[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】
1
:
春田の蛙
:2005/04/25(月) 21:31:01
ネットをやってて体験した変な話や面白いネタを持ち寄るスレです。
2chでネタ拾ってきてコピペとか、面白いサイト見付けたので紹介とかもOKですよ。
気軽にワイワイやれるスレも欲しかったので立ててみました。だから個人名とかはNGね。
「ネットでちょっと不安に感じた事」なんかも話してくれれば、ネット初心者の管理人が一緒に不安になってあげますw
(……一緒に不安って。助言とかアドバイスじゃないのかよ!)
うん。だって初心者だから。PCも持ってない管理人に何期待してるのさ。(笑)
429
:
ちぃちぃ
:2008/04/28(月) 15:23:55
>かわうそ1号さんへ
そうですか、ロマサガは難易度が高いですか。。。初心者には難しかったかな?
FFみたいに、とにかく戦ってレベルアップしよう!と頑張ってしまいました。
戦ってたら、周囲のモンスターがみんな、なぜか強くなってしまって
弱いのがいなくなって・・・
いろんなアドバイスとサイトをありがとうございます♪
まずはクローディアでエンディングまで頑張ってみて、
他のキャラクターでも遊んでみます。
ご紹介いただいたサイト、詳しいですね!参考にしてみます。ありがとうございます〜。
いっぱい楽しみます♪
430
:
ちぃちぃ
:2008/04/28(月) 15:29:12
>ろいみる先生
わぁ〜!待ってました!
まずは、ご心配をおかけしました。
あたたかい言葉をかけてくださり、嬉しかったです。ありがとうございます。
そして、とうとう始まるんですね!
【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】
タイトルからも期待が膨らみます。
今回は、女優としてデビューさせていただき(?)ありがとうございます。
まだ始まってないのに、あちこちツボで大笑いしてます。
毎週の楽しみが増えました(^^)
431
:
ちぃちぃ
:2008/04/28(月) 15:38:24
>春田の蛙さん、リオさん
ブログの方に書き込んでくださりありがとうございました。
私がここに書いてしまったことで、スレ違いになってしまうかもとちょっと気になってしまってました。。。
またお返事はブログのコメントの方に書かせていただきますね。
>こちらでご心配をおかけしました皆様へ
みなさんに励ましていただいたりあたたかい言葉をかけて頂いたり、
楽しい話題とか、おもいっきり笑わせて頂いたりとかで、
気持ちがとっても楽になりました。ありがとうございます。
おかげさまで、だいぶ元気になってます。
これからもよろしくお願いします(^^)←お辞儀してます♪
/ /
432
:
かわうそ1号
:2008/04/28(月) 20:03:42
>ろいみる先生
わ〜い♪ろいみる先生だ〜♪
>このスレ一の萌えないゴミのろいやるみるくてぃーです(*´▽`)
いえいえ、萌えて萌えて光り輝くろいみる先生じゃないですか♪
>近所のたい焼き屋さん(カスタードクリームが劇ウマー)に入り浸ってました・・・
ふむ、たい焼きと言えば・・・。
「たい焼き焼いた」を逆さに読むと・・・、ごめんなさい・・・。
>おおっΣ(゚д゚ノ)ノ
>かわうそさんってゲーマーでしたのね
おや?何か?
まあ、今まであんまりプライベートなことは書いていませんでしたからね。
これから趣味的な話にもガシガシ走っていく予定ですのでキャラが次第に
壊れていくものと思われます(笑)
昨日も買ったまま放置されていたエヴァ劇場版のDVDを半分ぐらいまで
観たんですけど、これが予想に反してなかなか面白くてですね、劇場版
というと、Ζガンダムが今ひとつ消化不良気味だったので(ry
>かわうそ様〓かわうそ苺(通称かわうそ)
・・・・・・。(絶句)
まさか私自身ですら忘却の彼方にあった「かわうそ苺」(
>>325
を参照)が
ここで日の目を見ることになるとは・・・orz
この際、「すとろべりー☆かわうそ」とかに改名しようかな(嘘)
(↑なんか墓穴を掘ってしまった気がする。)
ともかくタイトルにまで名前を使って頂いて感謝、感激です!!
期待してお持ち申し上げておりますm(_ _)m
433
:
かわうそ1号
:2008/04/28(月) 20:04:49
>リオさん
お久しぶりでございますm(_ _)m
ブログの方にコメントをしようしようと思っているのですが・・・。
近日中には必ず!
>お話は全然検討付かず、『惨劇』って所が、気になるところですが…
確か「惨劇に挑め!!」って映画か何かのキャッチコピーだったような・・・。
>サスペンスかなぁ??
>でもでも、土曜日楽しみにしてます〜(^^♪
ハッ!!
つまり「土曜サスペンス劇場」じゃないですくわぁ!!
土サス、土サス〜♪
だから何なんだと言われると困ってしまうんですけど(笑)
434
:
かわうそ1号
:2008/04/28(月) 20:05:34
>ちぃちぃさん、春田の蛙さん
あっ!ブログの方でお話が進んでいたのですね。
私も何か気の利いたアドバイスをと思っていたのですが考えがまとまらず・・・。
肝心なときにお役に立てなくて申し訳ありませんm(_ _)m
ちなみにスレ違いかとかは別に意識しなくて構いませんよ(^^
どんな話題でも春田のお兄様が正露丸を肴に大ジョッキにヒタヒタの
バリウムをゴキュゴキュ飲みながら・・・、ん?何か気配が・・・ぐはぁ(吐血)
435
:
ちぃちぃ
:2008/04/29(火) 16:36:46
かわうそ1号さん
いいえ〜、かわうそさんのおかげで、楽しく気持ちを切り替えられました。
ありがとうございます。
かわうそ1号さんのお気持ち、伝わっています。
ここは楽しい話題のスレだから・・・と気にしてしまいましたが
かわうそさんも、ここに集うみなさんも、暖かく励ましてくださり嬉しかったです。
「すとろべりー☆かわうそ」さりげなくツボでした♪
これからうっかり間違えて「すとろべりー☆かわうそさん」と呼んでも
可愛く振り返ってくださいね〜(^^)
436
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/01(木) 21:55:05
>>435
ちぃちぃさん
> これからうっかり間違えて「すとろべりー☆かわうそさん」と呼んでも
> 可愛く振り返ってくださいね〜(^^)
いや、それうっかりじゃないから! 絶対わざとだから!
と言うことで、皆様。おそまきながらのレスごめんなさいです。(深々)
いやこれには、体調を崩していたとか私事で大変だったとか、そういったことより更に、深い深ーい事情があってですね……
【事情?】
うん、いや本当は一昨日か昨日辺りレス書く予定だったのよ。けどね……
【ふむふむ、何かさし迫った急用とか?】
うん、急用。ほらろいみる先生の新連載が始まるじゃない。
それで、リオさんも久しぶりにいらして下さって、
そんでろいみる先生の予告の「惨劇に挑め!」についてのレスがあったりしたでしょ?
【うむ。で?】
タイトルの『かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱』って、「ひぐらしがなく頃に」「マリア様がみてる」「凉宮ハルヒの憂鬱」から来てるネタなのよ。
「惨劇に挑め!」は、ひぐらしの宣伝キャッチコピー。三作品ともアニメ化もされてて、ひぐらしは元々PCの同人ゲーム。
マリみて(略称)はコバルト文庫の、ハルヒは角川スニーカー文庫のラノベ(ライトノベル)なんです。
実は以前私が、「ひぐらしがなく頃に」や「凉宮ハルヒの憂鬱」をネタに色々解説したいなぁって書いてたから、
きっとろいみる先生それ覚えててくれて、わざわざ元ネタに使って下さったんだと思うのね。
だからここは、春田の蛙も頑張ってネコミミ付けて踊りながら┌(^。^)┘♪元ネタの解説しなきゃと思ったのね。きゅいきゅい。
【いやネコミミと踊りは要らんが。つか何でネコミミ?】
437
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/01(木) 21:57:39
【
>>436
続き】
それは私が昔、ネコミミ保存会・オカルト文化研究会支部というサイトをやってて……まぁそれはどうでもいいのね。
それでねお姉様。私も頑張ろうと思って、「そう言えば、マリ見て(マリア様がみてる の略称)は
まだ読んで無かったなぁ」と思って、古本屋に行ったら売ってたのね。きゅいきゅい。
【私はお姉様じゃないし、語尾にきゅいきゅいなんつう鳴き声は要らんし、
第一新品買えよコバルト文庫くらい! いきなり古本かよ!】
いやでも安かったの。一冊50円。
【安っ】
うん。従ってここは古本で購入するのが妥当かと思われる。許可を。
【今度は長門の口調真似かよ。まぁいいや。で?】
ちなみに↑の「許可を」っていうのは、「凉宮ハルヒの憂鬱」に出てくる長門有希の台詞と口調。
ろいみる先生の新連載では、サンドマンさんの役どころです。以上解説。
ちなみにちぃちぃさんの「福沢ちぃちぃ」とリオさんの「小笠原リオ」は、「マリア様が見てる」の主役コンビです。
主人公が福沢祐巳、その憧れのお姉さまが小笠原祥子ですね。詳しくはまた後ほど。
【あー、そういう解説が書きたいのは分かった。でレスが遅くなった深い事情って何?】
いやだからさ、買って読んでみたら結構面白くてさ、ついつい何冊かシリーズ通して読んでたのよ。そしたら時間無くなっちゃって。
【…………。】
見直した?
【見損なった。】
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
438
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/02(金) 07:03:58
今更ですけど、個別レス返しっ
>>398
かわうそ1号さん
>ほぉ〜、モンスターハンターって携帯でもできるんですね。
>前々から気になってたゲームなんです、っていうかけっこうゲーマーなんですよ(笑)
>この前発売されたPSP版を本体と一緒に買ってしまおうかな・・・。
>>419
ちぃちぃさん
>うわぁ!ちぃちぃは4つめなので大先輩ですね。
>でもちょっと意外でした。最新のゲームもされてるのかと思ってました。
>お忙しいのかな。。。携帯モンスターハンターはいいですね〜。
ゲーム関係の話題にレスが遅れて、すみません〜。m(__)m
ちなみにマニアは千本単位でソフト持ってる人もいるので、私なんか大先輩なんて言って頂くにはまだまだかと。(汗)
実際、昔ゲーム関係のサイト開いてた頃も、サイトにいらっしゃる人の中で私が一番ゲーム知らなかったです。(泣)
あーでも、かわうそ1号さんとリアルで付き合いがあって近くに住んでたなら、私もPSP買って一緒に協力プレイしたいなー。
多分PSP買っても一緒に遊ぶ人居ないから、一人プレイになっちゃうと思うんですよね。私。
と言うことで、元々一人プレイ専用の携帯アプリ版で、ちまちま遊んでます。(^^;
グラフィックとかはPSP版と比べるべくもないけど、携帯アプリにしてはサウンド関係はなかなかだったりしますよ。
あと紹介したスレ↓の雰囲気がいいからってことで、始められる方もいらっしゃいますね。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207596715/l50
ちなみにスレ↑の
>>78
とか
>>134
で、美少女がどうとか黒タイツがハァハァだとか書いてるアホは私です。
い、いつもそんなネタばっかり書いてる訳じゃないんだからねっ! ちゃんと質問にも答えてるんだからっ(//////)
439
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/02(金) 07:05:33
【
>>438
続き】
――で、ちぃちぃさんの気にされてたパケット代ですけど、一応DoCoMoの場合でパケットパック30に入っていればパケ死しない程度↓ということですね。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207596715/3
ただ、アプリのダウンロード時にはパケット代もかかりますし、セーブや装備変更のたびに通信するので、確かに心配かな。(´・ω・`)
私はauでダブル定額に加入してるので、月額315円で気軽だったから始めたんですが、定額プランじゃないとパケ代って気になりますよね……。
あと、ロマサガも進んだら教えて下さいね〜。ロマサガ関係の替え歌とか笑えるネタを拾ってるので。
今はゲームのネタバレになっちゃうから内緒♪だけど。(^^;
440
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/02(金) 08:06:38
>>420
かわうそ1号さん
>>では景品に、当掲示板の管理パスをw
>
>エッ?(゜∀゜≡゜∀゜)ドコドコ?
>全力でメールチェックしてしまいました・・・orz
すみません。m(__)m
メールでも書きましたけど、かわうそ1号さんから掲示板にレスがあってから送ろうと思ってたもので……。(汗)
管理パスの受領、ありがとうございました。(深々)
>20近くレスが増えていたので本当にフィギュアの話が続くのかと思って不安・・・、
>いや、き、期待してしまいましたよ(汗)
ごめんよごめんよ、期待を裏切ってしまって……。(汗)
ん? でも期待したとか言ってるわりに、全力でホッとしてるみたいに見えるのは気のせい???
あーでも、期待されちゃったんじゃしょーがないよなー。
ここは期待に応えて、萌えの道の熱い講義を一つ……。←やめんかバカw
あ、でもさ。こんなこと言うけど私は萌えとか興味ないんですよホントは。
ほら、ガンダムでも有名な台詞があるじゃないですか。
「萌えなんて飾りです。エロい人にはそれが分からんのです」って。(違)
>若獅子部隊さん、確かににっし〜、gizmo氏となかなか面白いやりとりをされていますね。
>来てもらえるかは別として、もちろんお誘いすることには賛成ですよ。
>というわけで、よろしく頼んだよ、にっし〜君(爆笑)
あははははは!(爆笑)
いやこれも実は、まずはかわうそ1号さんに掲示板でご意見を伺って、
賛成して頂けるなら……と考えてたんですよ。相談相手として、信頼してますんで。
ではかわうそ1号さんも賛成のようなので、私が連休中にでもgizmo氏のブログにお誘いに行ってみますノシ
441
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/02(金) 08:08:43
【
>>440
続き】
あとメールの返信で、別スレへのgizmo氏・にっし〜氏関連ネタの移動も、ご提案下さってありがとうございました。(深々)
確かにT.Rさんも
>>326
のように仰ってますから、そちらのスレに移動すれば、
T.Rさんもヲチネタには気兼ねなくご参加下さるでしょうし、
それにgizmo氏やにっし〜氏絡みのネタはちょっと真剣に叩きたくなる時があるから、
こちらのスレで他の真面目なご相談や、気晴らしネタの話題と一緒にやるより、別スレに移動したほうが良いと思います。m(__)m
ということで、私も以降のgizmo氏・にっし〜氏関係の内容は、T.Rさんご提案の↓のスレに書かせて頂きますね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/
>何というか硬派ですな(笑)
>当時、セガ系は硬派でPS系はミーハーみたいな風潮がありましたよね?
え、どうだろう?
ギャルゲーとかむしろセガハードに多くなかったですか?
年齢制限のあるソフトもいっぱい出てたし、硬派を気取ってただけで内実はセガハードのほうが堕落してた気も。(苦笑)
――あ、私は萌えとか興味ないんですよ。ええ私は。(汗)
442
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/02(金) 21:26:23
>>422
ろいやるみるくてぃー先生
いよいよ明日から連載開始ですよね。楽しみで今夜は寝られそうにありません!
ところでろいみる先生。
「萌え」も重要ですが私はやはり「燃え」も大事だと思うのです。
そう「燃える展開!」「燃える友情!」「燃えるライバルとの死闘!」
……いやつまり。何が言いたいかと言いますとね。
ろいみる先生の枕詞である「萌えないゴミ」に対抗致しまして、
私は以降「燃えるゴミ」を名乗ろうかと!
【……いいけどな。「燃えるゴミ」って、それ普通にただのゴミってことじゃん。】
…………はっ!そうかしまった!!Σ(゜д゜lll)
うう……俺はゴミだったのか。気付かなかった。
落ち込んだボクのために、ろいみる先生、ぜひカスタードクリームのつまったたい焼きを差し入れて下さい。
でも「うぐぅ」とか言って食い逃げしながら走ってきて、代金をボクに払わせるとかは無しです。
>そうとは知らず僕は連日、近所のたい焼き屋さん(カスタードクリームが劇ウマー)に入り浸ってました・・・
真剣に羨ましいです。ていうかポイントカードが5日でいっぱいはさすがに食べ過ぎだと思うのです。一個よこせ( ゜Д゜)ゴルァ!
ていうか、ろいみる先生のおかげで、オチは私が何かしながら親身になったり全裸になったりするのがパターンになってますが、
それは芸人として本望なので一向に構わないのですが、バリウムだけはマジやめて下さいかわうそ1号さん。
炭酸飲料は苦手なのですよ、みぃ。(……炭酸飲料か?アレ)
443
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/02(金) 21:29:35
あと
>>424
に真面目な横レス。
>って、この掲示板の主でもない僕が軽々しく↑のような発言はしないほうがいいのかもしれませんが・・・(・∀・;
大丈夫です。ろいみる先生は主と書いてヌシと読むスレのエロい……いや違ったエラい人だって、おいらの先生言ってたもん!
いやホント真面目な話、どんどん言っちゃって下さい。私もろいみるさんのレスに本心感謝してます。m(__)m
それにほら、こういう悩みに関係するような問題を、少しでも楽しく分かり易く解説出来る教材になるって、
前に私が「凉宮ハルヒの憂鬱」や「ひぐらしのなく頃に」について話したのを覚えててくれて、元ネタに使って下さったんでしょ?
先生のレスやネタの面白さの影に、いっつも繊細なお気遣いが隠れてるの、アタシ知ってるから。(……ぽっ)
444
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/02(金) 23:56:04
【春田のお兄様誕生日記念ドラマ】
カノン君 カノン君
(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
朝だよ〜 朝だよ〜
(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
うぬぬ・・・・しょうがない かくなるうえは
(・・・・・・・・・・・・・・・・・・zzzz)
カノン君 いくよぉ〜
ヒューーーーン
(zzz・・・・・ヒューン?・・・・・・・)
ピカッ
ズカガガガガガーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!
カノン 「ぐぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」
ユッチ 「あら?思ったより火力があるわね」
ドドドドドドドド ガラッ!!
カノン 「ぐぅおぅらぁぁぁぁ!!!!!何さらすんじゃあぁぁぁ!!!!!このキ〇ガイがぁぁぁぁ!!!!!!」
ユッチ 「おはよう、カノン君。爽やかな朝だよね?よね。」
カノン 「やかましゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
やぁ、皆。元気かい?
突然、変な怪文書が投下されてるのでビックリした方もおられると思うが
これは(メゾンヌの)カノン君の誕生日をお祝いする為にこしらえた特別ドラマだ
ナレーションは私【茨菰柚香】が務めさせて頂く
まぁ、多少は事実を歪曲して解説するかもしれないが、仕様だと思って諦めて欲しい。うん。
カノン 「そんなナレーションがあるかぁ!!」
ユッチ 「カノン君、誰に向かって話してるのかな?かな」
さて、早速だが今現在の状況をざっくばらんに説明するとしよう
まぁ、要するにアレだ。
寝坊助の主人公を隣に住む幼なじみが起こしにくると言う萌えなあの展開だ
カノン 「人の家に手榴弾投げ込んで起こす事が【萌え】なもんかぁぁ!!!!!!」
445
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/02(金) 23:57:37
ユッチ 「うふふ。カノン君のお寝坊さんぶりには困ったものね」
カノン 「うるさい!!うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさーーーい!!!!!」
ふふ・・・朝っぱらから飛ばしてるな・・・カノン君
ユッチ 「あっ!!もうこんな時間!!カノン君、グズグズしてると遅刻しちゃうよ!!」
【前原カノン】君は二週間程前に此処【ろいみる沢】に引っ越してきた
いや、正確には戻って来たになるな
元々ろいみる沢の住人であった彼は、小学四年の時に父親の仕事の関係で、都会の方に移り住んだのだが
それから七年の歳月を経て、再び此方に(父親の仕事の関係で)舞い戻って来たのだ
カノン 「悲しいとき〜・・・久しぶりに会った幼なじみがデムパになってたとき〜・・・」
ユッチ 「あぁ〜確かにそれは悲しいよね。よね。上手いこと言うわね。カノン君(ニコッ)」
カノン 「・・・・・」
そして隣にいるこの女の子は【竜宮ユッチ】
カノン君より一つ年上の萌えな幼なじみである。まぁ、ちょっと乱暴な起こし方をする娘さんだが
こんな可愛い娘が毎日起こしに来てくれるだけでもラッキーと言うものだろう
感謝して欲しいところである
カノン 「・・・・・」
ユッチ 「あらら・・・そうこうしてる内にもう到着だよ。だよ」
カノン 「はぁ、そうですね」
ユッチ 「さぁ、カノン君。【かわうそ様】像に向かってお祈りしましょ」
カノン 「・・・・・(これって本当にお祈りする必要があるのかな?)」
カノン君が通う学校【私立こしあん女学院】は、毎朝この【かわうそ様】のz
えっ?"【女学院】なのに何故、カノン(男子)が通学出来るか?"だって?
あぁ、【女学院】って言うのは名ばかりで実際は共学校なんだよ
446
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/02(金) 23:58:42
なにやら、ここの理事長の、ろいやるなんたらとかが
『語呂がいいし、何より女学院って響きが好きだ!!ハァハァ』
ってな理由で(名前を)つけただけだから
まぁ、でも実際にこの学校の(生徒の)9割は女子なので、傍目から見れば女子校に見えるだろうな
っと、そうそう【かわうそ様】像についてだったな
この【ろいみる沢】では昔から【かわうそ様】と言う少女が守り神として祀られており
村の至る所に【かわうそ様】グッズが散乱している
村人にとってかわうそ様は絶対的な存在であり、崇めたてる存在であり、そして身近でとってもフレンドリーな存在であるのだ
てな訳でろいみる沢唯一の学校【こしあん女学院】では【かわうそ様】を適当に信仰すると言うけったいなシステムを搭載している
朝来たら、この【かわうそ様】像にお祈りを捧げねばならぬのだ
カノン 「・・・・・(しっかし、いつ見ても変な銅像だな・・・)」
カノン 「・・・・・(何処の世界に満面の笑みでジャイアントカ〇リコーンをほうばってる少女に祈りを捧げる学校があると言うのだ・・・)」
ユッチ 「カノン君、お祈りは済んだ?」
カノン 「あっ・・・はい」
ユッチ 「じゃあ、行きましょう」
? 「お待ちになって」
カノン 「はい?」
? 「貴方・・・ネクタイが曲がってますわよ?」
カノン 「えっ?」
ユッチ 「あら、リオさん。ご機嫌よう」
リオ 「ご機嫌よう・・・ユッチさん」
カノン 「お知り合い・・・ですか?」
ユッチ 「生徒会長の【小笠原リオ】さんよ」
カノン 「生徒会長・・・」
リオ 「失礼しますわね・・・」
スッ スッ
リオ 「これで良し・・・身だしなみはちゃんとしなきゃダメですよ?」
カノン 「は、はぁ・・・すいません・・・(綺麗な人だなぁ)」
447
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/02(金) 23:59:48
ユッチ 「あーーっ!!!!!!カノン君、今、
『曲がってるのはネクタイだけじゃありません!!』
『僕の真ん中の足も曲がってるので是非直してください!!ハァハァ』
って思ったでしょ!!??」
カノン 「口を慎め!!!!!貴様ぁぁぁぁぁ!!!!!」
リオ 「・・・・・」
カノン 「ち、違いますよっ!!神に誓ってそんな事思ってませんよっ!!」
リオ 「・・・・・」
カノン 「・・・あの〜・・・」
リオ 「・・・・・」
カノン 「・・・・もしもし?」
リオ 「・・・・・」
ユッチ 「固まってらっしゃるのかしら?」
カノン 「"固まってる"と言うよりは、何かを一生懸命"考えてる"様に見えますが・・・・・」
リオ 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
カノン 「・・・・・」
ユッチ 「・・・・・」
リオ 「・・・・・ふふふ。随分ユニークな自己アピールね」
カノン 「(・・・やっと喋った)いえ、決して自己アピールじゃないんですが・・・」
リオ 「貴方と話していると、自分の使命を忘れてしまいそうだわ」
カノン 「使命?(・・・何かデムパな事言い始めたな)」
リオ 「ふふふ。世の中には知らない方が幸せな事柄も存在するのよ」
カノン 「いえ、別に知りたい訳じゃ・・・」
リオ 「ご機嫌よう」
ユッチ 「ご機嫌よう、リオさん」
カノン 「・・・・・」
『リオは何を一生懸命考えていたのか?』
それが気になって夜しか眠れない人が続出しそうなので、
彼女の心の舞台裏を時間を遡って見てみるとしよう
448
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/03(土) 00:00:59
ユッチ 「あーーっ!!!!!!カノン君、今、
『曲がってるのはネクタイだけじゃありません!!』
『僕の真ん中の足も曲がってるので是非直してください!!ハァハァ』
って思ったでしょ!!??」
カノン 「口を慎め!!!!!貴様ぁぁぁぁぁ!!!!!」
リオ 「・・・・・("ま、真ん中の足"!?・・・そ、それって・・・殿方の℃¥?)」
リオ 「(ハッ!!これって・・・もしや巷で噂の"せくはるはるすめんと"!!??)」
リオ 「(何て事!!何て事!!とうとう私も殿方に○●%#◎◇にされる年頃になってしまったのだわっ!!)」
リオ 「(憎い!!強く、美しく、そしてそこはとなく萌え〜な自分が憎い!!でもそんな自分大好き!!)」
リオ 「(でも返答はどうしましょう返答はどうしましょう!?)」
リオ 「(取り乱してはダメ取り乱しては絶対にらめぇぇぇ!!!!!)」
リオ 「(そんな事しようものなら全国1億5千万の私の(脳内)ファンを悲しませてしまう!!)」
リオ 「(冷静に冷静に冷静に大人の対応をするのよっ!!)」
リオ 「(どんなに卑猥な言葉を投げ掛けられても華麗に捌くのよっ!!)」
リオ 「(そうっ!!例えば子供に『赤ちゃんは何処から生まれてくるの?』と訊かれてもっ!!)」
リオ 「(笑顔で『コウノトリさんがパクってくるのよ』←って言える位の心の広さを誇示しなくちゃらめぇぇぇ!!)」
リオ 「("Yes"と言える日本人!!それが私っ!!)」
リオ 「・・・・・ふふふ。随分ユニークな自己アピールね
(どぉう!!この完璧な返答はぁぁぁ!!!!!勝った!!!!!勝ったわぁぁ!!!!!!)」
カノン 「いえ、決して自己アピールじゃないんですが・・・」
リオ 「(えっ!!??な、何!!??そんな返信私のシナリオに無い!!何てしたたかな子なのっ!!恐ろしい子っ!!・・・・・それならっ!!)
貴方と話していると、自分の使命を忘れてしまいそうだわ」
カノン 「使命?」
449
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/03(土) 00:02:07
リオ 「(食い付いてキタ━━━(゜∀゜)━━━!!ふふふ。殿方は"ミステリアスな女"に弱いとan・○nで読んだ事があるのよっ・・・)
ふふふ。世の中には知らない方が幸せな事柄も存在するのよ
(フヒヒwww勿論、私に"使命"なんてものはないわ。とっさにシナリオを作り替えれる私って天才っwww)」
カノン 「いえ、別に知りたい訳じゃ・・・」
リオ 「ご機嫌よう(フヒヒwww自分の才能が怖いwwwwww)」
↑と、まぁこんな感じである
いいじゃないか。これで一人の少女の可憐なポリシーが守られるのなら・・・
〜教室〜
ミンミヤ「カノン殿っ!!お早うございまする!!」
カノン 「ミンミヤ・・・今日はくの一のコスプレか・・・」
ミンミヤ「このコスの最大のポイントはナマ足でござる。道行く脂ぎったおじ様方にジロジロ視られたござる。視○されたでござる」
カノン 「ミンミヤ・・・頼むから規制されそうな発言は慎んでくれ・・・」
この、くの一コスをしているのは【凉宮ミンミヤ】
カノンのクラスメートである
10人中13人が間違いなく『美少女』と答えるに違いない絶世の美少女・・・に見えるが・・・
ミンミヤ「でも大丈夫でござるっ!!如何に他の男に○姦されようとも、拙者のマグナムを熱くさせて下さるのはカノン殿只一人にござるっ!!」
カノン 「ミンミヤ・・・何故僕達は言葉と言う素敵な文化があるのに分かり合えないのだろう・・・」
そう、男・・・つまり、"彼"は美少女の顔をした健全な男子なのだ
聡明な読者は既にお気づきであろうが、彼、【凉宮ミンミヤ】はカノン君に恋をしてる
"彼"がカノン君に惹かれた経緯はおいおい話すとして、とりあえず今は一言だけカノン君に言っておこう
カノン君・・・モテモテだな
450
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/03(土) 00:03:09
カノン 「ちっとも嬉しくない!!」
ミンミヤ「カノン殿・・・誰に話してるでござるか?」
カノン 「あっ・・・いや・・・何でもない」
ミンミヤ「そうでござるか・・・時にカノン殿、折り入って相談があるのでござるが」
カノン 「ん?何だ?」
ミンミヤ「ここでは話せぬござる。ちと場所を変えるでござる」
カノン 「こ、こらっ!!引っ張るな!!」
〜旧校舎〜
カノン 「こんな所に連れて来て、何の話があるんだ?」
ミンミヤ「ここは我々の部室になる処でござる」
カノン 「はぁ!?どう言う事だ!!順序だててきちんと説明してくれ!!」
ミンミヤ「ほら、この前言っておったではござらぬか。(カノンが)『何か運動系の部活に入りたいなぁ』と」
カノン 「まぁ、確かに言ったが・・・」
ミンミヤ「しかし、この学園は9割が女子である故に"男子"部がない・・・なので入りたくとも入れないとも・・・」
カノン 「まぁ・・・・・な」
ミンミヤ「そこで拙者閃いたでござる!!ないのであれば、自分達で創ればいいのでござる!!」
カノン 「創る?・・・そうだな・・・うん、その通りだ。で、何部を創るんだ?」
ミンミヤ「【NHK団】でござる!!」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい?」
ミンミヤ「【NHK団】!!」
カノン 「何じゃそりゃ!?天下の国営放送さんの番組を語り合う部か!?」
ミンミヤ「違うでござるっ!!【NHK団】とはっ
N━日本
H━ヒンヌー
K━教(団)
で、ござるっ!!」
カノン 「・・・・・・」
ミンミヤ「ヒンヌー(貧乳)の素晴らしさを世界に広める部でござるっ!!」
451
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/03(土) 00:04:23
ミンミヤ「因みにこれが我が教団の掟書きでござる」つ【掟】
一つ 貧乳はステータスであり、希少価値である。それが分からぬ奴は全て敵とみなす
一つ 下着は白!!それ以外を着用する者は国賊とみなす
一つ 常に心にグランドキャニオン(断崖絶壁)を持つ事
一つ 若い女人で『肩がこる』と言っておる奴は高確率でキョヌー人である
従って我々の敵とみなす
一つ 貧乳は正義!!貧乳は正義!!
カノン 「・・・・・・」
ミンミヤ「気に入っていただけたでござるか?」
カノン 「さて、教室に戻らないとな」
ミンミヤ「あっ!!ま、待つでござるっ!!」
カノン 「は、離せ!!このキチ○イがぁぁぁ!!!!!」
ミンミヤ「照れずとも良いのでござるぞ!!本当はこの様な斬新な教団を心待ちにしていたのでござろう!?」
カノン 「ふざけんな!!こんな偏見で満ち溢れたカルトに僕を巻き込むなっ!!第一、これの何処が"運動系"なんだよっ!!」
ミンミヤ「"布教"するからでござる!!これは立派な"運動"でござる!!」
カノン 「"運動"の意味が違ーーーうっ!!離せ!!お願い!!離してぇぇぇ!!!!!」
コンコン コンコン
カノン・ミンミヤ「ん?」
? 「あ、あのぉ・・・失礼しても宜しいでしょうか?」
ミンミヤ「おぉっ!!早速客人が来られたでござる!!」
カノン 「客人?」
? 「し、失礼します」
ガラガラガラ
? 「あ、あの・・・このチラシを見て来ました」
ミンミヤ「おぉっ!!では入部希望でござるか!!」
? 「は、はい」
カノン 「ちょ、ちょっと待て!!チラシって何だ!?」
ミンミヤ「拙者が今朝早くに バ ニ ー ガ ー ル 姿で配った、部員募集のチラシでござる」
カノン 「な、何ぃ!!??」
ミンミヤ「これでござる」
つ【チラシ】
452
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/03(土) 00:05:37
§部員募集のお知らせ§
・あなたも一緒に貧乳の素晴らしさを
世間に説いて回りませんか?
・アットホームで働きやすい部活道です
教祖 【前 原 カ ノ ン】
カノン 「ぎぃやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
ミンミヤ「さて、娘さん。自己紹介をお願いするでござる」
ちぃちぃ「は、はい。私、【福沢ちぃちぃ】と申します。い、一年生です。」
ミンミヤ「ほうほう・・・して、志望動機は?」
ちぃちぃ「・・・・・そちらの・・・・【前原カノン】さんが居られるからです」
カノン 「・・・はい!?」
ミンミヤ「な、何と!!??」
ちぃちぃ「あ、あの!!カノンさん!!突然ですが私の【お兄様】になってください!!」
この時・・・誰が予想出来たであろう・・・
この少女の出現が惨劇の扉を開く事になる事を・・・
ソーマ・メゾンヌ・一刻番外編
春田のお兄様誕生日特別ドラマ
【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】
続く
453
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/03(土) 02:12:58
おお、リオさんへの個別レスと作品元ネタの解説準備してたら、ろいみる先生の投下が!!
ありがとうございます。じっくり読ませて頂きます。(深謝)
いまちょっと数レス読んだだけで吹きましたw
相変わらずの破壊力だ……
ちなみに元ネタの「ひぐらしがなく頃に」では、『雛見沢』の守り神『オヤシロ様』なんですよ皆さん。
かわうそ1号さんをここに持ってくるとは! ろいみる先生やはり侮り難し!!
いやホント、これまでのこの掲示板でのレスのやりとりと、
元ネタになった作品の両方知ってる私は「こうキタか――!!!!」っと脱帽です。
マジスゲーよ、さすがだよろいみる先生。(爆笑)
あとちょっと真面目にホロっときます……
作品にHN使われてる方の中には、今でも時折あるいは親しくお付き合いのある方、最近どうされてるのかな?って方、
中には残念ながら疎遠になっちゃった方も……と様々いらっしゃいますが、でもろいみる先生の作品の中ではこうして、
今でも皆さん元気で仲良く、そしていつまでも一緒に私にツッコミ入れてイジって下さってるんですよね……。・゜・(ノД`)・゜・。
それをこうして作品に仕上げてくれた、ろいやるみるくてぃーさんのお気持ちがすごく嬉しかったです。
最高の誕生日プレゼントありがとう!! だから、つ、続きも楽しみにしてるんだからねっ!←ツンデレ風w
454
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/03(土) 02:38:58
>>428
リオさん
>春田の蛙さまを始め皆さま、かなりご無沙汰しております。
どもどもです〜。リオさんがまた書きに来て下さって嬉しかったです♪
なのに個別レスが最後になってすみません。m(__)m
ろいみる先生の連載の元ネタ解説いっぱい書いたから許してねん♪
>今日は久しぶりにのんびりしてます。
>で、ネットしかしていないのが少し淋しいですが…
う……私も大抵そうです。(汗)>休み
>いよいよ始まるんですね♪【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】♪♪
はい、始まりました!!
ということで元ネタが解れば更に面白さ倍増かと思って、解説も頑張ってみました!
>お話は全然検討付かず、『惨劇』って所が、気になるところですが…
先のレスにも書きましたけど、これは元ネタの一つ「ひぐらしのなく頃に」のキャッチコピーです。
ちなみにこれに続けての後半、解答編である「ひぐらしのなく頃に 解」のキャッチコピーは
「惨劇なんてなかった。あったのは悲劇と喜劇。」なかなか意味深でしょ?
ではでは、まずは元ネタの登場人物名の解説から。
>【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】
>
>☆キャスト
>前原カノン〓カノン・マーキス(通称カノン)
>竜宮ユッチ〓ユッチ・フロイト(通称ユッチ)
>園崎魅バン・園崎詩バン(一人二役)〓高原バン葉(通称バン)
>北条chisa〓星屑chisa(通称chisa)
>古手マタタビ〓宮尾マタタビ(通称マタタビ)
>大石フリー〓喪黒自由子(通称フリー)
>富竹ひゃっきー〓ひゃっきー(通称ひゃっき)
>鷹野まるー〓まるー(通称まるー)
>入江?〓統計?(通称統計)
↑ここまでが、「ひぐらしのなく頃に」の登場人物が元になってます。
ひぐらしはPC向けの同人ゲームが原作で、PS2にも移植され、今度DSでも発売されます。
元々は同人ゲームですから、そちらの原作絵はちょっと絵柄にクセがあるというかヘタウマというかなので(汗)、
ですからグラフィックは家庭用ゲーム機版のほうが万人向けですが、使われてる音楽は
元の同人ゲームのほうが良いと思います。同人ゲームだからそっちのが安いし。
で、話のジャンルとしてはホラー&ファンタジーって感じかなぁ。
455
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/03(土) 02:40:30
【
>>454
続き】
原作の同人ゲームは体験版が無料で配布されてますので、もし興味がありましたら↓こちらからどうぞ。
http://07th-expansion.net/hi_Main.htm
体験版といっても、休みが一日潰れるくらいのボリュームがあります。(笑)
ちなみにエピソードは何話かに分かれてまして、各話の冒頭にはちょっとした詩が出てきます。
たとえば解答編の「目明し編」の↓の詩とかは、ここで扱う話題にもぴったりですね。
【目明し編・冒頭の詩】
>砂漠にビーズを落としたと少女は泣いた。
>少女は百年かけて砂漠を探す。
>
>砂漠でなく海かもしれないと少女は泣いた。
>少女は百年かけて海底を探す。
>
>海でなくて山かもしれないと少女は泣いた。
>本当に落としたのか、疑うのにあと何年?
>
>Frederica Bernkastel
【目明し編コミック版】
>この世でもっとも見つけ難いもの。
>砂漠に落とした針一本?
>
>この世でもっとも見つけ難いもの。
>闇夜に落とした鴉の羽?
>
>この世でもっとも見つけ難いのは。
>
>自分自身の思い違い。
>
>Frederica Bernkastel
あと、↓本編後日談のこれも、私は好き。(笑)
>天よりパンが降ってきた。
>ある者はなぜ肉でないかと大いに嘆いた。
>
>天より肉が降ってきた。
>ある者はパンが良かったと大いに嘆いた。
>
>天より神様が降りてきた。
>全員が喜ぶ物がわかるまで、当分は水を降らせます。
>
>Frederica Bernkastel
ただ「ひぐらしのなく頃に」は、序盤はちょっとヲタクくさくて馴染めないというか、退屈に感じる方が多いかもしれませんね。
あと体験版ですから、ろいみる先生が元ネタにされてる主要登場人物の全員は出ません(鷹野三四はチョイ役だし
入江先生は出ない……配役のひゃっきまるさん◆bfimNvQTb.さんごめんなさい)ですけど、あとのキャラクターはみんな出ます。
前原圭一、竜宮レナ、園崎魅音、北条沙都子、古手梨花が同じ学校に通う仲間という設定で、
それに刑事の大石蔵人、フリーカメラマンの富竹ジロウ、と主要キャラクターのフルネームはこんな感じですね。
456
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/03(土) 02:43:04
【
>>455
続き】
多分、キャラクターの名前が多くて混乱すると思うので、よかったら以下の動画↓をどうぞです。
体験版遊ぶよりお手軽に、作品の雰囲気だけ掴みたい方にもオススメですよ。
http://youtube.com/watch?v=l4wIe0EBJ9I
http://youtube.com/watch?v=K0F2pVjw-HY
http://youtube.com/watch?v=FA2GsHmthtc
http://youtube.com/watch?v=C1R_nJeIRBo
http://youtube.com/watch?v=_f-KHV17lw0
↑最初の動画以外は結構ネタバレも含まれてるけど、キャラクターの名前とかはパッと分かります。
あと、テレビアニメ化もされてまして、↓がその時のオープニングです。
http://www.youtube.com/watch?v=kzmVinyDUxc
↑これ好きな歌なんですよ。歌詞が好きです。
特に『抜け出してって 抜け出してって 悲しすぎる運命から あなたは奈落の花じゃない』
『そんな場所で 咲かないで 咲かないで 絡めとられていかないで 音もなく飛び交う時のカケラ』
『飛び越えてって 飛び越えてって 運命の歯車から あなたは奈落の花じゃない』
『そんな場所で 散らないで 散らないで そして種を残さないで 芽出せば再び廻るカルマ』
って辺りが、本当に作品のストーリーにぴったりだったです。
さて、ちょっとシリアスになったところで、テレビアニメ版ひぐらしオープニングのパロディ動画↓を。
http://www.youtube.com/watch?v=Bw69U4Z2LKU
……なんか色々台無しです。(笑)
457
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/03(土) 02:44:31
【
>>456
続き】
さて続けて↓のキャラクターですが
>涼宮ミンミヤ〓昼神ミンミヤ(通称ミンミヤ)
>長門サンドマン〓田中妖狐(通称サンドマン)
↑は「凉宮ハルヒの憂鬱」のキャラ(凉宮ハルヒ、長門有希)が元ネタですね。
これについては、アニメの一話目をよかったらどうぞ↓です。
アニメ「凉宮ハルヒの憂鬱」第一話Aパート
http://www.youtube.com/watch?v=dEKgpNCJObs
アニメ「凉宮ハルヒの憂鬱」第一話Bパート
http://www.youtube.com/watch?v=LQVUDQ4Wm2w
アニメ「凉宮ハルヒの憂鬱」第一話Cパート
http://www.youtube.com/watch?v=sTcJvkbR-6Y
ちなみに同じ声優さんが出てるということで、以前◆bfimNvQTb.さんが2ちゃんねるの最萌トーナメントで
登場キャラを応援されてた「らき☆すた」でも、「凉宮ハルヒの憂鬱」のパロディ場面が登場します。以下↓がそのシーン。
http://www.youtube.com/watch?v=Hc0FU6zeSiQ
あと声優さんと言えば↓これちょっと凄いです。
http://www.youtube.com/watch?v=GpNBKFBkt4E
実は↑これは、素人の方がモノマネで声あてて歌ってらっしゃるんですよ。(感心)
……ところでろいみる先生が、◆bfimNvQTb.さん(統計ヲタさん)を「ひぐらしがなく頃に」の入江先生に
キャスティングされたのは、入江先生がメイド好きの萌え伝道師だからでせうか?(笑)
そして前原圭一は、二つ名が「口先の魔術師」というのですが。私にぴったりですかコレ?(爆笑)
458
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/03(土) 02:49:21
【
>>457
続き】
最後に「マリア様がみてる」ですね。↓こちらです。
>福沢ちぃちぃ〓千里子・チップスター(通称ちぃちぃ)
>小笠原リオ〓リオーゼ・マイリンク(通称リオ)
ちぃちぃさんとリオさんの配役ですね。
作品の雰囲気としてはですね、原作小説の冒頭↓をご紹介しましょう。一発で雰囲気伝わりますので。(笑)
>「ごきげんよう」
>「ごきげんよう」
> さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
> マリア様のお庭に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
> けがれをしらない心身を包むのは深い色の制服。
> スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻さないように、ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。
>もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、はしたない生徒など存在していようはずもない。
> 私立リリアン女学園。
> 明治三十四年創立のこの学園は、もとは華族の令嬢のためにつくられたという、伝統あるカトリック系お嬢さま学校である。
> 東京都下。武蔵野の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、
> 神に見守られ、幼稚舎から大学までの一貫教育が受けられる乙女の園。
> 時代は移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日でさえ、十八年通い続ければ温室育ちの
>純粋培養お嬢さまが箱入りで出荷される、という仕組みが未だに残っている貴重な学園である。
……はい、↑こういう作品です。(笑)
こちらもアニメ化されてまして、↓がそのオープニング。
http://www.youtube.com/watch?v=c5IjSu6zl1Y
↑の一番最後に出てきてロザリオを受け取るのが福沢祐巳、その一つ前に登場する黒髪の美人が憧れのお姉さまである小笠原祥子ですね。
彼女ら二人がヒロインで、オープニング最初の画面で中央向かいあってるのが、その二人です。
459
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/03(土) 02:54:25
【
>>458
続き】
んで、この作品でエヴァンゲリオンのパロディ動画↓を作った方がいらっしゃいまして。(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=OuDwbF0iTN4
いや本当によく作るよなー、こういうの。ちなみに↑のパロディ動画は、小笠原祥子・福沢祐未の『妹』松平瞳子が主役になってます。
実は作中のリリアン女学院には姉妹(スール)という伝統があって、先輩の『お姉さま』が
選んだ『妹』にロザリオを授けて『姉妹(スール)』となり、姉が妹を教え導いていくという設定なんですよ。
ですから小笠原祥子(先輩)・福沢祐巳・松平瞳子(後輩)の三人が『姉妹(スール)』になるんですね。
――以上、駆け足ですが元ネタをご紹介してみました。
ろいみる先生の素晴らしい連載に、花を添えられたら幸せでございます。m(__)m
あと
>>438
のリンクミスを訂正。サーバー移転前の旧アドレスを間違って貼ってしまってました。(汗)
正しくは↓こちらです。
モンスターハンター総合16【DoCoMo/au/SoftBank】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207596715/l50
他にもリンクミス等で見れないとかありましたら、お知らせくださいませ。
色々貼ったから、もし他にもミスがありましたらごめんなさいです。(深々)
460
:
かわうそ1号
:2008/05/05(月) 20:56:18
ろいみる先生の連載第1回目が!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
レス遅くなりましたが、すとろべりー☆かわうそ・・・、違ったかわうそ1号です。
っと、その前にちぃちぃさんにレスを。
>>435
ちぃちぃさん
>いいえ〜、かわうそさんのおかげで、楽しく気持ちを切り替えられました。
>ありがとうございます。
>かわうそ1号さんのお気持ち、伝わっています。
うぅ・・・(´;ω;`)
揚げ足取りとふざけた書き込みしか取り得のないかわうそ1号にそう言って
頂いて有り難いです。
>これからうっかり間違えて「すとろべりー☆かわうそさん」と呼んでも
>可愛く振り返ってくださいね〜(^^)
それはもう↓こんな感じで・・・、
ナニ?('A`)メンドクセ・・・
じゃなくて↓こんな感じで振り返りますよ♪
エヘッ!σ(∀`*)ボキュ?
>>444-452
ろいみる先生
いや、スバラシイっす!!
元ネタを全然知らなかったので、正直ちょっと不安だったんですけど、
普通に楽しめました。
次回もwktkでお待ちしております。
私の役所が今後どうなるのか気になりますが・・・。
ア、アタイだってろいみーの繊細な心遣い、知ってるんだから!(・・・ぽっ)
461
:
かわうそ1号
:2008/05/05(月) 20:57:04
それからもうひとつ!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
「モンスターハンターポータブル2nd G」(←長いわ)とPSP本体買いました!!
ちなみにPSP本体が、ソニー直販サイトでポイントが2万円分近くあったので、
ほとんどタダでGET!!
ソフトは近所のゲームショップで貯めに貯めたポイント約3,000円分を使って
1,500円弱でGET!!
ついでにAmazonで40%OFFだった「アクシズの脅威」もGET!!
何かずーっと、PSP本体が品薄状態で手に入らなかったのですが、
たまたま在庫ありだったので、即ポチりました。
そんなわけで、春田の蛙さんとろいみる先生の書き込みをROMしつつも、
職業柄、GWもあんまり関係ないので、空いた時間をゲームに費やして
レスが遅れてしまいましたm(_ _)m
それにしても「モンスターハンター」、所詮は携帯ゲーム機でしょ?って
ちょっと甘く見ていたんですけど、かなり完成度高いです。
これ、やればやるほどハマりますわ。
というわけですので、当分はこの掲示板にも来られませんのでノシ(嘘です)
462
:
◆bfimNvQTb.
:2008/05/05(月) 23:41:44
ここへは久しぶりの書き込みでございます。長らく休んでいたのは深
い事情がありまして。断じてときメモ2に現を抜かしていたなんて訳
ではありません(嘘つけ)。
>春田の蛙さん
胃かいようを患っていたのですか。心よりお見舞い申し上げます。そ
してお誕生日おめでとうございます。
え〜、にっし〜のお相手で消耗などしません(笑)
どんどん省力化できますので(笑)
ふむふむ、蛙さんの嫁は…げふっ…
やはりときメモは最高です。己の視力と睡眠時間の削減に貢献しております。
>かわうそ1号さん
管理人就任おめでとうございます。
いや、本当、確定申告というのも結構大変ですよね。私、税金のぜの
字も知らない人間に一から電話でレクチャーするはめになりました。
(
>>266
参照)何が大変って、帳簿付けさせるのが大変でした。だっ
て付けてないんだもん(泣)しまいにゃ帳簿付け手伝うハメになったし(泣)
(期限にはなんとか間に合いました)
463
:
◆bfimNvQTb.
:2008/05/06(火) 00:01:18
>ちぃちぃさん
ブログの方も覗かせていただきましたが、大変でしたねえ。
あまり気の利いた事が書けないのが実にもどかしい限りです。
うん、思い込みというのは結構怖いです。その思い込みが一人歩きし
て現実化してしまう場合すらあります。スウェーデンの中学社会教科
書「あなた自身の社会」からの受け売りですが。
どうぞ憎悪に飲み込まれないよう願っております。
>ろいみる先生
おおっ、ついに始まりましたね、記念ドラマ。
続きが楽しみでございます。
手榴弾で吹きました。
ところでですね、今、聖教新聞に掲載されたチベット問題に関する記
事の見出し一覧表をアップしようと目論んでいるんですがね、いつ達
成するのやら(他人事のように書くなというツッコミ歓迎)
あーだこーだ考えるよりもその考えのもとになるような資料を整備す
る方が性に合ってます。
464
:
福沢ちぃちぃ
:2008/05/06(火) 10:40:06
ろいみる先生の連載が始まり、わくわくしております。
原作を3つとも知らずに読み、楽しみましたが、気になって
蛙さん紹介のひぐらしの体験版ゲームを始めてます。
(蛙さん、解説ありがとうございます。解説を読んでからろいみる先生の
話を読み直すと、イメージがもっと分かりやすくなりますね!)
ひぐらしは最初、楽しい学園ものかと思いきや、じわじわ怖くなってきました。
あまりの展開にびっくり。
そういえば、あれって、すごく怖いCMやってたゲームですか?
体験版は、一日じゃ終わりませんでした〜。今日も続きやってみよう。
すとろべり〜☆かわうそさん、(あっ!うっかり間違えた)
モンスターハンター、近頃テレビのCMでよく見かけます。
いいなぁ。結構好きかもしれない。
確実にはまりそうだから、今しばらく買わないで我慢しよう。。。
ロマサガの方はシフが「そろそろ終盤だねぇ」と言うのでもしかしたら終わりかけてるのかな・・・。というところです。
>◆bfimNvQTb. さん、こんにちは!
ブログ読んでくださったんですね、ありがとうございます。
だいぶ辛かったですが、ここの皆様に励まして頂き、元気にやっております。
思い込みの現実化ですか・・・怖いですね。
また色々教えてください。ブログのほうも時々ロムさせていただいてます♪
470
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:09:00
皆様こんばんわ。萌えないゴミのろいやるみるくてぃーです(´∀`)
更新予告日より少し早いのですが、何となく更新したくなりましたので、これより
【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】
を上映致します
尚、クレームは春田のお兄様が、
地べたに仰向けに寝転んで手足をバタバタさせて
「鎌倉幕府でなけりゃヤダー!!」
と駄々をこねながら親身になって聞き流しますのでご安心下さい(´∀`)
471
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:10:46
〜かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱〜
チョコ最中隠し編 其の一〜青色申告〜
〜授業中〜
カノン 「はぁ・・・」
空はどこまでも蒼く、それは宇宙にまで続くロマンスを含んでいると言う
清々しい初夏だと言うのに、カノン君は憂鬱であった
突然、「お兄様になって下さい」と、申し出た少女【福沢ちぃちぃ】の出現は
カノン君を未知の混沌(パラダイス)へ導くフラグである事を
彼は予感していたのかもしれない
〜30分前〜
ミンミヤ「"お兄様"とな!?お主はまだスール(姉妹)の契りを結んでおらぬでござるか!?」
ちぃちぃ「は、はい。恥ずかしながら・・・」
カノン 「おい、何なんだ?スールって?」
ミンミヤ「ぬぬっ!?カノン殿、知らぬのでござるか!?この学園のメインイベントでござるぞ!?誰からも説明を受けなかったでござるか!?」
カノン 「初耳だよ」
ミンミヤ「ぬぬっ・・・理事長と担任は何をやっておるでござるか・・・」
ちぃちぃ「あ、あのですね・・・この学園では、上級生が一つ下の下級生を個別で指導するって習わしがありまして・・・」
ミンミヤ「自分が気に入った上級生、又は、下級生に"告白"して、それが受理されれば"姉妹"(スール)となるのでござる」
ちぃちぃ「"姉"は"妹"を一人前の"淑女"(トップレディ)にすべく指導し・・・」
ミンミヤ「"妹"は"姉"を淑女の鏡とし、敬い、そして尽くすのでござる」
カノン 「何となくはわかったが・・・」
ちぃちぃ「で、ですからカノンさん!!私のお兄様になって下さい!!」
カノン 「ちょっ、ちょっとタンマ!!だってそれは"姉妹"の話だろ!?僕は男だぞ!?」
ミンミヤ「そこらへんは気にせずとも良いのでござるよ。ろいみるが"兄妹"のフランス語が分からぬ故、スールで統一してるだけでござる」
ちぃちぃ「そう言う訳で全く問題ありませんから私のお兄様にっ!!」
472
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:12:22
カノン 「待った、待った!!僕と君は初対面だぞ!?どうして僕なんだ!?」
ミンミヤ「それは拙者も疑問でござった。何故カノン殿にござるか?」
ちぃちぃ「あ、あのですね・・・実は私・・・憧れているお姉様がおりまして
あ、あの・・・こんな事・・・失礼を承知で申しますが・・・本当ならその方と"契り"を結びたいのですが・・・」
カノン 「?・・・何か問題でも?」
ちぃちぃ「その方は三年生なんです・・・先程申しましたように、"一つ上の"方しか姉に出来ないルールがありまして」
カノン 「うん。そこは分かったよ・・・でも何故そこから僕に繋がるんだい?」
ちぃちぃ「今朝、カノンさんがその方に指導して頂いているのを見たからです」
カノン 「はい?・・・今朝?・・・指導・・・あっ!?もしかして生徒会長の!?」
ちぃちぃ「そうです!!【小笠原リオ】様です!!」
ちぃちぃ「カノンさんはご存知でしたか?リオ様は今まで一度も下級生に"指導"した事がないんです」
カノン 「えっ?そうなの?」
ミンミヤ「そうでござる。オマケにこの二年間半、一向に妹にも姉にもなった事がない変わり者でござる」
カノン 「それだけスールに要求するレベルが高いと考えるべきなのかな・・・?」
ちぃちぃ「私、今まで自分なりに姉を探して来たつもりですが・・・中々・・・こう・・・ピンと・・・何かを感じる人に出会えなくて・・・」
カノン 「・・・・・」
ちぃちぃ「それが今朝、リオ様に指導して頂いてるカノンさんを見て・・・
リオ様のお眼鏡にかなったカノンさんなら・・・その・・・私・・・」
カノン 「"お眼鏡にかなった"って・・・ただの気まぐれじゃないのかな?」
ちぃちぃ「いいえ!!そんな事ありません!!カノンさんには人を惹き付ける何かがあるのです!!」
カノン 「お、大げさだよ・・・僕にそんなものはないよ」
473
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:12:54
ミンミヤ「いや!!カノン殿には間違いなく何か"在る"でござる!!」
カノン 「お、お前まで何言ってるんだ!?」
ミンミヤ「時にちぃちぃ殿・・・一つ訊きたいでござるが?」
ちぃちぃ「は、はい。何でしょう?」
ミンミヤ「カノン殿は指導して欲しい"良き兄"と言うだけで、そこに恋愛感情等はないでござるな?」
ちぃちぃ「は、はい。ありません」
ミンミヤ「その言葉信じるでござる・・・よかろう!!ちぃちぃ殿をカノン殿の妹として認めるでござる!!後、入団も認めるでござる!!」
カノン 「おい!!勝手に決めるな!!」
ちぃちぃ「ほ、本当ですか!!私、一生懸命頑張ります!!お兄様の理想の妹になってみせます!!」
カノン 「ひ、人の話を
ミンミヤ「時に、ちぃちぃ殿・・・今日の下着の色は何でござるか?」
カノン 「おいぃぃぃぃっ!!!???セクハラで訴えられるぞっ!!??」
ちぃちぃ「えっ?ちょっとお待ち下さいね」
ゴソゴソ←(ちぃちぃ確認中)
カノン 「調べんでええ!!調べんでええ!!」
ちぃちぃ「あっ、今日は上下共に水色です」
カノン 「ちょっ・・・ちぃちぃちゃん///」
ミンミヤ「むっ!?それはいかんでござるな!!我が【NHK団】は下着は白一択でござる!!
今日は初日故に大目に見るでござるが、明日からは気を付けるでござる!!」
カノン 「やめろやめろ!!色んなところからクレームが来るぞ!?」
ちぃちぃ「わかりました!!私、あまり白は持ってないので、今日、100均で大人買いしてきます!!」
カノン 「100均かよ!!」
ミンミヤ「と、そろそろ教室に戻らねばならぬでござるな」
ちぃちぃ「あっ、そう言えばチャイムが鳴って30分程経ってますね」
カノン 「授業中(にサボって)のやりとりだったの!?コレ!?」
474
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:14:47
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カノン 「(はぁ・・・おかげで(先生から)お目玉くらったよ・・・)」
カノン 「(・・・・・・・・・・・しかし何だろう?何か嫌な予感が朝からずっとしてるんだよなぁ・・・・・)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キーンコーンカーンコーン
カノン 「ふぅ・・・やっと休み時間だ」
ちぃちぃ「お兄様!!」
カノン 「!?ちぃちぃちゃん!?どうしたの!?ここ二年の校舎だよ!?」
ちぃちぃ「休み時間ですのでお紅茶をお持ちしました。チャイです。ミルクたっぷりです」
カノン 「は、はぁ・・・」
トポトポトポ
ちぃちぃ「どうぞ!!」
カノン 「・・・・い、いただきます」
ゴクゴク
ちぃちぃ「ジーーッ」
カノン 「ゴクゴク(す、すごい見られてる)」
ゴクゴク
カノン 「ふぅっ」
ちぃちぃ「ジーーッ」
カノン 「お、美味しかったよ。とても」
ちぃちぃ「ほ、本当ですか!?う、嬉しい///」
カノン 「・・・(か、かわいいじゃないか・・・)」
ザワザワ
羨ましいわね
あんな可愛い妹私も欲しい
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )←クラスメート
誰かしらあの子
うちの妹もあれくらいしおらしかったら
ザワザワ
カノン 「(な、何か誇らしい気になってきたな・・・)」
ちぃちぃ「あ、あの、もう一杯如何ですか?」
カノン 「あっ、いや、もういいよ」
ちぃちぃ「(´・ω・)」
ちぃちぃ「(´;ω;)ぶわわ」
カノン 「ええっっっ!!??」
ちぃちぃ「グス・・・きっと・・・グス・・・きっと、不味かったんだ・・・グス・・・エグッ」
カノン 「ち、違うよ!!美味しかったよ!!うん!!」
ちぃちぃ「そうだわ・・・きっとそう・・・グス・・・お兄様はきっと私に幻滅なさったわ・・・エグッエグッ」
475
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:15:49
カノン 「そんな事ないですよーそんな事ないですよー」
ちぃちぃ「今日は白の下着じゃないから・・・グス・・・水色だから・・・エグッ・・・私の事をアバズレだとお思いなのだわ・・・グス」
カノン 「あ、あの・・・もしもし?福沢さん?」
ザワザワ
下着?
えっ?
そんな事まで
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )←クラスメート(笑)
サイテー
うわっあいつこっち見た
ヘンタイよ ヘンタイ
ザワザワ
カノン 「・・・・・・あ、あ〜っ・・・・・何だか無性に も う 一 杯 だ け 飲みたくなってきたなぁ・・・」
ちぃちぃ「(´;ω;)」
ちぃちぃ「(´・ω・)」
ちぃちぃ「パァァァァ(*´∀`*)」
トポトポトポ
ちぃちぃ「どうぞ!!お兄様!!」
カノン 「い、いただきます」
ゴクゴク
カノン 「ふぅっ・・・」
ちぃちぃ「もう一杯如何ですか?」
カノン 「いや、もうi
ちぃちぃ「(´;ω;)」
カノン 「・・・・・・いただきます」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カノン 「ウップ・・・ぎも゙ぢわ゙る゙い゙」
ちぃちぃ「お兄様・・・チャイ好きなんですね。もうポットが空になっちゃいました」
カノン 「そうですね僕自身が一番ビックリですよねそうですよね」
キーンコーンカーンコーン
ちぃちぃ「あっ、チャイム。ではお兄様、お昼に」
タタタタタ
ミンミヤ「おおっ!?ちぃちぃ殿、来てたでござるか?」
ちぃちぃ「あっ、ミンミヤ様」
カノン 「ミンミヤ、お前何処に行ってたんだよ?」
ミンミヤ「時間がない(チャイムが鳴ったので)ので手短に言うでござるが、昼休みに部室に集合でござる」
ちぃちぃ「はい。わかりました。では失礼します」
カノン 「部室に?何故?」
ミンミヤ「ちょっとした作戦会議でござる」
476
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:17:59
カノン 「作戦会議?」
ガラガラガラ
ミンミヤ「あっ、先生が来たでござる」
カノン 「・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キーンコーンカーンコーン
・・・・昼休み
〜部室〜
ちぃちぃ「あっ、お兄様、ミンミヤ様」
ミンミヤ「おぉっ!!早いでござるな!!ちぃちぃ殿」
カノン 「で、貴重な昼休みに部室で何しょうってんだ?皆で仲良くお食事会か?」
ミンミヤ「カノン殿の姉探しにござる!!」
カノン 「はい?」
ミンミヤ「カノン殿はまだ姉を持っておらぬでござろう?この学園で"姉"を持つことはある種のステータスでござる」
カノン 「僕はそんなステータス等には興味はないが」
ミンミヤ「いかんでござる!!NHK団の教祖たる者が姉の一つも持ってないとはいかんでござる!!」
カノン 「誰が教祖じゃぁぁぁぁ!!!!!」
ちぃちぃ「でも、どうしてお昼休みなのですか?」
ミンミヤ「これでござる!!」
カノン 「ノートPC?」
ミンミヤ「まずは、このサイトを開くでござる」
シュィーーン パッ
〜すとろべりー☆かわうその良い子の悩み相談〜
カノン 「悩み相談?」
ミンミヤ「このサイトは、どんな悩みでも即座に解答(アドバイス)してくれる、ありがたいサイトでござる」
ちぃちぃ「"かわうそ"って・・・あの、かわうそ様なのでしょうか?」
ミンミヤ「このサイトの主のペンネームでござる。本人は"本物の守り神のかわうそ"だときっついブラックジョークを時々かますでござるが」
カノン 「で、このサイトが何か関係あるのか?」
ミンミヤ「実はさっきの休み時間に悩み相談してたのでござる」
カノン 「(それで居なかったのか)」
ミンミヤ「で、その時のログがこれでござる」
パッ
477
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:18:36
〜ログ〜
投稿者:前原カノン
かわうそさん。初めまして。前原カノンと申します。
カノン 「勝手に僕の名前を使うなぁぁぁ!!!!!」
僕はこしあん女学院に通う2年生なのですが、中々理想の姉が出来ずに困ってます。
姉探しのアドバイスをお願いします。
解答者:かわうそ
うぬにゅ〜ん・・・それは困ったわねぇん。
じゃあ、まずボーヤの理想の姉ってどんな感じの人なのか、お姉さんに教えてぇん
カノン 「何だ?この気だるい喋り方(文章)は?本当に悩み相談なのか?」
投稿者:前原カノン
えーと、ですね。品があって、下着が白で、貧乳な人です。
カノン 「ぐぅぉぉらぁぁぁ!!!!!何を書いとるんじやぁぁぁ!!!!!」
解答者:かわうそ
うぬにゅ〜ん・・・下着に関しては本人に頼むしかないと思うのぉん。
因みに私の今日のパンツは苺柄よぉん。ボーヤには刺激が強すぎたかしらぁん(はーと)
カノン 「この人変だよ!!絶対に変だよ!!」
貧乳に関してはねぇん・・・んーとねぇん・・・そうねぇん・・・
取り敢えず私は歩いたら揺れるわよぉん。ボーヤには刺激が強すぎたかしらぁん(はーと)
カノン 「こいつ頭おかしいよ!!絶対におかしいよ!!」
でね、品に関してはねぇん。ものを食べてる時が案外人間性が出るんだって、村上さんが言ってたわよぉん。
カノン 「誰だよ?村上さんって」
あっ、でもこの前結婚したから、今は、渡部さんだよぉん
カノン 「訊いてねーよ!!」
だからぁん、食べ方が上品な人を選べばいいんじゃないかしらん
投稿者:前原カノン
ありがとうございます。昼休みに実践してみます。
それと、もう一つ、素朴な疑問がなのですが・・・
かわうそさんはニートですか?
カノン 「おい!!何て事を訊くんだ!!」
478
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:19:57
ミンミヤ「だって、昼夜問わず、即座に返信がくるでござるぞ?どう考えてもニートでござる」
カノン 「でも言う必要ねーじゃん!!」
解答者:かわうそ
ひっどぉぉい〜ん。乙女に向かってニートだなんてぇん。
せめて家事手伝いって言ってよぉんo(´□`o)ポンポン
カノン 「・・・便利な言葉だな家事手伝い」
結論から言うとぉん、ニートじゃないもぉん。毎日青色申告で忙しいんだからぁんo(´□`o)ポンポン
カノン 「"毎日"?おかしくないか?」
ミンミヤ「カノン殿、ろいみる沢で言う青色申告とは、
『自宅に待機して、その日が青空(晴れ)だったかを日記に申告(書く)する』
行為の事でござる」
カノン 「ニートじゃん!!ニート確定じゃん!!」
ミンミヤ「そう言うと思って、次のように返答しといたでござる」
投稿者:前原カノン
どう見てもニートです本当にありがとうございます
カノン 「うおぉぉぉぉい!!??」
解答者:かわうそ
むにゅ〜温厚なイチゴちゃんもご立腹になりますわよぉん
そんな事言う子は祟っちゃうんだからねっo(´□`o)ポンポン
カノン 「た、"祟る"?」
ちぃちぃ「えっ?これって、もしかして【かわうそ様の祟り】を・・・」
カノン 「【かわうそ様の祟り】?」
ミンミヤ「ここの管理人は時々こうやって、笑えないブラックジョークをかますのがネックでござるなぁ」
カノン 「おい、【かわうそ様の祟り】って何なんだよ?」
ちぃちぃ「・・・・・」
ミンミヤ「何でもないでござるよ。それよりも、ここで得たヒントを元にカノン殿の姉探しを決行するでござるよ」
ちぃちぃ「つまり、食べ方で本当に品のある方をチョイスして、そこから選んでいく・・・と」
ミンミヤ「そう言う事でござる。では参るでござる」
カノン 「(・・・・・・・物凄いありがた迷惑なのですが)」
479
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:20:18
〜食堂〜
ガヤガヤガヤ
ミンミヤ「・・・・・・」←(偵察中)
ちぃちぃ「・・・・・・」←(鷹の眼)
カノン 「おい、ミンミヤ、もっとこっそりやるべきだろ?これじゃ、人が食べてるのを物欲しそうに見ている怪しい三人組だ」
ミンミヤ「シッ、カノン殿、気が散るでござる」
カノン 「・・・・・」
ちぃちぃ「・・・・・」
ちぃちぃ「・・・・・・・・・!?あっ!!」
480
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:21:47
カノン 「どうした?」
ちぃちぃ「・・・・・」
カノン 「・・・・・」←ちぃちぃの視線を辿る
ミンミヤ「ぬっ?あれは・・・【小笠原リオ】」
ちぃちぃ「・・・・・」
リオ 「カチャカチャ スーッ」
ミンミヤ「おおっ!?何と優雅な味噌汁の飲み方であろう!!」
カノン 「・・・・・(み、味噌汁をナイフとフォークで食してる!!??てか、それかなり無理があるだろ!!)」
リオ 「ふぅ・・・今日の"お味噌スープ"は赤の80年ものね」
カノン 「何なんだよ!?【赤の80年もの】って!?」
執事 「流石はリオ様・・・OMEGA高い」
カノン 「高くねーよ!!オマケにOMEGAって・・・」
ちぃちぃ「凄い・・・流石はリオ様」
カノン 「本当にそう思う?本当にそう思う?」
ミンミヤ「よし!!決まりでござる!!」
カノン 「決まりって・・・何が?」
ミンミヤ「カノン殿の姉は小笠原リオで決定でござる!!」
カノン 「何ですとぉぉぉ!!??」
ちぃちぃ「ほ、本当ですか!!わ、私・・・カノン様の妹で本当に良かった!!」
カノン 「ちょっ、ちょっと待て!!」
ミンミヤ「さぁ、早速交渉するでござる!!」
カノン 「こ、こらっ!!引っ張るな!!」
ミンミヤ「お食事中に失礼するでござる。リオ殿」
リオ 「?・・・・・貴女は?」
ミンミヤ「拙者NHK団代表取締役の涼宮ミンミヤと申す。そして、此方に居られるのが教祖の前原カノン様にござる」
カノン 「変な事を吹き込むなよ!!」
リオ 「!?(こ、この子は今朝の!!何!?NHK団って何!?私よりミステリアスになって再登場じゃないっ!!)
(いけない!!落ち着くのよリオ!!あくまでクールに振る舞うのよ!!
(そうしないと私に夢見てる8億5千万の(脳内)ファンを悲しませる事になるっ!!)」
リオ 「ふふ・・・また会ったわね。ご縁があるのかしら・・・私達」
481
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:22:21
ミンミヤ「その通りでござる!!ご縁があるでござる!!」
リオ 「(え゙っ!?嘘ぉぉん?あるの?初耳!!てか、そんな回答シナリオにない!!どうしましょ!?どうしましょ!?・・・よし・・・ここは・・・)」
リオ 「ふふふ・・・そうね・・・貴女の仰ってる意味はわかるわ」
ミンミヤ「!?気付いていたでござるか!?」
ちぃちぃ「あぁっ!!リオ様!!何と聡明な!!」
ミンミヤ「では、我々の望みも分かるでござるな!?」
リオ 「ふふふ・・・えぇ・・・勿論・・・(全然ワカンネーヨΣヽ(゚▽、。)ノこれからどうすればいいのぉぉぉ!!??)」
ミンミヤ「ご返答をお願いするでござる!!」
リオ 「ふふ・・・そうね・・・(返答!!??何それ何それ何それぇぇぇ!!??美味しいの!?食べられるの!?焼いた方がいですか!?蒸した方がいいですか!?どっち!?)」
カノン 「ミンミヤ、もうよせ」
ミンミヤ「カノン殿?」
カノン 「困ってらっしゃるだろ。無理強いするな」
リオ 「!?(嘘っ!?私、困惑した表情など微塵も見せてない(筈)のにっ・・・どうして分かったの!?)」
ミンミヤ「し、しかしっ・・・・」
カノン 「帰るぞ。昼飯抜きで午後の授業を受けるのは俺には無理だからな」
ちぃちぃ「で、でもお兄様・・・」
カノン 「いいから行くよ」
リオ 「お待ちになって(よし・・・ここはっ)」
カノン 「はい?」
リオ 「貴方達の望み・・・受理します」
カノン 「はい?」
ミンミヤ「な、何と!?」
ちぃちぃ「ほ、本当ですか!?」
リオ 「ええ・・・私も貴方達に興味がありますもの(よし・・・ここまではオッケー。これからそれとなくその"望み"を探っていくのよっ!!)」
482
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:23:39
ちぃちぃ「やったぁ〜!!!!!(*´∀`*)憧れのリオ様が私の"大姉"になるなんてっ・・・!!夢のようです!!」
リオ 「(えっ?)」
ミンミヤ「こんなにすんなり姉が決まるとは・・・流石はカノン殿にござる!!」
リオ 「(えっ!?えっ!?ひょっとしてスールの告白だったの!?)」
ちぃちぃ「お兄様!!私、お兄様に一生ついて行きます!!」
カノン 「ちぃちぃちゃん・・・喜んでるところ本当にすまないが・・・」
ちぃちぃ「はい?」
ミンミヤ「カノン殿?」
カノン 「リオさん、折角受理して頂いたのに誠に失礼ですが・・・この話はなかった事にして下さい」
リオ 「!?」
ちぃちぃ「お兄様!?」
ミンミヤ「カノン殿!?」
カノン 「非礼を承知で申しますが、元々僕はスールに興味がありません。しかも、この様に無理強いするような形で結ばれるスールに何の絆があるでしょう」
リオ 「・・・・・」
カノン 「どうか、お許し下さい・・・・・行くぞ、ミンミヤ、ちぃちぃちゃん」
ミンミヤ「・・・・・カノン殿がそう仰るなら」
ちぃちぃ「・・・・・」
カノン 「ほら、ちぃちぃちゃんも」
ちぃちぃ「は、はい・・・ションボリ」
リオ 「お待ちになって」
カノン 「・・・何か?」
リオ 「いいですわ・・・今日のところは私の負けですわね」
カノン 「(負け?)」
リオ 「でも、カノン君・・・私は貴方を必ず私の"弟"にしてみせますわ」
カノン 「え?」
ミンミヤ「何と!?」
ちぃちぃ「えっ・・・えっ・・・えっ?」
リオ 「失礼しますわね。ごきげんよう」
カノン 「・・・・・・・」
ミンミヤ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・す」
483
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/09(金) 21:23:58
ミンミヤ「凄いでござるぞ!!カノン殿っ!!あの小笠原リオにあそこまで言わせるとはっ!!」
ちぃちぃ「お兄様すごいぃぃぃぃ!!!!!やっぱりちぃちぃの目に狂いはなかった!!ビバ!!ちぃちぃ!!」
カノン 「・・・・・(くっそーーーーー!!!!!何でこうなるんだぁぁぁぁ!!!!!折角それとなく格好の断り文句を言ったのにぃぃぃ!!!!!)」
カノン 「(本心は"スールに興味がない"じゃなくて"これ以上デムパを増やしたくない"だけなのにぃぃぃぃ!!!!!!)」
こうして、カノン君の思惑は思いっきり外れて、更なるRadio Wave Dust(電波の渦)に飲み込まれていく事となるのであった
カノン君・・・・・・モテモテだな(笑)
カノン 「嬉しくなぁぁぁぁぁい!!!!!!!!」
続く
485
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/10(土) 20:40:49
>>470-483
ろいやるみるくてぃー先生
……昨夜、晩御飯食べながら読んでたら、ケイレンするほど爆笑して鼻にご飯粒入ったよ!!(笑)
笑い過ぎて苦しいやら痛いやら、大変でしたよぅ。(T▽T)
いやー導入部も面白かったけど、いよいよ本編に突入して破壊力倍増ですな。(大爆笑)
これを毎週投下して頂けるとは……なんて贅沢なんだろう。勿体なや勿体なや……ナムナム。(合掌)
あ、ナムナムと言えば大姉って、高い戒名には付いてたりしますよね。それにOMEGAは確かに高いよね。(違)
スイスの高級腕時計・オメガ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC
――ちなみに日本人なら鎌倉幕府だと思います、やっぱり!!(意味不明な力説)
ええ、ろいみる先生はそこが良くお分かりです。さすが違いが分かる男のゴールデンブレンド!(古っ)
……それにしても、↓このセンス(・∀・)イイ!よなぁ。
> N━日本
> H━ヒンヌー
> K━教(団)
私が昔思い付いたの、「つるぺた連盟」だったもんなぁ。うわセンス無さすぎっ。(涙)
【つか、お前リアルでそんなことやってたの?】
いやリアルでなしにネトゲで。あ、ちなみに私はつるぺた連盟の副議長ね♪
議長は、ろいみる先生もファンという「久○の絆」のオマケシナリオを手掛けられた……
【いや待て。
それはもしかしてお前が一方的に決めただけじゃないのか?
ろいみる先生の作中の凉宮ミンミヤ殿のように】
うんそう。
私みたいな一ファンにも気さくに声掛けて下さってですね、
当時よく一緒にネトゲで遊んで頂いてたんです。←これはマジ
んだから、良いかなぁ〜と思って。てへ♪
【……つまり、お前に限ってはろいみる先生の作中キャラクターより、
リアル 本 人 のほうがむしろ 電 波 なんだな。
みなさーん、ここにキ○ガイがいますよ〜。近づいちゃダメですよ〜】
えへ♪ 褒められちゃった。←褒めてないってw
……最後に真面目な話、作品を投下して頂ける贅沢に幸せを噛みしめております。(深々)
ろいみる先生の文才にジェラシーを覚えつつ、続きも心から楽しみにしております。m(__)m
486
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/10(土) 20:45:23
>>460-461
すとろべりー☆かわうそさん
私も振り振り返って頂けるのを期待して、うっかり間違えてみました。(^^ゞ
>ろいみる先生の連載第1回目が!
>キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!
いや全く、スゲーっすよ。ろいみる先生の電波文(←誉め言葉w)の破壊力は。
もちろん期待はしてたんだけど、期待の遥か斜め上をカッ飛んでいかれました。(笑)
しかも、さりげにかわうそ1号さんの
>>380
とか
>>388
のレスを作中に生かして下さってるし……脱帽です!
>元ネタを全然知らなかったので、正直ちょっと不安だったんですけど、
>普通に楽しめました。
そうそう。真面目に言うけど、そこが本当にろいみる先生の桁外れに凄いところです。
こういうのは普通、どんなに上手い職人さんでも、やっぱり
元ネタ知らないと楽しめないような方向に行っちゃうんですよね。
実際、「元ネタを知ってたら楽しめる」という作品を作るのだって簡単じゃありません。
元ネタを生かして面白い作品が作れたら、十分に一流のネタ職人さんです。
ましてや「知らないで観ても面白い」「知ってたら更に面白い」っていうのは、
こうした二次創作のみならずプロの作品であっても、到達するのが困難な理想の一つですからね。
サラっと投下して下さってる風ですけど、これを生み出すのは並大抵ではないと思います。
そういう苦心や努力も全く見せず、一切押し付けがましさ無しに振る舞える。
そんなろいみるさんを、私は本当に尊敬します。
>ア、アタイだってろいみーの繊細な心遣い、知ってるんだから!(・・・ぽっ)
今回も、ですよね。ホントに感謝!です。m(__)m
487
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/10(土) 20:51:15
【
>>486
続き】
それからそれから、かわうそ1号さんにも大感謝!です。
管理人になって早速、宣伝書き込みとかもお掃除して下さって…うう、ボクが頼りないからゴメンね。(感涙)
>「モンスターハンターポータブル2nd G」(←長いわ)とPSP本体買いました!!
おお、ついに買われましたか!
しかもほとんどタダとはうらやましい、いやむしろ妬ましい〜!!
>ついでにAmazonで40%OFFだった「アクシズの脅威」もGET!!
初代サターン版の「ギレンの野望」にはハマっておりましたよワタクシ。
終盤の主力にゲルググではなく、敢えてギャンを使ったりしてですね。(笑)
まぁ初代サターン版には、ギャンとゲルググどっちを量産するかみたいなイベントはなくて、普通に両方作れるんですが。
あくまでサターン版の話ですが、ジオン側でやってると連邦の終盤の主力、ジムスナイパーカスタムが結構手強いんですよ。
んで、ジムの主兵装のビームライフルをビーム撹乱膜で無効化してですね、
ギャンは主兵装がシールドミサイルですから無問題。何も出来ないジムスナイパーカスタムをミサイルで撃ち減らし、
接近すれば互いにビームサーベルは使えますが、格闘戦はギャンのほうが強いですから、やはりカモという訳です。
主兵装が同じビームライフルのゲルググでは、こうはいきません。ビバ!ギャン。ビバ!ツィマッド!!
あーでもPSP版の「アクシズの脅威」には、ヅダが出てくるんだよなぁヅダが。いいなぁうらやましい……。(´・ω・`)
……以上、ガンヲタ以外にはポカーンな話題をお送りしてみましたw
>それにしても「モンスターハンター」、所詮は携帯ゲーム機でしょ?って
>ちょっと甘く見ていたんですけど、かなり完成度高いです。
>これ、やればやるほどハマりますわ。
でしょう〜、ムービーとか観てるだけで欲しくなりますもん。防具とかも、結構細かくカスタマイズ出来るでしょ?
携帯アプリ版のは、「クックセット」とか「レウスセット」みたいに一揃えの防具になってて、細かくは変えられないのです。
武器とか防具とか、どういうのが手に入ったか教えて下さいね。
ちなみに私は主に大剣とハンマーを使ってます。防具はリオレウス希少種の素材を使った銀色のレウスセット♪
>というわけですので、当分はこの掲示板にも来られませんのでノシ(嘘です)
う、嘘で良かった〜。(ほっ)
488
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/10(土) 23:59:51
>>462-463
◆bfimNvQTbさん
ども!こちらこそご無沙汰しております。そして相変わらずの遅レスで申し訳ありません。(汗)
>長らく休んでいたのは深
>い事情がありまして。断じてときメモ2に現を抜かしていたなんて訳
>ではありません(嘘つけ)。
…………………。
一番手:春田の蛙 理由:「マリみて」読んでました
二番手:かわうそ1号さん 理由:「モンハン2ndG」で遊んでました
三番手:◆bfimNvQTbさん 理由:「ときメモ2」やってました
……こ、ここのサイトに来る男共って、ホントにどーしよーもねーですな。(笑)
ああ、類が友を呼ぶってこういうことなんだ。(納得)
>胃かいようを患っていたのですか。心よりお見舞い申し上げます。そ
>してお誕生日おめでとうございます。
あう、ご丁寧にかたじけないです。(深々)
まぁ誕生日は何と言いますか、こうしてお祝い頂いたり
ろいみる先生の作品が頂けたりするのは嬉しいんですが、年はもうこれ以上取らなくて良いですな。
とりあえず来年からは、誕生日ごとに一つずつ減らそうかと思ってます。←無理w
>え〜、にっし〜のお相手で消耗などしません(笑)
>どんどん省力化できますので(笑)
あはは、なるほど。(笑)
すみません、ちょっと気を回し過ぎちゃったようで。(^^ゞ
>ふむふむ、蛙さんの嫁は…げふっ…
やはりここは互いに脳内嫁の自慢をするしかっ!(違)
>やはりときメモは最高です。己の視力と睡眠時間の削減に貢献しております。
そうそう、私、実は初代のときメモはちょっと苦手だったんですが、◆bfimNvQTbさんから
最萌の話題とともにおすすめキャラとしてご紹介頂いて、印象が変わった次第です。
あれは良いですな。アニメ観た感想もまた書きますね。
ちなみに初代ときメモと言えば、昔趣味のサイト開いてた時にちょっとしたネタ話を(ry
489
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/11(日) 00:04:07
【
>>488
続き】
>うん、思い込みというのは結構怖いです。その思い込みが一人歩きし
>て現実化してしまう場合すらあります。スウェーデンの中学社会教科
>書「あなた自身の社会」からの受け売りですが。
あ、その教科書のお話も、詳しく聞きたいですね。
>>ろいみる先生
>おおっ、ついに始まりましたね、記念ドラマ。
>続きが楽しみでございます。
>手榴弾で吹きました。
吹きました。(笑)
そういや昔は、陶器製の手榴弾とかありましたよね。
貧乏な日本は、色々と工夫したもんですなぁ。
金属不足のために、鉄筋ならぬ竹筋コンクリートもあったとか。
>ところでですね、今、聖教新聞に掲載されたチベット問題に関する記
>事の見出し一覧表をアップしようと目論んでいるんですがね、いつ達
>成するのやら(他人事のように書くなというツッコミ歓迎)
おお、それは楽しみです。是非とも拝見させて頂きたいです。←自分でも調べろよというツッコミ歓迎
490
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/11(日) 00:10:42
【
>>489
続き】
>あーだこーだ考えるよりもその考えのもとになるような資料を整備す
>る方が性に合ってます。
これは、いつも個人的に強く思うことなのですが、「手を動かさず」に
「あーだこーだ考える」だけの人間は、救いようのない馬鹿だと思います。
そういう人間の「考え」は、ほぼ確実に「下手の考え休むに似たり」でして、
そんなものをネットに垂れ流すのは単なるリソースの無駄遣い、一種の公害だと思ってます。
――まぁ、私もその類かと思いますが。(笑)
ですから私自身、如何に「考えない」ようにするかを頭の隅に置いて、なるべく気をつけています。
「私の思い付き=単なるでたらめ」をネットにふれ回っても仕方ない訳で、
記憶違いや調べたつもりの検証不足で間違いが起きるのは、ある程度仕方ないにしても、
私ごときが思い付くことなら、まず間違いなく大抵のことは、私より賢い人間の、
それも大勢の手によってすでに検証済みなんですよね……。
――が、それが分かってない方が非常に多い。
分からないままいい気になって世の中を論じ、現実の政治を見下して悦に入る。
それは、救い難い無知と思い上がりの産物であり、そうした醜い自分からの逃避に他ならないでしょう。
カルトや議論ある団体と呼ばれるグループの多くもまた、そうした逃避を助長し、その受け皿となっています。
ですから中身は空っぽのまま、プライドばかりがそれに反比例してでかくなる。
世の中のことなど何も知らず分かっていないのに、大上段にそれについて語り、あるいは斬って捨ててしまう。
これは、カルトに無関係だったり批判している外部の人間の多くも、全く同じだと思います。
大抵のことは「考える」より「調べる」「手を動かす」ほうが早い。
その調べる手間を惜しまない姿勢において、私は◆bfimNvQTbさんに及びません。
それは、知性においても人間性においても及ばないということです。
それを恥じるとともに、これからも目標として見習っていきたいと思っています。
――あと、確定申告のレクチャーもホントにお疲れ様でした。m(__)m
私も世間知らずでして、そういう場合は確実にご迷惑を掛けてしまう側でございます。(笑)
いや何と言うか、身につまされて申し訳ない気持ちで。(汗)
491
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/11(日) 02:29:02
>>464
福沢ちぃちぃさん
いつもレスが遅くてすみません。m(__)m
早速、ろいみる先生作中のお名前で書き込んでて下さって、ウケました。(笑)
>ろいみる先生の連載が始まり、わくわくしております。
何か凄い展開になってますが、クレームはええとええと、私が何をしながら承れば良いでしょうか……。(汗)
>原作を3つとも知らずに読み、楽しみましたが、気になって
>蛙さん紹介のひぐらしの体験版ゲームを始めてます。
おお、それはこちらこそありがとうございます! ご紹介した甲斐がありました♪
>(蛙さん、解説ありがとうございます。解説を読んでからろいみる先生の
>話を読み直すと、イメージがもっと分かりやすくなりますね!)
あ、いえいえ。拙い解説ですが、そう言って頂けるとすごく嬉しいです。(^^ゞ
>ひぐらしは最初、楽しい学園ものかと思いきや、じわじわ怖くなってきました。
>あまりの展開にびっくり。
>そういえば、あれって、すごく怖いCMやってたゲームですか?
CMというと、PS2版かな? たぶんそれだと思います。
いやーあれはびっくりしますよね、分かります。
私はあの最初のシナリオ、携帯アプリ版のを夜中にやりましてね。
真面目に怖かったですよ。お布団の中でガク((((;゜Д゜)))ブルでした。
>体験版は、一日じゃ終わりませんでした〜。今日も続きやってみよう。
結構ボリュームあったでしょう?
たぶん、ちぃちぃさんのように予備知識無しにいきなり始められた方が、ひぐらしを一番楽しめると思いますよ。
あの体験版のシナリオ、あれもまず展開に驚かれたと思いますが、
後から真相知って読み返すと、また全く印象が変わると思いますし。
492
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/11(日) 02:33:42
【
>>491
続き】
体験版のシナリオは第一話の「鬼隠し編」ですが、このあと「綿流し編」「祟殺し編」「暇潰し編」と続きます。
この4本が、いわば出題編ですね。それから「ひぐらしのなく頃に解」つまり解答編の「目明し編」「罪滅し編」「皆殺し編」「祭囃し編」。
体験版の「鬼隠し編」のネタばらしは、解答編である「罪滅し編」で分かるようになっていて、
話の構造としても「鬼隠し編」と「罪滅し編」は対になっています。
とは言っても、ソフトを買ってそこまで遊ぶのもあれでしょうから、
何でしたら「鬼隠し編」の裏側が、5分で分かる動画をご紹介します。必要な場合は言って下さいね。
あ、そうそう。ちなみにひぐらしの舞台になってるのは、世界遺産としても有名な岐阜県の白川郷でして、
ゲームに登場する風景は実在します。ファンの方がそれを探してまとめられたのが、以下の動画↓です。
雛見沢観光案内
http://www.youtube.com/watch?v=8KXpV-nNZqI
↑流れてる音楽もひぐらしの曲で、「目明し編」のBGMですね。私も大好きです。
あと、最終話である「祭囃し編」のEDテーマを、ちょっとご紹介しときたいです。↓の動画なんですけど、
「ひぐらしのなく頃に解・最終話 祭囃し編EDテーマ/そらのむこう」
http://www.youtube.com/watch?v=aLYAC1LwuN0
◆bfimNvQTbさんが↓で解説されてる、2ちゃんねるの「最萌トーナメント」と「ピラニア」について(笑)、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/260-261
そのピラニアさんたちが集めてる「支援」と呼ばれる作品の一つが上記リンク先の動画です。
さすがに、最萌優勝の古手梨花への支援Flashだけあって、出来が良いです。
使われてるのはひぐらしテレビアニメ版の画像で、ま、ちょっと表示される歌詞が一ヶ所間違えてるんですが。(笑)
『閉じた目を そっと ひらいてごらん 見渡せば暖かい光』
『ひとりでは できないことばかりでも みんながいれば きっとできるから』
……歌詞も曲も、すごくいいなぁって思います。
私たちの繋がりも、そういう『みんな』であれたらなと願っています。
493
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/11(日) 02:35:59
【
>>492
続き】
>モンスターハンター、近頃テレビのCMでよく見かけます。
>いいなぁ。結構好きかもしれない。
>確実にはまりそうだから、今しばらく買わないで我慢しよう。。。
あはは。うむうむ、2つ買って旦那さまとラブラブプレイなんてやったら
ハマってしまうと思いますが、確かにそうすると出費が洒落になりませんよね。
あー、そう言えば携帯アプリはシンプルなゲームがお好みと仰ってましたが、
だったら閉鎖される前に「極小キロバイト宣言!」薦めとけば良かったなぁ。
あそこのゲームはそういうのが多かったし、何よりかなり本格的に星空を
シミュレーションできる、プラネタリウムのアプリとかありましたから。
旦那さまと肩をよせあって夜空を見上げ、一つの携帯を覗きながら星座や
星の名前について話すなんていう、ロマンチックなことが出来たのに。残念。
>ロマサガの方はシフが「そろそろ終盤だねぇ」と言うのでもしかしたら終わりかけてるのかな・・・。というところです。
おお、ではそろそろクリアかな? そちらも感想聞かせて頂けるのが楽しみです〜ノシ
494
:
かわうそ1号
:2008/05/12(月) 22:43:08
うぬにゅ〜ん・・・いつの間にか掲示板の名前が変わってるわぁん。
むにゅ〜ホントにびっくりしたんだからねっo(´□`o)ポンポン
でもこうなったからにわぁ〜どんな相談にも私がすぐに回答するわよぉん(はーと)
ってノ〜〜〜〜〜ン!!!
ノリノリでのっかってる場合じゃない!!
あれ、知らない人が見たら絶対引いちゃいますから!!
(注:かわうそ1号の仕業ではありません。)
つーか、デムパの巣窟になっちゃいますから!!
(o(´□`o)ポンポン←これは気に入ってるけど。)
というわけで春田の蛙さんには、
ナムナム(-人-;)ブツバチブツバチ・・・
しかし、「すとろべりー☆かわうそ」がここまでいじられるとは・・・。
ろいみる先生は間違いなく拾うと読んでましたが、最早、キャラが一人歩き・・・。
うん、立派なキャラに育ってくれて嬉しいです(あれ?)
495
:
かわうそ1号
:2008/05/12(月) 22:43:54
>>462-463
◆bfimNvQTb.さん
お久しぶりでございます〜m(_ _)m
ええ、あの管理人と言いましても上のような書き込みをしているだけですので(苦笑)
>確定申告というのも結構大変ですよね。
そうなんですよね。
あれって、普段どれだけ几帳面に帳簿をつけてるかがダイレクトに出ますからね。
ら、来年こそは期限直前になってあたふたしないように・・・(汗)
>ところでですね、今、聖教新聞に掲載されたチベット問題に関する記
>事の見出し一覧表をアップしようと目論んでいるんですがね、いつ達
>成するのやら(他人事のように書くなというツッコミ歓迎)
あはは、それは確かにいつ達成するのやらですね。
大方の予想通りですけど、5月9日の聖教には大いに笑わせていただきました。
寸鉄も完全に「自虐ネタかよ!」という内容でしたからね。
にっし〜も某世界桂冠詩人(笑)の漢詩をネタにエントリ立ててますので、近いうちに
別スレでちょこっとツッコんであげようと思います。
496
:
かわうそ1号
:2008/05/12(月) 22:44:37
>>464
福沢ちぃちぃさん
>すとろべり〜☆かわうそさん、(あっ!うっかり間違えた)
・・・本当にうっかり?・・・なのかな?(-ω-`)
>モンスターハンター、近頃テレビのCMでよく見かけます。
>いいなぁ。結構好きかもしれない。
私の場合、アクション系はあんまり得意じゃないぬるゲーマーなんですけど、
ヘタっぴなりに十分に楽しめておりますよ♪
内容はもちろん、携帯ゲーム機っていう手軽さも大きいんじゃないかな、と。
携帯アプリも同じだと思うんですけど、やっぱりベッドに寝っ転がって、寝る前に
ちょっとだけゲームをというスタイルは据え置き型との決定的な違いでしょう。
それで我に返ると、すでに薄明るくなっているという・・・(笑)
>確実にはまりそうだから、今しばらく買わないで我慢しよう。。。
| |
| | ∧∧
|_|(´・ω・`) あの・・これ・・
|桃|o ヾ
| ̄|―u' ⊂■⊃ □ ←PSPとソフト
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|桃| ミ
| ̄| ⊂■⊃ □ ←PSPとソフト
""""""""""""""""
>ロマサガの方はシフが「そろそろ終盤だねぇ」と言うのでもしかしたら終わりかけてるのかな・・・。というところです。
おおっ!ラスボスの予感ですね。
でもロマサガの場合、1週目の終わりということは2週目の始まりなのです!(笑)
497
:
かわうそ1号
:2008/05/12(月) 22:45:11
>>470-483
ろいみる先生
わーい!
「かわうそ様」だけではちょっぴり出番が少ないなあと思っていたんですけど、
「すとろべりー☆かわうそ」で出演させていただけて嬉しいです!
あのくだりは端折ってもよかったのでは?という意見は積極的に却下します。
更に青色申告とか細かい部分も使っていただいて、本当にろいみる先生は
よく見ていらっしゃいますなあ。
しかも掲示板の名前が「〜すとろべりー☆かわうその良い子の悩み相談〜」に
なりましたので、我々の乗っ取り完了です!
ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
あっ!でも色々メンドくさそうなので、やっぱり春田の蛙さんにお返しします。
それでは今週も首を長〜くして、続編をお待ちしておりますm(_ _)m
498
:
かわうそ1号
:2008/05/12(月) 22:45:42
>>485-493
春田の蛙さん
>私も振り振り返って頂けるのを期待して、うっかり間違えてみました。(^^ゞ
えーと、ですので・・・、
ナムナム(-人-;)ブツバチブツバチ・・・
>そうそう。真面目に言うけど、そこが本当にろいみる先生の桁外れに凄いところです。
(中略)
>そんなろいみるさんを、私は本当に尊敬します。
元ネタを知ってる人でも知らない人でもそれぞれに楽しめる作品なんですよね。
元ネタというマテリアルを生かしつつ、良い意味で殺しているんです。
その加減が実に絶妙なんです。
そして何より、ろいみる先生の深い優しさが垣間見えて元気になれるんですよね。
>管理人になって早速、宣伝書き込みとかもお掃除して下さって…うう、ボクが頼りないからゴメンね。(感涙)
ああ、いや、管理人になったからには何かしないとなと思ってたら丁度見つけたので、
タイミング良く削除しただけですから(汗)
>初代サターン版の「ギレンの野望」にはハマっておりましたよワタクシ。
(中略)
>主兵装が同じビームライフルのゲルググでは、こうはいきません。ビバ!ギャン。ビバ!ツィマッド!!
私も「ギレンの野望」シリーズが大好きで、サターンで「ギレンの野望」が発売されたとき、
これは買わないと、と思って本体と一緒に購入しました。
「ギレンの野望」というジオン寄りなタイトルが衝撃的でしたね。
ツィマッド、ヅダ、ギャンとなんとマニアックな・・・。
私の場合、ジッコ+リックドムですけど。
ギャンは火力なさ過ぎ(笑)
ガンダムシリーズをより楽しむためには、ジオニック社とツィマッド社の競り合いとか
知っていたいですよね。
高機動型ザクがポシャった理由とか。
「アクシズの驚異」の率直な感想は「中途半端」ですね。
一応、「逆シャア」までフォローされているんですけど、これがどうにも・・・。
やはり容量的な問題なのか、いて欲しいキャラとかMSがいないんです。
ガンダム4〜6号機とかヘイズルとか・・・。
それに劇場版ΖからはΖΖに繋がらないし・・・。
個人的にですが、どうせ作るなら、一年戦争に焦点を絞って欲しいですね。
ΖΖとかになると、個々のMSが一騎当千みたいになってくるので、戦略SLGとしては
バランスを保つのが難しくなってくるような気がして・・・。
戦略SLGを体験するには一年戦争が一番妥当でしょう。
↓それではそんなガンヲタの春田の蛙さんにとっておきのネタをどうぞ。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1183399310/115
499
:
かわうそ1号
:2008/05/12(月) 22:46:10
それから「モンハン2G」、携帯アプリ版とどれぐらい違うかわからないんですけど。
>武器とか防具とか、どういうのが手に入ったか教えて下さいね。
>ちなみに私は主に大剣とハンマーを使ってます。防具はリオレウス希少種の素材を使った銀色のレウスセット♪
ほうほう、春田の蛙さんは大剣とハンマー使いですか。
大剣とはなかなか通ですね。
私の中で大剣はワーストワンです(笑)
あのモーションの遅さがどうしても・・・。
私は今のところ、ガンランス使いです。
あの武器を構えたりしまったりするときの「ガシャーン!」っていう感じが
メカマニア心をくすぐるんです。
最初はヒット&アウェイ的な戦法で双剣か太刀にしようと思っていたんですけど、
あまりにも使い勝手が良すぎて、人気もあるようでしたのでスルーしました。
(↑太刀は使い勝手良すぎでしょう?)
ボウガンとかの飛び道具も、結局は確実にヒットさせようと思うと接近戦に
なってしまってあんまりうま味がなくて・・・。
ガンランスの砲撃のレンジは短いですけど、ガードが強力なので文句ないです。
ネット情報だと、切断系と打撃系の武器を使い分けた方がいいということなので、
ハンマーも使おうと思っているんですけど、重い割に使い易いですよね。
防具は今のところ、性能重視で見た目は救いようがないです(泣)
さて、それでは今日も朝まで「モンハン」か・・・。
500
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/17(土) 19:54:04
>>494-499
かわうそ1号さん
わはははは!掲示板名変更に誰がいつ気付くかドキワクでしたが、かわうそ1号さんが1号さんでしたか。(笑)
いやウケたみたいで、やった甲斐がありました。o(´□`o)ポンポン
>ってノ〜〜〜〜〜ン!!!
>ノリノリでのっかってる場合じゃない!!
>あれ、知らない人が見たら絶対引いちゃいますから!!
え、そう?
ろいみる先生の連載中はこのままにしとこうと思ったんだけど、元に戻したほうがいい?
>(注:かわうそ1号の仕業ではありません。)
うむ。私の仕業です。(邪笑)
>にっし〜も某世界桂冠詩人(笑)の漢詩をネタにエントリ立ててますので、近いうちに
>別スレでちょこっとツッコんであげようと思います。
お! それは楽しみです。私実はまだ、にっし〜の新記事
読んでないんですよ。2chのほうには早速貼られてたみたいですが。
>「かわうそ様」だけではちょっぴり出番が少ないなあと思っていたんですけど、
>「すとろべりー☆かわうそ」で出演させていただけて嬉しいです!
ちょっとネタバレになるかな〜ってのが心配なんですけど、原作のひぐらしにおける
「オヤシロさま」というのは、実はプレイヤー自身の象徴でもあるんですよ。
>>456
でご紹介したアニメ版ひぐらしのOP↓は、
http://www.youtube.com/watch?v=kzmVinyDUxc
↑ラストで古手梨花がカメラ目線で手招きしますよね?
これはオヤシロさま――つまりゲームのプレイヤー=視聴者を手招いている演出でもあるのです。
ですから「オヤシロさま」にかわうそ1号さんを配したのは、主人公以上に主役なんだけど、
村人A以上に背景という、つまり以前のここでのやりとりを生かされたキャスティングなんですね。
ホントにろいみるさん、上手いなーと思います。だから重要キャラとして、
>>426
でもラストに紹介されてるでしょ?
ということで、レス続きます。(笑)
501
:
ろいやるみるくてぃ
:2008/05/17(土) 22:46:28
うわっ!?Σ(゚д゚ノ)ノ
本当にタイトルが変わってる?
これで、僕とかわうそさんは名実共にネットアイドルの仲間入りですね(*´▽`*)
春田のお兄様ありがとうございます
後、いつも詳しい解説ありがとうございます(´∀`)
502
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:47:09
〜かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱〜
━ チョコ最中隠し編其の二 姉とボイン ━
カノン 「はぁぁぁぁ・・・」
空は何処までも蒼く、それは宇宙へと続くロマンスを含む
爽やかな夏の終わりだと言うのに、カノン君は憂鬱であった
カノン 「この前は"初夏"って言ってなかった!?」
それとなく格好の断り文句でリオのスールの申し出を拒否したカノン君であったが
カノン 「シカトですかそうですか」
その思惑は思いっきり明後日の方向に飛翔し
今、彼の心をこれでもかって感じに波紋疾走(オーバードライブ)させているのだ
カノン 「どうでもいいが日本語が滅茶苦茶だぞ?」
ミンミヤ「カノン殿、さっきから誰に話しかけてるでござるか?」
カノン 「あっ・・・いや・・・気にしないでくれ」
ミンミヤ「先生と生徒がめっさひいてるでござるぞ?」
カノン 「!?(し、しまったぁ!!今、授業中だったぁ!!)」
チラッ
カノン 「(あっ・・・先生と目が合ってしまった・・・)」
先生 「あっ・・・えー・・・であるからしてぇ・・・ここの数式はだなぁ・・・」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「もの凄い勢いで(先生が)目を背けたでござる。
完璧にビビってるでござる。かかわり合いになりたくないオーラ全開に放出してるでござる」
カノン 「あぁ・・・僕の青春は死んだ・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キーンコーンカーンコーン
ミンミヤ「さぁ、放課後でござる。部室に行くでござるよ」
カノン 「帰らせていただく訳にはいかないんですかねぇ・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜部室〜
ちぃちぃ「あっ、お兄様。ミンミヤ様」
ミンミヤ「おぉっ!?ちぃちぃ殿、相変わらず早いでござるな!!感心でござるぞ!!」
ちぃちぃ「そんな・・・とんでもない。それに(今回)一番のりは長門さんですし」
503
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:48:25
カノン 「長門・・・さん?」
ミンミヤ「おぉっ!!サンドマンも来てくれたでござるかっ!!」
サンドマン 「はいです。はい」
カノン 「・・・・・」
此方には目線をあわせず本を読みながら少女は答えた
ミンミヤ「カノン殿、紹介するでござる。この娘は【長門サンドマン】。拙者のスール(妹)でござる」
カノン 「あ、あぁ・・・えーと、初めまして・・・前原カノンです」
サンドマン 「長門サンドマンです。はい」
カノン 「・・・・あの・・・こんな事訊くのは何だけど・・・女の子・・・だよね?」
サンドマン 「割りとそうです。はい」
カノン 「"割りと"って何だよ!!??」
ミンミヤ「カノン殿・・・"長門サンドマン"と言うのは偽名でござる。この娘の本名は田中妖狐(たなか ようこ)にござる」
カノン 「はぁ!!??な、何ゆえ偽名なの!?」
ミンミヤ「世の中どこに敵が潜んでいるかわからぬでござる
もし、敵の手にデ○ノートでもあろうものなら本名を名乗る事は死を意味するでござる」
カノン 「何なんだよ!!その敵って!!」
ミンミヤ「まぁ、そんな訳で偽名を使ってるでござる」
カノン 「質問に答えろや!!」
ピピピ ピピピ
ミンミヤ「あっ、着信が入ったでござる。ちょっと失礼するでござる」
ミンミヤ「もしもし・・・おおっ!!ベストタイミングでござる。・・・・ふむ・・・・ふむ」
カノン 「全く・・・・」
カノン 「・・・・・」
サンドマン 「・・・・・」
カノン 「えーと・・・長門さん?」
サンドマン 「何ですか?はい」
カノン 「何の本を読んでるの?」
サンドマン 「【姉とボイン】です。はい」
カノン 「・・・・・・・・・・・はい?」
サンドマン 「【姉とボイン】です。はい」
カノン 「・・・・・」
サンドマン 「どう言う話かと言うt
カノン 「言わんでいい!!」
サンドマン 「気をつけて下さい。はい」
カノン 「・・・・・・・・・・・・はい!?」
504
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:49:54
サンドマン 「これです。はい」
つ【姉とボイン】
カノン 「?・・・読めって事か?」
サンドマン 「いいえ。気をつけて下さい。はい」
カノン 「・・・・・(こ、コミュニケーションが成立せん・・・)」
チラッ
ミンミヤ「・・・そうでござる。恐らくそうなるでござるから、ただそこに立ってるだけで良いでござる」
カノン 「(こいつは一体誰と話してるんだ?)」
ミンミヤ「では後程・・・」
カノン 「済んだか?」
ミンミヤ「お待たせして申し訳ござらぬな。では、これよりNHK団初の布教活動を開始するでござる」
ちぃちぃ「はい!!心の準備は出来てます!!」
カノン 「準備出来ない方がいいよ?ちぃちぃちゃん」
ミンミヤ「まず、我々を世間様に少しでも認知して頂く為に校門でビラ配りするでござる!!」
ミンミヤ「因みにビラは此でござる」
〜ビラ〜
§あなたの街のNHK団§
この世は老いも若きも男も女も心の貧しい人ばかり
そんなあなたの心のヒンヌーをお埋めします
カノン 「これ笑ゥせぇ○すまんじゃん!!」
いいえ、お金は一千万以上は受け取りません
カノン 「金とんのかよ!!」
信者様が異常性愛にどっぷり嵌まったら、それが何よりの報酬です
カノン 「おい!!着地点が見えなくなってきたぞ!!」
さて、最後に教祖の前原カノン様の有難いお言葉を・・・
>>130
←教祖、前原カノン様の有難いお言葉
カノン 「ぎぃぃぃぃぇぇぇやぁぁぁぁぁ」
ちぃちぃ「流石お兄様!!ヒンヌーの素晴らしさをここまで詳しく論理的に語れる人はいません!!」
サンドマン 「パチパチパチです。はい」
ミンミヤ「そうでござろう!!素晴らしいでござろう!!蕩けるでござろう!!
さぁ!!これを道行く愚民共にジャンジャカ配るでござる!!」
カノン 「(も、もう限界だ・・・こんな腐れカルト部活道に関わっていたら、僕の人生は間違いなく数日の内に死ぬ・・・)」
505
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:51:25
カノン 「ミンミヤ!!僕は降りるぞ!!」
ちぃちぃ「お兄様!?」
カノン 「ちぃちぃちゃん・・・悪い事は言わない・・・一刻も早くこんなデムパな部活は辞めるんだ!!」
ちぃちぃ「お、お兄様・・・」
ミンミヤ「ちぃちぃ殿・・・心配は無用でござる。カノン殿は必ず戻ってくるでござる。・・・・直ぐに・・・」
カノン 「ふざけんな!!誰がこんな基地外部活道に戻るか!!僕は行くぞ!!」
クルッ!!
勢いよくキビスを返したカノン君ではあったが・・・・
これが更なるradio wave dustへ繋がるフラグであった事を誰が予想出来たであろうか・・・
ポニュン♪
カノン 「ぶふっ!!」
ちぃちぃ「あっ!?」
サンドマン 「・・・・・」
カノン 「だ、誰だ!!こんなところに ク ッ シ ョ ン を置いたのはっ!!」
プニプニ♪
ちぃちぃ「あぁっ!?お兄様っ・・・何て大胆なっ!!////」
ミンミヤ「計算通りでござる」
カノン 「はぁ!?何言っt
? 「おーっほっほっほ。殿方に胸を 鷲 掴 み にされるのは何十年振りですかねぇ〜」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えっ?」
? 「おーっほっほっほ。少女の頃を思いだしましたよぉ〜」
カノン 「ここここここ、これって・・・まさか・・・・」
サンドマン 「ボインです。はい」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
? 「おーっほっほっほ。初々しい反応ですなぁ〜。母性本能をくすぶられますなぁ〜」
カノン 「ひぃぃぃぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!すすすすすす、すいませぇぇぇぇぇん!!!!!!」
? 「おーっほっほっほ。いいんですよぉ〜。久しぶりにときめいておりますからねぇ〜」
506
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:52:47
ミンミヤ「皆の衆・・・紹介するでござる。この方は拙者の母上の【大石自由子】(おおいし じゆうこ)でござる」
フリー 「おーっほっほっほ。よしなに・・・気軽に"フリー"とお呼びになって下さい〜」
カノン 「お、お前の"お母さん"!?」
ちぃちぃ「お、お若いですね」
カノン 「("お若い"なんてレベルじゃねーぞ!!どう見ても僕らと同年代じゃねーか!?
・・・・・・・・・・・・・ん?【大石】?)」
カノン 「その、失礼な質問になるかもしれんが・・・名字が違うよな?」
ミンミヤ「あぁ、それは偽名でござる」
カノン 「ま、またかよ」
フリー 「おーっほっほっほ。私、職業は刑事でしてねぇ〜。謎の組織に立ち向かう時は偽名の方が都合がいいんですよぉ〜」
カノン 「・・・・・(何の都合だよ?)」
ちぃちぃ「・・・あれ?でも、お母様・・・制服を着てらっしゃいますわね」
ミンミヤ「当然でござる。なにしろ母上はここの生徒にござるからな」
カノン 「・・・・・・・はい?」
フリー 「おーっほっほっほ。実は、二年半前に息子(ミンミヤ)が受ける高校がどれくらいのレベルか確かめる為に入試試験を受けたんですよぉ〜」
ちぃちぃ「それで受かってしまった・・・と」
フリー 「おーっほっほっほ。その通りです。折角、受かったのに(入学)お断りするのは気が引けてしまってですねぇ〜」
カノン 「つ、突っ込みどころが多すぎる・・・」
ミンミヤ「まぁ、そんな訳で母上はここの生徒にござる。そして、拙者のスール(姉)でもあるでござる」
カノン 「お、お前・・・自分の母親をスールにしたのか・・・」
ミンミヤ「そして今日よりNHK団の幹部にござる」
カノン 「・・・・・一つ・・・質問があるのですが・・・」
フリー 「おーっほっほっほ。何ですかぁ〜。赤ちゃんのつくり方ですかぁ〜」
カノン 「・・・・・」
フリー 「おーっほっほっほ。冗談ですよぉ〜。若者は殺気すら自由自在で羨ましいですなぁ〜」
507
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:54:21
カノン 「・・・・・・・先程、職業は"刑事"と仰いましたよね?学校に通う時間などはないんじゃ?」
フリー 「おーっほっほっほ。事件がなければ、刑事等暇なものですよぉ〜」
カノン 「その言葉で全てを理解しました本当にありがとうございます」
フリー 「おーっほっほっほ。聡明な方で助かりました。まぁ、ろいみる沢は平和なところですからねぇ〜
4ヶ月前の【最中渡し】の晩にあった事件なんか十何年振りの事件ですからねぇ〜」
カノン 「【最中渡し】?・・・【事件】?」
ミンミヤ「母上っ!!」
フリー 「おーっほっほっほ。お喋りが過ぎましたねぇ〜」
カノン 「何なんだ?その【最中渡し】って?【事件】って?」
ちぃちぃ「・・・・・」
ミンミヤ「何でもないでござるよ。それより早く布教活動に出向くでござるよ」
カノン 「こ、こら!!引っ張るな!!さっきも言ったが僕は降りる!!」
ミンミヤ「ほぉ・・・辞めると申されるか?」
カノン 「最初からそう言ってるだろ!!」
ミンミヤ「どうしてもでござるか?」
カノン 「どうしてもだ!!」
ミンミヤ「心変わりする気配は微塵もないでござるか?」
カノン 「くどいぞ!!そんなもの絶対にない!!」
ミンミヤ「なら、仕方ないでござるな。本当はこんなことしたくはないでござるが・・・」
カノン 「あん?」
ミンミヤ「カノン殿・・・ロッカーの所を見てみるでござる」
カノン 「ロッカー?」
ジーーーッ
カノン 「・・・・・あれは・・・・・カメラ?」
ミンミヤ「そうでござる。先程、カノン殿が母上の胸を 揉 み ほ ぐ し た シーンがバッチリ収められてるでござる」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・何ですと?」
ミンミヤ「はぁ・・・これをどうするか・・・処分に困ったでござるよ」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「女子剣道部(て言うか、女子部しかない)の皆様にお裾分けでもするでござるかなぁ」
カノン 「・・・・・」
508
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:56:09
ミンミヤ「あそこの連中は血の気が多いでござるからなぁ・・・これを見たら
【女の敵】と一発で認定するでござろうなぁ」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「こ〜んなおっかない顔で目を血走らせながら、日本刀で斬りかかってくるやもしれぬでござるなぁ」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「女子のネットワーク速度は光速でござるからなぁ・・・次の日には全校女子が命を狙ってくるかもしれぬでござるなぁ・・・」
カノン 「・・・・・・・・・・・・僕を脅しているのか?」
ミンミヤ「脅すなどと人聞きの悪い。ただ、これの 処 分 を考えていただけでござる」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「カノン殿が元の鞘におさまるなら、拙者の胸にそっとしまっておくでござるがなぁ」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残ってやる」
ミンミヤ「んん?何でござるか?」
カノン 「・・・NHK団に残ってやると言ったのだ」
ミンミヤ「おぉっ!!そうでござるか!!やはりカノン殿は拙者の見込んだ殿方にござる!!」
カノン 「・・・・・・正義は死んだ」
ちぃちぃ「わぁ!!(*´∀`*)良かったぁ!!」
カノン 「(ちっとも良くないっ!!)」
カノン 「(・・・・・ん?そう言えばこいつ(ミンミヤ)確か電話で・・・・
『恐らくそうなる』『そこに立っていればいい』とかって言ってたな・・・・)」
カノン 「(・・・・・・・)」
カノン 「(くっそーーーーーーー!!!!!!!嵌めやがったなぁぁぁぁぁ!!!!!)」
フリー 「おーっほっほっほ。我が息子ながら大した策士ぶりですなぁ〜。将来が楽しみですなぁ〜」
カノン 「(お母さん・・・あんたの息子は立派な犯罪者だ。早くそれに気付け・・・)」
サンドマン 「・・・・・」
カノン 「(あぁ・・・コイツに至っては何食わぬ顔でエ○ゲシナリオを読んでらっしゃる・・・・・・・・・・ん?)」
509
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:57:48
カノン 「(そう言えば・・・さっき)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サンドマン 『気をつけて下さい。はい』
カノン 『・・・・・・・・・・・・はい!?』
サンドマン 『これです。はい』
つ【姉とボイン】
カノン 『?・・・読めって事か?』
サンドマン 『いいえ。気をつけて下さい。はい』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カノン 「(!?こいつ(サンドマン)予知してたのか!?それともミンミヤとグル・・・
いや、それはない・・・グルだとしたら僕にあんなヒントを与える訳ない・・・・
・・・・・ミンミヤとスールだから・・・奴の思考を読んでいたのか・・・?)」
ミンミヤ「カノン殿、行くでござるぞ?」
カノン 「ん?あ、あぁ・・・・」
フリー 「おーっほっほっほ。その前に何か食べてからにしませんかぁ〜?私少しお腹が空きましたよぉ〜」
ミンミヤ「腹が減っては戦が出来ぬでござるからなぁ。了承したでござる。まずはテラスで腹ごしらえでござる」
ちぃちぃ「よーし、いっぱい食べるぞ(*´∀`*)」
ゾロゾロゾロ
カノン 「(・・・・・・・)」
カノン 「(そう言えば、フリーさんの言ってた【最中渡しの晩の事件】って何なんだろ・・・?)」
カノン 「(フリーさんがそう言った途端に空気が変わったよな?)」
サンドマン 「祟りです。はい」
カノン 「うわぁっ!!??ビックリしたぁぁ!!??・・・な、何っ?」
サンドマン 「かわうそ様の・・・・です。はい」
カノン 「な・・・に?」
サンドマン 「気をつけて下さい。はい」
カノン 「お、おい・・・それってどう言う・・・」
ミンミヤ「カノン殿、サンドマン、何をしてるでござるか!?置いてくでござるぞー!?」
カノン 「あ、あぁ・・・今、行く・・・」
サンドマン 「・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
510
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 22:59:18
〜テラス〜
ちぃちぃ「さ〜て♪なにを食べようかなぁ♪」
ミンミヤ「彼方の娘さんが食べてるパンナコッタはどうでござるか?」
ちぃちぃ「わぁ!!美味しそう!!よし、あれに決めた!!」
フリー 「おーっほっほっほ。見た目に騙されてはダメですよぉ〜。ちゃんと試食してから決めないとぉ〜」
ミンミヤ「それもそうでござるな。どれ・・・」
ミンミヤ「娘さん・・・一口恵んでくださらぬか?」
女子生徒「えっ?は、はい・・・どうぞ」
ミンミヤ「いただくでござる」
ちぃちぃ「いただきます(*´∀`*)」
フリー 「おーっほっほっほ。いただきますよぉ〜」
サンドマン 「いただきますです。はい」
パクパクパクパクパクパクパクパク
女子生徒「・・・・・」
カノン 「(あぁ・・・もう消費税分位しか残ってない・・・)」
ミンミヤ「ん〜。ちと、後味がくどいでござるな」
フリー 「おーっほっほっほ。では次に参りましょうかねぇ〜」
ちぃちぃ「どうもご馳走でした」
サンドマン 「ご馳走様でした。はい」
女子生徒「うぅっ・・・グスッ」
カノン 「(あぁ・・・泣いちゃったよ・・・)」
ミンミヤ「次はあの娘さんが食べてるメロンタルトは如何でござるか?」
ちぃちぃ「さんせーい(*´∀`*)」
カノン 「・・・・・・」
ピカッ パシャ
カノン 「うわっ!?な、何だぁ!?」
? 「ははは。驚かせてしまったかな?」
? 「もうっ、ひゃっきー部長ったら・・・いきなり失礼でしょ?」
カノン 「・・・・・」
ひゃっき「いやいや、驚かせてすまなかった。僕は【富竹ひゃっきー】
フリーの新聞部の部長をやってるものだよ」
カノン 「・・・・・(フリーの新聞部って・・・・)」
ひゃっき「それで、隣にいるのが万年宴会部長補佐の【鷹野まるー】」
まるー 「宜しくね」
カノン 「は、はぁ(万年宴会部長補佐って・・・・)
えーと・・・僕は・・・・」
ひゃっきー「前原カノン君だろ?」
511
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/17(土) 23:00:32
カノン 「!?どうして僕を!?」
ひゃっき「ははは。この学校で今や君の事を知らない人はいないんじゃないかな?」
カノン 「えっ!?」
まるー 「うふふ・・・当学園のアイドル・・・小笠原リオ様をフった男の子・・・」
カノン 「ご、誤解ですよフっただなんt
ミンミヤ「カノン殿ー!!カントリーマァムを一袋ゲトしたでござるぞー!!」
ちぃちぃ「お兄様ー!!こちらは、エンゼルパイを二箱ですー!!」
フリー 「おーっほっほっほ。私はマック優待券を手に入れましたよぉ〜」
サンドマン 「何かの株券を1000円分手に入れました。はい」
カノン 「・・・・・」
ひゃっき「ははは。彼女達は君のコレ←(小指をたてるアレ)かい?」
カノン 「断じて違います!!」
ひゃっき「ははは。冗談だよ。して、彼女達は何をやってるんだい?」
カノン 「さぁ?つまみ食いって言う名の軽犯罪を犯してるんじゃないですか?」
ひゃっき「・・・・・」
まるー 「・・・・・」
カノン 「ん?(どうしたんだ?急に真顔になって・・・)」
ひゃっき「・・・・・嫌な事件だったね」
カノン 「(えっ?)」
ひゃっき「まだ見つかってないんだろ?・・・理事長」
カノン 「あ、あのそれはどう言う・・・」
まるー 「ひゃっきー部長、そろそろ時間よ」
ひゃっき「おっと、そうだだったね。」
ひゃっき「カノン君、今度インタビューさせてくれよ。じゃあ、また」
カノン 「・・・・・」
【最中渡し】【事件】【かわうそ様の祟り】・・・・・・・
自分の知らない処で何かが蠢いている・・・
得体の知れない不安が拡がっていくのを、カノン君は抑える事が出来ずにいた
続く
512
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/18(日) 18:48:57
>>500
のレスの続きです。
>>498
>えーと、ですので・・・、
>ナムナム(-人-;)ブツバチブツバチ・・・
酷っ!! 泣いちゃうから!
>元ネタというマテリアルを生かしつつ、良い意味で殺しているんです。
>その加減が実に絶妙なんです。
ですねぇ。
多分ろいみる先生は『送り手』として『受け手』を楽しませるという意識が強くおありなのだと思います。
二次創作というのは、普通は『受け手』の意識、つまりその作品を『楽しんだ側』の
気持ちが出ますので、同じように作品を楽しんだ者同士のある種の連帯感というか、
そういうコミュニケーションのツールになってる面があるように思います。
そうでなくても私たち素人の場合、単純に書き手の未熟から、独りよがりで
読み手に伝わらない作品になってることは、多いでしょうからね。
もちろん、それらはそれで良いことですし、とても楽しい世界であるのを私も知っていますが、
そうしたある種の『エゴを殺す』のが、おそらく『送り手としての意識』ではないかと思います。
例えば、『自分がどういう風に楽しんだか』というファンとしての気持ちも、押し付けないようにする。
かわうそ1号さんご指摘の「元ネタを良い意味で殺す」というのは、そうした意識から
可能になることではないでしょうか。つまり言い換えれば、『ここに来る皆さんに少しでも
息抜きになるように……』というろいみるさんの優しさの現れではないかと。
>そして何より、ろいみる先生の深い優しさが垣間見えて元気になれるんですよね。
ですね。同感です。
>ああ、いや、管理人になったからには何かしないとなと思ってたら丁度見つけたので、
>タイミング良く削除しただけですから(汗)
いや、ホント嬉しかったですから!
改めて、ありがとうございます。(深々)
513
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/18(日) 18:52:28
【
>>512
続き】
>私の場合、ジッコ+リックドムですけど。
>ギャンは火力なさ過ぎ(笑)
おお!かわうそ1号さんもその戦法でやっておられましたか!!
ギレンの野望のためにサターンを購入されたとは……硬派ですな。私はサクラ大戦のためでしたよ。(笑)
李紅蘭が好きなキャラで、いえ別に貧乳好きだからではなく。(汗)
>ガンダムシリーズをより楽しむためには、ジオニック社とツィマッド社の競り合いとか
>知っていたいですよね。
>高機動型ザクがポシャった理由とか。
そうそう! 高機動型ザクを破って制式採用されたのが、かわうそ1号さんご推薦の
ツィマッド社製リックドムなのです。皆さん良かったら、以下の記事をどうぞ。
宇宙世紀の軍需産業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E8%BB%8D%E9%9C%80%E7%94%A3%E6%A5%AD
>やはり容量的な問題なのか、いて欲しいキャラとかMSがいないんです。
>ガンダム4〜6号機とかヘイズルとか・・・。
またアンタもマニアックな……ヘイズルかぁ。私はキハールのデザインが好きで、プラモデルが
付録に付いてた別冊を買いました。ネットに作例を公開されてる方↓もいますね。
http://g-soldier.com/kehaar.html
ちなみにガンダム4〜6号機はゲームの、ヘイズルやキハールは以下のような雑誌連載企画に登場した機体です。>all
ティターンズの旗の下に
http://ja.wikipedia.org/wiki/ADVANCE_OF_%CE%96_%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%97%97%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%AB
昔モデルグラフィックス誌でガンダムセンチネルが連載されてた時、私も夢中になったクチですよ。
対抗するみたいに、当時ホビージャパン誌に連載されてたタイラントソードは『こりゃアカン』と思いましたが。(笑)
514
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/18(日) 18:55:07
【
>>513
続き】
>それに劇場版ΖからはΖΖに繋がらないし・・・。
以前ろいみる先生へのレスでも話題になさっておられましたが、劇場版Zは新規作画部分の
メカはカッコいいんですけどねぇ……完全にZから逆襲のシャアに続く流れで、ZZは黒歴史扱いですな。
私、エルピー・プルが大好きだったのに……いえ決して二次元ロリキャラだからではなく。(汗)
しかしかわうそ1号さん!だからこそガンダムユニコーンですよ。
あれにはプルのクローンが成長したキャラが出てきますし、その乗機のクシャトリアが最高です。
主人公機のユニコーンガンダムより、クシャトリアを早くキット化して欲しい!
まぁアレな作品だからと黒歴史扱いするのではなく、無理やり風呂敷を畳んでみせてこそだと思いますな、長谷川裕一みたいに。(笑)
>個人的にですが、どうせ作るなら、一年戦争に焦点を絞って欲しいですね。
そこは同感です。MSイグルー萌えですから。
角川スニーカー文庫から小説も出てますから、ぜひ皆さんにも読んで欲しい!
「うぐぅ」な台詞に萌えること受け合いです。(意味が違う)
>ΖΖとかになると、個々のMSが一騎当千みたいになってくるので、戦略SLGとしては
>バランスを保つのが難しくなってくるような気がして・・・。
この辺は、実際の史実でも「あの戦車」に「この戦車」で挑んだって絶対勝てねぇよ!ってのは普通ですからね。
現代戦なんてもう、旧式の兵器をいくら数揃えてたって勝てるものではないし。
ですからそのあたりを言うと、むしろ「ゲームバランスが取れてる」ことが「ゲーム的な嘘」なんですが、
だからってお金払って遊ぶんですから、絶対クリア出来なくて「史実の通りにしか
ならないゲーム」では売れない訳で。戦略SLG自体の持つジレンマでしょうな。
きちんと現実を再現したら、太平洋戦争なんて日本がアメリカに勝てるはずないし。(笑)
>戦略SLGを体験するには一年戦争が一番妥当でしょう。
ですね。史実の戦争を扱ったSLGというのも中々敷居が高いですから、
まずアニメから入る入り口としてぴったりだと思います。
そういう私も、あの手のキャラ物しかやったことないヌルゲーマーですから。(笑)
515
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/18(日) 18:57:15
【
>>514
続き】
>↓それではそんなガンヲタの春田の蛙さんにとっておきのネタをどうぞ。
>
>
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1183399310/115
わはははは! いいですなこういうネタスレ。ていうか、みんなスゴい上手いな。(爆笑)
ガンダムネタだと株を扱ったスレでも面白いのがあって、以前母が熱心で困ってますさんに
ご紹介したときウケたんですが、URLがどっかいっちゃって。(汗)
ちなみに、ガンダム+創価ネタなら、以前山椒島さんから頂いた↓も素晴らしいですよ。
http://dakkai2ch.blog98.fc2.com/blog-entry-9.html
>354:山椒島 ◆AUtVVr2znk :2006/07/19(水) 14:54:43 ID:???
>
>>196-197
春田の蛙 さん
>不肖、山椒島。未だ若輩者ではありますが、僭越ながら本日はSGI会長モードにて、本門化儀の
>居酒屋広宣流布に向けて、一歩前進のお答えを差し上げます(拍手)
>
>> 反論以前に誰も信じないでしょう、そんなこと言ったって。(苦笑)
>
>いいえ。この「生命の大確信」は、決して他人が信じるとか信じないという問題ではありません。
>恩師戸田先生が「仏とは生命なり」の大悟達を得られた際、かつての同志は皆退転し、先生は独り
>獄中にありました。仏法は厳然です。峻厳です。法の正邪に数は関係ないのであります。
>
>選挙で890万票を得たからといって、それが本当に民意を反映したものか。否です。
>未活や幽霊、挙句には脱会者まで含み、更に大幅に水増しまでして1,000万人を自称したところで
>それが仏意仏勅の正義の証明たりえるか。断じて違います。大聖人もこのように仰せです。
>
>「汝只正理を以て前とすべし 別して人の多きを以て本とすることなかれ」(聖愚問答抄)
>
516
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/18(日) 18:59:30
【
>>515
続き】
>(2面に続く)
>
>355:山椒島 ◆AUtVVr2znk
>:2006/07/19(水) 14:55:14 ID:???
>(1面からの続き)
>
>かのジオン公国の偉大なる指導者であるギレン=ザビ総帥は、戦争で弟を失い、こう叫びました。
>「私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ=ザビは死んだ!なぜだ!」 無常です。悲痛であります。
>しかしながら、私の友人であり世界的に著名な識者であるキャスバル=レム=ダイクン氏は、これに
>対して極めて明快に断じています−「坊やだからさ」。 坊やです。一言です。身も蓋もありません。
>
>ですが、実はここに妙法の不思議、そして深遠なる仏法哲学の真髄があるのであります。なぜか。
>確かに戦争は絶対悪です。そして諸悪の根源たる地球連邦軍の暴虐ぶりも厳然たる事実であります。
>ではガルマの戦死は戦争が原因か。木馬のせいか。「白い奴」が悪いのか。そうではありません。
>
>彼が「坊や」であったこと。これが理由のすべてなのです。過去世からの重い宿業なのであります。
>見通しの甘過ぎるお人好しであるが故に、自分達が滅ぼした者達の遺児によって真っ先に滅ぼされる。
>これが因果であります。因果倶時です。必然で
>す。仏法に偶然はないのであります。
>
>(3面に続く)
517
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/18(日) 19:00:32
【
>>516
続き】
>356:山椒島 ◆AUtVVr2znk :2006/07/19(水) 14:56:31 ID:???
>(2面からの続き)
>
>「絶対に生き抜く」という強い一念がガルマにあれば、親友の企みにも気付いたでありましょう。
>いや、不動の一念の祈りによって仏界を涌現し、親友の復讐心をも変えていくことができたのです。
>そしてその生命の変革の波は、やがて大いなる大河となって、戦争をも終結させたに違いありません。
>これぞ依正不二です。一念三千の法門です。大切なのは「一人立つ」の精神であります。
>
>誰が信じなくても良いのです。一人の一念によって、人は一年戦争をも変えてゆけるのです。
>ゆえに、私は永遠に、春田の蛙先生を始めとする諸先生方を師と仰ぎつつ、師弟不二の旗印のもと
>不惜身命の決意で本門のネタ弘通の闘いに邁進する所存であります。皆さまにおいては、今後とも
>御指導御鞭撻のほど、宜しくお願いいたしまして、簡単ではありますが、私の挨拶とさせて頂きます。
>
>本日はまことにありがとうございました!(場内大拍手
>)
>
>(平成18年7月19日 板内某居酒屋幹部会にて)
>
518
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/18(日) 19:02:43
>>499
>それから「モンハン2G」、携帯アプリ版とどれぐらい違うかわからないんですけど。
結構違いますね。アプリ版のほうがかなり難易度低いそうですし。
武器も、太刀や双剣は無いんですよ。むろんガンランスも。(泣)
鉄刀シリーズとかダークトーメントみたいな鎌とか龍刀なんかは、出てはきますが全部大剣扱いです。
>ほうほう、春田の蛙さんは大剣とハンマー使いですか。
>大剣とはなかなか通ですね。
いえいえ、単に携帯アプリ版は、その二種類が使い易いってだけでして。(汗)
使い勝手のいい武器を敢えて使わないかわうそ1号さんのほうが漢だと思います。
しかもガンランスとは!あれカッコいいですよねぇ。
>あの武器を構えたりしまったりするときの「ガシャーン!」っていう感じが
>メカマニア心をくすぐるんです。
全く同感です!
>ボウガンとかの飛び道具も、結局は確実にヒットさせようと思うと接近戦に
>なってしまってあんまりうま味がなくて・・・。
携帯アプリ版は結構一方的に倒せますが、弾の補充が面倒なのと、ダメージが低いので倒すのに時間掛かるのが難点かなぁ。
>ネット情報だと、切断系と打撃系の武器を使い分けた方がいいということなので
そういうのは、携帯アプリ版には無いですね。どの武器でもそれ一種類でクリアは出来ます。
ハンマーが使い易いのは同じなのかな?
>さて、それでは今日も朝まで「モンハン」か・・・。
あー…分かる分かる。私も昔、PSO(ファンタシースターオンライン)にハマってた時は同じでしたよ。(笑)
519
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/18(日) 20:59:39
>>501-511
ろいやるみるくてぃ先生
>うわっ!?Σ(゜д゜ノ)ノ
>本当にタイトルが変わってる?
>これで、僕とかわうそさんは名実共にネットアイドルの仲間入りですね(*´▽`*)
お気に召して頂けたようで、何よりでございます。(深々)
>春田のお兄様ありがとうございます
>後、いつも詳しい解説ありがとうございます(´∀`)
いえそんな先生!
こちらこそ、毎週素晴らしい連載を堪能させて頂いております。
先生の連載に些かなりとも花を添えられましたなら、それに勝る喜びはございません。
えーと、今回の連載はっと……
>>504
>さて、最後に教祖の前原カノン様の有難いお言葉を・・・
>
>>130
←教祖、前原カノン様の有難いお言葉
>
>カノン 「ぎぃぃぃぃぇぇぇやぁぁぁぁぁ」
うぎゃぁあああぁぁいゃあああぁぁっ!!??
う……うう…このレス書いた頃は、まだこの掲示板にかわうそ1号さんもリオさんも
ちぃちぃさんも◆bfimNvQTbさんも、いらしてなかった頃なのに……
そんなリンク貼らなきゃ、こんな電波なレス、皆さんに読まれなかったかも知れないのにっ!(号泣)
お、終わった……元々そんなに無かった管理人への尊敬がいま完膚なきまでに。←自業自得
あー…皆さんろいみる先生の連載に登場するキャラのほうが電波なのに、
私だけは本人の電波のせいで作中キャラが苦労するとはっ!←因果応報
み、認めたくないものだな……自分自身の過去ログの過ちというものは。(しくしく)
く、くりてぃかるひっとですよ。ろいみる先生!←ヴァカ
ら、来週も楽しみにしております……(吐血)
ちなみに、ちぃちぃさんの「一口ちょうだいに用心しよう」ネタも生かしてあって、流石ですな。
今夜はこれから日曜洋画劇場で「ナルニア国物語」が放映されるので、それを観て傷心を癒しますw
520
:
福沢ちぃちぃ
:2008/05/19(月) 14:21:40
あぁっ!本当に、掲示板のタイトルが変わってる!!
なんか、親しみやすくてイイかも♪
>ろいみる先生
ひぐらしの体験版ゲームも終了し、youtubeでいくつかアニメ版も見て、
マリア様とハルヒさんの話も少し見ました。
ろいみる先生って、本当にすごいですね!
こういった原作↑を知らなくても楽しめるし、知っていたら尚更面白いですし。
そして、掲示板でのちょっとしたやりとりもたくさん掬い上げて物語に入れてお
られて。。。あっこれは以前やりとりしたあの話だ!とか、思い出したりして、
本当に、ろいみる先生の愛情を感じました。
ここでポッコリと癒されております♪
521
:
ちぃちぃ
:2008/05/19(月) 14:23:13
>春田の蛙さん
>何か凄い展開になってますが、クレームはええとええと、
>私が何をしながら承れば良いでしょうか……。(汗)
はい、すでにろいみる先生が色々とあんなことこんなことを例に出してくださっているので、どれでもいいです♪
でもクレームは出ないでしょうね(^^)
ひぐらし他、ご紹介頂いたところを見せていただき、他にも断片的にyoutubeの動画などを見ましたので、お蔭様で、ろいみる先生の作品の背景が分かって、いっそう楽しく物語を読めるようになっています。
鬼隠し編の裏側の動画、探したんだけれど見つからなくて・・・是非教えてくだ
さい。
ちょっと体調不良だったためゲームはしばらくしていません。また近いうちに、クリア報告をしたいです。
あっ、>>130 読みました(笑)すごい力説でしたね。
522
:
ちぃちぃ
:2008/05/19(月) 14:24:14
>かわうそ1号さん
>うぬにゅ〜ん・・・いつの間にか掲示板の名前が変わってるわぁん。
>むにゅ〜ホントにびっくりしたんだからねっo(´□`o)ポンポン
>でもこうなったからにわぁ〜どんな相談にも私がすぐに回答するわよぉん(はーと)
べり☆かわ さん(略してみました☆)、今後楽しみにしてま〜すo(´□`o)ポンポン
| |
|_| ピャッ!
|桃| ミ
| ̄| ⊂■⊃ □ ←PSPとソフト
""""""""""""""""
ほんとに欲しいなぁ・・・
>でもロマサガの場合、1週目の終わりということは2週目の始まりなのです!(笑)
わぁ!どうなるんだろう!?楽しみです。
>そして何より、ろいみる先生の深い優しさが垣間見えて元気になれるんですよね。
まったく同感です。思いっきり笑えて、それでいて心がポワァと温かくなります。
523
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/19(月) 23:02:08
>>春田のお兄様
>>かわうそ様
>>ちぃちぃ様
こんな僕の駄文に身に余るご感想をありがとうございます(´;ω;`)
お世辞だとしてもすごく光栄ですし、すごく嬉しいです。
ちょっとだけ真面目な話をしますと・・・
過去レスにも書きましたが、僕がこちらで物書きもどきをやらせて戴いている最大の理由は
このサイトに悩みを抱えて来られる方に、ほんの僅かでも失笑していただけたら・・・
って言う、分不相応の願望があるからなんですね(・∀・;
僕は皆様の様に博識でもなければ、気の利く人間でもありません
そんなおバカな自分に出来る事は、やはりそれこそ目一杯、おバカをやる事・・・
それを見て、少しでも失笑していただけたら・・・
これが僕の目論見なんですね(・∀・;
勿論、それが僕の能力を遥かに超えてる事を思い知らせれるのは毎度の事で
実のところ投下する度に(この駄文で大丈夫か)不安で、指が震える時があります
滑るのは構わないですし、この様な物書きめいた事を人様のサイトで図々しくやってる時点で、批判も総て甘んじて受ける覚悟は出来ています
でも、一番恐いのは、その駄文が"つまらない"とか"面白くない"とかの批判ではなく
単純に"不快感"を抱かせるって事なんです。
お世辞にも万人向けの内容ではないですし、結構下ネタ傾向に進む時もありますからね(苦笑)
だから、春田のお兄様やかわうそ様、ちぃちぃさんにお世辞でも
『心がポワァと温かくなります』『癒されております』
とレスを頂けた事は、前文で申しました通り、それは僕の願いが成就した事を意味します。
お礼を申さねばならないのは、僕の方です。本当にありがとうございます(深々)
524
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/19(月) 23:16:34
それと、ここが重要なとこなのですが
皆様お気付きの通り、この駄文は120%パクりと皆様のレスで構成されております。
僕はインスピレーションに乗っかって、それを文章にする媒体にすぎません。
ですので、この【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】の作者は僕ではなく
この掲示板に居られる全ての方々なのです
だから・・・えーと・・・すいません・・・自分でも何が言いたいのか分からなくなってきました・・・
ハッ!?Σ(゚д゚lll)しまった!!これが世に言う、蛙様の祟りなのか!?
祟られたでござるぅーー!!僕が
>>130
のアンカーを付けたばかりに
春田のお兄様の逆鱗に触れて祟られたでござるぅーー!!
あぁ・・・僕はどうして
>>130
のアンカー付けてしまったのだろう・・・
>>130
さえ・・・
>>130
さえ付けなければ・・・こんな祟りにあう事はなかったのに・・・
嗚呼
>>130
、おお
>>130
、
>>130
ごめんなさい春田のお兄様(´;ω;`)
クリティカルヒット分のダメージは毒消し草で回復させてね・・・
今回、この様な事になって、すいませんでした・・・
でも反省は一切してませーーーん!!!!!ヽ( ´ー`)ノ
525
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/21(水) 21:55:47
>>520-522
福沢ちぃちぃさん
体調崩されてたんですね……もしかして、気持ち的な疲れも出ちゃったのかなぁ。
どうかここでは、のんびり楽しんでって下さいね〜。
>あぁっ!本当に、掲示板のタイトルが変わってる!!
>なんか、親しみやすくてイイかも♪
おお♪
では好評のようなので、しばらくこのままで。(笑)
>そして、掲示板でのちょっとしたやりとりもたくさん掬い上げて物語に入れてお
>られて。。。あっこれは以前やりとりしたあの話だ!とか、思い出したりして
そうそう、チャイの話も以前のやりとりで出たんですよね。
>>372
私はとっさに思い出せなかったです。(汗)
ろいみる先生、ホントによく見て下さってるんだなぁ(感心)
>はい、すでにろいみる先生が色々とあんなことこんなことを例に出してくださっているので、どれでもいいです♪
なんと!
つまり私に全裸にワイン片手の匍匐前進で富士山を登山しつつ、溢れんばかりの笑顔で
縄跳び四重跳びをしながら、正露丸をパクついて地べたに仰向けに寝転び、手足をバタバタさせて
「鎌倉幕府でなけりゃヤダー!!」と駄々をこね、ミニスカポリスのコスプレで
ウイスキーボンボンを食べながら涙目で玉乗りをせよと!←全部やれとは言ってないw
あぅあぅ、他にもまだあったような気がするのですよ……
次は何をやらされるのか激しく不安なのです。リクエスト宜しくなのです。←どっちだよw
ところで、
>ひぐらし他、ご紹介頂いたところを見せていただき、他にも断片的にyoutubeの動画などを見ましたので、お蔭様で、ろいみる先生の作品の背景が分かって、いっそう楽しく物語を読めるようになっています。
あう、ちぃちぃさん、わざわざ探してもご覧下さったんですね……ありがとうございます。
「よかったら」って軽い気持ちでご紹介したのですが、こんな風に応じて頂けるとちょっと感動というか……マジ嬉しいです。
526
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/21(水) 22:01:44
【
>>525
続き】
>鬼隠し編の裏側の動画、探したんだけれど見つからなくて・・・是非教えてくだ
>さい。
おお、興味持って下さってありがとうございます。↓こちらです。
レナ視点・鬼隠し編(ネタバレ)
http://www.youtube.com/watch?v=PpnIjUGJodY&fmt=18
↑これは、ひぐらしのテレビアニメ版の動画を編集した、竜宮レナの視点での鬼隠し編になってまして。
所々、前原圭一の視点に切り替わりますが、そこはノイズが入る演出で分かり易くなってます。
ちなみに背景に流れる音楽は、「ひぐらしのなく頃に解 目明し編」の名曲「you」に、
鬼隠し編のレナの心情をテーマにした歌詞を付けた歌です。動画と上手くシンクロしてて、流石というか。
ひぐらしのキャッチコピーには「正解率1%」というのもあるんですが、それは最初に
この鬼隠し編を領布したとき、お客さんから送られてきた100通あまりの感想のなかに、一通だけ、
↑の動画に描かれている真相を、理詰めで推理して、言い当てたものがあったのだそうで。
そこから「正解率1%」というキャッチコピーが付いたそうなんですよ。当てた人凄いなぁと思います。
「惨劇なんてない。あったのは、悲劇と喜劇」というキャッチコピーも、
↑のような鬼隠し編の裏側を知ると、納得出来るかと。
あ、他にも何か探し物があったら、気軽に言って下さいね。
必ず動画サイトに上がってるという訳ではありませんが、続きが観たいような場合には、
各話のサブタイトルなんかが分かってる方が探し易いですし。
それより、こういう話題にお付き合い下さって、私も、きっとろいみる先生も嬉しいです♪
>ちょっと体調不良だったためゲームはしばらくしていません。また近いうちに、クリア報告をしたいです。
もう、ホントに大丈夫ですか?
治りかけにぶり返すのが怖いですから、しばらくは旦那さまにもちぃちぃさんも、ご用心なさって下さい。
最近は、昼間は暑いのに夜は冷えちゃったりしますから、それも体調壊したり風邪引いたりに繋がりがちですよね……。
>あっ、>>130 読みました(笑)すごい力説でしたね。
いやぁああああ! それはもう言わないでぇ!!(泣)
527
:
かわうそ1号
:2008/05/23(金) 20:03:25
わーいヽ(´∀`)ノ
レスがだいぶ増えているので、少々手短に。
>春田の蛙さん
>え、そう?
>ろいみる先生の連載中はこのままにしとこうと思ったんだけど、元に戻したほうがいい?
いや、実はですね、この名前でスレ立てを目論んでたんだからぁo(´□`o)ポンポン
こんなかたちで先を越されるとは・・・orz
>ちょっとネタバレになるかな〜ってのが心配なんですけど、原作のひぐらしにおける
(中略)
>村人A以上に背景という、つまり以前のここでのやりとりを生かされたキャスティングなんですね。
なるほど、そういうことだったのですね。
これで春田の蛙さんの解説を軽く斜め読みしていたことがばれてしまいました。
元ネタに関しては、ついて行けないなって感じてから調べればいいかな?なんて(汗)
>李紅蘭が好きなキャラで、いえ別に貧乳好きだからではなく。(汗)
そんな頑なに否定なさらなくても・・・。
>私、エルピー・プルが大好きだったのに……いえ決して二次元ロリキャラだからではなく。(汗)
いえ、ですから頑なに否定なさらなくても・・・・・・。
528
:
かわうそ1号
:2008/05/23(金) 20:04:01
>そこは同感です。MSイグルー萌えですから。
イグルーいいですよ、あれは。
一年戦争モノでかなりの後発にも関わらず、キッチリ整合性を保持しつつ萌えなストーリー・・・。
正直、一年戦争モノは出尽くしたかな?という時期だったので、あの作品は非常に嬉しかったですね。
>あー…分かる分かる。私も昔、PSO(ファンタシースターオンライン)にハマってた時は同じでしたよ。(笑)
をををっ!PSOですか!!
私もドリームキャストとXBOXでやってましたよ。
しかも、XBOXはPSOのために買ったと言っても過言ではないというか、PSOしか持ってない(泣)
ちなみに今現在、XBOXは茶の間でDVDプレイヤーとして余生を過ごしています(苦笑)
そう、そんなわけで「モンハン」に目を付けたのです。
システムがPSOに似ているので、これはハマるなと。
>お、終わった……元々そんなに無かった管理人への尊敬がいま完膚なきまでに。←自業自得
い、いいえ、そそそ、そんなことは、あ、ありませんよ・・・。
(まさか過去ログにあんな魔物が潜んでいようとは・・・。)
きっと
>>130
は春田のお兄様からの「いくらネットとは言え、不注意な書き込みをしてはいけないよ」という
我が身を削ってのメッセージなのですよね?
うむ、痛いほどに伝わりました。
春田のお兄様がそこまでおっしゃるのなら、ネット社会に一石を投じたこのメッセージ(
>>130
ね)を2chに
マルチポストしてまいります(`・ω・´)ゝ
それではノシ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板