したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

1名無しの立命生:2007/04/28(土) 02:13:32 ID:OdUnlo2c
本学のニュースのみを取り上げるスレ。
社会からの評価を客観的かつ冷静に判断しましょう。

766名無しの立命生:2009/04/17(金) 22:46:23 ID:5tOMSGx.0
裏千家家元の長女
万紀子さん、葵祭「斎王代」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000578-san-soci


 京都三大祭のトップを切って行われる葵祭のヒロイン、第54代の斎王代に、茶道裏千家の千宗室家元(52)の長女、万紀子さん(21)=京都市上京区=が選ばれ、13日に同市内で記者会見が開かれた。

 裏千家からは初の斎王代で、5月15日の本番では十二単(ひとえ)姿で輿(こし)に乗り、行列の主役を務める。

 万紀子さんは立命館大文学部4年で、日本と北欧の福祉制度を比較するなど国際的な勉強に取り組む。3歳から水泳を始め、大学では水泳部に所属。「とても光栄。大役ですが、伝統を守り伝える責任を感じています」と決意を語る一方、「体力には自信がありますが、しっかり健康管理をして本番に臨みたい」と話した。

 斎王代は、かつて賀茂神社に仕えた未婚の内親王「斎王」の代理。弘仁元(810)年に嵯峨天皇の皇女が仕えたのが最初といわれ、今年で1200年目にあたる。葵祭行列保存会は「記念すべき年に、日本の伝統文化を継ぐ裏千家の女性が務めるのはとても喜ばしい」。斎王は鎌倉時代まで約400年続いたが途絶え、昭和31年に斎王代として復興し、一般の女性から毎年推薦で選ばれている。

767名無しの立命生:2009/04/17(金) 22:48:11 ID:5tOMSGx.0

昼もすてきな木屋町へ 解決策提言 
立命大学生ら住民と協力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090411-00000028-kyt-l26

 立命館大政策科学学部・大学院政策科学研究科の学生が、京都市中京区の木屋町通(三条−四条間)の活性化をテーマに調査研究した成果を冊子にした。地元の会合や活動に参加し、放置自転車など課題解決の提案をまとめた。「学ばせてもらったまちの将来の参考にしてもらえれば」と話している。
 冊子「木屋町の活性化の課題と方策の提案」をまとめたのは、石原一彦教授ゼミの学生・大学院生たち。文部科学省「大学院GP」採択プロジェクトの一環で、2007年2月に木屋町通のビルに研究拠点を開設し、住民の活動に学びながら調査研究した。
 「一緒に活動することで地域の生の問題を自分の問題、使命として考える」(石原教授)のが方針で、高瀬川桜まつりや川の清掃、夜間パトロールなどにスタッフとして参加した。論文にまとめる前には住民に発表し意見を聞くなど地元の考えを踏まえたという。
 別所弘茂さん(24)は修士論文で、性風俗店の案内所など大きな問題になっている屋外広告物についてアンケート調査し、統一イメージの形成を課題とした。「夜だけでなく、昼もすてきな木屋町のイメージを広げたい」といい、今後もまちづくりスタッフとして活動する。
 岩崎万季さん(23)は卒業論文で放置自転車をテーマとし、駐輪場利用を増やす地域通貨を提案した。「地元の方のまちづくりへの情熱とプライドに学んだ」という。ゼミの活動から、桜を守り不法駐輪を減らすためのツツジの植樹などの取り組みも始まった。
 立誠自治連合会の山本訓三会長(69)は「若い人の視点で考えてもらうことは、わたしたちにも刺激になる。提案をもとに、まちづくりを議論したい」と話している。

768名無しの立命生:2009/04/17(金) 22:55:55 ID:5tOMSGx.0

中国の古典回帰現象
「国学ブーム」に思う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000111-scn-cn

中国で「国学」が見直され、静かなブームを呼んでいる。「国学」とは、孔子、孟子だけではなく、中国の伝統的な思想や文化、学術のすべてを含んでいる。そのきっかけを作ったのは、写真に示す『論語力』を書いた北京師範大学于丹教授である。この本は海賊版も含め、1000万部も売れた大ベストセラーとなり、「于丹現象」と呼ばれている。(編集担当:水野陽子)

日本経営管理教育協会が見る中国 第39回−水野隆張(日本経営管理教育協会営業部長)        
         
◆「于丹現象」とは

 中国で「国学」が見直され、静かなブームを呼んでいる。「国学」とは、孔子、孟子だけではなく、中国の伝統的な思想や文化、学術のすべてを含んでいる。そのきっかけを作ったのは、写真に示す『論語力』を書いた北京師範大学于丹教授である。この本は海賊版も含め、1000万部も売れた大ベストセラーとなり、「于丹現象」と呼ばれている。

◆北京オリンピックでも「論語」をアピール

 友好、相互理解、平和をアピールした北京オリンピックでも論語の精神が強調され「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」「四海の内は(世界)皆兄弟」「己の欲せざるところ、人に施すことなかれ」「徳は孤ならずかならず隣あり」「礼の用は和を貴しとなす」など、メディアを使って大々的にアピールした。

◆「孔子学院」を世界に普及

 また中国政府は2004年から「孔子学院」を世界に普及し始めて、今では81カ国に広がり、外国で中国語を学ぶ人が4千万人を超え、さらに1億人まで増やすという目標を掲げている。しかし、ここにきて海外に派遣する講師不足に陥っているようである。日本では、立命館、愛知、桜美林、北陸、札幌、早稲田、岡山商科などの各大学に開設されている。

◆価値観の再構築

 これらの背景には、世界に類のない高い経済成長によって、確かに中国人民の生活は豊かになったが、負の遺産も増加していることがある。都市と農村の格差、失業者の増大、官僚汚職の横行、環境汚染などなどと問題は山積している。中国最大のシンクタンク、社会科学院の李鉄映院長は「21世紀の中華民族の価値観を再構築する必要がある」と主張している。このことは社会矛盾がもはやマルクス主義では解決できず、儒教を利用せざるを得ない状況にあることを示している。

◆東洋思想によるルネッサンス

 かっての日本人は、物質的には豊かでなくとも、武士から庶民に至るまで儒学をよく学び、人間として世界から尊敬を得ていた。しかし、戦後60年あまりを経て、物質的には恵まれてもエコノミックアニマルと蔑称され、今では日本人は民族として世界から尊敬されなくなってきている。バブル崩壊後永い不況が続く中で、平等社会と言われてきた日本社会にも失業者が増加して貧困が迫ってきている。

 孔子はこうも語っている。「貧しきを憂えずして、安からざるを憂う」。貧乏を解決するよりも、人々の不安感を解消してやるのが先決なのだということである。今、格差解消もさることながら、むしろそれよりも問題なのは、この社会に広がっている不安感である。治安に対する不安、老後に対する不安、将来に対する不安、これらの不安を解消して、安心して暮らせる国にして欲しい。日本社会でも東洋思想によるルネッサンスが必要ではないだろうか?

769名無しの立命生:2009/04/17(金) 23:13:14 ID:5tOMSGx.0

銭湯のマナー、英語で表現 
立命大生が外国人向け冊子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090417-00000044-kyt-l26

 日本固有の文化である銭湯に外国人にも親しんでもらおうと、英語で京都市内の銭湯を紹介した冊子「TheSento」を立命館大の学生が作った。外国人には分かりにくい入浴の仕方やマナーも丁寧に解説し、学生は「大きなお風呂にゆったりとつかる気持ちよさを知ってほしい」と期待している。
 冊子はB6判72ページ。金閣寺(北区)や清水寺(東山区)、JR京都駅(下京区)などの観光スポットや駅に近い23店舗を、営業時間や定休日、タオルの貸し出しの有無などの一覧表を付けて紹介し、薬湯やタイル絵など銭湯ごとの特徴も記している。
 立命大政策科学部の学生10人が英語の授業の一環として1年がかりで作った。代表の3年、長曽由起さん(20)は「『番台』など訳しにくい日本語も多くあって苦労したが、冊子を参考に、ぜひ日本の文化に足を踏み入れてほしい」と話している。京都府の浴場組合も「業界が厳しい折に、ありがたい取り組みだ」と喜んでいる。
 冊子は紹介した銭湯や、外国人向けの観光案内所などに置く。立命大のホームページからも閲覧できる。問い合わせは立命大広報課Tel:075(813)8300。

770ヨコヤマ:2009/04/18(土) 20:09:41 ID:Aqyf1/EM0
左の子がが一番可愛いと思うんだけど?
俺の目がおかしいのかな・・・。

ttp://dreamyjob.net/aab

好みの問題もあるけど><?

771名無しの立命生:2009/04/20(月) 07:52:05 ID:FoI9PJY20
排ガス、白金使わず浄化──ディーゼル乗用車向け、立命館大など開発

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news006128.html

772名無しの立命生:2009/04/20(月) 21:53:24 ID:UUbiLw5U0
知識を地域企業に APUがセンター設立

…技術をいかにしてビジネスにつなげるか―という実践的課題を中心とした「イノベーション・マネジメント」(IM)に研究テーマを特化。…

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_124019187313.html

773名無しの立命生:2009/04/20(月) 21:56:29 ID:UUbiLw5U0
「逆境乗り越える力」を NPO法人が冊子作成

…暴力や虐待の抑止を目指すNPO法人「FLC安心とつながりの
コミュニティづくりネットワーク」が、立命館大法科大学院の事業
の一環で作成。人生の試練に対し、苦闘しながら乗り越える人間の
力「レジリエンス」に注目し、その高め方を紹介している。…

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090420/20090420026.html

774名無しの立命生:2009/04/20(月) 22:01:46 ID:UUbiLw5U0
長期滞在型観光の拠点に 「ホリデーハウス」完成 APUのゼミ生 古民家を再生 別府・内成地区

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/90275

775名無しの立命生:2009/04/20(月) 23:56:02 ID:hUQk4GVI0

環境教育で市民意識から改革
揚州市揚州環境資源専門学院長・呉春篤氏
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/interview/20090414/101265/

2009年2月に立命館大学が主催し、日経BP環境経営フォーラムが協賛した「調和(和諧)社会総合モデル構築に関する日中シンポジウム」。持続可能な社会の実現に向け、中国は環境へどう取り組むのか。来日した湖州市、揚州市、龍泉市の幹部に単独インタビューを行った。

人間と生態環境が調和した「生態揚州」目指す
 揚州市は、古代まで遡れば7000年の歴史があります。日本では、鑑真和上の故郷として知られているでしょう。また、江沢民前国家主席も揚州市出身です。

 中国で最も古い運河があり、運河の歴史は1400年以上です。揚子江と運河との交差点にある揚州市は、「生態揚州」の構築を目指しています。

 生態揚州とは、人間と生態環境との調和を意味します。もっと具体的には環境友好型、資源節約型の社会を目指すということです。

 最重要と位置付けているのは、水環境です。揚州市には、揚子江、痩西湖、運河と3つの水があり、水の管理を徹底していく必要があります。

 現在、揚州市では「人文詩絵」をスローガンに掲げ、痩西湖の水管理の重要性を訴えております。

 運河の保護にも力を入れています。現在はユネスコに世界文化遺産の登録を申請中なのです。

 また、揚州は、揚子江によってつくられた都市であります。生態揚州を構築していくうえで、揚子江はやはり重要なものです。

法による工業・農業の環境管理
 さて、人と生態環境との調和を図るうえで、大切なものに生態建築があります。生態建築は、昔の街並みをいかに残すかを重視しているのです。

 ドイツから、地下熱を利用した地域暖房システムを導入した結果、一昔前と比べると、省エネ型であり、昔の環境を壊さない形となっております。

 市内には工業団地がありますが、工場に対する揚州市の環境評価は、中国政府のそれよりも厳しく設定しています。工業団地内には汚水処理施設を作っていて、汚水処理の達成度は98%に上ります。

 工業団地に入る条件としては、技術レベルを評価するだけではなく、環境汚染の懸念が大きい工場は入れないという対応もしています。特に汚水の処理技術の評価や、定期的な汚水処理のチェックも市が行っています。

 さらに、工業団地の各工場内には生態林を設けて、また都市と工業団地の間にもグリーンベルトを作り、生態都市を標榜しています。

 工業については、企業に対して徹底した汚染防止の管理を行っていると言えるでしょう。

 次に、農業についてお話しましょう。

 安全で安心な農業を作ろうとのスローガンで取り組んでおります。野菜などには無農薬で取り組み、生態農業のブランド製品は143あります。

 米、アヒル、レンコンなども別にブランドを持っています。特に、米には日本の技術を導入し、日本と同じ質の高い米を、揚州市では生産しているのです。

 産業に対しては、法に基づく環境管理を行い、「揚州の自然環境は良くなった」と、市民の満足度を高めています。

776名無しの立命生:2009/04/20(月) 23:58:57 ID:hUQk4GVI0

50年前の風習“絵図”に再現 
東近江の市民団体ら作成進める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090419-00000025-kyt-l25

東近江市大塚町のふるさと絵図の下絵を見る蒲生野考現倶楽部の総合プロデューサー井阪尚司さん

 50年前の地域の暮らしや風景を「ふるさと絵図」として復元する試みが、滋賀県東近江市大塚町で進んでいる。当時を知るお年寄りから市民団体や学生が聞き取り調査を続け、下絵の作成までこぎつけた。現在は失われた昔の姿をよみがえらせ、「地域の若者にふるさとの魅力を伝えたい」と話している。
 絵図を作成しているのは、市民団体「蒲生野考現倶楽部(くらぶ)」(滋賀県日野町)と立命館大の学生ら。昔の風景が残っていた高度経済成長期前の大塚町を記録した資料がないことから、2007年に活動を始めた。
 70代以上のお年寄り約30人から話を聞き、「茅の輪を担いだ男衆が池を泳いで渡り、弁天像に輪をかける祭りがあった」「水不足になりがちで、ため池が多かった」「村人が、水路や池の魚を競りで売買していた」などの証言を得た。
 今年2月には、話を基に下絵を作成。美術教師に依頼し、本年度中に屏風(びょうぶ)大の絵図を完成させる予定だ。
 絵図は地域で保管し、お年寄りが語り部となって若者向けに解説してもらう。調査で得た証言を基に「大塚百科」を作ったり、50年前の食事やファッションを復元することなども計画している。
 同倶楽部の総合プロデューサー井阪尚司さん(55)は「自然と調和していた昔の暮らしを知ることは、将来のまちづくりにも生かせる」と話している。

777名無しの立命生:2009/04/21(火) 00:03:27 ID:hUQk4GVI0


排ガス、白金使わず浄化
ディーゼル乗用車向け
立命館大など開発
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news006128.html


 低公害型ディーゼル乗用車向けに、フィルターや触媒に高価な白金を使わない排ガス浄化技術が相次いで開発された。立命館大学と堀場製作所は電気を流すとイオンを出すセラミックスで、窒素酸化物(NOx)と粒子状物質(PM)を同時に除去する装置を試作した。地球環境産業技術研究機構とダイハツは帯電した粒子(プラズマ)でPMを大幅に減らすことに成功した。40万―50万円あるとされるガソリン車との価格差を大幅に縮められるとみて改良を急ぐ。

 軽油で走るディーゼル車はPMをつかまえるフィルターとNOxを分解する触媒を組み合わせて排ガスを処理している。今秋以降、日米欧で強化される規制に対応するには、白金使用量を排気量1リットルにつき10―20グラムと従来の約1.5倍に増やさなければならなかった。コスト上昇を招くため、「脱白金」技術が求められていた。

778名無しの立命生:2009/04/21(火) 00:53:49 ID:hUQk4GVI0

人生を切り開くために
立命館アジア太平洋大学長
モンテ・カセムさん
http://mainichi.jp/life/edu/mori/news/20090411ddm090070116000c.html

 ◇立命館アジア太平洋大(APU)学長
 日本に来たのは24歳。大学の留学です。母親から「若い時に世界を見て来なさい」と口酸っぱく言われていたので、留学先は米国か日本を考えていたのですが、奨学金が早く決まったのが日本でした。東京に来たのは東京五輪(1964年)の約10年後で、首都高速道路が街中を巡っているのに驚きました。それまで過ごしたスリランカの街には信号機が数えるほどしかなかったですから。

 スリランカでは公立の小中高一貫校に通いました。15歳の時に高校のコース選択が決まる全国統一試験、17歳で大学入試がありますが、受験に特化した勉強は意図的にさせない学校でした。

 塾に通う時は、あらかじめ学校の許可が必要なほど。大学の進学先が文系、理系に関係なく、すべての教科を勉強させられました。大学は建築学科を希望していたので、歴史や英文学のような科目は必要ないと先生に抗議したら「ここは君の人生を切り開くための学校だ」と一蹴(いっしゅう)されました。英文学の先生からは「君が面白い人間になるには、話す中身が面白くないといけない」と言われました。目先のことよりも俯瞰(ふかん)的に物事を見る大切さを教わったように思います。

 科学の先生の言葉も印象に残っています。「君は教員にならない方がいい」と言われたことがあります。なぜなら「君は先生の質問に対し、聞いたことしか答えない」からだと。聞かれたことに端的に答えていたつもりだったのですが、それが逆に「持っている知識をけち臭く出している」と指摘されたのです。先生方からの言葉は、自分が大学の教員になってから、学生を指導する際にとても役立っています。

 12歳から学校のクラブ活動でラグビーをやっていました。最初の留学先だった大阪外国語大の下宿の近くに花園ラグビー場があり、週末になるとよく見に行きました。初めて行った日、どこから入ればいいのか分からず近くにいた小学生に尋ねたら、教えてくれたのが外周のフェンスに穴が開いた場所。ここなら、試合がばっちり見えるよって。今は東京都の秩父宮ラグビー場にも時々足を運んでいます。

==============

 ■人物略歴

 ◇モンテ・カセムさん
 1947年スリランカ生まれ。スリランカ大卒。94年に立命館大教授、04年から現職。環境科学専攻。APUは大分県、別府市、学校法人立命館の協力で00年創立。学生約6000人の半数が留学生。

779名無しの立命生:2009/04/22(水) 05:20:22 ID:4mrpYx7c0
APUで中村梧郎写真展

http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000904210004

780名無しの立命生:2009/04/22(水) 06:16:48 ID:R8ndzLKE0
 【エクアドル大使】

 今井 治氏(いまい・おさむ)横浜国立大卒。昭和51年外務省。ミラノ総領事、立命館アジア太平洋大教授などを経て平成21年4月から官房付。59歳。東京都出身。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090421/plc0904212118020-n1.htm

781名無しの立命生:2009/04/22(水) 06:22:47 ID:R8ndzLKE0
撮影現場が一番の学校――大学生、映画・ドラマ製作に参加

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news006153.html

立命の映像学部など

782名無しの立命生:2009/04/22(水) 06:25:37 ID:R8ndzLKE0
中央防災会議:重文に関する初の総合的防災対策示す

…同会議による中部・近畿地方の地震被害想定で、京都市直下で震度6強以上
の地震が起きた場合、国宝と重文建造物計約310件が損壊・焼失する可能性
があるなどの結果が出たことを受け、同会議の「重要文化財建造物の総合防災
対策検討会」(座長、土岐憲三・立命館大教授)が検討していた。…

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20090422k0000m040093000c.html

783名無しの立命生:2009/04/22(水) 18:17:16 ID:JRTlv74.0
七条署は19日、府迷惑行為防止条例(盗撮)の疑いで、大津市大将軍、立命館大院生新谷泰平容疑者(23)を逮捕した。  逮捕容疑は、19日午後4時50分ごろ、京都市下京区の京都駅前地下街ポルタの階段で、女子大生(18)の後方からデジタルカメラでスカート内を撮影した疑い。

784名無しの立命生:2009/04/22(水) 18:48:31 ID:R8ndzLKE0
警官と競技者の二足わらじ=女子フェンシングの吉住さん

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009042200058

785名無しの立命生:2009/04/22(水) 19:03:40 ID:R8ndzLKE0
セカイカメラは人の思考をつなぐ 頓智・井口尊仁氏

…ゲスト●頓知・代表取締役社長 井口尊仁氏
立命館大学文学部哲学科を卒業後、演算星組や編集工学研究所、ジャスト
システムなどを経て、1999年に国内CGM(Consumer Generated Media)の
先駆けデジタオを創業。2008年には頓知・(トンチドット)を設立し、
「TechCrunch 50」で発表した「セカイカメラ」が全世界的なセンセー
ションを巻き起こした。…

http://ascii.jp/elem/000/000/411/411599/

786名無しの立命生:2009/04/22(水) 19:06:03 ID:R8ndzLKE0
桂都丸さん、4代目塩鯛襲名へ
京出身 来年8月披露公演

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009042200140&genre=N1&area=K00

787名無しの立命生:2009/04/23(木) 10:04:51 ID:ygs6MVnA0
NHK歴史秘話ヒストリアで新島八重が取り上げられます
【4/22放映】2009年4月22日(水)<22:00〜22:43>・の時間にNHK総合で、同志社の創立者 新島襄の妻・八重(やえ)の生涯が放送されます。 歴史秘話ヒストリア第4回放送予定明治 悪妻伝説 初代“ハンサムウーマン”新島八重の生涯
http://www.nhk.or.jp/historia/schedule/index.html
同志社女子大学 京都府京田辺市興戸/京都市上京区今出川通寺町西入

788名無しの立命生:2009/04/23(木) 10:51:24 ID:Wa4x5XbI0
『鴨川ホルモー』は面白かった。

789名無しの立命生:2009/04/23(木) 11:54:25 ID:Y5OBaWS.0
親子で就活、大学が手助け 情報冊子に「仕事の魅力話して」

http://job.yomiuri.co.jp/news/special/ne_sp_09042201.cfm?from=yolsp

790名無しの立命生:2009/04/23(木) 11:57:39 ID:Y5OBaWS.0
「日本人に合った教育を」 加地伸行氏 正論大賞記念東京講演

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090422/edc0904221939003-n1.htm

まったくもって仰る通りかと

791名無しの立命生:2009/04/23(木) 11:59:14 ID:Y5OBaWS.0
栗山千明「コミカルに徹した」 映画「鴨川ホルモー」

http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200904210279.html

792名無しの立命生:2009/04/23(木) 12:00:54 ID:Y5OBaWS.0
全国学力テスト実施 府内15万7000人が参加

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090422/20090422035.html

793名無しの立命生:2009/04/23(木) 12:12:33 ID:Y5OBaWS.0
JICA地域産業振興セミナーでアフリカ研修員を受け入れ

 2009年4月2日から4月24日、JICA(独立行政法人 国際協力機構)「アフリ
カ地域産業振興(一村一品運動)」研修をAPUで実施しています。
 本研修はキャパシティ・ディベロップメントを念頭に、アフリカ各国における
地域産業振興のための「一村一品運動」制度作りを目的とするもので、昨年に
引き続き2回目の受け入れとなります。今回はマラウイをはじめ、エチオピア
やケニアなど9カ国14名の行政官が来日し、講義・ディスカッション・視察な
どさまざまな研修を受けています。
 APUでは三好皓一教授を中心に、高元昭紘教授、Francisco Fellizar教授、
山本 晋教授が講義を行い、キャパシティ・ディベロップメントの理論や計画
評価、日本の行政システムやマーケティングの講義のほか、実際のケースを
多く取り上げました。ケーススタディの講義では、大分県内の一村一品運動
や地域活性の事例をもとにディスカッションを実施し、研修員が母国で一村
一品運動を展開するための実現可能な農村部の開発について活発な意見が交
わされています。
 研修ではケース事例の大山町、豊後高田市、姫島村等の現地視察を行い、
またグリーン・ツーリズムの取り組みの実践として大山町での民泊も体験しま
した。
 APUでは、2005年よりJICAの委託を受け、世界各国からの研修生の受入を
行っています。また大分県は一村一品運動の発祥の地として、国際的にも高い
関心を得ており、アフリカ、アセアン、チリ、フィリピン、ラオスのJICA各研
修だけでなく、東ティモール、フィリピン、ラオス、マレーシア等の各種研修
の受け入れを行いました。
 次回JICA委託の研修として、6月にアセアン地域の公務員を対象としたプロ
グラムを実施する予定となっています。

http://www.apu.ac.jp/home/modules/news/article.php?storyid=1180

794名無しの立命生:2009/04/23(木) 16:39:47 ID:Y5OBaWS.0
おおいたCampusCafe:「別府現代芸術フェスタ」に参加 /大分

 ◇湯の街と現代アート融合 若者の意欲と感動を実感
 11日から始まった「別府現代芸術フェスティバル2009」には、
地元の立命館アジア太平洋大学(APU)などの学生が、ボランティア
として多数参加している。…

http://mainichi.jp/area/oita/news/20090423ddlk44100553000c.html

795isikawa:2009/04/23(木) 20:36:58 ID:o8IGUrTI0
ちなみにソース↓
http://shinycafe.com/aab/

796名無しの立命生:2009/04/23(木) 23:21:55 ID:0d5YpYHg0
光源有機ELの設備投資活発化
 水面下で新工場用地物色の動き
 30社以上が量産にらみ開発急ピッチ

…さらに、光源有機EL立ち上げの「第四の男」も現れた。それがエイソンテク
ノロジーであり、研究開発拠点を立命館大学びわこキャンパス内に置く。こち
らは滋賀県下に30億円を投じ、新工場建設を計画、用地物色などを準備中。…

http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1837-j.htm

797名無しの立命生:2009/04/24(金) 04:30:49 ID:4mrpYx7c0
エイソンテクノロジー㈱

http://www.ason.co.jp/info.html

798名無しの立命生:2009/04/24(金) 21:15:14 ID:7Wucc2OE0
立命館大学に寄附講座「エンタテイメント産業論」を開講

日本音楽事業者協会、全国コンサートツアー事業者協会、音楽制作者連盟及び
音楽出版社協会とCPRAの共同により、音楽関連5団体共同寄附講座「エンタ
テイメント産業論」が、立命館大学産業社会学部に開講された。

http://www.musicman-net.com/cgi-bin/public/n-view.cgi?hid=07-46-0095
http://musicman-net.jugem.jp/?eid=3965

キャンパスプラザで

799名無しの立命生:2009/04/25(土) 15:27:52 ID:OXMBumPM0
NPO「テラ・ルネッサンス」:元子供兵を支援 栗田さん、職員に /京都
 ◇少年時代に大手術「誰かを支える仕事したい」
 ◇採用前に企業研修「経験、還元したい」

…立命館大産業社会学部の国際福祉コースに入学し、福祉問題などを研究。
同法人の活動を記事で見たことがきっかけで、07年8月からインターン
として活動を始め、昨年10月までに計3回、ウガンダを訪問した。…

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090425ddlk26040517000c.html

800名無しの立命生:2009/04/27(月) 23:05:48 ID:HQbfArEo0
東大が日本の大学の意識改革を提唱
http://www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200904270001o.nwc

 「日本の大学にはまったく期待をしていない。米国など海外の大学へ資金提供し、共同研究を進めている」と、ある有名大企業の経営者は一刀両断の弁。日本の大学はこの10年、「知財の認識が低い」「市場化の意識が薄い」等、数多くの指摘を受けてきたが「課題を解決しながら自身を変えていく気はないのでは」と、一部の大企業からはとらえられ始められている。

 ≪大企業は海外大学重視?≫

 実際、企業との共同研究は少なくないが、ある企業は「優秀な学生確保のための付き合いの意味もある」とにべもない。これでは“基礎研究は大学”“実用化研究は企業”という従来の役割分担が形骸(けいがい)化してしまう。

 「熾烈(しれつ)なイノベーション競争下では、戦略面から産学の関係性が高まるはずだが、日本の大学の意識や能力が追いつかず、形骸化するのだ」とは、ある大学の知財本部担当者の本音。

 イノベーション政策に詳しい東京大学政策ビジョン研究センターの坂田一郎教授は「世界では論文発表と特許出願とのタイムラグが短期化。例えば太陽電池分野では、最近ほぼ同時。同期する傾向にある」と話す。科学への貢献だけでなく、社会での実利も即刻押さえる。そこからは、産学がシームレスな連動関係にあることが伺える。

 “実社会との溝”という日本の大学が抱える課題を指摘しているのは、東大の小宮山宏前総長(三菱総研理事長)だ。昨年、あるイノベーション政策の会合で次のように語った。

 「学内を調査すると、エネルギー・環境、健康・医療、情報通信、安全・安心などの分野で利用可能な貴重なテクノロジーが多数あった。問題はその多くが使われず眠っており、社会の課題解決につながっていないこと」。東大でさえ悩んでいる。

 ≪「俯瞰ツール」無償公開≫

 技術状況を把握、その上で戦略的に考える意識を備えなくては、このままでは日本の大学は危うい。坂田教授らは考えた。

 1つは技術状況の把握ツール「Academic Landscape」の開発だ。論文や特許のデータを分析して、技術の俯瞰(ふかん)マップを作成する。コンピューターを利用するのは、ホットなイノベーション分野では情報量が急増しているからだ。例えば、DNA研究の論文は、90年代以前は年間数百本だったが今や10万本。ツールは他大学でも利用できるようWEBで無償公開する。1年以内に論文版、続いて特許版を提供し普及を図る。

 2つ目は戦略立案力だ。俯瞰マップを元に、開発分野やビジョンなどを論議し「技術ロードマップ」を作ることを提唱する。作成手法は東大の工学系研究科技術経営戦略学専攻(TMI)で教えているが、今後、一般向け講座の開設を検討する。

 また東大では、意識改革を全国の大学へ広めていくため、6月11日に京都大学と共同で国際フォーラム「イノベーションにおける競争と協調〜1次世代の特許制度を考える〜」を開く。

 坂田教授は「京都大学とは認識を共有している。現状、日本の大学におけるイノベ−ション創造は、海外組に当分負け続ける可能性がある。大学での研究とは狭く深いもので、即イノベーションにつながるわけでない。だが大学も研究者も、イノベーション競争という枠組みの中で意識改革し、積極的に社会へ関与していく努力と、大学としての組織的な努力が、今こそ必要」と熱い。

 さて日本の大学は、古い意識から脱皮できるだろうか

801名無しの立命生:2009/04/28(火) 21:14:35 ID:HUXUJix.0

立命館大学政策科学部 
地域貢献型英語教育プログラム
「Decoding Kyoto」 
〜受講学生が「The Sento(銭湯):
Japanese Public Bathhouses
 in Kyoto」を発行
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=825

立命館大学政策科学部では、2007年度から専門教育と連携した
新しい英語教育の一貫として、地域貢献型英語教育プログラム
“Decoding Kyoto Project”
(【decode】は「暗号を解読・翻訳する」の意味)を開始した。

“Decoding Kyoto Project”は、
学生の自主的活動、フィールドワーク、グループワークに基づいて研究を行う
2回生のゼミナールのプロジェクトの一つだが、これらに英語の実践的学習の要素を加え、
外国人住民や観光客にとって京都をもっと暮らしやすく楽しめる町にするために、
重要な情報の英語翻訳を行っている。

 2008年度は、京都市に多く点在し、一つの文化となっている「銭湯」をテーマに、学生が独自の調査を重ねた。この取り組みは文部科学省の平成20年度教育GP「質の高い大学教育推進プログラム」の採択も得て実施したものである。
立命館大学では、このたびこの取り組みの成果を冊子とウェブサイトで公開することとなった。

802名無しの立命生:2009/04/28(火) 21:24:41 ID:HUXUJix.0


立命館大学に、学生がデザインした
「新フードコート」がオープン
──200円台からの朝食、アスリート食、
留学生向けハラル・エスニック食などを提供
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=779

4月2日、立命館大学びわこ・くさつキャンパスに「新フードコート」がオープン。「学生の学びと成長」を支援するため、食育の観点を十分に取り入れながら、栄養学的にも十分な食事を提供する。今回の計画推進には学生スタッフも参画しており、200円台からの朝食やアスリート食などのほか、留学生を視野に入れたメニューも提供する。



 立命館大学は「+R 未来を生みだす人となる。」をタグライン(キャッチフレーズ)として制定し、「学生の学びと成長」を最大限支援する大学づくりを行なっている。
 4月2日にオープンする「新フードコート」では、2009年度からのびわこ・くさつキャンパス(BKC)における時間割の変更を契機として、従来の学食を抜本的にリニューアルした。

 新フードコートは「学生の学びと成長」を食事面からも支援するというもの。食育の観点を十分に取り入れながら、朝から夜まで栄養学的にも十分な食事を提供する。また、立命館大学には留学生も多いことから、留学生も視野に入れたメニューも提供する。

 一方で、びわこ・くさつキャンパス(BKC)では2007年12月からBKC総合キャンパス整備計画が進行している。この計画推進には、学生ニーズを十分に取り入れるために学生スタッフが提案などを行なうことになっている。
 今回の新フードコート設計は、このBKC整備の一環として位置づけられ、キャンパス整備スタッフが担ってきた。

 なお、新フードコートの運営は立命館生活協同組合が行なう。

★詳細につきましては、添付のPDFファイル(「新フードコート」資料)をご参照ください。
※各種メニュー、および「200円台からの朝食」「アスリート食」「ハラル・エスニック食(留学生向け)」などの説明および写真見本をご覧いただくことができます。

803浜崎:2009/04/29(水) 01:10:36 ID:5NaUQZA.0
私の目がわるいのかな?
真ん中が一番可愛いと思う!

ttp://hamasaki55.com/aab/

ttp://www.youtube.com/watch?v=D85QHGXuD04

好みの問題もあるけど><?

804名無しの立命生:2009/04/29(水) 14:17:04 ID:Ib2a.W7E0
http://www.labornetjp.org/EventItem/1240792101840staff01

2009/04/30 足立力也さんのコスタリカ本出版記念講演会(八王子)

805名無しの立命生:2009/04/29(水) 14:21:18 ID:Ib2a.W7E0
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090428ddlk19040070000c.html

立命館大の学生時代は山岳部に所属し、1年の3分の1は国内外の山で過ごした。
同大大学院では環境保護や公園管理を研究。富士山レンジャーが設置された年に修士課程を修了し、
第1期富士山レンジャーに応募したところ、2人のうちの1人として採用された。

806みずき:2009/05/02(土) 04:52:37 ID:9Gzu0gGI0
真ん中が一番可愛いと思う!
私の目がわるいのかな?

ttp://tadalivedx.com/aab/

好みの問題もあるけど><?

807名無しの立命生:2009/05/06(水) 15:46:49 ID:30ts9CsA0
国連・韓日中大学総長、「未来の大学」で討論

国連機関代表と韓国・日本・中国の大学総長らが、「未来の大学のビジョンと
責務」をテーマに活発な討論を行った。国連経済社会局の沙祖康事務次長、国連
教育科学文化機関(ユネスコ)のハンス・ドービル事務総長補、国連との協議資
格を有するNGO連絡会議(CONGO)のリベラト・バティスタ議長、立命館
大学の川口清史学長、北京大学の周其鳳学長、慶熙(キョンヒ)大学の趙仁源
(チョ・インウォン)総長がパネラーとして参加した。司会は高麗(コリョ)大
学の廉載鎬(ヨム・ジェホ)行政学科教授が務めた。…
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114875&servcode=400&sectcode=400

808名無しの立命生:2009/05/08(金) 14:37:22 ID:tZ1QJuE60
コラーゲンから人工靱帯開発 【実用化へ技術研究/立命館大・山本教授】

http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000905080003

809名無しの阪大生:2009/05/10(日) 17:48:57 ID:Zuoqn4K20

☆学閥=自分の大学+東大or早慶or日大or第三者の連立方程式

☆周期ごとに組み合わせが変わる場合もある

810名無しの阪大生:2009/05/10(日) 17:51:03 ID:Zuoqn4K20

☆学閥=自分の大学+東大or早慶or日大or第三者の連立方程式

☆周期ごとに組み合わせが変わる場合もある。

811名無しの立命生:2009/05/10(日) 20:53:59 ID:mzhEU6Sc0
総長のインタビュー記事。中央日報は韓国三大紙の一つ。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115058&servcode=A00&sectcode=A00

812名無しの立命生:2009/05/28(木) 10:21:51 ID:CimWTxJA0
草津市人口12万人超す
 草津市は27日、人口が12万人を超えたと発表した。市によると、
JR南草津駅周辺などで引き続き大型マンションの建設が進んでおり、
今後もしばらくは緩やかに増加が続く見通し。
 京阪神のベッドタウンとして開発が進み、JR東海道線の増発や所要
時間短縮、1994年の立命館大びわこ・くさつキャンパス開学などを
受け、若い世代を中心に人口が増加。95年6月に10万人、99年
9月に11万人を突破した。2008年度は1年間で1674人増えた。…

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20090527-OYT8T01080.htm

813名無しの立命生:2009/05/30(土) 17:47:31 ID:P4w/BiK20


相場の羅針盤:知る人ぞ知る!
京都銀行保有株が大暴れする理由
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000042-scn-bus_all

任天堂 <7974> が、ニンテンドーDSの空前の大ヒットで2007年11月に7万3200円の上場来高値をつけたことは記憶に新しいところ。

 そのほか、日本写真印刷 <7915> が、iPhone向けタッチパネルに対する期待感から昨年6月に6410円の上場来高値をつけるなど、大出世株は必ずと言っていいほど、この京都から生まれる。

 そして、本年に入り、昨年6月につけた上場来高値630円を抜き去り連日の上場来高値更新となっているのが、ジーエス・ユアサ コーポレーション <6674> 。ホンダ <7267> とハイブリッド車用の生産合弁設立や、三菱自動車 <7211> 向け、電池工場建設などに対する期待感から買われている。

 そのほか、M&A戦略を積極的に進める日本電産 <6594> や、02年にノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんが在籍する、島津製作所 <7701> と、異色企業が京都には揃っている。

 上記のような企業は、何れも京都市に本社を構え、京都銀行 <8369> がある程度株を保有しているのである。

 相場に活を入れるような中核銘柄が京都からと言っても過言ではない。

 「環境」というテーマは、京都議定書が示すように、やはり京都の企業からということになっている。

 元気印の京都銘柄、「環境」という大テーマで、大暴れするのはGSユアサだけと限らない。

 その候補として、京セラ <6971> が挙げられよう。同社は、30年以上前に太陽電池事業を始め、1982年には、現在主流の多結晶シリコンを使う太陽電池の量産に世界で初めて成功したいう実績がある。イオン <8267> と提携して太陽光発電システムを拡販するほか、トヨタ自動車 <7203> が発売したハイブリッドカー“新型プリウス”のオプションシステムである「ソーラーベンチレーションシステム」に、太陽電池モジュールを供給しているなど、今後の展開に明るさが見え始めており、注目度は高い。

 また、GSユアサなどの株価上昇は、京都銀行に株式保有の含み益をもたらし、強いては京都銀行本体の株価上昇につながると見ている。

 今後も京都銀行保有銘柄から、その年を代表する銘柄が出現すると予想する。

【参考:主な京都銀行が保有する銘柄一覧】(保有比率%)
 宝ホールディングス <2531> =2.2%
 グンゼ <3002> =2.5%
 ワコールホールディングス <3591> =2.9%
 第一工業製薬 <4461> =3.6%
 日本新薬 <4516> =4.3%
 日東精工 <5957> =4.7%
 日本電産 <6594> =4.0%
 オムロン <6645> =2.4%
 ジーエス・ユアサ <6674> =2.1%
 ローム <6963> =2.1%
 京セラ <6971> =3.7%
 村田製作所 <6981> =2.3%
 ニチコン <6996> =4.7%
 ニチユ <7105> =2.7%
 島津製作所 <7701> =1.6%
 大日本スクリーン製造 <7735> =2.6%
 日本電産コパル <7756> =1.5%
 日本写真印刷 <7915> =3.2%
 任天堂 <7974> =4.5%

814名無しの立命生:2009/05/30(土) 21:48:43 ID:nO0phsH20
「新型インフルエンザ:海外研修中止の高校、APUへ国際交流体験 /大分
 ◇別府の宿泊施設利用期待
 新型インフルエンザの影響で、本県への関西からの修学旅行キャンセルが
相次ぐ中、思いがけない「特需」が起きつつある。海外語学研修を中止した
首都圏の高校数校が、代替地として別府市の立命館アジア太平洋大(APU)
に白羽の矢を立てている。全校単位での訪問を考えているケースもあるといい、
市内宿泊施設の利用は数百人単位に及ぶなど効果をあげそうだ。【梅山崇】
…」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000296-mailo-l44

815名無しの立命生:2009/05/30(土) 22:14:23 ID:nO0phsH20
「元気アピール 立命大応援団 硬派を一新 「立同戦」へ気合
…立命館大応援団が、選手、観衆と一体となった新しい応援スタイルをつくろ
うと奮闘している。昨年3月に暴力事件でリーダー部が解散、威圧的な雰囲気
もあった応援を変えようと、ジャンプなどのパフォーマンスも積極的に取り入
れた。…
 応援団は現在、吹奏楽部とチアリーダー部で構成している。以前はリーダー部
が演舞で主導していたが、部の解散を受け、応援の在り方について部員が議論を
重ねた。他大学の応援からも学び、1年かけて刷新した。
 学ランをやめて背広姿で演舞を行うほか、ジャンプで登場したりと元気を
アピールするパフォーマンスも交える。応援歌「グレーター立命」を歌う時も
観衆の中に入って一緒に歌うなど、応援を強いるのではなく一緒に盛り上げる
スタイルを目指している。…」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000029-kyt-l26

816名無しの立命生:2009/05/30(土) 22:22:09 ID:nO0phsH20
「講演:柴田さん、地雷の恐ろしさ訴え−−富山国際大 /富山
 小学生のころから地雷撲滅運動にかかわり続けている立命館大1年、柴田
知佐さん(22)が28日、富山市東黒牧の富山国際大で講演した。
柴田さんは学生らに「地雷問題は解決できない問題ではない。みなさんにも
できることはたくさんある」と呼びかけた。…」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000232-mailo-l16

柴田さんは1年じゃなくて4年だね。
ttp://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/one_090515/index.htm

817名無しの立命生:2009/05/31(日) 22:05:54 ID:QEMnZV/E0
経済発展を遂げたベトナムの光と影

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20090531-OYT8T00028.htm

818名無しの立命生:2009/06/06(土) 15:30:23 ID:X7YaxmIY0
立命館慶祥が初優勝 春季全道高校野球

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/highschool_baseball/169717.html

819名無しの立命生:2009/06/06(土) 19:03:52 ID:rZEVv/Vg0

立命大能楽部:創立80周年
OBらが新作能を上演
14日左京・観世会館 


 ◇観世流・青木さんの「犀龍小太郎」
 立命館大能楽部の創立80周年記念能楽会が14日午前9時半、左京区岡崎円勝寺町の京都観世会館で開かれる。同部を指導する観世流能楽師、青木道喜さんの新作能「犀龍(さいりゅう)小太郎」を、OBらの手で上演。素人による新作上演は能楽界でも極めて珍しく、注目されそうだ。

 「犀龍小太郎」は信州・安曇野地方の民話を元に、00年に青木さんが制作。薪能などで上演を重ねてきた。

 安曇野がかつて湖だったころの話。耕地不足にあえぐ村の様子を見かねた湖の竜女・犀龍は、人間として育った子・小太郎と力を合わせ、湖の水をせき止めている大岩を砕こうと体当たりを繰り返すが、岩はびくとも動かない。やがて、傷ついた2人の前に姿を現した父・白竜王と3人で岩を打ち砕き、水が流れ出た湖の跡に広大な耕地が現れる−−。シテ・犀龍ほか総勢11人と登場人物も多彩。舞台に出された巨大な岩の作り物(大道具)から水の精が飛び出してくるなど、思い切った演出が評判を呼んでいる。今回は11人の立ち方の他、地謡8人もOBで担当する。

 他に能「半蔀(はじとみ)」や、舞囃子(まいばやし)7番、仕舞20番など。無料。問い合わせは同部OB会の清水谷さん(075・461・7795)。

ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090604ddlk26040514000c.html

820名無しの立命生:2009/06/06(土) 19:04:53 ID:rZEVv/Vg0


兵庫県尼崎市の聖トマス大学は6日、入学志願者の減少を受け、
来年度以降の学生募集を停止すると発表した。経済不況や
外部環境の変化によって「健全な学校運営を維持することが
困難な状況となった」としている。

聖トマス大学は家族などを亡くした「グリーフ(悲嘆)」を学ぶ
公開講座を開設していることで知られ、尼崎JR脱線事故の遺族や
JR西日本の社員らが受講している。

大学は同日午後、学生と保護者向けに説明会を開き、
在校生が卒業するまでは運営する一方、合併や譲渡についても
「検討中」と説明した。出席者によると、大学側は
「学生が減っていく中で対応できなかった。経営が成り立たなくなった」
と謝罪したという。

大学のホームページなどによると、2008年度入試では、
定員250人に対し合格者は95人にとどまっている。
カトリック系で、1963年に英知大学として開学し、
07年に名称を変更した。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009060600114&genre=C4&area=H10

821名無しの立命生:2009/06/06(土) 20:32:30 ID:Ib2a.W7E0
出前ちんどん 民族音楽で祭り盛り上げ 立命館大

2009年6月5日
音楽であなたの街を盛り上げます――。立命館大生のサークル「出前ちんどん」はアイリッシュ、
ハワイアン、童謡、チンドンなど、世界の民族音楽を演奏し、各地でライブや公演を続けている。


ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200906050242.html

822名無しの立命生:2009/06/06(土) 20:36:15 ID:Ib2a.W7E0


春季高校野球:北海道は立命館慶祥が初V…6日の結果
 ◇春季高校野球・6日◇

ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20090607k0000m050024000c.html

823名無しの立命生:2009/06/06(土) 20:54:35 ID:raaGNgxw0
甲子園でれるん?

824名無しの立命生:2009/06/06(土) 20:55:57 ID:raaGNgxw0
立命館慶祥のユニ格好良い!!!
カープみたい!大学のユニも赤にすればいいのに。

825名無しの立命生:2009/06/07(日) 00:13:20 ID:rZEVv/Vg0


「国際協力キャリアフェアin京都 2009」の実施について

1. 背  景
 国際社会は、急速なグローバリゼーションの進展と共に、移動の時間や地理的な距離が短縮され、世界がひとつの市場になったと言われている。さらに、地球規模で対応しなくてはならない課題である環境、紛争、貧困、食料問題等が発生しており、自国の利益に加えて、国際的視点から問題解決に取り組む姿勢が重要になっている。
 このような中、環境問題等に取り組む国連をはじめとした国際機関、政府機関、NPO、NGO団体等、諸機関の活動が日本のメディアを通じて紹介されるようになり、国内においても国際問題に関心を持つ学生が増えてきているが、その内容は必ずしも体系的なものではなく、現場の実情を正確に理解する上で有効なものばかりではない。
 本学学生はもちろん、関西圏で学ぶ学生の中にも、国際分野の問題に関心をもち、将来、地球規模で起こる問題の解決に様々な立場から携わりたいと考える学生、大学院生が増加している。

 立命館大学キャリアセンターでは、これまで学生が目指す進路の実現に向け、様々なセミナーやキャリア教育プログラムを実施するなど、支援体制を築いており、世界を舞台に活躍する人材輩出−国際機関・団体への人材輩出−は、大学の重点進路目標のひとつと位置づけ、積極的に取り組んでいる。実際に国際協力に関わりたい、働きたいという意識があっても活躍・貢献の舞台は多様である。

 本企画では、国際舞台の現場で活躍する関係者の生の声を聞き、進路の実現に向けて有効な情報を得る場としている。

 以上のような背景に基づき、学生の高い志を育成する多様な企画の一環として位置づけ、立命館大学として初めての取り組みである「国際協力キャリアフェアin京都2009」を開催する。

2. 開催主旨
○近畿圏に在住する大学生、大学院生、社会人等、将来のキャリアパスとして国際機関職員や国際協力の仕事を目指す際の貴重な情報収集と啓発の機会とする。

○国際協力の最前線でご活躍の方々の生の声を聞くことで、国際社会の現状への理解を深め、学生のモチベーション向上に繋がる契機とする。

3. 「国際協力キャリアフェアin京都 2009」 開催概要
・日 時: 2009年6月13日(土) 
  第一部 10:30〜12:15  
  第二部 13:00〜18:00

・会 場: 立命館大学衣笠キャンパス 
  第一部 以学館1号ホール
  第二部 以学館各教室

・プログラム:
第一部 シンポジウム
テーマ: 「日本の国際協力の現状と求められる人材像」
基調講演: 荒木光弥 氏(株式会社国際開発ジャーナル社 代表取締役兼主幹)
パネルディスカッション:
【パネリスト】大野泉 氏(政策研究大学院大学教授)
       本間政雄 (学校法人立命館副総長)
       大倉三和 (立命館大学国際関係学部准教授)
【コーディネーター】小山昌久 (立命館大学国際関係学部教授)

第二部 キャリアフェア
■13:00〜17:30 国際機関・政府機関・団体によるキャリアセミナー
【国際機関】
1.世界銀行(WB)  2.国連開発計画(UNDP)  3.国連児童基金(UNICEF)
4.国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)  5.アジア開発銀行(ADB)
【政府機関】
1.外務省国際機関人事センター  2.国際協力機構(JICA)  3.国際交流基金
【NGO】
1.関西NGO協議会
 
■15:30〜17:30 PCMイントロダクション講義
PCM(Project Cycle Management)は国際協力機構(JICA)などが、開発援助の現場で用いている手法である。当イベントでは、PCM研修に興味がある方を対象に、導入講義を行う。
担 当: アイ・シー・ネット株式会社講師  定員:40名 *整理券制
対 象: 国際協力に関心を持ち、将来、国際協力の分野で活躍したいと考える方


主 催: 立命館大学キャリアセンター、国際関係学部、国際関係研究科、国際教育推進機構
後 援: 財団法人 大学コンソーシアム京都、株式会社 国際開発ジャーナル社
その他: 事前申込等不要。

▼本件に関する問い合わせ先
 立命館大学キャリアセンター内 エクステンションセンター
 TEL: 075−465−8297
 FAX: 075−465−7870
 ttp://www.ritsumei.jp/extention/extention08.html

826愛媛松山市民:2009/06/07(日) 03:08:48 ID:9Dp/gC4AO
死にたい

827名無しの立命生:2009/06/07(日) 11:32:29 ID:2h1tg4Pk0
>>823
これは甲子園の予選ではないから出られない。

828名無しの立命生:2009/06/07(日) 19:58:04 ID:tQ2ZREQQ0
死んだつもりで生きてみろ

829名無しの立命生:2009/06/11(木) 19:08:26 ID:QEMnZV/E0
祝、ギネス認定♪

ttp://www.apu.ac.jp/home/modules/news/article.php?storyid=1245

830名無しの立命生:2009/06/17(水) 22:07:25 ID:i9z1L2Jc0


新学部定員は220人
立命大BKC、校舎建設開始
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20090612-OYO8T00404.htm

立命館大学は、来年4月に滋賀県草津市野路東のびわこ・くさつキャンパス(BKC)に開設する「スポーツ健康科学部」の校舎建設を始めた。新学部は定員220人で、スポーツと健康分野で、自然科学や社会科学の領域を超えて総合的な視点から研究。同市と連携し地域の課題解決に取り組む科目も設ける。

 学部棟は、キャンパス西の元駐車場に、来年2月末に完成予定。鉄筋コンクリート(一部鉄骨)造り6階建てで延べ約1万2800平方メートル。教室や研究室のほか、動物実験室、栄養調査室を設け、動作やフォーム解析、筋力などの測定機器、専門的な医療機器も備える。

831名無しの立命生:2009/06/18(木) 13:29:23 ID:BxfGsmko0
汚染土壌を微生物で浄化 立命館大研究グループが発見

ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/090618/scn0906181106001-n1.htm

832名無しの立命生:2009/06/18(木) 13:44:35 ID:BxfGsmko0
安全なまちづくりへ防災調査で協定
上高野自治会と立命大研

 京都市左京区の上高野自治会と、北区の立命館大歴史都市防災研究
センターは17日、防災調査研究に関する協定を結んだ。…

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061800085&genre=C3&area=K10


GCOE(昨年採択「機械・土木・建築・その他工学分野」)で地域貢献だね

833名無しの立命生:2009/07/04(土) 07:53:08 ID:DQkRDwIU0

<国際化拠点事業>
東北大など国私立13大学選定 文科省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000133-mai-soci


 文部科学省は3日、留学生受け入れ促進策として今年度からスタートする「国際化拠点整備事業」の対象に、国私立13大学を選定したと発表した。

 国が掲げる「留学生30万人計画」に基づく事業。公募に22大学が英語での授業で学位を取得したり、専門相談員による生活支援を充実するなどの留学生受け入れプランを申請していた。選ばれた大学は、国立の▽東北▽筑波▽東京▽名古屋▽京都▽大阪▽九州、私立の▽慶応▽上智▽明治▽早稲田▽同志社▽立命館。

 文科省は今年度から5年間、選ばれた大学に毎年2億〜4億円を交付し、10年度以降も公募して拠点大学を計30カ所に増やす方針。

 また、日本の全大学が情報発信や面接試験などに使えるよう、東京大のハイデラバードオフィス(インド)などアジアや欧州にある8大学の海外拠点を「共同利用事務所」に指定した。

834名無しの立命生:2009/07/04(土) 07:57:25 ID:DQkRDwIU0


文部科学省
「国際化拠点整備事業 (グローバル30)」に採択
ttp://www.ritsumei.jp/press/detail22_j.html

 このたび、立命館大学は文部科学省「国際化拠点整備事業 (グローバル30)」に採択されました。(文部科学省「国際化拠点整備事業(グローバル30)」のページはコチラ)
 立命館は、既に1980年代から「国際社会で活躍する人材の育成」を目指し、国際関係学部の新設(1988年)や我が国初の国際大学として立命館アジア太平洋大学(APU)の創設(2000年)、海外留学プログラムの充実など時代を先取りする様々な取り組みを行ってまいりました。
 今回の採択は、このような長年にわたる取り組みの成果が評価されたものと考えており、誠に光栄であると同時に責任の重さも感じております。
 今回の立命館大学の計画は、立命館アジア太平洋大学の経験と実績を最大限活かして、英語のみで学位取得可能なコースの新設など大学教育の国際化を更に進めるとともに、海外拠点の活動を活発化することによって2020年までに現在の3.6倍の、世界各地から4,000名超の留学生を受け入れるものです。
 立命館大学は、この計画の実現を通して、立命館大学の国際化を飛躍的に前進させるとともに、日本の大学ひいては日本社会全体の国際化を進める拠点となるよう、計画の実現に向けて全学を挙げて努力してまいる所存です。

835名無しの立命生:2009/07/04(土) 08:15:19 ID:DQkRDwIU0

教育実習やボランティア…連携協力 
立命大と草津市教委が協定締結
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000043-kyt-l25

 立命館大と草津市教育委員会は3日、同大学びわこ・くさつキャンパスの学生が教育実習や学校ボランティアを市内の学校で行うなどの連携協力に向けた協定書を、京都市中京区の同大学朱雀キャンパスで締結した。
 草津市教委は社会の変化や人口増に対応する教育力の向上に取り組んでおり、立命大は学生が教育現場を経験することで教職への意欲と資質を高めたいとして連携を決めた。
 同大学の1、2年生は市内の小中学校で授業や放課後などの学校ボランティアを、4年生は教育実習を行う。さらに教員志望の3年生に実習科目「学校実践研究(仮称)」を新設し、インターンシップで学校の現状と課題を学ぶなど、4年間を通じて教育現場とかかわる。来春開設予定のスポーツ健康科学部の学生による体育指導や課外活動支援、留学生による国際理解教育なども検討する。
 三木逸郎教育長は「学生たちとかかわることで子どもたちも意欲が生まれ、目標ができる」、川口清史立命大学長は「地域と一緒に、良き教師づくりを進めたい」と連携への期待を述べた。

836名無しの立命生:2009/07/04(土) 08:16:45 ID:DQkRDwIU0

立命大生の力 過疎地に元気を  
日吉の2地区と協定調印
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000024-kyt-l26

 過疎高齢化が進む南丹市日吉町の四ツ谷、佐々江両地区の住民と、立命館大(京都市北区)の学生らが連携して地域活性化を目指す組織「元気ねっと!五ケ荘」の協定調印式が1日、南丹市日吉支所で開かれた。
 集落と大学などの協力で過疎集落の再生を図る、府の「ふるさと共援活動支援事業」の一環。両地区は、7集落に約500人が住み、うち4集落は65歳以上の高齢者が半数以上を占める。
 同組織は、学生らが地域調査をしつつ、住民とともに3年計画で、農村環境の保全▽定住促進と都市交流▽地域の情報発信−などに取り組む。3年間の活動費160万円は、府と市が補助する。
 調印式には、住民や学生ら約30人が出席し、同大国際関係学部の河村律子准教授と、地元代表の岩本照さんが協定書に署名した。その後、バスで両地区を巡り、2年前に閉校した旧五ケ荘小(四ツ谷)と市指定文化財の「玉岩地蔵堂」(同)を見学した。3年、大峯優志さん(21)=京都市右京区=は「美しい自然は魅力だが、若者を呼び込むのは、アクセスの悪さなどから現実には難しそう。学生の力がどこまで及ぶか挑戦したい」と話していた。

837名無しの立命生:2009/07/04(土) 08:18:42 ID:DQkRDwIU0


伏見と府北部を観光で結ぶ 
市民団体が冊子作成
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000035-kyt-l26

京都府北部と伏見の歴史や文化、郷土食などを紹介する「美集はんなり倶楽部」の冊子(京都市伏見区)

 京都市伏見区と府北部を結ぶ地域活性化に取り組んでいる団体「美集はんなり倶楽部」が、丹後、舞鶴と伏見の観光地をPRする冊子を作った。舞鶴市や京丹後市、宮津市、伏見区の史跡や催事、郷土の食べ物などを親しみやすく紹介している。
 美集はんなり倶楽部は2007年、舞鶴市出身で伏見大手筋商店街の茶舗に嫁いだ石田朝子さん(61)が、「地域を結び、商店街ににぎわいを取り戻そう」と、手芸仲間や舞鶴の商店街関係者ら8人で結成。府北部と伏見の魅力を紹介するマップ作りをはじめ、舞鶴市の町家を拠点に、立命館大文学部と地域の高校生の共同フィールドワークを取り持つなど、取り組みを進めている。
 今回作った冊子はA5判32ページ。舞鶴、伊根など6地域ごとに、赤レンガ倉庫群や舟屋の風景、季節ごとの祭りや山海の幸などを紹介。各地の観光協会から写真提供を受け、倶楽部メンバーのイラストも添えてカラフルな冊子に仕上げた。
 石田さんは「京都全体の歴史や文化に目を向けてもらい、地域が元気になるきっかけになれば」と話す。
 冊子は伏見大手筋商店街の油長茶舗Tel:075(601)1005などで配布している。

838名無しの立命生:2009/07/04(土) 08:21:38 ID:DQkRDwIU0


社会貢献へバッテリー 
プロ野球選手会と立命館が協定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000050-kyt-l26


 日本プロ野球選手会と学校法人立命館は29日、野球とスポーツを通じた社会貢献に向けて包括協定を締結したと発表した。選手会と大学との包括協定は初めて。地域での社会貢献事業やスポーツ振興イベント、共同研究、選手へのキャリア教育などを進める。
 選手会は、プロ野球12球団所属の全日本人選手で組織している。社団法人日本プロ野球選手会と労働組合日本プロ野球選手会の二つの登録法人があるが同一組織で、それぞれの立場から野球とスポーツの振興、選手の地位向上、社会貢献活動に取り組んでいる。
 立命館は京都パープルサンガとの選手育成プロジェクトなどスポーツ団体との連携や、大学にスポーツ健康科学部を来春に開設を予定するなど、スポーツ教育研究を積極的に進めている。
 プロ野球選手会のチャリティーイベント「ベースボールクリスマス」で選手会から立命館に協力を求めたことがきっかけ。立命大から吉田義男氏や古田敦也氏など多くのプロ野球選手が出ている縁もあり、「選学(選手と大学)共同」で事業を行うことにした。
 具体的な内容は検討中で、「ベースボールクリスマス」などのイベントやシンポジウムの地域での開催、スポーツと栄養などをテーマにした共同研究、引退選手の仕事のためのキャリア教育や学生の選手会へのインターンシップなどを計画している。

839名無しの立命生:2009/07/04(土) 17:15:45 ID:70TxR6eI0
倉木麻衣:意外?10周年で初のCM出演
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090704spn00m200005000c.html

 デビュー10周年を迎えた歌手倉木麻衣(26)が初めてCMキャラクターを務めることになった。コーセーのメーキャップブランド「エスプリーク プレシャス」のCMに出演。
アジア10カ国で広告展開される予定で、本業でも秋に初のアジアツアーを敢行する。「エスプリーク…」は06年に誕生し、CMにはジェマ・ワード(21)やカレン・エルソン
(30)ら世界のスーパーモデルを起用してきた人気ブランド。日本人の起用は倉木が初めてだ。特に倉木は、99年12月に「Love’Day After Tomorrow」
でデビューして以降、年齢よりも幼く映るキュートなイメージが強かっただけに、大人っぽさが必要な化粧品CMは予想外の起用。だが、出来上がったポスター用の写真は、これま
での倉木のイメージを覆す“スーパーモデル”ぶり。知らないうちにグッと大人っぽくなった印象だ。

 広告のキャッチコピーも「わたしの、しらない、わたし」。同社は倉木の起用について「素材の良さを目覚めさせるというブランドイメージにぴったりの人だった。思った通り、
彼女自身も“知らなかった部分”を引き出せたと思います」と話している。倉木起用のCMは8月からオンエア。日本国内だけでなく、中国、台湾、タイ、シンガポール、インドネシ
アなどアジア10カ国で広告展開される。きょう4日と5日にデビュー10周年記念公演が千葉・幕張メッセで開催され、25日から記念ツアーをスタート。秋に台湾、韓国、香港
などを巡る初のアジアツアーを行うことも決まった。

 倉木は「私自身が“わたしの、しらない、わたし”に出会えた10周年。全力で駆け抜けます!」と張り切っている。

 ◆倉木 麻衣(くらき・まい)1982年(昭57)10月28日、千葉県生まれの26歳。中2の頃からデモテープを作り、99年12月にシングル「Love’Day 
After Tomorrow」でデビュー。140万枚の大ヒット。05年に立命館大卒業。最新曲「Beautiful」はオリコンチャート2位。血液型B。(スポニチ)

840名無しの立命生:2009/07/10(金) 16:07:46 ID:s4/APQ5E0
竹炭でCO2抑制、土壌を改良
亀岡市と立命大生プロジェクト

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071000087&genre=H1&area=K40

841名無しの立命生:2009/07/13(月) 00:29:02 ID:elVwi9bU0
<奈良市長選>
民主推薦の仲川氏が当選 
全国2番目の若さ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000050-mai-pol

プロフィール
ttp://www.nakagawagen.net/about/
1976(昭和51)年奈良県生まれ。奈良市高畑町在住。
北大和(現奈良北)高校を経て、1998 年立命館大学経済学部卒業。
帝国石油(現国際石油開発帝石)株式会社での会社員生活の後、母親のボランティア活動への参加をきっかけに、社会をよくする仕事をしようと決意。2002年から、奈良NPOセンターで県内NPOの活動支援を行う一方、子どもの体験プログラムや学びを通した地域活性化に取り組む。活動する中で、社会を抜本的に良くするには政治や行政を変革する必要があると強く感じ、政治の道を志すことを決意。

842名無しの立命生:2009/07/18(土) 19:47:30 ID:R6at50wU0
来年度は梅田駅最寄りに新たな大阪キャンパスできるんだっけ?

ttp://mainichi.jp/kansai/news/20090717ddf035050017000c.html

立命館大:スポーツマネジメント講座、9月から大阪で
 立命大は9月から、スポーツビジネスに関する基礎や実践的な知識を学べる「スポーツマネジメントスクール」を開講する。9月7日から来年2月1日まで計16回、毎週月曜の夜に、
大阪・淀屋橋の立命館アカデメイア@大阪で、経営戦略論、人事、法務、広報などの講義を行う。講師はスポーツビジネスコンサルタントの広瀬一郎・多摩大大学院教授、小寺昇二・元
千葉ロッテマリーンズ経営企画室長ら。受講料は20万円で、定員40人。受講希望者は31日までに所定のリポートを提出し、選考を受ける。詳しくはホームページ(ttp://www.spo
rts-spoken.com/form/rsms09/)まで。

843名無しの立命生:2009/07/19(日) 03:09:12 ID:2hen6RbY0
立命館が惜敗、不完全燃焼
全国高校野球 京都大会第7日

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071800168&genre=L1&area=K00

 第91回全国高校野球選手権京都大会第7日は18日、わかさスタジアム京都などで3回戦9試合を行った。シードの京都外大西が3−2で昨秋の府大会準優勝の立命館に競り勝ち、
洛星は3−1で京都すばるに逆転勝ちした。塔南は延長十回にサヨナラ本塁打が飛び出し、粘る加悦谷を4−2で振り切った。

 シードの京都両洋は7−2で桂に、鳥羽も6−0で南陽に快勝し、龍谷大平安は城陽に12−0で五回コールド勝ちした。紫野、西城陽、網野も4回戦進出を果たした。

 この日で福知山球場は日程を終了。19日はわかさスタジアム京都、太陽が丘の2球場で3回戦の残り6試合を行い、ベスト16が出そろう。

844名無しの立命生:2009/07/21(火) 19:16:05 ID:/jTDsDrs0
真夏の献血学生呼びかけ 京都駅

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20090720-OYT8T00080.htm
献血を呼びかける学生ら(JR京都駅前で)
 JR京都駅前(下京区)で19日、「夏の学生献血キャンペーン2009」が行われ、府内の学生でつくる「府学生献血推進協議会」(渡辺亮輔会長)のメンバー27人が市民らに
献血への協力を求めた。府赤十字血液センターによると、夏は暑さによる体力の低下などで、献血が例年減少するという。この日は、駅前広場に献血車が止められ、学生らが駅の利用
者に呼びかけた。

 立命館大3年生の渡辺会長は「一人ひとりの献血で助かる人がいる。多くの人に協力をお願いしたい」と訴えていた。初めて献血したという同区の会社員山東大介さん(26)は「
若い人の呼びかけだったので、気軽に献血できた」と話していた。(2009年7月20日 読売新聞)

845名無しの立命生:2009/07/21(火) 19:22:33 ID:/jTDsDrs0
第91回全国高校野球:地方大会 京都 19日

 (19日)

 ▽3回戦

立命館宇治 7−3 東稜

京都成章  7−0 北桑田

福知山成美 3−2 京都学園

日星    4−2 京都共栄

東山    8−2 大谷

花園    4−3 京都八幡

ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090720ddm035050209000c.html

846名無しの立命生:2009/07/25(土) 13:17:31 ID:NawAVQDIO
「bitch女のせいで6人が…残念」
立命館大が“京都教育大集団レイプ”被害女性を中傷した学生2人に厳重注意
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072300027&genre=C1&area=K00

847名無しの立命生:2009/07/28(火) 16:46:40 ID:whYlgvBA0
紳助、ポスト羞恥心「新選組リアン」プロデュース…「上地ファン、パクったろ」

 タレントの島田紳助(53)がポスト羞恥心を送り込む。司会を務める日テレ系「人生が変わる1分間の深イイ話」(月曜・後9時)から、
男性5人組のアイドルユニット「新選組リアン」をプロデュース。10月14日にシングル「男道」でCDデビューさせる。「歌が一番苦手」という紳助は
「自分の人生への敵討ち」として、平成の新選組を他局の冠番組ともコラボレーションさせ、大ヒットを狙う。

 紳助は「地元・京都の観光人気を復活させたい」と、1月に始めた番組内の「平成の新選組」企画で、2518通の応募からイケメン大学生5人を自ら選抜。
27日の放送でメンバーを発表した。

 (略)

 ◆新選組リアン 森公平(21、大阪国際大3年)、関義哉(20、滋賀大2年)、榊原徹士(19、京都外国語大2年)、國定拓弥(21、大手前大2年)、
  山口純(19、立命館大1年)。リアンはフランス語で絆(きずな)。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090728-OHT1T00012.htm

848名無しの立命生:2009/07/28(火) 17:18:16 ID:Ib2a.W7E0
平成新撰組

ttp://www.ntv.co.jp/fukaii/shinsengumi/index.html

849名無しの立命生:2009/08/04(火) 15:16:27 ID:DZeV4uyE0
米・元軍曹「友情の刀」返したい
通訳の「タケダ」さん捜すttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009080200118&genre=K1&area=K00

贈られた日本刀を自宅で持つグリフェルさん(米国ミシガン州)
 第2次大戦直後に米進駐軍として横浜に勤務した元軍曹のアーヴィング・グリフェルさん(88)=ミシガン州=が、当時の日本人通訳から贈られた日本刀を返したい、と通訳の行方を捜している。手掛かりは、大阪出身で「Takeda(タケダ)」という姓と名前はイニシャルの「Y」しかなく、元軍曹の支援者が情報提供を呼び掛けている。

 支援者の立命館大非常勤講師田山博子さん(57)によると、グリフェルさんは1945年10月から横浜の米陸軍第8軍司令部に勤務した。部下が当時20代前半のタケダさんで仕事の立場を超えて交友を深めた。46年春に帰国が決まった際、タケダさんから「良くしてもらったお礼に」と大阪の実家の家宝という日本刀を贈られた。その際に受け取った手紙には、日本刀は700年前に製造された「OsafuneNorimitsu(オサフネノリミツ)」と記されていたという。

 グリフェルさんは好意をうれしく思って日本刀を持ち帰ったが、近年は「大事な宝だから返すべきでは」との思いが募った。田山さんは「60年以上前の友情が復活すれば素晴らしい。何とか関係者を見つけたい」と話している。情報提供は、田山さんTel:075(751)7678へ。

850名無しの立命生:2009/08/06(木) 18:56:32 ID:WyO25E1Q0
将棋:立命館大が2連覇 全国大学対抗

…10校が参加して行われ、立命館大が8勝1敗で2連覇を達成した。
2位は京都大、3位は東京大。

ttp://mainichi.jp/enta/shougi/news/20090807k0000m040022000c.html

851名無しの立命生:2009/08/13(木) 03:32:10 ID:ImX8omPc0
平成21年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会表彰校の決定について

○文部科学大臣表彰(1校)

○独立行政法人科学技術振興機構理事長賞(5校)
 
○ポスター発表賞(13校)
 ・立命館高等学校

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/08/1283020.htm

立命館高校の発表テーマは
「カプレカー操作の拡張と可視化、収束条件とその証明について」
数学だな

852名無しの立命生:2009/08/18(火) 20:23:57 ID:is3ojWN.0
【政策科学部】

若狭町の魅力実地調査 立命大生6人 観光振興策を研究 2009年8月18日

 若狭町に十七日、学術交流協定を結んでいる立命館大から、同町を研究の対象にした科目を選択している学生らが訪れた。二十一日まで滞在し、
町内の観光施設を見学したり、農漁業を体験したりして、観光や地場産業の現状を学びながら、観光振興策を考える。
縄文博物館の展示を見学する立命館大の学生ら=若狭町鳥浜で
 協定は二〇〇一年に旧上中町時代に締結。立命大の政策科学部が二年生に町の実地研究をする科目を設けており、町は毎年、この科目を選択し
て学ぶ学生を受け入れている。今回は六人が、観光と地場産業の活性化をテーマに来町。梅農家の見学や若狭三方漁協による大敷き網漁業の体験
のほか、町商工観光課など役場の関係課で観光行政の仕組みも学ぶ。町内の若狭瓜割名水公園や熊川宿を訪れる観光客にアンケートを実施し、特
産品の認知度や観光地としての魅力も調査する。本年度末に観光活性化に向けた町への提言もまとめる。
 十七日は縄文博物館を見学。参加した和田憲明さん(20)は「若狭町には多くの観光地や質のよい農水産物がある。効果的にアピールしてい
く方法を調べたい」と話していた。 (安福晋一郎)

ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2009081802000211.html

853名無しの立命生:2009/08/18(火) 20:24:56 ID:is3ojWN.0
【政策科学部】

波及効果22億9000万円 びわ湖ホール、県内認知度は89% 2009年8月18日

 びわ湖ホール(大津市)が本年度初めて、地域に対するホールの波及効果を算出した。22億9000万円の効果をはじき出した。
 昨年9月に開館10周年を迎えたのを機に、ホールが独自に算出。賃金や支出による直接効果は14億7000万円で、来館者が観光消費をする
ことなどを考慮した波及効果は1・56倍の22億9000万円とした。
 同時に、立命館大の村山皓教授にホールの認知度などの調査を依頼。この調査では、県内でホールを利用したことのある人と、ホールがどこにあ
るか知っている人の合計が89・1%と高い認知度だったことが分かった。
 利用度は54・2%で希望が丘文化公園(竜王町、76・1%)、琵琶湖博物館(草津市、68・4%)に次ぐ。全国的な認知度でも、2割の人
がホールを知っているとの結果が出た。
 県議会などでホールの存続が取りざたされていることを受けて実施。ホールでは「芸術に対して妥協しないが、より社会的、経済的貢献の見える
形で活動したい」としている。 (小西数紀)

ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20090818/CK2009081802000001.html

854名無しの立命生:2009/08/18(火) 20:25:56 ID:is3ojWN.0
【OB】

少年野球教室:古田さん、180人にプロの“コツ”−−淡路佐野運動公園 /兵庫

 プロ野球・東京ヤクルトスワローズ前監督の古田敦也さんを講師に迎えた少年野球教室(島内3市主催、立命館大校友会淡路支部、淡路県民局後援)が
17日、淡路市佐野の県立淡路佐野運動公園野球場であり、島内の少年野球チーム18チーム約180人が参加した。
 開会式では門康彦・淡路市長が「古田さんは日本が生んだ大プレーヤー。1日を楽しんで過ごしてください」、古田さんも「野球が少しでも上達できる
ようサポートしたい」とあいさつした。
 実技練習では、古田さんがアップ練習や投球、打撃などの基本を少年たちに指導した。現役時代に捕手だった古田さんは捕手を務める少年たちに正しい
ミットの構え方や捕球の仕方などを伝授。少年たちが投げる球を捕球し、「ナイス」を連発していた。
 志筑少年野球団の垣内陸玖君(12)=志筑小6年=は「スーパースターの古田さんに球を受けてもらえてうれしい。『しっかり、ご飯を食べて大きく
なれ』と言われました」と話していた。【登口修】

ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090818ddlk28050320000c.html

855名無しの立命生:2009/08/18(火) 20:26:53 ID:is3ojWN.0
【OB】

島内球児180人に古田元監督指導 淡路で教室

 プロ野球・ヤクルト元監督の古田敦也さん(44)が17日、淡路市佐野新島の県立淡路佐野運動公園で、淡路島内の18少年野球チームの選手約180人に
基本プレーのこつなどを教えた=写真=。島内3市が主催。昨夏から立命館大硬式野球部が同公園でキャンプしている縁で、同部OBの古田さんによる少年野球
教室が実現した。
 全員でストレッチや盗塁を想定した走り込みで体をほぐした後、古田さんは「遠投は出来るだけ低いライナーで。ひじを上げ、体重移動させる」と基本的な投
げ方を指導。投手と捕手、野手に分かれて練習を開始した。古田さんは捕手を集め、「両手では萎縮(いしゅく)するので、片手で取る」「あわてず体の近くで」な
どアドバイスしていた。
(2009年8月18日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20090818-OYT8T00090.htm

856名無しの立命生:2009/08/26(水) 06:23:14 ID:QEMnZV/E0
大学生が模擬国連会議 APUで農業交渉テーマに

別府市の立命館アジア太平洋大(APU)で24日、「模擬国連会議九州サマーセッション」が始まり、
全国から集まった大学生約50人が各国の大使役となって議論している。26日まで。
同大と北九州市立大の学生らで運営する模擬国連委員会九州支部が主催した。世界の諸問題や複雑な
国際政治について理解を深める狙いで、今年で15回目。
今回は世界貿易機関(WTO)の農業交渉がテーマ。3日間で22時間かけて、農作物の国際取引に
ついて議論する。
初日は、議論の進め方などについて話し合った。1人ずつ意見発表する間に、グループごとに交渉や
根回しを行う「コーカス」を挟むなど、実際のWTOに近い形式で進められた。
タイ王国大使役の山根智洋さん(長岡技術科学大3年)は「日本などの米に対する関税は高すぎ、タイ
の国益に合わない。穀物の貿易自由化に向けた議論の流れをつくりたい」と話していた。

(2009年8月25日 読売新聞)

857名無しの立命生:2009/08/26(水) 10:23:18 ID:4YHY85160
Kyoto Shimbun 2009年8月26日(水)

地域おこし 全国10大学集結 宮津で「サミット」

全国で地域おこしに取り組む学生が活動の現状や課題を話し合う「大学生地域再生活動団体サミット」が
9月5、6日、京都府宮津市鶴賀の宮津会館などで開かれる。同市上世屋地区でササ葺(ぶ)き屋根の修
復や米作りに取り組む立命館大の学生の呼び掛けで初めて実現した。北海道から九州までの各地で活動す
る学生が結集し、連携を深める。
サミットには、立命館大の「丹後村おこし開発チーム」をはじめ、北海道大や早稲田大、滋賀県立大、武
庫川女子大など計10大学の団体が参加する。5日午後は、宮津会館で各団体が活動報告を行う。6日は
午前に上世屋地区で「地域活性化とは、どのような状態を指すのか」「活動資金はどう調達するのか」な
どをテーマに分科会で議論し、午後からは宮津会館で、各団体の「協働宣言」を採択し、学生やプロのジ
ャズ演奏会「里山音楽祭」を開く。
丹後村おこし開発チーム代表の立命館大経営学部3年河原林倫世さん(21)は「参加団体にはこれまで
は目立った交流はなかったが、サミットを機にネットワークを作って情報交換し、活動の原動力にしたい」
と意気込んでいる。
5日の活動報告と、6日の里山音楽祭(有料)は公開で行う。詳細は、丹後村おこし開発チームのホーム
ページで。

858名無しの立命生:2009/08/26(水) 14:49:57 ID:Ib2a.W7E0
メールとブログの文章から感情分析--損保会社がリスク診断ツールを公開

鳴海淳義(編集部)

2009/08/25 12:17

ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20398817,00.htm

859名無しの立命生:2009/08/26(水) 15:42:08 ID:Ib2a.W7E0
ロボット五輪「WRO Japan 2009」にて、立命館小学校6年生チームが優勝!世界大会へ出場決定!

ttp://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/4091/date/8/year/2009

860名無しの立命生:2009/08/26(水) 16:00:05 ID:Ib2a.W7E0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000012-maiall-soci

小学校部門は京都府・私立立命館小の6年生チームが優勝。洪将君と藤井辰樹君は「思ったとおりに
ロボットが動くとうれしい」と笑顔だった。同小は小1からレゴを使った授業に取り組んでおり、2
回目の挑戦で頂点に立った。

861名無しの立命生:2009/08/26(水) 19:13:42 ID:QEMnZV/E0
あの「エボルタ号」の高橋智隆を目指してガンガレ!

ttp://news.walkerplus.com/2009/0724/15/

862お前です:2009/09/15(火) 23:33:39 ID:oTpJAd2w0
応援団吹部のコンクールメンバーってどうやって決めてるの?

863名無しの立命生:2009/09/18(金) 23:18:47 ID:QEMnZV/E0
立命大院生ら合併課題探る 京丹後 意見を交換

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009091800035&genre=G1&area=K60

立命大 新型ソーラーバイク披露 1年かけ製作、レースに出場へ

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009091800045&genre=G1&area=S10

864名無しの立命生:2009/09/29(火) 23:18:15 ID:QEMnZV/E0
ローム、タッチレスモーション検出対応の1チップ光学式近接/照度センサーを開発

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=232359&lindID=1

865名無しの立命生:2009/10/01(木) 08:26:05 ID:4YHY85160
三笠宮彬子さま、立命館大研究機構に就職

宮内庁は、三笠宮寛仁さまの長女彬子さま(27)が10月1日から、京都市の
立命館大学衣笠総合研究機構に研究員として勤務されると発表した。
同庁によると、彬子さまは、日本の有形・無形文化財をデータベース化する作業
などに携わられるという。

(2009年10月1日06時29分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板