したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宗教

202とはずがたり:2012/07/21(土) 08:26:00
kannjus
1 名前:名無しのひつじさん[] 投稿日:2012/07/21(土) 02:57:51
 題 : 感受性の強い子供の心を、
       結果的に、
         弄(もてあそ)ぶような事が起きています

 今、キリスト教のお祭り「ハロウィン」が、
 日本で、無邪気に行われておりますが、
 そして、
 この魔女が関連するこのお祭りに、
 小さい子供が参加していますが、
 また、
 小学校では「国際感覚を身につけよう」という美名のもとに、
 公的小学校も含めて「ハロウィン」が行なわれ、
 キリスト教系の学生が、
 喜々として駆けつけ、
 一緒になってやっていますが、
 これは美名の下の「キリスト教の巧妙なる伝道行為」です。
 アメリカでも問題となり、
 裁判事例の多い「巧妙なる伝道」です。

 そして、
 この魔女が関連しているこの事例で、子供たちに何が起きたか?、
影響したか?という事例です。

 キリスト教には「 神を恐れよ 」という教義があります。

 魔女事件の場合、
 キリスト教はこの教義によって権威を得ようとしました。
 また、
 教勢を拡大したいとしました。
 その為に、
 「魔女は生かしておいてはならない」の教義があるキリスト教は
「死も辞さない」という姿勢でした。
 「死も辞さない」と言っても自分ではなく、
 相手を死に至らしめる行為でもって権威を得ようという行為です。
 この結果、
 キリスト教は、周りに死の影や戦争が満ち、まとわり付いた歴史
となりました。
 魔女事件の場合、
 年端(としは)の行かない3歳・5歳・7歳・12歳の子供達が憑依
(ひょうい)しました。
 悲しい事です。
 これは、広がりやすい性質を持っていました。
 17世紀、キリスト教司教領で、
 子供だけでなく、
 地域全体が憑依するという事件となって起きました。
 魔女だと言われた女性が、
 自(みずか)らキリスト教聖職者の居る魔女委員会に申し出て、
 「多くの人々の体内に悪霊を祈り込んだ」
 と言いました。
 すると、
 町に憑依した、憑(つ)かれた主婦や子供達、
 大勢の群れが、
 この司祭領や隣接する地域にさ迷い出て来ました。
 憑依した人たちは未成年者が多い状況でした。
 町は混乱しました。
 飛び火しやすいこの現象は、飛び火して行きました。

 スウェーデンの場合は、プロテスタントの村でした。
 憑依した子供たちが現われました。
 子供達は、意外と大人が何をやっているかを知っていました。
 大人たちの言動から魔女とはどういうものかを見聞きし、
 よく知っていました。
 日頃から、キリスト教聖職者は魔女の定型を話をしていました。
 怖い事に感受性の強い子供達は、特に、憑依しやすい状況で、
 親たちは自分たちで救う事を断念するくらいでした。
 親たちは、
 当局へ原因の魔女の撲滅をする様にと押しかけるという騒ぎ。
 国王の調査委員会が取り調べるという事になり、
 騒ぎはますます拡大して行きました。
 また、
 多くの他の村々へ伝染して行きました。
 憑依した魔児は、
 無数の大人たちを告発しました。
 「魔女の踊りをしていた」「悪魔のシナゴーグへ行ったりしてい
る」、
 それを見たと。
 ある村は、
 70人の女性と15人の子供が火炙りとなりました。
 これは、
 国境も越えて広がって行きました。

 ドイツで起きた事例では、
 ほとんどが10歳以下の子供でした。
 子供達は、
 キリスト教の教義と魔女を自己流に織りなして語りました。
 想像力の強い子供達は、
 「魔女のサバト」「天国の幻視」「最後の審判と地獄の使者」を
語り、告げるという状態でした。
 驚くことに「デーモン(悪魔)との性交渉」の詳細な証言に裁判
官(キリスト教裁判所の聖職者の裁判官)もびっくりしている状況
でした。
 「ハッピー・ハロウィン」と仕掛け人は、洗脳いたしますが、決
して「ハッピー」ではありません。これは洗脳のための言葉です。
 (参考)とし‐は【年端/年歯】 年齢のほど。年齢。としのは。
「―のいかない子」
 (参考)ひょう‐い【憑依】 [名](スル) 霊などがのりうつるこ
と。「悪霊が―する」 」

参考URL: http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009 /
  URL: http://32983602.at.webry.info/

203チバQ:2012/07/22(日) 09:51:14
仏教はブッタの誕生日を
ムスリムはらまだん

204チバQ:2012/07/22(日) 09:54:19
間違えた
仏教はブッタの誕生日を
ムスリムはラマダンを

日本で流行らすくらいやってみたらいーのに。面白ければ乗っかる日本人いると思うんだが


つーことでムスリムのみなさま 酷暑のラマダン頑張ってくださいな

205チバQ:2012/08/16(木) 00:41:04
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012081501002628.html
統一教会・文鮮明氏が危篤 
2012年8月16日 00時20分

 文鮮明氏


 【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは15日、世界基督教統一神霊協会(統一教会)の創始者、文鮮明氏(92)が危篤状態となり、ソウル市内の病院に入院していると報じた。

 病院関係者や統一教会グループ関係者によると、文氏は肺炎などの合併症のため健康が悪化し、今月初めに一時入院。退院後の13日に再び症状が悪化して入院し、危篤状態となっている。

 文氏は、先月も同グループが韓国で主催したサッカー大会で、開会宣言をするなど活動を続けていたという。

 文氏は大規模な合同結婚式を主宰するなどの活動で知られる。統一教会をめぐっては日本で霊感商法などが問題となり、訴訟が相次いだ。

206チバQ:2012/08/22(水) 17:57:43
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120822-00000038-jnn-soci
崩れたままの墓、供養は?被災地の苦悩
TBS系(JNN) 8月22日(水)13時37分配信

 東日本大震災の被災地では、今も崩れたままになっている墓があります。亡くなった人をどのように供養していくのか、住民の葛藤が続いています。

 壊れた墓石が並ぶ、海沿いにある墓地。そこで土台もなくなった墓に手を合わせる人がいます。

 「(墓石は)ここの上に立っていた。でも全然ない」

 宮城県気仙沼市にある明戸霊苑には、247基の墓がありましたが、津波でそのほとんどが流されました。

 「お墓を建てられれば、それがいいけど、どうなんだか」

 墓地があるこの一帯は地震の影響で地盤沈下が起き、満潮時には波しぶきが墓石にかかります。

 「お墓(の再建)は何とも答えようがないというか。防潮堤なり、それから海岸線も道もなくなっているので、その辺がよく見えない」(地福寺 片山秀光住職)

 こうした中、墓地を管理している寺では、高台の敷地内に納骨堂を作り、この夏、墓の遺骨のほとんどを移動させました。

 「土地の問題で、(土地が)ないので、おそらくここ(納骨堂)にお願いずっとすると思います」

 震災から1年を機に建てられた慰霊碑。他に行くあてもなく、ここに祈りを捧げる人もいました。

 「本当はお墓に行きたいですよ。行くところがないんだもん。お墓自体ないし。行くとこないもの、ここしか」

 震災で犠牲になった人々や先祖をどう供養していくのか。被災地の苦悩は今後も続きます。(22日11:43)

207チバQ:2012/08/22(水) 17:58:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000022-mai-soci
<東日本大震災>被災地で埋葬進まず 寺院の再建難航
毎日新聞 8月21日(火)11時8分配信


拡大写真
死去から1年たっても埋葬されず、箱に納められた遺骨=仙台市太白区の向泉寺で、平元英治撮影

 東日本大震災から1年半近くになっても、多くの犠牲者の遺骨が本来なら埋葬されるはずの地元の寺院の墓に納められずにいる。岩手から千葉まで6県で計82寺が津波などで全壊し、その多くが資金難のため再建のめどが立たないからだ。

【被災地を見つめ続ける】6歳の斎藤佑星君 祖母の仮埋葬地で花束を手に歩む

 仙台市太白区の向泉寺には、寺院の建物内の一角に約100体の遺骨を納めた箱が安置されている。いずれも生前、宮城県東松島市にあった長音寺の檀家(だんか)で、震災の犠牲になった人たちの遺骨だ。

 長音寺の住職、秋山清道さん(当時50歳)は津波で死亡。弟の公純さん(45)が副住職を務める向泉寺が檀家の遺骨を引き取った。遺族は東松島市から車で約2時間半かけて弔いに訪れる。

 公純さんは「長音寺を再建させたい」と考えている。新たな津波被害を避けるため高台への移転も検討しているが、宗教施設である寺院には国や自治体からの補助は期待できない。費用は自ら調達するしかない。公純さんは「約300世帯あった檀家の6割は仮設住宅で暮らしている。『再建に協力してほしい』と安易には言い出しにくい」と悩みを語る。

 公益財団法人「全日本仏教会」(東京都)によると、全壊した82寺のうち半数超の48寺は津波被害が著しい宮城県に集中している。

 同県名取市の東禅寺もその一つで、犠牲者の遺骨約200体分を仙台市青葉区の寺院に預けている。住職の三宅俊乗さん(53)は「墓と仮本堂を現地で再建するつもりだ。しかし市による地域全体の復興事業が具体化しておらず、寺院再建に必要な金額の見積もりも立っていない」と話す。

 既に現地再建に踏み切った寺院もある。仙台市若林区の浄土寺は今春、上部団体からの支援金約700万円などを使い、プレハブの仮本堂を建てた。市は寺周辺を含む市沿岸部を移転対象地域にしており、地域の檀家約400世帯の多くも移転する意向だが、住職の中沢秀宣さん(63)は「移転しても、檀家はこの地域を郷里と思い続けるはずだ。他の寺院などにある100体近くの遺骨も、再建する寺院の新たな墓に入れて弔いたい」と語る。【平元英治】
.

208チバQ:2012/09/03(月) 22:11:05
>>205
http://mainichi.jp/select/news/20120903k0000e030132000c.html
韓国:統一教会の創始者、文鮮明氏が死去
毎日新聞 2012年09月03日 07時11分(最終更新 09月03日 10時25分)

 大規模な合同結婚式を主宰し、世界各国の首脳と会談するなどの活動で知られる世界基督教統一神霊協会(統一教会)の創始者、文鮮明氏が3日、肺炎などの合併症のため、韓国京畿道加平郡の病院で死去した。92歳だった。統一教会関係者が明らかにした。

 文氏は7月、統一教会グループが主催した韓国のサッカー大会で開会宣言をするなど活動を続けていたが、8月初めに健康状態が悪化しソウル市内の病院に一時入院。退院後の14日に再び症状が悪化して入院し、危篤状態となり、31日に同グループ系の加平郡の病院に移送された。

 1920年、現在の北朝鮮の平安北道定州出身。(共同)

209とはずがたり:2012/09/21(金) 21:28:16

日本臨済宗十四派
http://www.geocities.jp/zuigan495/hon1.html

210とはずがたり:2012/10/11(木) 19:36:38

バチカンで権力闘争?法王腹心に打撃…漏洩裁判
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20121008-567-OYT1T00558.html
2012年10月8日(月)17:42

 【ローマ=末続哲也】ローマ法王ベネディクト16世あての内部告発などがイタリア人ジャーナリストらに漏えいした事件は、6日に窃盗罪で禁錮1年6月の実刑判決を受けた法王の元執事パオロ・ガブリエレ被告(46)が控訴しない方針を表明し、ローマ法王庁報道官も法王が恩赦を出す見通しに言及した。

 事件の早期幕引きが図られようとしている形だが、真相解明にはほど遠く、疑惑はくすぶり続けている。

 約1週間のスピード公判で、ガブリエレ被告は犯行の動機を、法王が「知るべきこと」を知らずに操られていると感じたためと証言した。だが公判では、「知るべきこと」の中身を追及されることはなかった。

 ガブリエレ被告は公判で、「共犯者はいない」とも強調した。地元メディアによると、被告は取り調べ段階で、犯行に及ぶ上で影響を受けた人々の実名を挙げていたほか、公判前には地元テレビに、バチカンには「透明性向上を望む人々」が20人ほどいると述べるなど、共犯の存在もほのめかしていた。ところが、公判ではこうした点には触れられず、法王庁が行った被告の内部調査の内容も公表されなかった。

 漏えいしていたのは、公共事業発注などの汚職一掃を試み、米国大使への異動を迫られたとされるビガーノ大司教が法王に異動の撤回を哀願した書簡や、法王庁の財政管理組織「宗教事業協会」(バチカン銀行)の資金洗浄疑惑に関する文書などだ。

 法王に次ぐ権力者のベルトーネ国務長官(首相に相当)への打撃となる内容がほとんどだ。長官は法王の腹心でもあることから、事件の背後には法王庁内の権力闘争があるとの見方は根強い。

211チバQ:2012/12/09(日) 23:43:15
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20121209ddlk26040296000c.html
浄土真宗本願寺派:お坊さんも走る 宗会総選挙で舌戦 /京都
毎日新聞 2012年12月09日 地方版

 衆院選が熱気を帯びる中、約700万人の門徒を抱える浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、下京区)でも、宗派の議決機関である宗会議員(定数78、任期4年)の任期満了に伴う総選挙が9〜12日、投開票される。全国30余りの選挙区のうち多くは無投票当選が決まったが、京都府選挙区(定数1)では前職と新人による一騎打ちの選挙戦となっており、お坊さんも選挙区内を走り回った。【田辺佑介】

 「今、行動を起こさなければ何も変わらない」。京都府選挙区の新人(35)は支持を呼びかける手紙を府内の全225カ寺に送った。宗祖親鸞の血を引く家系だが、立候補は初めて。「若手の情熱や斬新なアイデアで組織を活性化させたい」と訴え、20日間の選挙期間中にほぼ全てを訪問した。一方、10選を目指す前職(75)は人間関係と経験が強み。宗派の財政基盤確立や原発廃止に向けた取り組みを訴える。

 宗会は、僧侶議員(全国34選挙区、47人)と門徒議員(同31選挙区、31人)で構成される。宗派によると、僧侶議員選で選挙戦となったのは京都と岐阜の2選挙区。門徒議員選は5選挙区という。

 候補者にとって重要なのは有権者(住職やその家族など)の名簿集め。金品贈与は厳禁だが、戸別訪問は認められており、選挙経験者は「玄関から上げてくれて、お茶まで出してもらえたら上々」と話している。

==============

 ■ことば

 ◇浄土真宗本願寺派の宗会
 第1回帝国議会より9年早い1881年に第1回が招集された。予算や宗務の基本方針について議決権を持つ。僧侶議員選は20歳以上の僧侶約3万2000人が有権者。宗則によって運動期間や立会演説会、選挙公報などが規定されている。

212チバQ:2012/12/18(火) 23:22:54
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20121218000144
本願寺派、総長選で「本命落選」 宗会、門主意向に「ノー」 
総長選挙を前に、「玉手箱」と呼ばれる箱の中から、候補者名が記載された門主の指名書を取り出す宗会の議長(右から2人目)=18日午前11時半、京都市下京区・浄土真宗本願寺派宗務所の議場 国内最大級の伝統仏教教団、浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)の議会「宗会」で18日、執行部トップの総長を決める選挙が行われたが、前日に退任した前職が敗れ、当選者も辞退して総長が決まらないという異例の事態となった。総長選は、宗祖親鸞の子孫にあたる門主の意向に沿って、宗会が「本命」候補を選出するのが慣例だが、今回は門主に宗会がノーを突き付けた格好だ。

■再選挙へ 教団改革で不信?

 本願寺派の総長は、大谷光真門主が指名した複数の候補者の中から宗会が選挙で決める。当選が有力な候補者が一人で、宗会が事実上追認するケースが多いが、複数の有力候補者の中から宗会が真剣勝負で選んだこともあった。

 今回の総長選は、宗会議員の改選(9、12日)に伴い、17日から特別宗会を開いて実施した。18日、大谷門主が指名したのは、2009年8月から総長を3期務めた前職の橘正信(しょうしん)氏(70)と、元龍谷大学長の神子上惠群(みこがみえぐん)氏(75)の2人で、これまでの実績や宗派との関わりから橘氏の4選が有力とみられた。

 ところが、開票の結果、橘氏の27票に対し、神子上氏が50票を獲得して当選した。神子上氏が就任を辞退したため、19日以降に大谷門主による候補者の再指名と、再選挙が行われる。本命候補の落選や門主の再指名は「近いところでは記憶にない」(宗会事務局)という。

 背景には、近年の教団改革とそれを推し進める執行部「総局」への、宗会側の不信感があると、複数の議員が指摘する。大谷門主はこの数年、教団改革の必要性について強いメッセージを発してきた。その意をくみ、橘氏が率いた総局が宗法の改正を提案。今年4月から、少人数の意思決定機関「常務委員会」が新設され、宗会の権限が大幅に削られた。

 総長選に先立って、大谷門主は「宗会は政治を行う組織ではない。議員はボランティアの精神で勤めていただきたい」とあいさつした。選挙の後、ある議員は「独走的な執行部の方針に対する不満が出た」と漏らし、別の議員は「今まで門主の考えに辛抱してきたが…」と言葉を濁した。


<本願寺派の宗会、総局、総長> 国に例えると、宗会は国会、総局は内閣、総長は総理大臣にあたる。宗会は選挙で選ばれた僧侶議員47人と門徒議員31人で構成する。執行部の総局は、総長と、総長が選んだ総務(閣僚に相当)が担う。


【 2012年12月18日 22時55分 】

213チバQ:2012/12/19(水) 22:44:00

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000096-mai-soci
<本願寺派総長>園城義孝氏を選出
毎日新聞 12月19日(水)22時18分配信

 浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)は19日、特別宗会で執行部トップの総長に園城義孝(そのき・ぎこう)氏(69)=長崎県南島原市、常光寺住職=を選出した。園城氏は同日付で就任した。総長は原則4年に1回選ばれる。今回は現職の橘正信(しょうしん)氏(70)=岐阜県本巣市、円勝寺住職=も候補者に指名されたが、総長選で敗れた。【野宮珠里】

214チバQ:2012/12/19(水) 23:00:37
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20121219000158
総長選 再選挙で決着 本願寺派 前任者敗れる 園城氏が就任
浄土真宗本願寺派の総長に就任し、会見で抱負を述べる園城義孝氏(19日午後5時すぎ、京都市下京区・浄土真宗本願寺派宗務所) 浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)の議会「宗会」は19日午後、執行部トップの総長を決める選挙を再び行い、新しい総長に宗会議員の園城義孝(そのきぎこう)氏(69)を選んだ。18日に総長選挙をしたが、当選確実とみられた前総長が敗れ、当選者も就任を辞退する異例の事態となっていた。

 同派の総長は、門主が指名した複数の候補者の中から宗会が選ぶ。大谷光真門主は、園城氏と、前日に続き、総長を3期務めた橘正信(しょうしん)氏(70)を候補者に指名した。宗会議員の投票結果は、園城氏が44票、橘氏が31票、白票が2票だった。19日付で総長に就任した。

 園城氏は龍谷大卒。長崎県南島原市の常光寺住職で、2001年から宗会議員を務め、現在4期目。閣僚にあたる総務を2回経験し、橘体制を支えた。

 就任後の記者会見で、園城氏は、「橘前総長の姿勢を受け継ぎ、新たな組織体制がより機能的に運営されるよう努めていきたい」と述べ、今年4月に実施された組織改革のさらなる浸透に意欲をみせた。門主の指名と選挙のやり直しという波乱の総長選について「突然、重責を担うことになった。厳しく受け止めている」と語った。

 一方、退任した橘氏は「宗門改革の試練だと受け止めている」と異例の総長選を振り返った。後任の園城氏については「宗門改革の継続をきちっとしてくれる、いい後継者ができ、ほっとしている」と話した。

【 2012年12月19日 22時37分 】

215名無しさん:2012/12/21(金) 20:31:40
.

216チバQ:2012/12/25(火) 00:03:24
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY201212220632.html
2012年12月22日13時49分
アレフとひかりの輪に255人入信 2000年以降最多
 オウム真理教から派生した「アレフ」と「ひかりの輪」に今年入った信徒が計255人に上り、2000年以降最多だったことがわかった。

 治安情勢をまとめた公安調査庁の「内外情勢の回顧と展望2013年版」(21日公表)によると、アレフとひかりの輪を合わせた信徒数は07年以降、約1500人で横ばいが続く。一方で新規の信徒数は2年連続で200人を超えた。

 全体の信徒数を08年と今年で比べると、34歳以下の青年層の割合は22%から32%に増加。公安調査庁は、主に若者を対象に教団名を隠して繁華街で声をかけたり、インターネットを通じてヨガ教室に誘ったりする勧誘を活発化させているとみている。

217えり:2012/12/25(火) 20:05:59
前代未聞

集スト被害者のデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=PlsDG7dTBVo&feature=youtu.be

被害を認識出来なければ、被害にはなりえません。

単なる偶然で不幸の連鎖が起こっていると片付けられるでしょう。

潜在的な被害者が全国にたくさんいます。

218名無しさん:2013/01/14(月) 16:53:55
.

219チバQ:2013/02/27(水) 22:44:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000033-mai-soci
<高野山真言宗>宗会を解散 宗務総長の不信任案可決
毎日新聞 2月27日(水)12時19分配信

 空海(弘法大師)が開創した宗教法人の高野山真言宗(総本山・金剛峯寺、和歌山県高野町)で、宗団の資金運用を巡り約6億8000万円の損失が出ているとして、宗派の議会に当たる「宗会」が内閣に相当する「内局」のトップ、庄野光昭・宗務総長への不信任案を可決したことが分かった。庄野宗務総長は27日、宗会を解散した。不信任案可決や宗会解散は極めて異例で、宗団内の対立が深まっている。

 森寛勝・財務部長によると、宗団は03年から資金運用を始め、現在約30億円を運用している。従来は30年満期など長期のものが多かったが、07年ごろから早期償還された資金の再運用で4〜5年満期の短期商品を購入。そのうち、昨年までに満期になった短期商品の運用損が約6億8000万円になった。

 ただ、森財務部長は「全体の運用損益では運用益が上回っている」と説明。運用収益は経営難の高野山大への助成や宗団の経常経費、社会福祉事業への助成などに使われている。

 26日の宗会では、庄野宗務総長が「運用が思うにまかせず推移している」などと述べた。議員側は納得せず、不信任案を提出し、小差で可決された。宗会議員は全国10ブロックで選挙された27人と、宗務総長が任命する10人で構成。解散後50日以内に地方選出議員の選挙が行われる。【上鶴弘志】

220チバQ:2013/03/30(土) 09:40:14
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130330/wky13033002420000-n1.htm
宗会議員選始まる 高野山真言宗 和歌山
2013.3.30 02:41
 宗教法人の高野山真言宗(総本山・金剛峯寺、高野町)が資産運用の損失を指摘された問題で、宗派の議会「宗会」を解散した同法人は29日、宗会議員の候補者28人が出そろったと発表した。選挙が始まった。

 改選されるのは27人。開票日は4月18日で、翌19日に当選者が公示される。

 高野山真言宗は2月26日、資産運用の損失をめぐり、庄野光昭宗務総長への不信任案が可決された。庄野宗務総長は辞職せず、27日に宗会を解散した。

 候補者のうち21人が前職、7人が新人で、全国を10区に分けた選挙区のうち9区は無投票当選となる見込み。投票が行われるのは東海地方を中心とした2人区で、現職1人と新人2人が立候補している。

 宗会議員の定数は37人で、改選以外の10人は宗務総長が指名し、19日に合わせて公示される見通し。

221チバQ:2013/04/08(月) 00:22:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000013-mai-soci
<訃報>大形市太郎さん87歳=霊友会会長
毎日新聞 4月7日(日)11時10分配信

大形市太郎さん87歳(おおがた・いちたろう=霊友会会長)6日、脳梗塞(こうそく)のため死去。葬儀は近親者のみで営む。霊友会葬は後日開く。喪主は長男作治郎(さくじろう)さん。

 00年から第4代霊友会会長を務めていた。

222とはずがたり:2013/04/08(月) 17:28:23

“永田町の怪僧”は「天文館」の常連…最福寺の池口法主は「来る者、拒まない」と言った
2013年4月6日(土)14:40
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20130406535.html
(産経新聞)

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部(東京都千代田区)の土地・建物を45億1900万円で落札したとして、注目を集めている鹿児島市の宗教法人「最福寺」。元プロ野球選手の金本知憲氏や阪神の新井貴浩選手がシーズンオフに毎年のように護摩行し、プロ野球担当者なら誰もが知っている寺院でもある。

■異次元感覚…地元では『事業家』『起業家』の評判

 平成20(2008)年1月、新井選手の護摩行取材で一度だけ同寺を訪れたことがある。電車やバスを乗り継いでたどり着いた同寺はとても便利がいいとはいえない場所。寒い時期でにぎわっている感じではなかったが、参拝者は絶えなかった。

 こちらが到着して間もなくだった。大きな車が急ブレーキをかけて敷地内に停車。車から出てきたのは、遠くから眺めていても体の大きさに目を見張るほどの人物、それが池口恵観法主だった。

 護摩行を初めて見たとき、そのすさまじさには驚くばかりだった。最初は浮ついた気分で眺めていたが、堂内の温度は徐々に上がっていく。池口法主のお経を唱える声が、熱さに比例して大きくなる。護摩壇のすぐそばで行に励み、顔にやけどを負いながらも必死にお経を唱える新井選手らの様子を見ていると、まるで異次元の中に吸い込まれていくような感覚さえ覚えた。 

 行が終了後、池口法主は取材陣を奥の部屋に呼び入れ、お茶を飲みながらの取材対応となった。池口法主は毎年、新井選手に「言葉」を贈る。阪神に移籍したこの年は「常在戦場」。常に戦場にいるつもりで事をなすようにという意味。仏教に絡む用語は難解なものも多いが、このときは30分以上かけて丁寧に説明。どんな質問も拒まない。取材陣の誰もがなかなか茶と菓子に手をつけないので、何度も勧めてくれたのも池口法主だった。

■来る者は拒まず…繁華街でもオーラ

 護摩行に参加していたのは老若男女、仕事も役職もさまざまなようで、写真撮影の際には注意も必要だった。それなりに重要な立場の人もいたのだろう。ちょっと悪意も込めて「いろんな方がお見えになるようで…」と尋ねてみると、池口法主は「私は来る者を拒むことはしない。私を必要とし、求めてきているのだから」といった趣旨を笑顔で即答。分け隔てない対応に加え、寛容さ、おおらかさ、豪快さを併せ持った魅力あふれる人物のように、当時は感じたように思う。

 整然としたきれいな敷地内の一角に、同寺の案内板のようなものもあった。今もあるのかは不明だが、そこには元プロ野球選手で現野球評論家の清原和博氏や金本知憲氏が護摩行を行ったことが記されていたのを記憶している。

 「悪い噂は聞かない」というのは地元の宗教関係者。ただ、地元では宗教家というよりも、もっぱら「『事業家』『起業家』のイメージが強い」とか。政界でも「永田町の怪僧」との異名があるとされる池口法主。地元では「怪物」とも呼ばれ、県内で有名な繁華街、天文館の常連なのだという。その天文館で見かけたある宗教関係者は「あの人の姿を見かけると、みんな、なぜだかパーッと道をあける。宗教家としてのオーラがそうさせるのかどうかは私には分かりませんが…」と意味深長に話していた。(嶋田知加子)

223チバQ:2013/04/15(月) 20:47:32
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130415-OYT1T00813.htm?from=ylist
本願寺派の大谷門主、来年6月退任…後継は長男

 浄土真宗本願寺派の大谷光真(こうしん)・第24代門主(67)が15日、本山・西本願寺(京都市下京区)で開かれた立教開宗記念法要に出席し、来年6月5日に退任すると表明した。


 後継には長男の光淳(こうじゅん)新門(35)が就任する。

 光真氏は、2011〜12年に「親鸞聖人750回大遠忌(だいおんき)」の法要を終えたことなどを挙げ、「新たな歩みを始める良い時期だと思う」と述べた。

 門主交代は1977年以来。同派は今後、法統継承式や交代を内外に示す伝灯奉告(でんとうほうこく)法要の準備を進める。

(2013年4月15日19時16分 読売新聞)

224チバQ:2013/04/16(火) 23:20:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00001180-yom-soci
「エホバの証人」信者の家族が輸血拒否…死亡
読売新聞 4月16日(火)21時44分配信

 青森県立中央病院(青森市)で2011年4月、宗教団体「エホバの証人」の女性信者(当時65歳)の家族が、女性の信仰上の理由で手術中の輸血を拒否し、途中で打ち切られた手術後に、女性が死亡していたことが分かった。

 病院によると、女性は同月28日昼頃に体調が悪化して入院。急性硬膜下血腫と診断され、手術が必要となった。女性自身は意識不明だったため意思表示はなく、女性の息子が輸血拒否を申し出て、書面を提出したという。

 手術中に出血が止まらなくなり、病院側が説得したが、息子は応じなかった。手術は打ち切られ、女性は同日夜に死亡した。

 教団関係者によると、息子は信者ではなく、女性は輸血拒否の意思表示カードを作成していたという。ただ、病院側は入院時は持っていなかったとしている。
.

225名無し:2013/04/16(火) 23:49:39
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

226とはずがたり:2013/04/23(火) 13:02:09

自民の高市政調会長らが靖国参拝…韓国批判も
2013年4月23日(火)10:44
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20130423-567-OYT1T00366.html
(読売新聞)

 自民党の高市政調会長は23日午前、東京・九段北の靖国神社を春季例大祭に合わせて参拝した。

 高市氏は参拝後、記者団に対し、韓国の 尹炳世 ユンビョンセ外交相が麻生副総理らの靖国参拝を理由に訪日を中止したことについて「日本の国策に殉じて尊い命をささげた方を、どのように慰霊するかは日本国内の問題だ。外交問題になる方がおかしい」と述べた。

 高市氏は超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久前参院副議長)のメンバーとともに、169人で一斉参拝した。内訳は自民党133人、民主党5人、日本維新の会25人などで、同会によると一斉参拝の人数としては統計がある1989年以降、最多。鈴木俊一外務副大臣ら副大臣7人、政務官5人のほか、衛藤晟一首相補佐官も参拝した。

227チバQ:2013/04/25(木) 20:02:26
http://mainichi.jp/select/news/20130425ddm012040059000c.html
高野山真言宗:宗務総長が辞任
毎日新聞 2013年04月25日 東京朝刊

 空海(弘法大師)が開いた高野山真言宗(総本山金剛峯寺・和歌山県高野町)で、宗教法人の内局のトップ、庄野光昭・宗務総長(70)が24日、辞任した。同宗では資産運用で損失が出たとして、庄野氏と、宗派の議会に当たる「宗会」の反庄野氏派議員との対立が続いていた。早ければ6月に新宗務総長が選ばれる。内局が資産運用のチェックを依頼した外部調査委員会は24日、「損失の原因は、リーマン・ショックによる世界的な経済の落ち込み。私的流用や虚偽記載はなかった」との報告書を提出。満場一致で承認した。

 これを受け、庄野宗務総長は「報告書が承認され、疑惑は晴れた。大局的立場から辞任する」と表明した。

228チバQ:2013/04/25(木) 22:56:24
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130425-00000003-jnn-soci
朝鮮総連本部落札の宗教法人、購入資金確保が難航
TBS系(JNN) 4月25日(木)0時11分配信

 競売にかかっていた朝鮮総連中央本部の土地と建物をおよそ45億円で落札した鹿児島市の宗教法人の法主が資金繰りの悪化を理由に45億円を支払えない可能性を示唆しました。支払えない場合は、再び入札を行うことになります。

 「金融機関がどこに行っても応じてくれなくなった。どうしても融資がかなわなければ、これは仏様が待てと言っているのだと諦めます」(最福寺 池口恵観 法主)

 鹿児島市の宗教法人「最福寺」の池口恵観法主は東京・千代田区のホテルで行われた講演会でこのように述べ、落札した朝鮮総連中央本部の土地と建物の購入資金の確保が難航していることを明らかにしました。最福寺が落札した金額は45億1900万円で、これまでにおよそ50億円の融資を複数の大手金融機関に求めましたが、いずれも融資を断られたということです。

 裁判所への支払い期限は来月10日だということですが、最福寺が45億円を支払えない場合、5億円あまりの保証金は没収され入札はやりなおしとなる見通しです。(24日22:29)

229とはずがたり:2013/05/09(木) 21:34:21

宗教法人で裏金2億円流用=代表の給与と指摘、追徴課税−東京国税局
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013042400231&rel=m&g=soc

 宗教法人「妙智会教団」(本部・東京都渋谷区)が、祭りなどで得た収入の一部を帳簿に記載せず、約2億円を宮本恵司代表役員(57)が私的に使っていたことが24日、関係者への取材で分かった。東京国税局は代表役員への給与に当たるとして、同教団に源泉所得税約8000万円の徴収漏れを指摘し、追徴課税した。
 関係者によると、約2億円は2012年までの5年間に使われた。宗教活動による収入は法人税法上非課税だが、役職員への給与には所得税がかかる。追徴税額は重加算税を含めて約1億円とみられる。(2013/04/24-10:31)

230チバQ:2013/05/11(土) 01:03:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000108-mai-soci
<出雲大社>60年ぶりに本殿遷座祭 「神様の引っ越し」
毎日新聞 5月10日(金)21時46分配信



本殿遷座祭で、白い絹垣に包まれ仮殿から本殿へ向かうご神体=島根県出雲市の出雲大社で2013年5月10日午後7時40分、望月亮一撮影
 島根県出雲市の出雲大社=千家尊祐(せんげたかまさ)宮司=で10日夜、「平成の大遷宮(だいせんぐう)」として60年ぶりの大規模改修を終えた本殿に仮殿からご神体を戻す「本殿遷座祭(せんざさい)」が営まれた。国宝の本殿にご神体が戻るのは2008年4月以来で、氏子や遷宮に携わった関係者ら約1万2000人が「神様の引っ越し」を見守った。


 午後7時、神事の参加者全員がおはらいを受けて始まった。ちょうちんがともされ、千家宮司と天皇陛下の勅使が仮殿で祝詞とご祭文(さいもん)をそれぞれあげた。

 神職ら約120人が行列を作り、白いカーテン状の絹垣(きぬがき)に包まれたご神体を神輿(みこし)に載せて仮殿から運び出した。本殿を取り巻く瑞垣(みずがき)を時計回りに1周した後、本殿に向かった。「おー、おー、おー」という神職の掛け声「警蹕三声(けいひつさんせい)」が響き渡り、ご神体の帰還を告げた。

 【金志尚】

 ◇ 出雲大社 

 縁結びの神様として知られる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祭る。本殿は1952年、国宝に指定された。神社建築の最も古い様式の一つである「大社造り」で、現在の本殿の高さは約24メートル。古代には約97メートルあり、その後約48メートルになったと伝えられる。2000年に境内から出土した巨大柱は大木を3本1組にしており、高層神殿だった可能性が高まった。年間延べ参拝者数は約250万人。
.

231とはずがたり:2013/06/02(日) 19:56:10
>カトリック教会には実際に、悪魔払いの儀式が何百年も前から存在する。しかし米国の専門家は今回のフランシスコ法王の動作について、「明らかに悪魔払いではない」と断言した。
そうなんかw

ローマ法王が悪魔払い? 車椅子の男性に異変が
http://www.cnn.co.jp/fringe/35032360.html
2013.05.22 Wed posted at 10:16 JST

(CNN) ローマ法王フランシスコが「悪魔払い」をしたとする映像がネットに出回り、注目を集めている。ローマ法王庁の報道官は21日、「法王には悪魔払いをする意図はなかった」と説明した。
ネットで出回っているのは、イタリアのキリスト教系放送局TV2000が放映した映像。フランシスコ法王はバチカンのサンピエトロ広場で20日にミサを行った後、車椅子の男性に微笑みかけながら手を取っていた。
しかし付き添いの神父から何かささやかれた法王が、この男性の額に両手を当てると、男性は口を大きく開けて体を震わせた後、力が抜けた様子で車椅子の背にもたれかかった。
法王はほかにも車椅子の2人に両手を当てていたが、その2人にはこれほど劇的な反応は見られなかった。
ローマ法王庁報道官はこの時の法王の行動について、「悪魔払いをする意図はなかった」「いつものように、苦しんでいる人のための祈りを意図したにすぎない」と説明している。
カトリック教会には実際に、悪魔払いの儀式が何百年も前から存在する。しかし米国の専門家は今回のフランシスコ法王の動作について、「明らかに悪魔払いではない」と断言した。

232チバQ:2013/06/25(火) 22:12:19
http://www.asahi.com/national/update/0625/OSK201306250012.html
2013年6月25日15時10分
新宗務総長に添田氏 高野山真言宗、資産運用問題で交代
 高野山真言宗(和歌山県高野町)は25日、資産運用をめぐる問題で執行部トップの宗務総長(金剛峯寺〈こんごうぶじ〉執行長〈しぎょうちょう〉)を辞任した庄野光昭(こうしょう)氏(70)の後任に、同町の蓮華定院(れんげじょういん)住職、添田隆昭(りゅうしょう)氏(66)を選んだ。任期は7月5日から4年間。

 添田氏は京都大文学部を卒業。2001〜09年、私立高野山高校の校長を務めた。

 高野山真言宗では、お布施などを高リスクの金融商品に投資していた問題が発覚。最高議決機関「宗会(しゅうかい)」が2月、庄野氏の不信任案を可決したのに対し、庄野氏は宗会を解散。宗会改選後の4月にあった臨時宗会で、「資産運用に粉飾はなかった」とする弁護士らの検証結果が承認されたが、庄野氏は騒動になった責任をとり辞任していた。

235とはずがたり:2014/01/26(日) 09:57:51
なんかの圧力があったのか全部消えててキャッシュにしか残ってない。。
とーちゃん現れたのかな?

2014年01月20日13時15分
【EU発!Breaking News】31歳の修道女が出産。しかし「私が妊娠、出産だなんて信じられません」。(伊)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:mZvqG9UuG1MJ:news.livedoor.com/article/detail/8449081/+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

カトリック教会の修道院に仕えていたシスター(修道女)が、このほど“掟破り”と言わざるを得ない妊娠・出産を果たした。「私には赤ちゃんを身ごもった自覚がありません。これを妊娠、出産というのですか。青天の霹靂のような出来事です」などと主張しているそのシスターに、人々は静かに育児用品を寄付するのであった。

イタリアのリエーティ県近郊、カンポモーロにあるカトリック教会の修道院に仕えていた、中米エルサルバドル出身の31歳のシスターがこのほど病院で元気な男の赤ちゃんを出産した。彼女は今、赤ちゃんが誕生した喜びを隠し、自分のおかれた立場の複雑さに苦しんでいるもようだ。

修道院で突然の腹痛に見舞われ、病院に急行したそのシスター。消化器系の病気は発見されず、彼女はなんと3,500gの元気な男の子を出産したのであった。育児の準備がまったく整っていないことをメディアが報じると、不憫に思ったリエーティ県の同世代の母親たちから数多くの育児グッズや赤ちゃんの衣類などが病院に送られてきた。

“神を信じる者は救われる”とは言うものの、今回は一般人が神の道に仕える者を救ったようなもの。シスターは人々のそんな厚い情けに触れて感激する一方で、それでもなお「自分が妊娠、出産したなんてまったく信じられません」と主張している。また毎日を一緒に過ごしてきたシスター仲間も一様に「まさか!」を連呼しているという。ちなみに赤ちゃんにはFrancesco(フランチェスコ)という名が付けられたそうだ。

236とはずがたり:2014/03/23(日) 16:44:16

法王、命がけの財務改革 マフィア反発、報復の恐れも
http://www.asahi.com/articles/ASG3Q43V3G3QUHBI00B.html
ローマ=石田博士
2014年3月23日11時38分

 ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は21日、マフィア犯罪の犠牲者遺族ら約700人と面会した。今月13日に就任1年を迎えた法王は、マネーロンダリング(資金洗浄)への関与も取り沙汰されてきた教会の財務改革を本格化。ただ、改革を阻もうとするマフィアに逆に命を狙われる恐れも指摘されている。

 集いでは、マフィアに殺害された842人の名が読み上げられた。法王は遺族に「私はあなた方と共にいます。つらい話を聞かせてくださって、ありがとう」と語りかけた。マフィアには「あなた方の金や力は血塗られている。地獄に落ちぬよう悔い改め、悪行をやめなさい」と非難した。

 昨年3月に就任したフランシスコ法王は前例にとらわれない姿勢で改革に臨んでいる。バチカンの官僚組織に属してこなかった世界各地の「現場派」の枢機卿ら8人を諮問委員に任命し、改革案を作成中。最大の焦点がバチカンの財務部門の改革だ。


237名無しさん:2014/05/11(日) 12:24:24
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/264564/

オウム菊地直子被告の初公判で出た小保方氏との共通項

2014年05月11日 11時00分

 オウム真理教による東京都庁郵便爆弾事件(1995年5月)で、爆弾の原料となる薬品を教団幹部に運んだとして、殺人未遂と爆発物取締罰則違反の各ほう助罪に問われた元信者菊地直子被告(42)の裁判員裁判の初公判が8日に開かれ、同被告は無罪を主張した。

 争点は、運んだ原料が爆弾製造に利用されると認識していたか否か。グレーのスーツに眼鏡姿の菊地被告は、白いブラウスのボタンを一番上まで留めた姿で「薬品を運んだことは間違いない。ただ、爆薬の原料とは知らなかった」と主張。爆破で左手の指をすべて吹き飛ばされた元都職員の内海正彰さん(63)には「大変申し訳なく思っている」と謝罪した。

 だが、反省の態度は見えにくい。証人出廷して「今さら謝罪を言われても、私の20年は戻ってこない」と訴えた内海さんの指のない手を目にしても、表情はまったく変わらず。菊地被告は内海さんへの会釈もなかった。

 菊地被告は教団の「厚生省」に所属。大量虐殺可能な爆発物や毒物の精製を手がける部署だ。教団内では「カモシカのように走り続ける女」を意味するホーリーネームで呼ばれていた。その名が書かれた「実験ノート」が証拠として検察側から提出された。“菊地ノート”はけい線に沿って、数字や試薬名、反応式や文字がきちょうめんな筆致で記述されていた。検察はこの証拠などから同被告が爆弾製造に十分な知識を有していたと主張したいようだ。また、麻酔薬精製の「チームリーダー」にも任命されていたという。

 実験ノート、チームリーダーといえば、理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーが世間の耳目を集めている最中とあって、傍聴人の間では「奇遇にもタイムリー」という声も。裁判は6月末まで続く。

238名無しさん:2014/06/01(日) 19:13:49
71 :名無しさん:2012/07/10(火) 19:07:08
>64
天皇は天竜人じゃないしルフィはムハンマドでは無い

五老星は五芒星じゃないしブラックベアードはバフォメットでは無い

ハンコックは韓国じゃないしルフィーはルシファーでは無い

バギーは米奇じゃないしポートガスはプロフェットでは無い

Yellow hat straw hatはYahwehでは無い

ネトウヨの虚言妄想、精神病院にでも行ってろカス

パレスチナ人もニートも自己責任、救う価値など無い

Marshall(masha Allahアラビア語「神の心のままに」)
gom/Muhammad/god、ゴム56(5+6=11)、monkeyモンキー(moon-key)、5m5d(5 month 5 day)

マリンフォード (日本)・海軍本部(日本政府)・地震で壊滅 (センゴク)

スーパーゼウス=五芒星=バフォメット=グラグラの実=人工地震=イルミナティ

ダイヤモンド・ジョズはデビアスのステマでは無い

コーラ砲はシオニスト企業のステマでは無い

ブルックはユニリーバ・ブルックボンド紅茶のステマでは無い

239とおりすがり:2014/06/07(土) 16:57:08

入学卒業年早見表

生まれた年 小学校卒業 中学校卒業
昭和57年生 平成7年3月 平成10年3月

その後、勝又容疑者は、平成10年に宇都宮市の中学校を卒業

2014年1月29日、偽ル・イ・ヴィ・トンを販売目的所持していたとして、鹿沼市西沢町の無職 ・勝又拓哉容疑者(31)
2014年6月3日に 勝又拓哉(32)


以上の情報から分かること



勝又拓哉の生年月日は1982年4月〜6月3日にある

勝又容疑者のものとみられる「フェイスブック」には「(誕生日を)職場で祝って貰(もら)ったぜ〜い」

240名無しさん:2014/06/17(火) 23:16:42


悪魔の秘密結社「イルミナティ」の黙示録 (ムー・スーパーミステリー・ブックス) 泉パウロ (2014/6/18)

241名無しさん:2014/06/19(木) 22:51:04
1:2014/06/16(月) 07:19:58.45 ID:CiRKc1fz0

1982年生まれに「メディア型犯罪」が多いのは偶然なのか?
週プレNEWS 6月16日(月)6時0分配信

今、ネット上で囁かれているウワサのひとつに、このようなものがある。

「世間を騒がせた犯罪者って1982年生まれが多くない?」

なぜこういった声が聞かれるのか? それは、古くは1997年に発生した「神戸連続児童殺傷事件」、
2000年「西鉄バスジャック事件」、2008年「秋葉原通り魔事件」、同年「荒川沖駅通り魔事件」、
2012年「パソコン遠隔操作事件」、そして2005年に発生し、今月容疑者が逮捕された「栃木小1女児殺害事件」と、
人々の記憶に残る犯罪(メディア型犯罪)の犯人(容疑者)が、いずれも1982年生まれであるからだ。

前もって言っておくが、犯罪白書のような統計を見ても、1982年生まれに犯罪者が多いなどという事実は一切ない。
あくまで、いずれも人々の記憶に残りやすい犯罪だからこそ発生しているウワサなのだ。

「神戸連続児童殺傷事件」の犯人を題材にした著書『「少年A」14歳の肖像』で知られる、ノンフィクション作家の高山文彦氏(1958年生まれ)が、
1982年生まれについて語る。

「少なくとも1982年生まれの犯罪者にとって、思春期のど真ん中で同じ年代の酒鬼薔薇聖斗という存在に出会ってしまったことは、
われわれが想像する以上にインパクトが大きいことだったのではないでしょうか。『ひょっとしたら、酒鬼薔薇は自分だったかもしれない』という共感まじりの戦慄を味わった。
一部の少年たちには、ある種、ヒロイックな存在として記憶の断層の中に刻まれたのだと思います」

それと前後して、1982年生まれの人は少年期にもうひとつの大きな“出会い”があった。インターネットである。
1995年「Windows95」が発売され、以降、ネットは家庭で急速に普及する。保守系の若手評論家・古谷経衡氏(1982年生まれ)は、当時をこう振り返る。

105 :名無しさん:2014/06/17(火) 22:37:17


8:2014/06/16(月) 07:25:34.71 ID:K9aW4bKm0

>保守系の若手評論家・古谷経衡氏(1982年生まれ)

笑った
フジデモで国旗を引きちぎっていた奴だよね
やっぱこの世代はおかしいよ

242チバQ:2014/06/20(金) 07:31:05
82年生まれのチバQです
上の記事の続き

http://yukan-news.ameba.jp/20140616-817/
「僕たち1982年生まれは思春期にインターネットやモバイル端末の進化と普及が起こり、それらを積極的に享受してきました。特にインターネットにみんなものすごく期待を抱いていた。今まで出会ったことがない人ともコミュニケーションが取れて、検索すれば膨大な情報にアクセスできる。『2ちゃんねる』といった掲示板や『mixi』のようなSNSを自分の“居場所”としていた人もいた」

「秋葉原通り魔事件」の加藤智大被告もそのひとりだった。

「加藤は孤独を埋めるためにネットを利用していましたが、ネットの世界でも孤独になってしまった。結局、ネットで人とつながるためには、実生活のコミュニケーション能力が必要だということです。

今の20代前半くらいの若い人たちは、ネットは互いに見知った仲間たちとのコミュニケーションツールでしかないことを最初から認識しています。しかし、1982年生まれの加藤はコミュ力を持ってなくても新しい“居場所”を見つけられると、ネットに過度な幻想を抱いていた。そしてそれはもろくも打ち砕かれたんです」(古谷氏)

思春期にネット普及の黎明期を迎えた世代。そのとき抱いた幻想や、後の失望感は、他の世代では知りようもない。

「僕も加藤と同じ1982年生まれなので、その気持ちはわからなくもありません。彼ほどではなくとも、ネットを通じて似たような体験をした人は決して少なくないと思います」(古谷氏)

たまたま“偶然”、メディア型犯罪に手を染めた者たちの生まれた年が同じだった。もしくは、誰かが都合のいい例だけをピックアップした。結局のところ、彼らの深層心理は彼らだけにしかわからない。

(取材/廣田晋一郎)

243名無しさん:2014/06/22(日) 10:10:02

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 02:10:55.10 ID:LOY9t+TK0

イギリスが震撼したのジェームス・バルガー事件の犯人も1982年生まれ

273 :少年法により名無し:2014/06/18(水) 13:52:21.43 ID:iGx5hx4/0
ジェームス・バルガー事件とか凄まじすぎるぞ・・
イギリス中が震撼した事件だけどこれもやっぱり1982年生まれだったわ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 02:10:55.10 ID:LOY9t+TK0
イギリスが震撼したのジェームス・バルガー事件の犯人も1982年生まれ

244名無しさん:2014/06/23(月) 23:30:01

この世代によるその他の事件(1Q81数え年1Q82)

神戸連続児童殺傷事件 (1997年発生)
黒磯教師刺殺事件 (1998年発生) - 当時13歳の少年による犯行。
大阪姉妹強姦殺害事件 (2005年発生) - 犯人は山口母親殺害事件の犯人。
宇治学習塾小6女児殺害事件 (2005年発生)
NHK記者連続放火事件 (2005年発生)
京都・神奈川親族連続殺人事件 (2007年発生)
土浦連続殺傷事件 (2008年発生)
秋葉原通り魔事件 (2008年発生)
取手駅通り魔事件 (2010年発生)
パソコン遠隔操作事件(2012年発生)
池間博也(2014年発生)

古谷経衡

245とはずがたり:2014/06/26(木) 14:26:50
中山善衛氏死去=天理教前トップ
時事通信社 2014年6月25日 11時01分 (2014年6月25日 12時38分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140625/Jiji_20140625X633.html

 中山 善衛氏(なかやま・ぜんえ=天理教前真柱〈しんばしら〉)24日午後7時55分、心不全のため奈良県天理市三島町271の自宅で死去、81歳。奈良県出身。告別式は7月6日正午から天理市豊田町130の1の天理教北大路乗降場斎場で、天理教教会本部葬として行う。喪主は長男で真柱の善司(ぜんじ)氏。
 1967年から98年まで、天理教トップの3代目真柱を務めた。

249名無しさん:2014/06/29(日) 10:02:48

【STOP児童ポルノ】【YOUTUBE封鎖せよ!】

http://www.youtube.com/watch?v=uhQny9bT_is

http://www.youtube.com/watch?v=0us0Q4wVGtM

http://www.youtube.com/watch?v=Pw2wuXQ-UHM

250名無しさん:2014/06/29(日) 10:04:01


<インド>1歳半の幼女もレイプ被害に 7月12日(金)

251名無しさん:2014/06/30(月) 21:34:31


アンネシュ・ベーリン・ブレイヴィーク (Anders Behring Breivik, 1979年2月13日[1] - )

とは、2011年7月22日にノルウェー連続テロ事件を起こした容疑で2013年現在勾留中。オスロ生まれ

252名無しさん:2014/07/02(水) 22:44:52
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      イルミナティじゃ、イルミナティの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

257とはずがたり:2014/07/21(月) 11:27:06
瀬戸内寂聴さん法話の庵、閉鎖へ 体調不良で
http://www.asahi.com/articles/ASG7N4VSSG7NPUTB00F.html?ref=rss
扇谷純2014年7月21日05時30分

 徳島市出身の作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(92)が定期的に法話を重ねてきた徳島県鳴門市大麻町の「曼陀羅山寂庵(まんだらさんじゃくあん) ナルト・サンガ」が、閉庵されることになった。寂聴さんの体調不良が理由で、近く寂庵(京都市右京区)のホームページなどで正式発表される。

 ナルト・サンガは寂聴さんの故郷での活動の拠点として、「寂庵の別院」という形で2009年11月に開庵した。「サンガ」とはサンスクリット語で「人の集まり」を意味し、仏教の修行の場を指す言葉。翌10年3月から、毎月1回の予定で、寂聴さんの法話や写経の会が開かれてきた。

 参加は往復はがきによる申込制だが、毎回応募が殺到し、かなりの競争率になるほどの人気だった。

268削除:2014/09/27(土) 08:25:02
削除

269とはずがたり:2014/10/15(水) 19:41:54
おかんを連れて西国33箇所の壺坂寺行ったりして以来,息子が興味を示し始めた仏像ネタ。。
美術でやるべきか,古代スレとかでやるべきか??一応此処へ。

仁王像と金剛力士像は何が違うんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417046194

270チバQ:2014/10/29(水) 23:07:50
http://www.sankei.com/life/news/141029/lif1410290036-n1.html
2014.10.29 16:33

幸福の科学大学は開設「不可」 大学など8校を新設認可 文科省審議会答申

ブログに書く3




 文部科学省の大学設置・学校法人審議会は29日、来春に予定している大学3校と大学院5校などの開設を認めるよう下村博文文科相に答申した。一方、学校法人「幸福の科学学園」が認可申請していた幸福の科学大学(千葉県)は、学校教育法などに基づき「大学教育を提供できるものとは認められない」として開設を「不可」と判断した。

 来春の開校が認められた大学は、湘南医療大(横浜市)▽長野保健医療大(長野市)▽鳥取看護大(鳥取県)−の私立3校。大学院は、新潟県立大(新潟市)▽田園調布学園大(川崎市)▽金城大(石川県)▽聖泉大(滋賀県)▽藍野大(大阪府)の−公立1校と私立4校に設置を認めるよう答申した。このほか大学など44校で学部や大学院研究科の開設が「可」と判断された。

 幸福の科学大学は、宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁が創立した学校法人「幸福の科学学園」が申請し、人間幸福学部など3学部を置く予定だった。

 審議会によると、同校では必修科目などで大川総裁の著作を主に使用する方針が示されていた。これら著作では、特定の人物の「守護霊」がその人の意思を離れて意見を述べる「霊言(霊言集)」などの宗教的な考えを科学的根拠として扱う記述があり、大学設置基準などの要件を満たさないと判断された。

 答申では「『霊言(霊言集)』については、科学的根拠を持って一般化・普遍化されているとはいえず、学問の要件を満たしているとは認められない」などと説明した。また審議会は、審査中に大川総裁の著作が委員に送付されるなど「認可の強要を意図すると思われるような不適切な行為が行われた」と報告した。

271名無しさん:2014/11/03(月) 11:20:20
>245
この火事は、26日午前5時15分ごろ、野々市市中林3丁目の住宅兼天理教の施設を全焼し、4人が死亡、子どもとみられる2人の遺体は損傷が激しく、身元の確認ができていない。
27日午前9時から始まった実況見分では、警察と消防、科学捜査研究所の職員が

272チバQ:2014/11/07(金) 20:05:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000554-san-soci
幸福の科学学園が異議申し立て 文科省の大学不認可で「学問の自由を侵害」
産経新聞 11月7日(金)17時23分配信

 文部科学省が「幸福の科学大学」の開設を認めなかった問題で、認可申請した学校法人「幸福の科学学園」は7日、文科省へ撤回を求め異議申し立てを行った。申立書では「(不認可は)『学問の自由』を真っ向から否定し、侵害する」などとしている。

273名無しさん:2014/11/11(火) 22:37:38
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      イルミナティじゃ、イルミナティの・・・うわ何をするやううああああああああ
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

274名無しさん:2014/11/13(木) 21:41:36
良くありがちなガチを装ったものの作り物であることが見え見えな粗悪タイトルかと思っていたら・・・。
2人目、ガチだろ、これ。
部屋に入ってきた時から、最後までリアル。
奥さんも顔も笑顔で(福原愛ちゃんに似てる〜)可愛くて、体もEカップ、くびれもちゃんとあり、スタイルも悪くなかった。Hシーンも必死に声を抑えようと手で自分の口を抑えようとしてた仕草、それでも抑えられない快感・・・。良かった。旦那さんとの性生活が滞りがちになってきてた三十路奥さん。つい浮気してしまったという感じも良かった。
2人目だけだけど、最高評価とします。一人目はオマケという扱いで評価外。
このシリーズ、これからも期待できそう。

275名無しさん:2014/11/13(木) 21:43:19


だから税金が足らなくなる

だから税金が足らなくなる

だから税金が足らなくなる

276名無しさん:2014/12/07(日) 22:24:40
ジョーカー「もう一人のD」

277名無しさん:2014/12/09(火) 01:30:21
ワンピース一つなぎの大秘宝はONETEDでは無い


トラファルガーは Blow Your Trumpet, Gabriel
1805 トラファルガー海戦 1805 ムハンマド=アリー

278名無しさん:2014/12/10(水) 03:04:33

チャゲand斎藤佑樹

279名無しさん:2014/12/15(月) 21:39:28
942 : stone sted ONETED 2014/12/14(日) 18:10:14
Lucain will sell you Rune Stones, but all I ever see in his*
これはルーン文字といって、文字を特定の順番で選択することでなんらかの効果を発動させることができる。背景にある文字に加え、自分が所持している「ルーンストーン」を利用して文字列を完成させることになる。ルーン文字を操作できるようになるのは、初めて「忘れられた聖域」を訪れた時から。ルーンストーンは最初からSは持っていて、ルカインの塔で「D」「E」「T」を購入することが可能となっている。Dが30000ゴールド、Eが2500ゴールド、Tが10000ゴールド。
ちなみに、文字の順番は関係なく組み合わせが合っていればそれでいいため、所持しているストーンを最初に選べない、などと迷う必要はない。

280名無しさん:2014/12/27(土) 22:45:30
http://mainichi.jp/select/news/20141227k0000e030202000c.html
ローマ法王:「世直し」で存在感 「格差是正」人気背に
毎日新聞 2014年12月27日 12時02分(最終更新 12月27日 17時55分)
 ◇米・キューバ仲介 中東に積極関与

 世界に約12億人の信徒を擁するキリスト教カトリックの総本山・バチカン(ローマ法王庁)のフランシスコ法王(78)が、国際政治で存在感を高めている。イスラム過激派は容赦せず、米国とキューバの国交正常化のための橋渡し役も果たした。世界版・水戸黄門のごとく、弱きを助け「世直し」を実践する原動力は何か?【ローマ福島良典】
「クリスマスにも多くの人々が涙を流している。(戦争や迫害で)殺された子供たちに思いを寄せる」。法王は25日、バチカンのサンピエトロ大聖堂のバルコニーから談話を発表し、イスラム過激派によるキリスト教徒の「残忍な迫害」を糾弾した。

 カトリック史上初の中南米出身法王となって1年9カ月。戦争被害者や難民に救いの手を差し伸べる「貧者の教会」路線を掲げ、独自色を打ち出してきた。6月にはイスラエルのペレス大統領(当時)とパレスチナ自治政府のアッバス議長をバチカンに迎え、平和を祈願。米国とキューバの電撃的接近も法王が仲介していた舞台裏が明らかになり、「バチカン外交が復活した」(外交筋)。

 先々代のポーランド出身の故ヨハネ・パウロ2世は東欧民主化を後押しして冷戦終結に道を開いたが、2005年から約8年間在位したドイツ出身のベネディクト16世(87)時代はスキャンダルが相次ぎ、目立った外交成果はなかった。

 プロテスタントが多数派の米国でも、シンクタンクの12月発表の世論調査による法王の支持率は78%。オバマ米大統領(45%、ギャラップ社の最新調査)を上回っている。「人気がカトリック教徒にとどまらないのは平和や、貧富の格差是正を訴えているからだ」。法王の評伝を著したアルゼンチン紙ナシオンのエリザベッタ・ピケ記者が解説する。歯に衣(きぬ)着せぬ発言もメディアを動かす。

 フランシスコ外交の3本柱は「平和、貧困撲滅、懸け橋」(バチカンのパロリン国務長官)。そこにあるのはキリスト教徒の安全を守るという使命感だ。キリスト教徒を保護してきたアサド・シリア政権への武力行使には反対したが、キリスト教徒を迫害する「イスラム国」への空爆は黙認する。イスラエルとパレスチナの和平交渉を促すのも、中東からのキリスト教徒流出の危機感からだ。


 「欧州出身の法王と違って、フランシスコ法王は『南の法王』。アジアへの布教に取り組んできた修道会イエズス会の出身で、DNAにはアジアがあり、東アジアと中東に照準を合わせている」。米インターネット紙ハフィントン・ポストのバチカン専門記者、ピエロ・スキアバッツィ氏(56)が分析する。

 「(神学生時代)日本に宣教に行きたかったが、健康上の理由でかなわなかった」と語る法王。第二次大戦終結70年を前に「人類はヒロシマ、ナガサキから何も学んでいない」と核軍縮の遅れを嘆く。友人に「心の中には日本がある」と打ち明けており、来年か16年に訪日する可能性がある。

 法王のアジア重視には、欧州でカトリックの地盤沈下が進み、信徒数拡大はアジアなどが頼みの綱という事情もある。今後の焦点はバチカンと国交のない中国との関係改善だ。法王は来年1月中旬、スリランカとフィリピンを訪問するが、「中国に南沙諸島問題の解決を促す平和メッセージを発する機会」(フィリピン人信徒)とみられている。法王外交の「次の一手」を世界が注視している。

281過疎っちリスナーさん:2015/01/01(木) 01:00:53
roman blabla
1 週間前
*
1349 + 666 = 2015. Happy New Year! So,My God,we´re going to have any special surprise next Year,or as always count on Thy twin brother of Satan? Think about it....He does have a solution.I´ts called Black Metal!******** Hi,guys from 1349 and prosperous New Year ,of course + 666!**** To be,or not YouTu be! :-).*

282名無しさん:2015/01/02(金) 18:42:40
あけおめこ

アケオメコ

あけおめこ

アケオメコ

283:2015/01/02(金) 20:25:02
RT @ClayGober:
2015 - 1349 = 666........illuminati

RT @glocarot:
2015 2015 - 1349 = 666




2015 IS THE YEAR OF DA DEVIL

284名無しさん:2015/01/03(土) 16:03:10


「ひるやすみライオンキング」



という動画を見た感想


エロ動画だとおもっ

285名無しさん:2015/01/04(日) 07:42:23
123 : 名無しさん 2014/02/01(土) 18:44:50
紀元前10世紀

紀元前1000年頃 - バラモン教が成立する。

紀元前1000年頃 - 統一イスラエル王国でダヴィデ王が即位。ヘブロンからエルサレムに遷都。

弥生時代の始まりが紀元前10世紀まで遡る可能性がある。
国立歴史民俗博物館の研究グループが、九州北部の遺跡から出土した弥生時代早期の土器に付着していた煮焦げなどの炭化物の年代測定の結果、
通説より500年遡ることが裏付けられたと発表した。

旧約聖書は、紀元前10世紀から紀元前1世紀にかけて書かれた、

ユダヤ教、キリスト教の聖典のひとつで、原文はヘブライ語で書かれています。

ヴェーダとは、紀元前1000年頃から紀元前500年頃にかけてインドで編纂された一連の宗教文書の総称。
「ヴェーダ」とは、元々「知識」の意である。

バラモン教の聖典で、バラモン教を起源として後世成立したいわゆるヴェーダの宗教群にも多大な影響を与えている。

52 名前:名無しさん 投稿日: 2013/08/16(金) 19:54:05
批判

ユダヤとペルシアは同じ中近東で、文化には幾分の類似点がある。
日ユ同祖論の証拠にされる事が多い、狛犬などの神殿構造も、実際はユダヤではなく、ペルシアから伝わったという説が有力である[32]。
飛鳥時代にはペルシア人の景教(ネストリウス派)徒で、日本に渡来した石工の李密翳という人物が、聖書文化を伝えたとされる。
古代中国はペルシアとの交流が盛んで、中国に百を超えるペルシア人コロニーがあり、説話や文化を中国に伝えた。
そして、それを遣隋使・遣唐使などが日本に持ち帰ったとされる[33]。

53 名前:名無しさん 投稿日: 2013/08/16(金) 20:08:09
博士の言うことが本当なら、2500年位前に10支族がまとめて日本にやってきたことになります。
しかし日本の教科書では、それ以前には縄文系の先住民が既にいて、2500年前後には弥生系の人々が渡来したとあります。

ちなみに、この弥生系は鼻の付け根の低い平べったい顔が特徴で、稲作をもたらした民族と考えられています。
顔については当時の人骨から判断しているので間違いないでしょう。
そしてこの平べったい顔が現日本人の顔の主流となっているわけで、「現代日本人の半分は弥生系」説の正しさを示していると思います。
そしてキリスト(ユダヤ人)のモンタージュを見る限り、古代ユダヤ人は弥生人と全然違う頭蓋骨の持ち主です。

そうなると古代日本史には縄文人、弥生人に加え、ヘブライ人もいたということになります。

286名無しさん:2015/01/04(日) 07:44:35
神道は、縄文時代から律令時代(七世紀)までの原始神道、律令時代から明治時代までの律令神道、明治時代から今日までの国家神道という、三つの神道に大きく時代区分できる。

287稗田阿礼:2015/01/04(日) 15:25:27
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      稗田阿礼じゃ、稗田阿礼の虚言妄想の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽ

288チバQ:2015/01/05(月) 21:55:02
http://mainichi.jp/select/news/20150105k0000e030098000c.html
ローマ法王:枢機卿人事「脱欧」加速…東南アから新任3人
毎日新聞 2015年01月05日 10時03分(最終更新 01月05日 18時14分)
 【ローマ福島良典】フランシスコ・ローマ法王は4日、バチカンのサンピエトロ広場で開いた祈りの集いで、新たに20人の枢機卿を任命すると発表した。バチカンと外交関係のないベトナム、ミャンマーを含め東南アジアから3人が選ばれた。法王のアジア重視姿勢を反映し、バチカン(ローマ法王庁)の「脱欧州」化を加速する人選となった。2月14日に叙任式が行われる。

 キリスト教カトリック教会において枢機卿は法王に次ぐ高位聖職者で、法王を補佐する役目を負う。フランシスコ法王が枢機卿を任命するのは2013年3月の就任以来2回目。今回任命する20人のうち法王選挙会議(コンクラーベ)に参加できる80歳未満は15人。

 15人の出身国の内訳はアジア・オセアニア5人(ニュージーランド、ベトナム、ミャンマー、タイ、トンガ)、欧州5人(フランス、ポルトガル、イタリア2人、スペイン)、中南米3人(メキシコ、ウルグアイ、パナマ)、アフリカ2人(エチオピア、カボベルデ)で、欧州域外の出身者が3分の2を占めた。

 バチカン報道官は15人の人選について声明で「過去に枢機卿のいなかった国々(カボベルデ、トンガ、ミャンマー)を含め、14カ国に及ぶ」と地理的な広がりを強調した。カトリック教会の信徒は欧州域外に拡大してきたが、南米アルゼンチン出身のフランシスコ法王の誕生以来、その実態に沿う形でバチカンの「脱欧州」化が進んでいる。

 フランシスコ法王が選出された際、コンクラーベに参加した枢機卿115人のうち過半数の60人が欧州出身だった。今回の任命により、新体制では125人中、欧州は57人と半数を割り込み、中南米(18人)、北米(18人)、アジア・オセアニア(17人)、アフリカ(15人)の非欧州勢が多数派となる。

289チバQ:2015/01/05(月) 22:01:23
http://www.sankei.com/world/news/150105/wor1501050015-n1.html
2015.1.5 10:38

新枢機卿、途上国から重用 ローマ法王、多様性重視






4日、バチカンで信者らに語りかけるローマ法王フランシスコ(AP)
 ローマ法王フランシスコは4日、ウルグアイやエチオピア、ベトナムなど、中南米とアフリカ、アジアの途上国を含む14カ国から新たな枢機卿を指名したと発表した。ミャンマーやトンガなどからは初の選出となり、カトリック教会の多様性を重視する姿勢を鮮明にした。

 枢機卿は法王に次ぐ地位で、80歳未満は法王を選ぶ選挙「コンクラーベ」で投票権を持つ。4日に新たに指名されたのは20人で、このうち投票権があるのは15人。これで枢機卿の総数は228人となり、投票権を持つのは125人となる。

 アルゼンチン出身の法王は2013年3月、中南米から初の法王に就任し、欧州中心主義とされる教会の改革を進めている。ローマ法王庁(バチカン)の報道官は、新枢機卿の選出には「伝統に縛られない法王の姿勢が表れている」と話した。(共同)

290スーパーユダヤ人3:2015/01/05(月) 23:52:19
たった1分で深いいコピペ

さらに稗田阿礼は大伴氏や物部氏、さらに蘇我氏にも不利なように、藤原氏に有利なように歴史の書き換えを行っていった。
その1つが聖徳太子を古事記で抹殺したことである。
日本書紀では聖徳太子を詳しく書いているが古事記では完全に抹殺してしまった。
これは聖徳太子が蘇我氏を代表する皇族であったためである。

291チバQ:2015/01/08(木) 23:19:19
http://www.sankei.com/world/news/150108/wor1501080009-n1.html
2015.1.8 07:07

進む「グローバル化」 ローマ法王が新たに枢機卿任命、半数以上が欧州以外から 近く2度目のアジア訪問






ローマ法王フランシスコ(中央)=AP
 【ベルリン=宮下日出男】ローマ法王フランシスコがカトリック教会の「グローバル化」を進めている。新たに任命した枢機卿20人のうち、アジアやアフリカ、中南米など欧州以外の出身者が半数以上を占めた。初の南米出身の法王の下、欧州中心から世界に開かれた教会への変革がさらに進みそうだ。

 法王は4日、自らに次ぐ高位聖職者である枢機卿に新たに20人を任命すると発表した。枢機卿は80歳未満であれば法王を選ぶ選挙「コンクラーベ」での投票権を持つ。

 新たに任命された20人のうち80歳未満は15人で、地域別では欧州5人▽アフリカ2人▽アジア3人▽オセアニア2人▽中南米3人。アジアではバチカンと外交関係のないベトナムやミャンマーが含まれている。また、ミャンマーやオセアニアのトンガ、アフリカのカボベルデからの枢機卿選出は初めてだ。

 この結果、法王選出の投票権を持つ枢機卿は計125人となるが、現法王の選出時に過半数を占めていた欧州出身者は57人と半数以下になった。「教会の印象をグローバルなものに変えようとしている」(教会関係者)との声が上がる。

 また、法王庁内部からの選出者は1人だけだった。醜聞が続いた法王庁の改革に取り組む法王は昨年末、信仰心を忘れたなどとして、「15の病」を患っていると法王庁を厳しく批判したばかり。枢機卿の人選にはそうした意識が反映されているようだ。

 法王は12日、フィリピンとスリランカへの訪問に出発する。昨年8月の韓国訪問は法王としては15年ぶりのアジア訪問であり、アジア重視の姿勢がにじむ。スリランカは仏教徒が大半を占める国でもあり、宗教間の対話も促進したい考えだ。

292チバQ:2015/01/09(金) 01:15:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00000518-san-soci
不認可「幸福の科学大学」騒動今も…「幸福の科学村になる」と警戒
産経新聞 1月7日(水)17時5分配信

不認可「幸福の科学大学」騒動今も…「幸福の科学村になる」と警戒
竣工間近のハッピー・サイエンス・ユニバーシティの校舎、奥にはピラミッド型の礼拝堂が見える=平成26年12月19日、千葉県長生村(山本浩輔撮影)(写真:産経新聞)
 文部科学省の大学設置・学校法人審査会は平成26年10月、学校法人「幸福の科学学園」が認可申請していた「幸福の科学大学」の開設を「不可」と判断した。「千葉県唯一の村」である同県長生村には巨大な施設がほぼ完成しており、法人側は異議申し立てを行って決定撤回を求める一方で、私塾「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」(HSU)として、予定通り27年4月に開くことを決めた。竣工(しゅんこう)が直前に迫った施設をめぐる現状を取材した。(千葉総局 山本浩輔)

 ■海岸沿いの広大な敷地

 サーファーや海水浴客に人気の外房の海岸沿い。HSUが建てられているのは、九十九里有料道路の長生IC近くの、同村一松にある17ヘクタールの敷地だ。校舎は4階建てで、200人収容できる大きな講義室を含め、約60の教室や図書室、体育館を整備。コンビニエンスストアを併設する食堂は、500人が同時に食事できる。

 「1月16日に竣工し、建設会社から引き渡されます。ピラミッド型の礼拝堂の天井はクリスタルガラスで太陽の光が入ってきます」。担当者は誇らしげに話した。

 HSUは申請していた大学計画とほぼ同程度の規模で、定員240人の私塾を開く予定としている。想定している「塾生」は栃木県那須町にある同法人が運営する高校の卒業生などだが、高校まで地元の学校に通ってきた一般の生徒も入学を希望しているといい、「定員以上の応募はある」と関係者は話す。

 学部は人文科学系、社会科学系、自然科学系の3学部。自校科目「創立者の精神を学ぶ」(4単位)のほかは、通常の大学であるような一般教養や専門科目などで全124単位を4年間で履修。定員480人の学生寮に全員入寮し、2年時から希望者は外部から通うことも許されるという。

 ■「3日泣き続けた子もいる」

 「幸福の科学大学」開設不認可の理由は、学校教育法などに基づき「大学教育を提供できるものとは認められない」とするもので、具体的には、幸福の科学の大川隆法総裁が故人や存命の著名人の守護霊の言葉を伝える「霊言」が「教育の根底にある」とする点が指摘された。

 学園の木村智重理事長は「1万9千ページある認可申請書に『霊言』という文字は一言も出てこないのに、なぜ『根底にある』ということになるのか」と反論する。

 「審議の過程で不適切な行為があった」として、最長で5年のペナルティーを科されることに対する反論も、HSUのホームページに掲載されている。「下村博文文科大臣の守護霊の霊言が出てしまった。彼の触れられたくないところに触れたことで、『私怨(しえん)』もあるのだろう」

 九鬼一副理事長は「不認可で、入学希望の生徒の中には3日泣き続けた子もいるんですよ。子供たちの夢を壊すわけにはいかない。百数十億円の費用についても、信者の方の期待を背負っている」と話す。「まずは私塾として開校し、これからも認可をもらうため動いていく」とした。

 ■過去には固定資産税問題

 関係者によると、HSUのキャンパス部分を含む31ヘクタールに及ぶ広大な土地を幸福の科学が入手したのは平成20年4月のことだった。村ではこの土地の固定資産税をめぐって、さまざまな議論が交わされてきた経緯がある。

 当時の村長は、「専ら宗教の用に供する土地」として課税はしない方針だったが、村議会や住民からは「草も生え放題で、宗教の用途で使用していない。課税すべきだ」との声が多く上がるようになった。24年6月の村長選では、新人の現村長が公約に「納税を求める」ことを掲げ、3779票対3722票の僅差で当選した。

 新村長は25年3月定例会中、21〜24年度までの納付書を発行し「裁判で白黒つけたい」と答弁。だが、その翌日に課税を求める意向を取り消し、4年間の固定資産税に相当する1億円余りの寄付を受けることで決着を図る方針に切り替えたことを発表した。

 村議の1人は「『寄付は違法』として当時は住民監査請求も考えたが、費用や時間の問題で断念した。裁判になっていれば、係争中の土地に大学や私塾は造れなかっただろう」と話す。

293チバQ:2015/01/09(金) 01:15:37
 ■「幸福の科学の村」になる?

 このような経緯を経て、この土地は宗教法人から学校法人に寄付され、大学建設が進んだ。

 25年3月には、村内で「幸福の科学大学建設にかかる意見交換会」が開催された。出席した地元住民らからは「大学ができると、『幸福の科学の村』になるのではないか」といった不安の声が聞かれたという。

 村議会は、幸福の科学大学の不認可を求める請願が100人の署名とともに村議会に提出されたことを受け、同年6月、文部科学大臣のほか、高等教育局企画課などに対し、「幸福の科学大学(仮称)の設置認可について慎重な対応を求める意見書」を提出することを全員一致で可決した。

 村の人口は1万4千人余り(平成26年12月1日現在)。大規模な施設と計画に対して、このように戸惑いが広がっているが、肯定的な受け止めをしている有力者もいる。幸福の科学が出版する雑誌「Liberty(リバティ)」11月号には、地元商工会幹部の「『人間幸福学部』ができ、住民の心が豊かになり人生が楽しくなればうれしい。一日も早い認可を望んでいる」とのインタビュー記事が掲載されている。

 大学は不認可となったが私塾として開かれることについて、別の村議は「宗教色がより強くなるのではないか」と懸念を示す。村に住む60代の女性は「なんで長生なのか。よく分からない」と話した。

294チバQ:2015/01/18(日) 20:53:23
http://www.afpbb.com/articles/-/3036650
アジア歴訪中のローマ法王、「言論の自由にも限度」
2015年01月16日 09:15 発信地:マニラ/フィリピン
【1月16日 AFP】アジア歴訪中のローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王(78)は15日、前週フランス・パリ(Paris)で発生した一連の襲撃事件をきっかけに言論の自由をめぐる議論が世界中で広がっていることに関連して、神の名における殺りくを強く非難すると同時に、「宗教を侮辱することはできない」と述べた。

 法王は最初の訪問国スリランカから次のフィリピンへ向かう飛行機の中で、イスラム過激派が仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)本社を襲撃し12人が犠牲になった事件について、同行の記者団から意見を求められた。

 法王は、「神の名において人を殺すのは愚かしい」としながらも、「あらゆる宗教に尊厳」があり、何事にも「限度というものがある」と指摘して、「他人の信仰について挑発したり、侮辱したり、嘲笑したりすることはできない」という考えを示した。

 今月7日、シャルリー・エブド本社を銃撃したサイド(Said Kouachi)とシェリフ・クアシ(Cherif Kouachi)両容疑者の兄弟は、同紙が繰り返しイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を掲載したことに激怒していたとされる。その2日後にはクアシ兄弟と連携していたと主張するアメディ・クリバリ(Amedy Coulibaly)容疑者がユダヤ系食料品店に人質を取って立てこもり、これら一連の事件で計17人が死亡、言論の自由が許される範囲について世界中で大きな議論が巻き起こった。

 歴代の前任者の多くに比べると進歩的とみなされているフランシスコ法王だが、言論の自由は信仰に対する敬意があれば自制されてしかるべきものだとして、「言論の自由は権利であり、また義務でもあるが、他人を傷つけることなく表出されなければならない」と諭した。

 5日間のフィリピン訪問で最大のイベントになるとみられるのがマニラ(Manila)で18日に予定されている野外ミサだ。天気は雨の予報で警備面での懸念も拭えないにもかかわらず、最大600万人の参列が見込まれている。関係者によると、実際にこれだけの市民が集まれば、1995年に当時のローマ法王、故ヨハネ・パウロ2世(John Paul II)が同じ場所でミサを行った際の参列者500万人という記録を塗り替えることになるという。(c)AFP/Jean-Louis DE LA VAISSIERE

295名無しさん:2015/01/20(火) 21:41:41
RT @hirakawamaru:
そもそも安倍首相は、いかなる目算があってイスラエル訪問していたのか。 誰がこのシナリオを描いたのか。官邸周辺には、リスクに対する冷静な判断力がなくなっているとしか思えない。それとも計算の上で、今回の事件を誘発させているとすれば、犯罪的。

296名無しさん:2015/01/20(火) 21:43:08
RT @xciroxjp:
阪神淡路大震災の20周年追悼の日に何故か日本に居なかった安倍晋三 仏テロ追悼デモにも、自分の国の追悼式典にも出席せず、 ガザ虐殺の主犯イスラエルのネタニヤフに会いに行くか? 何がテロ撲滅だ…得意気に勝手に血税バラ撒いてこのザマかよ

298名無しさん:2015/01/25(日) 16:51:01
まじっすか!
      rつ_∧
  rつ_∧〈( ゚д゚ )
`〈( ゚д゚ ) ヽ⊂ニ )
 ヽ_と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄\/___/ ̄ ̄

299セリりん:2015/01/25(日) 16:52:11
RT @meronpan_451046:
まず安部さんおかしい 増税しました ↓ 外国へのお金の負担が大きくなりました ↓ イスラム国に標的にされました

RT @dr_k7:
増税して予算を増やす→テロ対策費として20億ドル税金をばらまく→テロリストの怒りを買い日本人が殺されそうになり、ばらまいた20億ドルを身代金として請求される→日本がテロ危険地域となる→SPに囲まれた安部がテロには屈しないと叫ぶ→テロリスト更に怒る→今ココ

@tugumi727 @tchiezinha
今回はそうと限りません。件の発端が安倍の演説にある、中東歴訪が日本企業のイスラエル軍事産業への参入といった利権絡みが実、後藤・湯川両氏の救出放置、加え、先の衆議院選挙で増税見送り+IS邦人拘留への政府の対応も信任=共犯へと導いてます。
From: 04uall

300名無しさん:2015/01/25(日) 18:33:17
安部ユダヤで検索

安部ユダヤで検索

安部ユダヤで検索

安部ユダヤで検索


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板