[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宗教
293
:
チバQ
:2015/01/09(金) 01:15:37
■「幸福の科学の村」になる?
このような経緯を経て、この土地は宗教法人から学校法人に寄付され、大学建設が進んだ。
25年3月には、村内で「幸福の科学大学建設にかかる意見交換会」が開催された。出席した地元住民らからは「大学ができると、『幸福の科学の村』になるのではないか」といった不安の声が聞かれたという。
村議会は、幸福の科学大学の不認可を求める請願が100人の署名とともに村議会に提出されたことを受け、同年6月、文部科学大臣のほか、高等教育局企画課などに対し、「幸福の科学大学(仮称)の設置認可について慎重な対応を求める意見書」を提出することを全員一致で可決した。
村の人口は1万4千人余り(平成26年12月1日現在)。大規模な施設と計画に対して、このように戸惑いが広がっているが、肯定的な受け止めをしている有力者もいる。幸福の科学が出版する雑誌「Liberty(リバティ)」11月号には、地元商工会幹部の「『人間幸福学部』ができ、住民の心が豊かになり人生が楽しくなればうれしい。一日も早い認可を望んでいる」とのインタビュー記事が掲載されている。
大学は不認可となったが私塾として開かれることについて、別の村議は「宗教色がより強くなるのではないか」と懸念を示す。村に住む60代の女性は「なんで長生なのか。よく分からない」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板