したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

1小説吉田学校読者:2006/05/31(水) 23:09:24
雑談スレを見直してみて、芸能ネタの次に多いのがスポーツネタ。
ドイツW杯ももうすぐだし、こういうスレを立ててみました。

494名無しさん:2008/10/18(土) 11:42:48
>>493
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/123842.html?_nva=9
阪神、来季監督真弓氏に一本化 岡田監督の後任に(10/17 11:16)

真弓明信氏

 阪神の岡田彰布監督が今季限りで辞任することを受け、球団は後任候補をOBで野球解説者の真弓明信氏(55)に一本化したことが17日、分かった。野球理論に定評があり、現在のコーチ陣が40歳代が中心ということもあって、年齢的なバランスも考慮された。

 阪神は16日に、大阪市内の阪神電鉄本社で坂井信也オーナーや南信男球団社長らが集まり、意見を集約した。後任候補について坂井オーナーは「ある程度固まった」と話し、木戸克彦作戦兼バッテリーコーチら5人程度の候補者の中から絞り込みが完了していた。

 阪神は18日からクライマックスシリーズ(CS)の第1ステージで中日と対戦する。この後に坂井オーナーが星野仙一シニアディレクターや球団OBで元監督の吉田義男氏や安藤統男氏と会い、最終的に決定する。

495名無しさん:2008/10/18(土) 11:43:53
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/rerakamuy/124037.html?_nva=3
新外国人ルイス獲得へ(10/18 11:13)
 レラカムイ北海道は退団するウオーニーに代わる新外国人選手として、米国人のジャイ・ルイス(25)と契約する見通しとなった。ルイスは17日夜、詰めの交渉などのため米国から来日、札幌入りした。

 ルイスは米国メリーランド州出身で、ジョージ・メイソン大の主力選手として活躍した。身長201センチ、体重125キロ。卒業後はイスラエルやフランスなどのチームでプレーした。ポジションはフォワードとセンター。

 ルイスは昨季レラカムイに所属したウィリアムズと同僚だったことがあり、今回はウィリアムズから紹介を受けた。レラカムイの戦術などを理解し、チームにとけ込めるとして推薦されたという。

 球団は当面練習生として受け入れ、20日から練習に参加させる。健康診断、外国人登録などの手続きを経た上で早ければ今月中に契約し、11月上旬から試合に出場する。

496名無しさん:2008/10/18(土) 14:20:22
第2戦
1回 日本ハム0−0西武 ダルビッシュは昨日2本のホームランの中島のバットをへし折るいい球、これはなかなか点を取れないだろう

497名無しさん:2008/10/18(土) 14:34:34
>>496
2回 日本ハム0−0西武 ダルビッシュは石井の初球が危なかったがバントをフライにさせるなど無難、岸は3者凡退に抑える
今日は先に点を取った方が有利か

498名無しさん:2008/10/18(土) 14:54:52
>>496
3回 日本ハム1 
日本ハムは鶴岡、金子連打で2死1,2塁から森本タイムリーで先制、なお1,3塁で田中は粘ったがファーストゴロ
ダルビッシュを楽にさせる先制点

499名無しさん:2008/10/18(土) 15:06:20
>>496
3回西武0 先頭ボカチカ四球、送りバントで1死2塁も栗山三振、中島にこの試合最速の一五一キロを出し三球三振
西武はこういうチャンスを生かさないと勝てないな

500名無しさん:2008/10/18(土) 15:26:33
>>496
4回日本ハム4 先頭スレッジ四球、小谷野ヒットで1死1,2塁で坪井タイムリー 2点目
なお1,3塁で鶴岡ギリギリのライトフライ、小谷野必死のスライディングで犠牲フライ 3点目
2死1塁で金子初球2ランホームラン 5点目
工藤のうまい内野安打もありもう流れはファイターズ ダルビッシュに大きな援護

501とはずがたり:2008/10/18(土) 15:34:54
試合もりあがってますねぇ〜。
アンチ西武としては日ハムに頑張って欲しいですけど,ダルビッシュに任せとけば大丈夫でしょうかねぇ。
ちなみにプロ野球は↓に専用のスレもありまっせ。このスレでやって頂いても問題ないですけど。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1063166594/

502名無しさん:2008/10/18(土) 15:35:55
>>496
4回西武0

4回日本ハム5−0西武

503名無しさん:2008/10/18(土) 15:45:12
>>496
5回日本ハム0 岸が7安打5失点で三井に交代、田中は三球三振、スレッジはいい当たりだったがセンターフライ、高橋ライト前ヒット、小谷野レフトフライ
今日は昨日と逆で西武は岸が誤算だったですね

504名無しさん:2008/10/18(土) 15:46:37
>>501
ダルビッシュに任せてれば大丈夫です。逆転されるということはほぼ考えられません

505名無しさん:2008/10/18(土) 15:52:02
>>496
5回西武0 細川三振(手が出なかった)、ボカチカも手が出ず三振、片岡サードゴロで3者凡退

>>501
今日の調子ならダルビッシュは無失点でいけるように思います

506名無しさん:2008/10/18(土) 15:53:25
>>496
5回まで 日本ハム5−0西武

507名無しさん:2008/10/18(土) 16:02:08
>>496
6回日本ハム0 西武三井→岩崎 先頭坪井ヒット、鶴岡送りバントで1死2塁、金子進塁打で2死3塁も工藤はショートゴロ

508名無しさん:2008/10/18(土) 16:08:35
>>496
6回西武0 栗山ファーストゴロ、中島セカンドライナー、後藤ショートゴロ
ダルビッシュはここまで1安打に抑える好投

509名無しさん:2008/10/18(土) 16:12:23
>>496
7回日本ハム0 森本、田中、スレッジ3者凡退

510名無しさん:2008/10/18(土) 16:22:07
>>496
7回西武0 中村三振、石井三振、佐藤→大島ヒット、細川セカンドフライ

511名無しさん:2008/10/18(土) 16:22:43
>>496
7回まで 日本ハム5−0西武

512名無しさん:2008/10/18(土) 16:33:36
>>496
8回日本ハム0 西武岩崎→大沼 高橋三振、小谷野見逃し三振、紺田三振

513名無しさん:2008/10/18(土) 16:40:49
>>496
8回西武0 ボカチカショートゴロ、片岡センター前ヒット、栗山ライトフライで2死1塁 中島はセカンドゴロ
中島はきょう4の0と不調

もう今日は日本ハム勝利で間違いない

514とはずがたり:2008/10/18(土) 16:48:06
安定してますね〜,ダル。

家のネットがなんか不安定なんだが。。orz

515名無しさん:2008/10/18(土) 16:51:13
>>496
9回日本ハム0 西武大沼→小野寺 鶴岡セカンドゴロ、金子→ボッツ三振、工藤四球、森本ピッチャ―ゴロ

最終9回 ダルビッシュ完封だ

516名無しさん:2008/10/18(土) 16:53:51
>>496
9回西武0 後藤ショートゴロ あとツーアウト ショート金子→飯山

517名無しさん:2008/10/18(土) 16:55:13
>>496
9回西武 中村レフトフライ あと一人

518名無しさん:2008/10/18(土) 16:56:39
>>496
9回西武 石井ショートゴロ ダルビッシュ3安打完封勝利

519名無しさん:2008/10/18(土) 16:59:25
>>496
第2戦 日本ハム5−0西武
    勝 ダルビッシュ
    負 岸
    本 金子

520名無しさん:2008/10/18(土) 17:02:10
>>496
今日はダルビッシュが本当によかったです
打線も4回まではいいつながりでした(それ以降無得点なのがちと気になるが)

これで1勝2敗、明日は武田勝で五分にしたい

521名無しさん:2008/10/18(土) 21:31:29
セ・リーグは中日王手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000014-maiall-base
<プロ野球>中日2−0阪神 中日、第2ステージ進出に王手 川上好投 セCS速報
10月18日19時43分配信 毎日新聞



拡大写真

セCS第1戦【阪神・中日】中日の先発・川上=京セラドームで2008年10月18日、竹内紀臣撮影

 セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)は18日、京セラドーム大阪で第1ステージが開幕。レギュラーシーズン3位の中日が2−0で阪神を破り、巨人とのCS第2ステージ進出へ王手をかけた。

【試合の詳細 試合写真も】

 阪神は安藤、中日は川上が先発。中日は一回、ヒットで出たイ・ビョンギュを荒木が送り、ウッズのタイムリーで還して1点先制。六回には、森野がアッチソンからライトスタンドにソロホームランを放ち、1点を追加した。中日は先発の川上が七回まで投げて被安打4と好投。浅尾、岩瀬とつないで、阪神打線を0点に抑えた。

522名無しさん:2008/10/19(日) 13:14:14
第3戦
1回 ファイターズ0−0ライオンズ
   武田勝      帆足

523名無しさん:2008/10/19(日) 13:34:43
2回表 ファイターズ先制
4番小谷野の1塁線へのあたりを廻り渡辺監督抗議のあと無死2塁から、スレッジ三振、高橋ファーストゴロで2死3塁、ボッツぼてぼてのサードへのゴロが中村の悪送球で1塁セーフ、先制

1−0

524名無しさん:2008/10/19(日) 13:41:27
2回裏 ライオンズ0

525名無しさん:2008/10/19(日) 14:04:21
3回表 ファイターズ4点追加
金子ライト前ヒット、森本送って1死2塁、鶴岡レフト前ヒットで1死1,3塁 田中は高いバウンドのファーストゴロで金子生還、2点目 2死2塁から小谷野ヒットで2死1,3塁としてスレッジがファイターズファンの松レフトスタンドへの3ラン

5−0

526名無しさん:2008/10/19(日) 14:05:22
>>525
松→まつ

527名無しさん:2008/10/19(日) 14:08:03
3回裏 ライオンズ0 先頭四球で出塁もショートライナーゲッツーで3人で終わる

528名無しさん:2008/10/19(日) 14:09:57
さて、コンサドーレの方は前半終了時点で0−1
このまま敗れるとJ2降格が決定

529名無しさん:2008/10/19(日) 14:23:10
4回まで ファイターズ5−0ライオンズ

530名無しさん:2008/10/19(日) 14:43:08
5回 ファイターズ0
   ライオンズ2点返す
中村レフト前ヒット、平尾もセンター前ヒットの連打で森本のエラーもあり無死1,3塁 佐藤は3塁線へのギリギリのゴロでファーストアウトの間に3塁ランナー生還、5−1、1死2塁から細川センターフライ(平尾は3塁へ、2死3塁) 赤田は左中間へのタイムリーツーベースで5−2
なお2死2塁も片岡はセンターフライ

5回まで ファイターズ5−2ライオンズ

531名無しさん:2008/10/19(日) 15:06:34
6回 ファイターズ0 帆足→大沼
ライオンズ  武田→多田野 栗山四球、中島死球で無死1,2塁 多田野から武田久 後藤は高いバウンドのサードゴロ、1死2,3塁 中村レフトへの犠牲フライで3点目、平尾→大島はショートゴロ

6回まで 5−3
やはりダルビッシュではないとなかなか昨日のようにはいかない

532名無しさん:2008/10/19(日) 15:28:14
7回 ファイターズ0
ライオンズ0

J1のコンサドーレは柏戦、結局後半43分にも追加点を決められ、ダビのいない中攻撃陣も無得点で0−2
残念ながらJ2降格決定

533名無しさん:2008/10/19(日) 15:45:05
8回 ファイターズ6点目
森本高いバウンドの内野安打、鶴岡送って1死2塁 田中(大沼→三井)はセンターへのタイムリースリーベース、小谷野(三井→岡本)三振で2死3塁 スレッジのところで岡本から星野に投手交代、スレッジはセカンドフライ

6−3 ファイターズには大きな追加点

534名無しさん:2008/10/19(日) 15:55:06
8回裏 ライオンズ0(武田久→建山)
ライオンズは、3番中島・4番後藤とあたりなし

6−3、ファイターズ3点リードで最終回へ

535名無しさん:2008/10/19(日) 16:22:12
9回表 ファイターズ大きな7点目
星野→グラマン 高橋四球、ボッツから高口で高口が送って1死2塁 糸井レフト前ヒットで1死1,3塁、金子から飯山でスクイズ、これがヒットになり7点目で1死1,2塁 森本ライトフライで2塁ランナータッチアップ、2死1,3塁だったが鶴岡はレフトフライ

もうファイターズ勝利の流れ 4点差

536名無しさん:2008/10/19(日) 16:39:07
9回裏 ライオンズ(建山→MICHEAL)
中村三振、大島ライト前ヒットで1死1塁、代打石井はセンターフライで2アウト
細川に代えて代打のボカチカはレフトへのヒットで2死1,2塁 赤田はセンターへのタイムリーヒットで1点を返す(4点目)が、2死2,3塁とはしたが片岡は三振

日本ハムファイターズ7−4西武ライオンズ
勝武田勝
敗帆足
本スレッジ2号

これで西武のアドバンテージを含めて2勝2敗、五分となった
火曜日から第4戦

537とはずがたり:2008/10/19(日) 22:20:50

広島市民球場の一部保存を 跡地利用でシンポ
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/10/19/20081019010003701.html

 プロ野球広島カープの本拠地が来季から新球場に移るのに伴い閉鎖・解体される広島市民球場をめぐり、市民の立場から跡地利用を考えるシンポジウムが19日、広島市内で開かれ、被爆した広島の復興の象徴として「一部でも残してほしい」との意見が相次いだ。

 地元商店街や百貨店などでつくる団体の若狭利康さん(52)は、新球場が約2・5キロ離れていることから「閉鎖は周辺商業者の死活問題」と強調。球場を部分的に保存する一方、劇場誘致などを提案した。

 さらにウェブクリエーターの男性(28)は、内野スタンドの傾斜やピッチとの距離が専用サッカー場に近いことに着目。「ダッグアウトや内野席はそのまま残してサッカー場に改修し、サンフレッチェ広島の試合をしては」というアイデアを披露した。

 ただ一部保存案に対しては「平和への意識が風化する中、球場を残すよりも平和施設をつくるべきだ」とする反対意見もあった。
(10月19日19時48分)

538名無しさん:2008/10/20(月) 11:56:10
残念ながら柏に0−2で敗れJ2降格が決まったコンサドーレにオシムが来る?
長い目で見るとかいってたけどやはり三浦はクビか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081020-00000023-nks-socc
札幌総監督にオシム氏招へいへ
10月20日11時2分配信 日刊スポーツ


 来季J2降格が決まった札幌が日本代表前監督のイビチャ・オシム氏(67)を総監督として招聘(しょうへい)に動いていることが19日、明らかになった。息子アマル・オシム氏(41)を監督に据えた2トップ体制を見据え、すでにクラブ関係者を通じて交渉に入っている。J1昇格と定着という目標達成へ、千葉を万年降格候補から優勝候補に押し上げ、日本代表監督も務めた名将の手腕に託される可能性が出てきた。
 19日に柏に0−2で敗れ、J2降格が決まった札幌は、すでに再浮上に向けた「切り札」獲得に着手していた。オシム総監督とアマル監督の親子タッグの招聘。交渉に当たっているクラブ関係者は「早く発表できるようにしたい」と期待を隠し切れないように語った。
 札幌は三浦監督との契約を今季限りで打ち切ることが決定的。Jクラブで指揮を執った経験を持つ監督を中心に、来季の監督候補にリストアップしていた。その中から千葉をナビスコ杯優勝に導いたオシム氏が筆頭候補に浮上。同氏に親しい関係者によれば、本人も日本での仕事に前向きで、チームが2部降格の憂き目を見る一方で、交渉は一気に加速した。
 J1昇格と降格を繰り返している「エレベータークラブ」からの脱却を目指す札幌には、うってつけの人材だ。オシム氏はかつて弱小クラブのシュトルム・グラーツで選手を鍛え上げ、欧州チャンピオンズリーグ2次リーグにまで進出させた。千葉でも厳しい練習でチームを劇的に強化。05年にクラブ初タイトルのナビスコ杯を勝ち取った。さらに「オシムチルドレン」と呼ばれる愛弟子たちを10人も日本代表に送り込んだ。1部昇格だけでなく、J1定着へ向けた長期的なチーム強化のためにも、中小クラブの指揮・強化にたけた、オシム氏の手腕が最適だと判断した。
 オシム氏にとっても札幌は縁のある土地だ。02年W杯のFIFAテクニカル・スタディー・グループの一員だった同氏は、札幌開催の試合の分析を任された。その際札幌の自然の美しさや市民の親切さにふれ、日本で指揮を執りたいという気持ちが芽生えたという。生地サラエボに近い涼しい気候も、同氏の希望にあっている。6月にオーストリアに一時帰国したのも、昨年11月に脳梗塞(こうそく)で倒れた同氏にとって、日本の暑さが大敵だったため。夏場の平均気温が20度そこそこの札幌は、復帰の舞台としては最適だ。
 オシム氏は9月に一時帰国中のグラーツを訪れた日本協会の田嶋専務理事には「日本でやりたいことがたくさんある」と明かしていた。同協会とのアドバイザー契約は今季いっぱい。一時はユース代表監督への就任プランも浮上したが、直接的に選手を強化できるクラブでの仕事に、心は傾いているという。近日中に来日を予定しており、札幌側と最終的な交渉に入ることになりそうだ。

539名無しさん:2008/10/20(月) 16:02:45
>>538
札幌はJ2では強いからね
オシムガくればまた優勝するんじゃない

540とはずがたり:2008/10/24(金) 01:13:59

良かったですねぇ。

フェンシング:太田が森永製菓へ…プロ契約でなく正社員で
http://mainichi.jp/select/today/news/20081024k0000m050052000c.html

 北京五輪フェンシング男子フルーレ個人の銀メダリスト、太田雄貴(22)が23日、森永製菓(本社・東京都港区)への入社を発表した。プロ契約ではなく正社員として商品PRなどの業務をこなしながら12年ロンドン五輪を目指す。入社は11月1日。

 東京都内で記者会見した太田は、複数の企業から森永製菓を選んだ理由について「子どもたちに感動を与えたいという思いが同じ。何よりロンドンまでの競技環境を与えてくれることを重視した」と話し、「これまで支えてくれた人に感謝したい。いい形で4年後を目指せます」と感極まって涙を流した。

 太田は今春、同志社大を卒業したが、就職はせず、日本協会の援助を受けながら五輪本番に備えた。北京でフェンシング界初のメダル獲得後は、メディアを通じて「ニート剣士です」などと持ち前のユーモアを交えながら、フェンシングの普及に努めてきた。

 太田は今後、借り上げ社宅に住み、これまでと同じ国立スポーツ科学センター(東京都北区)を練習場にする。また、「サラリーマン」として、アスリートの視点から商品開発などに取り組むという。待遇は一般社員と同じで、ボーナス査定や遠征を出張扱いにするかなどは今後調整していく。

 森永製菓は、フィギュアスケートの浅田真央(愛知・中京大中京高)と広告契約を結んでおり、商品コマーシャルなどで太田との「共演」も見られるかも知れない。【吉見裕都】

541とはずがたり:2008/10/28(火) 23:15:24
これで岐阜1区からの出馬に障碍は無くなったという訳ですかね!?(・∀・)

高橋尚子引退:Qちゃんスマイル、最後の最後で涙
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081029k0000m040108000c.html

涙ぐみながら引退会見を終える高橋尚子さん=東京都千代田区のホテルで2008年10月28日午後5時52分、木葉健二撮影 いろいろなことが台風のごとく過ぎ去って、今はさわやかな風が吹いている心境。限界に挑戦できて、陸上人生に悔いはない−−。日本女子陸上界初の五輪金メダルを獲得してから8年。00年シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子選手(36)が28日、現役引退を表明。東京都内のホテルで開いた約50分間の会見で、自身の競技生活を振り返った。【来住哲司】

 会見の冒頭で高橋選手は「本日をもちまして現役引退を決意しました」と、引退を宣言。理由として自らの体力的な衰えを「『プロ高橋』として、堂々と皆さんの前に出せる走りができなくなった」と表現した。「最初から(優勝が)無理だと分かっているなら、退いた方がいい」とも。高橋選手の「トップアスリート」としてのこだわりが、最終的に競技人生に幕を下ろす決断につながった。

 ただ、8月下旬には代理人に引退の気持ちを打ち明け、8、9月は寝られない日が続いた中で練習し、悩んだという。今月10日に所属先のファイテンの平田好宏社長(55)に「『環境をつくってくれたのに走れなくて申し訳ない』と伝えた時は涙が出た」と打ち明けた。

 05年5月、10年間指導を受けてきた小出義雄・佐倉アスリート倶楽部代表(69)の元を離れ、専属スタッフと「チームQ」を結成。04年アテネ五輪出場を逃した雪辱を果たすべく、今夏の北京五輪に照準を絞って調整を積んだが、代表選考会の名古屋国際(3月)では27位と「惨敗」に終わった。その浮き沈みをすべて踏まえて、自身の競技人生を「完全燃焼」と言い切った。

 会見の最後には「ファンの皆さんが私を支えてくれ、走った後は『頑張ったね』と声をかけてくれた。皆様に『ありがとうございました』、そして『これからも頑張ってください』とエールを送りたい」。多くのファンに愛された「Qちゃんスマイル」に、最後の最後で涙が光った。

 ◇「尚子ロード」の徳之島からも「本当にお疲れ様」
 高橋選手はほぼ毎年、鹿児島県徳之島で合宿し、練習に使った道路は「尚子ロード」と呼ばれている。

 地元、天城町の宮田益明・観光協会長(61)は、28日午前8時半、関係者から引退の一報を受けたという。

 宮田さんは定宿の「ホテルサンセットリゾート」(天城町)の社長として合宿を支援してきた。「来年の名古屋国際の前に合宿をしたい」と打診を受け、その際には町民総出のセレモニーを企画していたという。

 宮田さんは「今後も陸上に携わって、自分を超える選手を育ててほしい。本当にお疲れ様。いつも笑顔で気さくだったが、小出義雄監督から独立後は、競技だけでなく経営や人間関係など1人で責任を持ち、心の負担が大きかったんだろう」とねぎらった。

542名無しさん:2008/10/30(木) 13:58:14
まぁ、解雇というのは重いものであるが逮捕されたんだから解雇で仕方がないだろう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000072-jij-pol
元若ノ鵬の仮処分申請却下=地位確認めぐり東京地裁
10月30日12時14分配信 時事通信


 大麻所持で日本相撲協会を解雇された元若ノ鵬(20)が、力士としての地位確認を求めた仮処分申請について、東京地裁(中西茂裁判官)は30日、却下する決定をした。
 代理人弁護士によると、決定理由は「大麻所持は重大な行為であり、解雇処分は重過ぎない」としている。

543名無しさん:2008/10/30(木) 14:11:28
>>542
何らかの有利な判決を引き出せるとすればこっちか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000049-yom-soci
元露鵬と元白露山、地位確認求め提訴
10月27日21時44分配信 読売新聞


 大麻吸引の陽性反応が出たとして日本相撲協会を解雇された大相撲の元露鵬(28)と元白露山(26)のロシア人兄弟が27日、同協会を相手取り、力士であることの確認を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 代理人の塩谷安男弁護士は提訴後、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し、「検査手続きに問題がある。過去の処分例と比べても重すぎる」と述べた。2人は「相撲に戻りたい」と話しているという。

 日本相撲協会の話「訴状を見ていないので、コメントできない

544とはずがたり:2008/11/02(日) 18:01:35
いやぁ,むかーし大学学部生時代,早稲田のサークルと交流があって夜行列車乗って見に行きましたよ。
わっせだっ,わっせだっ,わっせだっ,わっせだっ,わっせだっ,わっせだっ,わっせだっ,わっせだ〜♪

早大が2季ぶり優勝 東京六大学
http://www.asahi.com/sports/update/1101/TKY200811010151.html
2008年11月1日16時56分

 東京六大学野球の秋季リーグ戦(最終週・神宮)は1日、早慶戦の1回戦が行われ、首位の早大が2位・慶大との直接対決に先勝し、2季ぶり41度目の優勝を決めた。慶大が2、3回戦を連勝すると勝ち点4で並ぶが、早大は勝率で上回る。

 早大は先発の斎藤佑(2年、早稲田実)が7回1失点の好投で今季6勝目(通算17勝目)。打線は3回に原(2年、桐蔭学園)の適時打で先行。宇高(2年、今治西)の適時二塁打などで加点した。

545とはずがたり:2008/11/07(金) 20:03:20

いいんかね,こんなのほっといても。

国際柔道連盟の「独裁者」に屈服
月刊FACTA10月31日(金) 17時30分配信 / 海外
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081031-00000001-facta-int

経歴不詳の怪人物が国際柔道連盟(IJF)を牛耳る体制がまもなく完成する。10月21日にバンコクで開かれるIJF臨時総会で新規約が採択され、マリアス・ビゼール会長が理事の過半数を指名できるようになる見通しだ。かねてからIJFの運営をめぐっては、上部団体の国際オリンピック委員会(IOC)がその不透明さを指摘してきたが、ビゼールは独裁体制を規約に盛り込む奇策で正面突破を図った。

そもそもIOC自体がいかがわしい組織だが、その上を行くビゼールとは何者か。ルーマニア生まれで、現在はオーストリア国籍。チャウシェスク政権下の軍隊で柔道と出会ったといわれている。東欧諸国でのカジノ経営で財をなしたが、その過程で相当な無理を重ねたようだ。

インターネットで彼の名前を検索すれば、贈賄から暴力事件に至るまで、禍々しい噂がいくらでも出てくる。財力にものをいわせて02年に欧州柔道連盟の会長に就き、名誉会長にロシアのプーチン大統領(当時)を担ぎ出した。

05年にはIJF会長選に立候補。韓国斗山財閥の御曹司、朴容晟(パクヨンソン)氏に敗れたが、その際、スポーツ仲裁裁判所に選挙無効を訴え出る執念深さを見せた(結果は敗訴)。自陣営についた各国代表に、「ビゼール」の名を記した投票用紙を証拠として携帯電話のカメラで撮影してくるよう求めていたというから徹底している。

ビゼールが本領を発揮するのはその2年後だ。多数派工作を着々と進めたビゼールは朴氏に不信任案をつきつけて退陣に追い込み、待望の会長の座を手にした。このとき朴陣営についた日本からは、教育コーチング理事の要職にあった山下泰裕・東海大教授が理事に立候補したが、61対123でビゼール派の候補に敗れた。とはいえビゼールは日本を完全に敵に回す愚策はとらなかった。全日本柔道連盟(全柔連)の上村春樹専務理事を会長指名で理事に就任させたのである。ただし、これは議決権がない非公式のポジションだ。全柔連のドンである上村氏に実権のないポストをあてがい、自身のコントロール下に置くという巧妙さだった。

一方、理事選で山下を応援した国からは「日本はビゼールと裏取引したのではないか」と疑惑の目が向けられ、日本の威信は大きく揺らいだ。ビゼールの策士ぶりは半端ではない。

ビゼールは会長に就任するや、柔道の商業化を徹底させる施策を続々と打ち上げた。来年からテニスのようなツアー大会を世界各地で実施、これまで1年おきだった世界柔道選手権を毎年開催することにした。そのうえで一連の国際大会の放映権をIJFがすべて管理し、企業に一括売却する構想だ。

IJFが想定する買い手の最有力候補はフジテレビだ。フジは民放で最も柔道中継のノウハウに長けているとされ、03年に大阪で開かれた世界柔道選手権では30%台の視聴率をたたき出した。今後数年の放映権をパッケージでフジに売りつければ数十億円が転がり込むというのがIJFの皮算用だ。

しかし、スター選手不在でコンテンツとしての柔道の魅力は落ちる一方。10月5日に東京で開かれた世界柔道団体選手権大会は、フジがゴールデン枠で放映したにもかかわらず視聴率8.1%という惨憺たる結果に終わった。「本来なら15%とれないといけない時間帯。フジもホンネでは柔道中継から撤退したがっており、今後はその動きに拍車がかかる」(民放キー局関係者)

ビゼールの目算は早くも狂いつつある。残された道は柔道の一層の商業化、プロレス化による人気刺激策しかあるまい。規約改定で議決権の過半を握れれば、そうした暴挙も思いのままだ。

にもかかわらず、全柔連執行部は今回の規約改定に賛成する意向を固めた。内部に緘口令を敷いたうえで、幹部会議で申し合わせたという。上層部の判断は愚劣の極みだ。

(月刊『FACTA』2008年11月号)
最終更新:10月31日(金) 17時30分

546とはずがたり:2008/11/15(土) 21:05:31
へぇ。。

【コラム】 一流選手への功労金?「引退試合」の意外な仕組み
http://news.goo.ne.jp/article/r25/sports/r25-1112008111310.html
2008年11月15日(土)15:00

スポーツ選手が現役を退く記念として行われる引退試合。じつは、競技ごとに開催の基準や仕組みなどが異なるという。

たとえば、サッカーニュースサイト「サポティスタ」代表の岡田康宏さんは言う。

「Jリーグの場合、オフィシャルの引退試合はJリーグや所属クラブが主催します。公式戦とは別に行われ、その収益金は原則として選手個人が受領。これは、リーグ活性化に貢献したことへの功労金という側面もあるはずです」(岡田氏)

ちなみに、開催基準は「通算500試合以上出場」か「特に活躍した選手」。具体的にはJリーグ主催で引退試合を行ったのが福田正博、北澤豪、澤登正朗らで、クラブ主催で行ったのがラモス瑠偉、井原正巳。昨年引退を表明し、来年2月に引退試合を行う予定の現京都サンガFCコーチ・秋田豊を加えても、たったの9人である。

一方、野球はどうかというと、江夏豊や西本聖はファンや関係者主導で公式戦とは別に引退試合を行ったが、こうしたケースは非常にまれ。最後に出場する試合や翌シーズンのオープン戦を引退試合に充てる場合がほとんどだ。

また、一風変わっているのが相撲の世界。『激震!大相撲ヤミの真相』(ゴマ文庫)などの著書があるスポーツライターの荒井太郎氏は「原則として関取を30場所以上務めた力士だけが、自身の引退相撲興行を国技館で開催できます」という。

「多くは、東京場所千秋楽の翌週末の土日に行うため、権利を持った力士が多いときは開催の順番待ちになることも。なお、この興行ではチケット販売から館内の弁当の手配まですべてを引退力士や後援会などが行い、協会は原則的にノータッチです」(荒井氏)

オフィシャルの引退試合を開催してもらえる選手はほんの一握り。彼らが生きてきた厳しいプロスポーツの世界同様、その幕引きもなかなかにシビアだという現実を知りました。
(R25編集部)

547とはずがたり:2008/12/02(火) 12:03:05
情けないぞ,明治。
新日鐵もラグビー応援してる余裕なかったもんね。

かつての熱狂はどこへ?早明戦の人気低迷が示す「ラグビー離れ」の現実
2008年12月2日(火)08:40
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10037/

ひと昔前まで、スポーツファンは12月の第1日曜日を心待ちにしていたものだ。この日は福岡国際マラソンとラグビー関東大学対抗戦の早明戦が行なわれるからである。

 福岡国際は国内外の男子トップランナーが顔を揃え、記録と勝負の両方が楽しめる好レースが期待できた。早明戦は日本ラグビー界の看板カード。毎年のように名勝負が見られた。正午過ぎにスタートする福岡国際を見て、結果が判ったら、早明戦を観戦する。これが多くのスポーツファンの師走の第一日曜の過ごし方だった。

 ところが今は違う。どちらも昔と変わらずテレビ中継されるが、「暇があったら見ようか」といった程度に価値が下がってしまった。

 福岡国際の場合は瀬古利彦、中山竹通のように世界のトップと対等に戦える日本ランナーが見当たらなくなったのが原因だろう(その代わり外国勢は相変わらずすごいメンバーが揃う。昨年の優勝者サムエル・ワンジルは北京オリンピックで金メダルを獲ったし、一昨年の優勝者ハイレ・ゲブレセラシエは今年9月のベルリンマラソンで2時間3分59秒の驚異的な世界記録をマークした)。

 だが、マラソンでは突然、新星が現れることがある。そんな有望株が出現すれば、すぐに注目度はアップするはずだ。

 一方、早明戦。90年代までの人気はすさまじく、会場の国立競技場は超満員になったものだ。収容人数を超える6万6999人という国立競技場の最多入場者記録を作ったのもこのカード。チケットは入手困難で「プラチナペーパー」とさえいわれた。

 しかし、最近は空席が目立つようになり、チケットは当日でも買える。ちなみに昨年の入場者数は4万2679人。テレビ中継の視聴率は3.3%だった。4万を超える観客動員があるのは立派ともいえるが、その多くは両校の関係者。伝統の一戦ということで、お祭り気分で観戦に来るのである。

 かつての早明戦人気は両校の関係者を超え、一般のスポーツファンも取り込んだものだった。大学ラグビーでは早稲田と明治の実力が抜きん出ており、対抗戦は両校が全勝で早明戦を迎えるのが当たり前。加えて「重量フォワードを主体としたタテ突破の明治」、「バックスによるヨコ展開の早稲田」という対照的なチームカラーを持ち、見る人はそれぞれ共感が持てるチームを応援した。タイプが異なる両雄の激突に人々は熱狂したのである。

 人気低迷の原因はこの「2強対決の構図」が崩れたことにある。大きいのは明治が弱くなったことだ。1998年以来、9年間優勝から遠ざかっている。早稲田に次いで2位になるのならまだしも、慶応や帝京、筑波に敗れて3位・4位に沈むこともあった(8校中)。昨年は久々に早明戦での無敗対決が見られたが、結果は71−7のスコアで早稲田に大敗。これでは見る方もシラけてしまう。

今年はさらに悪い材料が揃っている。まず早稲田。対抗戦では2001年から7連覇中で、この間無敗を誇っていたが(53連勝)、今季は帝京に敗れた。明治はもっとひどく、帝京、慶応、筑波、日体に敗れて2勝4敗。対抗戦の6位が確定し、24年ぶりに大学選手権出場を逃してしまった。こんなありさまでは伝統の一戦といっても盛り上がることはできない。

ファン層を広げられない社会人ラグビー
若年層のラグビー離れも加速
 人気の低迷は早明戦をはじめとする大学ラグビーに限ったことではない。

 社会人ラグビーもかつては新日鉄釜石や神戸製鋼などの魅力的なチームがあり、その対決に一般の人々も注目した。だが、新日鉄釜石は不況の影響もあって実力が低下、クラブチーム(釜石シーウェイブス)になった。平尾誠二、大八木淳史らスターを揃えた神戸製鋼はその後も強さを維持したが、ライバルに個性あふれるチームがなかったせいか、注目度も少しずつ落ちていった。

548とはずがたり:2008/12/02(火) 12:03:25
>>547-548
 2003年には東日本、関西、西日本の3地域に分かれて行なわれていたリーグ戦を統合、全国のトップ12チームがリーグ戦を行なうトップリーグがスタート(現在は14チーム)。社会人ラグビーの活性化が図られた。

 だが、Jリーグのような地域密着型運営を明確に行なわなかったことなどもあり、一般のファンを掘り起こすまでには至っていない。スタジアムに足を運ぶのは会社の関係者と一部の熱烈なラグビーファンだけ、というのが現状だ。世間の興味から遠ざかり、限られたコアなファンに支持されるものになってしまっていると言わざるを得ない。

 一般的な知名度がある選手も現役では、大畑大介(神戸製鋼)ぐらいだろう。こうした状況は選手育成にも影響を与えている。

 高校ラグビーの地区大会などでは、1校のラグビー部では15人の選手を揃えることができず、数校で合同チームを組んで出場するケースが増えてきた。若年層の競技人口が減っているのだ。少子化や子供たちのスポーツ離れといった背景もあるが、ラグビーは憧れを持ってチャレンジする対象ではなくなってきているともいえる。

 なぜ日本のラグビー界はこのような状況に陥ってしまったのか――。

アジア王者の日本が抱える
世界トップレベルとの実力差
 さまざまな要素が考えられるが、大きいのはグローバル化だろう。ラグビーでも1987年にワールドカップが始まった。サッカーのワールドカップ同様、4年おきに行なわれる国別の世界一決定戦である。日本はアジアではナンバー1の実力を持ち、過去6大会にすべて出場している。だが、本大会に出ると勝てない。勝利したのは第2回大会のジンバブエ戦だけで、全成績は1勝1分18敗。第3回大会ではニュージーランドに17−145という記録的大敗を喫した。

 昔は早明戦を見て熱狂し、その興味が大学選手権、社会人選手権と続き、両大会の勝者が戦う日本選手権を最高のものとして人々は見た。そこで完結できたのだ。しかし、その先の「世界」という舞台が現れ、彼我のレベルの違いを見せつけられた。プレーの内容よりも勝ち負けに注目する世間一般の人たちは、この現実を知り気持ちがさめたのではないだろうか。

ラグビー界のスーパースター
ジョン・カーワンが日本代表監督に!
 しかし、そんな日本のラグビー界にも明るいきざしはある。日本ラグビー協会は次の次、2015年のワールドカップの日本招致を考えており、その実現に向けてクリアしておかなければならない日本代表の世界レベル化に努めている。

 現在の代表ヘッドコーチ(監督)はジョン・カーワン。ニュージーランド代表(オールブラックス)で活躍したバックスで第1回ワールドカップでは最多トライを記録、優勝に貢献した世界的な名プレーヤーだ。ジーコがサッカー日本代表の監督を務めるのと同様の重みがあるのである。

 ジーコの場合、結果は今ひとつだったが、カーワン・ジャパンは2011年の第7回ワールドカップに向けて着々と進化している。11月には第5回ワールドカップで敗れたアメリカと2試合戦って2勝。また初夏に行なわれた格上のフィジー、サモアとの試合でも善戦した。

 日本代表に選手を供給するトップリーグのレベルも上がっている。ワールドカップ優勝経験を持つ名スクラムハーフ、ジョージ・グレーガンがサントリーに加入するなど、世界のトップレベルの外国人が多数プレー。初期のJリーグがそうだったように、外国のスター選手に引っ張られて日本選手のプレーの質も上がっているのだ。

 明治の「タテ」、早稲田の「ヨコ」という分かりやすい構図がなくなったと前述したが、現在は「タテ」も「ヨコ」も強くなければ勝負にならない。各チームのプレーは世界標準に近づき、以前より見どころのある深いゲームをしているといえるのだ。

 こうしたプレースタイルの改革が実を結び、世界の強豪ともいい勝負をするようになれば、ラグビーにもう一度注目が集まるだろう。新たな展開が生まれる可能性はある。

 両雄対決とはいえなくなった早明戦はともかく、トップリーグの試合は観戦する価値が十分ある。近くで試合があれば、ぜひ行って日本ラグビーの進化を見ていただきたいものである。

549とはずがたり:2008/12/10(水) 17:34:24

磐田がこんなに低迷するとはねぇ。。

磐田が最終調整 仙台の勢い警戒
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081210t14028.htm

 磐田は9日、静岡県磐田市のヤマハ大久保グラウンドで最終調整。16位と低迷したリーグ戦で目に余った決定力不足を意識してか、シュート練習に時間をさいた。

 エースの前田遼一は枠を確実にとらえるシュートを連発。松浦拓弥は「積極的にゴールを狙いたい。弱気にはならない」と意欲を示した。J1残留を目下の至上命題とするだけに、人数をかけた攻撃でゴールネットを揺らし、一気に押し切りたいところだ。

 オフト監督は「力の差はない。非常に厳しい試合だ。コンパクトなサッカーができれば、得点チャンスは広がる」と仙台の勢いを警戒していた。

 磐田の予想先発は次の通り。
 ▽GK川口▽DF鈴木、茶野、岡田▽MF駒野、ロドリゴ、犬塚、村井、松浦▽前田、ジウシーニョ
2008年12月10日水曜日

550とはずがたり:2008/12/16(火) 21:55:44

2008年12月16日 19時42分 ( 2008年12月16日 20時53分更新 )
<Jリーグ>入場者数、最多の913万人…目標には及ばず
http://www.excite.co.jp/News/sports/20081216/20081217M50.042.html

 Jリーグは16日、今季の公式戦入場者数が史上最多の913万30人だったと発表した。ただし目標の950万人には及ばず、鬼武健二チェアマンは「届かなかった原因を分析したい」と述べた。

 公式戦は、J1、J2、ナビスコ杯、ゼロックススーパー杯、オールスター、入れ替え戦、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)が含まれ、試合数は過去最多の698試合となった。従来の最多入場者数は07年の888万3068人だった。

 J1リーグ戦の1試合平均は前年比197人増の1万9278人で、94年に次いで2番目。J2は同551人増の7072人で、4番目。クラブ別では浦和が最多で、今季チケットが完売した47試合のうち、16試合が浦和が対戦した試合。今季J2に昇格した2クラブを除くJ1、J2の計31クラブのうち、J1を連覇した鹿島など20クラブが前年を上回る一方、J2に降格した広島、甲府、横浜FCを含む11クラブが前年を下回った。

 Jリーグは、2010年の総入場者数1100万人を目指す「イレブンミリオンプロジェクト」を推進している。【江連能弘】

552とはずがたり:2008/12/21(日) 14:30:42

名門のコクドの流れを汲む部がねぇ・・

アイスホッケー:西武、今季で休部 名門「コクド」が前身
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20081219k0000m050128000c.html?link_id=TT003

 アイスホッケー・アジアリーグの西武が今季限りで休部になることが18日、分かった。日本アイスホッケー連盟幹部など、複数の関係者が明らかにした。19日にも正式発表する。チームを所有するプリンスホテルが経営基盤強化の一環として、不採算部門のアイスホッケー部の活動停止を決めたとみられる。

 西武は日本リーグの名門だった「コクド」が前身で、同じく「西武鉄道」の流れもくむ。同幹部は「アジアリーグ存亡にもかかわる問題だけに、連盟として年内にも対応を話し合いたい」としている。

 【ことば】▽西武アイスホッケー部▽ 前身は1972年に「西武鉄道アイスホッケー部」から分離した「国土計画」。94年、社名変更に伴い「コクド」となった。日本リーグで通算13回、全日本選手権でも計10回の優勝。03年に西武鉄道の廃部に伴い、両チームの組織を統合。06年に「西武プリンスラビッツ」と改名した。アジアリーグでは2度優勝している。

553とはずがたり:2008/12/26(金) 12:43:01

ユニホームにコメ名称 山形県と農協、モンテ支援構想
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081226t54010.htm

 来季からサッカー、Jリーグ一部(J1)昇格が決まったモンテディオ山形の支援策として、山形県と農協グループが連携して、県が開発した水稲新品種「山形97号」の新名称の宣伝にチームを活用する構想を検討していることが25日、分かった。県は「ユニホームスポンサーを目指す」というが、実現には資金確保など課題が多い。

 コメのPR構想は、県庁で同日あった全庁組織「J1モンテディオ山形応援会議」で報告された。日野雅夫副知事によると、県農協中央会、各農協など農協グループで最大2000万円を工面、県が2000万円を上限に上乗せして、4000万円程度の広告費を確保する。これを2010年秋に市場デビューする山形97号の宣伝に活用する。

 日野副知事は「J1の宣伝効果は大きく、ユニホームの胸か背中に、コメの名前を入れたい」と意欲を見せた。

 だが、チームを運営する県スポーツ振興21世紀協会が期待するスポンサー料は胸で2億円程度と、県と農協グループの資金額とは大きな開きがある。県はユニホームスポンサーが難しい場合も想定し、試合前やハーフタイムにピッチに巨大な広告シートを置く方法なども検討している。

 農協グループは、モンテディオの2部(J2)昇格時からユニホームの胸の部分で水稲主力品種「はえぬき」をPRしてきたが、今季は胸スポンサーから撤退していた。

 農協組織内には「コメが流通する前に宣伝したら、消費者が混乱しないか」「コメ以外の農産物のPRも必要」などの声もあり、最終調整には時間がかかりそうだ。

 山形97号の名称は県民投票を経て来月中に決まる。県は候補作を「おしんちゃん」や「めでためでた」など7点に絞り、投票を受け付けている。
2008年12月26日金曜日

山形の新品種米「一の穂」に抗議 秋田市の菓子店「一乃穂」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165378/605

554とはずがたり:2008/12/29(月) 22:04:10

留学生不在でも3連覇 洛南、歴史的快挙 高校バスケ
2008.12.29 20:12
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/081229/oth0812292013018-n1.htm

 3連覇が決まった瞬間、洛南の比江島がボールを高く放り投げる。過去2年の優勝と同じシーン。「直前まで考えていなかったんですけど、(優勝した)先輩たちも投げていたんで。僕もやらなきゃって」。1年生から主力として活躍してきた背番号5は照れながら笑った。

 洛南の選手は雪辱に燃えていた。福岡一には高校総体準決勝で敗れた。セネガル人留学生のパワーに屈したのだ。その悔しさから学校近くの東寺の境内を徹底して走り込んだ。谷口によると、その距離「5キロ」。歯をくいしばり走り続けた。他の部員も脚力とスタミナを鍛えた。「高校総体後は走り込みばかり」と振り返るのは主将の佐藤。第2クオーターまでに10点差をつけられながらの逆転劇は、走り込みの成果といえる。

 セネガル人留学生が旋風を巻き起こす中、ベスト4に残ったチームの中で登録選手が日本人だけなのは洛南だけ。セネガル人の高さをしのぎきった吉田監督は「外国人選手に触発されてうまくなる半面、選手はかわいそう」と見る。「セネガル人のいるチームに勝たないと頂点に立った気がしない」と谷口はしてやったりだ。

 能代工に並ぶ史上2校目の3連覇は高校バスケの歴史に燦然(さんぜん)と校名を刻む快挙。選手の手による胴上げで3度、宙に舞った指揮官の表情は誇らしげだった。  (西川貴清)

555千葉9区:2008/12/30(火) 13:21:53
すげえ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000633-reu-int
英サッカー選手が3秒で退場、「世界最速」記録
12月30日11時19分配信 ロイター


 [ロンドン 29日 ロイター] 英国のサッカーチーム、チッペナム・タウンに所属するデビッド・プラット選手(21)が、試合開始3秒でレッドカードをもらい、退場の「世界最速」記録を樹立した。現地メディアが29日伝えた。
 プラット選手は27日に行われたサザンプレミアリーグのバシュリー戦で、相手選手を突き飛ばして退場処分になった。
 これまでの「世界最速」記録は、1990年にイタリアのリーグ戦で試合開始10秒で退場したボローニャのジウセッペ・ロレンソ選手とされている。


最終更新:12月30日11時19分

556とはずがたり:2009/01/02(金) 05:59:06

サッカー:ガ大阪18年ぶり2回目V 天皇杯
http://mainichi.jp/select/today/news/20090101k0000e050043000c.html

【ガ大阪・柏】柏を降して優勝し、選手たちに胴上げされるガ大阪・西野監督=国立競技場で2009年1月1日、小出洋平撮影

 サッカーの第88回天皇杯全日本選手権は1日、東京・国立競技場に4万4066人の観客を集めて決勝が行われた。ガ大阪が延長戦の末、途中出場のFW播戸のゴールで柏を1−0で降し、前身の松下電器時代以来、18年ぶり2回目の優勝を果たした。

 ガ大阪は連覇がかかるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)への出場権を獲得した。J1リーグ戦で3位以内に入った鹿島、川崎、名古屋はすでに出場権を得ている。

 J1リーグと天皇杯の優勝チームが対戦する富士ゼロックススーパーカップ(東京・国立競技場)は2月28日に行われ、鹿島とガ大阪が対戦する。

 ○ガ大阪1−0柏●

 徐々に細かいパスワークで主導権を握ったガ大阪が延長後半11分、延長後半開始から途中出場した播戸のゴールで競り勝った。GK藤ケ谷の好守も光った。柏は序盤、豊富な運動量で攻めたが、終盤は足が止まり、守りきれなかった。

 ▽日本サッカー協会・犬飼基昭会長 ガ大阪は疲れているなか、さすがという感じ。ACLの権利へのモチベーションが体を動かしたのではと思う。

557千葉9区:2009/01/05(月) 23:07:50
http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20090105-447159.html
手会長に宮本再任、遼クンは無役の理事記事を印刷する

 男子ゴルフのジャパンゴルフツアー選手会(JGTPC)は5日、都内で選手投票によって選ばれた2009年度の新理事による第1回理事会を開催した。

 新理事20人のうち、10人が出席し、新会長に宮本勝昌(36)を選出した。昨年に続いて2期連続で会長職の重責を担う宮本は「昨年の経験を生かしたい。ゴルフで明るい話題を提供できるように、選手全員で頑張りたい」と話した。

 副会長には、深堀圭一郎(40)丸山茂樹(39)ら8人が決まった。初の10代理事となった石川遼(17)は、高校生ということもあって役職にはつかず、選手会の活動を勉強していく。また、外国人担当理事には、B・ジョーンズ(32=オーストラリア)S・K・ホ(35=韓国)が選ばれた。

 [2009年1月5日20時38分]

--------------------------------------------------------------------------------

558とはずがたり:2009/01/06(火) 12:49:05
俺は文化系の人間なので国体だの五輪だのに大金が投じられるのは税金の無駄っぽいと思わなくもないけど,まぁこう云うメダル目指した養成費用は必要な経費なんでしょうな。。

五輪メダル獲得へ6億円の予算案、「お家芸」重点強化
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090105-OYT1T00409.htm

 五輪のメダル獲得増を目指して、文部科学省は来年度から、指導者の給料を国費で丸抱えする新事業をスタートさせる。

 日本の「お家芸」を重点強化して、東京都が招致を目指す2016年夏季五輪でのメダル量産を狙う。「競技力向上ナショナルプロジェクト」として、来年度予算案に約6億円を盛り込んだ。

 プロジェクトの柱となる「ナショナルコーチ」制度は、競技団体の要望を受けて新設される。柔道やレスリング、水泳など、日本が得意な17競技に対し、中長期的な強化責任者として配置する。従来も、文科省が補助事業として給料の3分の2を負担する専任コーチ制度はあったが、新制度では経費全額を国費で負担して、国が主体的に強化に乗り出す。契約期間を、五輪ごとに4年間の長期とするのも特徴。日本オリンピック委員会(JOC)は「五輪のメダルがスポーツ振興に与える影響は大きい。フルタイムで安定した地位の指導者は、メダル獲得の追い風になる」と歓迎する。

 現場のコーチとは違い、ルール改正を巡る情報収集やライバルの視察など、諸外国の動向を踏まえた強化を専門に行う。北京五輪で柔道がポイント重視の潮流を読み切れず、競泳は英国スピード社製の水着への対応が遅れた反省から、日本が苦手な分野に力を入れる。

 もう一つの柱は、選手を支える「特別支援チーム」の結成だ。お手本は、水泳で2大会連続2冠の北島康介が率いた「チーム北島」。メダルが有望な若手に対し、栄養学や心理学、情報収集・分析など専門家を集めたチームを組んで、総合的に支援する。今年度中に対象を8種目に絞り込む方針。

 文科省によると、豪州や英国などの強豪国では国際競技力向上は国家戦略で、後れをとった日本は五輪で苦戦が続く。国のスポーツ振興基本計画では、五輪のメダル獲得率(メダル総数に占める獲得数の割合)の目標は3・5%。過去最多タイの金16個を獲得した04年アテネ五輪では3・98%を記録したが、06年トリノ冬季五輪は0・40%、08年北京五輪は2・71%と下落傾向にある。

 一方で北京五輪の入賞者は計77人と、アテネ五輪と同数に上る。文科省は「メダルに近い競技を重点的に強化すれば、量産は可能」と期待を寄せる。
(2009年1月5日14時47分 読売新聞)

559とはずがたり:2009/01/28(水) 20:15:17
なんちゅ理由や。。

モーグル里谷、航空券取れず欠場 W杯五輪テスト大会
2009年01月28日
http://kumanichi.com/news/kyodo/sports/200901/20090128004.shtml

 全日本スキー連盟(SAJ)は28日、フリースタイルスキー女子モーグルの長野五輪金メダリスト、里谷多英(フジテレビ)がワールドカップ(W杯)復帰を予定していたサイプレスマウンテン(カナダ)大会への出場を、航空券が手配できないために取りやめると発表した。同大会はバンクーバー五輪のテスト大会を兼ねている。

 SAJの説明では、里谷は2月1日の成田発バンクーバー行きで出発、既にW杯を転戦している日本代表と合流する計画で、ほかの日本代表と同じエアカナダ便を手配したが、航空券を確保できなかった。空席がある他社便は日本代表が使う航空会社と系列が違い、その後の欧州遠征も一緒に行動できなくなるため断念。2月13日からのオーレ大会(スウェーデン)に復帰を延期した。

 SAJは26日に里谷のW杯復帰を発表したばかりだった。フリースタイル部の林辰男部長は「何としても(里谷を)送り込みたかった。残念」と話した。(共同)

560千葉9区:2009/01/28(水) 22:50:43
ここか?
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090128/oth0901281821011-n1.htm
元アイドルの森且行がGI初優勝
2009.1.28 18:18

 28日に川口オートレース場で行われた「GI開設57周年記念グランプリレース」で、人気アイドルグループSMAPの元メンバー、森且行(34)=川口=が念願のGI初優勝を果たした。

 残り4周で首位に立ち、うまく逃げ切った森はウイニングランでガッツポーズ。「やっとGIを取れた。遅くなってすいませんでした」と端正な顔をほころばせて喜んだ。

 芸能界から転身し、デビュー13年目。昨年は獲得賞金約4560万円で全国10位とトップ選手に成長した森は「この勢いで2月のSG(全日本選抜)も優勝できるように頑張る」と先を見据えた。

561とはずがたり:2009/02/03(火) 18:32:56
高校ラグビー部、磐田東が創設へ ヤマハ発も支援
2009/02/03
http://www.shizushin.com/news/local/west/20090203000000000055.htm

 トップリーグのおひざ元に高校ラグビー部を、と磐田市見付の磐田東高がラグビー部創設に向けて準備を進めている。市内はもちろん、中東遠地区でも初の高校ラグビー部を目指し、4月から同好会としてスタートする。部創設が実現すれば、県内の高校ラグビー部12校目となる。指導陣を同市のヤマハ発動機ラグビー部ジュビロから招く予定。
 同市ではジュビロのラグビー普及活動により、タグラグビーが盛ん。磐田市立東部小タグラグビー部は平成17年に全国大会で準優勝した。ヤマハ発動機のラグビースクールでも年長児から中学生まで約230人が活動している。また、市が推進する校庭芝生化事業もラグビー人口の底辺拡大に一役買っている。
 しかし、小さなころからラグビーに親しんできても、市内の高校にはラグビー部がないため、子どもたちのラグビー熱が途切れてしまうことがラグビー関係者の間でも課題になっていた。
 同校は昨年秋、「地域の子どもたちの夢や思いを大切にしたい」と部創設を決めた。ジュビロも練習の指導や施設の確保などに協力する姿勢を見せる。
 同校は来春から部員を募り、活動を始める。鈴木重晴教頭は「目標は花園。市民のラグビー熱の盛り上げに一役買いたい」と話した。ヤマハ発動機ラグビー部の山本純生副部長は「磐田東高に部ができれば、ラグビーやタグラグビーを経験してきた子どもたちの受け皿となる。また、県内の高校ラグビーのレベル向上にも新たな部の登場は追い風になるはず」と期待を寄せる。

562とはずがたり:2009/02/10(火) 16:59:07
日産、入社内定部員の雇用は確保 硬式野球部、卓球部の休部で
02/10 13:36
http://www.shizushin.com/sports_news/national/2009021001000373.htm

 休部が決まった日産自動車の硬式野球部、卓球部の関係者が10日、それぞれ日本野球連盟、日本卓球協会を訪れ、休部と今春入社予定の各部員の内定は確保されており、選手としての今後については本人の意思を尊重することなどを報告した。
 12月まで活動する硬式野球部の久保恭久監督は「野球についてはもう一度考え直すという選択肢もある」と、入部するかどうかは本人次第との考えを示した。
 3月いっぱいで活動を休止する卓球部の佐藤正喜監督は、世界選手権(4月28日−5月5日・横浜アリーナ)の代表にも決まっている大矢英俊(青森大)ら今春入社予定の4人について「今後直接会って、本人がどういう選択をするのか意思を確認したい」と話した。
 陸上部は加藤宏純監督が10日午後、東日本実業団連盟に休部の報告をする予定。

563とはずがたり:2009/02/15(日) 12:26:08

九石は吸収合併されてるのにせめて新日石ドームとしないとカネあまっとんかいと云うことにならへんかね?

「九石ドーム」今年も 新日石が1年延長
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123362421821.html
[2009年02月03日 10:21]

 J1大分トリニータのホームグラウンド「大分スポーツ公園総合競技場」(大分市)の名称が、来年二月末まで、引き続き「九州石油ドーム」のままとなることが二日、分かった。新日本石油(本社・東京)と結んでいるネーミングライツ(命名権)の契約満期が今月末に迫っていたが、同社が一年間・七千三百五十万円(税込み)で契約を更新した。広瀬勝貞知事が定例会見で発表した。
 九石ドームの命名権は、二〇〇六年二月に九州石油(当時)が三年間・二億一千万円で取得。昨年十月、同社は新日本石油グループと経営統合したが、九石ドームの名称はそのまま引き継いでいた。
 県は新日本石油と契約の更新に向けた協議を続けてきたが、昨年末から急激に経済情勢が悪化したこともあり、同社の判断が注目されていた。広瀬知事は会見で「こういう経済状況なので心配していたが、取りあえず一年間の延長が決まって良かった」と述べた。
 県によると、新日本石油の経営陣が昨年、数回にわたって九石ドームを視察。県文化スポーツ振興課は「サッカーなどによる地域貢献、施設や名称が地元に親しまれていることなどに理解を得られたのが契約更新につながったのではないか」と説明している。
 更新決定に、大分トリニータを運営する大分フットボールクラブの古沢進二広報部長は「九石ドームの愛称はトリニータサポーターにも親しまれているので良かった。昨シーズン、勝ち星を重ねた“験”のいい名称のスタジアムで今年も試合ができる」。新日本石油精製大分製油所総務グループの金崎高士さんは「サポーターも愛着を持ってくれている『九石』の名称が残ってうれしい」と話した。

564とはずがたり:2009/02/16(月) 02:12:31
ええこっちゃ

【四国経済インタビュー】
命名権効果で顧客3倍
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000130902120001
2009年02月11日

 オフィス用品の通信販売会社「ニンジニアネットワーク」(愛媛県伊予市)は、サッカーJ2・愛媛FCのホームスタジアムでもある県総合運動公園陸上競技場の命名権を07年に獲得した。以来、知名度が上がり、法人向けのインターネット販売で顧客数を3倍以上に増やしている。命名権獲得のいきさつや今後のビジネスについて村上忠社長(53)に聞いた。(金島淑華)

 ――なぜ、命名権を得ようと考えたのか
 インターネットビジネスは顧客の信頼を得ることが一番大切。サイトで商品を注文しても安心と思ってもらえることが、最初のハードルになるためだ。実は顧客を開拓するため、当社のサイトと商品を紹介するダイレクトメールを発送したが、その数の割に顧客数が伸びなかった。どうやって顧客の信頼を得るべきかを考えていた矢先、命名権売却の話が舞い込んできた。

 命名権の価値の一つは、名前を貸し与えてもよい企業だと、県から認められること。もう一つの価値はJリーグの試合会場となるため、日産スタジアムや味の素スタジアムなど大企業と同レベルで並べられるようになることだ。

 これまでは何をしている会社か外部からは見えにくかったが、営業担当者がセールスに回ると、「(社名を)知っていますよ」と反応が変わった。命名権を得る前は月100〜200社だった新規顧客数が、獲得後は月300〜400社に伸びている。

 ――インターネットビジネスを始めたきっかけは

 ニンジニアネットワークという会社は、私が経営するラベルの製造販売会社「東洋印刷」(松山市)の工場や事務所をOA化するシステムを開発するため、91年に立ち上げた。約10年かけてその役割を終えた00年、新規事業としてラベルなどオフィス用品をインターネットで販売することを思いついた。

 現在、約30万いる顧客はすべて法人。東洋印刷のラベルのほか、トナー、インクなど他のオフィス用品の販売業者約30社をネットワーク化し、当社が顧客とそれらの販売業者を仲介する形でマージンを受け取っている。顧客への調査で各商品の価格を設定し、その価格で販売できる業者を募っている。だから、最安値の商品を探したければうちへどうぞ、と言える自信がある。

 ――ユニークな社名の由来は

 馬の鼻の先にぶら下がっているニンジンにあやかった。ニンジンに向かって驀進する馬のような会社をめざしていると勘違いされるが、馬ではない。馬を「社会」ととらえ、その30センチ先にいて世の中の先駆けとなる会社になりたいと考えた。元々がシステム開発の会社なので、社員はエンジニア。知識やアイデアを貪欲に求めるエンジニア集団という意味で「ニンジニア」と名付けた。

 ――今後の展望は

 まずは現在の約30万社の顧客を、来年度中に2倍に増やしたい。そのため、約100万社にカタログを送ることを計画している。

 プリンターのトナーカートリッジを1回で使い捨てにするのでなく、カートリッジを回収し、部品やトナーを新しいものに交換してリサイクルした商品が今、低価格のため売れ行きが好調だ。この他にも環境に優しく、かつ取引先のコストダウンにつながる商品を年内中に開発したい。

◇ニンジニアネットワーク社長 村上 忠さん◇

 1955年、松山市生まれ。明治大学政治経済学部卒。凸版印刷(東京)に入社したが、「東洋印刷」の経営者だった父親が亡くなったのを機に31歳で同社長に就任。91年、ニンジニアネットワークを設立した。同社は資本金1千万円、売上高約6億9800万円(08年2月期)、従業員19人。現在は松山市と東京、大阪にも事務所を構える。愛媛FCのスポンサーで、自らが愛媛FCの役員も務めている。

565千葉9区:2009/04/11(土) 00:29:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000133-jij-spo
反対勢力が「理事会」=麻生前会長のクレー射撃協会
4月10日19時53分配信 時事通信


 麻生太郎首相が会長だった日本クレー射撃協会は従来の執行部に反対する勢力が、4月から新体制を発足させたと主張し、10日に東京都内で第1回の理事会を開いた。理事20人中15人(委任状提出の2人を含む)が出席し、従来の体制でも理事だった7人も出た。
 対立は役員改選をめぐるもの。同協会は3月末に役員改選の理事会、総会を開いたが、麻生氏の再選が否決される見込みになったため、議長の太田豊秋会長代行が継続審議として散会にした。反対勢力はこれに納得せず、京都府協会の平井一三会長を新会長、広島県協会の福城一信会長を新専務理事とする新役員人事案を可決して「新体制」をスタートさせた。
 協会関係者によると、この事態に監督官庁の文部科学省が苦言を呈し、新執行部発足のあいさつを断るなどしている。従来の執行部は16日に会合を開く予定で、権力争いが法廷に持ち込まれる可能性も指摘されている。

566とはずがたり:2009/04/13(月) 23:22:01
この辺。

滋賀県大津市葛川坊村町
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/14/19.966&el=135/52/42.131&scl=70000&bid=Mlink

ボクサー:小松則幸さん死亡…滝で修行中 亀田戦控え
http://mainichi.jp/select/today/news/20090414k0000m040101000c.html
2009年4月13日 22時07分 更新:4月13日 22時51分

プロボクサーの小松則幸さん

 13日午後4時半ごろ大津市葛川坊村(かつらがわぼうむら)町の比良山系の三ノ滝(幅約2メートル、落差約20メートル)で、滝伝いにがけを下っていたプロボクサーの小松則幸さん(29)=グリーンツダボクシングクラブ所属=の姿が見えなくなったと、同行していたトレーナーらが滋賀県警大津北署に連絡した。同日午後6時25分ごろ、署員や消防隊員が滝つぼの底から小松さんを引き揚げたが死亡した。小松さんは5月に亀田大毅選手との試合を控え、滝で精神修行中だった。

 同署によると、小松さんは数日前、ボクシングの合宿のために京都市の寺に宿泊。寺から「精神修行に適した滝がある」と聞き、トレーナー兼マネジャーや知人ら4人と13日に三ノ滝に向かった。滝付近は足場が急で、小松さんは1人で滝つぼ付近にたどり着いたが、その後姿が見えなくなったという。

 小松さんは大阪府寝屋川市出身。東洋太平洋フライ級王座2度獲得(5度防衛)の実績を持つ。05年には世界ボクシング評議会(WBC)フライ級のタイトル戦に挑み同級王者、ポンサクレック・クラティンデーンジム(タイ)にTKO負けした。前田和久・チーフトレーナーは「精神修行としての合宿は今回が初めて。まだ何も連絡がない。どんな状況か分からず心配だ」と話した。【稲生陽、後藤直義】

567とはずがたり:2009/04/14(火) 18:07:16

現職首相がとことん嫌われる理由 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tarou_aso3__20090414_7/story/14gendainet02040875/
●“内紛”クレー射撃協会

 ついに「反麻生派」がクーデターだ――残念ながら、政界の話ではない。麻生首相が会長を務める「日本クレー射撃協会」の反執行部派が、麻生首相を会長から外した新執行部を発足させ、10日に都内で第1回の理事会開催に踏み切ったのだ。

 内紛の発端は、3月末の総会で持ち上がった役員改選をめぐるトラブルだ。当日は役員の改選期に当たっていたが、麻生再選が否決される見通しとなると、続投を支持する議長の太田豊秋会長代行が改選を議題にのせず、継続審議として散会してしまったのだ。

「正会員47票のうち、25票以上が『麻生続投』に反対とみられ、過半数をもって否決される見込みでした。散会に怒った反執行部派はその後も独自に総会をすすめ、麻生会長を更迭した新役員人事案を可決して“新執行部”をスタートさせたのです」(協会関係者)

 それにしても、驚くほどの麻生首相の嫌われぶりである。本来、協会にとって現職首相の会長なんて名誉なことなのに、一体何が起こっているのか。

「コトの原因は、協会の“金庫番”だった高橋義博副会長の専横ぶりです。総会を散会した議長も高橋氏一派。高橋氏は日頃から『オレは麻生の代理人』と吹聴し、麻生首相の威光を笠に着て、協会を牛耳ろうとしてきた。事実、麻生首相の秘書官とは親しかったようです」(協会関係者)

 06年には協会内の不透明な会計処理も発覚。高橋氏が会長を務める神奈川県協会から振り込まれた500万円を2カ月以上にわたり個人的に保管し、私的流用の疑いが持たれたのだ。

「この一件で高橋氏に反発する理事3人が業務上横領で東京地検に告発(不受理)する騒ぎとなったが、高橋氏は告発した理事全員を倫理規定違反による資格停止処分で報復に出た。その後も、高橋氏は反省するそぶりを見せず、ますます麻生首相との蜜月を深めていった。ならば“威を貸す虎”を討つしかないと、反執行部派は『麻生解任』の動きを強めていったのです」

 いつも口先ばかりの中川秀直や武部勤は、クレー協会を見習ったらどうか。

(日刊ゲンダイ2009年4月11日掲載)

[ 2009年4月14日10時00分 ]

568とはずがたり:2009/06/07(日) 01:38:04
おめ〜ヽ(´ー`)/
今日,電車の中で高校生男子が一人が帰りたがってあと二人が遊びに行きたがってその帰りたがってる男子にちょっかい出して暴れてたが,その帰りたがってる男子はどうやらサッカーを見たがってた様であった。サッカー県静岡県民としては定着甚だしく喜ばしい限り。あんま詳しくないんですけどw

サッカーW杯:日本、4大会連続出場 ウズベクに1−0
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/japan/news/20090607k0000m050093000c.html

 【タシケント(ウズベキスタン)江連能弘、野村和史】サッカーの10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会出場に王手をかけていた日本は6日、当地のパフタコル競技場で行われたアジア最終予選第8節でウズベキスタンを1−0で破り、4大会連続4回目のW杯出場を決めた。日本は通算4勝2分けで勝ち点を14に伸ばし、出場権を得るA組2位以内が2試合を残して確定した。

 日本は前回ドイツ大会に続き、2大会連続で6大陸で行われた予選突破一番乗りとなった。

 日本は7日にチャーター便で帰国する。

 アジア最終予選はA、B各組の上位2チームが本大会への出場権を獲得。前節を終えた時点で、A組は勝ち点13のオーストラリアが首位、勝ち点11の日本が2位で、今節は試合のない3位のバーレーンが勝ち点7で追っていた。

 W杯南アフリカ大会は来年6月11日に開幕、1次リーグ組み合わせ抽選会は今年12月に行われる。

 〇日本1−0ウズベキスタン●

 日本が序盤の攻勢で奪った1点を守りきった。前半9分、カウンターから中村憲のスルーパスで岡崎が抜け出した。シュートはGKにはじかれたが、その跳ね返りを押し込んだ。

 ホームで負けられないウズベキスタンは次第に押し気味に。日本は選手交代などで守りを固め、終了間際の長谷部の退場により、1人少ない状況をもしのいだ。

 ▽岡田武史監督の話 目標のスタートラインに立てた。ここからチャレンジさせてもらうという感謝の気持ちだ。(終盤、監督も退場に)選手に指示を出していたら退場と言われて信じられなかったが、選手はタフになってきた。これからが勝負。一歩でも二歩でも成長できるようにしたい。

毎日新聞 2009年6月7日 0時59分(最終更新 6月7日 1時24分)

569とはずがたり:2009/06/12(金) 21:38:18

クレー射撃協会の3月から続く混乱が収拾へ
2009.6.12 20:41
http://www.sanspo.com/sports/news/090612/spq0906122041001-n1.htm

 役員改選で内紛が続いた日本クレー射撃協会は12日、前日の総会で平井一三会長(66)の「新執行部」が承認されたことを文部科学省競技スポーツ課に報告し「報告内容の通りなら問題はない」という見解を得た。3月から続く混乱が収拾に向かう見通しとなった。

 文科省は総会議事録などの提出を求め、事実関係を確認する。日本クレー射撃協会への選手強化交付金や補助金などを差し止めた日本オリンピック委員会(JOC)は同協会から説明を受け、文書での正式な報告を待って差し止めを解く方針を示した。

 日本クレー射撃協会は3月の総会で、麻生太郎会長の再選を支持する執行部と反対勢力が対立。新会長を独自に選んだ「新執行部」と「旧執行部」が争う異例の事態となっていた。

570神奈川一区民:2009/06/14(日) 03:05:58
自分はプロレスファンなので、とてもショックです。
三沢光晴さんが試合中の事故でお亡くなりなりました。ご冥福をお祈りいたします。

571とはずがたり:2009/06/14(日) 10:10:04
これですね。。
私プロレスの事はあんま知らないんですが,体と云うか命張ってるのは間違いないですね。
ご冥福をお祈りします。

三沢光晴さん死す:受け身取れず、体が「く」の字に
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20090614spn00m050002000c.html

 プロレスリング・ノアの社長でプロレスラーの三沢光晴(みさわ・みつはる)さんが13日、試合中の事故で広島市内の病院に搬送され、同日午後10時10分、死亡が確認された。46歳。三沢さんは広島グリーンアリーナ小アリーナで行われた広島大会のGHCタッグ選手権の試合中に相手選手の岩石落とし(バックドロップ)を受けて頭部を強打。心肺停止状態に陥った。搬送先の病院では集中治療室で救命処置を受けたものの、帰らぬ人となった。

 まさかの事故が起こったのは午後8時半すぎだった。三沢さんは午後8時10分ごろから、潮崎豪と組んでメーンでGHCタッグ王者の斎藤彰俊、バイソン・スミスと対戦。ともに体重120キロ近い大型選手の王者組のパワーの前に苦戦を強いられていた。そして開始25分すぎに異変が起きた。時折頭を振るなど不自然なしぐさを見せていた三沢さんだったが、潮崎からタッチを受けて、バイソン、斎藤の合体技と斎藤の蹴りの連発を浴びるとぐったり。とどめに斎藤から高角度の岩石落としを食らった際に受け身の体勢が十分取れずに、体を「く」の字に折る不自然な形で落下、頭部と首を強打した。

 三沢さんはそのまま動かなくなり、レフェリーが異変に気付き試合を止めた。その後は参戦していた佐々木健介や高山善廣ら選手たちがリングに駆けつけて「社長」と声を掛けたが、三沢さんは応じなかった。すでに呼吸をしておらず、心肺停止の可能性が高いことから観戦していた医師やトレーナーらが人工呼吸や心臓マッサージを行ったが、反応はなかった。さらに、しばらくして駆けつけた救急隊員が自動体外式除細動器(AED)で蘇生(そせい)を試みたが、心肺停止のまま広島市内の病院に搬送された。

 この間、約2300人の観衆で埋まった会場は騒然とした状況になった。リングサイドのファンからは「三沢コール」がわき起こり、女性ファンの悲鳴に似た叫び声も上がった。搬送直後には、選手会長の森嶋猛がリングに上がりマイクを握って「三沢社長の状態が分かりません。選手一同無事を祈っています」などと、硬い表情で状況を説明した。

 病院に到着した三沢さんは集中治療室に運ばれ、懸命な処置が施されたが、午後10時10分、帰らぬ人となった。

 三沢さんは、昨年1月にも日本武道館で行われた森嶋とのGHCヘビー級タイトル戦で首を強打して病院に搬送されたことがある。また関係者によると、今年3月に日本テレビの地上波放送打ち切りが決まったころから「体調が悪い」と漏らしていたという。

 三沢さんは81年にデビュー、全日本時代には2代目タイガーマスクとして活躍し、3冠ヘビー級王者などエースの地位を確立した。新団体のノアを設立後には社長に就任、トップ選手として活躍を続けていた。プロレス界は大きな柱を失った。

 ◆三沢 光晴(みさわ・みつはる) 1962年(昭37)6月18日、北海道夕張市生まれの46歳。プロレスラーを志し、レスリングの名門・足利工大付高に進学。国体優勝などの実績を引っさげ、ジャイアント馬場率いる全日本プロレスに入門し、81年8月21日、越中詩郎戦でプロデビューした。84年にメキシコ武者修行に出て、帰国後2代目タイガーマスクとして活躍。90年5月から素顔で戦い、92年8月に3冠ヘビー級選手権を獲得。その後、川田利明、小橋建太、田上明らと四天王プロレスを展開したが、00年6月に退団。同年7月に「ノア」を旗揚げし、社長としてマット界を引っ張った。1メートル85、110キロ。(スポニチ)

2009年6月14日

572名無しさん:2009/06/14(日) 11:56:37
日本プロレス界の頂点に君臨する現役レスラーで、プロレス団体「ノア」の社長を務める三沢光晴さん(46)が13日午後8時45分ごろ、広島市の広島グリーンアリーナで行われた大会の試合中、相手の技を受けて頭を強打。心肺停止状態となり、広島大学病院に救急搬送されたが、広島県警によると、同10時10分に死亡が確認された。三沢さんは1981年、故ジャイアント馬場さんが率いた全日本プロレスでデビュー。2代目タイガーマスクとして人気を獲得し、素顔となった後もエースとして活躍。00年のノア旗揚げ後もマット界のトップを走っていただけに、衝撃は大きい。
http://www.daily.co.jp/ring/2009/06/14/0002018353.shtml

 三沢さんはノアの広島大会のメーンで午後8時10分ごろ始まったタッグマッチに出場したが、約30分後、相手選手が背後から抱え上げて後ろに倒れ込む技「バックドロップ」をかけられ、頭を強打。意識を失い、試合はレフェリーストップとなった。

 三沢さんはすぐに病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。広島県警は試合関係者らから事情を聴き、当時の状況を調べている。

 目撃した選手は「バックドロップをくらって何も言わなくなった。AEDをやったり、救急隊員が来ても全然リアクションがなく、ピクリともしないまま担架で運ばれた」と証言。病院で対応した団体広報は「(死亡)原因は不明。それ以上は分からない」と語った。ホテルで待機していた選手は大黒柱の訃報(ふほう)に衝撃を受けた。

 バリバリの“4番打者”を襲ったまさかのリング禍。関係者は、これまで三沢さんが長年の蓄積疲労で満身創痍(そうい)だったことを明かす。特に首の古傷は深刻で「だましだまし試合を行っていた」という。全日本時代は小橋、田上、川田と「四天王プロレス」と呼ばれる完成度の高い試合を展開。相手の危険な技をすべて受けきる高度な受け身が信条だった。1981年のデビュー以来、その疲労が蓄積していたのかもしれない。

 今年5月の日本武道館大会で制したノアのタッグリーグ決勝では、パートナーを務めた若手の潮崎豪に試合の主導権を譲っていた。三沢さんはあまり印象に残る攻防に参加しておらず、その時点から、体調が悪かった可能性も推測される。

 90年6月12日、新日本の福岡国際センター大会。バックドロップを受けた馳浩が一時、心肺停止状態に陥ったことがあったが、その後、復帰している。関係者は“奇跡”を信じたが、その思いもかなわなかった。

 ノアの広報担当者は14日未明の時点で、本紙の取材に対して「(今後の対応は)まだ分かりません」とし、14日に予定される博多大会開催について「役員会を緊急で開いている。まだ結論は出ていません」と語るにとどめた。また、ファンに対しては「10カウントゴングでみなさんに報告したい」とした。

 突然、逝った、日本が誇る希代の名レスラー。あまりにも突然の衝撃だけが強く残った。

573とはずがたり:2009/06/18(木) 17:23:57
文教族の担当なんだなー。文部スレの方が良いのかね。

馳議員、武藤社長ら出席 三沢さん死亡で意見交換 自民とプロレス団体
2009.6.18 12:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090618/dst0906181226001-n1.htm

 2代目タイガーマスクとして活躍した人気プロレスラー、三沢光晴さん(46)が試合中に頭を強打して死亡した事故を受け、自民党文部科学部会・文教制度調査会の合同会議は18日、党本部に三沢さんの所属団体関係者らを招き、再発防止策や選手の健康管理について意見交換した。

 会議には、三沢さんが所属していたプロレスリング・ノアの仲田龍取締役総括本部長や全日本プロレスの武藤敬司社長、新日本プロレスの菅林直樹社長らが出席。

 冒頭、元プロレスラーの馳浩部会長が「6月18日は三沢選手が生きていれば47歳の誕生日だった。あらためてお悔やみする」とあいさつした。

 三沢さんは13日夜、広島市での試合中に相手選手がかけたバックドロップで頭から落ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

574とはずがたり:2009/06/18(木) 17:38:26
「賠償金確保へ最善の方法」大阪・高槻の体協が自己破産申し立て 
2009.6.10 13:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090610/plc0906101322012-n1.htm

 大阪府高槻市で平成8年、サッカー大会の試合中に落雷を受けて重い障害を負った高知市の北村光寿さんに対する賠償金が支払えないとして、大会を主催した財団法人の同市体育協会は10日、大阪地裁に自己破産を申し立てた。資産整理で得られる約5000万円を賠償金に充てる方針。

 同協会の竹本寿雄会長は「協会の解散は残念だが、賠償金を少しでも多く確保する最善の方法」としている。

575千葉9区:2009/06/18(木) 23:02:10
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20090618-OYT1T00203.htm
北朝鮮、44年ぶりのW杯…初の南北そろっての出場
 サッカーの2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会アジア最終予選B組で17日、北朝鮮が1966年イングランド大会以来となる44年ぶりのW杯出場を決めた。


 リヤドでの最終戦でサウジアラビアと0―0で引き分けた北朝鮮は、通算3勝3分け2敗で勝ち点12とし、得失点差でサウジを上回って自動出場の決まる同組2位を確保した。

 北朝鮮は66年大会では1次リーグでイタリアを破るなどして旋風を起こし、当時アジア勢最高のベスト8進出を果たした。02年日韓共催大会で4位となった韓国も出場を決めており、初の南北そろってのW杯出場は世界的にも話題を呼びそうだ。

 最終戦にはJリーグ1部(J1)川崎フロンターレの鄭大世(25)、J1アルビレックス新潟などでプレーした安英学(30)の在日選手が先発出場した。(共同)

(2009年6月18日07時34分 読売新聞)

576とはずがたり:2009/07/01(水) 00:46:30
東京五輪招致、築地市場の跡地利用断念
2008.10.31 14:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081031/lcl0810311417004-n1.htm

 2016年の五輪招致を目指す東京都は31日、築地市場(中央区)の跡地に建設予定だった報道機関の取材拠点「メーンプレスセンター」を、約5キロ離れた東京ビッグサイト(江東区)に建設することを決めた。築地市場は2013年3月までに豊洲地区(同区)に移転する計画だが、同地区では深刻な土壌汚染が発覚しており、移転時期は遅れる見通し。このため、都は先行き不透明な市場跡地が予定地のままでは招致レースに悪影響が出かねないと判断し、跡地利用を断念した。

 都は来年2月、国際オリンピック委員会(IOC)に提出する詳細な開催計画を盛り込んだ「立候補ファイル」を作成中で、これまで市場跡地に配置していたメーンプレスセンターの計画案や図面などを変更する。

 都が今年1月に国際オリンピック委員会(IOC)に提出した立候補ファイルの原案にあたる「申請ファイル」によると、「メーンプレスセンター」と「国際放送センター」は築地市場に計画。都は、2013年3月までの豊洲地区への市場移転完了を前提に計画を策定していた。

 しかし今年5月、都の調査で豊洲地区の土壌から環境基準の約4万3000倍の有害物質「ベンゼン」などが検出されたことから、移転計画のスケジュールが大幅に遅れる可能性が高まってきた。

 この事態を受けて、都は市場跡地の活用を前提にした開催計画の見直しに着手。「先行き不透明な築地移転問題を五輪招致に絡ませないようにする」(関係者)という。

 市場跡地にメーンプレスセンターを計画したのは、メーンスタジアムに近いという利便性に加え、銀座などの繁華街に2キロ以内と近く、「外国人のメディア関係者に東京の夜を楽しんでもらう」(招致本部)という意図もあった。

 ただ、東京ビッグサイトの方が選手村予定地に近く、メーンスタジアムを中心に半径8キロ以内に競技施設を集中させるとした“コンパクト五輪”のコンセプトが崩れるわけではなく、五輪招致本部は「招致レースに大きな影響はない」としている。

577千葉9区:2009/07/17(金) 21:35:54
>>567>>569
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090717-OYT1T00841.htm
「麻生降ろし」に反撃、クレー射撃協会を提訴
 日本クレー射撃協会の役員人事等を巡る内紛で、麻生太郎首相の会長続投を支持する旧執行部側の太田豊秋会長代行ら12人が協会を相手取り、新執行部側が3月と6月に開催した総会で決議された新役員人事等が無効であることなどを求める提訴を、東京地裁に起こしていたことが、17日わかった。


 麻生会長らの退陣を求めてきた新執行部側は、平井一三氏を新会長とする新役員人事案を6月の総会で可決。所管の文科省に対して報告したが、同省は総会の成立を確認するために議事録の提出等を求めている段階で、まだ平井会長らの新役員人事案を了承していない。

(2009年7月17日20時21分 読売新聞)

578とはずがたり:2009/08/04(火) 01:36:50
巨星墜つ。最期は世界選手権開催中のローマでと云う事になったが最期迄一線で活躍されてたんですな〜。

古橋氏死去、「努力の大切さ学んだ」母校・雄踏小
08/03 14:57
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090803000000000057.htm

 戦後、「フジヤマのトビウオ」と称され、競泳の世界記録を33回も塗り替えた古橋廣之進さんの死去の報から一夜明けた3日、浜松市西区の古橋廣之進記念市総合水泳場「ToBiO(トビオ)」には朝から大勢の市民らが訪れ、故郷の偉人の死を悼んだ。古橋さんの母校、市立雄踏小の児童も古橋さんの胸像の前に集まり、大先輩が残した功績に思いをはせた。
 古橋さんは3月に同校を訪れ、自身の幼少時代について講演した。「魚になるまで泳げ」と持論を展開し、子どもたちに夢を持ってひた向きに努力する大切さを訴えたという。同校5年の長浜瑠美さんは「頑張る大切さを教えてもらった。また、来てほしかった」と振り返り、同校水泳部の神田麻衣さん(5年)は「古橋さんのように速く泳げるよう頑張ります」と語った。
 一方、鈴木康友市長は同日、名誉市民の古橋さんの顕彰、追悼を行う計画について、名誉市民条例の中に相当の礼をもって慶弔を行うという規定があることから、「ご遺族のみなさんとも相談して、検討していく」と話した。

古橋広之進さん 水泳ニッポンを支え続けて(8月4日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090803-OYT1T01014.htm

 その功績は「フジヤマのトビウオ」の名とともに、記憶し続けられるに違いない。
 日本水泳連盟名誉会長の古橋広之進さんが死去した。80歳だった。
 国際水泳連盟副会長として、世界選手権が開かれたローマに滞在中の突然の病死である。スポーツ界の先導者の冥福を祈りたい。
 競泳選手だった古橋さんは、日本の復興期に、世界記録を33回も塗り替えた。
 語り継がれているのは、まだ敗戦の傷が癒えない1948年の日本選手権だ。
 日本はこの年のロンドン五輪への参加が認められなかったため、日本水連は、あえて五輪と同じ日程で日本選手権を開催した。古橋さんは400メートル、1500メートル自由形で、五輪の優勝タイムを大きく上回る記録を出したのだった。
 49年の全米選手権でも世界記録を連発し、現地の新聞は、「フジヤマのトビウオ」と称賛した。
 湯川秀樹博士が日本初のノーベル賞を受賞し、日本人に自信や希望を与えた年でもあった。古橋さんも、まさに同じような存在であったといえよう。
 52年のヘルシンキ五輪400メートル自由形では8位だった。この時、実況のアナウンサーが「古橋を責めないで下さい。古橋の活躍なくして、戦後日本の発展はありえなかった」と語ったのは有名だ。
 引退後の古橋さんは、日本水連会長などとして、低迷が続いた日本水泳界の立て直しに尽力した。選手にも気軽に声をかけた。その存在自体が、選手にとっては大きな励みであったはずだ。
 「水泳ニッポン」は現在、力を盛り返しつつある。
 日本オリンピック委員会会長としても、スポーツ界全体の発展に寄与した。昨年、スポーツ選手出身者として初めて文化勲章を受章した時には、「スポーツの素晴らしさを伝えたいと頑張ってきた」と喜びを語っていた。
 競泳界は、高速水着が脚光を浴び、記録も飛躍的に伸びている。だが、選手の確かな技量と、これを支える日ごろの鍛錬があってこそ、水着の性能も生きる。
 「魚になるまで泳げ」という古橋さんの教えは、これからも生き続けるであろう。
 「伸び盛りの選手が登場し、ベテランを必死にさせる状況が理想だ」。古橋さんのこの言葉は、どの競技にも通じるものだろう。
 遺志を継ぎ、日本のスポーツ界のレベルが一層、向上していくことを期待したい。
(2009年8月4日00時43分 読売新聞)

579事務局一同:2009/08/26(水) 22:00:10
新潟国体でクレー射撃実施方針 開催に支障なしと判断
 日本体協は26日の国体委員会で、役員人事などで混乱する日本クレー射撃協会の問題を受けて、9月26日開幕の新潟国体でクレー射撃を行うかどうかを検討、除外せずに実施する方針を固めた。ただし、同協会内の対立が9月8日までに収拾しない場合、協会役員に国体運営を妨げないという異例の誓約書を提出させることにした。8日はプログラムを作成する最終期限。

 泉正文国体委員長は「各地区の予選会も滞りなく終了し、準備状況を見ても、開催に支障はない。中止した場合の方が影響が大きい」と説明し「人事の問題が収束しない場合には誓約書の提出を求める」と話した。

 対立する新、旧執行部の代表者に求める誓約書では(1)各執行部は新潟国体の競技会役員として参加できない(2)役員人事問題を影響させることなく、適切かつ円滑な大会運営に協力する—が記される。


丁度良い機会だ、新も旧も射撃協会から辞めて貰おう。
膿は総てゴミ箱に捨てる、泉正文国対委員長の判断はクレーのゴミ役員とは格段の違い。
万歳・万歳

580杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/09/11(金) 19:30:18
仮性半陰陽ってのは、フィクションの世界ではよくあるけどリアルでは初耳だ・・・・・ (゚Д゚;)

「セメンヤは両性具有」豪紙報道 男女の生殖器持つ
http://www.asahi.com/sports/update/0911/TKY200909110251.html
2009年9月11日16時19分

 11日付のオーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドは、男性ではないかとの疑惑が浮上していた陸上の世界選手権ベルリン大会女子800メートル優勝のキャスター・セメンヤ(18)=南アフリカ=について、医学的検査の結果、男性と女性の生殖器を持つ両性具有であることが分かったと報じた。
 同紙によると、セメンヤには卵巣がなく、男性ホルモンのテストステロンを大量に分泌する精巣が体内にあることが医学的報告で示されたという。同選手は先月のベルリン大会の後、血液や染色体のほか婦人科の検査を受けていた。国際陸連(IAAF)は対応を検討した上で結果を発表したい意向とみられる。
 IAAFのスポークスマンは「これは薬物使用といった意図的な不正の問題ではなく、医学上の問題だ」としている。同紙は、セメンヤは同大会での金メダルを剥奪(はくだつ)されることはないものの、2位だったケニアのジェネス・ジェプコスゲイに別に金メダルが与えられる可能性があると伝えている。(時事)

581とはずがたり:2009/09/17(木) 10:56:04

日テレ、東京ヴェルディ経営から全面撤退
http://www.asahi.com/sports/update/0916/TKY200909160392.html
2009年9月16日22時49分

 サッカーJ2の東京ヴェルディ(東京ヴ)は16日、筆頭株主の日本テレビ放送網が経営から撤退することを発表した。日本テレビが保有する約98.8%の株式を、クラブの前身にあたる読売クラブOBらが設立した持ち株会社「東京ヴェルディホールディングス(HD)株式会社」(崔暢亮会長)に譲渡することが、臨時株主総会で承認された。日本サッカー界の名門を支えてきた読売グループは、クラブ創立40年の節目に、完全撤退することになった。

 東京ヴは99年に読売新聞社が経営撤退。93、94年にJリーグ連覇をした名門も最近は成績不振で、09年は2度目となるJ2に降格した。クラブを運営する日本テレビフットボールクラブ(小湊義房社長)は日本テレビから巨額の赤字補填(ほてん)を受けてきた。日本テレビも昨年の9月中間連結決算で赤字に転落し、昨秋から経営パートナーを探してきた。

 この日、クラブハウスで開かれた記者会見には小湊社長と崔会長がそろって出席。崔会長は「経営パートナーが決まらず、OBとして心配していた。再建のためにはサポーターを大事にし、身の丈にあった経営が必要」と述べた。

 東京ヴの運営費はJ1だった08年度が41億円。J2に初降格した06年度の30億円は、当時のJ2平均の2倍以上だ。崔会長は経営規模を縮小しつつ、伝統の選手育成には力を入れていく考えだ。女子チームの日テレ・ベレーザは日本テレビが命名権を取得し、チーム名は継続する方針という。バレーボール、トライアスロンのチームも存続する。

 今後、東京ヴHDは出資企業を募ったり新株発行も視野に入れたりして準備を進めていく。Jリーグは15日の理事会で株式譲渡については認めたが、今後は安定した運営をするための指導をするとみられる。

582名無しさん:2009/09/18(金) 22:22:53
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090918/oth0909182140012-n1.htm

「スポーツ権」の確立を 新たな基本法成立求める
2009.9.18 21:39
 鳩山新政権の発足を受け、文部科学副大臣に就任した民主党の鈴木寛参院議員らが会員となっている日本スポーツ法学会は18日、同党の一部が以前から主張している「スポーツ権」の確立を含めた新たなスポーツ基本法成立を求めるアピールを採択した。

 自民、公明両党はスポーツ振興や選手強化などで国の支援を強化するスポーツ基本法案を7月に衆院に提出したが、解散で廃案となった。同学会は、従来の法案に「新しい人権」と説明するスポーツ権を重視した法案成立を目指し、超党派のスポーツ議員連盟に働き掛けていくという。

583ももだぬき:2009/09/22(火) 08:05:55
日刊ゲンダイには石原はエコ詐欺師だの差別主義者だのとの記事があります。東京オリンピックはほぼ実現しません。

584チバQ:2009/09/28(月) 22:36:25
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090925ddm035050072000c.html
審判を待つ4都市:16年夏季五輪/1 シカゴ
 16年夏季五輪の開催地が来月2日、コペンハーゲンで開催される国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まる。シカゴ、東京、リオデジャネイロ、マドリードの順で最後の招致演説を行い、約100人のIOC委員が投票する。審判を待つ4都市の戦いぶりや地元の声を報告する。

 ◇隠し玉は大統領 出席なら起死回生も
 土壇場の起死回生がシカゴにはあるかもしれない。開催地を決める来月2日のIOC総会へのオバマ米大統領の出席だ。米ホワイトハウスは12日、医療保険制度改革が大詰めを迎えているため、オバマ大統領は欠席し、代わりにミシェル夫人を派遣すると発表した。

 しかし、20日になってAP通信はホワイトハウス高官の話として、オバマ大統領がコペンハーゲン入りする場合に備えて視察チームを派遣するとして、「大統領はまだ(行くか行かないか)最終決断していない」と報じた。

 シカゴの大会計画はIOCの評価報告書で「詳細で質が高い」と評価された。米国での夏季五輪は96年アトランタ大会が最後で、しばらく開催されていないこともシカゴには有利だ。それでも本命視されていないのは、足元がおぼつかなかったためだ。突き詰めると、米国発の経済不況が重しになったからにほかならない。

 米オリンピック委員会(USOC)は今春、IOCに無断で五輪専門ケーブルテレビ局の開設を打ち出して、不興を買った。先月、来年に延期を発表して表面上はIOCと和解したが、長年スポンサーだった米自動車大手のゼネラル・モーターズなどの撤退で財政が苦しくなったUSOCが先走ったという感が否めない。

 また、当初から弱点とされた財政保証もシカゴ市議会が9日に全会一致で大会運営で赤字が出た場合の全額保証をようやく採択したばかりだ。地元シカゴ・トリビューン紙の五輪招致への市民の支持率(8月27〜30日の調査)を見ると、賛成47%、反対42%とほぼ拮抗(きっこう)。賛成は2月調査の61%より大きく下がった。また、税金投入となる財政保証には実に84%が反対しており「景気対策を優先すべきだ」との市民の悲痛な声に市議たちもぎりぎりまで採択を渋った。

 苦しい状況でシカゴができる限りの穴埋めをしたことで米メディアにも「大統領が行けば勝てる」との論調が出てきた。16日にホワイトハウスで決起集会を開いたオバマ大統領も「シカゴも米国民も準備が整った。我々は五輪を望んでいる」と力を込めた。もし、コペンハーゲンに行けば、究極の隠し玉となるだろう。【小坂大】=つづく

585チバQ:2009/09/28(月) 22:36:55
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090926ddm035050029000c.html
審判を待つ4都市:16年夏季五輪/2 東京
 ◇国際戦略を重視 コンサル、存在感絶大
 東京都庁第1本庁舎41階の東京五輪・パラリンピック招致委員会で週1回、夕方にニューヨーク、パリ、ロンドンと結んだ電話会議が行われている。会議は世界に散らばる約20人のコンサルタントと戦略を練るためのものだ。五輪がもたらす利益と発信力が大きくなるにつれ、立候補都市の競争が激しくなり、国際的なPR活動が不可欠となっている。

 昨年11月、欧州オリンピック委員会の総会。米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)が世界経済に深刻な打撃を与えていた時期で、12年ロンドン五輪の選手村建設が不安視されるなど国際オリンピック委員会(IOC)の委員にとっても大きな関心事だった。そこでコンサルタントの助言を踏まえた東京は、総会で行うプレゼンテーションで安定した財政基盤を強調。そのうえでIOC委員の宿泊ホテルで配られる新聞や視聴できるテレビ番組を調べ、そのメディアを呼んで河野一郎・招致委事務総長の会見を設定する念の入れようだった。

 冷戦終結後、コンサルタントの活動はボーダーレス化。さらに、02年ソルトレークシティー冬季五輪招致の買収疑惑を受け、IOC委員との接触が制約された分、各委員が関心を寄せるテーマや手がけている事業内容に精通するコンサルタントの存在感が増している。

 07年10月に東京招致委と契約を結んだ「ウェーバー・シャンドウィック・ワールドワイド社」(本部・ニューヨーク)は、07年に決まった14年冬季五輪招致でソチ(ロシア)の勝利に貢献した。ウ社のフランス人コンサルタント、ニコラ・セール氏は「我々は100カ国以上に事務所があり、PR活動を行っている。(招致の決め手とされた)プーチン大統領(現首相)の演説はパイにのっかったチェリー。既にロシアに対する支持が広まっており、そこに大統領の招致演説が好印象を付け加えた。支持の環境を作り出すことが、我々の仕事だ」と説明する。

 IOC調べの都市別支持率で東京は4都市最低の55・5%にとどまるが、セール氏は「東京が好きだし、とても素晴らしい都市だ」と情熱的だ。IOC総会当日の招致演説についても「サプライズをお約束する」と語った。【高橋秀明】=つづく

586チバQ:2009/09/28(月) 22:37:24
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090927ddm035050053000c.html
審判を待つ4都市:16年夏季五輪/3 リオデジャネイロ
 ◇楽観から自信へ 実績重ね関係者強気
 陽気なブラジルらしい。リオデジャネイロには五輪開催地決定への楽観ムードが広がっている。今月2日に国際オリンピック委員会(IOC)の評価委員会がリオを好意的に取り上げてから、この楽観は一気に自信に変わったようだ。

 根拠のない楽観や自信ではない。南北米大陸の五輪といえる総合競技大会・パンアメリカン大会を07年にリオで成功させた実績がある。14年にはサッカーのワールドカップ(W杯)がブラジルで開催される。五輪は一連のスポーツの祭典の集大成になる。

 スポーツ分野の実績だけでない。主要新興4カ国(BRICs)の一角を占めるブラジルは、経済分野で世界的な影響力を発揮できるまでに成長した。昨年来の経済危機による打撃も軽微で、地力を自負する。85年に軍政から民政に復帰して以来、民主主義も定着。経済的にも政治的にも中南米のリーダーであることに疑いはない。

 南米大陸初の五輪開催という「錦の御旗(みはた)」を掲げたアピールも効果的だ。ラテンアメリカでは68年のメキシコ五輪の例があるが、南米大陸での開催は一度もない。ブラジルの五輪というより、「南米の五輪」というPRは中南米諸国の民族主義意識をくすぐるだけでなく、他の大陸にも訴える力がある。

 もちろん周辺国にはやっかみもある。かつて04年五輪に首都ブエノスアイレスが立候補し落選したアルゼンチンは、何かにつけてブラジルをライバル視してきた。リオ駐在のアルゼンチン外交官は「リオには治安や交通機関の深刻な問題、ホテル不足など多くの課題がある。当局は問題を過小評価しているが、短期間で解決できるか疑問が残る」とやや辛口の分析をする。

 それでも国の勢いは楽観ムードを加速させる。「治安は世界中どこでもある問題」「毎年カーニバルも開催している」などと、種々の課題に一致団結して取り組む政府、州、市などの関係者の発言は強気だ。

 コルコバードの丘に立つ巨大なキリスト像。美しい砂浜。古都リオデジャネイロは南米のシンボルとも言える都市だ。「カリオカ」と呼ばれる市民たちは、世界最高の街に自分たちは住んでいると誇る。そんな情熱が初めて、五輪開催を実現可能な夢に引き寄せている。【庭田学】=つづく

587チバQ:2009/09/28(月) 22:37:57
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090928ddm035050152000c.html
審判を待つ4都市:16年夏季五輪/4止 マドリード
 ◇苦い経験バネに 課題克服へ粘り強く
 過去に五輪が一度も開催されたことがないマドリード市の中心部から地下鉄で30分。赤茶けた原野の真ん中に地下鉄駅「オリンピック競技場」がある。

 マドリードは4都市のうち唯一、ロンドンに決まった12年夏季五輪に続く2大会連続の立候補。駅は07年5月、五輪メーン会場予定地の最寄り駅として開業した。気の早い駅名は、市民の五輪への熱意の表れだ。国際オリンピック委員会(IOC)の五輪支持率調査でも、マドリードは約85%と最高だった。

 だが、今月2日に公表されたIOCの評価報告書では、「質にばらつきがある」と厳しい評価を受けた。IOCの指摘は、反ドーピング(禁止薬物使用)に対する国内規定の不備や役所間の連携不足など具体的で、「質が高い」などと評価された東京、シカゴ、リオデジャネイロに比べて見劣りする印象となった。

 これを受けて市民の熱気も急速に冷え込みつつある。地元の日刊紙「エルモンド」は今月2、3日、インターネットで世論調査を実施したところ、71%の市民が「マドリードで五輪開催の可能性はない」と回答した。

 五輪開催地を決めるIOC総会は来月2日。それでもアルベルト・ガジャルドン市長(50)は「我々に対する指摘は(時間のかかる)社会基盤ではなく、IOC総会までに解決できる問題点ばかりだ」と強気な姿勢を崩していない。

 もっとも、IOCの指摘は招致関係者が懸念していたものではなかった。マドリードの最大の課題は、ロンドン五輪に続いて2大会連続の欧州五輪になってしまうこと。その批判をかわすため、ガジャルドン市長は「マドリード五輪は欧州の五輪ではなく、ヒスパニック(スペイン語圏)の五輪だ」と強調する戦略を打ち出した。世界中でスペイン語やヒスパニック文化の普及を図る「セルバンテス協会」(本部・マドリード)の協力を取り付け、「ヒスパニック五輪」への支持を訴えている。

 招致委員会のメルセデス・コゲンCEO(最高責任者)は「(12年五輪招致の失敗は)我々に欠点があったわけではない。ロンドンの演説がよすぎたのだ」と振り返る。前回の苦い経験をバネに粘り強い招致活動に変わりはない。その結果に市民は注目している。【芳賀竜也】=おわり

588チバQ:2009/09/28(月) 22:46:37
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090928-OYT1T00957.htm?from=top
五輪招致総会にオバマ氏出席、米大統領で初
 【ワシントン=本間圭一】米ホワイトハウスは28日、オバマ大統領が、10月2日にコペンハーゲンで開かれ、2016年夏季五輪の開催地を決定する国際オリンピック委員会(IOC)総会に出席すると発表した。


 オバマ大統領はミシェル夫人と共に総会で、立候補しているシカゴでの開催を呼びかける。

 オバマ大統領はシカゴのあるイリノイ州選出上院議員を務め、シカゴへは個人的な思い入れも強い。

 米大統領が、五輪開催地を決定するIOC総会で、米国の都市を直接売り込むのは初めてという。

 東京への誘致を実現するため、コペンハーゲン入りする予定の鳩山首相にとって、強力なライバルが出現した形だ。

(2009年9月28日21時42分 読売新聞)

589チバQ:2009/09/29(火) 22:00:38
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009092900018
招致レース、さらに混沌=結果は「神のみぞ知る」−16年五輪
 前評判で劣勢だったリオデジャネイロが国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会の報告書で高く評価され、優勢とみられたシカゴは失速気味。立候補4都市は横一線となり、招致レースの行方はさらに混沌(こんとん)としてきた。
 東京の関係者の手応えは悪くない。IOCの猪谷千春副会長が「勝つチャンスは51%」と言うほどだ。だが、開催地を決めるIOC委員の投票行動には不確定要素が多い。「皆いいことしか言わない。結果は神のみぞ知る」とは日本オリンピック委員会(JOC)の水野正人副会長。
 開催地を決めるIOC総会での投票は、過半数を獲得する都市が出るまで最下位を除外して繰り返される。大接戦の今回は投票が複数回行われるのが必至の情勢。まず、100人足らずが投票する1回目で25票程度を獲得し、2回目に進めるかが一つのポイントだ。
 「南米初の五輪」を掲げるリオデジャネイロには治安、財政面の不安がつきまとう。マドリードは2012年ロンドンに続く欧州開催が減点材料だが、IOC委員に影響力を持つサマランチ前会長がいる。シカゴは、オバマ大統領のIOC総会出席が急きょ決まった。
 パリとロンドンが激戦を繰り広げた12年の五輪招致では、開催地決定の数日前にフランスの政府要人が英国を中傷する発言をし、致命傷になったとされる。14年冬季五輪招致ではロシアのプーチン大統領の力強い演説でソチが逆転勝ちした。
 いかに基礎票を固め、最後に浮動票を取り込むか。「ここまで来たら、演説でのサプライズよりマイナス点を取らないことが大切。アジアの票をまとめるのは難しいが、東京にも勝つチャンスはあると思う」とIOCの岡野俊一郎委員は話す。(2009/09/29-00:53)

590チバQ:2009/10/01(木) 21:56:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009100100900
混戦に拍車かけるIOC方式=読めない浮動票の行方
 2016年夏季五輪の開催地は、国際オリンピック委員会(IOC)委員による投票を目前に控えながら、結果の予測がつかない状態が続いている。東京、リオデジャネイロ、シカゴ、マドリードとも一定水準以上の開催能力を有していることに加え、IOC独自の投票方式が要因だ。
 投票は、いずれかの都市が過半数を得るまで、最下位を振り落としながら繰り返される。1回目は各委員とも意中の都市に投票するだろうと、ある程度の予想はできる。しかし、難しいのは2回目以降の投票にも、落選した都市に投票した委員が再び平等に参加できる点だ。
 今回は4都市の争いなので、決選投票までもつれるとすれば、投票は3回行われる。「どの委員も、1回目どうするか、次はどこにしようかくらいは考えてくる。でも、それ以降のことなんか考えていない」と関係者は話す。各都市の実力が拮抗(きっこう)しているとなれば、最後はほぼ半分が浮動票という事態になってしまう。
 実際、過去を振り返っても、この影響が強く見える。2000年五輪では、北京が3回目までトップを走りながら、2都市の決戦となった4回目でシドニーに逆転された。5都市で争った12年五輪では、マドリードが2回目でトップに立ったが、3回目で全く票を伸ばせずに落選した。この時、パリとの決選投票で54票を獲得して栄誉を手にしたロンドンは、1回目では22票だった。
 まず、1回目で振り落とされないだけの基礎票を固め、その上で気まぐれな浮動票をどう取り込むか。会場の雰囲気に流されやすい状態の中、最後のプレゼンテーションが重要というのは、ここに理由がある。(コペンハーゲン時事)
(2009/10/01-19:02)

591ももだぬき:2009/10/02(金) 12:34:30
2016年のオリンピック開催地が日本時間明日未明に決まりますが、東京は非常に不利となっています。IOC開会式に石原と森では落選濃厚。石原は差別主義者として国際的に非難を浴びているので、1回目の投票で落選の可能性大かな。

592名無しさん:2009/10/02(金) 19:19:00
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009100200497
勢い駆って五輪レース参戦=首相、したたかな計算も−IOC総会
 【コペンハーゲン時事】政権交代を成し遂げ、温室効果ガス削減の高い目標を打ち出して世界から脚光を浴びた鳩山由紀夫首相。余勢を駆ってコペンハーゲンに乗り込み、「東京五輪」の実現に挑戦した。国際オリンピック委員会(IOC)総会に臨んだ首相には、したたかな計算ものぞく。
 「私自身の確固たる支援を表明するため、コペンハーゲンにきた」。首相は2日の招致演説で、こう力を込めた。2010年度予算案の練り直しが本格化している上、招致の勝算が見通せないことから、政府内には反対論もあったが、首相は「国民の願いに協力したい」と出席を決断。現地滞在約16時間の強行日程を組んだ。
 先の国連演説で「温暖化ガス25%削減」を打ち出した首相。コペンハーゲンでは12月に「ポスト京都議定書」の枠組みを決める国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)が開催されることから、首相の存在感が一層際立つとの期待もあった。
 環境に配慮したコンパクトな大会運営が東京のアピールポイントだが、泣きどころは世論の支持の低さ。石原慎太郎都知事は東京の切り札として、「今が旬」の首相の参加を強く要請した経緯もあった。
 一方、「スポーツ外交」を超えた首相の思惑も見え隠れする。都政をめぐって民主党と石原氏は、新銀行東京の経営や築地市場移転問題などで対立関係にあり、首相周辺は「首相がコペンハーゲンに行かなかったから、五輪が来なかったと言われてはいけない。石原氏に恩を売っておく方がいい」と指摘した。
 さらに民主党内には、今回の首相のIOC総会出席を同党が単独過半数を目指す来年夏の参院選につなげようという意図も。ある民主党議員は「日本オリンピック委員会(JOC)傘下の組織は自民党支持一色だったが、首相の帰国後はスポーツ団体への働き掛けを強められる」と意気込んでいる。(2009/10/02-18:20)

593名無しさん:2009/10/02(金) 20:55:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100200840

首相「環境重視伝わった」=東京開催へ願いにじます−IOC総会
 【コペンハーゲン時事】国際オリンピック委員会(IOC)総会での招致演説を終えた鳩山由紀夫首相は2日昼(日本時間同日夜)、「環境立国日本、(環境を最重視した)東京の意思を伝えることが重要と思っていたし、それができたのではないか」と振り返るとともに、「東京チームの出来はよかった。ここまできたら勝ちたい」と東京開催実現への願いをにじませた。コペンハーゲン市内のホテルで記者団の質問に答えた。
 首相は「国内の支持もだいぶ上がっているから、期待に応えたい。ベストを尽くした。あとは天命を待つ」と語った。ライバルのシカゴの招致演説ではオバマ米大統領も登場したが、首相は「大統領もベストを尽くしたと思う。五輪精神で戦うのだから、『勝った負けた』があってもそのことで敵がい心を燃やすことはない」と述べた。 (2009/10/02-20:24)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板