したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

553とはずがたり:2008/12/26(金) 12:43:01

ユニホームにコメ名称 山形県と農協、モンテ支援構想
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081226t54010.htm

 来季からサッカー、Jリーグ一部(J1)昇格が決まったモンテディオ山形の支援策として、山形県と農協グループが連携して、県が開発した水稲新品種「山形97号」の新名称の宣伝にチームを活用する構想を検討していることが25日、分かった。県は「ユニホームスポンサーを目指す」というが、実現には資金確保など課題が多い。

 コメのPR構想は、県庁で同日あった全庁組織「J1モンテディオ山形応援会議」で報告された。日野雅夫副知事によると、県農協中央会、各農協など農協グループで最大2000万円を工面、県が2000万円を上限に上乗せして、4000万円程度の広告費を確保する。これを2010年秋に市場デビューする山形97号の宣伝に活用する。

 日野副知事は「J1の宣伝効果は大きく、ユニホームの胸か背中に、コメの名前を入れたい」と意欲を見せた。

 だが、チームを運営する県スポーツ振興21世紀協会が期待するスポンサー料は胸で2億円程度と、県と農協グループの資金額とは大きな開きがある。県はユニホームスポンサーが難しい場合も想定し、試合前やハーフタイムにピッチに巨大な広告シートを置く方法なども検討している。

 農協グループは、モンテディオの2部(J2)昇格時からユニホームの胸の部分で水稲主力品種「はえぬき」をPRしてきたが、今季は胸スポンサーから撤退していた。

 農協組織内には「コメが流通する前に宣伝したら、消費者が混乱しないか」「コメ以外の農産物のPRも必要」などの声もあり、最終調整には時間がかかりそうだ。

 山形97号の名称は県民投票を経て来月中に決まる。県は候補作を「おしんちゃん」や「めでためでた」など7点に絞り、投票を受け付けている。
2008年12月26日金曜日

山形の新品種米「一の穂」に抗議 秋田市の菓子店「一乃穂」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165378/605


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板