したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

2106杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/25(木) 00:44:14
これで自民候補に票が与党票が集まってしまうとしたら田島一成@民主党滋賀2区も危うくなるか?

郵政反対で無所属出馬の小西理氏、自民離党意向を表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050824ia22.htm

 郵政民営化関連法案に反対して自民党の公認を得られず、衆院選で滋賀2区から無所属での出馬を予定している小西理・前議員は24日夜、滋賀県彦根市で記者会見し、自民党を近く離党する意向を表明した。
Click here to find out more!

 小西氏は「反党行為をしたとは思わないが、混乱を長引かせるわけにはいかない。新党に加わることは考えていない」と述べた。滋賀県連は当初、小西氏支援の方針だったが、党本部が元自治相秘書官の藤井勇治氏を公認したため、方針を撤回していた。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2107とはずがたり:2005/08/25(木) 12:32:45
◇岐阜市(定数10)
当 22138 平野恭弘(自現、68歳、五選)
当 15901 玉田和浩(自現、59歳、四選)
当 13831 野村保夫(公現、57歳、三選)
当 13499 大西啓勝(共現、64歳、三選)
当 13442 岩花正樹(公現、54歳、三選)
当 12814 渡辺嘉山(民現、45歳、再選)
当 11146 笠原多見子(自現、37歳、再選)←これ
当 10139 市川尚子(民現、64歳、三選)
当  9784 安田謙三(自現、67歳、四選)
当  9101 白橋国弘(無現、62歳、七選)
   7991 田中成佳(無新、53歳) 
   4276 疋田勇喜致(自新、61歳)
   4139 倉谷康司(無新、由推薦、34歳)

県議の色分けってどんなんやろ。笠原は松田派って訳でもないのかな?

2005年 8月 25日 
“鉄の結束”岐阜県連に亀裂
自民・女性県議が反旗
http://www.chunichi.co.jp/wtok10/050825T1000001.html

 自民党本部に造反して郵政法案に反対した岐阜1区の前職、野田聖子さん(44)の陣営で24日、身内から“造反者”が出た。選挙区内の自民県議5人の中の1人、笠原多見子県議(40)。野田さんが党本部の離党勧告を拒否する意向を岐阜市内で表明し、党本部に逆らってまで支えてくれる自民県連の結束ぶりをアピールした8時間後。県連の一員である笠原県議は、党本部の“刺客”の佐藤ゆかりさん(44)との共闘を宣言。一枚岩だった野田陣営に、亀裂が走った。

 「自民県議が自民候補を応援するのは当然」。この日午後9時10分、笠原県議は岐阜市長良の自宅前で、伏し目がちな佐藤さんをわきに、力強い声で言い切った。佐藤陣営が夕方に突然、マスコミ各社へ「重大発表あり」とファクスを送りつけていた。

 ニュースで知った野田陣営の関係者は苦々しげに言った。「小泉首相の劇場型政治の手法にそっくりだ」

 なぜ党本部についたのか。笠原県議は「佐藤さんの政策力に共鳴した。自分で考え、自分で決断した」と説明した。

 だが、前日午後5時ごろ、武部勤党幹事長から直接電話を受けていた。「佐藤さんを応援してくれないか」。互いに面識はなかった。笠原県議の父(故人)は岐阜市議、県議を通算26年務め、参院議員も1期務めた。佐藤陣営は「ほかにも追随してくれる人が出るかも」と期待する。

 同僚県議にとっても、寝耳に水だった。ある県議は、自宅でくつろいでいた午後8時ごろ、知人から電話を受けて初めて知った。「『鉄の団結』『鉄の締め付け』の県連から漏れが出るなんて」

 佐藤さんの支持を表明したのは、松田岩夫参院議員に続き2人目。だが、県連にとって地方議員から離反が出たことは衝撃だ。選挙を仕切り、時には後援会も重なる一心同体の存在。現場では、国会議員より頼りになる。地方議員にしても国会議員がバックにいることは心強い。

 いったい笠原県議に何が起きたのか。「次の選挙を考えたのだろうか」と県連関係者。

 一枚岩に走った亀裂は、ささいな傷か、それともアリの一穴になるのだろうか。

2108とはずがたり:2005/08/25(木) 13:09:31

村岡もあっさり落選した。綿貫もそんな感じになったりするんちゃうのかなぁ?

>20人の市議のうち保守系が19人を占める小矢部市。半分以上が綿貫氏を支持してきた。党公認である萩山氏を応援するという19日の市連決定を受け、翌日綿貫派の市議が集まった。
>「離党してでも」との意見が出る一方、今回は支持できないという市議が1人ずつ立ち去った。残ったのは長老格の5人。立ち去った市議の何人かは、23日の萩山氏の事務所開きに顔を見せた。「党に従う」

激動自民王国②「三本の矢」分解
http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?kiji=5843

前回衆院選が公示された03年10月28日、萩山教厳、橘康太郎、綿貫民輔の前職3氏が街頭演説のため、高岡市のJR高岡駅前に並んだ。
 橘氏「三本の矢を一つに、地域社会発展のために努力してきた」
 萩山氏「富山3区は自民党3人が独占している。高岡で圧倒的な自民党票を」
 綿貫氏「このような選挙は富山3区だけだ。3人力を合わせる」
 しかし、ほぼ2年後の今回の衆院選、萩山氏は今月23日の氷見市の後援会事務所開きで、「唯一の自民公認候補。氷見を固めて高岡に打って出る」と、戦う姿勢を明確にした。

 今回は萩山氏は3区の候補者として自民党公認を受け、綿貫氏は国民新党を結成。結束を誇った「三本の矢」は分解した。萩山氏は「3人で仲良くスクラムを組んでやってきたのに、なぜこんなことになったのか。慚愧(ざん・き)に堪えない。3区は不幸だ」と述べつつも、陣営は綿貫氏に対抗するため、比例区単独での立候補を狙う橘氏と選挙区で協力態勢を築こうと模索する。
 3人がそろって当選したのは中選挙区で最後の総選挙となった93年。全国的な日本新党ブームの中、定数3の旧富山2区(現3区)では綿貫氏、萩山氏に加え橘氏も初当選。社会党から議席を奪った。その後小選挙区比例代表並立制が導入され、小選挙区は綿貫氏、比例区は萩山氏と橘氏という共存が始まった。

 綿貫氏後援組織の幹部は指摘する。「(小選挙区と比例区に分かれる)制度に助けられただけで、3人に実質的な協力はなかった。こんな共存がいつまでも続くわけがない。今回は(自民同士で議席を争った)中選挙区時代に戻った感じだ」
 三本の矢の分解は、萩山、橘、綿貫の3派に分かれる自民党の地方組織を混乱に陥れた。
 今月18日の党高岡市連の八役会。市連として萩山氏、綿貫氏のどちらを推すか、方向を決める予定だった。
 「(綿貫氏支持の)心情に配慮が必要だ」「それは個人の問題。市連は組織だ」。戸が突然開き、2人の綿貫派県議が次の会合に向かうため、足早に途中で退席した。「今日は何も決まってない。まだ波乱はある」

 萩山派の高岡市連支部長・横田安弘県議は、党公認の萩山氏を市連として推すという筋論で通したが、反対にあった。横田氏は「昨日まで平和だったのに、突然激震が走った。今度の選挙は本当に難しいんだ」。結論は28日の役員会で決まる。綿貫派市議の一人は「自主投票になる」と強気だ。
 一方、20人の市議のうち保守系が19人を占める小矢部市。半分以上が綿貫氏を支持してきた。党公認である萩山氏を応援するという19日の市連決定を受け、翌日綿貫派の市議が集まった。
 「離党してでも」との意見が出る一方、今回は支持できないという市議が1人ずつ立ち去った。残ったのは長老格の5人。立ち去った市議の何人かは、23日の萩山氏の事務所開きに顔を見せた。「党に従う」
 ある地区支部長の綿貫派市議は立場上、今回は萩山氏を支持するという。「ただ、後援者には綿貫氏支持も多い。迷う」と本音を漏らす。
 前回総選挙で富山3区を地盤とする3人を当選させた「自民王国」故に、地方組織は今回どこにつくか決断を迫られている。
(8/25)

2109とはずがたり:2005/08/25(木) 13:34:32

武部が云う寄りかは説得力あるかもしれんけど二階も一度自民党を出た人間なんだよなぁ。

反対派は自発的離党を=自民・二階氏−衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000045-jij-pol

 自民党の二階俊博総務局長は25日午前、都内のホテルで講演し、郵政民営化法案に反対した同党の前衆院議員について「(本会議の)採決で党議決定に反した人たちは、反対投票をした瞬間に自民党を離れる潔さがないと政治が国民にとって分かりにくい」と述べ、自発的に離党すべきだとの考えを強調した。
 二階氏はさらに、「国の将来を決めるような国会での投票行為で党に反する行動を行った人たちが、それでも何とか助かりたいと思うのは、いかにも政治に対して幼稚な感覚しか持っていなかったことが露呈された。極めて残念だ」と反対派の行動を酷評した。(了)
(時事通信) - 8月25日12時3分更新

2110とはずがたり:2005/08/25(木) 13:45:39
衛藤 晟一 無=自県・(公県)

>郵政民営化問題への考え方や、新党に参加しない意思を確認できたことを重視
衛藤は当選後は郵政賛成派として頭下げて自民に入れて貰う負け犬作戦か?

公明党県本部、衛藤晟一・前議員支援を決定〜衆院選大分
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news002.htm

 公明党県本部は24日、自民党との選挙協力について幹事会で協議し、大分1区から無所属で立候補する「反対票組」の衛藤晟一・前議員(57)を実質的に全面支援する方針を決めた。3区は岩屋氏の推薦を決定し、党本部に申請した。

 終了後に会見した竹中万寿夫代表によると、衛藤氏との間で、郵政民営化問題への考え方や、新党に参加しない意思を確認できたことを重視。支援する自民党大分市連や後援会から「比例選は公明党で全面的に取り組む」との条件で協力要請もあり、過去の実績なども考慮して全会一致で支援を決定した。

 ただ、連立政権を組む自民党との関係に配慮して機関決定は避けることとし、県内で10万5000票の比例票を獲得するため、実を取った形となった。同じく大分1区で、自民党公認で立候補する佐藤錬・前議員(54)については、「(衛藤氏支援を)機関決定しないことが、最大限の配慮」と説明した。

 竹中代表は「機関決定はしなかったが、実体的な支援であり、気持ちは推薦と同じ。前回以上の取り組みで、勝たせるための戦いを進めていく」と強調した。

 この後、竹中代表は、衛藤氏陣営の集会に出席し、支援決定を報告。衛藤氏は「公明党の支持がなければ当選ラインにはいかない。比例で恩返しさせていただきたい」と感謝の言葉を繰り返した。
(2005年8月25日 読売新聞)

2111とはずがたり:2005/08/25(木) 16:56:19
平成17(2005)年8月25日[木]
医師団体、自民支援揺らぐ 分裂選挙余波
http://www.sankei.co.jp/news/evening/26iti001.htm
日歯連「公認・造反とも推薦せず」


 大物議員を含む造反組への支援をめぐり、自民党の有力な支持組織である医師団体などの対応が分かれている。日本歯科医師会の政治団体、日本歯科医師連盟(日歯連)は二十五日までに、各都道府県の歯科医師連盟が造反組を推薦した場合、日歯連としては、党中央が公認した対立候補と造反組の双方とも推薦しない方針を固めた。その一方、日本医師会の政治団体、日本医師連盟は地方組織が推薦した候補をそのまま認めることとしており、分裂選挙は支持団体にも苦渋の決断を強いている。

 日歯連は、各都道府県連盟自身の推薦は「地方組織を守るため」(幹部)容認する方針。長年にわたって自民党を支持してきただけに、異例の対応が目立っている。

 医療業界では、「規制が多く、政治家の力を借りることが必要不可欠」(関係者)との考え方が強く、政権与党である自民党側へ多額の献金を行い、個々の同党議員ともパーティー券購入でつながりを維持するなど、強力に後押ししてきた。

 平成十五年度の「国民政治協会」(国政協)など自民党側への寄付額を見ても、日歯連三億一千万円▽日本医師連盟二億八百万円▽日本薬剤師連盟約一億七千万円−と、大スポンサーぶりがみてとれる。

 だが今回の選挙では、これまで長年にわたって各都道府県の歯科医師連盟などの推薦を受けていた何人かの議員が郵政民営化法案の採決で反対票を投じたため、無所属や新党候補としての出馬を余儀なくされている。

 日歯連は今月初め、造反組への対応に悩む地方組織に「まずは地方組織の判断、決定に任せる」とする内容の文書を送ったが、造反組議員のいる都道府県の歯科医師連盟では、現在も態度を決めかねているケースが少なくない。

 医師出身の造反組、自見庄三郎氏=福岡10区=を推薦してきた福岡県歯科医師連盟は正式な態度を決定していないものの、「(地域ごとの)各地区支部の推薦依頼に従う」(関係者)方針。福岡10区にある門司、小倉両区(北九州市)の支部はすでに「さしたる議論もなく、自見氏推薦を決めている」(関係者)ため、自見氏が推薦される可能性が強い。

 県、地区支部とも「自民党の公認候補である西川(京子)氏から推薦依頼が来たら考慮せざるをえない」ともしているが、現時点で要請はないという。

 このほか、広島県歯科医師連盟の特別顧問を務めている亀井静香氏=広島6区=についても、県連盟は「現在のところ態度は未定」としているが、「多くの地域支部が『亀井先生を支援したい』との意向を示している。特別顧問もやめていない」(関係者)状態。自民党の公認候補もいないだけに、同県歯科医師連盟が国民新党という“他党”の候補を推薦する可能性も残されている。

 ある県歯科医師連盟の関係者は「政権与党の自民党を応援するという大原則がある一方で、やはり実際の選挙になれば、これまでお世話になった先生を応援したい。非常に苦しい選挙だ」と、複雑な状況を説明する。

 一方、日本医師連盟はすでに、「造反組でも、各都道府県でおつきあいのある人で地元が推薦してくればそのまま推薦する」(植松治雄委員長)との方針を示している。

2112とはずがたり:2005/08/25(木) 17:07:32
’05衆院選・やまなし:堀内光雄、保坂武氏を推薦せず−−不動産政治連盟 /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000084-mailo-l19

 ◇党本部擁立の2氏支援
 県内の宅地建物取引業者で作る県不動産政治連盟は24日までに、いずれも自民党公認で新人の3氏を推薦することを決めた。同連盟はこれまでの選挙で、党公認だった2区、堀内光雄氏(75)と3区、保坂武氏(60)=いずれも無所属=を推薦して来た。今回の推薦理由について同連盟は「政権政党に効果的に陳情するための決定をした」としている。
 同連盟関係者によると、党本部が堀内、保坂両氏への対立候補として擁立した長崎、小野氏を支援することに戸惑いの声もあるという。
 同連盟は県内の740社が加盟し、今回は▽1区、赤池誠章(44)▽2区、長崎幸太郎(37)▽3区、小野次郎(52)――の3氏の推薦を決めた。前回衆院選に続いて立候補を予定する堀内、保坂氏について、同連盟は「政権与党に対する政治活動を行うのが方針。形として無所属である以上、(推薦しないのは)やむを得ない」と話している。

8月25日朝刊
(毎日新聞) - 8月25日16時47分更新

2113とはずがたり:2005/08/25(木) 17:12:16
野田・堀内…拒否
小西・保坂…離党へ
下っ端は処分が怖いんだよな。

’05衆院選・やまなし:保坂氏、離党是非協議へ 選挙後「自民復党」考慮か /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000085-mailo-l19

 自民党本部が郵政民営化法案に反対した前職に対し、自発的に離党し当選した場合は郵政法案に賛成することを条件に復党を認める方針を固めたことを受け、3区から無所属で立候補する予定の保坂武氏は、近く選対会議を開き離党の是非について協議する方針を決めた。選対本部の幹部は、「離党して当選後に、復党するのが最善」との意見でほぼ一致している。保坂氏は毎日新聞の取材に「党から正式に話があってから、選対本部と対応を協議し判断する」と話すにとどまった。
 3区では前首相秘書官で新人の小野次郎氏が自民党公認で立候補を予定しているが、保坂氏の選対本部の幹部は「山梨県には他県の出身者を容易に受け入れない一面がある。県とのゆかりが薄い小野氏に多くの票は集まらない」とみている。陣営は、例え離党しても3区の自民党支持者が小野氏支持に流れる可能性は低く、選挙結果に影響を与えないと予測。当選した場合に、復党できる可能性を残す選択肢を採用すべきだとの意見が大勢を占めている。
 一方、2区から無所属で立候補する予定の堀内光雄氏の陣営は、「離党しない方針にはまったく変化がない。これまでどおり自民党員として県連の支援を受けて戦う」と話している。[宇都宮裕一、吉見裕都]
8月25日朝刊
(毎日新聞) - 8月25日16時47分更新

2114とはずがたり[TRACKBACK]:2005/08/25(木) 17:36:15
細江は野田に対立して当選http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/r2284したのに情けない。

<衆院選>岐阜市長、佐藤ゆかり氏との握手を拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000052-mai-pol&kz=pol

 岐阜1区から自民党公認で立候補予定のエコノミスト、佐藤ゆかり氏は24日午後、岐阜市役所を訪れ、細江茂光市長と面会した。
 細江市長が岐阜の印象を尋ねると「あこがれの県でした」と佐藤氏が笑顔で応じるなど、会話は和やかに始まった。しかし「岐阜市も地方都市の例外ではなく、高齢化や産業などいろいろな問題がある」との市長の言葉に、佐藤氏が「ぜひとも岐阜市周辺の経済状況など、市長のお力添えを賜ってご教授いただきたく思っております」と答えると、細江市長は「もう、いいかな」と会話を打ち切った。面会はわずか2分程度だった。
 最後に「立って並んで」という報道陣の求めに、佐藤氏は「握手でも……」と手を差し出したが、細江市長は言葉を濁しながらやんわり拒絶。同じく1区から立候補予定の野田聖子氏への配慮をうかがわせたが、佐藤氏は会見後「何度でもお伺いしたい」と前向きに述べた。
 細江市長は野田氏が7月に開いた政治資金パーティーで「近い将来の総理大臣の誕生に向けて我々も支援したい」と野田氏支援を表明していた。[中村かさね]
(毎日新聞) - 8月25日13時0分更新

2115とはずがたり:2005/08/25(木) 17:46:40
[衆院選みやざき]農民連盟が反対票組を推薦 黒木、上杉氏の地元支部は独自に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news003.htm

 自民党の友好団体・県農民連盟(委員長=横山勉・JA宮崎中央会長)は24日、代議員会(137人)を開き、衆院選宮崎1区は自民党公認で前議員の中山成彬・文部科学相(62)を、2区は郵政民営化関連法案に反対した江藤拓・前議員(45)を、3区は江藤氏と同じ反対票組の古川禎久・前議員(40)をそれぞれ推薦することを決めた。

 ただし2区では、民主党公認の元県議で新人・黒木健司氏(52)の地元・児湯支部が黒木氏を、自民党公認で前参院議員の上杉光弘・元自治相(63)の地元・西都支部が上杉氏をそれぞれ独自に推薦する。

 今回の衆院選では、1区で中山氏、2区で江藤氏と黒木氏、上杉氏、3区で古川氏と自民党公認の元経済産業省課長で新人・持永哲志氏(45)の計6人が県農民連盟に推薦願を提出。選挙区ごとの会議や県農民連盟の常任委員会などで協議を重ね、2区内では児湯、西都を除く4支部で江藤氏の推薦を求める声が、3区内の5支部でも古川氏を推す声が多数を占めた。

 代議員会終了後に会見した横山委員長は、両区で党公認ではなく反対票組を支援する結果となったことについて、「支部単位では『自主投票にすべき』との意見もあったが、多数を総意として決めた。政権与党との連携は今後も密接に図っていく」と語った。
(2005年8月25日 読売新聞)

2116とはずがたり:2005/08/25(木) 22:22:57
井桁氏が出てきましたねぇ。

国民新党、新人4人を新たに公認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050825ia21.htm

 国民新党(綿貫民輔代表)は25日、公認候補予定者4人を新たに決定するとともに、副代表兼政策委員長に、エコノミストの紺谷典子氏が就任することを発表した。


 決定した公認候補予定者は次の通り。(敬称略)

 ▽福島5 鈴木工(61)新、元県議▽千葉9 中原英雄(65)新、元市議▽新潟3 鈴木泰(45)新、会社役員▽愛知9 井桁亮(35)新、元県議
(2005年8月25日21時11分 読売新聞)

2117とはずがたり:2005/08/25(木) 23:55:45
選挙に勝った者が全てだから21世紀クラブ,グループ改革と同様の会派が出来てなんか機会があれば入復党が見えてんだから。除名されのが復党するにはどういう手続きが必要なんでしょうか?

公認選挙区、無所属出馬は除名=「理由問わず」と自民幹部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000119-jij-pol

 自民党幹部は25日、衆院選で同党公認候補がいる小選挙区に自民党員が無所属で立候補した場合について、「理由がどうであれ、除名処分は免れない」と述べ、郵政民営化法案の反対者に限らず、一律に厳しい処分で臨む考えを示した。
 同幹部は、党公認候補がいる岡山5区から無所属で出馬する前職の加藤勝信氏の例を挙げ、「比例代表で処遇すると提案したが断られた。(無所属で)やるならどうぞ」と、同氏らを念頭に置いたものであることを明らかにした。 
 執行部は既に、郵政法案に反対し無所属で出馬する前職について、選挙後に党紀委員会を開いて除名処分の対象とする方針を決めている。
 同幹部は、その方針との整合性を取ったとみられるが、自民党員の無所属出馬で分裂選挙となる例はこれまでもあり、当選した場合は追加公認するケースもあった、しかし、同幹部はこうした措置も排除する考えを示したもので、波紋を広げそうだ。(了)
(時事通信) - 8月25日19時2分更新

2118とはずがたり:2005/08/26(金) 01:01:58
なるほど。。
>新人の公募候補をやったって、次の自分の選挙で一票にもならない

誰だよ。ちゃんと名前出して欲しいねぇ。
>同党区議7人
http://www.city.ota.tokyo.jp/gikai/giinsyoukai/kaihabetu.htm
自由民主党大田区民連合(17名)
大田区議会公明党(12名)
日本共産党大田区議団(8名)
民主・自由・未来(5名)
ネット・無所属連合(3名)
大田区議会緑の党(1名)
大田の未来を展く会(1名)
大田区議会新成(1名)

衆院東京4区 みそぎのはずが…混迷
http://www.asahi.com/politics/update/0825/011.html
2005年08月25日17時22分

 自民党が東京4区で「分裂選挙」を強いられている。郵政民営化法案の賛否による分裂ではない。強制わいせつ容疑で逮捕され、衆院議員を辞職した元自民党の中西一善氏(41)を同党区議らが支援する。公募で選んだ党公認の平将明氏(38)を一枚岩では推せない状態だ。地元議員の「造反」を受け、同党は、すでに除名した中西氏に立候補断念の説得を続けている。

 「無所属での活動で、旗の一本も立てられない。しかし、自分の声だけで訴えていきたい」

 25日朝、中西氏は台風の影響で時折、雨の降る中、地元のJR駅前に立った。1時間続いた演説の節目節目で、「先般の不祥事を心から反省します」などとおわびを繰り返した。

 「おわびと戦い抜く覚悟」で頭を丸めた。逮捕されたことを批判するヤジを浴びることもある。

 「事件」は3月。酔って女性に抱きついたとして現行犯逮捕され、議員バッジをはずした。自民党からは除名処分を受けた。だが、被害者と示談が成立し、起訴は免れた。公職選挙法の規定で補欠選挙なら「原因者」として立候補することはできないが、解散・総選挙ならば可能だ。

 解散から4日後、立候補を表明した中西氏は「恩返しとおわびは、国会議員として政治の仕事をしてお返しすると決意した」と語った。

 一方、自民党東京都連は今回、「みそぎ選挙」と位置づけ、同選挙区で候補者を公募。41人の応募者の中から平氏を選んだ。

 当初、中西氏の動向について「あんな事件の後で、マイクを持って街頭に出られるはずがない。やるなら勝手にやればいい」とみていたが、立候補の会見に同党区議7人が同席していたことで状況は一変した。

 数日後、中西氏は党本部に呼ばれた。武部勤幹事長、与謝野馨政調会長、安倍晋三幹事長代理、二階俊博総務局長、都連幹部らがそろっていた。「今出てどうする。どちらも通らず、党の足を引っ張ることになる」と出馬断念を求められた。

 しかし、中西氏の意志は固い。「厳しい意見があるのはわかっているが、今回は針のムシロに立たされても戦う」

 自民党大田総支部も平氏が党公認であることは了承したが、区議の一人は「形式上認めただけ。個々の区議が応援するかどうかは別問題だ」と内情を明かす。

 区議には中西氏の秘書を務めていた若手もいる。お互いの選挙で築いてきた協力関係も強い。

 自民党は同支部に平氏を支援しないと処分の対象になると伝え、今後も中西氏の説得を続ける。平氏も「区議のみなさんにも説明を続けて納得してもらうしかない」と言う。

 だが、別の議員は「中西氏が勝てるとは思わないが、新人の公募候補をやったって、次の自分の選挙で一票にもならない」と冷ややかだ。

2119とはずがたり:2005/08/26(金) 01:25:12

自民宮路氏は比例重複せず 小選挙区のみで立候補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000208-kyodo-pol

 衆院鹿児島3区から自民党公認で立候補予定の前職宮路和明氏は24日、鹿児島市内で会見し「小選挙区のみで立候補する」と述べ、比例への重複立候補はしない意向を明らかにした。
 宮路氏は理由について「相手陣営が『(宮路氏は)比例で復活当選できる』と切り崩しを図るのを防ぐため」などと説明した。
 自民党は小選挙区制の導入後、鹿児島3区で小選挙区と比例代表の候補を交代で入れ替える「コスタリカ方式」を採用していたが、前回選挙で解消。
 同区には、郵政民営化関連法案に反対票を投じた松下忠洋氏が無所属での出馬を表明し、自民分裂の激戦となっている。
(共同通信) - 8月24日19時53分更新

2120とはずがたり:2005/08/26(金) 01:25:34

変節福井を落とそう!

真夏の選択:05衆院選・高知/上 自民、混乱修復へ躍起 /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000292-mailo-l39

 ◇対立陣営、冷ややかな視線
 30日に公示される衆院選。郵政民営化法案の参院否決に端を発した真夏の戦いは、郵政民営化の是非や政権選択などを争点に、立候補を予定している各陣営は熱い前哨戦を繰り広げている。県内でも3小選挙区に自民、民主、共産の計9人が出馬の構えを見せている中、特徴的な動きを追ってみた。
 「現法案には反対。踏み絵も踏みません」。解散直後の9日、1区から立候補予定の前職、福井照氏の記者会見での発言で、1区の自民の混乱が始まった。
 郵政民営化法案について、小泉首相のユニバーサルネットワーク維持などの参院答弁は条文で担保されなければならないと指摘し、法案への反対を明言。党本部に弁明書を提出しない意向も示した。しかし、事態は一変。11日に第1選挙区支部の県議らとの協議の末、福井氏は法案賛成の姿勢を示したため、一度見送られた公認上申が決まった。
 福井氏は「衆院採決の際の法案には反対だったが、参院での首相答弁でユニバーサルサービスが担保出来ると思い、賛成していたが、舌足らずだった」と弁明。同席した元木益樹・県連前幹事長も「言葉足らずととらえてほしい」と弁護した。
 しかし、選挙戦への影響について懸念する声は多い。陣営関係者は「説明に時間がかかる。前回以上に厳しい」と顔をしかめる。あいさつ回りを数百件こなし、これまでの流れを説明するが、約半分の支持者が不満を述べるという。さらに、特定郵便局長OBらで構成する県大樹支部の吉田康男支部長は「(採決を棄権した)福井さんは他の自民議員と違った対応をしてくれたと義理があったが、支援を正式に断った」と反発する。
 こうした混乱に加え、社民が候補擁立を断念し、連合高知が五島正規氏(民主)への支援を一本化したこともあり、陣営では危機感が強い。
 福井氏は11日の協議で重要案件について支援者と相談した上で決めることや、県連と連絡を密にすることを約束。きしみが出た支援体制の修復に躍起だ。22日には高知市内で後援会向けに勉強会を開き、ボードを掲げながら郵政民営化について懸命に理解を求め、さらに、「比例は公明に」と要請した。2区と3区の自民の集会でも1区の状況が取り上げられ、「公明との協力で福井氏を必ず当選させなければならない」と呼びかけた。わずか7000票差で接戦を制した前回選に続き、“逆風”を公明との選挙協力で乗り切る姿勢だ。
 第1選挙区支部幹事長の東川正弘県議は「いろいろあったが、県議も市議も動き出した。後援会から有権者までどう支持を浸透させるか。最後には必ずまとまるはず」と言葉に力を込めた。一方、ある対立陣営は「政治家である以上、信念を持つべきだ。変節ともいえる態度では政治不信を広げるだけ」と冷ややかな視線を向けている。[内田幸一、袴田貴行]
8月24日朝刊
(毎日新聞) - 8月24日17時40分更新

2121とはずがたり:2005/08/26(金) 01:48:47

国民は小泉に熱狂なんちゃうの?
八方美人に徹しなければならぬ選挙はこの辺の選択も微妙だなぁ。

変:05年総選挙 立候補予定者のポスター、小泉首相外しも
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050825dde041010041000c.html

 ◇「刺客」で有権者の反発恐れ−−無難に安倍氏選択?

 総選挙の争点を「郵政民営化の是非」に絞り、内閣支持率も続伸している小泉純一郎首相。だが、造反組つぶしを目的に「刺客」を次々と送り込むやり方に、東京では「有権者の反発を招くのでは」と公示前のポスターで、あえて首相とのツーショット写真を避けた自民党の立候補予定者たちがいる。各陣営は「小泉流」が及ぼす“吉凶”を見定められずにいる。

 都内の同党前職は、小泉首相との写真撮影会には参加せず、安倍晋三・党幹事長代理と顔を並べたポスターを使っている。秘書は「解散劇で、小泉首相には賛否両論の評価があった」と説明。そのうえで「安倍さんは反発を招く心配はないし、小泉改革の継承者だから改革を止める印象を与える恐れもない」と語る。

 やはり安倍氏を選んだ新人の選対幹部は「(対立候補を送り込む)小泉さんのやり方が今後どう影響するか、はっきり言って怖い。安倍さんとなら若々しさもアピールできる」と話す。

 別の前職も安倍氏とのツーショット写真を使ったが、本当は小泉首相と安倍氏と候補予定者の3人が並ぶポスターにしたかったという。だが、党の役職を考えると、トップは小泉さんだが次は武部勤幹事長で、安倍氏は幹事長代理だ。陣営幹部は「小泉さんと安倍さんにしたかった。でも、そうすると、どうして武部さんじゃないのかと、おかしなことになってしまう。やむなく小泉さんを外し、安倍さんだけにした」と打ち明けた。

 一方、別の前職は「今回の選挙の目玉だから」と、小泉首相と写真を並べた。秘書は「人気に頼るつもりはないが、今は小泉首相が上げ潮」とプラス効果を見込む。急きょ立候補が決まった新人も出馬表明からわずか5日間で、小泉首相と一緒に撮影した写真を使ったポスター8000枚を印刷し、一斉に張り出した。

 自民党は、03年衆院選で小泉首相と安倍幹事長(当時)を「二枚看板」として選挙戦に臨んだが、今回は小泉首相のみを前面に押し出す戦術に転換している。

毎日新聞 2005年8月25日 東京夕刊

2122とはずがたり:2005/08/26(金) 01:55:36
落ちないかなぁ,武部。。北海道は民主が強いところだが流石にあんだけ活躍してれば通るでしょうなぁ。。

竹中氏が武部氏を側面支援 北見市などを訪れて遊説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000243-kyodo-pol

 竹中平蔵郵政改革担当相は24日、自民党の武部勤幹事長の地元、北海道北見市などを訪れて遊説、郵政民営化関連法案反対派に対する対立候補擁立や除名問題などへの対応で地元入りが難しい武部氏を側面から支援した。
 竹中氏は集会4カ所、街頭演説会1カ所に参加したほか、視察などでも2カ所を訪れるサービスぶり。各地で「民営化によって郵政3事業が活性化することで、地元の郵便局も維持できる」などと民営化の重要性を強調。
 同時に武部氏の実績を紹介しながら「民営化のために武部さんは陣頭指揮を執って戦っている。郷土の誇りであり支援してほしい」などと訴えた。
(共同通信) - 8月24日21時41分更新

2123とはずがたり:2005/08/26(金) 03:37:22
新生からか?

国民新党、東京12区で擁立見送り…公明との対立回避
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000201-yom-pol

 自民、公明両党にとって最重点の選挙協力区である東京12区に、国民新党が候補擁立を一時検討し、断念していたことが25日、関係者の話でわかった。

 公明党の太田昭宏幹事長代行が出馬する東京12区は、郵政民営化関連法案に反対した八代英太・元郵政相を自民党が説得して出馬を断念させた経緯がある。

 国民新党関係者によると、八代氏不出馬への不満から、保守系区議らが出馬を希望し、同党も擁立の可能性を探った。しかし、25日夜、亀井静香・元建設相や亀井久興幹事長らの協議では、「もし東京12区に候補を立てれば、公明党を未来永ごう敵に回し、全面戦争になる」との慎重論が大勢を占め、見送りを決めたという。
(読売新聞) - 8月26日3時7分更新

2124とはずがたり:2005/08/26(金) 13:44:30
2区は郵政反対派・新党結成の滝と公明党と喧嘩した高市。1区は郵政反対派の森岡と市長選で対決した鍵田。

1、2区対応に苦慮-強まる「自主投票」<公明>
http://www.nara-shimbun.com/n_all/050826/all050826a.shtml

  公示を4日後に控えた衆院選で公明党が1、2区の対応を決めかねている。3、4区は郵政民営化に賛成した自民党前職を早々と推薦。1、2区も自民県連から候補予定者の推薦を求められているが、過去のしがらみから「党内の議論はこう着状態」(公明党県本部)というのが実情だ。明確な決定のないまま、事実上の自主投票となる可能性も強まっている。

 公明党はマニフェストで郵政民営化の推進をトップに掲げ、今月18日から県内6カ所で開いた1000人規模の時局講演会でも「日本の将来を決める選挙。構造改革を前進させてほしい」(浮島智子参院議員)と呼びかけた。
(2005.8.26 奈良新聞)

2125とはずがたり:2005/08/26(金) 13:47:13

今度は無所属小泉に勝ち目はないな・・。次ぎは民主党から出るかい?w
>新井氏の兄の新井家光氏(50)は深谷市長。「合併を推進した改革派の深谷市長と、郵政民営化の改革に意欲的な県議。似ている兄弟」と選対幹部。“二人三脚”でやってきた二人の共通点を話した。

2005年8月26日(金)
支部長が2人、党員苦悩
自民分裂で揺れる埼玉11区
http://www.saitama-np.co.jp/news08/26/03p.htm
衆院選

 埼玉11区(秩父市、深谷市など)の小泉龍司氏(52)が苦境に立たされている。郵政民営化法案に反対し、自民党公認を外されたのが要因。無所属で立候補せざるを得なくなり、総選挙の様相が一変した。

 衆議院解散から五日後の十三日、自民党本部に深谷市の県議新井悦二氏(47)が呼ばれた。「自民党公認候補として出馬を要請したい。郵政民営化を一緒にやろう」。小泉総裁の言葉に、新井氏は心を動かされた。

 十四日、大里郡寄居町のレストランでは、総選挙の対応を議題に「自民党埼玉県第11選挙区支部長会議」が開かれた。支部長は小泉氏。各支部代表を前に小泉氏は「郵政民営化には反対しないが、法案に不備があり反対した」と弁明した。

 十五日、新人新井氏の自民党公認が決まった。新井氏は同時に「自民党埼玉県衆議院選挙区第11支部長」になった。自民党の11区支部長は、事実上、小泉氏と新井氏の二人になってしまった。

 十九市町村に二十二の自民党支部を抱える埼玉11区。保守地盤が強いところで、前回圧勝し今回は無所属で立候補する小泉氏に、自民党員の動揺は大きかった。

 十四日の会議後、秩父地方の党員は「無所属でも小泉さんを支持する。小泉さんは郵政民営化で山間地の郵便局が無くなることを懸念して法案に反対してくれた。信念を通した」と同情的だ。

 市議からは「無所属で当選しても、自民党に戻れないのでは困る」と不安の声もある。県議の一人は「自民党公認の新井さんを応援せざるを得ない。身を裂かれるような思い」と胸の内を明かした。

 新井氏の選挙事務所には小泉総裁や党幹部からの「祈必勝」が張られている。選対幹部は「小泉龍司さんの埼玉11区支部長は有名無実。こちらは小泉総裁から直々に要請された埼玉11区支部長」と強調する。

 新井氏の兄の新井家光氏(50)は深谷市長。「合併を推進した改革派の深谷市長と、郵政民営化の改革に意欲的な県議。似ている兄弟」と選対幹部。“二人三脚”でやってきた二人の共通点を話した。二期五年余、現職として実績を積み上げてきた小泉氏。四度目の選挙は、まさに「背水の陣」で臨むことになった。

 埼玉11区には「政権交代」を掲げる民主党から新人の八木昭次氏(34)が再挑戦している。二十四日は深谷市内で選挙対策本部事務局会議を開催、支援体制を固めた。共産党は新人の柿沼綾子氏(52)が三度目の挑戦で、躍進を目指している。

2126とはずがたり:2005/08/26(金) 14:15:25
衆院選 鹿県農政連、5区・無所属の森山氏推薦
http://www.373news.com/2000picup/2005/08/picup_20050826_1.htm

1−4区は自民候補
 鹿児島県農民政治連盟(川井田幸一委員長、盟友6万6000人)と県医師連盟(米盛学委員長、会員約900人)は25日、9月11日投開票の衆院選に向け、県内小選挙区の推薦候補を明らかにした。すでに推薦を決めている県建設業協会(川畑俊彦会長、984社)を含め、自民党の有力支持団体の対応が一部の選挙区を除き出そろった。郵政民営化などをめぐる自民党内の対立を反映し、地域によっては支持候補にばらつきがあり、自民党の集票マシンとして一枚岩だったかつての選挙戦とは様相を異にしている。
 県農政連が推薦するのは、鹿児島1区が保岡興治氏(66)、2区園田修光氏(48)、3区宮路和明氏(64)、4区小里泰弘氏(46)、5区森山裕氏(60)。無所属の森山氏を除きすべて自民党公認候補で、比例は自民党を支持するとした。
 執行委員会終了後に会見した川井田委員長は推薦理由について「基本的には自民党の公認候補であるというのが一番大きい」と説明。5区については「前回の補選で、故山中貞則氏の後継として森山氏を推薦したこと、選挙区内の全支部が森山氏を推薦したため、支部の意見を尊重した」と述べた。
 自民系候補2人が名乗りを上げる2、3区については、別々の候補を推す支部や2人とも推薦をあげる支部もあったが「小選挙区である以上『1人に絞り込まないと当選できない』との意見で集約した。推薦しても全部いくということにはならないが、県農政連としては県農政連の選挙運動をしっかりやるだけ」とし、地域で対応が分かれる可能性を示唆した。
 県農政連は今後、経済・信用・共済事業の分離分割を盛り込んだ規制改革・民間開放推進会議の農協分割案について断固阻止のため取り組むことなど、6項目を盛り込んだ政策協定を近く推薦候補者と結ぶ。

自民党を支持する鹿児島県内の主な団体の衆院選小選挙区推薦状況
___県建設業協会__県農民政治連盟_県医師連盟
1区_保岡 興治(自)_保岡 興治__自主投票へ
2区_園田(自)打越(無)_園田 修光__園田 修光
3区_宮路(自)松下(無)_宮路 和明__未 定
4区_小里 泰弘(自)_小里 泰弘__小里 泰弘
5区_森山 裕(無)__森山 裕___未 定
(自)は自民党公認、(無)は無所属

■1区は自主投票へ/県医師連盟
 県医師連盟は25日、2区自民党元職の園田修光氏(48)、4区同党新人の小里泰弘氏(46)の推薦を決め、日本医師連盟に報告したことを明らかにした。1区については鹿児島市医師連盟が同日、自主投票を決めたため27日に追認する方針。3、5区も27日に対応を決める。
 執行委員会を開き、自主投票を決めた市医師連盟は「自主投票は過去に例がない。今回は特殊なケース」としている。
 市医師連盟によると、これまでに前職の保岡興治氏(66)=自民党公認=と比例九州前職の川内博史氏(43)=民主党公認=の2人から推薦願があった。市医師連盟は、これまで自民党公認候補を推薦してきたが、保岡氏が昨年の県知事選で、県医師連盟が推薦した伊藤祐一郎知事でなく溝口宏二元県議会議長を支援したことや小泉政権への批判から、従来通りの「保岡氏推薦」で意見集約できなかった。「保岡氏推薦」「川内氏推薦」「自主投票」の三択で無記名投票した結果、「自主投票」が最も多かった。
 県建設業協会は18日、自民党県連が党本部に公認申請を上申した7人全員の推薦を決定。2人推薦となった2、3区については「各支部が地元の事情を考慮して対応する」としている。

2127とはずがたり:2005/08/26(金) 14:18:59
中選挙区時代の加藤六月vs藤井勝志の決着や如何に?加藤派は天野学岡山県議だけ?

岡山5区自民分裂 情勢一気に流動化 加藤氏、ふるさと離れない 村田氏、党の看板を背負う
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2005/senkyo/20050825_5.html

 「苦渋の選択」。衆院岡山5区への無所属出馬を表明した自民党中国比例前職の加藤勝信氏は24日、悲壮な胸の内を語った。対決する同党公認の前職村田吉隆氏とは、ともに郵政民営化関連法案に賛成の「白票」を投じている。自民分裂選挙に民主、共産陣営を交え、5区情勢は一気に流動化した。

加藤氏の無所属出馬表明を受け、記者会見する村田氏=笠岡市 無所属で岡山5区からの出馬を正式表明した加藤氏=笠岡市

 「岡山5区より(無所属で)出馬する意向を固めました」

 笠岡市の加藤氏の後援会事務所。午後7時前。予定より2時間近く遅れて始まった記者会見で、同氏は顔を紅潮させ、切り出した。

 衆院解散後、比例単独出馬の選択肢を早々と見限り、5区での選挙準備を始めた加藤氏。それから2週間余。この間、選挙ごとに小選挙区と比例を入れ替わるコスタリカ方式の適用を求めて党県連を通じて党本部へ打診。党本部から示された同法案反対組の平沼赳夫氏が出馬する岡山3区への国替えは「ふるさとを離れない」と拒絶した。この日も党選対幹部の調整をギリギリまで待ち続けた。

 「決めた以上、何としても勝ち抜く決意だ」と割り切る加藤氏だが、調整が不調に終わったことには「共存共栄の道を探ったが、相手(村田氏)のある話」とした。

 「今回は比例上位、次回は両氏で調整」。後援会によると、加藤氏には夕方、党選対の派閥幹部からこんな案が提示されたが、村田氏の承諾を得られないと判断したという。

 加藤氏の義父加藤六月元農相と、村田氏の義父藤井勝志元労相は旧岡山2区時代に現在の5区を地盤として競い合ってきた。「いずれ雌雄を決する時が来る。それが今になったということだ」と会見に同席した天野学岡山県議。

 一方の村田氏。夜になって笠岡市で記者会見した。加藤氏の無所属出馬には「私は公認候補として準備を進めてきた。党の看板を背負って正々堂々戦うだけ」と淡々と答えた。

 分裂となったことに「(郵政民営化では)同じ政策なのに理解できない。(加藤氏は)5区という選挙区を取りたいということだろう」とし、加藤氏に示されたとされる党の調整案も「存在しているとは聞いていない」と首をかしげた。

民主、共産両陣営、冷ややかな視線

 岡山5区では加藤勝信氏の無所属出馬表明を受け、立候補予定の民主、共産両党陣営は冷ややかな視線を向けながら、自民分裂に虎視眈々(こしたんたん)と議席をうかがう。

 民主新人の花咲宏基氏は「バッジを着けたいだけではないか」とばっさり。「分裂によって自民対民主の選挙だという意識が薄らぐことが懸念される。あらためて政権選択選挙を訴えていきたい」と表情を引き締めた。

 共産新人の堀良道氏は「自民党内部の問題であり、われわれがとやかく言う立場にない」と平静を強調。「共産党は大増税、憲法改悪、郵政民営化に反対を訴え、自民、民主の二大政党と対決する」と述べた。

 一方、自民系二氏の対決が決定的になったことで、同党を支持してきた地元の有権者や地方議員の態度は揺れる。

 笠岡市の自営業男性(65)は「これまでの選挙ではほとんど自民候補に投票していたが、今回はよく考えたい」と戸惑う。総社市議の一人は「コスタリカ方式は現実的でないし、いつかは選挙区で勝負することになると思っていた」と話した。

(2005年8月25日掲載)

2128とはずがたり:2005/08/26(金) 20:37:44
【鹿児島5区得票経緯】

乱気流:05衆院選 5区 分裂選挙で自民党火花 /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000238-mailo-l46

 ◇「中央」対「地方」、組織に草の根対抗
 「この『名門選挙区』から自民党の灯を消すことはできない」。自民新人、米正剛氏(51)は23日の事務所開きで「唯一の党公認候補」をアピールした。壁は小泉純一郎首相のポスターで埋め尽くされていた。
 郵政民営化法案に反対し、公認に漏れ無所属で出馬予定の前職の森山裕氏(60)。23日の建設関連団体総決起大会で「自民党が森山を必要とするときが必ず来る」と壇上で珍しく語気を強めた。
 5区は、山中貞則・元通産相、二階堂進・元党副総裁(共に故人)らが競り合いで築いた「自民王国」。山中氏死去に伴う昨年の衆院補選で山中・二階堂後継を掲げた森山氏が82%を超す得票率で初当選。「山中、二階堂さんの後援会組織が一本化された」(森山陣営)と盤石を誇った。
 その「名門選挙区」に現在、自民党支部が二つ。森山氏が支部長の5区支部に対し、米氏は党本部直轄の新支部を設立。党分裂選挙は「中央」対「地方」の構図が浮き上がっている。
 03年、無所属で山中氏に挑んだ米氏。今回は公認を旗印に森山支援組織の切り崩しを図る。出遅れが響き、党本部からのポスターやパンフレット類がまだ残る。だが、「急ピッチで人員を増やし配りきる」(陣営幹部)と臨戦モードだ。
 組織票は未知数だが、米氏は「私は自民党『草の根派』」と意に介さない。前回、約5万2000票をもぎとった選挙スタイルに自信も示す。連日、10人ほどの単位のミニ集会を精力的にこなしている。小泉改革推進を訴え、支持拡大を図る。
 一方、森山陣営は「非公認は覚悟したが、新支部設立はこれまでの組織を壊す行為」と憤慨。地元県議は「かえって闘志をかきたてられた」。区内の党支部、県議などの支持を取り付ける組織選挙を展開。末端まで含めると1000を超える党友好団体への支持確認に躍起だ。
 「毎週、地元に帰って来て飛び回り、体がもつか心配」と支持者に言わせる森山氏は、解散直後から種子島、屋久島を含む選挙区内をくまなく回る。「5時間睡眠で体重が4キロ減ったようだ」とも。
 4回目の挑戦となる共産新人の柴立俊明氏(56)は「郵政民営化」には反対の立場。だが「政治課題は郵政だけでなく、年金、医療・介護、増税、鹿屋航空基地への米軍移転問題など山積している」と訴え、毎日20回以上の街頭演説に汗を流す。「手を振ってくれる人も増えてきた」と日増しに手応えを感じている。[新開良一]

 ◇予想される顔ぶれ
米 正剛  51  自新     弁護士
柴立 俊明 56  共新     党地区委長
森山 裕  60  反無前(1) 元財務政務官

 ◇過去の得票数
5区=鹿屋市、西之表市、垂水市、曽於市、曽於郡、肝属郡、熊毛郡

96年 当 山中 貞則 自前 106,373
      橋口 良一 連新  58,347
      福原 秋一 共新   8,800

00年 当 山中 貞則 自前 110,962
      橋口 良一 連新  37,779
      梶原 弘徳 民新  17,769
      平野 繁展 由新   9,449
      福原 秋一 共新   7,029

03年 当 山中 貞則 自前 100,851
      米 正剛  無新  51,885
      茅野 博  共新  11,008

04年 当 森山 裕  自新 115,820
補選    竪山 勲  民新  16,029
      茅野 博  共新   8,038

8月26日朝刊
(毎日新聞) - 8月26日17時50分更新

2129とはずがたり:2005/08/26(金) 20:40:15

すげぇ話しだ。これだから衰退したんだな,能登は。
>1955年の自民党結党以来、同党以外の国会議員が1人も出ていない

稲田・長島に続く3位でしょう。

県連に足元崩され瓦氏反発 自民王国石川3区に動揺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000135-kyodo-pol

 1955年の自民党結党以来、同党以外の国会議員が1人も出ていない保守の牙城、衆院石川3区(能登)が揺れている。「地元に対する貢献が足りない」として、県連から比例代表への転出を求められた前職の瓦力氏(68)が強く反発。郵政とは無関係に保守分裂の危機が生じている。
 県連は前県議の北村茂男氏(59)を擁立し、党本部も公認。足元を崩された瓦氏は21日の事務所開きの際、「十分な判断をしたとは信じ難い」と県連への強い不信感をあらわにした。
 29日に発表される比例北信越ブロックの名簿上位に登載される可能性も高いが、「4位以下なら小選挙区で戦わざるを得ない」と後援会幹部。本人も順位次第では無所属での出馬を示唆しており、党本部の順位調整に注目が集まっている。
(共同通信) - 8月26日17時23分更新

2130とはずがたり:2005/08/26(金) 22:32:13

境港には党員二人か!前回の総選挙だかでは相沢支持が強くて民主は事務所も開けないと聞いていたが"自民"が強いって事はないのか。。
鳥取県連は割と中央に尻尾振ってるねぇ。。

川上…溝口・日野、江府、大山、岸本(溝口以外は自主投票と機関決定),遺族会、大樹
赤沢…米子の20/23支部・相沢陣営・名和町

衆院鳥取2区の自民県連支部推薦状況
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/105134005.html

 衆院鳥取2区で組織を二分する選挙に突入する自民党県連の各支部組織は、大票田の米子市で党公認の新人、赤沢亮正氏(44)が青年、女性組織を中心に巻き返しを図り、郡部で無所属の川上義博氏(54)が支持を広げる構図になっている。党公認が都市部で浸透を図り、無所属が組織力を生かすという、従来の自民党の組織型選挙とは逆の様相を見せる。

 赤沢氏陣営は、米子市内の校区単位ごとにある二十三支部のうち、約二十支部から支持を得られると予測。県連の青年部、女性部の動きが活発化し、元衆院議員相沢英之氏の支持者の取り込みにも本腰を入れた。

 「党公認」の強みを生かし、鳥取1区の県議の応援もあおぐ。党本部へ大物議員の来県を要請しており、川上氏支援に回る党員の引き留めを図る。

 郡部は選挙区内の合併前の十五町村支部で二十六日までに、態度を決めた六町のうち、溝口は川上氏、名和が赤沢氏を推薦。自主投票を決めた日野、江府、大山、岸本は、いずれも川上氏を支援するとみられる。

 東伯郡では機関決定を見送り、態度を明かさないまま川上氏を推す動きも。日野郡では、県連が赤沢氏支援で圧力をかければ「支部を解散させる」(川上系県議)との強硬論も飛び交い、県連とのねじれが際立つ。遺族会、大樹などの職域団体も川上氏を推薦し、組織力で優位に立つ。

 境港市は一九九八年の選挙違反事件などが尾を引き、党員が二人しかいないため、組織上の動きはない。
('05/08/27 山陰中央新報)

2131とはずがたり:2005/08/26(金) 22:33:09
>>2130-2131

県議7人に離党勧告=郵政反対組支援で−自民鳥取県連・衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000135-jij-pol

 自民党鳥取県連は26日、党紀委員会を開き、郵政民営化法案に反対し鳥取2区から無所属で立候補を予定している同党前職の川上義博氏を支援している県議7人に対し、離党勧告することを決めた。自主的に離党しない場合は、30日の公示を待って除名する方針だ。
 同県連は12日、新人の赤沢亮正氏を公認候補として党本部に申請することを機関決定した。しかし、2区内の県議7人が、川上氏支援を表明して県連役員を辞職。この7人は前回選挙でも無所属出馬した同氏を支援した。(了)
(時事通信) - 8月26日21時3分更新

2132とはずがたり:2005/08/27(土) 00:54:07
山口@徳島2区に続いて衛藤@大分1区でもか。
2年後の民営化作業開始に向け民主と自民で大連立やね。

郵政公社労組大分 民営化反対の衛藤氏支援へ
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news021.html

 日本郵政公社労働組合大分県連絡協議会(JPU、旧全逓)は二十六日、郵政民営化関連法案に反対し、衆院大分1区から無所属で立候補予定の衛藤晟一氏(57)を支援することを明らかにした。加盟する連合大分が推薦する民主前職の吉良州司氏(47)については、「郵貯、簡保事業は縮小後に民営化か廃止」とする公約に賛同できないとして、支援を見送った。

 衛藤氏が、馬場徳明・同協議会議長らとの会談で「郵政三事業一体化は維持すべきだという考えに変わりはない」と説明したのを受け、主張が一致すると判断した。馬場議長は「自民系候補を応援するのは初めて。組合員にとって重要な選挙。郵政問題に絞って苦渋の判断をした」と話した。

2133いなばやま:2005/08/27(土) 01:15:35
これはどんな影響が出るかな

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050826it16.htm

自民党執行部 郵政法案反対派・八代前議員を比例代表名簿上位へ

<8/27 0:18>


 自民党執行部は、郵政民営化法案に反対票を投じた八代英太元郵政相を比例代表・東京ブロックの名簿上位に載せる方針を固めた。郵政法案反対派に公認は与えないとしてきた自民党執行部だが、唯一の例外を認めることになる。
 法案に反対した八代氏は当初、東京12区から無所属で出馬する意向を示していたが、公明党・太田昭宏幹事長代行と相打ちになる可能性が高いとして、自民党執行部が立候補の取りやめを求め、八代氏も出馬を断念していた。

 これまで37人の郵政法案反対派に公認は与えないとして対抗馬の擁立を進めてきた自民党執行部だが、唯一の例外を認めることになる。

2134いなばやま:2005/08/27(土) 01:17:08
>>2133

間違えました。すいません。

http://www.nnn24.com/41984.html

2135とはずがたり:2005/08/27(土) 01:27:59
うわ〜,最初の時点で奴は公明党の手前比例に搭載されるなって読んでたけど,反対派には絶対刺客という方針を貫徹するのみて,流石にないかと思ったら結局これかい。
八代は比例優遇で熊代が岡山市長なんてなったら俺的には踏んだり蹴ったりだ。。さいあくだ。。_| ̄|○

2137とはずがたり:2005/08/27(土) 03:09:23
次世代自民党は額賀派・丹羽派・伊吹派・谷垣派か。森派は森さんが派閥会長辞任とか云ってたけどまぁ嘘やろうなぁ。

旧橋本派、選挙後に後継会長 額賀氏選出有力の声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000004-san-pol

 自民党旧橋本派幹部は二十六日、一年以上空席となっている派閥会長の後継人事を含め派閥の運営態勢見直しを衆院選後に実施する考えを示した。後継会長をめぐっては、額賀福志郎元自民党政調会長を有力視する声が出ているものの、一部に異論があり、後継会長がすんなりと決まるかどうかは不透明だ。
 同派は昨年七月、日本歯科医師連盟からのヤミ献金事件の責任をとって、橋本龍太郎元首相が会長を辞任。同派内から「旧橋本派の名前で選挙戦を戦いたくない」との声も出ているという。
 後継会長は、綿貫民輔元衆院議長が有力視されたが、郵政民営化法案の衆院採決で反対票を投じ、国民新党の代表に就任。反対派のうち十六人は旧橋本派の前職だが、自民党の武部勤幹事長は無所属で出馬すれば、除名処分だと繰り返しており、同派の運営を大幅に見直さざるを得ない状況だ。このため新会長を早急に選出すべきだとする意見は根強いが、態勢見直しには時間がかかるとの見方も少なくない。
(産経新聞) - 8月27日2時55分更新

2138とはずがたり:2005/08/27(土) 11:52:41
2005年8月27日更新
国民新党が比例選考先送り 綿貫氏の重複2位浮上
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20050827002.htm

 国民新党の比例代表の候補者選考が公示前日の二十九日までずれ込む見通しとなってき た。二十七日発表をめどに、党代表の綿貫民輔氏を衆院富山3区と比例代表北陸信越ブロ ックの重複候補として擁立し、名簿二位で登載する案が浮上したが、二十六日に「自民党 の出方を見極める必要がある」として先送りにした。

 同党では北陸信越ブロックの名簿一位に純粋比例の候補者を立て、二位に重複で綿貫氏 と新潟3区に出馬する鈴木泰氏を並べる案を固め、二十七日に第三次公認候補と合わせて 比例代表名簿を発表する予定だった。

 しかし、二十六日の協議で「先に手の内を明かせば、自民党が何を仕掛けてくるか分か らない」「自民党が比例順位の発表を予定する二十九日まで比例代表の調整を続けるべき だ」(国民新党関係者)との意見が出た。さらに、選挙協力を行う新党日本の候補者選考 が二十七日にずれ込んだこともあり、「(同案を)保留、一部見直しする」(同)ことと なった。

 綿貫氏は二十六日、富山新聞社の取材に対し、重複立候補の可能性について「私は救命 装置は付けないと言っているが、(党内から)『党の顔として重複になって(比例名簿に )入ったほうがいいんじゃないか』との話がある」と検討する考えを示した。一方で「好 んでやろうとは思わない」と慎重姿勢も示した。同氏は二十日の記者会見などで小選挙区 単独で出馬する意向を示していた。

2139とはずがたり:2005/08/27(土) 13:58:23
県農政連が1、2区自民推薦
http://www.iwate-np.co.jp/senkyo/shu05/08kiji/n0508273.html
2005.8.27


 県内の各農協、県農協5連などで構成する県農協政治連盟(農政連、委員長・佐々木覓西和賀農協組合長)は26日、盛岡市内で会合を開き、30日公示の衆院選で1、2区は自民党公認候補を推薦し、3、4区は自主投票とすることを決めた。前回2003年の衆院選と同じ対応で、3、4区は各農協で個別の対応になるという。

 各農協組合長、農協5連の代表者ら15人が出席。県農政連は自民、民主、社民の各党から推薦要請を受けていたが、「農業、農村問題に理解のある候補」として、1区は及川敦氏、2区は鈴木俊一氏を推薦決定した。

 3、4区については、一部で「政権与党支持を打ち出してもいいのでは」との意見も出たが、民主党の厚い地盤であることなども考慮し、最終的には自主投票とした。

 県農政連は26日付で各農協などに決定内容を通知した。

2140杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/27(土) 19:56:59
補足すれば、旧・谷田部町議から自民党の県議に。父親も県議でした。ちなみに本業は汲み取り屋。

丹羽の票を如何ほど食うか?

元県議の桜井氏 6区出馬へ
http://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/ibaraki/TKY200508270163.html
2005年08月27日

 衆院選の6区に、つくば市赤塚、元県議の桜井よう子氏(63)が26日、立候補の意思を固めたことがわかった。桜井氏は「つくばは6区の導火線。つくばの歴史をわかっている人間が国政に出て行く必要がある」と語った。

 桜井氏は87年から1期県議を務めた。現在は県商工会女性部連合会長。

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2141いなばやま:2005/08/27(土) 21:53:46
すごい手応えって・・・、今日が初めての街頭演説だったのかよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000139-kyodo-pol

首相と手を挙げアピール 片山氏が初の街頭演説

 「チーム小泉にはせ参じることになりました」−−。衆院静岡7区の自民新人、片山さつき氏(46)が27日、静岡県浜松市のJR浜松駅前で小泉純一郎首相とともに壇上に立ち、選挙区入り以来、初の本格的な街頭演説に臨んだ。
 しかし、造反組の城内実氏(40)を支援する自民党静岡県連は、静岡8区前職の塩谷立会長と司会役の地元県議以外は幹部が姿を見せず、小泉首相を“黙殺”。党本部との亀裂の深さを見せつけた。
 赤いスーツで街宣カーに上った片山氏は「郵政改革ができなければ、改革はみんな止まる」と力説。やや早口で「過疎地の郵便局はなくならない」などと訴えた。小泉首相と手を取り合って高々と掲げ、聴衆にアピール。演説後は握手を求める支持者らにもみくちゃにされた。
(共同通信) - 8月27日20時9分更新

2142いなばやま:2005/08/27(土) 23:12:00
武部氏、言っている事が意味不明。
議員じゃないのに自民党に復党するのに意味ないだろ。もしかして八代氏みたいに
比例で優遇?

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005082701004735

出馬断念して復帰を 反対派に武部氏呼び掛け
 自民党の武部勤幹事長は27日夜、和歌山県海南市で講演し、郵政民営化関連法案に反対し非公認となった前衆院議員に対し「立候補を今回は断念し(対抗馬の)公認候補を応援してください。そしたら今にも自民党に復党(復帰)できるのではないか。血も涙もないのではない」と述べ、出馬断念を呼び掛けた。
 同時に「離党しないで立候補すれば永遠に自民党に戻れない。必ず除名になる」と述べ、重ねて自発的に離党届を提出するように求めた。


ついでに調子にも乗っているみたいです。刺されるぞ武部!

http://www.asahi.com/politics/update/0827/013.html

武部氏、自公過半数維持なら幹事長続投に「意欲」
2005年08月27日20時43分

 自民党の武部勤幹事長は27日、和歌山県橋本市で演説し、「自民党と公明党ががっちり組んで政権を守り抜くことができたならば、幹事長は留任だ」と述べ、総選挙で自公が過半数を獲得し、小泉政権が継続した場合には、幹事長を続けたいとの意欲を示した。

 また、「自公が力を合わせ、首相と(ともに)国民のための政治を築くことをお誓いする」とも述べ、過半数の確保に全力をあげる考えを強調した。

2143とはずがたり:2005/08/27(土) 23:13:49
そろそろ失言癖が出始めて来てるかなぁ〜?>タケベ

2144とはずがたり:2005/08/27(土) 23:16:06
多分ねぇ,平沼以外の当選者がバナナの叩き売り状態で自民党に大安売りで復党して気づいたら高く売ろうと思ってた平沼君ただ一人買い手無しってゆー漫画みたいなことになると思うねぇ

与党過半数割れなら「高く売る」=平沼前経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000068-jij-pol

 郵政法案に反対し無所属で出馬する平沼赳夫前経済産業相は27日、岡山県津山市で開かれた選対会議で、衆院選で当選した場合の自らの行動について、「自民、公明で過半数が取れなかった場合は、自民党からわたしに誘いがあると思うが、筋を通して高値で売る。妥協はしない」と述べた。
 その一方「(自公で)安定多数を取ったら(自民党は)必ずわたしを除名する。そのときは臥薪嘗胆(がしんしょうたん)頑張り、他日を期す」と語った。(了)
(時事通信) - 8月27日20時2分更新

2145片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/08/27(土) 23:57:48
>>2142
武部さんは、小泉後の次の選挙で戻る目のことを言っているのでは。
実際、今回落ちたとして、次回、そのうちの何人かがまた立候補する可能性高くないですかね。政治状況によっては自民党で。

2146あかかもめ:2005/08/28(日) 00:16:20
まあ、小泉後に復党と言うパターンが妥当なんじゃないですかね。
ところで八代が比例上位に掲載されたってマジなんですか?
支離滅裂だな。ま、それだけ信心濃き町に本部のある団体の圧力が凄かったって事なんだろうが露骨杉だろ。
これで太田の当選はまずなくなったな。

2147とはずがたり:2005/08/28(日) 02:10:31

良い感じで怨念選挙になって行くんではないか?次の総選挙では是非藤井を民主公認で。少なくとも国民新党公認で。

激動:’05衆院選ぎふ/3 コスタリカ方式崩壊 /岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000021-mailo-l21

 ◇首長、地方議員巻き込む
 「私は常日ごろから藤井孝男(元運輸相)先生が大好きで、生き方、考え方にほれてやってきた。別に自民党にほれておるわけではない」
 24日に高山市内で開かれた藤井氏の事務所開きで、支持者ですし詰め状態となった和室であいさつを求められた今井良博白川町長は、満面の笑みでそう語った。前日の23日の町長選告示で無投票当選を果たしたばかり。その日の夕方、一緒にバンザイをした藤井氏への“返礼”だった。
  *     *
 初めて小選挙区比例代表並立制で実施された96年衆院選以来、岐阜4区では保守系の首長や地方議員が「一致団結」を旗印にコスタリカ方式に従い、金子一義前行革担当相と藤井氏を小選挙区で交互に支援してきた。ところが今回は、藤井氏が郵政民営化法案に反対したことから党公認を得られず、同方式は崩壊、どちらの側に立つのか首長たちは選択を迫られることになった。
 金子氏支援を明確にしているのは船坂勝美飛騨市長だ。「金子先生を失うと、国会議員は全員が美濃の人になる。過疎そして災害の常襲地帯の飛騨地域には、地域の代表が必要だ。私も退路を断って金子先生をやらせてもらっている」
 藤井氏の地盤の可児市で、電子投票無効を受けて21日投開票された市議再選挙。19日にある市議の決起集会を訪れた金子氏は、会場内に入れてもらえず、屋外での応援演説を強いられた。21日に自らの地盤の飛騨市古川町であった事務所開きで、金子氏は支持者らに訴えかけた。「可児の市議選候補の決起集会で、私は会場に入れてもらえなかった。皆さんはそんなことないですね」。自民党の分裂選挙は、首長や地方議員をいや応なしに争いに巻き込んでいく。
  *     *
 こうした状況に、揺れている地方議員たちも少なくない。ある美濃加茂市議は「4区は選挙区が南北に広く、2人の衆院議員は絶対必要なんだが」と両氏がともに当選することを期待する。別の同市議も「どっちをやってもしこりが残る。まだ結論を出せない」と困惑を隠さない。
 19日、御嵩町内で開かれた金子氏の後援会の会合の後、柳川喜郎町長はこう言った。「個人攻撃、泥仕合は避けてもらいたい。あくまで政策論争をやってもらいたい。血みどろの選挙をやったら10年、20年とおん念が残ってしまう」[佐野裕、宮田正和]=つづく
8月27日朝刊
(毎日新聞) - 8月27日16時50分更新

2148とはずがたり:2005/08/28(日) 02:26:58

まぁ基本的には竹下でしょうけどね。
□2000年選挙得票
=2区=
1 竹下 亘  自由民主党  新  112,774  当選
2 錦織 淳  民主党    元   51,026  
3 佐々木洋子 日本共産党  新   6,857  
=3区=
1 亀井 久興 自由民主党  前  93,371  当選
2 出島千鶴子 社会民主党  新  37,120
3 平田  守 日本共産党  新  10,720

竹下 9万
亀井 7万
民主 6万
共産 1万 っつー感じか?
まぁ次は民主でと云いたいところだがちと高齢かな?
96年に新進から出馬した大橋武夫氏の孫・弘昌氏とか,今何処で何をしてるんだろ?

動乱:’05しまねの選択/中 保守分裂 「郵政」以外、主張は同じ /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000104-mailo-l32

 「私の盟友の亀井静香さんへ、堀江某というわけの分からない人を刺客に立てる。こんな気の毒な話がありますか」
 21日、益田市であった亀井久興(65)の事務所開き。集まった約100人の支持者を前に、亀井は涙ながらに訴えた。
 この日、亀井は徹底して小泉首相への不満をぶちまけた。一方、対立候補の竹下亘(58)については「個人的な感情を乗り越えるのも政治。割り切って選挙を戦う」と淡々と語った。
   ×   ×
 「もううちの人じゃないけん」。国民新党が発足した17日、松江市の自民党県連3階に竹下と並んで張られていた亀井のポスターが即座に外された。浅野俊雄・県連幹事長は「今回の選挙は郵政法案を巡る国民投票。(亀井が)公認されないのはやむを得ない」と、竹下への全面支持を明言した。
 だが、亀井の地盤・旧3区の益田市や津和野町などでは亀井支持を公言する市議や町議がいる。大畑茂三郎・益田市議会議長は、亀井の後援会長を務めるため自民党籍を捨てた。「先生には30年間お世話になった。わしらは自民党よりも、まず亀井党じゃから」
 一方で、自主投票を決めた自民党美都支部長の草野和馬・益田市議は「亀井先生を推したいが、党支部長という立場もある。板挟みで本当に苦しい」
   ×   ×
 「小泉さんのやり方はおかしいと思いますよ。心の底から快く思っているかと言われれば、とてもそうは言えない」
 郵政法案否決で即座に衆院解散、造反議員に対して送り込まれる刺客……。強権的とも取れる小泉の政治手法に、竹下は不快感をあらわにした。「小泉さんには地方切り捨ての感があり、私たちが小泉さんに通じない部分はある」。選対本部長を務める佐々木雄三県議も認めるところだ。
 竹下を支持するある県議はこう漏らした。「小泉さんさえいなければ、こんな事態にはならなかった。今回の選挙で島根のためになることは何一つない」
   ×   ×
 自民党と国民新党にたもとを分かち争う両候補。「古里・島根の発展のために働く」「地方切り捨ては許さない」――。郵政法案への賛否を除けば、主張は重なる部分が多い。
 今回の「動乱」の本質は、地方の切り捨てと批判される「小泉自民党」と、切り捨てられると感じている「島根自民党」との、もう一つの“保守分裂”なのだ。(敬称略)

8月27日朝刊
(毎日新聞) - 8月27日17時18分更新

2149とはずがたり:2005/08/28(日) 02:27:49
顔も出さずに小泉の人気で勝とうとするとは不逞県連だ。

>比例順位は他の選挙区の立候補予定者と同列に扱うよう党本部に要望することも決まった
しかしこんな事いう県連も初めて見た。普通は自分の県からは上位にしろってゆうものなのにね〜。

<2005総選挙>城内氏支援の自民県連
首相接遇、激しく対立
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/sizuoka/html/kiji02.html

 「郵政造反組」の前職、城内実氏(四〇)=7区=を独自推薦している自民党県連は二十六日、役員会を開き、二十七日に党本部が公認を決めた7区の片山さつき氏(四六)と、8区の前職、塩谷立氏(五五)の応援のため浜松市を訪れる小泉純一郎首相をどう接遇するか議論した。「党本部と戦うべきだ」と応援演説への県議の不参加を主張する強硬派と、「(県連会長の)塩谷氏の立場も考えるべきだ」と、小泉人気を利用したい融和派で意見が激しく対立した。地元県議の出席は認める、との折衷案で落ち着いたが、党の本部と地方の「ねじれ状態」の根深さを印象づけた。

 小泉首相は二十七日、7、8両区の有権者が多く利用するJR浜松駅付近で片山、塩谷両氏への応援演説を行う。県連からは、8区で塩谷氏を支援する小楠和男県議が司会を、安間英雄政調会長があいさつをする方向で話が進んでいた。

 しかし、役員会では「もともと党本部とけんかする気で城内を支援しているのだから、誰も出席する必要はない」と強硬意見が出され、「党の総裁の遊説に県連がノータッチというわけにはいかない」とする役員との間で議論は紛糾した。

 結局、折衷案として、小楠県議があくまでも塩谷氏の応援のために司会として参加し、安間政調会長は参加を見送ることで決着した。今後も、党本部の幹部が7区で応援演説を行っても、同様の対応をとることにし、役員会後の議員総会で了承を得た。

 県連の前沢侑幹事長は、「県連はあくまでも城内支援」と強調する一方、「7区以外に首相が応援に来た場合は、県連も参加する」と述べ、党本部からの応援受け入れ体制が、選挙区によって「二重基準」となることになった。本部主導の公認候補を押しつけられながらも、小泉首相の注目度の高さを利用したい、県連の複雑な事情もうかがわせた。

 あわせてこの日の役員会では、比例東海から6区へくら替えした自民前職、倉田雅年氏(六六)の比例区での重複立候補について、比例順位は他の選挙区の立候補予定者と同列に扱うよう党本部に要望することも決まった。

2150とはずがたり:2005/08/28(日) 03:01:21
首相のガリレオ引用、研究者が苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000314-yom-pol
 「郵政・ガリレオ解散」。今回の衆院解散を命名するのに小泉首相は、地動説を唱えたイタリアの物理学者ガリレオ・ガリレイの名を借用した。

 これに対し、郵政民営化関連法案反対票組の前衆院議員、亀井静香さんは「あの人(小泉首相)は天動説だ」と切り返す。ガリレオ研究者はどう見ているのか。

 「研究者としては、気安くガリレオを持ち出さないで、というのが本音」と苦言を呈するのは、「ガリレオ」(中公新書)の著書もある金沢大大学院自然科学研究科の田中一郎教授(科学技術史)だ。

 ガリレオは、天動説が常識だった時代に地動説を唱え、異端審問にかけられた。首相は、郵政法案が参院本会議で否決された自らの境遇を、ガリレオと重ね合わせているらしい。

 異端審問で、ガリレオが「それでも地球は動く」と言ったとされるエピソードは有名だが、田中教授によると「そう言った事実はない」という。後世の伝記作家の創作らしく、研究者の間では「よくできたお話」で通っているそうだ。ガリレオは有罪を宣告され、地動説を撤回する。田中教授は「郵政民営化が地動説と同じような真理かどうかは別として、小泉首相がガリレオを名乗るなら、最後には郵政民営化を撤回することになってしまうが……」と話す。
(読売新聞) - 8月28日0時8分更新

2151とはずがたり:2005/08/28(日) 11:18:52
後ちょっとで2議席の東北ブロックは公明からの締め付けが厳しいやろうねぇ。
もう合併して自由民主党東北ブロック名簿の上位二人は公明党議員にすれば良いんだ。

>「約束の2万票に届かなかったら、今後は一切津島氏の支援はない。それだけのこと」と言い切る。
まぁ何処までも自民党公認候補に着いて行くしかないんだろうけど・・。
俺の読みでは今回津島は落選する。で,多分引退だろう。

自民、苦戦で公明傾斜 比例への協力を確約 青森
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe171/20050828_03.htm

ポスターの「自民」を消してまで、「比例は公明へ」と張り替える自民党陣営も
 衆院選(30日公示、9月11日投票)で公明党青森県本部の動きが際立っている。県内4小選挙区すべてで自民公認候補を初めて全員推薦。自民党県連の比例単独候補擁立が困難と見るや、代わりに比例で公明への集票を自民に求め、「最低ライン」までのど元に突き付ける。公明陣営には、前回選挙で思い描いたような「自公連立」票が引き出せなかった悔しさがある。選挙区で苦戦も伝わる自民陣営は、公明依存を強めるばかりだ。

 23日、青森市にある自民党前議員津島雄二氏(75)の事務所。壁に何枚も張ったポスターの「比例代表は自民党へ」の部分に、同じ大きさで「比例代表は公明党へ」と書かれたシールをスタッフ数人が慌てて上張りした。

 応援のため公明党の浜四津敏子代表代行が訪れる直前のことだった。
 「プライドの高い津島氏。以前は(自民を公明に変えるような配慮は)考えられなかった。それだけ分かってきたということだろう」。公明党関係者は納得した様子だ。
 公明党主催の街頭演説では浜四津氏と津島氏、さらに応援に来た佐々木誠造青森市長が手に手を取って「小選挙区は津島、比例は公明」を大々的にアピールして見せた。

 先立つ19日夜。公明党青森市支部が開いた会合に津島氏と佐々木市長の姿があった。「公明からの申し入れ」(佐々木市長)で招かれ「比例は公明」の確約を迫られた。
 今春の市長選で、公明支援もあって対立候補をかわした佐々木市長に異論はない。津島氏もこの後、「与党の自公で過半数を取ることが政治の安定につながる」と公然と訴えるようになった。

 2003年の前回選挙で公明は比例東北で2議席獲得を目標に掲げたが、2議席目はわずかに及ばなかった。青森県内では10万票を目指したが、結果は目標を割り込む8万1000票余。「ギブ」ばかりで自民からの「テーク」がなく、公明のいらだちの矛先は、当時、自民党県連会長だった津島氏に向かった。
 公明党県本部の伊吹信一幹事長は「正直、前回は達成感より疲労感が残った。今回、比例で2議席獲得できなければ本当の勝利ではない」と言ってはばからない。

 県本部の間山隆彦代表は21日、青森3区の八戸市で自民党前議員大島理森氏(58)の支援を記者会見まで設定して表明した。
 公明党はかつて、大島氏の宿敵だった田名部匡省参院議員(青森選挙区)を衆院選で支援した経緯があるほか、4年前の八戸市長選では大島氏と敵味方に別れ、それぞれ別の候補を支援した。党員には当時を引きずる動きもあり、異例の会見から、自民党支援の一枚岩をアピールする狙いが見え隠れした。

 公明党は今回、県内の比例目標を9万票に定める。大票田の青森市は2万票。1区の津島氏や佐々木市長に前回(1万5000票)から5000票の上積みを要求する形となる。ある公明関係者は「約束の2万票に届かなかったら、今後は一切津島氏の支援はない。それだけのこと」と言い切る。

 自民党関係者には「公明の協力がないと戦えないのは事実だが、度が過ぎれば自民支持者に影響が出かねない」(青森市議)との声も漏れるが、公明党の迫力の前にかき消されている。
2005年08月28日日曜日

2152いなばやま:2005/08/28(日) 12:14:48
>>2151

この記事の写真は笑った。

2153とはずがたり:2005/08/28(日) 12:35:25

民主党@横山,津島@自民党,渋谷@津島後継,升田@木村系の争いか。
津軽は二大政党制じゃなくて津島家vs木村家の二大名家制だねぇ。。

2005年08月25日木曜日
衆院選企画=決戦の構図(下)完
1区・陣取り合戦
http://www.mutusinpou.co.jp/news/05082807.html

 9・11衆院選で、本県1区からは六人が出馬を予定、保革の政党公認に無所属候補が絡む混戦模様となった。八日の解散以降、各陣営はそれぞれの支持層や組織への働き掛けをはじめ、新たに自陣引き込みを図る「陣取り合戦」を精力的に展開してきた。争点とされる郵政民営化問題はかすみ、自民分裂が選挙戦に及ぼす影響が注目を集めたが、序盤の“駒組み”はほぼ終わった。

 地域、職域と縦横に張り巡らせた自民党の組織基盤が優位な前職の津島雄二氏は、大票田の県都で佐々木誠造青森市長の全面的なバックアップを受ける。
 同市長選で対立候補を推した民主新人の横山北斗氏に対し佐々木氏は「名前は(支援)リストにない」と敵対心をむき出しに。今年四月の市長選で七万一千票余を集めた後援会も「熱が冷めていない。ちょうど良い時期の総選挙」(幹部)と血気盛んだ。
 一方、十期連続当選からくる「有権者の飽き」(党関係者)は否めないが、「消去法でいけば、残るのは津島氏しかいない」(成田守五所川原市長)と公言をはばからない首長や選対関係者は多い。さらに比例東北ブロックに党独自候補を持たず「比例は公明」との方針を打ち出して公明党と連携を深めるが、「支持者からアレルギーも聞かれる。連立の枠組みで理解を求めたい」(青森市議)という悩みも。
 しかし、地方の財政や景気に雪解けが全く見えない中、東北新幹線新青森駅の早期開業をはじめ地域の各種事業予算にかかわる「国政、県政(三村知事)とのパイプ論」が有効に働き、求心力の源になっているようだ。
 二度目の挑戦となる横山氏は「相手は津島氏ただ一人」と一点に照準を定め、雪辱を期す。前回選は青森市で津島氏を約三千票上回ったものの、五所川原市と郡部の劣勢が敗因となった。これを教訓に1区全市町村に後援会を設けたほか、北五と東郡で市町村議員の支援組織を結成。民主からの出馬で「一、二万は離れるだろう」(横山氏)と見る支持者のばん回に余念がない。
 連合青森は青森市長選などでの横山氏の対応にいまだ不満を隠せない。推薦を決めたものの手続きで難航し、イメージダウンをもたらした。選挙戦に一枚岩で臨むのは難しく分裂気配だが、前回選の同党公認は約一万三千票を集めており、一定の加勢が見込めそうだ。
 世代交代を訴え自民党に反旗を翻した新人の升田世喜男氏(無所属)は、主力地盤の北郡で県議選二期連続トップ当選と抜群の知名度。木村守男前知事系を中心に中泊町議など北郡で十三町議、五所川原市で三市議を固めた。
 選対関係者は青森市内での出遅れを懸念するが、同市選出だった毛内喜代秋元県議と系列二市議の協力を仰ぎ、巻き返しを図る。前回と比べ「北郡で津島氏、市部で横山氏の票を多く削る」(関係者)との見方が有力だ。
 元津島氏秘書で新人の渋谷哲一氏(無所属)は、二〇〇三年県議選(次点)からほぼ休みなしで街頭演説を行い、無党派層に食い込む。自民党改革と二大政党制の確立、世代交代を訴えてきた。自前の後援会や高校同窓会メンバーなどボランティアが事務所スタッフを務め、秘書時代に東郡を担当、両親は北郡出身と郡部に足掛かりを持つ。
 津島氏支持者の切り崩しには全く関心がない様子で、街頭演説を中心に支持を呼び掛けるスタイルを徹底する方針だ。
 共産新人の高柳博明氏、社民新人の仲谷良子氏の革新勢は比例票の底上げが主眼。比例議席の死守を目指す高柳氏は、国政に三度挑んだ知名度と「たしかな野党」をキャッチフレーズとする公約を武器に、目まぐるしく街頭演説をこなす。仲谷氏は出馬表明が遅れたが、前青森市議としての実績や知名度、唯一の女性候補として浸透を図る。
(衆院選取材班)

2154とはずがたり:2005/08/28(日) 15:22:27
東北とは逆に此処は自民党が公明を恨む結果か。
>自民党は小選挙区で2人の前職が落選した。ある自民党関係者は「こちらの支持者名簿まで提出し、
>比例での公明支援を呼びかけた。それが結果的に支持者の反発を招き、相当の票が民主党に流れた」
>と恨めしげな表情をみせた。

悩む公明 推薦”保留“
05衆院選 自民・京都4区分裂
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005082800020&genre=A1&area=K00

 連立する自民党と選挙協力し、固い組織票で国政選挙のたびに存在感を示している公明党。ただ今回は急な解散で準備不足なうえ、自民党が事実上の分裂選挙となり、京都での協力のあり方について難しい対応を迫られている。特に郵政民営化法案に反対した前職に自民党本部公認の対抗馬が立つ京都4区では、両者の間で板挟み状態となっており「こちらからは動けない」(京都府本部)と苦慮している。

 公明党府本部は今回、自民党府連から府内6選挙区すべての候補への推薦を依頼されている。しかし府本部は「準備期間が短く、支持者に自民党候補の名前まで浸透させる余裕はない」と慎重な姿勢を示す。

 過去に「いわく」がある。前回衆院選で公明党は自民党との選挙協力を進めた。多くの自民候補が「比例は公明に」と呼びかけ、公明党の府内の比例票は前々回を1万票も上回る15万3000票を獲得した。

 しかし自民党は小選挙区で2人の前職が落選した。ある自民党関係者は「こちらの支持者名簿まで提出し、比例での公明支援を呼びかけた。それが結果的に支持者の反発を招き、相当の票が民主党に流れた」と恨めしげな表情をみせた。

 今回は自民党の分裂選挙という新たな要素が加わり、選挙協力への構えはさらに複雑化している。4区では党本部公認の自民党新人と無所属となる前職の両方から推薦依頼を受けている。

 府本部内には「郵政民営化法案に反対した人は応援できない」との筋論がある一方で「自公連立の立役者である自民党元幹事長の野中広務氏が無所属候補を全面支援している背景は無視できない」との意見が混在する。

 4区以外の小選挙区の自民党候補について、公明党は推薦を決めたが、4区に関しては「どちらが比例票を多く出してくれるか見極めるのが得策」との声もあり、自主投票も含め様子見の構えだ。

 一方、府本部は比例代表での集票に力を注ぐ方針だ。解散に伴い、これまで「比例の京都の顔」だった山名靖英前議員(党府本部代表)が政界を引退。元衆院議員1期の経験を持つ元京都市議が後継に決まった。「国政、地方政治の両方を知り、支持者に認知度が高い。即戦力になる」(府本部)と府内全域で訴えている。

 ■地域支部活動「停止」 田中氏支援京都市議ら

 衆院選に京都4区から無所属で立候補する田中英夫前衆院議員を支援する自民党京都市議らが27日に記者会見し、京都4区内にある市区町ごとの党地域支部の活動を衆院選期間中とその後の一定期間、停止すると発表した。

 同選挙区では、田中氏が「党府第4選挙区支部長」を務めている。これに対し、自民党公認で立候補するJA京都中央会会長の中川泰宏氏は、呼称の異なる「党府衆院選挙区第4支部長」に就任した。発表は、4区内にある地域支部の組織の分裂回避や中川氏からの支援要請を拒否する狙いとみられる。

 この日、会見した北川明京都市議は「公認候補から看板やポスターを、活動していない支部に持ってきても、張ったり立てたりできない」と、中川氏からの協力要請に応じない姿勢を強調。「(中川氏の支部を)党本部は認めても、われわれは認めることができない」と話した。

 会見に同席した党亀岡支部長の堤松男亀岡市議も「(田中氏支持と中川氏支持で)支部を割ることはできない。支部としての活動はしばらく休む」と述べた。

 同選挙区内には、京都市右京区、西京区のほか、亀岡市と船井、北桑田両郡の一市七町に自民党の各地域支部がある。自民党府連は京都4区での対応について、党員の自主判断に委ねるとしている。
 地域支部の活動停止について、中川氏の事務所は「影響はない。これまで通り、党員を含むすべての有権者に自民党公認の中川氏への支持を求めていく」としている。

2155杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/28(日) 22:33:52
所詮は同じ穴の・・・・・・・

衆院選:新党日本・荒井氏の後援会、自民候補を支援
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/05shuinsen/news/20050829k0000m010075000c.html

 福島3区(福島県須賀川市など)を地盤とする新党日本の幹事長、荒井広幸参院議員の地元後援会は28日の役員会で、衆院選福島3区で「自民党公認候補を支援する」と決定した。比例代表東北ブロックは、新党日本の候補者がいないため、同じく郵政民営化反対を掲げる国民新党の支援を決めた。ねじれの構図となるが、荒井氏の自民党復党の余地を残すため、苦肉の策を取った。

 今回福島3区は、前回比例代表北関東ブロックで当選した蓮実進氏の出馬が決まり、民主党前職の玄葉光一郎氏との一騎打ちになる見込みだ。

 役員会では矢部研也連合後援会長ら幹部が、3区で自民党候補支持の方針を示したのに対し、郵政民営化反対論者も多い出席者からは「小泉政権を応援するのか」などと異論が続出。幹部は「いずれ自民党の荒井に戻ってもらいたい」「民主党を応援できない」と説得し、理解を得た。荒井氏は記者団に「後援会に一任している。(決定に)異論はない」と述べた。【生野由佳】

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2156とはずがたり:2005/08/29(月) 01:15:39
八代が寝返ることに拠る公明党の反撥の自民党へのダメージはでかいぞ。
それにしても八代もみっともない。醜いねぇ。

自民、世論の反発懸念=八代氏処遇で−公明幹部「選挙協力に悪影響」[05衆院選]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000091-jij-pol

 自民党は28日、八代英太前衆院議員の比例名簿登載を見送った。「郵政反対組は非公認」とした小泉純一郎首相の方針に例外を認めれば、二重基準との批判は免れず、自民優位で進んでいる序盤戦の流れが変わりかねないとの懸念があったためだ。一方で、水面下で八代氏の比例処遇を求めてきた公明党は反発を強めており、両党間のしこりとなることは間違いない。
 「他の選挙区に大きな影響が出る。(公明党支持母体の)創価学会員の気持ちが冷めてしまう」。同日夜、八代氏の名簿登載見送りを知った公明党幹部は不快感を隠さなかった。同党は、八代氏の地盤の東京12区に太田昭宏幹事長代行を擁立。八代後援会の協力がなければ太田氏の当選は楽観できないとの判断から、選挙区出馬を見送った八代氏を比例で公認するよう自民党執行部に働き掛けてきた経緯がある。
 自民党もいったんは、「福祉・障害者枠」を設けて例外的に公認する方向で検討に入った。しかし、その直後から、党本部には「一貫性がない」「有権者に説明できない」などの抗議が殺到。最終的に「公明党との協力は大事だが、失うものはもっと大きい」(選対関係者)との判断に傾いた。(了)
(時事通信) - 8月29日0時0分更新

八代元郵政相:自民党への反逆? 戸惑う関係者
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050829k0000m010136000c.html

 「全国の障害者からライフワークの福祉をやってもらいたいというファクスが相次いだ」。八代英太元郵政相(68)は自民党が比例東京ブロックの公認候補としないことを決めた28日夜、東京12区から無所属での立候補の意向を表明した。自公の選挙協力はどうなるのか。「造反」への仕打ちに党事情も複雑に絡み合い、駆け引きで揺れた末の決断。党への「反逆」ともみえる突然の出馬表明に、関係者の戸惑いが広がった。

 午後10時半、車椅子の八代氏が北区の事務所から出てきた。集まっていた報道関係者に、支援者や障害者から激励が届いていることを明らかにしたうえで「『今回の選挙こそが八代英太と書きたい』という皆さんの熱い思いもありました」と晴れ晴れした表情で語った。「立候補の表明でいいのか」との問いかけに「決意表明しなくてはいけないと思ってます」と一気に話し、車で自宅に向かった。

 八代氏の事務所にはこの日夕、自民党東京都連会長代行の保坂三蔵参院議員が訪れ、党が八代氏の比例での擁立を見送ったことを伝えていた。

 地元の公明党の区議は「(八代さんがいったん小選挙区での)出馬を断念した時は苦渋の選択と言っていたのにどういうことなのだろうか」と戸惑った様子。

 12区から立候補する公明の太田昭宏幹事長代行は既に自民党の推薦を受けて、同党区議団から選挙協力の約束をとりつけていた。29日夜には太田陣営の会合に同党支部の幹部たちが出席する予定だ。公明の区議は「皆さん、約束通り集まってくれるとよいが……」と不安げに話した。また北区の太田事務所は「八代さんが立候補するという情報は入っていない。出馬するなら、八代さんは離党するということなのだろうか」と困惑気味。

 12区から出馬予定の民主前職、藤田幸久氏の秘書は「(立候補者が)3人でも4人でも有利とか不利とか言っても仕方ない。周りに振り回されずに勝利を目指すしかない」と話した。

 一方、自民党都連の幹部は八代氏の出馬情報に「困った。八代さんが小選挙区出馬を断念されたことで、自公の選挙協力がスタートできると思っていたのに」と語った。

 八代氏は前回03年の衆院選で、自公協力を優先して東京12区を公明党の太田幹事長代行に譲り、比例東京ブロックから当選し、今回は選挙区に戻る意向だった。

 だが、郵政民営化法案に反対し、小選挙区での党公認が得られなくなった。このため、12区から無所属で出馬する構えを見せたが、公明党の要請を受けた自民党の二階俊博総務局長らの説得で18日にいったん、出馬を断念。比例代表での党公認に期待する考えを示していた。自民党の地元区議は「二階さんらの話しぶりから、比例で党公認されると受け止めていたから、公認されないと聞いて驚いた。区議団としてどうするか、今後決める」と話した。

毎日新聞 2005年8月28日 23時59分 (最終更新時間 8月29日 1時03分)

2158とはずがたり:2005/08/29(月) 03:16:46
宗男無罪の可能性ってどのくらいあるんでしょうかね?

根室の自民市議、新党大地参加へ離党  2005/08/27 14:09
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050827&j=0074&k=200508272721
<根室> 自民党の遠藤輝宣根室市議(51)が二十七日までに、同党根室支部へ離党届を提出し、受理された。遠藤氏は以前から支援していた鈴木宗男元衆院議員が代表を務める新党大地への入党を表明している。

 衆院選道7区(釧路、根室管内)では鈴木元議員を支持する自民党支部役員の辞任が相次いでいるが、離党は初めて。自民党根室支部長の小池昌道議は「今後は支部内の体制強化に全力を挙げたい」と話している。

■05衆院選道内の動き
「選挙区は山下さん、比例は新党大地」
鈴木元議員が独自応援 道10区・山下氏は困惑2005/08/29 00:16
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050829&j=0074&k=200508293097

 【留萌】衆院選道10区(空知、留萌管内)に無所属で出馬する前職の山下貴史氏(52)が、思わぬ“援軍”に困惑している。鈴木宗男元衆院議員が二十七、二十八の両日、留萌管内で「小選挙区は山下さん、比例代表は新党大地」と支持者に呼び掛けたからだ。

 鈴木元議員は同管内小平町で開いた会合で、新党と山下氏の政策パンフレットを一緒に配布。留萌市内の会合では、郵政民営化法案に反対し、自民党から公認を拒否された山下氏を「堂々と自分の意志を貫いた政治家」と称賛した。

 苦しい選挙戦となっている山下氏にとって、本来であれば、外部の応援は願ってもない。しかし、山下氏が協力を期待するのは、10区内で三万票程度とされる公明党の集票力。同党は比例代表で激突する新党大地を警戒し、「鈴木元議員と連携する人には一切協力しない」とけん制している。

 山下氏支援の理由について、鈴木元議員は「以心伝心ですよ」と説明。元議員の留萌市後援会幹部は山下氏支持をめぐり分裂した自民党支持層のうち「留萌管内では山下派と鈴木派が重なる」と解説する。

 山下氏は「こちらからは鈴木さんに接触していない。協力は公明党に求めているのに、かき回されてしまう」と困惑を隠せないでいる。

2159とはずがたり:2005/08/29(月) 03:19:29
結局ダークなまま公認がおりたのか。小泉も小渕の娘を敵に回したくはなかったのだろうね。

小渕優子氏 ジレンマ抱え「郵政」回避
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000005-san-pol

 「三十日に選挙戦がスタートします。故郷を愛する心を国政に伝えたい」。自民党公認の小渕優子前衆院議員(群馬5区)は二十八日、群馬県榛東村の「しんとう総合グラウンド」で開かれた石碑除幕式に出席し、こう訴えた。衆院本会議で棄権した「郵政民営化」は最後まで避けて通った。
 郵政族の集まりである郵政事業懇話会の会長だった小渕恵三元首相(故人)を父に持つ小渕氏は衆院採決時に本会議場に残って棄権の態度を鮮明にしたことが響き、第三次まで公認を得られなかった。党政治倫理審査会が求めた弁明書の提出には結局応じず、小泉政権の構造改革路線を支持するとの「確認書」を党執行部に提出した。
 小渕氏は郵政民営化について改革の必要性を感じているものの、政府の民営化方針とは微妙に距離を置いている。郵便局のユニバーサル(全国一律)サービス維持が困難との懸念がどうしても消えないためだ。
 今回「自主投票」を決めた自民党の支持組織「大樹」(特定郵便局長OBらの組織)の「千票弱」(自民党県連)とされる組織票がきちんと小渕氏に流れるかは現時点では流動的だ。一方で「大樹の考え方に理解を示す発言をすれば無党派層が逃げる」(同)というジレンマもある。選挙戦で「故郷」を前面に打ち出す“窮余の策”を強いられているのもそのためだ。
 小渕氏は過去二回の選挙では圧倒的な勝利を収めている。三期目に挑む今回も優位は動かないとはいえ、「勝ち方」が問われそうだ。(高橋天地)
(産経新聞) - 8月29日2時46分更新

2160とはずがたり:2005/08/29(月) 13:03:17
よし,これで東京の自公協力は壊滅だぁ!!
学会員の皆様よ,自民党はこんなものですよ。ギブアンドギブの馬鹿馬鹿しさにいい加減気づきましょーよ。

東京12区、八代氏が無所属で出馬表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000004-yom-pol

 郵政民営化関連法案に反対票を投じた八代英太・元郵政相は29日午前、都内で記者会見し、自民党を離党して、衆院東京12区から無所属で出馬する意向を明らかにした。自民党執行部が28日、八代氏の衆院比例東京ブロックでの擁立見送りを決めたためだ。

 公明党が太田昭宏幹事長代行を擁立する同区は、自公両党の選挙協力の最重点選挙区となっており、八代氏の出馬が両党の協力体制全体に打撃を与える可能性も出ている。 「今の自民党に失望を感じた。決別しなくてはならない」

 八代氏が29日午前の記者会見で、東京12区に出馬しない方針を撤回した理由に挙げたのは、一時は「比例選擁立」をにおわせるなど、迷走した小泉首相や党執行部への怒りだった。

 八代氏は「『郵政民営化の次は福祉だ。あなたは本当に日本の福祉を支えてきた。あなたの出番だ』と激励された。『おれを信じてくれ』と4回も励まされた」と、首相との水面下のやり取りもぶちまけた。

 実際、党執行部は、車いすの八代氏を「福祉の専門家枠」として同ブロックの名簿上位に登載することを検討した。数日前には、党本部が「戸籍謄本を届けろ」と指示し、八代氏側が「比例選出馬の準備」と受け止めた経緯もあった。

 八代氏には28日、首相側近から「内閣支持率が60%から40%に下がった。郵政法案に反対した以上、特例を設けることは許されない」との最後通告があったという。その後、東京・王子の八代氏の事務所の周囲には、「けわしき道 されどわが道」と書かれた八代氏のポスターが張り出され、八代陣営は一気に臨戦態勢に入った。

 八代氏の「反乱」が起こした衝撃は大きい。

 太田氏は前回選挙では、民主党の藤田幸久氏をわずか3600票差で振り切った。だが、あてにしていた八代氏が「敵」に回る事態に、太田陣営は衝撃を隠せずにいる。

 公明党は、太田氏を比例選と重複立候補させず、小選挙区一本という「背水の陣」で臨む方針だ。

 太田氏は地元で、「与党統一候補として全力を挙げたい。八代氏が出馬する、しないにかかわらず、厳しい選挙だと認識している」と記者団に強調した。

 神崎代表は党本部で記者団に「(東京12区は)自公選挙協力のシンボルで(影響が)まったくないとは言えない」と語った。公明党の支持団体である創価学会幹部は29日朝、「うちが全力でやって5万票。あと3万票を上乗せしなければいけない」と頭を抱えた。

 東京12区で自民党が太田氏を全面支援する代わりに、都内の他の選挙区で自民党候補が公明党から支援されるという構図は崩れつつある。自民党内には「公明党の次期代表候補ともされる太田氏への支援が不十分であれば、公明党と創価学会による自民党候補支援の動きが全国的ににぶるのではないか」といった懸念も広がっている。

 与党の迷走ぶりを受け、民主党からも「これでうちが有利になるかもしれない」(幹部)と期待する声が漏れている。
(読売新聞) - 8月29日12時32分更新

2161とはずがたり:2005/08/29(月) 14:02:50
菅原県議が小野氏を支援へ/衆院選秋田2区
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050829a

 菅原昇県議(大館市選出、新生会)の後援会幹部会が28日、大館市で開かれ、衆院選秋田2区から自民党公認で立候補する小野貴樹氏の支援を決めた。小野氏からの協力要請に応じた形。菅原氏は「今後、(小野氏から)具体的な行動要請があり次第、対応していきたい。私自身の政治生命を懸けることにもなる」と話した。自民党籍を持つ県議で小野氏支援を明確にしたのは菅原氏が初めて。

 小野氏はこの日、菅原氏の後援会事務所を訪れ、集まった役員や各支部長らに自己紹介するとともに選挙戦で訴える政策を説明。「今回の衆院選後も末永くお付き合い願いたい」として支援を要請した。小野氏が退席後に開いた幹部会では「党公認候補を応援する」ことで意見が一致した。

 自民党県連は2区の対応について、無所属で立候補する野呂田芳成氏への支援を容認するとして、事実上の自主投票の方針を確認。県議会自民党会派に所属する2区の県議らは野呂田氏支援で結束する一方、党籍を持ちながら新生会に所属する菅原氏の後援会は27日の幹部会で野呂田氏を推薦しないことを決めていた。

(2005/08/29 08:36)

2162とはずがたり:2005/08/29(月) 20:43:04

おお,こっちは解決しちまったか。。八代も解決したりしんらねぇ。。

加藤氏が一転比例に 岡山5区はコスタリカ方式
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005082901003330

 自民党の武部勤幹事長は29日、党本部で記者会見し、岡山5区で無所属出馬を表明していた加藤勝信前衆院議員と、党公認の村田吉隆防災担当相が今後、小選挙区と比例代表を交互に入れ替わるコスタリカ方式で合意したと発表した。今回は村田氏が岡山5区から出馬、加藤氏は比例中国ブロックの名簿2位に登載された。
 自民党執行部は今回、岡山5区で村田氏を公認、加藤氏について郵政民営化関連法案に反対した平沼赳夫氏の対抗馬として3区での出馬を求めたが、加藤氏はこれを拒否、5区からの無所属出馬を表明していた。

2163とはずがたり:2005/08/29(月) 20:51:27

八代元郵政相 自民対応に怒りと恨み 顔こわばらせ切々と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000020-maip-pol

 「今の自民党執行部に決別の道しかない」。八代英太元郵政相(68)は29日午前、東京都北区の事務所で記者会見し、東京12区(北区、足立区西部)からの無所属での出馬を表明した。党の対応への怒りと恨みが入り交じった会見は約30分に及び、その後、離党届を出した。
 午前11時前、会見場に車椅子で姿を現した八代氏は、自民党の区議たちを従え顔をこわばらせて切々と語った。「党執行部から18日朝、『必ずあなたには福祉枠との思いで(比例での擁立を)考えている』と言われた。『心配するな、バッジを付けさせる』とも言われた。引き下がることはできない」と話した。
 記者団から「比例から出すと約束されたのか」と問われると、福祉枠での擁立の話とともに、「小泉(純一郎)総理からは『おれを信じてくれ』と4回言われた」と明かした。小泉首相については「いつまでも小泉劇場の羊であってはならないと思う。今でも素晴らしい総理と思っているが、ことここに至っては、今の自民党とは決別しなくてはならない」と述べた。
 また、同席した自民党の北区区議団の山崎満幹事長は会見後に記者に囲まれ、「区議団の9人全員が八代さんを支援する」と明言した。
 会見後、すぐに東京・平河町の党本部で離党届を出した八代氏は「(対応した武部勤党幹事長らに)思い出いっぱいの党本部ですから、いつ敷居をまたぐことがあるか分からないが頑張りますと申し上げた」と明かした。
 一方、公明の太田昭宏氏(59)は午後0時半ごろから、足立区内の事務所で会見し、「影響は当然ある。厳しさが増したと思う」との見方を示した。しかし、「私は自民党のみなさんからご理解いただいて、推薦をいただいている。連立与党の代表として選挙戦に挑む」と言葉を選びながら話した。
 自民党都連では29日午前10時過ぎから、党本部1階にある都連の会議室に役員が集まり、太田氏を都連を挙げ支援することを確認した。北、足立両区の支部が八代氏を支援した場合は処分対象とすると警告する方針だ。
 東京12区からは、他に民主前職の藤田幸久氏(55)と、共産新人の野々山研氏(42)が立候補を予定している。[渡辺暖、高島博之、大槻英二]
(毎日新聞) - 8月29日17時57分更新

2164とはずがたり:2005/08/29(月) 21:18:58
=ゆかり陣営=
●松田岩夫…参院議員・元々アンチ野田
●早田純…市議会議員・野田と対立して当選した現市長派の「市政自民クラブ(14人)」所属
●笠原多見子…故笠原潤一元参院議員の二女・県議(岐阜市)
●浅井武司…岐阜市議(56)
=金子陣営=
●谷口篤子…飛騨市議

自民岐阜県連で“刺客支持雪崩”か
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/08/26/04.html

 郵政民営化反対派の支援で一枚岩を誇ってきた自民党岐阜県連に、ついにひびが入り始めた。岐阜市議の1人が25日、野田聖子元郵政相(岐阜1区)ではなく、刺客でエコノミストの佐藤ゆかり氏の支援を表明したもの。これまでに参院議員と県会議員から“造反”が出ており、これで3人目。様子見の地方議員も多いとみられ、「佐藤支持の雪崩が起きるかも…」という声も上がっている。
 党中央からの刺客支持の姿勢を表明したのは早田純市議会議員。「佐藤氏を支援すれば、郵政民営化の促進が期待できる。県連の地方議員の締め付けには怒りを覚える」と述べた。「何人かの市議にも声を掛けており、その中で態度を決めかねている人もいる。私が突破口になればと思った」と説明。そして「(野田氏に対する“造反”の)雪崩を起こすんじゃないかな」と不気味なコメントも出た。

 岐阜県連は、郵政民営化関連法案に反対した野田氏ら3人の支援を決定。佐藤氏を応援する考えを示した松田岩夫参院議員(岐阜選挙区)に、役職をはく奪する方針を打ち出している。これに対して、自民党本部は岐阜県連に、非公認候補を支援すれば地方議員でも処分対象になると警告した通知書を送付。中央VS地方の対立は日々深刻さを増している。佐藤氏支持は、松田議員、早田市議のほか、故笠原潤一元参院議員の二女で県議の笠原多見子氏も24日に表明している。

 岐阜県議会は49人のうち自民党の会派が35人。岐阜市議会は42人で、うち自民党系の会派に所属している議員は24人。ただし、02年の市議選を機に「市政自民クラブ」(14人)と「市政自由民主党議員団」(10人)に事実上分裂。早田氏は“現市長派”の「市政自民クラブ」に属し、野田氏は落選した候補を応援。こうしたしこりが今総選挙に微妙な影響を与えているとも言える。

 早田氏は会見後、スポニチの取材に応じ「佐藤氏の支持を表明した会見後にもいろいろ問い合わせがあり、(雪崩の)感触はある」と語った。また「県連の中で幹部に対する不満もある。それが影響する可能性もある。県連は混乱している」とも話している。

 一方、4区が選挙区の飛騨市議、谷口篤子氏が県連の対応に反発し、女性部幹事の辞職届を県連に提出。「岐阜4区で、党本部に公認されない藤井孝男氏を県連が公認すると有権者が混乱する。公認は金子一義氏に一本化するべきだ」と述べた。“雪崩”は確実に起きつつあるようだ。

新たに岐阜市議1人が離反 佐藤氏支援に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000215-kyodo-pol

 郵政民営化関連法案反対派の野田聖子元郵政相と、自民党が対立候補として擁立したエコノミスト佐藤ゆかり氏が出馬する衆院岐阜1区で、同党の浅井武司岐阜市議(56)が29日、新たに佐藤氏支援に回ることを表明した。
 同区では、一部の自民党議員が野田氏の支援を決めた県連に反発して野田氏陣営から離反しており、浅井市議で4人目。
(共同通信) - 8月29日19時20分更新

2165杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/29(月) 23:17:01
綿貫と荻山で角突き合わせる影で・・・・・

自民・橘前議員が引退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000173-jij-pol

 自民党の橘康太郎前衆院議員は29日夕、富山県高岡市内で記者会見し、衆院選に出馬せず、政界を引退することを表明した。同党富山県連は、同氏を比例北信越ブロック候補として公認申請していたが、認められなかった。
 橘氏は会見で「(国政選挙に)立候補してどうのというより、今の状況を現実的に踏まえて(党を)お手伝いしていく」と述べた。同氏は1993年の衆院選で旧富山2区から出馬し初当選、当選4回。衆院国土交通委員長などを務めた。(了)

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2166とはずがたり:2005/08/30(火) 01:17:14

県議ら100人自民離党 滋賀2区 造反候補支援で結束
http://www.sankei.co.jp/news/evening/30nat002.htm

 郵政民営化法案に反対して自民党を離党し、無所属で滋賀2区から立候補予定の小西理氏(47)を支援する滋賀県議ら約百人が二十九日、自民党滋賀県連に離党届を提出した。自民党の分裂選挙をめぐる大量離党となり、同党本部は「百人規模の一斉離党というケースはあまり聞いたことがない」と驚いている。

 離党届を提出したのは県議五人のほか、彦根など2区内の市議や町議のほか、党籍を持つ一部の町長らも含まれている。

 同県連は、党本部が小西氏の対抗馬として、元議員秘書の藤井勇治氏(55)を擁立したことを受け、小西氏支援を撤回。離党せずに小西氏を支援した場合は処分する方針を示していた。

 代表して離党届を提出した橋本正県議は「きょうをもって『小西党』の結成だ」と、今後も離党者は増えるとの見通しを示した。また、小西氏の事務所関係者は「みなさんがここまで腹をくくって命がけでやっていただけることを重く受け止めたい。大変、大きな力になる」と話した。

 離党届を受け取った同県連の三浦治雄幹事長は「こういう事態にならないのが一番よかったが、地元と小西氏とのつながりもある。県連としては公認候補の支援を粛々と行う」としている。県連は離党届を預かり、総選挙後に党紀委員会を開いて対応を協議する。

 一方、藤井氏の陣営幹部は「百人といっても有権者のほんの一部にすぎず、それほど影響はない。こちらは新しい自民党を作るつもりなので新たに入党してくれる人もいる」と強気の姿勢を崩していない。

2167とはずがたり:2005/08/30(火) 01:19:25
大平の後継は是非次ぎに民主党から!

森田元運輸相が引退表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000201-jij-pol

 自民党の森田一元運輸相(71)=衆院比例代表四国ブロック選出=は29日夜、都内で記者会見し、「思い通りの政治生活ができた。今後ともできることはお役に立てればと思う」と述べ、政界引退を表明した。小泉純一郎首相の政治手法については、「大きな流れから言えば、首相は時代の流れに沿っている」と評価した。
 森田氏は1980年の衆院選で初当選、当選8回。第2次森内閣で運輸相を務めた。(了)
(時事通信) - 8月29日23時2分更新

2168とはずがたり:2005/08/30(火) 12:06:54
結局東北に助成枠は無しか。

公示前夜、明暗浮き彫り 東北・比例 自民名簿確定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000004-khk-toh

 衆院選比例代表東北ブロック(定数14)で、自民党の名簿順位が29日、確定した。今回、党本部が声高に唱えた「女性候補の1位」はなく、前議員4人がすんなり上位に並んだ。当確圏内に入った比例候補は一様にホッとした表情で、小選挙区の支援に気合を入れ直した。半面、規定の適用によって立候補の道を閉ざされた前議員もいて、公示前夜の明暗が浮き彫りになった。

 自民党は前回衆院選(2003年11月9日)の比例東北で179万票余を集め、6議席を確保している実績から、4位以内が当選の安全圏とみられている。

 東北の3選挙区で成立した「コスタリカ方式」により小選挙区を明け渡し、比例に回る前議員が上位3位までに入った。

 宮城2区から転出する中野正志氏は「2位とは思っていなかったので、ありがたい。今までの実績を党に認めてもらった証しと受け止めたい」と神妙に語った。

 名簿1位の坂本剛二、3位の佐藤剛男両氏を擁する自民党福島県連の遠藤忠一幹事長は「われわれの望む形になった」と満足な様子。「今後もコスタリカが機能するよう、自分の選挙と思って全力を挙げてほしい」と、両氏にハッパを掛けることも忘れない。

 民主党副代表の小沢一郎氏と再び激突する岩手4区の前議員玉沢徳一郎氏は、他の重複立候補より1位高い4位にランクされた。玉沢氏は「東北最強の小沢氏と戦うことに、党が配慮してくれた結果だ」と強調。この日は選挙区を離れ、激戦の岩手2区の応援に。「要請されれば公示後でも入る。それが自分の責任だ」と気合十分だった。

 前議員の萩野浩基氏は「比例単独は原則2回まで」という党の規定に従い名簿登載はなく、涙をのんだ。萩野氏は「甘んじて受け入れる。潔く党の応援に回りたい」と淡々と結果を受け入れたが、未練は隠せない。「望まれるなら捲土(けんど)重来を期したい」と、次の戦いを目指した。

(河北新報) - 8月30日7時6分更新

2169とはずがたり:2005/08/30(火) 12:09:34
今回出る感覚が解らない。。除名処分されそうな区議6人は誰だ?内容証明じゃなくてバイク便なのね。。

’05衆院選:4区・中西氏の決起大会出席、区議6人除名へ−−自民都連 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000151-mailo-l13

 今年3月、強制わいせつ容疑で現行犯逮捕=不起訴処分=されて辞職し、衆院東京4区(大田区中南部)から立候補を予定している無所属元職の中西一善氏(41)の総決起大会に、大田区の自民区議6人が出席したとして、自民党都連は28日、6人を除名処分にする方針を固めた。
 同区では党本部と都連などが中西氏の辞職・除名に伴い公募で選んだ会社社長、平将明氏(38)を公認し、地元自民が分裂している。
 都連は27日朝、粕谷茂衆院選対本部長、保坂三蔵本部長代行ら幹部の連名による警告書を区議、都議、大田総支部役員にバイク便で送付。警告書は「中西氏の大会に参加することは党規に違反し、厳に慎まれるよう要請する。大会への参加・同調、選挙中に同様の行動をする場合は、直ちに除名処分とする」との内容だった。
 中西氏の総決起大会は27日夜、大田区内で行われ、支持者ら約700人が参加。壇上には自民区議6人と別の区議の妻らが並んだ。区議の1人が除名処分の警告を出されていることを披露し、会場から同情の声も上がった。中西氏は「身の危険を冒してまで私の応援に駆け付けた区議の顔をよく覚えておき、2年後の区議選でぜひ当選させてほしい」と逆に支援を訴えた。
 中西氏については、武部勤幹事長ら党三役や安倍晋三幹事長代理ら幹部が出馬を断念するよう説得してきたほか、都連幹部が区議らに平氏を支援するよう求めてきたが、不調に終わり、4区を地盤とする区議の多くが中西氏支持に回った。
 一方、中西氏を支持しながら表立っては動かず、平氏の陣営にも顔を出すなどしている議員もいるとみられ、情勢は混迷を極めている。[田中義宏]
8月29日朝刊
(毎日新聞) - 8月29日16時44分更新

2170とはずがたり:2005/08/30(火) 13:36:45
公明は松下・森山両無所属をやるのか。

衆院選 3、5区無所属支援容認/公明県本部
http://www.373news.com/2000picup/2005/08/picup_20050830_2.htm

 公明党鹿児島県本部(成尾信春代表)は29日、30日公示の衆院選鹿児島4区から立候補予定の小里泰弘氏(46)=自民新人=を推薦すると発表した。2、3、5区は「今後も方針決定に向けて検討していく」とした一方で、3、5区について成尾代表は「すでに地元が(推薦願の出ていない)無所属候補予定者の支援で動き出している」と述べ、推薦候補の決定は困難との認識を示した。県本部は地元の動きを容認する方針。
 県本部によると、小里氏は23日に県本部へ推薦願を提出。推薦決定について、成尾代表は「自公連立与党であることが最大の理由」と話した。一方で成尾代表は、比例九州前職で3区の松下忠洋氏(66)=無所属=と、5区の前職、森山裕氏(60)=同=の支援で地元が動き出している事実に言及し、「県本部として比例九州県内13万7000票達成に向けて取り組んでいる。必死に走り出している地元に対し、県本部方針の未決定を理由に支援をやめよとはいえない」と述べた。
 公明党はすでに1区の保岡興治氏(66)=自民前職=の推薦を決めている。推薦願を出しているのは、2区は園田修光氏(48)=自民元職=と打越明司氏(47)=無所属新人、徳田毅氏(34)=同=の全員。3区は宮路和明氏(64)=自民前職、5区は米正剛氏(51)=自民新人。

2171とはずがたり:2005/08/30(火) 13:42:46
お〜お〜俺みたいなアンチ自民にとってはきもいきもい。

選挙カーに「真正自民党」 郵政反対派の平沼氏  2005/08/30 12:30
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050830&j=0075&k=200508303493

 郵政民営化関連法案に反対し、無所属で立候補した前経済産業相平沼赳夫氏(66)の地元、岡山3区。平沼氏は岡山県津山市の事務所前で、自民党岡山県連の県議ら約千人の支持者を前に「強引なやり方は党内民主主義の破壊。一種の独裁に通じる」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。

 選挙カーには「真正自民党」の文字。平沼氏は「誇り高き自民系無所属として出馬する。欲しいのは自民党の公認でなく、皆さま一人一人の公認だ」と絶叫した。

 自民党本部が「刺客」として擁立した阿部俊子氏(46)は津山市内で「安心して生活できる社会保障制度のためには構造改革が必要」と訴えた。

2172とはずがたり:2005/08/30(火) 13:52:12
【公明党の自民党候補推薦】
1〜6次はこちらhttp://www.geocities.jp/general_election_44/komei_suisen.htm

公明が7次推薦4人発表 推薦候補は計232人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000077-kyodo-pol

 公明党は30日、自民党の小選挙区候補に対する第7次推薦4人を次の通り発表した。これで公明党の推薦候補は計232人となった。(敬称略)
 愛知1区 篠田陽介、2区 岡田裕二▽兵庫6区 木挽司▽福岡5区 原田義昭
(共同通信) - 8月30日11時23分更新

2173とはずがたり:2005/08/30(火) 15:10:26
図々しいんじゃい,新進比例で当選した癖に自民へ逃げ込んでのうのうと比例で当選してた癖に未練たらたらのの萩野はよ。

公示前夜、明暗浮き彫り 東北・比例 自民名簿確定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000004-khk-toh

 衆院選比例代表東北ブロック(定数14)で、自民党の名簿順位が29日、確定した。今回、党本部が声高に唱えた「女性候補の1位」はなく、前議員4人がすんなり上位に並んだ。当確圏内に入った比例候補は一様にホッとした表情で、小選挙区の支援に気合を入れ直した。半面、規定の適用によって立候補の道を閉ざされた前議員もいて、公示前夜の明暗が浮き彫りになった。

 自民党は前回衆院選(2003年11月9日)の比例東北で179万票余を集め、6議席を確保している実績から、4位以内が当選の安全圏とみられている。

 東北の3選挙区で成立した「コスタリカ方式」により小選挙区を明け渡し、比例に回る前議員が上位3位までに入った。

 宮城2区から転出する中野正志氏は「2位とは思っていなかったので、ありがたい。今までの実績を党に認めてもらった証しと受け止めたい」と神妙に語った。

 名簿1位の坂本剛二、3位の佐藤剛男両氏を擁する自民党福島県連の遠藤忠一幹事長は「われわれの望む形になった」と満足な様子。「今後もコスタリカが機能するよう、自分の選挙と思って全力を挙げてほしい」と、両氏にハッパを掛けることも忘れない。

 民主党副代表の小沢一郎氏と再び激突する岩手4区の前議員玉沢徳一郎氏は、他の重複立候補より1位高い4位にランクされた。玉沢氏は「東北最強の小沢氏と戦うことに、党が配慮してくれた結果だ」と強調。この日は選挙区を離れ、激戦の岩手2区の応援に。「要請されれば公示後でも入る。それが自分の責任だ」と気合十分だった。

 前議員の萩野浩基氏は「比例単独は原則2回まで」という党の規定に従い名簿登載はなく、涙をのんだ。萩野氏は「甘んじて受け入れる。潔く党の応援に回りたい」と淡々と結果を受け入れたが、未練は隠せない。「望まれるなら捲土(けんど)重来を期したい」と、次の戦いを目指した。

(河北新報) - 8月30日7時6分更新

2174とはずがたり:2005/08/31(水) 13:21:42
衆院選:公明党北海道本部、自民3新人の推薦見送りへ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050831k0000m010140000c.html

 公明党北海道本部は30日、いずれも自民新人の三品孝行(道1区)、佐藤健治(道8区)、飯島夕雁(道10区)の3氏の推薦を見送る方針を固めた。このうち10区の飯島氏は、自民が郵政民営化法案に反対した前職の山下貴史氏の刺客として擁立したため、公明の態度が注目されていた。

 飯島氏については、自民側の地元の支援体制が整っていないため、10区での選挙協力は困難と判断したとみられる。前回(03年)の衆院選で公明は、山下氏を実質的に支援した。

 また、1、8区についても自民の新人候補で、選挙協力を協議する時間が不十分なのが理由になったとみられる。

 公明は、3氏以外の自民元職と前職の9人についてはすでに推薦している。

毎日新聞 2005年8月31日 1時45分

2175とはずがたり:2005/09/01(木) 02:46:08
3区の広津氏は比例優遇

郵政反対派ポスターに「県連推薦」 党本部が警告文 身内横やり
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news019.html

 郵政法案をめぐり自民党非公認となった佐賀2、3区の無所属前職候補を党本部の方針に反して独自に支援している同党佐賀県連に対し、党本部が「(選挙ポスターなどに)虚偽の記載があれば告発する」との文書を送り付けていたことが三十一日分かった。県連は、両氏のポスターの「自民県連推薦」の記載が「虚偽事項」に当たるのではないかと急きょ協議するなど対応に追われ、陣営では「嫌がらせだ」と反発を強めている。

■「虚偽あれば告発」

 関係者によると、党本部の文書が届いたのは公示日の三十日午後。党公認以外の候補者支援を禁じたほか、公職選挙法に照らして選挙ポスターなどに「虚偽事項の記載がある場合、告発する」との内容だった。

 党公認は得られなかったものの「我こそ自民」とこだわる佐賀2区の今村雅弘氏(58)と佐賀3区の保利耕輔氏(70)の両陣営のポスターには「自民党佐賀県連推薦」の文字が記載されており、しかも、保利氏のポスターには「本人の強い意向」(陣営幹部)で「比例代表は自由民主党へ」と添えられている。

 しかし、2、3区には党公認候補が立候補しているため、県連では「虚偽事項に当たるのではないか」として、三十一日に緊急の代表役員会を開催。県選管などにも問い合わせた結果「推薦は県連の機関決定。正規の手続きで問題ない」として、ポスターをそのまま使うことを確認したという。

 今回の文書について、ある陣営幹部は「この段階になって横やりをいれてくるのは、嫌がらせとしか思えない」と憤慨。県連幹部の一人は「『ねじれた選挙』をやっているのだから仕方ない。(本部が)何を言ってきても、私たちのやり方を通すだけだ」と語った。

2176とはずがたり:2005/09/01(木) 02:54:00
野田が惨敗すると次回に民主・自民・野田の枠組みが確定するので有利だ。

>問屋街の商家では「卯一さん(野田の祖父、元建設相)に世話になった人はずいぶんいるが、聖子さんになって地元に何かいいことがあったか」との声も聞かれる。
それにしても岐阜人はバカだなぁ。衰退したのは野田聖子のせいではなくて自民党公認候補しか当選させない岐阜の保守性にあるのに・・。

「自民」の看板奪い合い=郵政対決、地元足並みにも乱れ−岐阜1区[05衆院選]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000082-jij-pol

 小泉純一郎首相(自民党総裁)による郵政民営化反対派つぶしで幕を開け、選挙戦に突入した衆院選。争点を「郵政」一本に絞る首相の思惑通りの「小泉劇場」が展開されるのかどうか。自民分裂となった選挙区を中心に各地の激戦模様を追う。
 ◇前職支援の県連に反旗
 「一から出直す覚悟でやらせて頂きます」−。衆院選公示を目前にした8月下旬、元郵政相の野田聖子は岐阜市内のホテルで、自民党の地元県議や岐阜市議を前に深々と頭を下げていた。郵政民営化反対と激しい小泉政権批判でマスコミの注目も集めた野田だが、しょうぜんとうなだれる姿は地元議員らにも痛々しく映った。
 岐阜は県内5選挙区のうち3選挙区に、郵政民営化反対派の自民党前衆院議員が無所属で立候補した全国有数の「反郵政」スポット。党県連は3前職の支援を決定、党本部が送り込んだ対抗馬への応援を処分対象とする方針を打ち出した。
 しかし、野田が立つ1区(岐阜市)では、県連方針に反して党公認の佐藤ゆかり支援の動きが早くも表面化。野田が「反省の弁」を語った直後、岐阜市議の一人は「地方議員を締め付ける県連のやり方は横暴だ」として佐藤支持を明言した。
 ◇「郵政」より経済?
 この市議は、シャッターを下ろした店が目立ち始めた市内の繊維問屋街を指さしながら「(佐藤支持で)雪崩を起こすんじゃないか」と指摘。問屋街の商家では「卯一さん(野田の祖父、元建設相)に世話になった人はずいぶんいるが、聖子さんになって地元に何かいいことがあったか」との声も聞かれる。「郵政」ではなく、不振にあえぐ地元経済が野田の足をすくいかねない。(続)
(時事通信) - 8月31日16時4分更新

2177とはずがたり:2005/09/01(木) 02:57:34
〈福岡10区激突の波紋〉公明、仇敵支援を選択
http://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/fukuoka/TKY200508290192.html
2005年08月29日

 福岡10区の造反組と「刺客」双方がすがったのは、公明票だった。公明党が選んだのは、自民党公認の西川京子氏でなく、かつて互いが仇敵(きゅうてき)と呼び合った自見庄三郎氏。比例票への「貢献期待度」の大きさが明暗を分けた。

 「推薦になると思っていたが、自主投票の方向で最終調整します」(公明県本部幹部)

 「しっかりがんばります」(西川氏)

 28日夕、北九州市小倉北区にある西川氏の事務所。推薦要請を断られた西川氏の陣営は「厳しい話になった」と頭を抱えた。

 「刺客」として10区に送り込まれた西川氏。足場のない土地での戦いにもかかわらず、自民県連から突き放され、公明の推薦に期待を寄せていた。

 公明県本部の幹部から、推薦は比例区とのバーターだと伝えられた西川氏は22日、上京中の幹部に電話をかけた。「街頭演説では『比例は自民か公明、公明か自民を』と言います」

 一方の自見氏。「自公連携」に批判的な自民党国会議員でつくる「政教分離を貫く会」の代表世話人も務めていた。「反学会」の一部宗教団体も支持しており、創価学会員の「自見アレルギー」は根強い。

 自見氏が自民公認だった03年総選挙も、公明県本部は推薦せず、公明票の3割は民主の城井崇氏に流れたとされる。

 無所属となり、苦しい戦いとなった今回、自見氏は対公明の姿勢を一変させた。「無所属だから比例で公明支持も打ち出せる」と、陣営は公明関係者に伝え、バーターで10区の支援を要請した。

 西川、自見両氏から比例区での協力申し出を受けた公明県本部の判断は、冷徹だった。両陣営に対し、比例区で何票、公明票を出せるか、公明支援のための演説会を開催できるか、提示するよう求めたのだ。

 公明県本部は今回、比例九州ブロックでの1議席増を最優先課題としている。選挙区ごとに比例票の目標を設定し、10区では前回実績を7000票上回る5万2000票を掲げている。

 公明側によると、自見氏側は「うちは4万票は出せる」と数値を示して回答。一方、西川氏側は「現在のところ、まだ期待にこたえられそうにない」。これで西川氏推薦は消えた。

 公明党の幹部は28日、自主投票の意味をこう解説してみせた。「自見さんへの最大限の配慮だ。こっちも比例票は欲しいし」

 北九州市議の多くが自見氏を支援するなか、西川氏を支えている数少ない市議の一人も25日、「漁夫の利を民主にさらわれるのを防ぎたかった。自見側でも西川側でもない。私は自民党員です」と語った。公明の支援は自見氏が受け、城井氏の当選を妨げようという意味だ。

 公明は今回、造反組のなかで大分1区の衛藤晟一氏、福岡11区の武田良太氏も支援している。

 衛藤氏に対しては、03年は公明党本部が推薦。今回は機関決定はしないものの、大分県本部として「全面支援」することを24日に決めた。

 武田氏に対しては、03年は地元の地域本部が独自に支援。今回も地元の公明県議、市議らが全面的に支援することを表明している。

 ■九州の「造反」前職への公明の対応■

福 岡 10区 自主投票(予定)

福 岡 11区 地元議員らが自主支援

佐 賀  2区 自主投票

佐 賀  3区 自主投票

大 分  1区 支援

宮 崎  2区 自主投票

宮 崎  3区 自民公認を推薦

鹿児島  3区 未定

鹿児島  5区 未定

2178とはずがたり:2005/09/01(木) 03:04:24
西川氏,社民並の得票で自民党公認候補史上初の法定得票行かない候補の不名誉を達成する可能性も高いのでjは?!

三役、役場空け福岡10区入り 西川氏の夫が町長熊本・津奈木町
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news016.html

 熊本県津奈木町の西川裕町長(59)が衆院選公示日の三十日、福岡10区に立候補した妻の自民前職西川京子氏(59)を応援するため、助役や収入役とともに北九州市での出陣式に出席していたことが分かった。同党が郵政法案反対派の対立候補として起用した京子氏は10区に基盤がなく、連日、ミカン箱に立って遊説中。西川町長は「地元町長として、夫として公私ともに世話になっており、許される範囲で応援したい。役場とは電話で連絡し合っており、問題はない」と話している。

 同町によると、西川町長は二十九日に北九州市入り。翌日には、助役と収入役が支持者ら約百人とともにバス三台に分乗して午前五時前に津奈木町を出発。三役そろって京子氏の出陣式に参加した。助役と収入役はバスで午後三時半ごろに同町へ戻り、役場で執務。町長も閉庁前に役場へ戻った。バス代や高速道路料金などは京子氏の後援会が負担したという。

 西川町長は三十一日も北九州市内で妻への支持を訴えたが、「一部に批判があるようなので今後、助役は地元に置いておく」と話している。

 福岡10区は、京子氏と、郵政法案に反対して自民公認から外れた無所属前職の自見庄三郎氏(59)、民主前職の城井崇氏(32)、共産新人の田村貴昭氏(44)、社民新人の小島潤一郎氏(34)の計五人が争う激戦区。

2179とはずがたり:2005/09/01(木) 03:30:47
予想以上に郵政の人気がないのかな?

郵政一本ヤリやめ、積極的に地元ネタ…首相演説に変化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000317-yom-pol

 小泉首相は31日、滋賀、奈良、京都の3府県で衆院選の街頭演説を行った。琵琶湖の環境問題や観光活性化など、地元の話題を積極的に取り上げ、従来の郵政民営化一本やりの演説を変化させた。

 奈良市では、国際観光都市を目指す奈良を支援する考えを強調。奈良県内で発生した小学生女児の殺害事件に言及し、「治安に不安があっては観光客は逃げる。世界一安全な国、日本の復活を目指そうと警察官を増やしている」と訴えた。

 滋賀では琵琶湖の環境問題や水上事故に言及した。

 首相の演説は従来、8〜9割が郵政民営化関連で、残りが候補者の紹介や民主党批判だった。
(読売新聞) - 9月1日0時21分更新

2181とはずがたり:2005/09/02(金) 12:36:31
「野呂田氏からも支援」/亀井氏、秋田市で会見
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050902b

 国民新党の亀井静香氏は1日、秋田市内で会見し、衆院選秋田2区から無所属で立候補している野呂田芳成候補について「彼も国民新党に全面的な支援を送っていると聞いている。私と盟友関係にあり、当然、(秋田1区の)石川(錬治郎)候補に強い支援を送る立場にある」と述べた。

 会見前に野呂田氏と電話で連絡を取ったという亀井氏は「互いに『しっかりやろう』と言い合った。野呂田さんも自民党公認候補をぶつけられており、自民党を応援する義理はないから」と説明し、「反小泉」の立場を強調した。

 また、亀井氏は自身の広島6区の選挙戦について「ホリエモン(堀江貴文候補)ね。刺客が来てしまって本当に大変。でも刺客ぐらいにやられるほど、私はやわじゃない。仲間を殺すようなやり方で、自民党は勝てるわけがない。選挙はもっと明るくやらないとね」と小泉首相を批判。「西部劇のように撃ちまくり、『亀井がホリエモンに撃たれるか』などといった興味本意は、いつまでも続かないだろう」と話した。

(2005/09/02 08:58)

2182名無しさん:2005/09/02(金) 18:17:50
自民候補2人を追加推薦=公明

 公明党は2日、新たに自民党公認の井脇ノブ子氏(大阪11区)と高市早苗氏(奈良2区)の推薦を決めたと発表した。これにより、公明党推薦の自民党候補は計238人となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000100-jij-pol

2183とはずがたり:2005/09/03(土) 10:14:35
>>2180

選挙:衆院選 公明、4人を8次推薦
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/archive/news/2005/09/20050902ddm005010096000c.html

 公明党は1日、衆院選の第8次推薦候補に自民党の小選挙区候補4人を決定した。第8次推薦候補は次の通り。(カッコ数字は選挙区、敬称略)

 <東京>(4)平将明(14)松島みどり(20)木原誠二<熊本>(1)木原稔

毎日新聞 2005年9月2日 東京朝刊

2184とはずがたり:2005/09/04(日) 01:56:41
鳥取県議会自民党、議長の離脱届受理
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/105324148.html

 鳥取県議会の議長改選問題で、最大会派の自民党は三十一日、総会を開き、六月に前田宏議長から提出された会派離脱届けを同日付で受理することを全会一致で決めた。

 議長改選をめぐっては、六月議会で地方自治法に基づく四年任期を主張する前田議長が「議長は会派に公平であるべき」と会派離脱届けを提出。藤井省三会長らが慣例の「二年交代」に向けて話し合いを続けるため、扱いを保留としていた。その後、前田議長から「早く処理してほしい」と要請があり、三十一日の政調政審後に総会で対応を協議し受理を決めた。

 藤井会長は受理の理由を「議長から再三要請があった」と説明。会派内には前田議長の続投の主張に対し、「二年交代」を求める強硬な意見は根強いとして「今後は議会全体で議論することになる」との見解を示した。

 また、総会では衆院鳥取2区で無所属候補を支援するため離党した七県議が、会派の在籍は「党所属」が条件のため、自動的に会派離脱になることが報告された。前田議長と七県議の会派離脱で、自民党所属県議は定数三八のうち十七人となった。

('05/09/01)

日野郡内、町議13人自民離党 鳥取2区の無所属候補を支援
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/105321148.html

 衆院選鳥取2区の候補者支援で、町議会議長を含む鳥取県日南町議十人と日野町議三人が三十一日、自民党鳥取県連へ離党届を郵送した。党公認候補を支持せず、無所属候補を支援しているため、けじめをつけた。両町とも議長が党町支部長を務めており、支部運営への影響は大きい。

 離党は日南町が坪倉勝幸議長(党町支部長)や福田稔副議長(党町支部幹事長)など党籍を持つ十二議員のうち十人。日野町は佐々木秀明議長(党町支部長)、安達幸博議員(党町支部幹事長)など党籍がある三人全員。各町とも連名で郵送した。

 坪倉議長は「日野郡選出の自民党県議二人も無所属候補支援で離党したため、私たちもけじめをつけた」と話した。佐々木議長は「支部に迷惑をかけられず、離党によって、すっきりした形で支援する」と述べた。両支部とも、今選挙では自主投票を既に決めている。

 両町とも支部長や幹事長など支部役員が離党。仮に復党するにしても規則で二年間はできないため、支部運営の影響は避けられない。

 江府町議会でも、無所属候補支援の七人が離党を検討したが、三十一日、「状況を見守り、七人が統一行動をとる」として結論を見送った。鳥取2区内の党町村支部で唯一、無所属候補を推薦した溝口町支部の町議には、離党の動きがない。

('05/09/01)

川上派県議7人離党届 自民鳥取県連へ「選挙に全力投球」
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/105270148.html

 衆院選鳥取2区に無所属で出馬する前職川上義博氏(54)を、自民党鳥取県連の方針に反して支援する石黒豊県議たち同党県議七人が県連の離党勧告を受け、29日、離党届を提出。石破茂県連会長は受理した。

 ほかの6人は斉木正一、石村祐輔、横山隆義、小谷茂、生田秀正、内田博長の各県議。

 同選挙区は党公認の新人赤沢亮正氏(44)が出馬予定。川上氏を推す7人の行動は党規に触れるとして、県連は同日までに七人に離党勧告。

 これを受け、海外出張中の内田県議を除く6人が対応を協議。今後、除名の可能性もあり、選挙戦に専念するため離党を決めた。内田県議からは対応は一任されていたという。

 石黒県議は会見で「今後も処分攻勢が続けば、選挙に集中できない。この際、身奇麗にして選挙に全力投球する」と、離党勧告を不服としながらも受け入れる考えを説明した。

 離党届を受け、石破会長は「今回の行動は党を思う気持ちも根底にあると思う」と7人の党人としての判断を尊重した。

 7人とも会派・県議会自民党の所属だが、党籍がなくなれば、退会することになるため、選挙後に新会派結成も検討する構え。取材に対し、石黒県議は新会派結成の場合は「(7人より)人数が増えるかもしれない」と他県議への参加呼び掛けも示唆している。

 県議会自民半数割れ

 川上義博氏(54)を支援する自民党鳥取県議7人の離党に伴い、県議会最大会派の自民党(25人)からの脱会が29日、確実となった。会派の在籍は「党所属」が条件のため。県議会の定数は38。会派自民党の所属議員は18人となり、半数割れする。

 7県議が離党した後の県議会の会派構成は、自民党18人、「信」6人、住民連合、公明党が各2人、社民党、えがりて、きずなが各1人となる。

('05/08/30)

2187とはずがたり:2005/09/12(月) 18:44:11
新党日本の長谷川参院議員、国民新党に復党の意向
http://www.asahi.com/politics/update/0912/028.html
2005年09月12日14時38分

 衆院解散後に国民新党の結成に加わり、その後、新党日本に移籍した長谷川憲正参院議員は12日午前、国民新党の綿貫代表に復党の意向を伝えた。

 長谷川氏が新党日本に移ったのは、同党が政党として認められる要件である「所属議員5人」を確保するためだった。新党日本は総選挙で政党要件を満たすだけの得票を得ている。長谷川氏は12日未明に「選挙を戦うために新党日本に移った。心はもともと国民新党だ」と周囲に漏らしていた。

2188とはずがたり:2005/09/12(月) 23:44:21
与党内で郵政法案の参院先議が浮上、衆院など難色
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000014-yom-pol

 与党内で12日、特別国会に再提出される郵政民営化関連法案を参院から先に審議する案を検討する動きが出てきた。

 反対票組を抱える参院での採決を乗り切りたい自民党参院執行部が主張しているものだが、与野党対決の重要法案を参院先議とするのは異例で、衆院側や公明党は難色を示している。

 自民党の参院幹部は12日、記者団に、「参院で先に審議した方が、反対票を投じた議員も賛成票を投じやすい」と語った。衆院選圧勝の勢いに乗って参院での審議に入り、反対票組が「民意」を理由に翻意しやすい環境を整える狙いがある。同党の青木参院議員会長らは、反対票組が賛成に転じれば重い処分もしない意向だ。

 衆院選では、与党の合計議席が総定数の3分の2を突破し、参院が否決した法案を衆院が再議決して成立させることが可能となった。このため、「衆院が3分の2を超える多数で法案を可決したら、法案の成立が事実上確定し、参院審議は『消化試合』になる」といった懸念が参院側にあるものとみられる。

 だが、武部幹事長らは衆院からの審議入りを主張している。12日の自公党首会談では、公明党の神崎代表も「(郵政民営化が)選挙の争点になったのだから、衆院から先にやるのが筋だ」と語った。
(読売新聞) - 9月12日23時30分更新

2189とはずがたり:2005/09/12(月) 23:44:39

「小泉チルドレン」育成へ…首相、新人の派閥入り規制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000015-yom-pol

 小泉首相は12日、自民党の衆院初当選者の派閥入りを規制するよう武部幹事長に指示した。

 自民党が衆院選で圧勝したことで、初当選者は83人と前回を56人上回った。首相としては、新人を事実上「小泉チルドレン」と位置付けることで、「小泉改革」推進派とする狙いがあるとみられる。

 首相はまた、武部氏に「新人教育の場をすぐ作らないといけない。派閥に入らなくても国会や党の情報が入るようにすべきだ」との考えを示した。これを受け、党執行部は派閥に代わって党が新人教育や国会連絡などを担う仕組みを早急に検討する方針だ。

 初当選者の中には、郵政民営化関連法案の反対票組の対抗馬として、首相が出馬を直接要請した人や、党の公募で選ばれ、派閥との関係が薄い人が多い。首相の人気で当選したケースも多いだけに、党内では「新人の多くは首相への忠誠心が高い」と見られている。83人の初当選者のうち、現時点で派閥入りを明言しているのは10人程度にとどまっている。

 自民党ではこれまで、各派閥が発掘した新人候補を選挙で支援し、当選後は、自派に所属させるのが通例だったが、今回の衆院選は様相が異なっている。
(読売新聞) - 9月12日23時30分更新

2192いなばやま:2005/09/13(火) 14:06:54
>>2190
 いなばやま的見解・・・諸派・無所属の行方①

①75歳以下造反無所属(刺客落選) 5人
 古屋(岐阜5区)、今村(佐賀2区)、江藤(宮崎2区)、古川(宮崎3区)
 森山(鹿児島5区)
・・・今後もあるし、刺客も落選したんだから即刻自民党に戻りたい。
    綿貫・亀井静と行動は共にしたくない。

②75歳以上造反無所属(刺客落選) 1人
 野呂田(秋田2区)
・・・刺客は落選させた。地元の事、後継の事があるから自民に戻りたいが
    議員生活も今期限りかあと1期。おめおめ軍門に下るか悩みどころ。
    綿貫・亀井静とは長年の知己。彼らの願いを袖にもできない。
 
③75歳以下造反無所属(刺客復活当選) 6人
 保坂(山梨3区)、野田(岐阜1区)、平沼(岡山3区)、山口(徳島2区)
 武田(福岡11区)、保利(佐賀3区)
・・・自民党に戻りたいが、刺客が議員でいるので復党は認めてもらえなさそう。
   しばらくの無所属暮らしは覚悟だが、ポスト小泉後は復党したい。
   綿貫らと一線画すか、共同歩調を取るか悩むが、まず復党戦略が優先しそう。 

④75歳以上造反無所属(刺客比例復活) 1人
 堀内(山梨2区)
・・・自民党に復党したいが刺客が復活したので当分戻れなさそう。
   地元の事、後継の事を考えると復党したいが
   議員生活は今期か、あと一期限りおめおめ軍門に下るか悩みどころ。
   綿貫・亀井静とは長年の知己。彼らの願いを袖にもできない。

2193いなばやま:2005/09/13(火) 14:14:38
 いなばやま的見解・・・諸派無所属の行方②

⑤国民新党(小選挙区当選)
 綿貫(富山3区)、亀井静(広島6区) 2人
・・・反小泉保守の核になりたいが、いかんせん看板が引退寸前の綿貫
   悪人面の亀井静では・・・。
   分裂の主犯格なので当然今期の自民復党は絶望的

⑥国民・日本(比例当選組) 3人
 糸川(北陸信越)、滝(近畿)、亀井久(中国)

・・・自分の意志で自民党復党できない存在。
    ただひたすら綿貫らに付いていくしかない。

2194いなばやま:2005/09/13(火) 14:24:53
 いなばやま的見解・・・諸派無所属の行方

⑦民主党推薦無所属 2人
 徳田(鹿児島2区)、下地(沖縄1区)
・・・約束だから民主党会派に加わるけど、やっぱ政権党に行きたいなぁ
    でも過去の経緯を考えると絶対無理でしょうね。

⑧民主党支援無所属 1人
 田中(新潟5区)
・・・完全無所属を主張するも、今回の得票差で真紀子氏も普通の候補に。
    民主党支持団体の票がなければ落選もあり得たし。
    でも本人は意気軒昂。民主党会派に所属するか、綿貫一派と連携するか、みどころ

⑨被告と元受刑者
 鈴木(北海道)、中村(茨城7区)

 決して表向き協力を求められないダーティー存在
 当面無所属で活動か、もしかすると鈴木氏は途中失職で
 アイヌ研究家が繰り上げ当選かも

2195いなばやま:2005/09/13(火) 14:27:56
>>2191

どんどん議席差にものを言わせて暴走して欲しい。
 消費税アップ、サラリーマン増税全部強行採決だ!!!

2196名外しさん:2005/09/14(水) 02:50:35
かねてから本人が言っているみたいだが、
最低限、未遂で殺されかけて欲しい、です。
支持率上がるヨ、ホラ。

2197とはずがたり:2005/09/14(水) 11:59:28
圧勝自民の派閥に異変 新人議員は森派に殺到 
http://www.asahi.com/politics/update/0913/011.html
2005年09月13日22時19分

 296議席を獲得した総選挙での圧勝が、自民党の派閥模様に異変をもたらしている。小泉首相は、これまで派閥が担ってきた新人への「議員教育」の場を、新たにつくるよう党執行部に指示。脱派閥政治をめざす試みの一環だが、皮肉なことに「小泉旋風」のおかげで当選した83人の新人の多くは首相の出身派閥である森派への入会を希望している。一方、郵政民営化法案への造反議員が多かった旧橋本派や旧亀井派は勢力を減らした。

  小泉首相は13日、首相官邸に自民党の武部勤幹事長を呼び、総選挙で初当選した83議員について、派閥に入らなくてもすむような措置を検討するよう指示した。首相はこの後、記者団に「派閥に所属していなくても、情報(交換)とか勉強とかできるような対応を、執行部は考えた方がいいと言っている」と述べた。

 執行部は、首相と無派閥の新人議員が月に1回懇談する機会を設けるほか、派閥に所属しているかどうかにかかわらず、新人議員を対象に週1回、教育と情報提供の場を設ける方針だ。

 首相は就任来、慣例だった派閥推薦を無視する形で閣僚や党役員の人事を断行。派閥に属すメリットのひとつを打ち消している。今後、新人の派閥入会を妨げないものの、各派閥の例会が開かれるのと同じ週1回のペースで新人が集まる場を設けることで、派閥の存在意義をさらに薄めようとの狙いがある。

 党執行部のひとりは「政党は政策、理念で一致しているのだから、党主導で新人教育をする。党改革の一環だ」と語る。

 ところが、こうした首相の思惑とは裏腹に、首相の出身派閥の森派には、新人の入会希望が相次いでいる。森派は、今回の選挙戦で16人の新顔を支援し、うち15人が当選。他派閥の応援を受けた新人からも、入会の打診があるという。

 会長の森前首相は、首相の方針を受け、当面は無派閥の新人は入会させないことにしている。ただ同派関係者は「無派閥の新人議員たちは今後、争いのタネになる。来年9月の総裁任期切れの前には、遅かれ早かれ(多数派工作のための)奪い合いになる」と話す。

 森派は、解散前の50人から53人となり、参院26人と合わせ79人の最大勢力となる。さらに十数人が入会を希望している。一方、解散前まで衆院だけで50人を擁し最大派閥だった旧橋本派は、郵政民営化法案に反対した綿貫民輔氏の離党や藤井孝男氏の落選などが響き、衆院では31人と大幅に人数を減らした。

 旧橋本派は、支援した無派閥の前職や元職、新顔14人が当選。これらの議員が全員入会すれば衆院で45人となるが、参院の34人を加えても総数は最大で79人にとどまる。

 「数は力」と長年にわたって最大派閥の権勢をふるってきた旧橋本派だが、ある幹部は「森派はいずれ総裁派閥でなくなる時が来る。その時は人数が多いと金集めも大変になる。(議員の)食べ過ぎに注意だ」と皮肉まじりに悔しがる。

 多くの議員が郵政法案に反対した旧亀井派も、痛手を受けた。解散前の陣容は29人。このうち、亀井静香元政調会長ら反対組を含む14人が離脱。残った賛成派15人は全員が当選したが、派閥に入る見通しの元職1人、新顔3人を加えても大きく数を減らす。

 旧堀内派は解散前の32人から、堀内光雄前会長ら3人が非公認となった。一方で元職2人が復帰、ほかにも新人2、3人の加入も固いと見ている。

 一方、大幅にメンバーを増やしたのが二階グループだ。前職4人に加え、元職3人が議席を獲得。さらに会長の二階俊博総務局長が擁立にかかわった比例東海ブロックの藤野真紀子氏ら新人4、5人の加入が確実視されている。

2198とはずがたり:2005/09/15(木) 00:49:05
この期に及んで未だ郵政反対を主張できるど根性は敬服に値する。果たしてどれ程の議員が集まるのか見物だ。
これとは別に21世紀クラブ・グループ改革みたいな自民党入党期生同盟会が出来るのかな?

国民新党が新党日本、大地と統一会派結成へ
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050914/20050914ia23-yol.html
2005年 9月14日 (水) 22:28


 国民新党は14日、新党日本の滝実氏、新党大地の鈴木宗男氏や無所属で当選してきた反対票組とともに、統一会派の結成を図る方針を固めた。

 週内にも8人程度の規模で会派届を提出したい考えだ。同党幹部は「当然、郵政民営化関連法案に反対する人が集まることになる」としており、法案に反対し、小泉政権に批判的な勢力の結集を図りたい考えだ。

2199いなばやま:2005/09/15(木) 00:58:49
>>2198

8人程度・・・。あと2人は誰だ。

老い先短い、堀内、野呂田か。あとは元受刑者かな。

2200片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/09/15(木) 20:06:34
徳田さん、下地さん、かもしれませんよ。
中村さんは、改革の流れには賛成とのことだから、そちらには参加しないような気がします。

2201いなばやま:2005/09/15(木) 21:35:26
>>2200

どっかの記事に「徳田氏、民主会派入り白紙」書いてあったしね。十分あり得る。
下地氏も元々自民党旧橋本派だから綿貫氏との取り合わせも不思議じゃないし。
ただ応援してもらった民主・社民・社大がなんと言うかな。

ところで徳田氏自由連合代表に付くみたいです。

自由連合代表に徳田毅氏

 衆院選に鹿児島2区から無所属で出馬して初当選した徳田毅氏は15日、
鹿児島県庁で記者会見し、政界を引退した父虎雄氏の後を継ぎ
自由連合の次期代表に就任すると発表した。 (了)
                    (時事通信) - 9月15日20時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000212-jij-pol

2202とはずがたり:2005/09/16(金) 09:15:43
亀井・平沼がこけてまさかの伊吹派ですねぇ。中川派にならないのは中川だと派閥の長っぽくて取り敢えずの集団指導体制という形が取り難いからワンクッションおいたのかね?

旧亀井派“衣替え”、代表に伊吹氏 (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=16yomiuri20050915i313&cat=35

 自民党旧亀井派は15日、都内の同派事務所で幹部らの会合を開き、亀井静香・元建設相(国民新党)の会長辞任で空席だった同派トップに、伊吹文明・元労相(67)を充てることを内定した。

 呼称は会長から代表に改める。ナンバー2の座長は中川経済産業相とする方向で、派閥の正式名称である「志帥会」も変更し、代表を中心とした集団指導とする方針だ。週明けにも総会を開いて正式決定する。

 会合では「派内を束ねるのは、会長代行だった伊吹氏が適任だ」との意見で一致した。派内には「伊吹氏には亀井氏のような政治力がない」との声もあったが、有力な後継候補だった平沼赳夫・前経済産業相が郵政民営化関連法案に反対して無所属となったため、この日は伊吹氏の昇格に異論は出なかった。

 伊吹氏は、京都市出身で衆院当選8回。旧大蔵省から政界に転じ、労相、国家公安委員長などを歴任している。

          ◇

 おことわり 自民党旧亀井派の名称は、伊吹文明・元労相が代表に内定したため、今後、「伊吹派」とします。


[ 2005年9月16日0時16分 ]

2203とはずがたり:2005/09/22(木) 17:55:28
未だ派閥の会長をやりたがってる辺りがいやはや何とも・・。

自民党 加藤元幹事長、小里派離脱へ 派閥会長を断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000012-maip-pol&kz=pol

 自民党の加藤紘一元幹事長は21日、小里派からの離脱の意思を川崎二郎事務総長に口頭で伝えた。同日夕国会内で記者団に明らかにした。加藤氏は同派最高顧問で、小里貞利会長の引退に伴い、谷垣禎一財務相との間で次期会長争いになると見られていた。今回の派閥離脱表明により、会長就任を事実上断念したことになる。加藤氏は「無派閥で自由に活動したい。イラク、靖国問題など自民党内の少数意見だが言い続けたい」と語った。
(毎日新聞) - 9月22日10時8分更新

2204あかかもめ:2005/09/26(月) 07:09:41
>>2203
もはや影響力はないに等しいな。民主党来ればいいのにw

2205とはずがたり:2005/09/26(月) 09:00:47
郵政懇話会:空中分解に 綿貫、亀井氏ら中心メンバー一掃
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050926k0000m010109000c.html

 郵政民営化反対派の牙城となっていた自民党の「郵政事業懇話会」が解体状態に陥っている。会長の綿貫民輔前衆院議長や亀井静香元政調会長ら中心メンバーが離党したり、衆院選で同党非公認に追いやられたためだ。反対派を後押しした全国特定郵便局長会も自民党への影響力を失い、党内に活動のエネルギーが残っていないのが実態だ。

 懇話会は郵政族の活動拠点として機能してきた。金丸信元副総理、小渕恵三元首相、野中広務元幹事長ら旧田中派−旧橋本派の実力者が歴代会長に就き、郵政民営化では小泉純一郎首相に激しく抵抗。通常国会中に郵政民営化法案否決を目指す会合を重ね、参院採決で目的を達成した。ところが小泉首相が衆院解散に踏み切ると、状況が一変。懇話会の主力メンバーは「抵抗勢力」として党内から一掃され、会に参加していた議員も「民営化賛成」に転じた。

 中心メンバーだった国民新党の亀井久興幹事長は「郵政事業をバックアップしなければならないから、何か別の集まりを考える必要がある」と話す。自民党内にも民営化後に郵便局ネットワーク維持の監視組織を求める声があるが、衆院選圧勝で首相の政治力が高まる中、具体的な動きが出る気配はない。[谷川貴史]
毎日新聞 2005年9月26日 3時00分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板