[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
2124
:
とはずがたり
:2005/08/26(金) 13:44:30
2区は郵政反対派・新党結成の滝と公明党と喧嘩した高市。1区は郵政反対派の森岡と市長選で対決した鍵田。
1、2区対応に苦慮-強まる「自主投票」<公明>
http://www.nara-shimbun.com/n_all/050826/all050826a.shtml
公示を4日後に控えた衆院選で公明党が1、2区の対応を決めかねている。3、4区は郵政民営化に賛成した自民党前職を早々と推薦。1、2区も自民県連から候補予定者の推薦を求められているが、過去のしがらみから「党内の議論はこう着状態」(公明党県本部)というのが実情だ。明確な決定のないまま、事実上の自主投票となる可能性も強まっている。
公明党はマニフェストで郵政民営化の推進をトップに掲げ、今月18日から県内6カ所で開いた1000人規模の時局講演会でも「日本の将来を決める選挙。構造改革を前進させてほしい」(浮島智子参院議員)と呼びかけた。
(2005.8.26 奈良新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板