したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1■とはずがたり:2002/11/04(月) 21:34
とりあえず気付いたニュースなどを張り付ける事にしておく。

3437名無しさん:2010/12/01(水) 06:17:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101129/stt1011290831001-n1.htm
【戯言戯画】岡崎トミ子 本性は隠せない
2010.11.29 08:27

 昭和50年代の「正論」コラムを再掲している本紙『昭和正論座』(毎週土曜日掲載)をぜひ、読んでいただきたい。当時の日本社会党が、いかにデタラメな東アジア政策をとっていたか…。

 昭和53年5月“北朝鮮べったり”だった社会党訪朝団は朝鮮労働党と、朝鮮半島の「自主的平和統一」のために在韓米軍を撤退させる、などとした共同声明を発表する。そのウラで北朝鮮は「平和」どころか、せっせと工作員を日本に送り込み、横田めぐみさんら多数の日本人を拉致していたのだ。それを思うと社会党の行為は「犯罪」に近い。かつて社会党にいた関嘉彦・早大客員教授(当時)はもっと辛辣(しんらつ)だ。同年3月の訪中使節団が「武力は社会主義国と資本主義国ではまったく違う」などと発言していたことを取り上げ、「失笑をもらすのは中国側だけでなく、恐らく世界のすべての人であろう」とコテンパンに批判している。

 これは「昔話」じゃない。菅直人内閣には旧社会党出身の閣僚が5人も居て日本の国益よりも外国の利益を優先させるような“トンデモ発言”を繰り返している人もいるからだ。国民の生命と財産を守る国家公安委員長からして、元慰安婦に新たな個人補償をしたい、だの、反日デモの参加は「国益にかなう」だって? 一瞬で消えた「社会党ブーム」にさっさと見切りをつけ、民主党にくら替えした“変わり身の早さ”はあっても、やっぱり本性は隠せない。

 国民の皆サマもいい加減、目を覚ましてくれ。こんな“ヌルい”大臣たちを見て諸外国は笑いをかみ殺しているに違いない。中国人が凶悪犯罪を連発し、韓国から窃盗団がやってきても、今度は「犯罪者も日本人と外国人とではまったく違う」なんて言い出しかねん。(喜多由浩)

3438名無しさん:2010/12/01(水) 19:40:23

秋篠宮さまへの「やじでない」=民主・中井氏が釈明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010120100656

 11月29日の「議会開設120年記念式典」で秋篠宮ご夫妻が起立していた際、民主党衆院議員が「早く座れよ」と語ったとされる問題について、中井洽衆院予算委員長は1日、国会内で記者団に対し、立っていることに疑問をはさむ発言を自らがしたことを認めた上で、「やじではない」として、ご夫妻に向けた言葉ではなかったと釈明した。
 自民党議員らによると、中井氏は参院本会議場の壇上でご夫妻が起立して天皇、皇后両陛下の入場を待たれていた際、「こっちも座れないじゃないか」などと発言したという。
 これについて、中井氏は「(式典の)行程表にはお座りになると書いてあって、一同着席となっている。どうしたんだろう、宮様に伝えていないのかね、ということを(周囲の議員に)申し上げた」と語った。
 中井氏は1日、衆院議院運営委員会の川端達夫委員長に電話で「お騒がせして申し訳ない」と陳謝した。自民党などは中井氏の懲罰動議の提出を検討したが、矛を収める方向だ。(2010/12/01-17:10)

3439名無しさん:2010/12/06(月) 18:32:15
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101206-00000018-pseven-pol
スプラッター映画鑑賞会にセックス談義 歴代総理の奇行列伝

NEWS ポストセブン 12月6日(月)17時5分配信
 総理大臣の覚悟とは、自分ですべて決断し、すべて責任を負うことである。何も国のトップに限ったことではなく、企業の社長、一家の家長であってもリーダーの役割は同じである。しかし歴代総理の中には、その覚悟が見えないからどころか、「奇行」が目立つ人物も多かった。 

 まずは小渕恵三氏だ。小渕内閣で通産大臣を務めた深谷隆司・元代議士が当時の秘話を明かす。当時は自自公連立内閣。

「連立にヒビが入ってくると小沢さんがあまり食事会に顔を出さなくなってきた。その頃から小渕総理の様子がおかしくなり、私たちの前でもずっと下を向いて黙り込んだり、ボーっとしている時間が増えていきました。」というのだ。小渕氏が志なかばで亡くなって以降、日本の政治は漂流を始め、「奇行総理」はもっと加速していった。

 一見、自由気ままに振る舞っているように見えた小泉純一郎氏にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)

 別の元首相の「末期症状」はもっと背筋が寒くなる。政権の行き詰まりで体調もすぐれないと見られていた時期、総理大臣には密かな楽しみがあった。それは、深夜や休日に自宅リビングに家族を集め、なんとスプラッター映画を鑑賞することだったのである。スプラッター映画とは、ホラー映画のなかでも特に殺人シーンや残虐な拷問シーンなどを強調したグロテスクなジャンルのものだ。

 秘書に命じて次から次へと過激な作品を買い集め、嫌がる家族を座らせて大音量で上映し、目をらんらんと輝かせていた姿は、その家族にも「もう限界だ」と思わせるものだった。

 こんな人もいた。 政権の支持率が真っ逆さまに急降下するなか、ポイントを稼ごうと焦れば焦るほど判断ミスや失言を繰り返し、もはやマスコミからは袋叩きの状態になった。

 そんなタイミングで、総理大臣が昼間や夕方、ふいに行方不明になることがあった。馴染みのホテルで関係者と極秘会談をしていたと報じられることもあったが、本当の目的は愛人との逢瀬だったのである。その女性の存在はごく親しい仲間には知られていたが、さすがにそんなタイミングで逢瀬を重ねれば、政権にトドメを刺すスキャンダルになることは確実だった。誰にも知られたくない首相は、こっそり女性に金を渡し、ホテルの手配から精算まですべてやらせていた。

 何かに憑かれたような精力的な関係だったというが、政権が瓦解すると、2人の関係も終焉を迎えた。

 そこまで淫靡な話ではないが、麻生太郎氏の場合、政権末期には露骨に現実逃避に走っていた。当時の報道でも、「新聞も本も読まず、クルマにはいつもマンガ雑誌だけが積まれている」などと暴露されたが、自民党幹部の一人は、まさに報道通りの現実に直面して、目が点になった。

「当時の国会で最大のテーマとされていた重要法案で、与野党の水面下のすり合わせが必要になった。担当者同士は何とか合意案をつくり上げたが、その内容ではまた政権批判が噴き出しかねなかった。

 おそるおそる官邸に出向き、総理に『民主党とはこれで手を打ちました。ご決断いただきたい』と進言すると、なんとも拍子抜けなことに、『これ、何の法案だ? こんなのやってたのか』というんです。ああ、本当に新聞も読んでないのかな、と思いました」

 やはり1年で政権を投げ出した福田康夫氏は、官邸執務室に「籠城」したことがあったし、安倍晋三氏が突然「プッツン」して「健康不安があるから辞める」と政権を投げ出してしまったことは記憶に新しい。突然投げ出したといえば、これも国民的人気を誇った細川護熙氏のケースも似たようなものだった。

 総理の重責は、最後には人格まで冒してしまうものなのだろうか。

※週刊ポスト2010年12月17日号

3440名無しさん:2010/12/06(月) 19:20:45
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1251865116/4688の投稿したものです。
最初は>>3439で引用されてる記事も投稿しようと思ったのですが、どこへ投稿すれば良いのか判らない(総理大臣スレとかないか探してたw)ので菅氏の記事に便乗する形で記載しました。
彼らも元は議員なんだからこっちへ書けば良かったんですね。

3441名無しさん:2010/12/09(木) 18:17:52
統一地方選挙に向けて、有権者に事前アンケートをとれる形を作ってみました。

次回当選して欲しい千代田区議会議員&候補者アンケート
http://heavensdoor.main.jp/ank2/index.cgi

辞めて欲しい千代田区議会議員アンケート
http://heavensdoor.main.jp/ank/index.cgi

こういう、ホームページが無い現在の地方議員については、有権者からの噂ベースでの情報提供しか活動状況を分析することが出来ません。
各方面で、こういったアンケートが立ち上がることを願います。

千代田区議会議員候補・寺島ひろやす公式ホームページ
http://www.chiyodakugi.com/

3442名無しさん:2010/12/13(月) 19:38:27
http://www2.knb.ne.jp/news/20101213_26438.htm
2010 年 12 月 13 日 16:21 現在

2010とやま、議員は今・・・・

 今年もあと3週間、今年県内で起きた出来事を振り返るとともに、その後どうなったか、今後にどんな影響を与えるかをシリーズでお伝えします。

 1回目の13日は、参議院選挙から半年、富山選出の国会議員の動きを伝えながら、来年の県政界を探ります。

 リポートです。

 今年7月に行われた参議院選挙の比例代表で、みんなの党公認で出馬した小矢部市の柴田巧さんは8万7863票を獲得、みんなの党の比例トップで初当選しました。

 柴田さんは元自民党の県議会議員です。

 参院選比例代表の富山県内での得票数を、3年前とこの夏で比べると、前回20万票を獲得した自民党は2万6000票の減少、前回17万票を獲得した民主党も2万7000票の減少、その一方でみんなの党は11万4000票を獲得し、自民、民主に次ぐ得票でした。

 全国的に躍進したとはいえ、みんなの党の国会議員は現在16人初当選の柴田さんも、党の政務調査会副会長や国会対策委員として、精力的に活動しています。

 柴田さん「志、思いがいっしょの、一致するみなさんは今の民主党であれ自民党であれ、新たに政治の世界に入ってくる人であれ、いっしょに国を変えるためにやっていきましょうねというのが我々のめざすところなんで」

 10月、柴田さんは参議院の決算委員会で党を代表して質問に立ちました。

 内容は、当時発生したばかりの尖閣諸島での中国漁船衝突問題です。

 柴田さん「船長釈放をめぐる事件はまさに民主党外交の未熟さや稚拙さが露呈したものと言わざるをえない」・菅首相「双方が冷静に対応して、そしてまあよくいわれる戦略的互恵関係」「今の状態はそういう状況に戻りつつある状況だとこのように思います」

 柴田さん「行政の日本のトップに直接、質問をぶつけることができるということ、たいへん私とっても勉強になったと思いますししっかり富山の課題を含め、日本のこれからの政策課題をぶつけていきたいなと」

 一方、3年前の参院選富山選挙区で自民党候補をやぶって初当選した国民新党の森田高さんは、今は与党の一員です。

 6年間の任期の折り返しに差し掛かった今年、菅政権で総務大臣政務官に就任しました。

 「事業仕分け」で総務省側の説明者として森田さんが臨んだのは、モデルとした小学校の児童にパソコンを配布する総務省のフューチャースクール推進事業が必要かどうかの議論。

 事業仕分けの目的は、政策をなし遂げるのにその事業が効果があるかどうかを見極めること、議論の末、フューチャースクール推進事業は廃止と判定されました。

 森田さん「レンホウ大臣もサインしてやっているなかで、予算計上や継続をお願いしているわけですから、これ事業仕分けと政権全体の意思決定がどういう関係になっているのか、ということはまったく理解、私にはできない」

 事業仕分けでも与党内の不協和音が露呈した格好です。

 去年の政権交代がもたらした変革への期待が、急速にしぼんでいます。

 森田さん「私はこの政権、だいじょうぶかなって、私はほんとうに心配しています」

「政権が変わって1年あまり、先行きが見えない状態が続いている国の政治が、来年の富山の政治にどのように反映されるのかが焦点になりそうです」

 来年は統一地方選挙の年、県内では4月に県議会議員選挙が行われます。

 これまでのところ、定数40に対して現職33人、新人18人のあわせて51人が立候補の意向を示しています。

 13の選挙区のうち、富山市第一や第二、砺波市、射水市など8つの選挙区で選挙戦となる公算が大きく、選挙戦が5つの選挙区だった前回をすでに上回っています。

 自民党が圧倒的多数を占めるなか、政権党となって初の県議選を迎える民主党は、議席の大幅増をめざして過去最多となる5人の公認候補を擁立します。

 また、国政では民主でも自民でもない第3極をアピールするみんなの党が県議会で勢力を得るのかもポイントです。

 県民は来年春にどのような審判を下すのか、選挙への準備が、今後さらに加速します。

3443名無しさん:2010/12/14(火) 17:33:00

自民より酷いゼイ!菅の際立つ「企業優遇」 個人から毟り取り
2010.12.14
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101214/plt1012141636005-n1.htm

 個人からむしり取って企業を優遇−。これが菅直人政権が決める2011年度の税制だ。個人は5530億円も“増税”となる一方、法人減税は現段階で5000億円規模の“実質減税”となる見通しで、民主党が野党時代に「企業優遇だ」と批判していた自民党政権と変わらない。むしろ、財源のメドもたたないのに法人実効税率の5%引き下げを決めるのは自民党時代よりひどいといえる。

 政府税制調査会がまとめた所得税や住民税、相続税などの見直し最終案によると個人所得課税の増税額は計2830億〜2930億円。相続税の約2600億円と合わせて増税規模は全体で最大5530億円に達する。

 具体的にみると、サラリーマンの年収の一部を必要経費とみなして課税所得から差し引く「給与所得控除」は現在、青天井で控除額が増える仕組みだが、年収1500万円超は控除額を一律245万円にする。また、企業役員などには、年収2000万円を超えると徐々に控除額が減る仕組みを導入する。

 23〜69歳の扶養家族を抱える人も増税となる可能性がある。「成年扶養控除」は所得400万円(年収568万円)超の場合は原則廃止。障害者や65歳以上の高齢者は控除の対象とする。

 所得税は12年1月、住民税は13年6月から税負担が増える。

 また、相続税についても最高税率を現行の50%から55%に引き上げる。さらに遺産から差し引ける基礎控除額も、現行の「5000万円+(1000万円×法定相続人数)」から「3000万円+(600万円×法定相続人数)」に4割縮小させる。

 夫が死亡して妻と子2人が1億円を相続する場合、課税対象額は従来の2000万円から5200万円に増える。11年4月以降に適用される。

 個人からの増税分のうち約2000億円は、3歳未満への子ども手当(現行では対象者全員が1万3000円)を月額7000円上積みする財源にあてるが、法人税減税の財源にも回されることになりそう。

 一方、法人減税については、代替財源として税負担が増える分を差し引くと、減税規模は実質5000億円規模になる見通し。「5%引き下げ」には総額1兆5000億円程度の財源が必要になるが、企業優遇税制の廃止・縮小で代替財源をつくる案では、総額で6000億円強しか捻出できないため、個人増税で穴埋めする魂胆だ。

 それでも現状では5000億円程度不足する。“仮免許”首相には税金の計算は無理なのか?

3444名無しさん:2010/12/15(水) 11:34:20
http://gendai.net/articles/view/syakai/127911

ふざけるな!菅首相850人の「大忘年会」
【政治・経済】
2010年12月13日 掲載
「総理をコロコロ代えてはいけない」「これまで仮免許だった」とノーテンキ発言連発

 どこまでノーテンキなのか。菅首相が12日後援会を集めた「大忘年会」を開いた。明治記念館で夜7時から開かれた会合に集まったのは、なんと850人。会費8000円。着席式の大宴会だった。
 現職の総理大臣が、予算編成の忙しいさなかに後援会を集めて宴会を開くのは前代未聞のこと。しかも、12日は来年4月の統一地方選の前哨戦となる茨城県議選が行われた当日だ。
「宴会は報道陣をシャットアウトして行われました。伸子夫人もうれしそうに同席してましたよ。呆れたのは、菅さんの挨拶です。『日本のように総理がコロコロ代わるのは恥ずかしい』と語り、『私はいま仮免許が終わったところだ。本免許が取れた。これから命がけで一生懸命働く』と自信満々に話していた。これだけ支持率が下がっているのに、辞める気はゼロ。ヤル気満々です。しかし、仮免許で6カ月間も総理をやっていたなんて、よくぞ平然と言えたものです。一国を背負っているという自覚がまったくない」(政界事情通)
 民主党の中からは、「いつ解散・総選挙があってもいいように後援会を固めたのだろう」なんて見方が出ているが、不人気の菅首相が解散に打って出られるはずがない。むしろ、いつ総辞職に追い込まれてもいいように、総理のうちに忘年会を開いたのではないか。
 それにしても、この男が首相をつづける理由は、「総理をコロコロ代えてはいけない」しかないのか。

3445名無しさん:2010/12/16(木) 15:58:11

「自分党」で保守貫き“生涯現役” 井上喜一氏
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003679563.shtml

 16日朝、元防災担当相の井上喜一さんが急逝した。出身地の北播磨に「井上王国」と呼ばれる強大な支持基盤を築き、7期連続当選を果たした。新生党、保守党など新党を渡り歩いたが、保守の立場を変えることはなく、「自民党」ならぬ「自分党」を貫いた。


 「政党の看板ではなく、井上さん個人の実力や中央とのパイプに期待し、みな応援した」と、長年の支援者はその死を惜しむ。

 座右の銘は「初心忘るべからず」。東大出身の元エリート官僚だが、週末は地元へ帰って農村部の小さな催しに顔を出し、支持者らと交流を重ねた。自民党兵庫県連会長の西村康稔衆院議員(兵庫9区)は「地域をこまめに歩き、酒を酌み交わしながらひざ詰めで何時間も話をする姿勢に感銘を受けた。支持者との信頼関係の築き方、地域を大事にする保守政治家の姿勢を教えてもらった」と悔やんだ。

 初当選は1986年。「北播から代議士を」の声に推されて立候補した。農林水産省では構造改善局長などを歴任、省庁に顔が利いたため、官僚出身の「即戦力」として地元首長の信頼を集めた。

 2003年に小泉内閣で防災担当相として初入閣。04年の新潟集中豪雨の災害対策などに尽力した。

 民主党が政権交代を果たした09年の衆院選で初めて落選したが、自ら「引退」を宣言することなく、“生涯現役”のまま逝った。(堀井正純)(2010/12/16 15:44)

3446名無しさん:2010/12/16(木) 16:01:13

訃報:井上喜一さん78歳=元防災担当相
http://mainichi.jp/select/person/news/20101216k0000e060079000c.html

 井上喜一さん78歳(いのうえ・きいち=元防災担当相、前衆院議員)16日、肺炎のため死去。自宅は兵庫県加西市北条町北条960の1。葬儀は親族のみで行う。喪主は次男高之(たかし)さん。

 農水省構造改善局長などを経て86年の衆院選(旧兵庫3区)に自民党から立候補し初当選。新進党、自由党などを経て保守新党時代の03年、小泉内閣で防災担当相に就任。その後、自民に復党し、09年に落選した。

毎日新聞 2010年12月16日 13時32分


井上喜一・元防災担当相死去
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121600524

 井上 喜一氏(いのうえ・きいち=元防災担当相、自民党元衆院議員)16日午前8時30分、肺炎のため兵庫県内の病院で死去、78歳。同県出身。葬儀は近親者のみで執り行い、後日、お別れ会を開く。日取りは未定。喪主は次男高之(たかし)氏。
 86年衆院選に自民党から出馬し、初当選。当選7回。93年に同党を離党後、新生党、保守党などに所属し、03年に自民党に復党した。小泉政権で防災担当相を務めた。 自宅は同県加西市北条町北条960の1。(2010/12/16-15:13)

3447名無しさん:2010/12/23(木) 16:11:37
http://gendai.net/articles/view/syakai/128068
音信普通!? 周囲が心配する高齢妊婦 野田聖子の近況
【政治・経済】
2010年12月22日 掲載
出産は来年2月

「連絡がつかない」と、政界関係者が心配している。今年8月、妊娠を発表した自民党の野田聖子元郵政相(50)と接触できない状態が続いているというのだ。
 野田と親しい知人が言う。
「声だけでも聞きたいのですが、携帯もつながらない。50歳を過ぎての超高齢出産ということで、いろいろと不安もあるだろうし、気がかりです」
 野田の公式HPを見ると、10月27日にこう告知がある。
〈10月30日開催「慶應義塾創立150年記念事業講演会」ですが、諸事情により、野田の講演はキャンセルとさせて頂きます〉
 この告知を掲載した日に、野田は衆院議長に国会の欠席届を提出。早めの“産休”に入った。
 野田は01年に自民党の鶴保庸介参院議員と事実婚。04年に出版した著書「私は、産みたい」で、不妊治療のつらさや、ようやく体外受精で妊娠したものの流産してしまった経緯を告白していた。
 今年8月、米国で第三者の卵子提供を受けて体外受精で妊娠したことを「週刊新潮」の手記で報告。「『おばさん妊婦』を出産まで温かく見守っていただければ幸いです」とつづっていた。
 長年の不妊治療の末に、ようやく授かった命。大事を取るのは当然だろう。友人、知人からの電話に出ないのも、今は政界の生臭い話など聞きたくないからかもしれない。
「安静にしているよう、主治医に言われたので、国会の仕事は休ませていただいています。本人は元気ですし、都内におります。携帯がつながらないというのは、たまたまというか、タイミングの問題ではないでしょうか」と野田聖子事務所は言うが、実は野田は入院していたのだった。
「普通は産む直前から入院ですから、妊娠7カ月の段階から病院にいると聞いて心配しましたが、今のところ安定しているようです。病院生活は原則寝たきりで、早産予防の薬を24時間点滴している。体中がかゆくなったりする薬の副作用と闘いながら、頑張っているようです」(事情通)
 出産予定は来年2月。元気な姿を見せてほしい。

3448とはずがたり:2011/01/06(木) 13:01:42

何時も訃報スレとして機能しているこのスレだが誕生スレとして使えるのは掛け値無しに喜ばしい。
それにしても野田の女の執念は凄まじいけど,50でも体力的に産めるってのは人間って凄いですねえ。

野田議員が男児出産、提供の卵子で体外受精 2011/01/06 11:23 
http://www.shizushin.com/news/sokuhou/?PostingPath=%2fChannels%2fwww.shizushin.com%2fnews%2fsokuhou%2fflash%2f2011010601000244

  野田聖子衆院議員が男児を出産と、事務所が発表した。第三者の卵子提供で体外受精し妊娠していた。

3449神奈川一区民:2011/01/06(木) 15:55:19
>>3448
自分は素直に祝福できません。
野田氏はとても恵まれていると思う。
産みたくても産めない女性はいっぱいいる
から。
野田氏はやはりお嬢様なのだと思う。

三原じゅん子氏も複雑だろうね。

3450とはずがたり:2011/01/06(木) 18:44:16

倫理的・道徳的な問題になりますかねぇ。

カネあって恵まれている人(この場合野田)がカネ使って子ども産めたとして,またカネの無い人がカネ無くて子ども作れなかったとして,カネある実行できる人にそれを諦めさせるのが正しいとは思えないので,ここは素直に産まれてきた幼い生命の為にも誕生を慶んであげたく思います。

またカネ無い人にどの程度国民の税金を使って補助してやるべきか,難しい問題ですし,或る程度補助しても良い気がしますが,彼らが複雑な気持ちになる(≒妬む)からと云う観点にはあんま立たずに政策判断して欲しいとも思います。。

野田聖子元郵政相に男児=50歳で初出産
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011010600272&j1

 自民党の野田聖子元郵政相(50)=衆院比例東海ブロック=が6日午前、都内の病院で第1子となる男児を出産した。野田氏の事務所が発表した。帝王切開だったが、母子ともに健康で、しばらくの間、産後休暇を取るとしている。2月中旬の出産予定だったが、切迫早産の可能性があると医師に診断され、12月から入院していた。
 野田氏は2001年、自民党の鶴保庸介参院議員との事実婚を公表。不妊症に悩み、体外受精で妊娠したが流産した。その後、鶴保氏との関係を解消。飲食店経営の男性と事実婚に入り、10年5月、米国で第三者の卵子提供を受けて体外受精し、妊娠していた。 (2011/01/06-12:38)

3451名無しさん:2011/01/07(金) 02:48:41
結局血ってものにこだわりがありすぎるんじゃないすかね。
欧米なら孤児を養子縁組して引き取るとかいう方向に話が向くのでは?

3452とはずがたり:2011/01/07(金) 12:01:56
>欧米なら孤児を養子縁組
確かにそうですね。
ただ野田聖子の場合卵子は自分のじゃないですから血は事実婚の相手のみですよねぇ。
その辺,野田聖子の凄まじい出産への執念に関してはを血統では説明は付かないような気はします。
卯一,聖子に続く野田家の三代目造りたいんですかねぇ。

3453名無しさん:2011/01/07(金) 13:45:40
>>3452
揚げ足取りに思われると困りますが、3451では「野田聖子自身の」とは言ってませんよ。
「どこの馬の骨」という言い方がありますが、恵まれない環境にある縁もゆかりもない孤児を引きとって育てるより、
> 事実婚の相手
というはっきり出所の判る「血」を受け継いだ子が欲しかったって事じゃないでしょうか。
武家の妾腹みたいな感覚というか。
それを側室との実際的行為を省いて自分の体を使って出産できる、という技術が確立しているため利用した、って印象です。

本人だけでなく周囲の願望(それこそ三代目とか)というのも大きかったかも知れませんが。

3454とはずがたり:2011/01/07(金) 13:50:56
野田聖子は或る時点から一貫して子どもを欲しがっていてそれが原因で鶴保とも別れてるので事実婚の相手に拘ってる様には思えないですね。個人的な印象ですが。

3455名無しさん:2011/01/07(金) 15:13:46
私が「彼女」がこだわってると思うのは記号として言うなら「鶴保」とか「飲食店経営の男性」とかでなく「事実婚の相手」と「自分の腹」です。
前者は「種馬の種」という言い方しても良いですが。相手は単なる種馬ですから上手く行かなければ幾らでも交換可能なんですよ。

「子が欲しい」というだけならそれこそ養子縁組でもすれば良いんです。

彼女のやってる行為は「自分が事実婚関係を結んだ相手の子」を望む行為であり、さらに「(物理的に)自分が産んだ子」を望む行為です。
こういうのを一言で言うなら「血」とか「血族」とか、或いは「腹を痛めた我が子」などという言葉になると思います。
遺伝などの「DNA」というものですらなく、古くからある単なるその手の概念に固執してるようにしか見えませんですね。

3456とはずがたり:2011/01/07(金) 16:31:42
彼女の行為には猛烈な自分しか見えないので「自分の腹」だけで十分じゃないですか?

3457名無しさん:2011/01/07(金) 17:10:31
受胎→出産が個人で完結できるものであればそうでしょうね。
クローン出産が合法的に認められる社会であればそうしてたかもしれません。
今の日本ではそういう技術革新や法的整備がされてませんので、彼女みたいな女性にはどうしても「種馬」が必要になります。

3458チバQ:2011/01/07(金) 21:19:41
遺伝子残したい願望ゼロの自分が言っても説得力ないですが、
少子化が深刻な以上、
子供を育てる意思と能力がある人に対して、
養子だろうが、体外受精だろうが、政府は全力で支援する必要があるのでは?
わざわざ海外に行かなくてはならない(高額な負担が求められる)状況こそ改善して欲しいと思いますが。

3459とはずがたり:2011/01/07(金) 22:04:29
>>3457
なんか無理無理ですなぁ。

>>3458
子どもの臓器移植なんかが海外でしか出来ずに人々の善意の募金に頼るという状況が長く続いてましたが,日本はその辺臆病というか議論を避ける傾向がありますよね。
今回のも支援策として実行するかどうか以前にそう云う事がそもそもOKかどうかの議論に及び腰な感じが致します。

3460神奈川一区民:2011/01/07(金) 22:10:39
自分は代理母や体外受精には否定的。
そういう意味では保守的です。
欧米のように養子縁組が盛んになって欲し
いと思っています。

野田聖子氏は一時、養子縁組も考えたよう
です。
三原じゅん子氏もさすがに祝福したいまし
た。

3461名無しさん:2011/01/07(金) 22:34:43
野田は養子縁組を斡旋団体に要請したが高齢だからという理由で断られたらしいね
日本の斡旋団体は子供が20になった段階で親の年齢が60〜65以上になると断るケースは多いということがワイドショーで紹介されていた
まあ子どもが成人する前に親を亡くすリスクを極力避けたいという気持ちは分からんではないが

3462名無しさん:2011/01/07(金) 23:19:33
>>3459
なにが無理無理なんでしょうか?
そもそもあなたは「何が言いたい」のですか?

3463とはずがたり:2011/01/08(土) 00:28:23
>>3460
私個人としては,科学の力で昔ではあきらめてた人達が自分の子どもを残せる様に成ったり自分の腹で子どもを産める様になったのを一応人類智の勝利だと思いたいですねぇ。。

>>3461
なるほど。諸外国ではその辺どうなんでしょうか?

>>3462
>>3451で血といってしまったのをクローンとかまで持ち出して無理矢理正当化しているように見えるってことです。
代えなど幾らでもいる種馬と貴方もいってるんだから,第一義的には自分の腹で十分じゃありませんか?

3464名無しさん:2011/01/08(土) 00:54:39
>>3451氏と管理人氏の言っていることの違いが全く分からないのだが
要するに自分の腹で産むことが重要、そのためには現在の技術では誰かの種が必要という事だろ
単なる言葉遊びの論争にしか見えんよ

もっとも野田が養子縁組をしようとしていないことを前提にした話であるので、前提が崩れた今となっては何の意味も無いことだが

3465名無しさん:2011/01/08(土) 08:58:51

元首相の細川氏、学園長ポストに 東北芸工大が新設、学内外へ提言
http://yamagata-np.jp/news/201101/08/kj_2011010800099.php

 山形市の東北芸術工科大(徳山詳直理事長)は7日、芸術文化活動への提言などを狙いに学園長ポストを新設し、初代学園長に元首相で陶芸家の細川護熙氏(72)が就任予定であることを明らかにした。12日に臨時の理事会を開いて正式決定する。

 同大学によると、東北芸工大と姉妹校の京都造形芸術大(京都市左京区)は「芸術立国」という共通の理念の下、統一して活動を行う際の象徴的存在として学園長ポストを新設する。学園長は両大学共通で、両大学理事長の徳山氏とともに、学内外に向けて芸術文化活動への提言を行う役割を担う。

 細川氏は両大学の共同授業などを取りまとめるほか、学部や大学院での特別講義、社会人向けの特別授業なども不定期で行う。京都造形芸大は6日に理事会を開き、学園長ポストの新設と細川氏の就任を決めている。任期は2月1日から2年。

 細川氏は、肥後熊本藩主だった肥後細川家の第18代当主。参院議員2期、熊本県知事2期を務めた後、日本新党を結成して代表に就任し、再び参院議員として国政に復帰。その後、1993年7月の衆院議員にくら替え当選して非自民連立政権の首班となり、同年8月から翌94年4月まで首相を務めた。政界引退後は神奈川県内の自宅で陶芸などを手掛けている。

3466片言丸:2011/01/09(日) 01:00:15
自分の精子か卵子によってつくられた、または自分の体から出てきた子というのは、感覚的に特別である気がします。
もうひとつの条件としては、自分が愛した相手の精子か卵子によることあるいはその人の体から出てきた子であること。
おまけの条件としては、直接の性交渉により妊娠に結び付いたこと。
これらを感覚的にまたは努力によりすべて度外視することができれば、無関係な人の子を養子に迎えても、通常の経緯による実子と全く同じ気持ちで育てて行けるのかもしれません。

3467名無しさん:2011/01/09(日) 10:45:23
>>3461
それは口実ですよ。
断れるのを前提で断るような団体に申し込んでる。
斡旋団体は基本的に特別養子制度を前提に斡旋してる、これは要件が厳しいので、家裁などで認められない事も多い。
他方で日本にはそれとは別な普通養子制度と呼ばれるものがあり、こちらなら親の年齢など無関係だ。
政治家なんだからこの程度の事も知らん筈もなかろうに、にも関わらず「高齢だから断られた」なんて事を言い触らしてる訳です。

3468名無しさん:2011/01/09(日) 10:54:23
>>3464
無知なのかわざとなのか判りませんが、前提は全然崩れてませんよ。
一部の斡旋団体の条件に叶わないからといって養子縁組が不可能な訳でもなく、人工授精でかけずり回っただけの精力的活動をしていれば幾らでも養子縁組できてますよ。
あなたの意見を見てると、むしろ「養子縁組にはハードルがある」というような誤った知識を振りまいてる、とすら言えて余計に厄介ですね。

3469とはずがたり:2011/01/09(日) 13:16:04
>>3466
>これらを感覚的にまたは努力によりすべて度外視することができれば、無関係な人の子を養子に迎えても、通常の経緯による実子と全く同じ気持ちで育てて行けるのかもしれません。
アメリカ人等の養子はその辺の感覚どうなんでしょうかねぇ。

>>3467-3468
なるほど。そういう違いがあるんですねぇ。

http://www13.ocn.ne.jp/~taiyou04/140610.html

――普通養子と特別養子の大きな違いは何ですか。

渋瀬 (前略)まず、実の親との関係ですが、普通養子は産みの親である実の親と、育ての親である養い親の2組の親を養子が持つことになります。養子に行っても、実の親との法律上の親子関係は残されたままなのです。お嫁にいった女性の立場と同じようだとも言えます。
 ですから、養子に出したからということで、20年も30年も、わざと、連絡を取らないようにしていても、実の親が亡くなって、相続手続きの必要がでてきたときには、法律上の親子関係は残っているということで、連絡をとる必要が出てきます。
 すると、「今までずっと連絡を取らずにおいて、今ごろになってなんの用だ!けしからん!」と言われるトラブルの例もあります。
 これに対して特別養子では、血が繋がっているという事実は消せませんが、法律上での、実の親との親子関係が切られ、養い親とだけの法律上の親子関係になります。
 また、市町村役場にある戸籍簿への記入の仕方は、普通養子は実の親と養い親の両方の親の名前が記入され、本人については、「養子(養女)」と書かれます。
 特別養子の場合は養い親だけが両親として記載され、特別養子については、養子ではない子供と同じように「長男(長女)」と書かれます。

――自分が養子であるかどうか、一見しただけでは分からない訳ですね。

渋瀬 そうですね。
 また、普通養子は実の親と養い親の両方の扶養義務と相続権を持ちますが、特別養子は、養い親だけの扶養義務と相続権をもつ、という違いがあります。
 また、離縁に関して、普通養子は、養い親と養子の双方の話がつけば、離縁できますが、特別養子のほうは、基本的に離縁することが認められておりません。
 特に、養い親から、離縁を申し出ることは出来ません。

――なぜ特別養子の制度が設けられたのですか。

渋瀬 現在でも養子の大半は成人になってからの縁組で占められていますが、民法の規定は、あらゆる年代の人が養子になる場合のことを考えてつくられていますので、特別に、幼児が養子になった場合についての配慮は取られていませんでした。幼児が養子になる場合には、子供と養い親との関係が不安定であるとして、その弊害が児童相談所などから指摘されていました。

――どんな弊害ですか。

渋瀬 例えば、普通養子の場合、実の親子関係は依然として残るため、実の親やその親族から、子育てへの干渉があったり、扶養義務、相続などの問題が、二重に生じたりする場合があります。
 また、離縁が可能であるため、立派に育てた後になって、養い親が養子から無視されるなど、養い親の立場が不安定でした。
 さらに、戸籍簿には「養子」とはっきり記されているため、養子と養い親以外の第三者がいろいろな場面で横やりを入れてくるなどトラブルになることもありました。
 そこで、こうした紛争を防ぐとともに、実の親子関係と同じような養い親と養子の関係を築くという目的で、特別養子制度が作られました。

――どんな条件があるのですか。

渋瀬 特別養子縁組を認めてもらうためには、家庭裁判所に対して、特別養子縁組申立書を提出する必要があります。
 その際の条件は、

 1)養親は夫婦であること。その両親が養親になること
 2)養親の一方は25歳以上。他方は20歳才以上であること
 3)養子となるものが6歳未満であること
 4)実の親の同意があること。虐待などがある場合は、同意不要
 5)実の親による監督保護が著しく不適当で、子のため特に必要なとき

とされています。

3470片言丸:2011/01/13(木) 11:36:05
ここのブログ、見方が鋭くてなかなかおもしろいですね。
茨城県議選の分析もあります。
http://next-jp.iza.ne.jp/blog/

3471名無しさん:2011/01/14(金) 02:50:41
> 実質的に自民党執行部を仕切っている二階

たしかに面白くはありますね。
鋭いかどうかはさておいて。

3472名無しさん:2011/01/14(金) 14:18:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000046-mai-peo
<訃報>渡部通子さん78歳=元公明党参院議員
毎日新聞 1月4日(火)19時8分配信
 渡部通子さん78歳(わたなべ・みちこ=元公明党参院議員)12月23日、胃がんのため死去。葬儀は親族で済ませた。喪主は夫一郎(いちろう)さん。

 69年に衆院旧東京1区から初当選。77年には参院兵庫地方区で当選した。当選回数は衆参各1回。
最終更新:1月4日(火)19時8分

3473名無しさん:2011/01/14(金) 14:19:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000086-mai-peo
<訃報>平井学さん95歳=竹本直一自民党衆院議員の義父
毎日新聞 1月13日(木)19時32分配信
 平井学さん95歳(ひらい・まなぶ=竹本直一自民党衆院議員の義父、元建設省官房長)10年10月11日、老衰のため死去。葬儀は親族のみで済ませた。お別れの会は20日午前11時半、東京都千代田区隼町1の1のグランドアーク半蔵門。喪主は長男寛(ゆたか)さん。
最終更新:1月13日(木)19時32分

3474名無しさん:2011/01/19(水) 17:26:10

民主・長島氏のセクハラ再び認定  週刊新潮の名誉棄損訴訟
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011901000657.html

 民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が、神奈川県逗子市長当時にセクハラをしたと報じた週刊誌記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に1千万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(南敏文裁判長)は19日、被害者とされる女性2人のうち1人へのセクハラを認めた一審判決を支持、双方の控訴を棄却した。

 昨年7月の一審東京地裁判決によると、週刊新潮は2008年10月9日号で、長島氏について「逗子市長だった05年11月、川崎市の小学校の行事に参加した後の宴席で泥酔し、地元市議の妻の胸や、別の女性の尻を触った」と報じた。

2011/01/19 17:10 【共同通信】

3475名無しさん:2011/01/21(金) 02:33:53
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011700798
仙谷氏が出版2社提訴=週刊誌「セクハラ」報道で−東京地裁

 女性新聞記者にセクハラしたかのように週刊誌2誌で報じられ、名誉を傷つけられたとして、仙谷由人前官房長官は17日、発行元の新潮社と文芸春秋を相手取り、それぞれ1000万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こした。
 訴状によると、週刊新潮と週刊文春はいずれも1月13日号で、昨年末に首相官邸で開かれた懇談会に関する記事を掲載。現職の官房長官だった仙谷氏が、女性記者にセクハラ発言をしたと指摘した。
 仙谷氏側は「女性記者に真偽の確認もしていない。極めて悪質だ」などと主張。週刊新潮編集部は「確実な取材に基づき事実を報じた」、週刊文春編集部は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。(2011/01/17-19:51)

3476名無しさん:2011/01/21(金) 02:34:32

仙谷氏、文春と新潮を提訴 「セクハラ発言」記事
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011701000800.html

 民主党の仙谷由人代表代行は17日、セクハラしたとの誤報で名誉を傷つけられたとして、記事化した文芸春秋と新潮社にそれぞれ1千万円の損害賠償や謝罪広告の掲載などを求め、東京地裁に提訴した。

 訴状によると、週刊文春と週刊新潮はいずれも1月13日号で、昨年末の記者との懇談会で、当時官房長官だった仙谷氏が女性記者の体に触れ、セクハラ発言を繰り返したと報じた。

 仙谷氏側は「一方的に誤った事実を掲載され、読者に対して誤った認識を抱かせた」などと主張している。

 文芸春秋社長室は「訴状を見ていないのでコメントできない」と回答。週刊新潮編集部は「確実な取材に基づき事実を報じた。提訴は天に唾する行為」と反論している。

2011/01/17 19:34 【共同通信】

3477名無しさん:2011/01/21(金) 02:35:12
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110117-OYT1T00881.htm
仙谷氏、女性記者へのセクハラ記事で2誌提訴

 女性記者にセクハラ行為をしたなどと報じた「週刊新潮」と「週刊文春」の記事で名誉を傷付けられたとして、民主党の仙谷由人・前官房長官(65)が17日、発行元の新潮社と文芸春秋に、それぞれ1000万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 問題となったのは、両誌の1月13日号の記事。仙谷氏が昨年12月28日に首相官邸で行われた懇談会で、女性の新聞記者を隣席に座らせて酒をつがせたなどと報じた。仙谷氏側は「明白な虚偽で、政治的立場を傷付けた」と主張している。

 週刊新潮編集部は「確実な取材に基づき、事実を報じた」、文芸春秋は「コメントしない」としている。

(2011年1月17日19時55分 読売新聞)

3478名無しさん:2011/01/21(金) 19:32:02

繰り上げ当選の望月氏が会見 静岡
2011.1.21 18:50
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110121/szk11012118520084-n1.htm

 前自民党衆院議員(比例東海ブロック)の大村秀章氏が愛知県知事選に立候補したことに伴い、21日に繰り上げ当選が決まった望月義夫・元国土交通副大臣(63)が同日、静岡市清水区内で記者会見し、「これまでと違った責任の重さを感じている。みなさんからの叱(しっ)咤(た)激励を糧に、国民の期待に応えられるように頑張りたい」と意欲を語った=写真。

 望月氏は静岡市清水区(旧清水市)出身。清水市議、県議を経て衆院選で静岡4区から出馬し4期を務め、この間、党副幹事長や環境大臣政務官などを歴任。平成21年8月の衆院選静岡4区から立候補したが落選した。

 地元の静岡市長選の候補擁立問題については、夫人の死去もあって重要時期にかかわることができなかったことを陳謝したうえ、「何人か候補の中に私の名前も上がっていたが、静岡市にとってふさわしい人物がいたら出したい。(自民党静岡市議団の中の)分裂は避けてほしい」と語った。

3479とはずがたり:2011/02/01(火) 14:44:14

日本初!!最強の選挙マニュアルソフト「選挙完勝マニュアル 2011年版」の販売を開始しました
http://japan.cnet.com/release/10477818/
JIG株式会社
2011/01/31 14:58

From PR TIMES

JIG株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:南 元一)は、選挙立候補者を支援するツールと選挙マニュアルを提供するASPサービス「選挙完勝マニュアル2011年版」(リンク)の販売を開始しました。
サービスの開発・サポートについては、株式会社アイエフネット(本社:東京都中央区、代表取締役社長:梅田嗣雄)と協力して行います。

■“選挙完勝マニュアル”とは?
「選挙完勝マニュアル 2011年版」(リンク)とは、国政選挙、首長選挙、地方議会選挙など、すべての選挙活動でご利用いただける選挙マニュアル&ツールASPサービスです。
ASPサービスで提供することにより、選挙制度に変更があったときも最新の情報を見ていただくことができます。

【選挙完勝マニュアル】
選挙活動のバイブルとして利用いただける「勝つためのノウハウ」が満載です。

1.立候補の決断、2.選挙体制の整備、3.選挙費用と資金の集め方、
4.告(公)示日までの戦い、5.選挙運動期間の戦い、6.投票日以降の身の処し方、
7.政治家の報酬と活動、8.ネット選挙の戦い方

【選挙書類のダウンロード】
選挙活動に役立つ書類をダウンロードできます。
・ミニマニュアル:街宣活動編
・ミニマニュアル:選挙事務所編
・ミニマニュアル:選挙運動員・ボランティア編
・選挙タイムテーブル
・後援会規約
・電話作戦スクリプト
・励ます会チェックリスト
・運動員向け簡単マニュアル
・街宣スケジュール例
・候補者カースクリプト
など20以上の選挙書類を準備

【スケジュール管理】
候補者、運動員、街宣車それぞれの毎日のスケジュールを管理・共有できます。
月次、週次、日次でスケジュールを閲覧でき、印刷もできるため、1日のスタートにスタッフ全員に配布するなどして利用できます。

【メール連絡網】
スタッフの情報共有に利用できる一斉メール配信ツールを提供します。
簡単なグループ分けの配信も行えますので、幹部のみ、街宣車スタッフのみといった特定のグループへの配信といった運用もできます。

■提供について
販売価格:49,800円(税込) <※内訳:本体価格:29,800円 、4年間使用権:20,000円>
販売開始: 2011年1月27日

編集: 三浦 博史 (選挙プランナー ・ アスク株式会社 代表取締役)
監修: 朝賀 昭 (元 田中角栄秘書「越山会」 ・ 政経調査会)

販売元: JIG株式会社

開発・サポート: 株式会社アイエフネット

【本件に関するお問い合わせ先】
JIG株式会社 電話:03-3667-8631  mail: sales@senkyo-manual.jp

このプレスリリースの付帯情報

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000003013.html

3480チバQ:2011/02/03(木) 23:31:20
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110203dde012010023000c.html
特集ワイド:政治家にとって大義とは…… 「職人」与謝野氏の苦悩
 ◇突然の「入閣」に厳しい風 「税と社会保障」最後の大仕事?
 政治家にとって「筋」とは、より大きな「大義」とは何か。菅直人首相の要請で経済財政担当相に就いた与謝野馨氏(72)の軌跡は、そんな根源的な問い掛けを政界に呼び起こした。この特異な「人事」から考える、政治家の条件−−。【平野幸治】


針のむしろ? 参院本会議で菅首相の答弁に耳を傾ける与謝野氏=国会内で1月27日午前、藤井太郎撮影 「そりゃ痛いですよ」。与謝野氏の地元、東京都新宿区の男性区議がうめいた。自民党に所属し、与謝野氏の選挙を支える一方、薫陶も受けてきた。「たちあがれ日本」に移ったとはいえ、民主党批判の急先鋒(せんぽう)として心強い存在であることに変わりはない。4月の統一地方選挙でも支援を仰ぐつもりだった。それが、ここにきて突然の変わり身。

 「相談? ありません。いつものことですけどね。たちあがれ結党については『仕方がない』という声が多かったが、今回は違う。誰も納得はしていませんよ」。区議は憤りを隠そうとしない。

 この東京1区で、与謝野氏は民主党の海江田万里経済産業相と激しく争ってきた。それだけに有権者の不信の念は大きい。「だって前回は比例代表で復活当選したわけでしょう。自民党への票で議席を保った。それなのに敵対する政府の閣僚になるのでは筋が通らない。民主党もだらしがない。他に人材はいなかったのか」。事務所のある新宿区四谷の商店街で、鮮魚店店長(69)が吐き捨てるように言った。

 「議席泥棒」「変節漢」……国会でヤジを浴びるその姿を、ほんの1年前には誰が想像しただろうか。何しろ与謝野氏といえば、東大法学部を卒業後、サラリーマン、中曽根康弘元首相の秘書を経て衆院議員となり、文相、通産相、官房長官を歴任。麻生内閣では財務・経済財政・金融の3大臣を兼務するなど華々しい経歴を誇っていたのだ。

 政権交代後は民主党批判をエスカレートさせ、ついには「打倒民主党」を宣言して、たちあがれ日本の共同代表へ。そんな与謝野氏が、政権入りという「火中のクリを拾う」挙にあえて出たのはなぜか。

 自身は国会で「税と社会保障の一体改革という国民の最重要課題を実行するため」と説明している。さらに「首相の熱意と本気に応えるために入閣した。良い世の中を残したい」とも。危険水域にある財政の再建をライフワークとする与謝野氏だけに、菅首相が消費税増税にかじを切ったことで、力を貸す環境が整ったと判断したのだろう。

3481チバQ:2011/02/03(木) 23:31:39


 ここで、一つのキーワードが浮上する。「職人」の2文字。実際、与謝野氏は街頭演説やマスコミのインタビューで「職人として」などと自称することが多い。入閣直後の取材にも「職人として政権に雇われ……」と答えている。

 「与謝野さんには、田中角栄や福田赳夫、中曽根さんのような政治家としての満々たる欲望があるわけじゃない。権力闘争も下手です。けれどもただ一つ、『政策の職人』としての情熱。これは本物だと思います」。自身も東京1区内に住む、元朝日新聞記者で桜美林大学教授(メディア・政治ジャーナリズム論)の早野透さんはそう語る。

 そして、このキーワードから今回の行動を読み解く。

 「職人だから、やっぱり仕事がしたいんですよ。彼が言い続けているのは、行政の無駄を省き、政治家や官僚が身を切ることも大事だが、社会保障という巨大な問題には、それだけでは対応できないということ。そこに、職人として『最後の大仕事』を見いだしたのではないか」

 与謝野氏は自らを、ドロドロした政界を超越した政策立案のプロと認識しているということか。「だからといって」と早野さんはクギを刺す。「職人ゆえに政治家としての道義を無視していいということにはならない。本来は議員バッジを外し、民間人として入閣するのが筋でしょうね」

 かつての同僚は、どうみているのか。「政治家に職人的な力量が求められることはあるが、職人ではありえない。なぜなら我々は、国民からの『信』をよりどころに仕事をしているから。政治家は『信なくば立たず』なんです」。たちあがれ日本の片山虎之助元総務相は、そう断じる。

 「与謝野さんは一匹オオカミだが政策立案能力が高く、見識もある。私は敬意を持っていた。だから今回の行動にはがっかりしているんです。政治家の行動は国民から見て筋が通って、納得できるものでなければならない。信を失った者が何を呼びかけても、それに野党が乗りますか? 国民が認めますか?」

 ときに机をたたきながら、片山氏は「政治家の品格」について熱く語った。

 ■

 政党政治に詳しい東京大学大学院法学政治学研究科の川人貞史教授も、与謝野氏の行動に疑問を呈する一人だ。

 「入閣するなら政党間の合意に基づく連立という方法をとるべきです。有権者は、その合意内容から、どんな政策が実行されるかを知ることができる。連立に失敗したからといって党の共同代表という地位を投げ出し、単独で入閣するというのは、設立した政党に対する責任という意味からもいかがなものか」

 「ただ……」と早野さん。「93年の自民下野・細川政権誕生以来、与党と野党を行ったり来たりした政治家は少なくない」と言う。例えば、与謝野批判を強める自民党。総務会長の小池百合子氏は日本新党、新進党、自由党などを渡り歩いたし、政調会長の石破茂氏も自民を出て小沢氏と行動をともにした後、復党している。「05年の郵政解散では、民営化法案に反対しながら自民が大勝した途端、賛成に転じた議員もいた。政治流動期には筋の通らないことも起こり得るのであって、今回の一本釣りは、そうした混迷の時代の『総決算』とも言えるのではないか」

 いずれにせよ、与謝野氏の前に「いばらの道」が続いている。「与謝野さんは自らの決意を示すために、好きな碁を断つとか、毎日、お宮に参るとか、何か願掛けをすべきです。それほど純な気持ちで仕事に取り組まなければ成就は難しい。なおかつ結果も出さないと。そうでなければ、彼を非難する人たちの言う『権力の亡者』ということになってしまう」(早野さん)

 菅首相に「三顧の礼」をもって迎えられた与謝野氏。この成句は、中国の三国時代、のちに蜀の皇帝となる劉備が名軍師・諸葛孔明を幕下に迎えるために3度、足を運んだとの故事に由来する。

 批判覚悟の大勝負に出た与謝野氏、孔明のように、主君の名を歴史に残せるか。果たして−−。

==============

 ◇「特集ワイド」へご意見、ご感想を
t.yukan@mainichi.co.jp

ファクス03・3212・0279

毎日新聞 2011年2月3日 東京夕刊

3482名無しさん:2011/02/06(日) 05:48:22
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020501000466.html
「菅政権は持たない」 鳩山、亀井、森氏が一致

 民主党の鳩山由紀夫前首相と国民新党の亀井静香代表、自民党の森喜朗元首相が1月下旬に会談した際、ねじれ国会で2011年度予算関連法案成立のめどが立たないため「菅政権は長くは持たない」との認識で一致していたことが分かった。関係者が5日、明らかにした。

 予算関連法案の成否をめぐり菅直人首相の政権運営が行き詰まる「3月危機」説や、事態打開へ首相が衆院解散に踏み切る可能性が取りざたされているだけに、与野党有力者による政局分析は波紋を広げそうだ。

 会談は亀井氏の呼び掛けで1月28日夜に都内の料亭で開かれた。亀井氏は公明党が政権への対決姿勢を強めたことなどを根拠に3月以降、政権は立ち行かなくなると予測し、鳩山、森両氏もこの見方に同調した。

 さらに亀井氏は強制起訴された小沢一郎民主党元代表について「政治力の低下は避けられない」と指摘した。森氏も同様の認識を示した。

 3者は「菅・小沢抜き政局」について意見交換。亀井氏は、小沢氏に近い鳩山氏に「影響力が低下する小沢氏に付くのはやめて、若い政治家の指導に当たるべきだ」と働き掛け、党派を超えた「救国内閣」の実現を提案した。鳩山氏は「それは難しい」とした。


2011/02/06 02:02 【共同通信】

3483名無しさん:2011/02/10(木) 10:36:11

【地方議員って何?】カネ編:2
2011年02月10日
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001102100005

◆選挙資金◆


 議員にとって最大の試練、選挙。政策を訴え、賛同してもらって当選するのが本来の姿ですが、現実は投票を呼びかける運動に常識を超えた額の金が使われています。


〜*重い負担、借金頼み 初出馬「4千万円用意しろ」と言われた*〜


 金沢市選挙区の宮下登詩子県議(69)は、今期限りの引退を表明している。社会党、社民党の県議として5期務め、現在は党県連代表。労働組合からの慰留の声は強かったが、3月に70歳になる年齢と健康状態を理由に固辞した。ただ、表だって言っていない理由もある。選挙資金調達の苦しさだ。


 県議は立候補の準備と告示から投票日前日までにかかった費用の明細を「選挙運動費用収支」として県選挙管理委員会に報告しなければならない。2007年に当選した県議46人の収入は平均336万円。自分で資金を出している議員は42人で、平均258万円にのぼる。


 宮下氏の場合は、収入が自己資金400万円や党公認料25万円など計521万円。支出は選挙事務所の賃貸料や電気工事代に約93万円、拡声機の借り上げ代に約22万円、のどあめ代6300円など計約318万円かかった。


 自己資金は労働金庫からの借入金だ。こうした借金を過去7回の選挙のほとんどで繰り返してきた。


 返済には額面で約110万円のボーナスを充てるが、払い終えないうちに、また次の選挙が来る。議員報酬の78万円は税金約29万円や党納入金約6万円などを払うと手元に残るのは31万6008円で、返済に回す余裕はない。「70歳になって借金が残るのも」という思いは強かった。





 県議たちは、実際の選挙費用は「収支報告」の額だけではとても収まらないと言う。


 「当落のかぎは告示前にどれだけ支持を広げられるかだ」。衆院石川3区内の県議は、過去の選挙のたびに5千万円前後を投じてきた。県議選の年が明けると後援会事務所を立ち上げ、約50人の支援者がリーフレットや支持者カードを持って選挙区を回る。1人1日でガソリン代が5千円、食事代が千円……。月に約1千万円が消えた。





 「金のかかる選挙」は一般の人が地方選に立候補する道を狭める。ある金沢市議は初出馬時のことが忘れられない。知人に相談したら「4千万円用意しろ」と言われた。「そんなにありません」と言うと、「退職金があるやろ」という答えが返ってきた。


 結局、金をかけない選挙で当選できたが、この市議は有権者の姿勢も疑問視する。「地域によっては、名刺を配ると『これだけか』と暗にモノを要求してくる。お菓子などを配る議員がいるから、もらえると思ってるんだ」


 「金食い選挙」は有権者もむしばむ。 (大畠正吾)

3484名無しさん:2011/02/10(木) 19:54:08
>>3483
政治とカネスレッドの方が合ってるような。
別スレで記事重複はOKなんでしたっけ?

3485名無しさん:2011/02/16(水) 16:28:39

「わが家もねじれ」次男が首相補佐官のみんな・寺田氏が首相にアドバイス 
2011.2.16 13:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110216/plc11021613080014-n1.htm

 みんなの党の寺田典城参院議員は16日の参院本会議で、「通常国会はねじれ国会となり民主党の政権運営は大変だと思うが、わが家もねじれている。息子は民主党で、私はみんなの党だ」と述べ、現在の国会状況を自らの家族になぞらえて、菅直人首相に国会対応について質問した。

 「健全な政権運営のためには、ねじれはマイナス面だけではない。ねじれがあるからこそ国民に情報が開示され、与野党が互いに知恵を絞り、競い合い、協力できる」と寺田氏は続けてアドバイス。首相は、「ありがたいご指摘だ。そうなるように努力していきたい」と答えた。

 寺田氏は、秋田県横手市長、秋田県知事を経て、昨年の参院選で初当選した。一方、次男の学氏は、民主党で衆院3期目。首相の側近で現在は首相補佐官を務めており、親子で与野党に分かれる「家族内ねじれ」となっている。

3486名無しさん:2011/02/17(木) 16:56:55
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110217-738127.html
名宰相1位は吉田茂、ワーストは鳩山氏圧勝

 「日本史なんでもランキング」第9回のテーマは「戦後の名宰相とワースト宰相は?」。ニッカンスポーツコムで実施したアンケートには各1499票が寄せられ、「名宰相」の1位には戦後復興に力を注いだ吉田茂が326票で選ばれた。2位は田中角栄、3位は小泉純一郎。「ワースト宰相」の1位は鳩山由紀夫で、全体の3分の1を超える577票を獲得する圧勝だった。2位は現首相の菅直人、3位は女性問題で辞任した宇野宗佑。(敬称略)

【名宰相ベスト10】

1位:吉田茂(326票) 戦前は外交官として三国同盟に反対する。終戦後、幣原内閣の外務大臣を経て、46年に首相に就任。サンフランシスコ平和条約を締結する。野党の質問に「バカヤロー」と暴言を吐き、第4次内閣は解散に追い込まれる。新聞記者に水をかけたという逸話も。いわゆる「吉田学校」から池田勇人、佐藤栄作らが育った。

2位:田中角栄(246票) 新潟に生まれ、高等小学校を卒業後に上京。専門学校で建築を学び、土建会社を設立する。72年、首相に就任。日中国交正常化を実現した。74年、金脈問題で退陣。ロッキード事件で逮捕されるが、その後も政界に強い影響力を持ち「闇将軍」と呼ばれた。

3位:小泉純一郎(228票) 01年首相に就任。「小泉劇場」と呼ばれたパフォーマンスでブームを呼ぶ。郵政民営化関連法案が否決されると衆院を解散、反対した議員の選挙区に「刺客」を送った。この選挙で自民党は歴史的大勝。

4位:中曽根康弘(159票) 82年首相就任。レーガン米大統領と個人的な「ロン・ヤス」関係を築く一方、「日本は不沈空母」発言が波紋を呼ぶ。国鉄、電電公社、専売公社の民営化を実現した。大勲位菊花大綬章を受章。

5位:池田勇人(82票) 大蔵官僚から政界入り、60年に首相就任。「所得倍増計画」を打ち出し、日本の高度成長を推し進める。大蔵大臣時代の「貧乏人は麦を食え」発言が有名だが、本当の発言はニュアンスがかなり違っている。

6位:佐藤栄作(61票) 64年首相就任。沖縄返還を実現し、核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」という非核三原則を表明した。これらの功績で、74年にノーベル平和賞を受賞。新聞記者を締め出した退陣会見も有名。

7位:岸信介(58票) 佐藤栄作の実兄。戦時中の東条内閣の商工大臣を務める。戦後、A級戦犯として拘留されるが釈放。57年、首相就任。60年、日米安保条約改定で日本中が騒然となり、同条約の自然成立後に辞任する。

8位:石橋湛山(56票) 戦前は東洋経済新報社を拠点にジャーナリストとして活動。リベラルな言論で知られた。戦後、政界入りし、56年に首相就任。直後に軽い脳梗塞で倒れ、療養のために退陣する。65日の短命内閣だった。

9位:三木武夫(50票) 74年、田中角栄内閣が金脈問題で総辞職をすると、いわゆる「椎名裁定」で首相となった。「クリーン三木」として人気を得るが、自民党が一丸となった「三木おろし」で退陣に追い込まれた。

10位:小渕恵三(47票) 98年首相就任。庶民的な人柄で親しまれた。電話魔で知られ「ブッチホン」は流行語に。景気対策に膨大な税金をつぎ込み、自らを「日本一の借金王」と称したことも。00年、在任中に脳梗塞で倒れた。

【ワースト宰相ベスト10】

1位:鳩山由紀夫(577票) 「宇宙人」「ルーピー」など形容多数

2位:菅直人(289票) 国債格下げに「疎いので」でまた窮地

3位:宇野宗佑(144票) 「指3本」スキャンダルで69日短命

4位:森喜朗(102票) 「サメの脳みそ、ノミの心臓」とも

5位:小泉純一郎(101票) 構造改革、パフォーマンスに賛否両論

6位:安倍晋三(89票) 所信表明演説の2日後に突如退陣表明

7位:村山富市(52票) 阪神大震災の初動の遅れが批判を浴びる

8位:麻生太郎(41票) 「踏襲」をフンシュウと読んで国民あぜん

9位:福田康夫(17票) 「あなたとは違うんです」の印象強烈

10位:細川護煕(15票) カネの問題で政権をあっさり投げ出す

[2011年2月17日16時37分 紙面から]

3487名無しさん:2011/02/18(金) 17:04:42
前原氏、トップ維持=次期首相にふさわしい人−時事世論調査

時事通信社が10〜13日に実施した世論調査で「次の首相にふさわしい人」を聞いたところ、前原誠司外相が
前回1月調査比0.3ポイント増の8.9%でトップを維持した。
民主党の岡田克也幹事長は0.8ポイント、自民党の石破茂政調会長は0.3ポイントそれぞれ減少したものの、
いずれも7.2%で同率2位と順位を上げた。
 新党改革の舛添要一代表は1.1ポイント減の7.0%で2位から4位に後退。
みんなの党の渡辺喜美党首は0.6ポイント減の6.5%で前回と同じく5位だった。
次いで自民党の小泉進次郎衆院議員は0.3ポイント増の4.5%となり、前回の9位から6位に浮上した。
 菅直人首相、民主党の小沢一郎元代表、自民党の谷垣禎一総裁、石原伸晃幹事長はいずれも4.2%で7位に並んだ。
菅首相が0.7、小沢氏が1.0ポイント減ったのに対し、谷垣氏は1.4、石原氏は1.0ポイント増加した。
 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.9%だった。 

◇次の首相にふさわしい人

前原誠司   8.9
岡田克也   7.2
石破茂    7.2
舛添要一   7.0
渡辺喜美   6.5
小泉進次郎  4.5
菅直人    4.2
小沢一郎   4.2
谷垣禎一   4.2
石原伸晃   4.2
小池百合子  1.9
亀井静香   1.2
仙谷由人   0.8
枝野幸男   0.6
与謝野馨   0.6
分からない 36.5
(敬称略、数字は%)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021800601

3488名無しさん:2011/02/18(金) 18:49:11
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021800742
衆院選勝利へ奄美返還を=吉田首相、「バカヤロー解散」で米に要請−外交文書

 1953年のいわゆる「バカヤロー解散」に伴う衆院選の期間中、吉田茂首相が奄美群島について「もし米政府より(日本に)有利なる声明でも発せられれば、選挙はわが党に最も有利に展開すべし」として、投票日前に返還に前向きな態度を表明するよう米政府に要請していたことが、18日公開の外交文書で分かった。
 極秘要請の内容が分かるのは、同年4月9日付の吉田首相から新木栄吉駐米大使への訓令など。吉田首相は、自身の暴言により内閣不信任決議が可決され、3月14日に解散に追い込まれた。一連の文書からは、苦境に陥った首相が政権維持にきゅうきゅうとしていた様子がうかがえる。
 衆院選は3月24日公示、4月19日投票の日程で行われた。首相は4月2日、神奈川・大磯の私邸にマーフィー駐日米大使を招き、奄美返還などの課題を挙げて「キャン・ユー・ヘルプ・ミー?」と求めた英文の要請文を提出。5日には外務省に米側への督促を指示した。
 しかし、動きの鈍さにいら立ったのか、9日にはダレス国務長官への直接の申し入れを指示。首相自ら遊説先から送った訓令では、新木大使に「この選挙でわが党絶対多数を得て政局安定せざれば、日米関係また安定を得難し。貴官は至急ダレス長官に面会し、本大臣の懇望として同情ある考慮を促されたし」と求めた。
 結局、吉田首相はこの選挙で辛くも政権を維持したものの、首相率いる自由党は過半数割れの大敗を喫した。ダレス長官は同年8月に奄美返還を発表、奄美群島は12月に日本に返還された。 (2011/02/18-18:18)

3489名無しさん:2011/02/20(日) 08:56:38
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011022002000038.html
後がない「比例下位」議員 永田町格差に反発
2011年2月20日 朝刊

 民主党の衆院比例下位の十六人が「新会派」立ち上げを宣言したことで、党は分裂の危機に直面している。彼らの行動は岡田克也幹事長から「パフォーマンス」と切り捨てられるなど、党内外でも評判はよくない。だが決起の背景には、同じ議員のバッジをつけながら、あらゆる面で差をつけられている永田町の「格差」への反発という側面もある。

 民主党の衆院議員は三つに分けられる。

 同党の場合、衆院選で小選挙区に出馬する候補は、比例代表でも重複出馬。小選挙区で勝てばもちろん、負けても比例で惜敗率順に復活当選できる。

 比例名簿で重複立候補者の下の順位にランクされる比例単独候補は、小選挙区で負けた候補が全員比例復活し、さらに議席が余っている時だけ当選できる。

 永田町では小選挙区当選組、比例復活組、比例単独組という序列が存在する。今回「新会派」に加わった全員は最下層にランクされた比例単独組だ。

 彼らは差別されている。選挙活動をしようにも選挙区がない。ポストにも恵まれない。政府や党本部の役職はもちろん都道府県連の役員にもなかなか就けない。

 資金面でも「露骨な差別を受けている」(十六人の一人)という。後援会の会合に党幹部が応援に行くのも小選挙区議員が優先。そして何よりも、次の選挙で当選はおろか出馬できる保証もない。

 地盤もなく、収入も少なく、将来の展望も乏しい彼らは、格差社会での非正規雇用者のような存在なのだ。

 ある比例単独議員は、執行部に抗議したが「小選挙区の人には未来がある」と言い放たれたという。比例単独議員は、ほとんど運動せず当選した議員も多く、客観的にみて貢献度が低いのは事実。だが当人たちは、それなりに選挙運動をやったという自負がある。その温度差が相互不信につながっている。

 彼らは「新会派」の旗印に「マニフェストの実行」(渡辺浩一郎衆院議員)を掲げる。これには「後付けのへ理屈」(党幹部)と批判の声が多い。ただ、自分の個人名ではなく、党名を書いてもらい、滑り込んだ比例単独議員は、マニフェストへの思い入れが強いのも事実。彼らにとって、マニフェストは唯一の頼りでもあるのだ。

3490名無しさん:2011/02/23(水) 17:18:49
http://www.asahi.com/national/update/0223/NGY201102230002.html
野田元郵政相が婚姻届 事実婚関係の飲食店男性と
2011年2月23日13時15分

 1月に男児を出産した元郵政相で自民党の野田聖子衆院議員(50)=比例東海ブロック=が、事実上の婚姻関係にある飲食店経営の男性(43)との婚姻届を提出していたことが23日、明らかになった。

 野田氏の事務所によると、婚姻届は1月18日に東京・港区役所に提出され、男性が野田姓に改姓したという。

 野田氏は22日のブログで夫婦別姓問題について触れた中で「夫が私の意思を尊重してくれて、ムスコの出生届の直前に婚姻届を提出し、野田聖子であり続けることになった」と書いた。

 野田氏は昨年5月下旬に米国で卵子提供を受け、今年1月6日に男児を出産した。

3491テレビ電話 オナニー 電話 セックス:2011/03/04(金) 04:42:17
テレビ電話オナニー http://www.honeyflash.net/cate.php?c=103 電話でセックス

3492名無しさん:2011/03/06(日) 09:11:29
http://www.sankei-kansai.com/2011/03/06/20110306-050468.php
2011年3月 6日

漢検、池坊理事長を"解任" 内紛?後任に外相後援会長

 財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)は5日、臨時理事会を開き、池坊保子理事長(68)が任期途中で退き、高坂節三専務理事(74)が理事長に就任したと発表した。いずれも同日付で池坊氏は事実上の解任とみられる。

 池坊氏は理事会に欠席したが、4日に都内で記者団に「辞めさせられる理由はない」と言及、訴訟を検討する意向を示しており、協会関係者は「内紛」を指摘している。

 協会本部で会見した高坂氏は、理事長交代の理由について「池坊氏は衆院議員の仕事が忙しく、京都に常駐できないため」と説明。理事9人中6人が出席(うち1人は委任状委託)し、全員が交代に賛成したという。

 池坊氏の協会運営については「反発や対立はなかった。池坊路線を継承しつつ新たな事業に取り組んでいきたい」と話した。

 しかし、池坊氏の運営をめぐっては昨年10月、親族の関連施設で展覧会を開催し、文部科学省から「(協会の金を理事長自身の利益にする)利益相反行為と取られる可能性がある」と指摘されていた。

 ある協会関係者は「池坊氏はワンマンで、不満がたまっている人は多かった。今回の決定は協会内部のクーデター。池坊氏は地位保全を求めて提訴するのではないか」と話しており、問題は尾を引きそうだ。

 池坊氏は元理事長らによる背任事件後、理事長に就いた鬼追明夫氏から昨年4月に理事長を引き継いだ。

 池坊氏は理事会の決定について「ノーコメント」としている。

 高坂氏は京都市出身で昨年4月から協会の専務理事。前原誠司外相の「まえはら誠司東京後援会」会長も務めている。(2011年3月 6日 08:34)

3493名無しさん:2011/03/06(日) 09:14:18
http://www.asahi.com/national/update/0305/OSK201103050048.html

漢検トップ、池坊氏が途中退任 後任は前原氏の後援会長
2011年3月5日18時52分

 日本漢字能力検定協会(京都市)は5日、協会トップの理事長を池坊保子・衆院議員(68)から、前原誠司外相の東京後援会長で元伊藤忠商事常務の高坂節三氏(74)に交代する人事を決めたと発表した。池坊氏は昨年4月に就任し、任期2年の途中での退任となった。協会は「国会が混乱するなか、議員の活動が多忙で協会の仕事に専念できないため」と説明している。

 関係者によると、今回の人事は、池坊氏とほかの理事との間の協会運営をめぐる対立も背景にあるという。池坊氏は5日の理事会に欠席し、理事8人中6人が交代に賛同して決まった。池坊氏は取材に「コメントできない」と話した。一方、高坂氏は会見で「協会の発展のために微力を尽くしたい」と述べた。

 協会をめぐっては2009年、協会創始者で理事長だった大久保昇被告(75)=背任罪で公判中=らが役員を務める関連会社に漢検の業務を架空委託し、約2億8700万円の損害を与えたとして起訴された。次の理事長には元日本弁護士連合会会長の鬼追明夫氏(76)が就き、一定の再生ができたとして昨年3月に退任。その後、華道家元の妻で大久保被告とも親交があった池坊氏が引き継いでいた。

3494名無しさん:2011/03/13(日) 07:12:15
http://rocketnews24.com/?p=80137

【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」
2011年3月13日

元タレントであり、内閣府特命担当大臣でもある蓮舫さんが、インターネットコミュニケーションサービスTwitterで「皆様、余震に充分な備えをお願いします。落下物におきをつけください」と発言し、大炎上している。

一見、東北地方太平洋沖地震で被災した人たちに対する温かい言葉に聞こえるが、「災害対策予備費」、「学校耐震化予算」、「地震再保険特別会計」を事業仕分けしたひとりが蓮舫さんであり、他のTwitterユーザーから「お前がくだらないパフォーマンスで削ったからだろ! 何をきれい事言ってる?」や「削らした4000億円でどれだけの人々が救われるか」などのバッシングを受けているのである。

・蓮舫に対するインターネットユーザーの声
「仕分けで予算削ったくせに」
「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」
「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」
「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」
「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています」
「麻生内閣はもしも、を見越していたのですよ。それを無償化というバラマキに費やすなんて言語道断です」
「日本国民に一番恨まれてる議員はあなたでしょうね」
「除雪対策予算と災害対策予算も削って、あの事業仕訳というパフォーマンスはいったい何だったんでしょうか?」
「今回の件に大事な予算を削った人発見 → @renho_sha」
「災害対策予備費 学校耐震化予算 地震再保険特別会計を削ったくせに! 貴様のせいだ!! 罪の意識は無いのか?」
「自身のくだらないアピールのために、こういう時こそ必要な予算を削ったお前が言うな」
「政府は全力を尽くすと言っています。選んだのは我々。信じるしかない」
「パフォーマンスで技術開発の資金を削り、国の発展を妨げ、更に人命を救うための資金まで削るとは、売国奴め」
「こうゆう事もあるんですから、後先考えて事業仕分けしてください」
「責任は誰にとらせるの?」
※Twitter&Togetterから引用・要約して転載

なかには、「麻生政権で緊急に組んでいた耐震対策費4千億円。いつ来るかわからない天災に予算は無駄と、事業仕分けで高校無償化や母子加算手当に回したんだよな。絶対に忘れないからな、レンホーと民主党」と、怒り心頭の人もいた。

「お前が見栄張ったせいで何百人って死んだんだぞ!! この人殺しが!」という過激な書き込みがあるほど、蓮舫さんの事業仕分けに疑問を持っている人が多いようである。

しかし、「地震再保険特別会計を削ったせいで被害が拡大したって証拠はあるの?」や「まあ選挙で当選させたのは有権者ですから。自分は高校無償化も子供手当も反対だし自民党に投票したけど、蓮舫さんを責めても何も解決しないのでは」という意見があるのも事実だ。

とにかく、いま蓮舫さんを責めたところで震災の被害が小さくなるわけではない。いまは被災地が少しでも早く復興し、一人でも多くの人たちが普通の生活に戻れるように祈ろう。

3495名無しさん:2011/03/14(月) 10:32:55

野田議員 高齢での出産「命がけだった」
2011年03月14日
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001103140002

 1月に男児を出産した自民党の野田聖子衆院議員(50)=比例東海ブロック=が13日、出産後初めて帰県した。野田氏は高齢での出産を「命がけだった」と話し、大量出血のために再入院後、子宮を摘出したことなどを報告した。
 同日に岐阜市内のホテルであった後援会の会合と会見で野田氏が語った。野田氏は「心の中に可能であれば出産したいという思いがあった。夫と出会い、最愛の人の子どもを産めないかなと思った」と出産を決意したときの心境を語った。
 いまの国政について、「民主党には政策を手がける余裕がない」と批判。「もう一度、自民党に皆さんの力を貸して欲しい」と支援を呼びかけた。
 野田氏は昨年5月下旬に米国で卵子提供を受け、今年1月に予定日より約1カ月早く男児を出産した。

3496名無しさん:2011/03/16(水) 11:09:56

所属議員の無事確認=与野党
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031200469

 与野党各党は12日、東日本大震災発生後も所属する国会議員と連絡が取れ、全員の無事を確認した。 (2011/03/12-14:53)

3497名無しさん:2011/03/16(水) 14:18:09

25万円違法献金で外相辞任の前原氏に1億円不明計上の過去
2011.03.14 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110314_14848.html

日本の大新聞は前原誠司・前外相の辞任が残念なようだ。朝日は社説で、〈計25万円の政治献金が「国益が損なわれる」ほどのことだったのか〉と書き、読売は〈献金の在日女性、涙浮かべ「我が子のようで…」〉とお涙頂戴物語に仕立て上げた。だが、前原氏の辞任を“美談仕立て”にすることは決して首肯できない。辞任の真相は、実は「焼き肉屋の献金」ではなく、より深くドス黒い金脈、人脈に追及が及びそうになったからなのである。

前原氏はこれまで数多くの政治資金疑惑にまみれてきた。もともと「クリーン」とは程遠く、そのイメージ自体、大メディアと一部の政治勢力によって作られたものだったのだ。 本誌は同氏が民主党代表時代に秘書給与疑惑を報じた(2005年11月11日号)。前原氏は当時の政策秘書から3年間で1050万円という個人献金の上限(年間150万円)を超える寄付を受け取っていたのをはじめ、夫人を公設第一秘書にして国から給与をもらい、その夫人から政治資金総額2548万円を借り入れていた。

実母を公設第二秘書にしてやはり国から支払われる給料から448万円の寄付を受け、後任の第二秘書からも給与の3割を超える年間171万円の寄付を受けていた。税金でまかなわれる秘書献金を吸い上げる手法だ。

さらに前原氏の党支部や政治団体には「業務委託料」の名目で2004年までに1億円近い出所不明の収入が計上されていた問題も明らかにした。本誌報道を重視した民主党は、顧問弁護士の協力で極秘に前原代表の政治資金を調査する前代未聞の事態に発展した。しかし、民主党は調査結果を一切公表せず、前原氏も責任を取らずじまいだった。「政治とカネ」が大好きなはずの大メディアは、本誌報道を無視した。

その前原氏が、25万円の「焼き肉屋のおばちゃん献金」であっさり辞任を決断するのは奇妙だ。同氏が真に恐れたのは、その前週に発覚した暴力団関係企業からの献金や人脈を掘り下げられることだったと見るべきだ。なぜなら、これこそが前原氏の“政治的正体”に直結する疑惑だからである。

3月4日の参院予算委員会で前原氏の外国人献金を指摘した自民党の西田昌司・参院議員は、前原氏、野田佳彦・財務相、蓮舫・行政刷新相に対する暴力団と関係のある企業グループからの献金を追及した。

件の企業グループは不動産業を中核とし、当時、関東一円に勢力を伸ばしつつあった暴力団A組の資金源でもあった。中心人物のS氏は覚せい剤取締法違反や脱税で摘発された経歴を持つが、前原氏は6〜7年前に仲介者を通じてS氏と知り合い、その仲介者を野田、蓮舫氏にも紹介したことを認めた。S氏のグループ企業は2004年5月に脱税で摘発されており、知り合ったのはその頃と見られる。

それらの人脈ができた時期に、前原氏は政治家としてスターダムにのし上がっていく。2005年9月の民主党代表選ではいきなり派閥(凌雲会)を率いて野党第一党の党首に就任し、脚光を浴びた。その後、そうした人脈を民主党内で反小沢派として共闘する野田氏や蓮舫氏に紹介し、共通の「金主」としていった。

※週刊ポスト2011年3月25日号

3498名無しさん:2011/03/17(木) 17:50:55
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110317-00000010-pseven-pol
選挙になると候補者が「政策よりも握手攻勢」になる意外な理由
NEWS ポストセブン 3月17日(木)16時5分配信

 いよいよ選挙戦スタートとなると、街中を選挙カーが走り回って、候補者の名前を連呼し始める。そんなことより、どういう政策を考えているのか、じっくり聞きたいと思うが、公選法上、「政策を語る」選挙戦はなかなかできない。行政改革担当大臣の補佐官を務めたこともある、「政策工房」社長の原英史氏が解説する。

 * * *
 例えば、できるだけ多くの有権者と接しようと、選挙期間中に自宅や職場を回ることは、「戸別訪問の禁止」に引っかかる(公選法138条)。

 ホームページの更新、ブログやツイッターで政策を語ろうとすれば、これは違法な「文書図画の頒布」(同142条)。解禁論は高まっているが、現時点ではアウトだ。

 それでは、政党マニフェストを配って読んでもらおうと思うと、ここにも制約。配布場所は、「選挙事務所内」「演説会場内」「街頭演説場所」に限定され(同142条の2第2項)、事務所の前で配ることさえ許されない。逆に有権者の側からすると、選挙期間中にマニフェストを入手するのは至難の業。

 こうして結局、選挙運動は、選挙カーでの連呼、街頭演説、演説場所間の練り歩き(旗を立ててお伴とともに歩くことから、関係者の間では「桃太郎」と呼ばれる)といったことに絞られていく。

 もう一つ許されているのが「電話作戦」だ。選挙期間中、突然電話がかかってきて「××候補をよろしく」と言われた経験はあるだろう。公選法上、「戸別訪問」は禁止なのに、「戸別電話」はOK。それも根拠ははっきりしないが……。

 政策を語らず、名前やキャッチフレーズを大声で叫ぶ。「桃太郎」では、歩きながらの演説さえ禁止のため、ひたすら握手だけを繰り返す。政治家が「政策は二の次」になる原点はここにある。

3499名無しさん:2011/03/17(木) 20:04:37
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110317-OYT1T00774.htm?from=navr
被災地の惨状生々しく…地元議員ら悲痛な訴え

 東日本巨大地震では、岩手、宮城、福島の海岸部を選挙区とする与野党の国会議員やその家族も被災した。


 議員たちは17日、一刻も早い救援を求め、悲痛な叫びを上げた。

 民主党の安住淳国会対策委員長(49)(衆院宮城5区)は宮城県石巻市などが地盤。両親の無事が確認できたのは、地震発生から5日後の16日だった。

 安住氏は17日の党代議士会で、壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市などを地盤とする同僚の黄川田徹氏(57)(衆院岩手3区)のことに涙声で言及した。

 「黄川田先生のご家族はまだ行方不明だ。本人が必死に捜索している」

 石原洋三郎氏(37)(衆院福島1区)は、原発事故で屋内退避の対象となった福島県南相馬市などを選挙区に抱える。代議士会では「県民の疲労はピークに達し、孤立感が深まっている」と訴えた。

 岩手、宮城、福島3県は2009年衆院選で民主党が圧勝し、同党の議員が多い。小沢一郎元代表(68)(衆院岩手4区)は、周囲に「物資はあるはずなので、滞りなく被災地に届けられるようにしないといけない」と語っているという。元代表は17日の衆院本会議を欠席した。

 自民党の小野寺五典氏(50)(衆院宮城6区)は発生翌日に地元の宮城県気仙沼市に戻ったが、津波で自宅が破壊されていた。17日の同党緊急災害本部の会合に出席し、「(被災者は)腐ったものでも食べている。寒さが厳しいので私は母と抱き合って寝た。体育館は遺体で満杯だ」と惨状を生々しく伝え、「とにかく燃料を送ってくれという声が多い」と訴えた。

(2011年3月17日19時45分 読売新聞)

3500名無しさん:2011/03/22(火) 01:50:21
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00531.htm
大槌町長の遺体発見…災害対策指揮中に津波

 東日本巨大地震から10日目の20日、岩手県は、災害対策を指揮していた最中に津波にのみ込まれ、行方不明になっていた岩手県大槌(おおつち)町の町長、加藤宏暉(こうき)さん(69)の死亡が確認されたと発表した。


 遺体は19日、役場から約500メートル離れた国道沿いで見つかって安置所に運ばれ、町職員が加藤さんだと気づいた。「防災服を着てどこかで仕事をしているはず」という妻、周子さん(63)の願いはかなわず、被災した住民らは「一家の大黒柱を失った」と、町トップの死を悼んだ。

 地震の朝、加藤さんは好物の納豆ご飯を食べた後、いつも通り午前8時半に軽自動車に乗って役場に出勤した。周子さんが作った弁当を携えていた。

 約6時間後、港から約1キロ離れた役場は激震に襲われた。加藤さんは災害対策本部を設置するため、町幹部と一緒に2階の総務課に集合。激しい揺れが続き、駐車場に避難した。それでも揺れは収まらない。

 「津波が来るぞ! 早く避難しろ!」。加藤さんらは叫んで回り、屋上に避難するために階段を上った。

 先に屋上に出た副町長の東梅政昭さん(66)が振り返ると、階段を上ってくる加藤さんが見えた。その直後に濁流が一気に2階部分をのみ込み、加藤さんの姿は見えなくなった。

 同町で生まれた加藤さんは1961年に役場に入った。総務課長などを歴任した後、2007年に町長選に立候補し、初当選。昨年12月には、再選を目指して4月の町長選に出馬することを表明していた。今月3日に津波の避難訓練を行った時には、「町民の皆さんの協力がないと防災活動は成り立たない。行政と地域が一体となった活動をしていきましょう」とあいさつしたばかりだった。

 同町栄町の無職、田代浩造さん(77)は、「助役時代から真面目で知られた人。『小さくてもキラリと光る町をつくりたい』が、町長になってからの口癖だった」と振り返り、「志半ばに、町全体を壊滅させるような津波にのみ込まれて亡くなるとは……」と沈んだ声で語った。

 大槌町は岩手県釜石市の北にあり、陸中海岸国立公園の中に位置する。町民は約1万5000人。

(2011年3月21日00時18分 読売新聞)

3501名無しさん:2011/03/22(火) 21:39:43
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040044000c.html
東日本大震災:民主・黄川田議員の長男死亡

 民主党の黄川田徹衆院議員(岩手3区)は22日、国会内で記者団に対し、東日本大震災で被災した長男の駿一さん(29)が亡くなったことを明らかにした。岩手県陸前高田市にあった自宅は津波で流され、両親と妻の行方も分からないという。

 「どういう言葉で表現していいのか。すべて失った」と黄川田議員。現地について「すべて崩壊というか、全滅というか、壊滅だ。花を買おうにも花屋がない。葬儀を挙げようにも、葬儀屋もお寺もない」と話していた。【葛西大博】

毎日新聞 2011年3月22日 18時57分

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032200734
政府の震災対応批判=民主・黄川田氏

 民主党の黄川田徹衆院議員(衆院岩手3区)は22日、東日本大震災の被災者支援に関し、国会内で記者団に「(既に)いろんな災害があって、マニュアルがあって、あとは決断と実行だ。何をいまさら議論しているんだ」と述べ、政府の対応を強く批判した。
 黄川田氏は、津波により甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市出身。同氏や事務所によると、市内にあった自宅は津波で流され、長男が遺体で発見された。また、両親と妻は依然行方が分からないという。(2011/03/22-16:24)

3502名無しさん:2011/03/22(火) 22:44:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2011032200912
井上敦氏死去(元共産党衆院議員)

 井上 敦氏(いのうえ・あつし=元共産党衆院議員)20日午後3時15分、三重県御浜町の病院で死去、74歳。和歌山県出身。葬儀は済ませた。喪主は長女直(すなお)さんの夫の荒関泰行(あらせき・やすゆき)氏。
 1979年の衆院選で、旧和歌山2区から出馬し初当選。当選1回。(2011/03/22-18:34)

3503名無しさん:2011/03/23(水) 00:06:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032223500023-n1.htm
冗談発言 岡田氏が本紙に抗議
2011.3.22 23:48

 民主党の岡田克也幹事長は22日、福島県双葉町の住民が集団避難しているさいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)を視察した後、周囲に「アリーナには人もモノもあり〜な」と冗談を飛ばしたとする22日付の本紙報道に対し、「私はそういった発言は一切してない」と抗議した。

3504名無しさん:2011/04/11(月) 01:08:53
石原都知事4選、現職全9知事当選 民主の退潮止まらず

2011年4月11日0時22分

 第17回統一地方選の前半戦が10日投開票された。民主党は自民党と推薦候補同士の対決となった北海道と三重県の知事選で敗れ、41道府県議選でも苦戦となった。東日本大震災や福島第一原発事故の対応を含めた菅政権の統治能力に対する有権者の不信はおさまらず、退潮傾向に歯止めはかからなかった。東京都知事選では石原慎太郎氏が4選し、地域政党の「大阪維新の会」は府議会で過半数を占め、「減税日本」「日本一愛知の会」も大幅に議席を増やした。

 知事選では新顔対決の三重が激戦になり、民主推薦の前津市長が、自民、公明両党とみんなの党が推した鈴木英敬氏に競り負けた。三重は民主の岡田克也幹事長の地元で、手痛い敗北になった。北海道も民主などが推薦する新顔が、自公の推薦を得た現職の高橋はるみ氏に敗れた。

 東京は、民主が独自候補を擁立できなかったこともあり、盛り上がりに欠けた。78歳の石原氏はいったんは引退の意向を固めたが、東国原英夫氏が立候補すれば当選の可能性もあるとの説得を受け、先月11日に急きょ立候補を表明。その直後、震災が発生し、他候補は埋没した。

 民主は東京に加え、奈良、島根、大分の4都県で不戦敗。福井、鳥取、徳島、佐賀では当選した現職に、神奈川、福岡では当選した新顔に、事実上相乗りとなり、民主の弱体ぶりが際立った。神奈川では、民主、自民、公明の県組織が推薦する元テレビキャスターの黒岩祐治氏が当選を決めた。立候補した現職9知事は全員当選した。

 原発を抱える北海道、福井、島根、佐賀の4知事選では、原子力政策が争点に浮上。現職は4氏ともに原発を容認してきたが福島原発事故を踏まえ、「原発の安全確保に取り組む」(高橋氏)、「同様な事故を県内では絶対に起こさせない」(福井の西川一誠氏)と安全対策の強化を訴え、選挙戦を展開。共産が公認・推薦する新顔は4知事選で政策転換を求めたが、浸透しなかった。

 政令指定市長選のうち、民自対決型となった札幌は民主など推薦の現職が自民推薦の元総務官僚を破った。だが、広島では自公推薦の元厚生労働官僚が民主県連などが支援した元副市長に勝利。静岡では自民推薦の元県議が地域政党「減税日本」公認の元民主党参院議員を退けた。

 東日本大震災で、岩手県知事選、岩手・宮城・福島の3県議選、仙台市議選が延期された。実施された選挙戦も、各陣営が選挙カーの利用を手控えるなど「自粛」ムードに包まれる異例の展開となった。

3505名無しさん:2011/04/11(月) 01:36:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/elc11041100540015-n1.htm
「官僚知事」が6割超 総務、経産が二大供給源
2011.4.11 00:52

 12都道県知事選の当選者のうち、中央官僚出身の知事は10人。非改選を合わせると全国47知事のうち30人となり、全体で6割を超えている。現在の省庁別でみると総務省が13人、経済産業省が9人で二大勢力。財務、国土交通両省がそれぞれ3人で続いている。

 官僚出身者は手堅い行政手腕と中央省庁との太いパイプが、有権者から一定の評価を受けているようだ。

 総務省は自治体との人事交流が盛んで、地方政界との関係を強化しやすいという事情がある。

 近年、知事などへの転出が相次ぐ経産省。規制緩和で監督官庁としての権限は縮小傾向だが、疲弊する地域経済の立て直しに向け、企業誘致や雇用創出に手腕を発揮したいとの意欲があるとみられる。

 一方、国会議員からの転出組は今回、東京と奈良の現職2人。非改選と合わせて10人。

3506名無しさん:2011/04/11(月) 01:37:45
>>3504
URL抜けてますね
http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY201104100235.html

3507名無しさん:2011/04/17(日) 15:18:06
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110417_11
「職責全うするだけ」 家族4人死亡・不明の黄川田氏

 【東京支社】東日本大震災から1カ月余りが経過した。民主党の黄川田徹衆院議員(57)=岩手3区=は陸前高田市の自宅や事務所が全壊し、母親(75)と長男(29)が死亡。父親(82)と妻(50)は依然として行方不明だ。黄川田氏は「決断力と判断力が欠けている」と菅内閣の対応を批判する一方、「国会議員として自分の職責を全うするだけだ」と決意する。

 「あまりにもいろいろありすぎた」。ひと言では言い尽くせない。3月11日。多くの人の人生が変わってしまった。黄川田氏もその一人だ。

 震災当日は国会審議のため東京にいた。秋田経由で地元に戻ったのは震災から4日後。やっとの思いでたどり着いた自宅は全壊し、2階にあったグランドピアノは跡形もなかった。

 この1カ月。長男と母親の死亡が確認された。長男の死亡届は陸前高田市の用紙がないため、住田町の用紙を代用。母親の火葬は子ども手当法案の審議のため「禁足令」が出され、立ち会うこともできなかった。

 地元に戻ると、市役所に足を運ぶ。元市職員として行政機能が低下した古巣を見捨てることはできない。物資の配分を手伝ったり、後方支援の自治体と連絡を取り合ったりする。

 「市長より職員を知っているからなあ。出しゃばるわけにはいかないが、黒子になってつなぎ役をやらなければならない」と決めている。

 一方の永田町。復興に向けて政府は協議機関をいくつも立ちあげた。議員は色とりどりの防災服姿で動き回っている。

 黄川田氏は「会議はあるが復興は進まない。災害復旧ごっこになっているんではないか」と見る。被災地を訪れる議員に対しては「現場の声は知事じゃない、首長でもない、被災地で生きている一人一人だ。それを聞かずに帰ってどうするんだ」と説く。

 黄川田氏はよく言う。「政治家は志がある人間でなければだめだ」と。国家の危機。国会議員の底力が試されている。(2011/04/17)

3508名無しさん:2011/04/17(日) 16:33:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000085-mai-peo
<訃報>笠岡喬さん85歳=元自民党衆院議員

毎日新聞 4月11日(月)19時23分配信
 笠岡喬さん85歳(かさおか・たかし=元自民党衆院議員)4日、心不全のため死去。葬儀は16日午前11時、岡山県美作市中町39の2のJA勝英英北葬祭センター。喪主は長男恭(ただし)さん。

 岡山県議を経て69年に衆院旧岡山1区から初当選し、当選2回。

最終更新:4月11日(月)19時23分

毎日新聞

3509名無しさん:2011/04/17(日) 16:38:40
http://mainichi.jp/select/person/news/20110416k0000e060071000c.html
訃報:白沢三郎さん69歳=元衆院議員

 白沢三郎さん69歳(しらさわ・さぶろう=元衆院議員)14日、膵臓(すいぞう)がんのため死去。葬儀は18日午前10時、新潟県村上市仲間町600の3のベルホール会津屋村上斎場。自宅は村上市塩町1の27。喪主は長男武夫(たけお)さん。

 93年に旧新生党から旧新潟2区で衆院に当選し、1期務めた。

毎日新聞 2011年4月16日 13時04分

3510名無しさん:2011/04/17(日) 16:42:47
http://mainichi.jp/select/person/archive/news/2011/04/02/20110402ddm041060191000c.html
訃報:藤田スミさん 77歳=元共産党衆院議員

 藤田スミさん 77歳(ふじた・すみ=元共産党衆院議員)3月31日死去。葬儀は近親者のみで行う。自宅は堺市南区茶山台2の2の6の303。喪主は長男大輔(だいすけ)さん。

 大阪府議を経て79年に衆院旧大阪5区で初当選し、当選7回。

毎日新聞 2011年4月2日 東京朝刊

3511名無しさん:2011/04/17(日) 16:43:56
http://mainichi.jp/select/person/archive/news/2011/04/03/20110403ddm041060099000c.html
訃報:小山一平さん 96歳=元参院副議長

 小山一平さん 96歳(こやま・いっぺい=元参院副議長)2日、老衰のため死去。葬儀は7日午後1時、長野県上田市常磐城3の2236の2の上田法事センター。自宅は同市踏入1の7の2。喪主は長男誠甫(せいすけ)さんと孫一彦(かずひこ)さん。

 長野県出身。県議、上田市長を経て、旧社会党公認で参院議員に当選。90年4月〜92年7月、参院副議長を務めた。

毎日新聞 2011年4月3日 東京朝刊

3512名無しさん:2011/04/19(火) 10:59:32
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110406ddlk28060412000c.html
訃報:山田知さん 77歳=前西宮市長 /兵庫

 西宮市の前市長、山田知(やまだ・さとる)さんが5日、肺腺がんのため神戸市の病院で亡くなった。77歳。葬儀は近親者のみで行う。喪主は妻幸子(ゆきこ)さん。

 山田さんは1956年に西宮市役所に入庁し、市財政局長や教育長を歴任。00年に初当選し、08年に3選を果たしたが、昨年4月に健康上の問題を理由に、任期を2年半以上残して辞職した。

〔阪神版〕

毎日新聞 2011年4月6日 地方版

3513名無しさん:2011/04/28(木) 18:15:16

民主党愛知副代表の長男逮捕 覚せい剤所持容疑
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801000499.html

 愛知県警中署は28日までに、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、名古屋市昭和区、自称経営コンサルタント諸隈公貴容疑者(39)を現行犯逮捕した。

 中署によると、同容疑者は、民主党愛知県連副代表で元名古屋市議会議長の諸隈修身氏(69)の長男。諸隈氏は3月13日の同市議選で落選した。

 逮捕容疑は27日午後11時5分ごろ、自宅でキーケースの中に覚せい剤約1グラムを所持した疑い。

 中署によると、諸隈容疑者は「自分で使うために買った」と供述。昨年11月、県警に「覚せい剤を使っている」と情報提供があった。

2011/04/28 12:24 【共同通信】

3514名無しさん:2011/05/02(月) 02:35:25
浅尾慶一郎氏(みんなの党)の元秘書が地元で評判になっている

高谷スキャンダルの真相を追って ① / 2011年04月23日(土)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4627

高谷スキャンダルの真相を追って ② / 2011年04月24日(日)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4628

高谷スキャンダルの真相を追って ③ / 2011年04月26日(火)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4632

高谷スキャンダルの真相を追って ④ / 2011年04月28日(木)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4636

高谷スキャンダルの真相を追って  ⑤ / 2011年04月29日(金)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4638

高谷スキャンダルの真相を追って ⑥ / 2011年04月30日(土)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4641

高谷スキャンダルの真相を追って  ⑦ / 2011年05月02日(月)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4645

3515名無しさん:2011/05/11(水) 19:23:14

2011 年 05 月 11 日 18:24 現在
富山市議が酒気帯びあて逃げで逮捕
http://www2.knb.ne.jp/news/20110511_28067.htm

 富山市議会の深井清作議員が、11日朝早く、富山市で酒を飲んだ状態で車を運転し、追突事故を起こしたまま逃げた疑いで、警察に逮捕されました。

 深井議員は10日夜、知人と酒を飲み、仮眠の後、家に帰る途中だったと話しているということです。

 自動車運転過失傷害や酒気帯び運転などの疑いで逮捕されたのは、富山市八尾町深谷の富山市議会議員、深井清作容疑者(60)です。

 富山中央警察署によりますと、深井容疑者は11日午前5時半ごろ、酒を飲んだ状態で車を運転し、富山市西中野町の国道41号線の交差点で、信号待ちをしていた車に追突しましたが、そのまま逃げた疑いです。

 追突された車を運転していた38歳の男性は、首や腰に全治1週間程度のけがをしました。

 事故直後この男性が110番通報し、警察が捜査していたところ、深井容疑者本人が警察に「事故を起こした。今自宅にいる」と電話してきたということです。

 深井容疑者の呼気からは1リットルあたり0.15ミリグラム以上のアルコールが検出されました。

 警察の調べに対し、深井容疑者は、10日午後8時ごろから知人数人と市内の飲食店でビールなどを飲んだ後、市内の駐車場に停めた車の中で仮眠をとってから自宅に帰る途中で事故を起こしたと話していて、逃げたことについては「酒を飲んでいたから」と話しているということです。

 深井容疑者は八尾町議会議員を1期務めた後、合併後の富山市議会では2回当選し、現在、民主党系の会派である民政クラブに所属しています。

 深井容疑者は現在、民主党県連の副幹事長を務めていますが、11日朝、県連幹部に対して党の役職を辞任するとともに市議会議員を辞職したいと連絡があったということです。

 県連事務所には幹部が集まり、議員辞職の方向で協議しています。

 民主党県連坂野裕一幹事長「このような事件・事故を起こし、大変遺憾でありますし、被害に遭われた相手の方には申し訳ない気持ちでいっぱいであります。また民主党並びに応援していただいている皆さんに深くお詫びを申し上げたいと思っています」

3516名無しさん:2011/05/16(月) 15:06:18
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051300172&rel=y&g=soc
相沢元衆院議員を書類送検=国有施設転売話で詐欺容疑−不起訴の可能性・警視庁

 不動産会社「岡田興産」(東京都千代田区)の元会長(74)らによる詐欺事件で、警視庁組織犯罪対策3課などは13日までに、詐欺容疑で、相沢英之元自民党衆院議員(91)を書類送検した。元議員は元大蔵事務次官で、金融再生委員長も務めていた。
 捜査関係者によると、厳しい処分を求めない意見を付けたとみられ、不起訴処分になる可能性が高いという。
 相沢元議員らは2006年、独立法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」が保有する施設の転売話を持ち掛け、愛知県の会社社長から数千万円を詐取した疑いがあるとされていた。
 岡田興産は元議員が所有する千代田区永田町のビル一室に入居。元議員は商談の場に同席したとされるが、同課の調べに「元会長が勝手にやった」と関与を否定していた。(2011/05/13-09:52)

3517名無しさん:2011/05/19(木) 21:29:50

ロッキード事件有罪、佐藤孝行元総務庁長官死去
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110519-OYT1T00905.htm

 自民党の元衆院議員で、総務庁長官などを務め、ロッキード事件で有罪判決を受けた佐藤孝行(さとう・こうこう)氏が18日、がんのため死去した。83歳だった。


 佐藤氏は北海道出身。1963年11月に旧衆院北海道3区から初当選し、2003年に引退するまで当選11回を果たした。

 76年に発覚したロッキード事件では、運輸政務次官として事件に関係したとして受託収賄罪に問われ、86年に有罪が確定した。

 自民党旧中曽根派に所属し、中曽根元首相の側近として知られた。

 1991年に党総務会長に就任。党行政改革推進本部長などを経て、97年9月、第2次橋本改造内閣で総務庁長官として初入閣を果たしたが、有罪判決を受けた議員が閣僚に就任したことに対して批判を浴び、在任12日で辞任した。

 96年10月に衆院比例代表北海道ブロックで当選したが、2000年6月の衆院選で落選し、政界を引退した。

(2011年5月19日20時46分 読売新聞)

3518チバQ:2011/06/01(水) 22:30:10
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001106010003
「角栄の国家老」本間氏死去
2011年06月01日

 故田中角栄元首相の秘書として旧新潟3区を取り仕切った本間幸一さんが死去した。「厳格な人」「いつも背広姿」。訃報(ふほう)を31日に聞いた関係者は、元首相から全幅の信頼を受けた「国家老」をしのび、「角栄の時代」がまた遠ざかったことを実感した。


 自民党県連会長で、角栄後援会「越山会」の青年部長も務めた星野伊佐夫県議(71)は「礼儀作法を始めすべての指導をしてくれた、やさしくも厳しい大切な師匠。本当に惜しい人を亡くした」と悔やんだ。1976年にロッキード事件が発覚した際も文句を言わず、粛々と仕事をする姿が印象に残っているという。


 本間さんは越山会を基盤に選挙区をまとめ、派閥運営に手腕を発揮した佐藤昭子さん、主にファミリー企業を束ねた山田泰司さん(いずれも故人)と「三本柱」と呼ばれた。
 後輩秘書の丸山幸好さん(78)は3月、病床に本間氏を見舞った。「田中先生の間近で仕え、直接薫陶を受けた側近がいなくなった」と寂しげに語った。


 越山会幹部だった三富佳一県議(73)は「選挙の神様みたいな人」と評した。選挙事務所に朝の4、5時から夜の12時、1時までいて、正座で電話をかけたり、人と対応したりしていたという。「後ろ姿を見て、いろいろ学ばせてもらった」

3519チバQ:2011/06/01(水) 22:30:43
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110601-OYT1T00430.htm
正座で電話の礼儀正しさ…死去した角さん元秘書

 田中角栄元首相の地元筆頭秘書として選挙区を守り、「国家老(くにがろう)」とも呼ばれた本間幸一さんが30日夜、うっ血性心不全で亡くなった。88歳だった。田中元首相を支えたベテラン県議などからは、死を悼む声が聞かれた。


 田中元首相の後援会、越山会の青年部長を務めた自民党県連会長の星野伊佐夫県議(71)は「青年部長だった私を県議選に出してくれたり、政治のイロハを教えてくれたりした私の師匠。感謝の気持ちでいっぱい」と話した。

 同じく越山会の青年部長を務めた東山英機県議(66)は「誠実で古里・越後の発展のために、田中先生を先頭に頑張らないと、という信念を持っていた。田中先生一筋の人」と思い出を語り、「寂しいなあ」と漏らした。

 越山会の事務局を務めた三富佳一県議(73)は「細身の体で朝から深夜まで働いていた。畳の選挙事務所で、正座しながら電話するなど、礼儀正しい人だった。ご苦労さまでした」と語り、冥福を祈っていた。

(2011年6月1日11時30分 読売新聞)

3520名無しさん:2011/06/14(火) 20:31:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000026-mai-peo
<訃報>伊藤昌弘さん83歳=元民社党衆院議員

毎日新聞 6月14日(火)11時6分配信
 伊藤昌弘さん83歳(いとう・まさひろ=元民社党衆院議員)5日、肺炎のため死去。葬儀は家族で済ませた。お別れ会は19日午前11時、東京都墨田区両国2の8の10の回向院。自宅は同区緑1の19の8。喪主は長男陽一郎(よういちろう)さん。

 83年に旧民社党から旧東京6区で衆院に当選し、1期を務めた。

最終更新:6月14日(火)11時6分

毎日新聞

3521名無しさん:2011/06/14(火) 20:32:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000127-mai-peo
<訃報>清水達雄さん77歳=元自民党参院議員

毎日新聞 6月10日(金)22時29分配信
 清水達雄さん77歳(しみず・たつお=元自民党参院議員)6日、心不全のため死去。葬儀は近親者で済ませた。お別れ会は7月11日正午、東京都千代田区内幸町1の1の1の帝国ホテル。喪主は妻千恵子(ちえこ)さん。

 国土事務次官などを経て、92年の参院選比例代表で初当選。当選2回。

最終更新:6月10日(金)22時29分

毎日新聞

3522名無しさん:2011/07/15(金) 22:08:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00001126-yom-peo
石原登氏(元民主自由党衆院議員)が死去

読売新聞 7月15日(金)0時19分配信
 石原登氏 97歳(いしはら・のぼる=元民主自由党衆院議員)9日、喉頭がんで死去。告別式は近親者で済ませた。自宅は東京都世田谷区奥沢7の35の2。喪主は妻、美津子さん。

 1946年に衆院旧鹿児島2区で初当選し、連続3期務めた。

最終更新:7月15日(金)0時19分

読売新聞

3523名無しさん:2011/07/27(水) 16:41:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000739-yom-peo
増岡博之氏(元厚相)が死去

読売新聞 7月24日(日)23時37分配信
 増岡博之氏 88歳(ますおか・ひろゆき=元厚相)24日、肺炎で死去。告別式は近親者で営む。後日、お別れの会を開く予定。自宅は広島県呉市中央1の1の17。喪主は長男、真一(しんいち)氏。

 1967年、衆院旧広島2区で初当選し、93年まで8期務めた。84〜85年に第2次中曽根内閣で厚相。

最終更新:7月24日(日)23時37分

読売新聞

3524名無しさん:2011/08/26(金) 19:21:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00001138-yom-peo
三浦隆氏(元衆院議員)が死去
読売新聞 8月25日(木)0時7分配信
 三浦隆氏 81歳(みうら・たかし=元衆院議員)23日、肺炎で死去。告別式は27日午前10時30分、横浜市港北区新横浜1の7の5新横浜総合斎場。喪主は妻、弘子さん。

 1979年に旧神奈川1区から旧民社党公認で初当選し、3期務めた。
最終更新:8月25日(木)0時7分

3525名無しさん:2011/08/29(月) 04:24:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000005-mai-soci
<横峯議員>「賭け」認める 週刊新潮訴訟、請求放棄へ
毎日新聞 8月29日(月)2時33分配信

拡大写真
民主党の横峯良郎参院議員=国会内で2008年4月22日、藤井太郎撮影
 民主党の横峯良郎参院議員が、賭けゴルフや暴力団組長との花札賭博などを報じた週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたとして発行元の新潮社(東京都新宿区)などに5500万円の賠償を求めた訴訟で、議員側が東京高裁(芝田俊文裁判長)に自らの主張に理由がないことを認め、報道内容を事実上容認する「請求放棄」を申し立てることが分かった。30日の口頭弁論で手続きを行い訴訟は終結する。法的に敗訴確定と同じ効力を持つだけに、議員の説明を求める声が上がっている。

 新潮社側弁護士によると、議員側から19日「請求を放棄する」と電話連絡があった。30日は元々、高裁判決の予定日だったが、高裁は予定を取り消し、弁論を再開して議員側の申し立てを認める予定だという。

 記事は横峯議員の知人が「1打1万円で賭けゴルフをし(ある人は横峯議員に)70万円ぐらい負けてその場では払えなかった」「暴力団組長と十数年来の付き合いだそうで、ゴルフや花札賭博をした」「愛人の首を絞め包丁を壁に突き立てた」と証言する内容。07年8月30日号から同9月20日号まで4号にわたり掲載された。

 横峯議員は07年8月の提訴時、会見で「報道はほとんどが事実ではない」と説明したが、09年11月の証人尋問で「しょっちゅう賭けゴルフをした。1回1、2万円」「ゴルフをした後で(相手が)暴力団関係者だったと聞いたことがある」と証言を変えた。昨年11月、東京地裁で全面敗訴して控訴し、高裁では「記事のような高額レートではない」などと主張していた。

 週刊新潮編集部は「都合が悪くなると逃げ出すのは政治家失格で、即刻議員辞職すべきだ」とするコメントを出した。横峯議員の事務所は取材に「議員が不在なので説明できない」と答えた。

 民主党では、秘書給与の肩代わり疑惑を報じた週刊新潮の記事で1000万円の賠償を求め提訴した山岡賢次副代表も昨年5月、請求を放棄した。【太田誠一、小林直】

 【ことば】請求放棄

 民事訴訟で原告自らが請求に理由がなかったことを意思表示する手続き。被告の同意は不要で一方的に申し立てられる。口頭弁論などの際に裁判所が作成する文書(調書)に記載された段階で、原告の請求を全面的に退ける確定判決と同じ効力を持ち、再び同じ訴訟を起こすことはできない。

3526名無しさん:2011/09/16(金) 16:09:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110915-00000089-mai-peo
<訃報>遠藤登さん82歳=前山形県天童市長
毎日新聞 9月15日(木)19時55分配信

 遠藤登さん82歳(えんどう・のぼる=前山形県天童市長、元社会党衆院議員)14日、肺炎のため死去。葬儀は28日午後1時半、天童市老野森1の1の1の同市市民文化会館。自宅は同市貫津904の1。葬儀委員長は山本信治・天童市長。喪主は長男正博(まさひろ)さん。

 天童市議や山形県議を経て、90年衆院選旧山形1区で初当選し当選2回、橋本内閣で通商産業政務次官。97年から天童市長を務め3期目途中の08年12月、健康上の理由で辞任した。
最終更新:9月15日(木)19時55分

3527名無しさん:2011/09/21(水) 00:16:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00001282-yom-peo
上田稔氏(元自民党参院議員、元環境庁長官)が死去
読売新聞 9月21日(水)0時8分配信

 上田稔氏 97歳(うえだ・みのる=元自民党参院議員、元環境庁長官)17日、死去。告別式は近親者で済ませた。喪主は長女の夫、邨山(むらやま)捷三氏。

 1968年の参院選の旧全国区で初当選し、その後、京都選挙区に転じて当選4回。中曽根内閣で環境庁長官を務めた。 .最終更新:9月21日(水)0時8分

3528名無しさん:2011/10/03(月) 10:09:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000804-yom-peo
大石千八氏(元郵政相)が死去
読売新聞 9月27日(火)14時35分配信

 大石千八氏 75歳 (おおいし・せんぱち=元郵政相)26日死去。告別式は近親者で行う。自宅は静岡県吉田町神戸1470。喪主は妻、玲代(てるよ)さん。

 NHKアナウンサーから1972年に衆院旧静岡1区で初当選。当選8回。89年発足の海部内閣で郵政相を務めた。

最終更新:9月27日(火)14時35分

3529名無しさん:2011/10/03(月) 10:10:49
http://www.at-s.com/news/detail/100064198.html
大石千八氏死去 元郵政相、衆院議員8期 75歳(9/27 14:25)

 郵政大臣を務めた元衆院議員の大石千八(おおいし・せんぱち)氏が26日午後10時40分、肝臓がんのため島田市内の病院で死去した。75歳。吉田町出身。自宅は吉田町神戸1470。葬儀・告別式は29日午後0時半から吉田町片岡425、こすもす会館よしだで近親者のみで行う。喪主は妻玲代(てるよ)さん。
 1994年11月、衆院議員の任期途中にくも膜下出血で倒れ、その後政界を引退し、長い闘病生活を送っていた。
 大石氏は県政界や国政で活躍した故大石八治衆院議員の長男。60年、早大商学部を卒業後、NHKに入り、スポーツアナウンサーとして大相撲中継などを担当。72年、病気で倒れた父親の跡を継いで衆院選(旧静岡1区)に出馬し初当選、以後連続8回当選を果たした。自身の引退後、長男の秀政氏も衆院議員を務めた。
 55年体制崩壊の引き金となった93年の宮沢内閣不信任案の採決では、政治改革推進の立場から党議に反して賛成票を投じた。直後の総選挙は無所属で出馬。16万票余りのかつてない支持を得て、トップ当選し、自民党に復党した。
 在任中は自治、厚生両政務次官のほか、89年8月から90年2月まで海部内閣の郵政相として、静岡、浜松両市のテレトピア構想推進など情報通信の高度化に取り組んだ。静岡空港の建設推進にも尽力した。日本茶業中央会会長、県茶業会議所会頭、県野球連盟会長などを歴任した。

3530名無しさん:2011/10/03(月) 10:13:33
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110928/CK2011092802000140.html
県茶業界けん引 旧静岡1区選出・大石千八元郵政相死去
2011年9月28日

郵政相時代の大石千八氏(1989年8月撮影)

 26日に75歳で死去した元衆院議員で郵政相も務めた大石千八(おおいし・せんぱち)氏は、静岡県内の茶業振興にも尽力し、情熱あふれる政治家だった。
 大石氏は吉田町出身で、父親は衆院議員だった八治氏。NHKのアナウンサーを経て、1972年の衆院選に旧静岡1区から自民党公認で出馬し初当選した。以来、8回連続当選し、海部内閣当時の89年に郵政相として入閣した。
 「直情型だが、嫌みはなく、支持者らは親しみを込めて『千八つぁん』と呼んでいた」。懐かしそうに語るのは、旧榛原町の町議や町長時代に大石氏の選挙を手伝うなどつながりが深かった県議会会派「自民改革会議」の大石哲司代表。「パーティーで同席した政敵の胸ぐらをつかみ、けんかをしていた場面を見たこともあった」と振り返った。
 93年には宮沢内閣への不信任案に賛成して離党したが、親しかった河野洋平氏が自民党総裁に就任した際に復党。任期途中の94年、くも膜下出血に倒れ、その後は長い闘病生活を送った。96年に引退した。
 茶業振興にも大きな足跡を残した。83年から6期12年、県茶業会議所の会頭を務めた。総務部長として大石氏につかえ、現在は同会議所の月刊誌「茶」の編集長を務める榎田将夫さん(63)は「会頭は当時、茶染めなど茶の多用途利用や茶の効能研究に、率先して取り組んだ。消費量が横ばいになって危機感を強めていた業界をけん引した」としのんだ。
 榎田さんにとって印象深いのは、大相撲夏場所の表彰式で大石氏が土俵に上がり、優勝力士に新茶を贈った場面という。「アナウンサー出身だけに、よく通る声で『これは静岡の新茶です』と、北勝海や貴乃花に茶を贈った。全国へのPRになった」
    ◇
 大石氏の自宅は吉田町神戸1470。葬儀・告別式は近親者のみで行う。香典、生花は故人の遺志により辞退する。喪主は妻玲代(てるよ)さん。

3531名無しさん:2011/10/07(金) 20:16:38
http://www.asahi.com/obituaries/update/1007/TKY201110070428.html
<訃報>柴田弘さん78歳=元公明党衆院議員
毎日新聞 10月7日(金)19時30分配信

 柴田弘さん78歳(しばた・ひろし=元公明党衆院議員)7日、呼吸不全のため死去。葬儀は10日午前10時、名古屋市北区黒川本通3の35の1のティア黒川。喪主は長男昌孝(よしたか)さん。

 79年に旧愛知1区で初当選し、90年まで4期務めた。党政審副会長などを務めた。

最終更新:10月7日(金)19時30分

3532名無しさん:2011/10/09(日) 20:00:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000039-mai-peo
<訃報>南野京右さん75歳=山口県長門市長
毎日新聞 10月9日(日)19時33分配信

 南野京右さん75歳(のうの・きょうすけ=山口県長門市長)8日、ぼうこうがんのため死去。葬儀は12日正午、同市仙崎1504の極楽寺。自宅は同市仙崎1833。喪主は次男信郎(のぶお)さん。

最終更新:10月9日(日)19時33分

3533名無しさん:2011/10/17(月) 16:58:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000044-mai-soci
<横峯参院議員>航空券を過大受給 地方住所変えず
毎日新聞 10月17日(月)15時0分配信

拡大写真
横峯良郎参院議員=2011年8月30日撮影
 横峯良郎(民主、比例代表)と平山誠(無所属、同)の両参院議員が、実態と異なる「地方での住所」を参院事務局に届け出て、航空クーポン券の支給を受けていたことが分かった。両氏の事務所は事実関係を認めたうえで、「故意でなかった」と釈明している。

 国会議員は全国のJR乗車証が支給されるほか、地方住所の最寄りの空港まで、毎月3往復の運賃分の航空クーポン券が支給される。

 横峯氏の事務所によると、同氏は民主党沖縄県連の事務所所在地を地方住所として届け出て、10年4月〜今年9月、沖縄までの料金相当の航空クーポン券を受け取っていた。

 しかし、所属していない沖縄県連の事務所を「住所」としていたことから、参院議院運営委員会で指摘を受け、9月末に地方住所を宮崎市内の自宅に変更した。横峯氏はかつて沖縄県連所属の時期もあったが、10年以降は宮崎県連に所属する。

 事務所は「住所訂正を怠った。一部返金を検討したい。全国を転戦して政治活動をしている」と不正使用を否定した。横峯氏はプロゴルファーの横峯さくらさんの父。

 議運委員の義家弘介氏(自民)によると、横峯氏は1年半の間のクーポン券利用記録が139回あるが、そのうち羽田−那覇便は2回。1カ月有効のクーポン券で残額が出た際にオープンチケットに交換したり、平山氏と同じ便で伊豆諸島の八丈島へ利用したこともあったという。「議員特権悪用の最たるもので、返金では済まない。見て見ぬふりの事務局の態度も批判されるべきだ」と話した。

 ◇平山氏は宮崎の架空住所届け出

 また、平山氏は宮崎市内の実在しない地名・地番と、本人と無関係の電話番号を届け出て、10年4月から宮崎までの料金に相当する航空クーポン券を受け取っていた。

 平山氏の事務所は「横峯議員の自宅に隣接する場所に事務所があった。住所は誤記したもので、不正受領ではない。今年4月には宮崎市に政治団体を設立している」と釈明した。

 平山氏は議運での指摘を受けた9月末、宮崎市の別の場所を新たに届け出た。

 参院事務局によると、地方住所は議員から届け出があれば受け付け、居住実態の有無などを調べることはしていないという。【青島顕】

3534名無しさん:2011/10/19(水) 21:55:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000067-mai-peo
<訃報>広瀬秀吉さん93歳=元社会党衆院議員
毎日新聞 10月19日(水)19時25分配信

 広瀬秀吉さん93歳(ひろせ・ひでよし=元社会党衆院議員、社民党栃木県連常任顧問)17日、前立腺がんのため死去。密葬は近親者で済ませた。社民党県連との合同葬は25日午前11時、宇都宮市今泉町3002の1のサルナート浄邦宇都宮式場。葬儀委員長は社民党県連の松本昭一代表。自宅は宇都宮市御幸ケ原町108の33。喪主は次女池田真理子(いけだ・まりこ)さん。

 1960年に旧栃木1区で初当選。90年まで9期務めた。旧社会党国対副委員長。元中央大理事。
最終更新:10月19日(水)19時42分

3535名無しさん:2011/10/20(木) 19:53:44
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20111019/639493
広瀬秀吉氏が死去 元社会党県委員長
(10月20日)
93歳、衆院議院9期

 社民党県連常任顧問で旧社会党の県本部委員長などを務めた元衆院議員の広瀬秀吉2 件(ひろせ・ひでよし)さんが17日午前7時21分、病気のため宇都宮市内の病院で死去した。93歳。真岡市出身。自宅は宇都宮市御幸ケ原町。18日に近親者で密葬を行った。通夜は24日午後6時から、告別式は25日午前11時からともに宇都宮市今泉町3002の1、サルナート浄邦宇都宮式場で社民党県連と広瀬家の合同葬として行う。葬儀委員長は同県連代表松本昭一(まつもと・しょういち)さん。喪主は次女池田真理子(いけだ・まりこ)さん。

 41年に中央大法学部卒。南満州鉄道勤務、前橋予備士官学校卒などを経て46年から国鉄勤務。国鉄労働組合創設期の運動に参加して専従役員などを務め、60年に衆院旧栃木1区から社会党公認で出馬し初当選。90年に引退するまで1度の落選を挟んで9期務めた。この間、党国会対策副委員長や党県本部委員長(80〜86年)を歴任し、中央と地方で全盛期の党を支えた。社民党に党名変更してからは、党県連常任顧問として後進を指導した。

3536名無しさん:2011/10/22(土) 22:50:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000088-san-soci
暴力団系企業にパー券 副大臣時の自民・田中和氏側販売
産経新聞 10月22日(土)7時55分配信

拡大写真
「イラク日本人外交官殺害事件関連」イラクでの外務省職員殺害で、成田空港を出発する外務省の田中和徳政務官(中央)ら政府関係者6人 =成田空港 (撮影・早坂洋祐)(写真:産経新聞)
 自民党の田中和徳(かずのり)元財務副大臣(62)の政治団体が、平成18年に開催した政治資金パーティーで、指定暴力団稲川会系組長が取締役を務める企業にパーティー券を販売し、40万円を受領していたことが21日、産経新聞の調べで分かった。パー券販売は財務副大臣在任中で、暴力団側から政治家側への直接の資金提供が判明するのは極めて異例。暴力団排除条例が全国の自治体で制定されるなど「暴排」の動きが加速する中、国会議員と暴力団側の関係が発覚した。

 政治資金収支報告書や関係者によると、パー券を購入していたのは東京都品川区に本社を構える企業。設立は昭和62年で、法人登記では「日用品雑貨の販売」「金銭貸付業」などとなっている。捜査関係者によると、同社は暴力団のフロント企業として認定されているという。

 稲川会系組長は、設立当初は代表取締役を務めていたが、平成4年からは取締役に就任。同社が長年にわたって暴力団の影響下にあり、資金源となっていたことがうかがえる。

 収支報告書によると、田中氏の関連政治団体「新都市構想懇話会」は18年12月、東京都港区のホテルで開催したパーティーで、同社に対しパー券40万円分を販売。このパーティーで20万円を超えるパー券を購入していた法人は、同社を含め2社だけだった。

 田中氏は、川崎市議や神奈川県議などを経て、8年に衆院議員に初当選し現在5期目。国土交通政務官、外務政務官などを歴任し、18年9月から19年8月まで財務副大臣を務めた。

 田中氏をめぐっては18年、東京国税局から約1億2千万円の所得隠しを指摘された大手信用保証会社の役員から、500万円の献金を受けていたことも発覚している。

 ◆「知らなかった」

 田中和徳氏の話「パーティー券は後援会の有力な人物から問題の会社に流れたものだと認識している。(販売先が)暴力団関係企業とは知らなかった。今回のことは申し訳ないと思っており、返金したい」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板