したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

3529名無しさん:2011/10/03(月) 10:10:49
http://www.at-s.com/news/detail/100064198.html
大石千八氏死去 元郵政相、衆院議員8期 75歳(9/27 14:25)

 郵政大臣を務めた元衆院議員の大石千八(おおいし・せんぱち)氏が26日午後10時40分、肝臓がんのため島田市内の病院で死去した。75歳。吉田町出身。自宅は吉田町神戸1470。葬儀・告別式は29日午後0時半から吉田町片岡425、こすもす会館よしだで近親者のみで行う。喪主は妻玲代(てるよ)さん。
 1994年11月、衆院議員の任期途中にくも膜下出血で倒れ、その後政界を引退し、長い闘病生活を送っていた。
 大石氏は県政界や国政で活躍した故大石八治衆院議員の長男。60年、早大商学部を卒業後、NHKに入り、スポーツアナウンサーとして大相撲中継などを担当。72年、病気で倒れた父親の跡を継いで衆院選(旧静岡1区)に出馬し初当選、以後連続8回当選を果たした。自身の引退後、長男の秀政氏も衆院議員を務めた。
 55年体制崩壊の引き金となった93年の宮沢内閣不信任案の採決では、政治改革推進の立場から党議に反して賛成票を投じた。直後の総選挙は無所属で出馬。16万票余りのかつてない支持を得て、トップ当選し、自民党に復党した。
 在任中は自治、厚生両政務次官のほか、89年8月から90年2月まで海部内閣の郵政相として、静岡、浜松両市のテレトピア構想推進など情報通信の高度化に取り組んだ。静岡空港の建設推進にも尽力した。日本茶業中央会会長、県茶業会議所会頭、県野球連盟会長などを歴任した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板