[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
3492
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 09:11:29
http://www.sankei-kansai.com/2011/03/06/20110306-050468.php
2011年3月 6日
漢検、池坊理事長を"解任" 内紛?後任に外相後援会長
財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)は5日、臨時理事会を開き、池坊保子理事長(68)が任期途中で退き、高坂節三専務理事(74)が理事長に就任したと発表した。いずれも同日付で池坊氏は事実上の解任とみられる。
池坊氏は理事会に欠席したが、4日に都内で記者団に「辞めさせられる理由はない」と言及、訴訟を検討する意向を示しており、協会関係者は「内紛」を指摘している。
協会本部で会見した高坂氏は、理事長交代の理由について「池坊氏は衆院議員の仕事が忙しく、京都に常駐できないため」と説明。理事9人中6人が出席(うち1人は委任状委託)し、全員が交代に賛成したという。
池坊氏の協会運営については「反発や対立はなかった。池坊路線を継承しつつ新たな事業に取り組んでいきたい」と話した。
しかし、池坊氏の運営をめぐっては昨年10月、親族の関連施設で展覧会を開催し、文部科学省から「(協会の金を理事長自身の利益にする)利益相反行為と取られる可能性がある」と指摘されていた。
ある協会関係者は「池坊氏はワンマンで、不満がたまっている人は多かった。今回の決定は協会内部のクーデター。池坊氏は地位保全を求めて提訴するのではないか」と話しており、問題は尾を引きそうだ。
池坊氏は元理事長らによる背任事件後、理事長に就いた鬼追明夫氏から昨年4月に理事長を引き継いだ。
池坊氏は理事会の決定について「ノーコメント」としている。
高坂氏は京都市出身で昨年4月から協会の専務理事。前原誠司外相の「まえはら誠司東京後援会」会長も務めている。(2011年3月 6日 08:34)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板