[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「脱力ネタ」板
391
:
志恩
:2013/10/12(土) 02:27:41
私はヘタレな神の子さん(だははは) 様
馬は童子さんで、猿は うのはなさんではなくて、
馬は、曵馬野さんのことです。
猿は、猿だけど猿回しもしている トキさん、と、訊けさん。
猿回しの猿だと言われているのは うのはなさん、と、志恩。
猿は、4名。
馬は、1名。
これは、曵馬野さんが、トキ様掲示板で、言ってたのです、私じゃなくて。
でさ、猿をばかにしているけれど、猿は、馬さんの、守り神だって昔から
言われているじゃん..と、
このことは、曵馬野さんへ、コメントをしたつもり。
つまり、馬さんへ、猿をばかにすんなよと、言い返した志恩猿です。
この掲示板とは、関係ないことですけれど、あちらで言うとあれるので、
こちらへ書きました。
392
:
志恩
:2013/10/12(土) 02:37:21
訊けさんは
まだ、居酒屋の吉瀬美智子ちゃんがすきで、マクドにも訊けさん好みの可愛い子がいて
両方に、デレデレしてたら、
マクドの可愛こちゃんが、吉瀬美智子の居酒屋へ移動して、
居酒屋に、吉瀬美智子と、可愛この2人が、揃ったってわけね。
それで、両方に、可愛いって、言ってたことが、バレたってわけね。
ほんと、そんな現場を、無免許ちゃんに、見せてあげたい。
だめだ。。。訊けさんは、無免許ちゃんも好きだった。
すきな相手が、3人もいたんじゃ、べらべら べらべら3人相手に話す方が忙しくて、
お酒飲んでるヒマがない。
393
:
私はヘタレな神の子さん(だははは)
:2013/10/12(土) 07:52:54
訊けはBさん、Bは訊けさん?
394
:
「訊け」管理人
:2013/10/12(土) 14:33:40
>>栄える会B殿
ここはまた、試合だ出会いだのけんか掲示板になるんでしょうか、「トキ=争いの家」を御覧ください。私の周囲の男性信徒は、まじめで、セクハラも私はされませんし、だからと言ってされたいとか、思ってないし、たよりない管理人がはっさくをむきながら、わら人形を送っている世の中だし、ここは即刻閉鎖されれば盗作錯綜変態スケベ管理人も、原宿の取引をおそれて損失を招くといってますし、もう、棺桶に入れと言いたい・・・・・・(中略)・・・・・・以上モノマネですが、以下が本題です。
・・・・・・・怒怒怒怒怒!!どうしてバラスんでしょうか?「でしょうか」に訂正します!これから報復します。志恩も、解説者も、ヘタレ神の子も覚悟してくさい。(「ください」に訂正します)
拜
395
:
「訊け」管理人
:2013/10/12(土) 14:38:26
>>栄える会B殿
・・・・まあしかし、「なじられ」は、アレだぜ?歪曲だぜ?ホンリュウ派(無免許派)並みの曲解発言だぜ?・・・・・・・・・いずれの美女も、喜んでいたではないか(笑)。「訊社長は、美人には美人と云う人なのね」と。「誰にでも言ってんじゃ、ナイ」と。逆に信用が高まった、それが今回の件だ。
・・・・・・て、どうしてこんなに、必死にマジレスを返しているんでしょうか、この、オレ様は・・・・
拜
396
:
志恩
:2013/10/12(土) 15:51:14
394,395-- キケサン ノ クルシイ イイワケ 👦 ^^
397
:
曳馬野
:2013/10/12(土) 18:13:43
トホホ!!に名前変えなくちゃいけませんかね〜
35年前の青年誌友会の会話が懐かしい
引用の絶版愛国書は『美しき日本の再建』でP76-P80であります
398
:
解説者
:2013/10/12(土) 21:31:35
曳馬野様
私も青年会出身で、曳馬野様の後輩になります。本流派と呼ばれる方もその多くは私にとって先輩にあたります。
光明掲示板など本流系の掲示板で、ときどき青年会の凋落ぶりを嘆く投稿があります。また、優生保護法改正の運動をやらなくなった教団への批判なども。つい、最近はポスティングジョイの「スメラミコト様ってどういう方でしょうか?」という投稿文にケチを付けたり・・・。
それらを見るたびに、「そう感じたならば、自分が後輩を育成したり(スメラミコトの意味を教えてあげたり)、自分が優生保護法改正の運動をしたりすればいいのに…」と思います。
>トホホ!!に名前変えなくちゃいけませんかね〜
35年前の青年誌友会の会話が懐かしい<
これも同じです。過去にどれだけすばらしい実績を残したとしても、それを次代に伝え、遺していかねば、所詮は「いい思い出」にすぎないと思うのです。トキ掲示板で「春様」が本流派の方たちのことを「同窓会」と言っていたのがよくわかります。
「俺たちの時代はこうだった」と上段から言われると、後輩たちは確実に「引き」ます。私にも沢山の後輩たちがいます。嘆くのではなく、愛の心を持って接する。私はそれを教区の先輩から教わりました。
先輩に対して失礼な発言であったことをお許しください。
399
:
曳馬野
:2013/10/13(日) 06:05:49
>>398
解説者さん
そう意味じゃないですよ、会話が成り立たないからトホホなんです
云ってることはその通りだと思いますよ
400
:
「訊け」管理人
:2013/10/14(月) 16:09:45
>>解説者さま
>>曳馬野さま
ご投稿をありがとうございます。さて、少々話を飛ばしてみます。無免許派がなぜ ―― いや、本流派なんて呼べぬでしょう ―― なぜ会話が成立しないのか、その件に関連してです。テーマは「愛国書の著作権」になりまして、これ等を「彼等は有しておらぬ」な話です。
さて、社会事業団ですが「愛国書の著作権を有していない」わけです。彼等が必死に「守れ」と訴える同著作群ですが、彼等も教団と和して話し合いを進めぬことには復刊、出来ぬ状態です。で、ここからが本題なのですが、彼等の本気度、すなわち「愛国書復刊」等ですが、これが本気のものならば、当然教団側と和解の方向で話しを進めておらねば、オカシイのです。ですがそんな行動、少なくとも掲示板上では見られません・・・・・このヘンもなにか、会話が成立しない点のひとつです。
余談ながら無免許掲示板の宣言文ですが、こうなってます
――――――――――――――
私たちは、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経の著作権者と行動を共にして、
その著作権者および「行動を共にする」人々のみが「生長の家」を名のる世界を目指します。
――――――――――――――
・・・・著作権者と行動を共にしても、愛国書は著作権はありません。さらには、行動を共にする人々のみを「生長の家と名のる世界を目指す」とのことですが、もう、さっぱり意味が不明です。彼等の「愛国書を守れ!」とは、単なるパフォーマンスの域を出ぬ言辞、そう申しても過言ではナイのではないでしょうか。本気ならば教団との和解、必死で模索するハズですから。なぜなら愛国書ですが、現在でも彼等は有してオラヌのですから。
拜
401
:
「訊け」管理人
:2013/10/14(月) 16:11:45
(×)・・・・著作権者と行動を共にしても、愛国書は著作権はありません。
(○)・・・・著作権者と行動を共にしても、愛国書の著作権は、彼等は有しておりません。
402
:
「訊け」管理人
:2013/10/14(月) 16:13:24
<参考資料>
●無免許派が有する著作権、「実はこれだけ」な話
――――――――――――――
852 :トキ:2013/04/08(月) 19:16:34 ID:Och6l9Qc
>>850
これを見比べると、著作権登録されている聖典のうち、「谷口雅春墨滴集」以外の全ての登録されている
聖典を生長の家社会事業団が保有しているのがわかります。具体的には、以下の通りです。
(以下は生長の家社会事業団の定款からの抜粋です)
著作者 著作物の題号 文化庁著作権登録原簿
登録番号
著作権 谷口雅春 生命の實相 第13279号
著作権 谷口雅春 眞理 第13280号
著作権 谷口雅春 聖経甘露の法雨 第13281号
著作権 谷口雅春 聖経天使の言葉 第13282号
著作権 谷口雅春 聖経続々甘露の法雨 第13283号
著作権 谷口雅春 聖経聖使命菩薩讃偈 第13284号
著作権 谷口雅春 聖経大日本神国観 第13285号
著作権 谷口雅春 聖経顯浄土成佛経 第13286号
著作権 谷口雅春 青年の書 第13287号
著作権 谷口雅春 人生読本 第13288号
著作権 谷口雅春 生活読本 第13289号
著作権 谷口雅春 女の教養 第13290号
著作権 谷口雅春 光明の生活法 第13291号
著作権 谷口雅春 生長の家とは如何なるものか 第13292号
著作権 谷口雅春 新仮名版甘露の法雨講義 第13293号
著作権 谷口雅春 生活改善の鍵 第13294号
著作権 谷口雅春 無限供給の鍵 第13295号
著作権 谷口雅春 希望実現の鍵 第13296号
著作権 谷口雅春 人生調和の鍵 第13297号
著作権 谷口雅春 聖経日々読誦三十章経第13303号
共有著作権の 谷口雅春 「生命の實相」に学ぶ 第13302号
持分 徳久克己
共有著作権の 谷口雅春 あなたは無限能力者 第13304号
持分 楠本加美野
共有著作権の 谷口雅春 信仰の活人剣 第13305号
持分 楠本加美野
――――――――――――――
拜
403
:
「訊け」管理人
:2013/10/14(月) 16:16:38
<そして余談>
そもそも以下の様な「宣言」文ですが、これが最高度のオカシサですよね。再読頂きたいのですが、
――――――――――――――
私たちは、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経の著作権者と行動を共にして、
その著作権者および「行動を共にする」人々のみが「生長の家」を名のる世界を目指します。
――――――――――――――
こんなモンは最早、生長の家では「ない」ですよね。
雅春先生の生長の家って、もっと「おおらか」なものだったワケです。それは、聖典熟読者には、直ぐに了解できることでもあります。たとえばあの、創価学会すらも「生長の家と観る」・・・・それが少なくとも、雅春先生の提唱されたお考えなのであり、上記宣言文のごとき偏狭なモノでは「決してない」のです。以上、余談でした。
拜
404
:
志恩
:2013/10/14(月) 17:13:52
訊けさん
本流が生長の家でないのなら、八ヶ岳教団のみが、生長の家だということでしょうか?
面白い発想ですね。
訊けさん 言
>>あの、創価学会すらも「生長の家と観る」・・・・それが少なくとも、
雅春先生の提唱されたお考えなのであり、上記宣言文のごとき偏狭なモノでは
「決してない」のです。以上、余談でした。<<
これも初耳ですね。
それは、あの統一教会すらも「生長の家と観る」というのが、雅春先生の
お考えなのですか?
これも初耳です。
そんな事が、あの本に書いてあるのですか?
405
:
志恩
:2013/10/14(月) 20:07:19
私のすきな元気のでる曲をプレゼントします。心のネジが巻かれそうな懐かしいCM曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=_aiUcX4ECD8
406
:
志恩
:2013/10/14(月) 20:25:29
大熊先生のブログも岡野先生のブログもお気に入りにいれて
毎日、他の掲示板とともに、楽しみに拝見している掲示板ですけれど、
とてもセンスもいいし、表現力も豊かで楽しい掲示板ですね。
特に、岡野先生のブログは、背景が黒で白い字ですし、写真も美しいので、
訊けさんブログを連想してしまいます。
407
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 07:08:10
>>404
志恩さん
――――――――――――――
本流が生長の家でないのなら、八ヶ岳教団のみが、生長の家だということでしょうか?
面白い発想ですね。
――――――――――――――
生長の家とは「本流」と「教団」しか存在しないのでしょうか、面白い発想ですね。
――――――――――――――
>>あの、創価学会すらも「生長の家と観る」・・・・それが少なくとも、
雅春先生の提唱されたお考えなのであり、上記宣言文のごとき偏狭なモノでは
「決してない」のです。以上、余談でした。<<
これも初耳ですね。
――――――――――――――
復興Gさまご謹写文、これを貼ります。
○ 『神癒の展開としての人類光明化運動』
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1372208204/17
内容をダイジェスト的に掲載しますが、
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「生長の家は世界一の教えであるのに、なぜ、○○学会のように集まらないんですか?」 とお尋ねしたのである。幸いに満ちたよろこばしさの雰囲気の中に、尊師は「今のうちにあのように集める練習をしておいて貰って、そのうちにこちらが話しに行くようになるのです」 と言われたのであった。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
とあります。
――――――――――――――
それは、あの統一教会すらも「生長の家と観る」というのが、雅春先生の
お考えなのですか?
これも初耳です。
――――――――――――――
当然ながら、そうなります。統一協会ですがあれですらも、たとえば「生長の家が講習に行く日まで、お金を集める練習をしてくださっておられるのです」など、そんな風に観るのが「生長の家」です。ところで余談ですが、志恩さん・・・・・・・もう少し、原文にあたられるべきです。雅春先生のご著書ですが「原文」、これを読まれておられないから我々が、なにか「突拍子もナイ意見を言っている」かのように、映るのだと思います。まあこれは、志恩さんに限らずあの、無免許掲示板の方全般に言えることでも、ありますが。
拜
追伸
・・・・・無免許掲示板の方から「はあ!?」てな驚きが、寄せられることがあります。当方が意見を述べますと、「はあ!?」と呆れられることが多々ありますが、あの度に私は、脱力しております。理由は「聖典にはそう、ありますよね」なんですがね・・・・そしておそらく、この脱力感ですが復興Gさまも、同様に感じておられることと察しております。「なんで話が通じないのだろう」・・・・・・そんな感じ。
408
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 07:27:45
私のすきな元気のでない曲をプレゼントします。心のネジが脱力しそうな懐かしいCM曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=2uleSsakYrk
409
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 07:55:50
>>皆さん
まあしかし、「反論が来ない」というのは実にオソロシイ状態ですね。熊本鎮台(靖国)殿ですが、書けば書くほどマズくなってはおられないでしょうか。たとえば「密告制」なんてテーマで教団の偏狭さを語っておられますが、あれってそのまま「無免許派の日常」なのでは。
・・・・・・替え歌を批判した方がおられました。さらには「忌憚のないご意見を」なんて文言が、替え歌に関して書かれておられました。で、忌憚のナイ意見を寄せた会員さんがおられましたが、この方はいったい「どんなメに遭い」ましたっけ・・・・まあ、密告ではナイにせよ、排除されましたよね。教団も本流もイヤ、そんな人が増える状況も、よく解ります。反論の来ない掲示板〝だけ〟に長年おられて、感覚が麻痺されているんじゃないでしょうか。
・・・・・まあしかし、「反論が来ない」というのは実にオソロシイ状態ですね。そして反論が来るだけで「運動が崩壊しかねない」という無免許派です。愛国書の著作権も有しない状況ですが、いったいこれからどんな方向へ行かれるんでしょう・・・・
拜
追伸
・・・・まあちなみに「行動!」とか、そんな方向でしか反論は来ないんでしょう。彼等は不勉強ぶりを隠すために「行動してんのか」な方向へ議論を、もって行きます。ですが、少なくとも無免許派よりは我々の方が、行動していると言えるでしょう。
「愛国書を絶版にして!けしからん!」てな文句を言っている間に、我々(K機関)は、愛国書をPDF化しております。文句ばかり言う行為、それを「行動と呼称する」よりは、よほど立派な行動だと思っております。あまり自分たちのことを、書きたくはナイのですがね・・・・。
410
:
解説者
:2013/10/15(火) 08:52:13
衝撃のニュース!!!
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&mode=res&log=534
「谷口雅春に訊け」消滅の件 (1593)
日時:2013年10月14日 (月) 23時05分
名前: みんみん
「谷口雅春に訊け」消滅の件
怪情報が入ってきました。
八ヶ岳教団が、追い込まれているそうです。
理由は分かりません。
ですが、「谷口雅春に訊け」消滅の件も含めて
圧力が掛かっているようです。
近日、著名講師の解任もあるようです。
事情通さま、御確認の上、御報告ください。
411
:
解説者
:2013/10/15(火) 08:53:09
【訂正】
衝撃のニュース→笑撃のニュース
に訂正いたします。
412
:
私はヘタレな神の子さん(だははは)
:2013/10/15(火) 09:27:41
みんみん=訊けさん?
413
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 11:27:23
>>410
解説者さん
いいですねえ、こういうネタ(^^)。まあ未だ、残念ながら消滅はしていない我がブログです。一時メンテナンス中ではありますが、なんでもコレは「教団側圧力」だとか・・・・・(^^)最高です。でも、圧力をかけてくるとしたら、それは無免許派などでは、なかろうかと・・・曰く「オマエのブログがあるから、オレ(本流)達の背教度がバレるじゃねーか」等(^^)。
ですんでまあ、圧力はかかっておりません。そのことは述べておきます。さらに、圧力をかける者あるとすればそれは、光明掲示板でご活動される、「無免許派」だと思います。雅春先生のコトバ、あんまり掲載しちゃうと運動が維持できませんためです。
拜
414
:
志恩
:2013/10/15(火) 12:22:30
訊けさん
>>創価学会すらも「生長の家と観る」<<
復興G様が謹写して下さった文、拝読しましたけれど、上記の意味じゃないと思う。
これだと、創価学会も生長の家も同じだから、一体だから、どちらへ転んでもgoodである。
という意味にとれる。
そういう意味ではなく、
「創価学会の存在も、無駄な存在ではない。」という意味だと思うけれど。
415
:
志恩
:2013/10/15(火) 12:30:47
訊けさん
訊けさんは、ほんとうは、頭いいのに 時々 ◯か になる。
吉瀬美智子の居酒屋に行き過ぎのせいやろか。◯か になるのは。
416
:
曳馬野
:2013/10/15(火) 13:27:39
訊けさんは、ほんとうは、頭いいのに 時々 ◯か になる。
時々 ◯か に見えてしまう私ってなんでだろう?夢見てるのかな〜あぁきっとそうなんだ
417
:
私はヘタレな神の子さん(だははは)
:2013/10/15(火) 15:01:21
共産党も生長の家と見る文が
ありました。
訊けさん解釈で正しいですyp。
418
:
志恩
:2013/10/15(火) 15:11:54
私はヘタレな神の子さん(だははは)様
>>共産党も生長の家と見る文がありました。
訊けさん解釈で正しいですyp。<<
それ、どこにどんなふうに載ってるのかしら。
共産党も、創価学会も生長の家だっちゅうと、
もち、統一教会も、顕正会もオーム真理教も、生長の家ってことですよね。
なのに、なんで、本流だけは、生長の家じゃないのでしょうか?
419
:
志恩
:2013/10/15(火) 15:32:48
そうだ、曵馬野様に聞いてみましょう。
曵馬野様
あなた様も、共産党も、創価学会も
統一教会も、顕正会もオーム真理教も、生長の家だと思われますか?
そして、本流だけは、生長の家じゃないのだと思っておられるのですか?
420
:
曳馬野
:2013/10/15(火) 16:09:26
志恩さん
そんなことは当たり前でしょう、あなたも神の子であります、唯ちょっと雲のかかりようが違うだけです本流さんも立派な神の子さんですよ
421
:
志恩
:2013/10/15(火) 16:53:31
曵馬野様
ご回答、ありがとうございます。
質問②についてのご回答は、ございましたが。
質問①についての、ご回答は、まだですので、
こちらの方のご回答も、よろしくお願いします。
.......................................................................
質問 ①曵馬野様、あなた様も、共産党も、創価学会も
統一教会も、顕正会もオーム真理教も、生長の家だと思われますか?
.....
質問② そして、本流だけは、生長の家じゃないのだと思っておられるのですか?
曵馬野様解答ー
志恩さん そんなことは当たり前でしょう、あなたも神の子であります、
唯ちょっと雲のかかりようが違うだけです本流さんも立派な神の子さんですよ
423
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 17:06:48
>>志恩さん
こんにちは。今日も吉瀬美智子の店へ行く、訊けです。あの店がキャバクラだったら破産しますが、明朗会計の居酒屋です。あと、5億回は通ってやろうかと、考えております・・・・・・(中略)・・・・・・さっそく本題へ。
ところでまあ、この件ですけど、「どんな次元で話しをするのか」に拠るのでしょうね。その、「生長の家だ/でない」問題は。實相から言えばいずれも「生長の家」です。間違いありません。統一協会だって生長の家なんですから、当然、無免許派だって「生長の家」です。そこが先ず、一点目です。
で、二点目は、「生長の家で〝ない〟」ケースです。その意味、説明します。
・・・・ところでこの私は、
>>403
にて「生長の家ではない」と書いております。この意味するところは「あの宣言文は、生長の家の教義から外れている」という意味です。こんな説明で、お解り頂けましたら幸いです。具体例を挙げれば(たとえば)、「私は女神だ!!!」と言っている方が、おられるとします。(あくまでも仮定です、仮定)で、この方のご主張、「私は女神だ!!!」ですが、これは間違いありません。實相から観ればその方、神に間違いナイのですから、これが一点目です。「一点目に関する具体例」という意味ですね。で、二点目に関する話をしますと、こんな風です。・・・・・その、「私は女神だ!!!!」な方がある日、ある方に向かって「死ね!」「あの世へ行け!」と言っていたとしましょう。
さて、そんな際は相手から、「それは女神じゃない」てなコトバが飛び出すことでしょう。でも、この意味はおわかりでしょうか。この際の「女神じゃない」とは、その方の神性を否定した言葉ではなく、「そんなセリフを吐く行為は、女神と呼ぶに値いしない」など、そんな意味になります。「貴女は女神じゃない」とは、その様なセリフはそんな際に飛び出す言葉です。「生長の家でない」という言葉も、同様です。こんな説明で、お解り頂けましたら幸いです。
拜
424
:
曳馬野
:2013/10/15(火) 17:15:29
志恩さん
423の訊けドンの云う通りですね
無心に観れば実相一元の生長の家ならざるは無し、五官で見れば色々有ですかかね
425
:
曳馬野
:2013/10/15(火) 17:27:39
訊けドンくどく譬えですよ例え、なんて言わないで、私の云うこと聞き分けて下さって、
諍いのトキ掲示板でなくなったと云うのに、ほんとにまあぁ例えが悪いんだから
426
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 17:42:34
いやいや、あの譬喩はあくまでも「仮定」です、仮定。
自分を「女神」と自称されておられるのに、人へは「死ね」「あの世へ行け」「棺桶のデザイン、決まったか」です。そんな人はこの世には、存在しないのです。あくまでも仮定です、仮定。
・・・くどいですが、そんな方は生長の家には、存在しません・・・・・。いないといったら、イナイのです。わら人形を製作して夜中に「こーーーん、こーーーん」・・・・・・(中略)・・・・・・そんな方も存在しません。
拜
427
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 17:48:51
・・・・・・クドイですが、仮定です仮定。
・・・・・・・ある日突然、「私は、呪いをかけられました!」とか言い出され、そして、「呪いを返してやろうと思います」てな事を書く方は、おられません。しかも、呪いをかけた相手の寿命が「今月末」とか、書かれる方もおられませんし、月末が来て、呪った相手はピンピンしてんのに、自分のPCが大破した女神なども、存在しません。あの譬喩は、あくまでも仮定です、仮定。
・・・・・さらに、前半珍しく、まじめーーーに文章を書いたのに、締めのコトバが「返信お待ちんす」になっちゃったり、誤字っちゃう方も、生長の家にはおられません。あくまでも仮定です、仮定。
拜
追伸
と、言うことで吉瀬美智子の居酒屋へ行ってきます。週初め平日に行くと、感謝される飲食業です。ポイントを稼いできます。
428
:
志恩
:2013/10/15(火) 19:12:10
訊けさんは
やっぱり、吉瀬美智子の居酒屋に通いつめてるから、
説明も、二日酔いのあとみたいになってて、なにを言ってるのか、
さっぱりわからなくなってるのよね。
家庭は大事。仮定も大事。
だけれど、話の過程が、解らない。
🐴さん、下底の私にも、解るように訊けさんに代わってご説明を
おねがいします。
なんですって、創価学会も 共産党も 統一教会も 顕正会も 立正佼成会も
幸福の科学も オーム真理教も、実相においては「生長の家」だってこと?
🐴さんも、その訊けさんの考えに同意してるのですね。
🐴さん、あなた様も、今夜、かなり晩酌やってますか?。。。
429
:
志恩
:2013/10/15(火) 20:01:34
それって、
はすっぱ女も、みだらな女も、万引き常習犯の女も、おかちめんこも、
実相においては「淑女」だって言ってるのと同じに聞こえますが。
430
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 20:35:46
その通りです。違いますかね?
>>>実相においては「淑女」だって言ってるのと同じに聞こえますが。<<<
どんな女性でも實相では、志恩さんが言っておられるとおりなのでは?
拜
追伸
あと、誌友会板での復興Gさまへの絡み方ですが・・・・大丈夫ですか。あれでケンカ売ってるとか言われたら、なんか・・・
431
:
「訊け」管理人
:2013/10/15(火) 20:41:16
ちなみにこのやり取りですが「無免許掲示板」に貼ってくださいませんかね?(笑)
リトマス試験紙になるのかも、しれません。無免許派の聖典理解度ですが、もう、なんて云うのか・・・
拜
432
:
志恩
:2013/10/15(火) 20:52:19
あれ訊けさん....
いま、吉瀬美智子の居酒屋からですか?
実相と現象と、ごちゃまぜの話を、私もさっぱりわからない話を、
あちらに貼れる訳けないじゃないですか。
夜中に「こ〜〜〜〜〜ん」「こ〜〜〜〜〜ん」とかも。
433
:
志恩
:2013/10/15(火) 20:53:16
きつね じゃあるまいし。
434
:
ROM専ですが・・
:2013/10/15(火) 23:53:36
>>402
は言われてなるほどでした。。。
愛国書の復刊と騒ぐ本流、自己矛盾ですね。。
教団と和解しなきゃ愛国書は読めない現実。。
教団も復刊してほしい。
本流派に言いたいのは騒いだって復刊されないて事かな。
435
:
曳馬野
:2013/10/16(水) 05:45:10
🐴さん、下底の私にも、解るように訊けさんに代わってご説明を
おねがいします。
なんですって、創価学会も 共産党も 統一教会も 顕正会も 立正佼成会も
幸福の科学も オーム真理教も、実相においては「生長の家」だってこと?
** 一念不生のところに真実生命の動くを見たるが盤珪なり。
一念だにあらば仏心かくるる也。一念とは智慧の樹の実也。
智慧の樹の実を食べれば堕地獄なり。・・・・・雅春先生のお言葉より
一切の観念無くものを見た時には、どう見えるのでしょうか、一念あってものを見る、これを心の影とは申します。
釈尊の悟りですので解るようには説明できませんね、解るということそのものが一念ですので。
436
:
志恩
:2013/10/16(水) 12:11:51
志恩ー
>>創価学会も 共産党も 統一教会も 顕正会も 立正佼成会も
幸福の科学も オーム真理教も、実相においては「生長の家」だってこと?<<
曵馬野様ーご解答ー
** 一念不生のところに真実生命の動くを見たるが盤珪なり。
一念だにあらば仏心かくるる也。一念とは智慧の樹の実也。
智慧の樹の実を食べれば堕地獄なり。・・・・・雅春先生のお言葉より
一切の観念無くものを見た時には、どう見えるのでしょうか、
一念あってものを見る、これを心の影とは申します。
釈尊の悟りですので解るようには説明できませんね、解るということそのものが一念ですので。
志恩ー
つまり、現象を見れば他宗なれども、実相は、われわれ生長の家人と同じ神の子。
人間智という智慧の木の実を食べたから、真実が見えなくなったのだから、
実相を見るべし。他宗であり、わるいやつらだと見るは、わるいやつだと思ってみる
あんたの心の影であるから、あいつらは、いいやつだと、思うべし...
ということでしょうか?
🐴さん、あの他宗のやつらも、実相は生長の家だとすれば、行動とか考えは、
どうしろと、おっしゃるのでしょうか?ご指導をおねがいします。
私は、たとえ心の影でも、創価学会とかオーム真理教のひとをみると、ふみつぶしてやろうかと
思うのですけれど、きらいなものですから、おがんでいられないのですけれど。
そこへいきますと
🐴さんは、仲良くできてるのですか?行動で。
437
:
志恩
:2013/10/16(水) 12:14:41
>>436
:は🐴さん宛です。
439
:
「訊け」管理人
:2013/10/16(水) 14:28:46
<WEB誌友会板の件>
誌友会板にて「新編」の話をするのは、おかしい。そして、「議論する気はありません」とか申されながら、投稿するオンナもおかしい。さらには、自分は批判ばかりしてんのに、他人から疑問を呈せられると「本流の悪口ばかり」、そんな事言うオンナもおかしい。加えて、聖典の○頁にこうあるから、こうせよてな話を、「興味ありません」とか堂々と書くオンナは、おかしい。
拜
440
:
私はヘタレな神の子さん(だははは)
:2013/10/16(水) 14:57:43
よっ!女の敵w
441
:
「訊け」管理人
:2013/10/16(水) 15:12:49
<新編「Gさま未回答」の件>
ちなみに、私には、わかります。「なぜ復興Gさまが回答されないのか」の理由が。
拜
追伸
あの章編成です。「著作者人格権侵害ではないか」という疑問ですが、復興Gさまのみならず、心ある信徒からは「普通に出て来る」はずです。そんな疑問を「ケンカを売っていると言われても仕方ない」とか、言われます。こんな方といったい、どんなやり取りが可能だと言うのでしょうか。「私は(新編に)良心を感じた」「だから貴方もそう感じなさい」 ―― いや、真意ってそんなトコじゃないんですか?マリーさんの御主張は。
さらにもう一点述べますが「なぜ章編成をいじったのか」の件・・・・・・ここ1年以上も「未回答で放置されたまま」なのです。
>>>(マさんご発言)新編「生命の實相」編纂委員会の方々の見解を聞かない上では、控えて戴きたい発言に思います。<<<
とのことですが、彼等が回答できないでいる件、それが問題なのではないでしょうか。違いますかね?マリーさん。・・・・「なんで章編成をいじったんですか」、そんな程度の疑問すらも過去、「本流への攻撃・悪口」とか書かれた、そんな私からでした(^^)。
442
:
曳馬野
:2013/10/16(水) 18:22:38
志恩さん
>>私は、たとえ心の影でも、創価学会とかオーム真理教のひとをみると、ふみつぶしてやろうかと
思うのですけれど、きらいなものですから、おがんでいられないのですけれど。
** 【お前はな、お前の心の中を覗いて見い、自分自身の心の中に一人でも二人でもたとえ半人でも、
憎んだり、怨んだり争っているような嫌いな人があったらならば、信仰をしても人間は幸福になれないんだぞ】…練成にいのち懸けて より
天皇信仰が生長の家と云うのなら、どんな人の前に立とうともいやな顔をしない天皇陛下を見倣ったら如何ですか
443
:
志恩
:2013/10/16(水) 19:47:38
🐴さん、ご指導を感謝します。
なのに、何で、🐴さんは、あんなに本流を悪く言うの?
私は、創価学会の人の前では、いやな顔はしていません。
ただ、入会をすすめられると、むっとして、立ち去るのです。
私は天皇信仰なのですが、まだ心境が、天皇までには、はるかに達していないのです。
🐴さんは、自然崇拝信仰をされて、天皇信仰はやめられたのですか?
444
:
「訊け」管理人
:2013/10/17(木) 06:59:25
>>>あんなに本流を悪く言うの?<<<
じゃ、反論されればよいでしょう。反論に窮されておられる側、そちらに問題があるのではないですか。反論できないでいるからそれが、悪口に見えるのではないですか。聖典を論拠に堂々と、やり取りをされればよいではないですか。
拜
追伸
むしろ〝悪口〟は本流側でしょう。正確には悪口とは言えないがたとえば、返答に窮された相手を粛清されるでしょう。こんな態度は卑怯です。粛清されなくとも突如、論点不明の珍文を、大量コピペされるでしょう。(もしくはそんな方を「放置される」でしょう)ああいう態度を先ずは、あらためられてはいかがでしょう。その上で、正々堂々のご返答を希望します。返答に窮された際に「本流を悪く言う」、そんなセリフは吐かないことです。
445
:
曳馬野
:2013/10/17(木) 07:54:54
>>443
志恩さん
** 🐴さん、ご指導を感謝します。
** 私は、創価学会の人の前では、いやな顔はしていません。
ただ、入会をすすめられると、むっとして、立ち去るのです。
この二つの言葉は、「私は心と表現が一致していません」と云っているのと同じですね。
心の影として表現がされてこそ、安楽に生きられます。志恩さんは心穏やかですか?
** 私は天皇信仰なのですが、まだ心境が、天皇までには、はるかに達していないのです。
** 🐴さんは、自然崇拝信仰をされて、天皇信仰はやめられたのですか?
** なのに、何で、🐴さんは、あんなに本流を悪く言うの?
国王になるためにはその国を覆うほどの善業を過去世に積んだ人が成ると云われます。
人間が国を造るように見えますが、本当に世界にまれにみる美しき国土(自然の美しい景観)に合う業を持つ人間がこの国土に生まれてくるのです。
この人間の業と自然との合一した、同分として日本国は成り立っているのです。
最高の善業を積んだ方が、この日本国の同分の主宰者として生まれて来られ、その地位に就かれるのです。
(雅春先生の云う日ノ本の主宰者としての天皇、この日本国でなく実相世界の中心者としての天皇、その現れとしての現実の天皇はしばらく置く)
同じく生長の家とは組織ではありません。雅春先生の教えを生きた方々の同分として生長の家は有ります、そして清超先生のもとで生きた方々の同分が
加わったものとして今の生長の家は有ります。
その同分の主宰者に相応しい同分の持ちが後継者として生まれて来るのです
いくら皇太子殿下と云われても、天皇の位につかれない限り天皇陛下ではありません。(これは雅春先生の言葉)
三男さんは三男なんです、宮沢氏がいくら素晴らしくても、総裁の地位に就かれて初めて総裁なのです。
この同分を壊そうとしているものが本流なるものなのです。
446
:
志恩
:2013/10/17(木) 09:26:06
私は、おかげさまで、いつもこころ穏やかです。
でも、創価学会、オーム真理教は嫌いです。
🐴さんの考え方は、どうしても、理解出来ません。
447
:
志恩
:2013/10/17(木) 10:00:29
私の場合は、私の友人知人兄弟姉妹は、信徒仲間も互いの気持ちを理解し合える仲ですが、
🐴さんのご家族は、🐴さんと同じ考え方でいらっしゃるそうですが、
🐴さんの生長の家のお仲間の皆様も、🐴さんんと同じ、
雅宣様に中心帰一の考え方でいらっしゃるのですか?
448
:
「訊け」管理人
:2013/10/18(金) 07:35:10
やっぱりコワイんで、補足しておきましょう。
あのアマゾンのコメントは、私ではありませんので(^^)「じゃ、私ってことで」とは、冗談と云いますか、なんと言いますか・・・
拜
449
:
志恩
:2013/10/18(金) 09:58:18
訊けさん
あの人、訊けさんじゃないんですか?
そう。^^じゃあ、知ってる人かしら....アハハッ。
....これ以上は、.発言を控えます。
450
:
「訊け」管理人
:2013/10/18(金) 11:33:19
あと私、京都人なんですよね?そうですか・・・・これ以上は発言を控えます。
拜
451
:
栄える会B
:2013/10/18(金) 16:00:46
フイタw
――――――――――――――
『新編・生命の實相』に関する思い出。NEW (1969)
日時:2013年10月18日 (金) 14時11分
名前:管理人
管理人としての自戒を破って、初めて個人的な感慨を申し上げます。
――――――――――――――
腕上げたなあw
452
:
「訊け」管理人
:2013/10/18(金) 16:21:48
無免許管理人、ホントに腕を上げたなあ(笑)。「バカ?この人」的な笑いをゲット、したよね。
いやー「さらけ出し」て、こられたね、御自分の「トホホな部分」を。(大物だわ)
拜
453
:
私はヘタレな神の子さん(だははは)
:2013/10/18(金) 18:41:53
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=442
なんで本流さんはカリカリしてんのか?
聞かれたらまずいことだったんですか?
454
:
ジャリ
:2013/10/18(金) 18:43:42
>>451
これ今日の日付け??!
読んでる側なのに何故かこちらが恥ずかしい。 上級すぎる。これは反則〜
455
:
naituusya
:2013/10/18(金) 18:49:10
たった今トキ掲示板でも書きましたが阪田先生は知ってますか。
大物の方ですが先生も新編に大反対されておられました。
光明思想社へ苦情を言ったとか。
オープンに議論されるべきですしタブーは避けないといけないです。
456
:
naituusya
:2013/10/18(金) 18:52:46
なお私は本流に近い者です。貴君意見のすべてに賛同するわけではない。
しかし、貴君の堂々の姿勢に感服したので内部情報をお知らせした次第。
新編は本流だって本音は違うところにある。
掲示板で書けば追放が待ってて怖くて書けないだけです。
457
:
栄える会B
:2013/10/18(金) 18:55:41
そんなとこでしょw
追放されるんだから本音なんて書けないですよね。
教団もいやになるが本流だって資質は同じでしょう。異論は徹底排除。
なんかな〜
458
:
私はヘタレな神の子さん(だははは)
:2013/10/18(金) 20:30:45
議論すらさせない雰囲気が気持悪いですね。
相当やましい理由がありそうですは
459
:
「訊け」管理人
:2013/10/19(土) 18:19:07
>>455
naituusya さま
初めましてですね。ところで阪田先生ですが「新編」に大反対とか。私もウワサではそんな話を、過去から聞いておりました。ウワサ話ですので私は、掲示板への書き込みは控えておりましたが、いやホント・・・・・・・たいへんだったみたいですね(笑)お怒りのほどが。
・・・・・いやたぶん、阪田先生の感覚の方が正常だと思います。仲間ウチだけでやり取りして、異論を書く者を粛清してればそりゃ「新編」ですが、賛辞しか寄せられナイでしょう(笑)そして、そんなモノを連日読んでりゃ、「新編に反対する私・・・・頭がオカシイんだろうか?」になりますよ(笑)でもそれ、錯覚(笑)
・・・・・賛辞しか読まされてナイから本件、重要だと思えなくなっているんじゃないでしょうかね。まあ、トキ掲示板のような公正中立の板で議論、されるべきテーマでしょうね。「タブー化は危険」だと、思います。
拜
追伸
ちなみに珍しく、山ちゃんご投稿が正論で良かったですね。いつも私とは意見が分かれる方なんですが、今回は一致してます。ホンリュウ派だって本音では、新編には疑問を持っているハズなのです。貴殿言われるが如く、単に粛清を恐れて何も言えなくなっているダケでしょう。
460
:
私はヘタレな神の子さん(だははは)
:2013/10/20(日) 13:08:14
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=456
本流が今度は大熊先生を叩きはじめるでしょう
どこまで偉い人たちなんだろまったく!
461
:
栄える会B
:2013/10/21(月) 12:36:26
宇治練成に3回参加しましたが素晴らしいですよ。
大熊先生がお勧めするのも当たり前でしょう。
それを教団運営だからとかなんとか・・・・・・いちゃもんですよ。
本流の練成を勧める?冗談じゃないです。宇治は素晴らしいんだから
462
:
私はヘタレな神の子さん(だははは)
:2013/10/21(月) 13:57:52
教団だっていいものはいいと認めてあげる姿勢がほしい
463
:
訊けファン
:2013/10/21(月) 14:06:25
訊け節が聞きたいの
早く出てきなさいw
464
:
「訊け」管理人
:2013/10/22(火) 08:18:03
<大熊先生の件>
・・・ざっとしか読んでませんが、感想などを。まあ、要するに「教団主催の練成会を勧めるなんて」ってことなんですよね。大熊先生への苦情って。・・・・で、これまたカンタンに言いますが「別によいのでは」になりましょうかね。
・・・・いや、なんで宇治の練成会を勧めて「文句めいたことを言われ」ねば、ならんのでしょうかね。そりゃ、偽経読まされるとか、そんな点は理解できますけども、概ね好評なわけでしょう、宇治練成会って。体験談集なんて、1000以上の事例があるのでは?
・・・・・そんな効果絶大な場所をお勧めするのは、普通のことだと思いますがね。
拜
追伸
むしろ今回の件で大熊先生、私個人は評価が上がりましたね。なぜと申して教団であれ、「よいものはよいと判断される方だ」とわかったからです。偏った方には信じられない行動に見えるのかもしれませんが、大熊先生のような態度こそ正常のものだと思います。
465
:
「訊け」管理人
:2013/10/22(火) 08:26:33
<新編「章編成」の件>
・・・・まあしかし、一向に「あれ」ですね(笑)毎度のことながら返信が、着ません(笑)やはり、相当に返答に窮する件だったのでしょうか、あれは。・・・・しかし余談ですが、あの程度の問い合わせで攻撃とか、言われないでくださいね。いや、普通の頭の持ち主ならば、あんな程度の疑問は普通に浮かんでくるものです。鎮台殿は章編成を肯定されたワケです。論拠は「戦前版では章の組み換え、あったから」と云うものでしたね。そして、章の組替えなんて普通にあったんだし「新編」だって、雅春先生の御心に反するものとは言えない、それがご主張でしたね。
・・・・ですがまあ、そんな事実はナイと云う。(※)
・・・・・・・・戦前版では章編成、組み換えられていたんでしょうか。「組み換えられていた → ゆえに新編だって構わないではないか」・・・・これが貴殿ご主張の趣旨です。でも、前提部分が壊れた格好になっております。(あくまでも現時点では、ですね)
・・・・熊本鎮台殿はこの部分、説明をすべきです。論拠部分がマチガイだったわけですから、説明回避は不能と思います。知的誠実さが疑われる事態に発展しかねませんので、ぜひどうぞ、一度ご登場くださいませ。
拜
<註>
※ ・・・・ですがまあ、そんな事実はナイと云う。
私が言ってんじゃなく、山ちゃんさんが言っておられるわけです。戦前版でも章の組み換え、「なかった」そうな。貴殿は論拠にされた部分ですからここには、説明をされるべきだと思います。戦前版では章組み換えが「あった」、故に「新編も組み変えてよい」・・・・趣旨に於いては貴殿ご主張、こんなものだったわけです。要説明ではないでしょうか。
466
:
「訊け」管理人
:2013/11/01(金) 10:11:40
>>曳馬野さま
このご投稿文ですがこれ、『生命の實相』14巻109頁ですね。偶然にも聴いていた徳久先生のテープ、ここでも紹介されておりました。
○【現實の惡はどう改善するか】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/4257
・・・・實相は完全だけども現象の悪、「これはアルように見えるね」と徳久先生。「どうすればよいのか」と言われて先生は、「この問題は、全巻を通して繰り返し語られている」と。そして、「特に14巻のここで、語られている」と・・・・・・・・いやこれ、なんの話なのか?「貴殿の脱力感ですが、痛いほどに理解できます」と(笑)。まあ、そんな話です。
・・・・・結局彼等は、聖典否定派なのです。
・・・・ところで返信文を拝読する限り、まあ、「雅春先生の言うとおりやってたら、道を誤りかねない」と(^^)そんな趣旨のものになってます。そうですよね(笑)。「そうやってたから、悪がのさばったのだ」(^^)それが、あの方々の御主張のようです。もう雅春先生がお読みになられたら、なんとお嘆きになられるでしょうか・・・・・今回はかなり、オブラートに包んでお送りいたしました。
拜
467
:
志恩
:2013/11/01(金) 10:51:27
どこが、オブラートなの?志恩をあの方と言ったところがですか?
私が、あんまりこちらへ来ると、うのやっこねえさんがですね、
私が、訊けグループに巻き込まれるからって、心配して下さるのよ。
私は、あほでお人好しという弱点があるのは、ほんとうのことですからねぇ。
きおつけないと。
だから、あまり来ません。
468
:
「訊け」管理人
:2013/11/01(金) 11:02:04
ところで志恩さんは、本当に『生命の實相』を通読されておられますか。たいていは「この方は通読している」という前提で、投稿を寄越されると思うのです。ですけども、反応を見ますと「あれれ?」になるんです。そこが、悩ましいところです。まあ、熊本鎮台殿や無免許殿も、同じです。「ホントに読んでおられるの」です。(熊本鎮台殿の「自壊作用の解説」に、さっきシビレましたがw)
・・・・いやホント、本流派ってのは「聖典否定派」です。そうでしょ。
拜
469
:
志恩
:2013/11/01(金) 11:13:26
「生命の實相」を通読していますか?というのは、訊けさんの口癖ですが、
私は、しばらく読んでいなかった時期もありましたが、
こういうことが、ありましたので、このおかげで、全巻、読み直しています。
ですから、自信をもって、発言しているのです。
同じ「生命の實相」を読んでも、こうも、受け取り方が違うんだということは、
これも、掲示板に出させて頂いて発見したことなのですが、
面白いというか、新鮮な発見でした。
470
:
「訊け」管理人
:2013/11/01(金) 14:17:17
もうなにも、言えませんね(笑)
>>>ですから、自信をもって、発言しているのです。<<<
スゴイですね、志恩さんは(^^)
拜
471
:
「訊け」管理人
:2013/11/01(金) 14:29:57
>>470
追記
――――――――――――――
(志恩さんはご発言)
こうも、受け取り方が違うんだということは、
これも、掲示板に出させて頂いて発見したことなのですが、
面白いというか、新鮮な発見でした。
――――――――――――――
で、その「受取り方」に関して私見を述べます。簡潔に云えば志恩さんの〝受取り方〟に問題がございます。どういう事かと申せば貴女さまは、「御自分に都合の悪い箇所をスキップされる」のです。それが、貴女がおっしゃる受取り方の違いだと、思いますがどうでしょう。たとえば今回の件だって、(曳馬野さんの)『生命の實相』14巻、志恩さんは堂々のスルーです。そうでしょ。あの頭注版14巻の109頁ですが、志恩さんは当然、読んでおられるワケでしょ。ならば、あの箇所に関して何か述べるべきです。その、貴女の受け取り方を披露、なさるべきです。
・・・・ですが貴女さまは、内容への言及は一切ないわけです。あるのは「都合のよい箇所をとってきた」てな趣旨の、決め付け発言のみ。これでは、話にならぬのです。
通読された貴女さまです。さらには「自信もある」とのこと(^^)いや、ホンリュウ派にしては天晴れです。その自信の程をどうぞ、ご披露ください。あの、『生命の實相』14巻109頁に関して、です。あそこには現象の悪に関して、「いかに処すべきか」が書かれておりますし、貴女さまの日常とは正反対のことがアドバイスされているわけです。「自信がある」志恩さんに拠ります、同箇所への解釈、楽しみにしております。
拜
472
:
志恩
:2013/11/01(金) 17:08:36
訊けさん
「生命の實相」のp109の件ですが、
「現実の悪はどう改善するか」という題のところー
ここのところは、
ご家族の《悪い行為》についてではなく、
ご家族の悪い《欠点》をみるときの心構えを雅春先生は、説かれておられるのです。
今の教団の講師は、《欠点(短所)》と、《悪い行為》を、ごちゃまぜにして捉えて、後輩に教えているのでしょう。。
「生命の實相」ー
>>人の欠点を見る時、その欠点に自分の心がとらわれ、それをとやかくこと挙げするとき自分のこころの中には暗黒の思念が波打たずにはいないでしょう。
「暗黒の思念」は決して相手を良化することは出来ないのです。....<<
ここの問題は、《欠点》と《悪い行為」》との 違いを明確にする必要がありますよね。
まず《欠点》ー 持ってうまれた性質・性格のうち、他の者と比べて劣っているところ。不備、不十分であるところ。よくない点を言います。
《悪い行為》ー これは、一般的にいえば、自分以外の者に、精神面も含めて 迷惑・危害を与える行い。
..............................................................................................................................
《欠点》とは、だらしがない、短気、根気がないなど、、、人には、いろいろある性格、性質のうちのよくない性格、性質のことです。
ご家族は、家族の、それらの欠点を、直そう直そうとせず、欠点は見ず、長所を見つけて
それをほめたたえていきましょう。そうすれば、欠点も自ずから良くなりますよ。。という教えです。
《悪い行為》とは、極端な例をあげれば、お隣に住む ひとりずまいの女子高生の部屋へ、夫が忍び込んで、破廉恥な行為をした。
とか、近所のおじいさんを、口論のすえ、つきとばて 大怪我をさせた..そのような行為のことをいいます。
..............................................................................................................................................................................
ですから、《欠点》についてと、《悪い行為》についてとは、別の次元のことなのです。《欠点》は許しても、《悪い行為》は、本人のためにも、許してはならないことなのです。
.............................................................................................................................................................................
余談になりますが、
ソクラテスは、人間が悪い行為をしないためには、どうしたらいいかを説いています。
これは、ソクラテスのソクラテス観になりますが、彼は、「知行合一」=「言行一致」を重んじていました。
ソクラテスは、生長の家の教えのように、輪廻を信じていましたから、
「もし来世が良いものになることを本気で願うならば、今のうちに善徳を積み、魂を善くすべきである。
善徳を積むためには、善に対する正しい知識が必要である。
正しい知識を得ることが出来れば、魂を善くするためにも、必然的に善行を行なうようになるはずだ」と考えました。
つまり知行合一(言行一致)とは、生長の家でいう「神の子人間」という善徳に対する正しい考え方を体得すれば、人々は必然的に善をなすようになるということを言っていたのです。
「だって今のうちに魂を善くしておいたほうが、魂にとってはいいことだし、何より来世で報われますもん。善行をするのは当たり前でしょ」、というのがソクラテスの感覚でした。
ついでに言うと、ソクラテスは、頭脳のよさは関係がない。教養という《徳》が、足りないからこそ、悪徳が存在するのだとも考えていました。
473
:
志恩
:2013/11/01(金) 17:38:04
追記
雅宣総裁が批判を浴び続けているのは、
彼の《欠点》についてではなく、彼の《悪い行為」についてですから、
彼が追求されても、追求する側に、妥当性があるのです。
474
:
栄える会B
:2013/11/02(土) 07:08:49
志恩さんのものすごい屁理屈出ました。
彼の欠点ではなく悪い行為?????
それが欠点てこではw
475
:
「訊け」管理人
:2013/11/02(土) 09:28:42
>>472
志恩さん
・・・・・・・・。
拜
追伸
あの箇所でそこまで厳密な区別、雅春先生がされておられますか。欠点と悪い行為ですと?・・・・そこまでその区別、重要でしょうか。タイトルは「現実の悪はどう改善するか」になってます。そしてそれが、「欠点」であれ「悪い行為」であれ、どちらも含まれていると考えられますがどうでしょうか。て、言いますかこれは、屁理屈の域を出ません。それを証拠づけるためにも全文、以下で謹写致しましょう。これを読めば志恩説、完全な屁理屈だと解することが出来ます。雅春先生の指摘した「悪」ですが、それは「欠点」だろうが「悪い行為」だろうが、そんな区分は重要ではナイのです。そしてその、どちらも含んでいることは、自明だと理解できましょう。
476
:
「訊け」管理人
:2013/11/02(土) 09:29:19
『生命の實相』14巻108頁より謹写――
◇ 現実の悪はどう改善するか
しかし「悪」が現にここにあるのを見ないでよいものでしょうか。「悪」をそのまま放置してそれを改善するためになんらの手段方法をもめぐらさないでもよいものでしょうかとは、わたしがしばしば質問を受けることであります。しかしわれわれは「悪」に執着しないでも「悪」を改めしめることは可能であるのであります。それが「悪」であるとわれわれが知るのは、そこに「善」がないということであって、悪が積極的にあるということではないのです。 ―― これは実に大切なる真理であります。「悪」は無でありますから、「悪」を除かずとも善をつけ加えれば「悪」はおのずから消尽してしまうのであります。「善」をつけ加えるにはどうすればよいかといえば、どこまでも、どこまでも相手を理想化し、さらに理想化してどこまでも無限に相手を高め上げてゆくことにすればよいのであります。どこまでも人間を理想化して眺めても、人間は理想化しすぎるということはありません。なぜなら人間の實相は神の子であり無限に善さを備えているからであります。
およそ相手を良くするには自身を良くすることが第一であります。自身が良くならないのに相手をよくなしうるということは困難であります。そしておよそ自身を良くするための方法は、自分の心の中に光明の精神波動を照り輝かすことであります。自分の心の中に光明の精神波動が波立っているときその人は善き人であり、自分の心の中に光明の虗藭波動が波立っていないとき、暗黒の思念が押しかぶさっているとき、その人は悪しき人なのであります。人の欠点を見るとき、その欠点に自分の心が捉われ、それをとやかく言挙げするとき自分の心の中には暗黒の思念が波打たずにはいないでしょう。「暗黒の思念」は決して相手を良化することはできないのです。良人を良くしてやろうと思って小言をいう細君が良人をますます悪くするのは、細君の心の中に「暗黒」の思念が波打っているからであります。細君が良くしてやろうと思って叱りつける良人が細君を良化しえないのも、細君を叱るときの良人の心には「暗黒の思念」が波打っているからであります。相手を良化しようと思うならば、まず自分の心の中から「暗黒の思念」を除去(とりさ)らなければならない。まず自分自身を、「光明思念」でみたさなければならない ―― 換言すれば相手の悪を見るような心になってはならないのです。結局相手の悪を見ないで實相を見る心にならなければならないのであります。ここにこそ自分自身が光明化し、さればこそまた相手が光明化してくる可能性があるのであります。
われらが何人に対してでも相手の實相を見るようにするとき、われらは相手と調和するようになってくるのであります。實相においてはわれらは本来自他一体であるからである。調和しないで反目し相争うのは實相を見ないからであります。妻は良人の實相の円満完全なる姿を見るようにするとき良人と完全に調和してしまうのです。良人は妻の實相の円満完全なる姿を見るようにするとき妻と完全に調和してしまうのです。親は子の實相を、子は親の實相を見、執着の念を捨て、神の完全な護りのうちにあることを信じて、相手を神にまかせ預けるとき、親子は調和したものとなってしまうのです。そしてその家庭は幸福の家と化し、その生活は天国浄土となってしまうのであります。
諸君よ、どれだけでも自分の妻を無限によい妻だと思い、自分の良人を無限によい良人だと思い、自分の親を無限によい親だと思い、自分の子を無限によい子だと思え。善く思いすごすことに遠慮するな。どれほど諸君は自分の家族を理想化して考えてみても考えすぎるということはないのであります。この行事を毎日続けよ。諸君の親は、諸君の良人は、諸君の妻は、諸君の子供は日増しにその理想に近づいてくるでありましょう。進歩は絶えず継続する。そして歓びに満たされた家庭は出現する。家族の各員たち互いに相手を理想化して眺める行事にもまして尊い行事はないのであります。
<了>
477
:
「訊け」管理人
:2013/11/02(土) 10:01:35
>>熊本鎮台殿
お久しぶりですね。さて、
>>476
掲載文に関連して、熊本鎮台殿にも問います。ちなみに同書は貴殿等が日々、「護れ!」と被仰っておられる『生命の實相』からのものです。貴殿はどう、お考えですか、同記述箇所に関して・・・・・「聖典を護れ!(ただし、14巻108頁を除く)」そんな線でのご投稿文を、楽しみにしております。ぜひ一度、言及くださいませ。
拜
追伸
なおこっちの掲示板はコワイでしょうから、アッチ(無免許掲示板)での返信でもOKです。いやなにせ、こっちでは「身もフタもない反論がどしどしと寄せられ」ますので、貴殿は不利です。
478
:
「訊け」管理人
:2013/11/02(土) 16:38:19
ということで志恩さんは、今回もスルーと云うことの様です。さすが、本流派の鑑。素晴しい撤退のサマですね。
拜
479
:
解説者
:2013/11/03(日) 22:46:31
訊け様
↓「新・本流掲示板」より「笑いの練習」用のネタをいただきました(笑)。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1034
(前略)
D) 「本流」信徒側の対処法は――
「怒れる信徒S」さんの仰るとおりである。すなわち
① この狡知マサノブ戦略に載せられないようにするには、“春”君と“曳馬野”君と「訊け」君およびマサノブ君の息の掛かった者たちが、いかに議論を吹っかけようとも、“(※)一切無視”して、相手にならない事であります。“一切無視”・“豆腐に鎹(かすがい)”・“糠に釘(ぬかにくぎ)で対していれば彼らはやがてスゴスゴと「ヒキコ森」の奥へと引き篭もらざるを得ないのであります。
(後略)
※“肩すかしハタキコミ”戦法(例えば、トンチンカン流)
480
:
「訊け」管理人
:2013/11/04(月) 07:02:59
爆笑
拜
483
:
inochinoko
:2013/11/04(月) 20:50:53
>476
484
:
生命の子
:2013/11/04(月) 20:55:10
>476
教えてください、教化部長がエコとか環境を大切にしなくてはいけないと言う講話をして
その会場から運転手付きの自動車で帰っていきました。
悪としか見えませんが。どう光明をみたらいいのでしょうか?
485
:
志恩
:2013/11/05(火) 04:37:40
生命の子様
>>教えてください、教化部長がエコとか環境を大切にしなくてはいけないと言う講話をして
その会場から運転手付きの自動車で帰っていきました。
悪としか見えませんが。どう光明をみたらいいのでしょうか?<<
その教化部長の行為は、
「泥棒はしては いけない」という講話をみなに説いた そのすぐあとに、
近所の八百屋からみかんを段ボールごと かっぱらって、持ち帰った人と同じであると思います。
これは、口で善を説いても、行いで悪をやってるという「言行不一致」の格好の見本みたいな話です。
しかし、いま、そのような、悪をやった行為を批判すると、教団側の今の教えの人達は、
批判した人間に対して、
「あなたは、《生命の實相》を未読だ」とか、
「教えを、あなたは実行していないではないか」とか。
「善ばかりを観るように心がけなさい、あなたの心に悪があるから、人の悪が見えるのだ、」というぐあいに、
批判した人間が、さんざん、こきおろされて、袋だたきの目にあうのが、今の生長の家の教団の現況なのです。
ですが、よくするための、一番大事な方法は、生命の子さまのように、このような偽善な行為の、すべてを明らかにすることしか、
すべてを真に改善する方法は、ないのです。
486
:
志恩
:2013/11/05(火) 05:18:29
もちろん、われわれ信徒ひとりひとりが、「神の子人間」の教えを、より学び、
よろこんでよろこんで生活に実践することが、自分がなすべき
大変たいせつなことだということは、分かっておりますが、
もう一方で、
生長の家全体のことを考えるならば、
偽善的な行いが 教団組織で、蔓延して行われている場合を 見たり聞いたりした場合は、
隠蔽せず、明らかにしていく。
この両方のことをしていかなければ、生長の家全体が、改善されいかないと思います。
487
:
「訊け」管理人
:2013/11/05(火) 07:14:46
>>484
生命の子さま
>>> 悪としか見えませんが。どう光明をみたらいいのでしょうか? <<<
カンタンです。その、光明面の観方ですがざっと二種類あります。『生命の實相』を精読すれば、あと五種類程は出てくるのかもしれませんが・・・・現在思いつかないため、二種類のみの紹介に留めましょう。さてその、雅春先生が聖典で述べられておられるところの、光明面の観方です。そしてその二種類のキーワードは「バランス取れてんなあ」並びに「善いことの始めだなあ」になります。(
>>476
の御文章拝読後、以下をお読みください)
○ 「バランス、取れてんなあ」
さて教団幹部がエコ演説の後、車で颯爽と走り去っていかれました。この際ですが光明面を観るならば、「バランス取れてるなあ」になりましょうかね。いや、エコ問題ですが教団では、杓子定規のモノではナイわけです。「原始時代の生活に戻れ!」など、そんな偏ったトンデモ運動ではナイわけですから、その点は嬉しいわけです。エコを推進してんだから「車に乗るな!」・・・・・そんなカルトみたいな教えとは違う様子ですからその点は、実に称賛に値いするのではないでしょうか。それが一点目です。で、二点目としては、
○ 「善いことの始めだなあ」
になりましょうか。ところでまあ、個人的にはエコ問題なんて、特に関心のナイ私です。教団が血なまこ(?)になってエコなんてやっておりましても、何の感動もありません。ですがこれ、どう対せばよいのでしょうか。少なくとも雅春先生は、どんな風にそんな事態を眺めよと、聖典でお述べだったでありましょうか・・・・・・詳細を割愛しあっさり述べますれば、「自壊作用として礼拝する」になります。「こりゃ、善いことが起るぜ」「否、(實相に於いては既に実現済み故に)この不調和な感、意識に浮上したんだな」・・・・こう観るのが偉大なる、生長の家の御教えです。そうですよね。ですので私ならば、自壊作用として称賛します。間違っても「けしからーん!」などと批判は、しません。(無論、疑問を呈するのは背教ではないのですが、論点が違うため詳説は割愛)
・・・・とまあ、こんな感じになるのでは、ないでしょうか。
拜
488
:
「訊け」管理人
:2013/11/05(火) 07:39:56
>>482
解説者さま
>>> 塾生たちにも「どうぞご退塾を」って言ってんのかな・・・。<<<
爆笑。
拜
追伸
しかし、無免許管理人殿ですが、「いったいどーした!?」ですかね(笑)なんで自分の身元を明かすようなマネ、されたんでしょうか。まあ「ガッコウのセンセイだろうなあ」くらいの察しはついてはおりましたが、さすがの薩摩DNAでも、「河合塾講師」といったレベルまでの情報収集はできてはおりませんでしたし・・・・・なにが彼をそうさせたんでしょう?「〝著書を出版したことがある〟アピール」だったのでしょうかね。まあ、本でも出してれば尊敬、されると思われたのかもしれませんね。
・・・・しかし、身もフタもないコメントですね。以下ですが、
――――――――――――――
8 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2008/03/08(土) 17:02 ID:i.nj1u8o]
なんか入試の分析全然してなさそう。意味ないことやりすぎ。人気ないのもわかるよw
――――――――――――――
との事。まあ、どんな人気講師だって叩かれるのが予備校です。でも、「入試分析のなさ」「意味ないことやりすぎ」とのコメントは・・・・・・(中略)・・・・・・いやそれ、ダメだってば、無免許運転氏(笑)。親だって必死に学費、捻出してるんですよ。もっと、的を射たことやってください。
489
:
<削除>
:<削除>
<削除>
490
:
「訊け」管理人
:2013/11/05(火) 07:53:04
あ、あとちなみに、あの「亀の子」さんですが、彼も無免許管理人です。いったい、なにが目的なんでしょうか。
拜
追伸
「亀の子」さんの疑問の所在(即ち「論点」)ですが、かなり(いつも)無免許さんのソレと同じです(笑)まあ、河合塾の「アクティブレクチャー国語」を未受講の私です。読解力に難ありの私の推理ですんで、間違っていたらご容赦を(笑)。この推理が間違ってた際には河合塾で現代文の講義、受けることを誓います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板