したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2

1トキ:2012/12/23(日) 20:36:16 ID:emPPCAKg
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連し、
「生長の家政治連合」と「今の教え」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに
考えております。

5278「訊」:2016/10/03(月) 16:12:23 ID:vLpZjekg

 あ、下半身ばかりに目がいっているためか、チェックを「チャック」って書いちゃったよ(笑)

 チャックをチャックと書いた!知ってて書いているですからこれは、生長の家弱体化をはかるデマです!(笑)良識派からそういわれたら、なんて、答えよう?(笑)

5279「訊」:2016/10/03(月) 16:15:33 ID:vLpZjekg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうそう、私は訊け様のように組織に所属されていない方を
「無教団主義生長の家」
と、呼ばせていただいております。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 「だから、どーした(笑)」・・・・・・・・・・・・・・・・そんな感想しかもてない、私のようなヤツはアホです。もう、日野くんの投稿を読みまくって、(できれば写経して)早く、良識派になりましょう。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうそう、私は訊け様のように組織に所属されていない方を
「無教団主義生長の家」
と、呼ばせていただいております。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 「なにが『そうそう』だ、バカ(笑)」・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんな感想しか持てぬヤツは、アクエリアンや訊け程度の知能なんです。反省しましょう(笑)

5280日野:2016/10/03(月) 16:20:18 ID:9vGC0cz2

生長の家の信徒は、次の五種類に分けることができますね。

①正統生長の家(生長の家修正主義、総裁不可謬説)

②生長の家原理主義(※中核部分ではなく周縁部分を原理主義的に守る残念な集団)

③無教団主義生長の家

④生長の家真正原理主義(※四宮正貴先生以下、「良い意味」での原理主義者。立場は違えど参考になることも。)

⑤生長の家左派(※私のブログを読んで「日野は帝国憲法の復原・改正を主張しているのか!どこのスリーパーセルだ!」等と思った方は要注意。)


無論、私は①(の、つもり)です。(^_^)v

5281「訊」:2016/10/03(月) 16:25:24 ID:vLpZjekg

 「生長の家の信徒は、次の五種類に分けることができますね。」とおっしゃっておられますから、間違っても、6つ目7つ目を華麗に提示してはいけません。

 「はあ?たった5分類?」・・・・・・そう思ったやつは頭がオカシイので注意です(笑)または、「貴康先生や大熊先生はどの区分?」って質問も禁止ですし、まして、根拠を求めるなんて無粋なマネは、おやめください(笑)

5282教団版T.T.K.:2016/10/04(火) 13:59:44 ID:9vGC0cz2

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
な、なんと! 「左翼」のはずの総裁先生が「憲法無効論者」だった!?

衝撃の新事実! 「雅宣総裁は、憲法に限っては、あなた(=日野)と同じ考え方」(by志恩)

私、日野の持論たる「帝国憲法現存・日本国憲法講和条約説」は・・・ 総裁先生も支持!?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5283教団版T.T.K.:2016/10/04(火) 16:59:03 ID:9vGC0cz2
#こんなネトウヨは嫌だ

安倍さんを 陛下以上に 信じます

自民党 裏切られても 気づかない

売国奴 自民であれば 黙認で

愛国者 野党の人だと エセ右翼

副総理 河野の後継 知りません

洋平の 後釜を崇め 副総理に

安倍さんが 国を売ると 拍手する

5284教団版T.T.K.:2016/10/04(火) 16:59:39 ID:9vGC0cz2
#こんなネトウヨは嫌だ

麻生太郎副総理が『河野談話』(慰安婦談話)を発表した河野洋平の後継者であることを、知らない。

5285パロデイ:2016/10/06(木) 08:33:59 ID:5H5X/td.

#こんなネトサヨは嫌だ

雅宜さんを 陛下以上に 信じます

民進党 裏切られても 気づかない

売国奴 二重国籍でも 黙認で

愛国者 野党の人は エセ右翼

副総裁 大聖師の後継 知りません

俺様の 後釜を崇めと 黒幕に

雅宜さんが 親を幽閉 拍手する

5286教団版T.T.K.:2016/10/06(木) 08:45:25 ID:9vGC0cz2

ブログが更新されていました。

中国の「捏造された脅威」
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-2f36.html

5287パロデイ:2016/10/06(木) 08:53:54 ID:5H5X/td.
#こんなネトサヨは嫌だ

宗教家夫妻が、唯物論の左翼学者に心酔し、教団を私物化しているのを、知らない

5288教団版T.T.K.:2016/10/07(金) 06:54:45 ID:XcekDtFE

ブログが更新されていました。

何も変わっていない人たち・・・
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-cef7.html

最大野党・民進党に対する感想を書かせていただきました。

5289パロデイ:2016/10/07(金) 16:21:08 ID:5H5X/td.
>>5288
雅宜閣下はお喜びでしょうか?
喜び組(白鳩会)は婆さんばっかだし、期待していたユーゲントがこんな記事を書いて造反してんじゃん。

5290教団版T.T.K.:2016/10/07(金) 16:47:13 ID:hdFX/uhw
>>5289

私はそもそも総裁先生に期待された記憶などありませんし、総裁先生に中心帰一する信仰姿勢に変わりはありませんから、造反ではないです。

5291教団版T.T.K.:2016/10/12(水) 08:22:21 ID:oMlzLRKs

ブログが更新されていました。

国民主権原理と自由主義は両立しない
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-5161.html

国民主権原理と自由主義は両立しない(2)
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-e073.html

5292教団版T.T.K.:2016/10/13(木) 17:03:14 ID:3cwbfvPA

小沢一郎先生の生活の党が「自由党」へと名称を変更され、保守の立場を行くことが明言されました。

小沢一郎先生に真正保守の立場から政治改革を行ってほしいと思います。

5293教団版T.T.K.:2016/10/13(木) 20:05:46 ID:3cwbfvPA

改憲論者は靖國参拝を止めよ(南出喜久治先生)

http://www.nipponwomamorukai.jp/syutyou/minamide_kikuji/kaikenronjahayasukunisanpaiwoyameyo.html

5294教団版T.T.K.:2016/10/14(金) 07:56:22 ID:DsVFOQbc

ブログが更新されていました。

売国の慰安婦合意、背信の原発再稼働
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-cdea.html

5295志恩:2016/10/14(金) 23:34:28 ID:6hRUvSRg
沖縄の翁長知事は、訊けさんの遠い親戚なのだと、以前、訊けさんがコメントされてましたね。

沖縄北部訓練場の年内返還を菅官房長官が明言!東村長・高江区長・国頭村長・翁長知事が歓迎するも、
社民共産反対派集結
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-4480.html

5296何かな:2016/10/15(土) 06:36:06 ID:s.nwDz.A

ただ単に基地を解消して返してくれるだけであればいいのですが。

アメリカの後始末に海外に派兵する法律を作りました。中國北朝鮮、ソ連が日本を攻めるという前提で、アメリカ軍の言いなりになってきたものを、アメリカの代わりに日本が自ら防衛をするというだけのものです。アメリカの戦闘資材を購入して。

今までは大した訓練を当地浜松北基地ではしていなかったが、PKO法が成立してからは激しい訓練が始まりました。今日明日で北基地の航空祭がありますが、実戦配備の糞喧しいジェット機も参加して練習しています。馴染みのない人間を祭りに託けて拒否反応を減らす狙いがあるのでしょう。

中國が日本に攻めてくるというのであれば、中国が経済で日本を凌ぐ様なことになるように、日本企業を中国に出すべきではないでしょう。中国に進出している自民応援団の企業から政治献金をしてもらう自民党、そんな政治家はいらない。

5297「訊」:2016/10/15(土) 06:56:24 ID:g0i1nOxo


>>5296


 うん、これは(珍しく)曳馬野サン意見に賛成ですわ。まあ、ところでホントウチの親戚内で「翁長の親戚だと言ったらイジメられるから言うな」って布令が出ておりまして笑えるくらいに世間は随分と、右傾化している様子なんですが、稲田サンもまた、スゴイ・・・・・・・・南スーダンは戦闘ではなく「衝突」なんだと(笑)


http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191709



 もうホント、私ですが、生きている間に「大本営発表をライヴで聴ける」なんて、夢にも思ってなかったですよ(笑)いやホント、スゴイ!スゴイの一言です。





5298志恩:2016/10/15(土) 07:03:53 ID:6hRUvSRg
5296:何かな様

昨年あたりから、日本の大企業が、中国を次々に撤退!というニュースが報じられていましたが、
最近は、中国側の多くのメディアまでが、それを危惧して報じているという情報が、以下に貼らせていただいた他の
記事にもありました。政治献金は、自民党へだけでなく、民進党にも渡っていることは、昔から知られていることです。

共産党も、日本企業からの献金は、ありませんが、某国から多額の献金をもらっているので、お金があるということも
昔から有名な話です。政治には、とにかく お金がかかるそうですが、お金のために、政策が偏重していくのは、
ひどく変なことですね。
_______________________________________________________________________________
日本企業が中国から大規模撤退? 欧米企業へ連鎖する可能性も=中国報道
2016-09-28 07:19

 主要企業のトップらが参加する日中経済協会の訪中団が22日、中国商務部を訪問した。
日本経済新聞によれば、訪中団は中国側に対し、「中国から撤退する際の手続き迅速化を要請した」という。

 中国メディアの百度百家はこのほど、約230人からなる日本企業の訪中団は中国に数日滞在しただけですぐに帰国したと伝え、
不思議なのは「中国のメディアも日中双方の会談内容についてほとんど報じていないこと」だと紹介。

訪中団と中国商務部の詳しい会談内容がほとんど報じられないなか、訪中団が「中国から撤退する際の手続き迅速化を要請した」
という報道について、日本企業の大規模な撤退が始まれば、中国経済にとっての打撃は極めて大きいと警鐘を鳴らしている。

中国では現在、外資企業の撤退には行政の許可が必要であることを指摘する一方で、
「各地方で残余財産の持ち出しが制限されるケースが相次いでいる」とし、日本企業はこうした中国の事業環境に不満を抱いており、
そのため中国商務部に抗議を行ったのだろうと推測した。

 続けて、中国は外資企業の撤退に対し、どのように対処すべきかと問題を提起しつつ、
「企業が撤退し、残余財産を日本に送金することは大きな問題ではない」と主張。

だが、日本企業が「大挙」して中国から撤退しようとする場合は「非常に大きな問題である」とし、
日本企業の撤退は欧米企業の連鎖的な撤退を招きかねないと主張、
「すでに経済成長率が低下している中国にとって“泣きっ面に蜂”」となる可能性があると警鐘を鳴らした。

 さらに記事は、日本企業の中国に与える影響は「他国を凌ぐ」とし、中国が改革開放政策を始めた当初、
「欧米企業が中国への投資に手をこまねくなか、日本企業は率先して中国に投資を行い、中国経済の成長を促進してきた存在」と指摘。
日本企業は中国国内で大きな経済基盤を構築しており、仮に日本企業による大規模な撤退が始まれば、
中国経済は大きな打撃を受けるはずだと論じた。(編集担当:村山健二)

5299教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 07:05:48 ID:DsVFOQbc

【日野隊長講話(笑)】

 ええ、どうも、先ほどの訊け連合会長のご講話にもあった通り、SNI親衛隊の隊長に就任しました日野です。

 まずはですねぇ、親衛隊では式典の開会式にこの歌を朗誦することになっていますので、皆様にも一緒に歌ってほしいと思います、はい。

https://www.youtube.com/watch?v=2CpcztEOSrs (「え?隊長は右翼だったのか?」とのざわめき)

 それでは、ここは「あの」相愛会の暴君・訊け連合会長のおひざ元の教区ですから、私もかなり緊張しているわけでありますけれども、まぁ、まずですね、この親衛隊がどのような組織であるか、ということの紹介から入りたいと思います、はい。

 我々の目的は、日本国実相顕現であります!(親衛隊、拍手) で、日本国実相顕現のためには、党派を超えて、宗派を超えて連携する、それが我々の活動方針です。(拍手)

 あれ?一部の方からヤジが飛んできましたね・・・・。 あ、そこの相愛会の方、言いたいことがあるならマイクを回しますので堂々とお願いします。うん?なになに?

「それならどうして、あんなに激しく本流派を非難しているんだ!言行不一致ではないか!」

 いやいや、それは違いますよ。私はねぇ、日本国実相顕現のためならば本流派とも手を組みますよ?だけど、今の本流派は表向きは「日本国実相顕現」の看板を掲げつつ、実際には「日本国実相隠蔽」の運動をしているわけですよ。(笑)

 え?また会場からヤジが・・・ 「学ぶ会の運動は愛国の運動だ!」って? 貴方、それを本気で信じていたら脳味噌、ヤバいよ?(笑)うん?君、講師のバッチついているじゃん、いやしくも生長の家の講師たるものがそこまで馬鹿なはずがないから、彼は意図的に組織の混乱を狙っているスリーパー・セルですね。あとで、教化部長に報告しておきます。

 とりあえずね、皆さんにお聞きしたいんだけど、総裁先生の悪口をネット上に匿名で書きまくると、日本国実相顕現が実現するのかな?(会場、笑い) 生長の家信徒行事要目にはなんって書いてあったっけ?(笑)

 「常に人と物と事との光明面を見て、暗黒面を見るべからず!」

 うん、これね、まぁ、中々実践が難しいのはわかるんだけどね。(笑) 私だって実践できていないから。(会場、笑い) だけど、皆さん、せっかく御教えに触れたのだから、この信徒行事要目を実践できるようになるよう、努力されているはずですよね?この、自らの実相顕現のために努力されるのが、素晴らしいのです。「良いことは加算式です」とある本部講師は言われていたけれど、悪はないんだから、少しずつでもこれを実践できたら素晴らしいのですよ。

 まぁ、話を戻すと、どうも「本流派信徒行事要目」にはそれと全く正反対のことが書いてあるようなんですよ。例えば、

 「常に教団と総裁の暗黒面を見て、光明面を見るべからず!」

 と、まぁ、これを学ぶ会は実践されているように思われる。(会場、笑い) 私はね、本流派の人間であっても褒めるべき点があれば、褒めていますし、まぁ、目上の方を褒めるのはおかしいけれど、称えていますよ。四宮正貴先生の御文章をブログに引用させていただいたこともありますしね。

 ところが、本流派の人間は、教団の悪口しか言っていないではありませんか!繰り返しますけど、教団派の我々は日本国実相顕現のために尽くされている方であれば、本流派の人間であっても称えています。(拍手) 本流派の光明面も一所懸命に探しておるわけですね。

 しかしながら、もしも本流派の人間が「常に教団と総裁の暗黒面を見て、光明面を見るべからず!」というのが生長の家の真理であると、そういう風にネット上で不特定多数に拡散されると、生長の家の御教えが誤解される恐れがあります。だからこそ、我々はこれ以上、生長の家の御教えが誤解されないように、本流派の誤りは明確に指摘しているわけであります。(拍手)

5300志恩:2016/10/15(土) 07:08:01 ID:6hRUvSRg
政治に関しては、雅宣総裁も訊けさんも、自民党が大嫌い、安倍さんが大嫌い、という点で
一致していますから、この点では、意気投合されてますね。

日野君は、保守系だそうですが、小沢一郎に新しい保守....を...に、期待しているのでしょうね。

5301「訊」:2016/10/15(土) 07:10:34 ID:g0i1nOxo


 あ、あの書き方は誤解を呼ぶでしょうから、補足です。

 「戦闘か?衝突か?」で云えば、稲田サン説明である「衝突」の方が正確ではあります。ですんで、なにも当方は稲田サンの言葉使いを非難しているワケじゃない、その点を確認した上で次に行きますが、

 それじゃ、何が問題なんでしょうか。

 戦闘か?衝突か?なんですが、問題点は何でしょう。

 ・・・・・・これ、クドイけど戦闘ではナイんです。「だからコワイ」って話を今からしますが、正規野戦軍同士がぶつかれば「戦闘」です。でも、南スーダンにいるのは、少年兵を主体とするゲリラ勢力です。その意味で戦闘ではなく「衝突が正確」なんですけれども、図らずも今回、防衛大臣は「駆けつけ警護で少年兵とやり合います」って事を示唆しちゃったワケです。これが、問題って云う・・・・・・・まあ無論、合法なんですよ(笑)14歳くらいの少年兵に、三菱製の銃弾を見舞っても合法なんです、今の日本では。

 でも、道義性からはどうなんでしょう。栄えある皇軍が貧困出の少年兵を殺害しますが、大義は何でしょう。





5302志恩:2016/10/15(土) 07:32:01 ID:6hRUvSRg
先日、稲葉防衛大臣が、南スーダンを視察しましたが、南スーダンでは、
首都ジュバの治安状況が、比較的落ち着いているということで、
治安状況の落ち着いている、地域限定で、その地域へ自衛隊を派兵するようです。
______________________________________________________
3時間前のNHKニュースより

稲田防衛大臣は、先に南スーダンを訪れ、自衛隊の宿営地などを視察し、
UNMISS=国連南スーダン派遣団の代表らと会談した結果、首都ジュバの治安状況は
比較的落ち着いていたなどと報告しました。

そのうえで閣僚会合では、引き続き南スーダンでのPKOに協力していく必要があるとして、
今月末までとなっている自衛隊の派遣期間を延長したうえで、交代で派遣される部隊に
「駆け付け警護」などの新たな任務を付与する方向で検討を進めることになりました。

政府は、稲田大臣が近く、部隊が行っている「駆け付け警護」などの訓練を視察したうえで、
現地の治安状況などもぎりぎりまで見極めて、来月にも新たな任務の付与を最終的に判断すること
にしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161015/k10010730641000.html

5303教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 07:32:41 ID:DsVFOQbc

【日野隊長講話(笑)】

 教団は本流派とは違い自由な組織ですから、質問は自由であります。だけど、スリーパー・セルがいたら、まぁ、最低限講師資格剥奪にすると、それが親衛隊の活動内容ですからご了承ください。こういうと、講師資格のない人からどんどん、質問が来るような気がしますが。(笑)

 ええ、あ、そこの白鳩さんから質問ですか。まずは、自己紹介からお願いします。

 「私は9歳のころから雅宣総裁の乳母をしていました。」(会場、笑い)

 ・・・・え? なんか、凄そうな人から質問が来たんだけど。(笑)お名前は――「志恩」さんですか、それでは質問をどうぞ。

 「政治に関しては、雅宣総裁も訊け連合会長も自民党が大嫌い、安倍さんが大嫌いという点で一致していますから、この点では意気投合されています。日野隊長は保守系だそうですが、小沢一郎に新しい保守を期待しているのでしょうか?」

 ちょっと、待て。(笑)おい、総裁先生と訊け連合会長が意気投合しているのに、どうして親衛隊隊長の私が仲間はずれなんだよ!(会場、笑い) いや、なんかねぇ、本流派とか教団内の動揺分子って、私が若いからと言ってかなり見下している方が多いわけですよ。「あなたは大阪講習会での総裁の話を知らないでしょ!」と、練成会中にいきなり言ってきたりする人もいたしね。知らないも何も、私はその講習会で総裁先生の講話を最前列から二番目の列で聴いていたんだけどね。(笑)

 まぁ、本題に戻りますと、私は「保守とは何か、それは感覚である」という江藤淳先生の言葉を座右の銘にしています。で、その「保守」という感覚を持っている人の中にも「守旧派」と「守成派」がいると思いますね。小沢一郎先生の自由党は後者ですね。
 
 ただ、理想を言いますと、私も所属している新政未来の党が与党になってほしんだけど、ここで政治活動をすると規約違反になりますから、これぐらいにしておきます。(笑) いずれにせよ、今の安倍政権で日本国実相顕現ができると思っている人がもしもいたら、脳みそがヤバいから病院に行くべきだね。(会場、笑い) ましてや、「常に教団と総裁の暗黒面を見て、光明面を見るべからず!」、これで人類光明化運動だの日本国実相顕現だのをいっている人がいたら、もう、それ、ヤバい人だから。(笑)

 この質問への回答は以上でよろしいでしょうか?(拍手) それでは、次の質問がある方はお願いします。

5304志恩:2016/10/15(土) 08:03:00 ID:6hRUvSRg
【自称・元9歳から雅坊の乳母をしていた元ぼいん、今ぽいんの女・志恩の講話】

19なのに隊長をしている日野隊長、コメント、ありがと。

日野隊長曰くー
>>本題に戻りますと、私は「保守とは何か、それは感覚である」という江藤淳先生の言葉を座右の銘にしています。
で、その「保守」という感覚を持っている人の中にも「守旧派」と「守成派」がいると思いますね。
小沢一郎先生の自由党は後者ですね。
 
ただ、理想を言いますと、私も所属している新政未来の党が与党になってほしんだけど、
ここで政治活動をすると規約違反になりますから、これぐらいにしておきます。(笑) 
いずれにせよ、今の安倍政権で日本国実相顕現ができると思っている人がもしもいたら、
脳みそがヤバいから病院に行くべきだね。(会場、笑い) ましてや、

「常に教団と総裁の暗黒面を見て、光明面を見るべからず!」、これで人類光明化運動だの日本国実相顕現だのを
いっている人がいたら、もう、それ、ヤバい人だから。(笑)<<

そういえば、江藤淳は、いいこと言う人なので、昔々、山口梯二先生の読書会の、テキストにもされてました。
私は、書記と世話係してたので、その場で討論は聞いてたけれど、政治には興味がないので、すぐに忘れ去りましたが、
江藤淳という名は、覚えています。

安倍政権は、いい点、悪い点の両面があると私は思っています。移民の自由化もTPPの件も、悪い点だと
私も思っています。でも、いい面も、たくさんあるから、国民の支持率65%を今も保持しているんじゃないかしら。

雅宣総裁のことを批判するのは、暗黒面を見ているのとは、違うのです。

あなたたちが 自民党や、安倍さんの間違った政策を 指摘し批判するように、
おかしいと思う点を、指摘し、批判しているだけなのです。

悪口と批判を、一緒に考えてると、いい大人になれませんことよ、お気をつけ あそばせ! ともくん。

5305志恩:2016/10/15(土) 09:51:00 ID:6hRUvSRg
話が、横道に それますが、以前、ここの掲示板で、
総裁代弁者らしき人物と私が、やりとりしている時、
私がその人に、
「雅坊は、元ボインの、乳母だった あたしのことを お忘れかい!?」と問いましたら

その総裁代弁者と思しき人物が、
「わしは、あんたのおっぱいなんか、もんだ ことがない!!」と 答えたんですよ。

別に、私は「あんた、幼い時、もみましたよね、あたしのおっぱい!!」と、言ってもいないのに。

こ れ は、 怪 し い 発 言 で は  な い で し ょ う か.....。

5306tapir:2016/10/15(土) 09:57:17 ID:Cw7YWKn2

>>5301 「訊」様


>>「戦闘か?衝突か?」で云えば、稲田サン説明である「衝突」の方が正確ではあります。ですんで、なにも当方は稲田サンの言葉使いを非難しているワケじゃない、その点を確認した上で次に行きますが、

 それじゃ、何が問題なんでしょうか。

 戦闘か?衝突か?なんですが、問題点は何でしょう。

 ・・・・・・これ、クドイけど戦闘ではナイんです。「だからコワイ」って話を今からしますが、正規野戦軍同士がぶつかれば「戦闘」です。でも、南スーダンにいるのは、少年兵を主体とするゲリラ勢力です。その意味で戦闘ではなく「衝突が正確」なんですけれども、図らずも今回、防衛大臣は「駆けつけ警護で少年兵とやり合います」って事を示唆しちゃったワケです。これが、問題って云う・・・・・・・まあ無論、合法なんですよ(笑)14歳くらいの少年兵に、三菱製の銃弾を見舞っても合法なんです、今の日本では。

 でも、道義性からはどうなんでしょう。栄えある皇軍が貧困出の少年兵を殺害しますが、大義は何でしょう。<<


「衝突」も、ゲリラ戦という、戦闘の一つの形であるということ、つまり「戦争をする」ということなのですね。


大東亜戦争の時、支那戦線では、少年兵とは違うかも知れませんが、一般人の服装をした便衣兵という兵もあったそうです。だから一般市民との区別が難しかったと聞きます。

東京新聞の投稿では、ある村に進軍したとき、女性でも子供でも見逃すと、日本軍が来ていることを通報するかもしれないのでやむなく射殺せざるを得なかったなどという、元日本兵の悔悟の体験も読んだことがあります。


 戦いたくないのに戦わざるを得ない南スーダンの少年兵もかわいそうです。
 それに対抗する自衛隊員も心中、どのような思いなのでしょうか。

 東亜戦争の時は、まがりなりにも「日本の独立を守り、アジアの植民地を開放する」という大義がありました。
(支那戦線の、際限のない拡大は、戦略上の失敗だったと思いますが。)

南スーダンへの自衛隊派遣の大義は、本当に、何なのでしょう。

日本の国益といいますが、アメリカに無条件に従うことが、本当に日本の国益になるのでしょうか?

5307tapir:2016/10/15(土) 10:05:28 ID:Cw7YWKn2

>>5297 「訊」様

 歴史は繰り返すとは、このことですね。

『過去には「事変であって戦争ではない」と強弁し、「敗退」を「転進」と言いくるめた権力者が日本を破滅に導いた。所信表明で自衛隊に送った安倍首相の拍手が薄ら寒く思えてくる。』
(引用元 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191709

言葉の言い換えで国民をだますのは、やめてほしいと思います。

国民もだまされないように、1930年以降の、日本の歴史をもっと勉強する必要がありますね。

5308「訊」:2016/10/15(土) 10:14:54 ID:CHZ3yY/Q

>>>言葉の言い換えで国民をだますのは、やめてほしいと思います。国民もだまされないように、1930年以降の、日本の歴史をもっと勉強する必要がありますね。<<<


 チェスト!(=「完全同意」の薩摩言葉)
 そしてやはり、今上陛下は英邁な君主であらせられます。ギリギリのところから、安倍政権への危機感を表明、されておられると観じます。少なくとも当方は、そう思いまして1930年以降の日本の歴史、勉強してますけれども「陛下はすごい」です。

5309「訊」:2016/10/15(土) 10:24:09 ID:CHZ3yY/Q


 いやホント、tapir様ご懸念の如くでありまして、ゲリラ掃討戦ってのは「異次元の悲惨さ」だと思います。「子供?それともゲリラ?」なんですから現場の自衛官は、悲惨ですよ。「駆けつけ警護」っていう、なんか、ノンキな用語に騙されちゃイカンです・・・・・・・以下の動画をご覧ください。悲惨ではないですか?現場の自衛官・・・・


●映画「アメリカンスナイパー」
https://www.youtube.com/watch?v=Av1UW0myxiA


 ねえ?「判断しろ」って云われるんですね。これ、大変ですよね。
 合法である、なので、オマエが判断しろ・・・・・命令ってこんな感じみたいです。後々政治問題になった際はその、自衛官の責任にしちゃうことも可能ですよね。子供がウロウロしていても、判断次第では射殺可能です。合法なんですし「お前が判断しろ」って云われれば、まあ自衛官、最初は撃たないでしょう。

 それが、どうでしょう。ホントにその子がゲリラでした。

 で、戦友が数名殺されたとしましょうか。ならば後日、この自衛官、どうするんでしょう・・・・・・・次に同じ場面に遭遇すれば、撃つ可能性は否定できません。

 しかも話は終わりではなく、その、射殺したその子が「実はゲリラではなかった」としましょうか。合法とは云えマスコミは騒ぐんでしょう。そしてそんな際にはその、撃った自衛官が責任を取らされるんでしょうかね。いやなにせ、「判断せよ」みたいなんでね、ゲリラ掃討戦の命令って・・・・・

 オレ、ぜったいにイヤだわ、こんな任務。

 しかも南スーダン、ですよ?・・・・・・・・・なんなの、いったい、集団的自衛権賛成の諸君。



5310志恩:2016/10/15(土) 10:46:13 ID:6hRUvSRg
南スーダンへは、自衛隊が駆け付け警護に行くのは、行かなきゃならないとしても、
すぐに中止になるといいですが。

南スーダンは、稲葉防衛大臣が、最近、視察に行きましたが、ますます、
危険な戦闘地域になっていて、大変危険な状況下にあることは
把握したようですから。

大人でも少年兵でも、民間人でも、
もしも、あちらから銃撃してきたら、自衛隊に対してだけじゃなく、
仲間の国が銃撃されたとしても、やはり、自衛隊は、
駆け付け警護で行く手前、銃撃戦に加わらないといけなくなりますものね。

ですが、自衛隊の南スーダンへの派兵は、中止にはできないのかも.しれません..

アメリカとの集団自衛権がないと、
日本は、日本独自での国防力が、まだ欠けているそうですから、尖閣諸島問題にしても
沖縄問題にしても、アメリカと連携しないと、某国奪われる可能性大ですし、

日本国が、中国の植民地にされる危険性も、日本が単独の防衛力だけでは、
高いと聞きます。

こちらが何も協力せず、アメリカに、危ない時は、来て、一緒になって、
相手をやっつけてくれとは、今までのようには いえなくなったのかも。

5311「訊」:2016/10/15(土) 10:51:53 ID:CHZ3yY/Q
>>>>アメリカとの集団自衛権がないと、日本は、日本独自での国防力が、まだ欠けているそうですから、尖閣諸島問題にしても沖縄問題にしても、アメリカと連携しないと、某国奪われる可能性大ですし、<<<


 それは日本会議に洗脳されてますよ。集団的自衛権、ですが、尖閣マターとは別なんです。どういう意味かと申せば尖閣ですが、「島嶼防衛は日本の責任で」になっているワケでして、南スーダンに行こうが行くまいが米軍、出動はナイんです。

 ・・・・・・それを恰も、集団的自衛権!ナイと国が守れない!そう言ってんのが、アホの坂田、ではなく、「日本会議」なんです(笑)

 もうね、笑い倒してあげるのが我々の責任なんです。

5312「訊」:2016/10/15(土) 10:55:00 ID:CHZ3yY/Q

 あ、後々モメそうなんで訂正しておきます。

 アホの坂田、ではなく、「日本会議」なんです(笑)

 の箇所は正確には、「日本会議のシンパども」に訂正します。

5313教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 11:47:34 ID:DsVFOQbc

【日野隊長講話(笑)】

 ええと、私が大学で勉強している間、訊け連合会長が詳密講習会を行っていたそうでありますが(笑)、我が親衛隊は昔の反憲学連みたいに学業や宗教行事をないがしろにせず、ちゃんと授業も受けて三正行もしたうえで、唯物論左翼の本流派の誤りを指摘するというスタンスであります。

 で、本流派の志恩とかいうかたが、またまたトンチンカンなことをいっていますね。(会場、笑い)

>>5310

 これ、暴走若人隊長に突っ込みを入れてほしいんでしょうか?(会場、笑い) いやぁ、無知というものは恐ろしいと、心から思いますよ。では、志恩さんの文章をもう一度、読んでみましょう。

 『アメリカとの集団自衛権がないと、日本は、日本独自での国防力が、まだ欠けているそうですから、尖閣諸島問題にしても沖縄問題にしても、アメリカと連携しないと、某国に奪われる可能性大ですし、』

 一応、 助詞は補ったけど、これでいいのかな? うん、日本は独自での国防力が欠けている、それはおっしゃる通りなんだけど、このロジックで安倍政権を支持できるという神経が分からない。(笑)

 いや、この掲示板でも指摘した人がいたと思うんだけど、日本は独自で離党防衛をする体制が整っていない、それだと、尖閣諸島は守れない、というわけで昨年、『領域警備法案』をいう法律が提出されたんです。ところが、その法案、なんと、たった一時間の審議で廃案になったんですよ。

 え?野党が抵抗したから? それがね、違うんですよ。なんとですよ、「切れ目のない国防政策」とか何とか云っていた自民党が、廃案にしちゃったんですよ。(笑)「戦争参加法制」には離党防衛の条項はほとんどない、せいぜい、自衛隊と海上保安庁の連携強化ぐらいの条項しかないんです。グレーゾーン事態への対処なら、『領域警備法案』を制定する方がはるかに良いのです。そうでないと、尖閣諸島は防衛できないよ?

 ですからね、自民党はなぁ〜んと、尖閣諸島防衛のための法案を廃案にしちゃったわけですよ(会場、笑い)、それもたった一時間の審議でね。

 それでも安倍政権を支持する人たちって、脳みそ、大丈夫か、って話ですよね。(会場、笑い)

 少なくとも、国防に関心のある人間なら、こういう経緯は知っているはずですからね、それでどうして安倍政権を支持できるのか、と。まぁ、志恩さんは国防政策には詳しくないと言っているようだけど、それじゃあ、この私の講話を聴くと目から鱗が落ちてくれるのでしょうかね?(会場、笑い)

 本流派の人間は、あれだけ「国防、国防」と言っているんだから、私がこの講話で言っているような話は百も承知なはずなんですよ。だって、彼らは若い頃から愛国運動を推進しているんですよ?19歳の若造よりも知識がないわけ、ないじゃん。(会場、笑い) 本流派によると、今の教団には国防意識がないんでしょ?その教団に所属している私よりも、無知だったら、本流派の国防意識は教団以下、ということになるね。(会場、笑い)

 だけど、本流派の皆様は「国防意識」がおありのようですから、志恩さんは素人だということにしてあげるにしても、某掲示板の管理人とか、あるいは、某会の副代表とか、それから、ついでに一応は教団に所属しているけれども国防の問題で総裁先生への意義を堂々とHPに書いている某元神誌編集長とかには、ぜひ、この問題について語ってほしいですね。(会場、笑い)

 まぁ、何が言いたいかというと、本当に国防意識を持っている人間は、安倍政権を支持したり、総裁先生を「左翼だ!」と言ったりしないわけです。(拍手) 国防意識のある人間こそが、進んで総裁先生に中心帰一して安倍政権の誤りを糾さなくてはならない。(拍手) この私のようにね。(会場、笑い)

5314教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 12:05:04 ID:DsVFOQbc

【日野隊長講話(笑)】

 そうそう、訊け連合会長によると、本流派は実際には自民党改憲草案を読んでいないけれど、自民党改憲草案を支持している、と。

 これ、常識で考えてあり得ないと、私は思いたいのだけどね。だって、皆さん、『生命の実相』を読まずに薦めるなんてこと、あり得ますか?(会場、笑い) 私は『生命の実相』を一度よく読んだうえで、この聖典は素晴らしいから多くの人に読んでいただきたい、そう思って周囲に進めているわけだけれども、まぁ、今は『生命の実相』は守旧派勢力の宗教弾圧で発禁処分を受けているんでね(笑)、その代わりと言ってはあれだけど、『観世音菩薩賛歌』を勧めたりしているわけです。これも、実際に『観世音菩薩賛歌』を読んで人生が好転したから進めているわけで、これが筋だと思うんですよね。(拍手) だいたい、読んでもいない経本を進める宗教家がいたら、それ、怪しいカルトだから。(会場、笑い)

 まぁ、世の中には使ってもいない出会い系サイトをブログで紹介する「出会い系アフィリエイト」なんかで稼いでいる人もいるそうですが(会場、笑い)、それはもう、詐欺寸前ですな。(笑) いくら本流派でも、憲法という重要な課題において、出会い系サイト並みの詐欺をするわけが、ないでしょ。(会場、笑い)

 そういうわけで、本流派の人間は、まぁ、苟も生長の家の御教えを学んだ人間が出会い系サイトレベルってことはありえませんから(笑)、ちゃんと自民党改憲草案を読んで、それでもその問題点が理解できないぐらい無知なのに、自身の無知に気付かずに自民憲法草案を勧めているアホか(会場、笑い)、それとも、ちゃんと理解したうえで、保守系信徒を騙しているかの、いずれかなわけです。

5315訊け連合会長:2016/10/15(土) 12:29:46 ID:KBjszQtE




ちょっと、出先からの書き込みで恐縮なんだけど、あり得るんだぜ?君が「常識で考えて有り得ない」とした点だが、2点ほど根拠を述べようか。

1点目だけど「破邪サン本人がお認めになられた」ワケよ。いや、人は法案中身を読まなくても賛成、出来る生き物なんじゃないかね?ワシゃ、そう思うが。

すると親衛隊日野サン「それは妄想」と、wwwマーク30個くらい書いてきそうだから、「証拠はキミだ」と言っておこうか。意味は伝わるかね?

いや、人は中身を読まなくても賛成、出来る生き物なんじゃないかね?誰かが賛成してるから賛成できる生き物、その証拠が日野サンになるんだが・・・・・・造化三神の件だけど。


日野サン、中身読まずに賛成してるじゃないか(会場爆笑)

なので根拠は2点ね?破邪サンご本人の証言が1点目で、2点目は「日野サンご本人のふだんの振る舞い」になるんだが、大半の人は生長の家とは申せ「理解しないまま賛成」しとる。誰々さんが賛成、だから私も!・・・そんな感じなのよ。


って事で、はやくあの、スリーパーセルの定義を(会場爆笑)

いや、このままじゃと日野サン、踏み込んだわいいが相手から、論破されちゃうぜ?(会場爆笑)逮捕に向かったスリーパーセルから「じゃ、キミは違うの?スリーパーセルと」とか、言われたりしないかい?



出先からの書き込みなんで、先ずはここまで。

5316教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 13:00:28 ID:DsVFOQbc

【日野隊長講話(笑)】

 なんか、私が総裁先生による「造化の三神」の祭祀について「読まずに賛成しているのではないか!」という指摘が来たわけだけど、これは某会の副代表閣下のケースとは、ちょっと異なる訳ね。

 まず、これについては、関連書籍の多くが事実上の絶版になっているわけ。自民党改憲草案はネット上で調べようと思えばいつでも見れるわけだからね、副代表閣下もあれだけ「憲法、憲法」とうるさく叫んでいるのであれば、検索窓に「自民党憲法草案」の6文字を打つだけなんだから、できないはずがないんだよ。(会場、笑い)

 次に、私は自分からは「造化の三神」の話題はしません。知識もないのに、ネット上でこの話題をするのは読者に対して失礼だからです。不特定多数に語る前に、まず、ちゃんと下調べをするというのは当然のマナーですよね?(拍手) ね、私はどっかの副代表とは違って、謙虚でしょ?(会場、笑い)

 この前は、この「造化の三神」の話題について訊け連合会長に議論を吹っかけられたわけだけど、私は全く下調べをしていないから逃げたわけ。(会場、笑い) 本流派は「国防意識、云々」とか言っているから、まさか、国防の話題から逃げる訳がないと思いますけどね。(会場、笑い)

 まぁ、総裁先生に中心帰一している以上、積極的に反対すべき要因がなければ総裁先生に従う、それは当然のことなんです。(拍手) 総裁先生に反対する方に証明責任があるんですよ。(拍手) それが分からない方は『菩薩は何をなすべきか』を読み直さないとね。(会場、笑い)

5317訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:15:19 ID:MuKBqIDE
日野君、だから君が証拠じゃないか。中身を読まずに賛成してるでしょう。帰一って言葉を使っているけど。

で、破邪サンご本人の証言は?(笑)オレ、嘘を言ってるって話なの?(笑)


どーでもいい話だな(笑)


はいはい、じゃ、「訊けばウソつき!」って事で、構いませんよ(笑)破邪サンは読んでない、TELでそう聞いたがそれでもその証言は「訊けのウソ!」そういう事で構いませんから、スリーパーセルの定義をお願い致します。中身を読まずにスリーパーセル、その用語をバシバシと駆使したわけじゃないよね?(笑)岡先生はスリーパーセルらしいが、どんな意味なの?その、中身をきちんと読む日野サン解釈は(笑)

5318訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:23:31 ID:56tVPV2g
>>5316

まあ、しかし、ここまでツッコミ処満載だと、孔明の策?とか思てくる文だが。


いかんいかん!


親衛隊ですよ?(笑)ここまでバカな文、正気で書くわけがないわ。だから日野君は、自分ね間違い気づいているわ。

気づいているのに、書いてんだわ。だってこんな、ツッコミ処満載の文、正気で書けないでしょ?って事は日野サン・・・・・・・・・デマを流してるんだわ!

(以上、日野サンが岡先生を追い込んだ際の理屈を援用してお送り致しましたwはい、はっきり言います。「バカ」です。投稿してて、途中から、かなり恥ずかしくなりました)

5319教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 13:29:12 ID:DsVFOQbc

【日野隊長講話(笑)】

 スリーパーセルの定義が何か、って、それはわかりきったことなわけですよね。

 教団内部に表向きは所属しておきながら、裏では教団や総裁先生に対するデマを流して組織を混乱させ、そして、自宅では某会の副代表が匿名で発表した文章を読んで「素晴らしい!これぞ、大聖師の本当の教えだ!」と、大真面目に言っているような人たち。(会場、笑い)

 ね、あなたの周りにもいるでしょ?(会場、笑い) そんな人間がいつまでも講師のバッジをつけておいていいのですか?いけませんよね?SNI親衛隊はそのようなスリーパー・セルを組織から断固して駆除していく所存であります!(拍手)

5320訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:30:49 ID:56tVPV2g
じゃ、岡先生だけど、スリーパーセルじゃナイよね?(あっさり・・・)

5321訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:33:21 ID:56tVPV2g
日野定義のスリーパーセル、これに該当シナイ岡先生をスリーパーセルとか言ってる日野blogって、つまり、何?

5322教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 13:33:27 ID:DsVFOQbc
>>5320

 岡さんのHPはいつも読んでいますよ。勉強になります。

 だけど、安倍政権を支持している文章を読むと、どうしても、破邪顕正さんに洗脳されているのでは?と思ってしまいます。

5323訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:40:57 ID:56tVPV2g
じゃ、なに?(笑)

親衛隊・日野サンから見て「破邪サンに洗脳されてる」と看做されたヤツも、スリーパーセルってこと?(笑)

5324教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 13:42:41 ID:DsVFOQbc

【日野隊長講話(笑)】

 スリーパーセルの定義が何か、って、それはわかりきったことなわけですよね。

 教団内部に表向きは所属しておきながら、裏では教団や総裁先生に対するデマを流して組織を混乱させ、そして、自宅では (ネット上で) 某 会 の 副 代 表 が 匿 名 で 発 表 し た 文 章 を 読 ん で 「素晴らしい!これぞ、大聖師の本当の教えだ!」と、大真面目に言っているような人たち。(会場、笑い)

 ね、あなたの周りにもいるでしょ?(会場、笑い) そんな人間がいつまでも講師のバッジをつけておいていいのですか?いけませんよね?SNI親衛隊はそのようなスリーパー・セルを組織から断固して駆除していく所存であります!(拍手)

5325訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:46:53 ID:56tVPV2g
あ、じゃ、一部であれ・・・・・・「破邪サンのご主張」だけど。その一部であれ賛成するヤツは、スリーパーセルって事ね(笑)


間違いないね?(笑)

5326訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:48:05 ID:56tVPV2g
しかし、親衛隊隊長講話では、拍手と笑いのタイミングが、ワシには理解できんね(笑)

5327教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 13:48:12 ID:DsVFOQbc
>>5325

いや、 全体 ね。

5328訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:55:10 ID:GfEJHdZU
さて、岡先生が破邪サン説に賛成したのか否かは知りませんが・・・・・・破邪サン説に、一部でも賛同するヤツは、スリーパーセルだそうです(笑)

破邪サン説を読み、うん!これぞみ教えだ!とか言ってるヤツ、それはスリーパーセルだそうな(笑)そしたら、うん、納得ですね(笑)


いや、破邪サンだってたまには、良い事言いますもん。そして、うん!これぞみ教えだ!そんなコメントした事って、私にはありますし、岡先生にもあったのかもしれませんね(笑)


はい、って事で破邪サン説です。

その、一部にでも賛同するヤツは、スリーパーセルとして講師資格は剥奪なんだそうです(笑)親衛隊隊長・日野サンが明言なさっておられます。

日野サン。タイヘン貴重なご講話をありがとうございました(笑)

5329訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:56:05 ID:GfEJHdZU
>>5327

じゃ、やっぱ岡先生・・・・・・スリーパーセルでは、ナイですよ(あっさり・・・)

そうでしょう?

5330訊け連合会長:2016/10/15(土) 13:57:57 ID:GfEJHdZU
日野定義のスリーパーセル、これに該当シナイ岡先生をスリーパーセルとか言ってる日野blogって、つまり、何?

日野サン説を援用すれば、ナントカ複合体の陰謀?(笑)

5331教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 14:00:25 ID:DsVFOQbc

私のブログの何処に岡氏がスリーパーセルだと断言しているのでしょうか?

5332訊け連合会長:2016/10/15(土) 14:01:51 ID:GfEJHdZU
本流クラスのオウンゴーラー、親衛隊隊長・日野サンですがそろそろ、お別れ(逃亡)の時間となりました。

たいへん貴重なご講話、誠にありがとうございました。


・・・・・・お、お元気で。

5333教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 14:03:19 ID:DsVFOQbc

私は岡正章氏がスリーパーセルだと断定した記憶はありません。もしもそのような誤植が あ っ た と す れ ば 訂正します。

5334訊け連合会長:2016/10/15(土) 14:06:09 ID:GfEJHdZU
え?

ってことは削除したの?スリーパーセルって言葉(笑)

5335訊け連合会長:2016/10/15(土) 14:06:57 ID:GfEJHdZU
>>5333

あ、訂正してお詫びなんだね(笑)

ならば、許す(笑)

5336訊け連合会長:2016/10/15(土) 14:08:37 ID:GfEJHdZU
あ、お詫びなしの、訂正ね、了解。

岡先生はスリーパーセルではナイ、この話はこれで良いわけね?

親衛隊・日野隊長から見ても、岡先生はスリーパーセルではナイ、この理解でOKだね?

5337訊け連合会長:2016/10/15(土) 14:12:19 ID:GfEJHdZU
しかし、ここで疑問なんだが、日野blogでは岡先生を「デマ流し」と言ってる。いまだ掲載されたまま、なんだが、するとこの、キミが今回提示したスリーパーセルの定義に岡先生、該当するよね?

この辺はどう、説明するの?まさか・・・・・・自分の書いた文、読まずに書いてるワケ、ないよね?

5338教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 14:17:54 ID:DsVFOQbc
>>5337

あくまで一般論として言いますが、若い頃から愛国運動をしてきた人間が国防政策に関する初歩的な間違いをするわけが、ありません。

5339訊け連合会長:2016/10/15(土) 14:19:13 ID:GfEJHdZU
さっきここまで、>>5314読まずに賛成なんかするか(笑)と散々・・・・・・笑っておられた親衛隊・日野サン。

ここで質問です。


肝心のご自分のblogは、お読みですが?(笑)そして先ほど、日野サンが投稿なさったスリーパーセルの定義、ですけど岡先生は、該当しませんか?いや、その、日野blogを根拠にすれば(笑)


それを、何ですか、突如、「私は岡先生をスリーパーセルとは言っていない」とは(笑)


ま、確かに、言ってはいないけどね(笑)提示した自分の定義に、岡先生は該当した(笑)該当したけど返答に窮しそうな予感したから、この場を誤魔化して「スリーパーセルなんて言ってない」と突如、言い出した(笑)



・・・・・・いや、あっさり言いますよ?(つづくw)

5340訊け連合会長:2016/10/15(土) 14:20:38 ID:GfEJHdZU

本流クラスのオウンゴーラー、親衛隊隊長・日野サンですがそろそろ、お別れ(逃亡)の時間となりました。

たいへん貴重なご講話、誠にありがとうございました。


・・・・・・お、お元気で。

5341教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 14:23:30 ID:DsVFOQbc

岡正章氏は雅春先生の「日本国実相顕現のための帝国憲法の復原・改正」を訴えられていたから、素晴らしい人だと思っていた。教団内で帝国憲法の復原・改正を訴える人が、私以外にもいたのか、と思いましたね。

ところが、かれはなんと、雅春先生の御教えと正面から対立する安倍政権による人権抑圧のための憲法改正に、アメリカの属国化を進めるための解釈改憲に賛成している。

まさか、岡正章氏が破邪顕正氏と同類なわけが、ない。そうすると――(以下、憶測での発言は控えさせていただきます。)

5342悪いけど:2016/10/15(土) 14:25:26 ID:0eDSsV6k
日野さんwww

5343教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 14:30:07 ID:DsVFOQbc

これ以上憶測での発言をするわけにはいきませんが、勘の言い方は>>5341 を読むと察してくださると思います。

5344「訊」:2016/10/15(土) 14:43:08 ID:gaD5fqjA


>>>勘の言い方は>>5341 を読むと察してくださると思います。<<<

 いやいや、わざわざアンカーを打たずとも「勘」の言い方は「カン」じゃよ。

 三重大学って、我々庶民を見下してナイ?だはははは(笑)

 さて、 さて、要するにスリーパーセルか否か、その見分け方は

 Don’t Think. Feel

 なんだそうな・・・・・・・・・・(ブルースリーか。)

5345教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 14:48:37 ID:DsVFOQbc
>>5344

すみません、自分の変換ミスに大爆笑するほどむなしいことはないので、これぐらいにしてほしいです。笑いが止まらず困っています。(-_-;)

5346「訊」:2016/10/15(土) 15:02:29 ID:gaD5fqjA

 若人よ、この言葉を贈るぞ・・・・・・
 

Don’t Think. Feel


 ・・・・あとせめて、小倉優子よりはがんばって欲しかったぞ。

5347志恩:2016/10/15(土) 15:21:43 ID:6hRUvSRg
5313:日野くん

昨年の7月に野党(民主・維新)が提出した「領域等の警備に関する法律案」が
1時間の審議のみで廃案になったのは、それだけ、考え方が、浅はかで、欠落している部分が
あったからだということが、調べた結果わかりました。専門家のご意見が掲載されてました。
________________________________________________

ポイント-1 :事態の様相と相手の属性を見極めるための措置が欠落


 民主・維新両党提出の「領域等の警備に関する法律案」(以下「領域警備法案」)の細部については、
次のポイント-2において詳しく述べます。
 その前に考えておかなければならないことがあります。
それは、我が国の主権が侵される事態に対処するための領域警備法を考えるときの「カギ」となる事項として、
まず「事態の様相と相手の見極め」ということへの正確な理解です。

領域警備の中心は国家主権の柱である領土領海を護ることですので、それに特化した法律、
すなわち「領域警備法案」を制定して領土領海を護るという考え方には一理あります。

逆に、我が国の領土や領海を侵す相手が我が国の法律が適用可能な民間人・民間組織の場合には、
「領域警備法案」のような特化した法律による対処も可能ですが、
「それぞれのケースに応じた具体的な違法行為に対する法律を適用するという、今までの方法でも十分に対処可能」
という反論もあります。
 例えば、侵入者が明らかに外国籍民間人と識別できたうえで、
その活動内容等から当該民間人が個人の意思で我が国の領土領海を侵したと判断される場合は、
「領域警備法案」のような大上段に構えた対処よりも、一外国人あるいは外国人の集団による犯罪、違法行為として
対処することが国際的な常識でしょう。略

有事法制に反対するマスコミや野党は、海外派遣の自衛隊員のリスクを声高に叫び、国民の不安をあおっています。

これは「自衛官を尊敬しない」、あるいは「尊敬さえしてこなかった」自らの本心に蓋をして自衛官に同情したふりをする、
単に反対のための反対の手段でしょう。

反対する人たちは、彼らが反対の論拠としている海外派遣とは全く異なる、我々に身近な我が国の主権に直結する
自衛隊の監視活動において想定される自衛官の危険には全く触れていません。
意図的なものか彼らの考えが浅はかなものかはわかりませんが、お粗末な反対論といえます。

 また、自衛官以外にも深刻な危険は及びます。
ここまで述べてきたように、領土や領海への侵入という主権侵害事態に際し、その様相と相手の属性が
明確に判断できない現状で、防衛出動の敷居は未だ高く、また我が国社会に伏流水のごとく脈々と続く
「自衛隊の投入に対する心理的な抵抗感」から、「警察や海保(以下「海保等」)の部隊による対処」という、
見切り発車的な対処方針の決定がなされる公算は今後も極めて高いと考えます。

現に、海保等の関係者は、「現状は自らの組織で、想定される事態に対して十分対処可能」ということを表明しています。
このことも、将来の事案に対してさえも、防衛出動の敷居の高さからの自衛隊による対処を後回しにし、
「まずは海保等の部隊による対処」という、今まで我が国が採り続けてきた方針を踏襲する一つの論拠となると思われます。

今後とも、現場で事態対処に任ずる海上保安官等に対する現実の問題としての危険とは無関係に、
今までの意思決定の惰性として、あるいは典型的な官僚主義の「建前論」の結果として、
我が国政府が従来の方針を引き続き採用する公算が極めて高いことを危惧します。

 現実はどうでしょうか。繰り返し述べてきましたが、相手が何者かわからないのです。

このような中、海保等部隊をやみくもに投入した場合、仮に相手が特殊部隊等のプロの軍事集団であるとすれば、
対処に投入された海保等部隊はひとたまりもなく撃破され、最悪の場合全滅という事態も予測されます。

だからこそ、諸外国では対処の前提となる軍事活動としての偵察の重視と、相手が軍事能力を持っているという
最悪のシナリオを想定した軍の部隊による対処を基本としているのです。

任務達成の前に警察力にやられてしまっては、任務達成はおろか何にもならないからです。


http://www.jpsn.org/special/collective/8934/

5348教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 15:24:48 ID:DsVFOQbc

誤字は置いておいて、私の言いたいことは伝わったはずですね。以下の文章の意味が分からなければ、余程のアホです。

______________________________________________

岡正章氏は雅春先生の「日本国実相顕現のための帝国憲法の復原・改正」を訴えられていたから、素晴らしい人だと思っていた。教団内で帝国憲法の復原・改正を訴える人が、私以外にもいたのか、と思いましたね。

ところが、かれはなんと、雅春先生の御教えと正面から対立する安倍政権による人権抑圧のための憲法改正に、アメリカの属国化を進めるための解釈改憲に賛成している。

まさか、岡正章氏が破邪顕正氏と同類なわけが、ない。そうすると――(以下、憶測での発言は控えさせていただきます。)
______________________________________________

5349教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 15:27:21 ID:DsVFOQbc
>>5347

 ねぇねぇ、志恩さんがわざわざ引用されたこの部分の意味が不明だんけど。(笑)

>反対する人たちは、彼らが反対の論拠としている海外派遣とは全く異なる、我々に身近な我が国の主権に直結する
 自衛隊の監視活動において想定される自衛官の危険には全く触れていません。
 意図的なものか彼らの考えが浅はかなものかはわかりませんが、お粗末な反対論といえます。<

 我が国の主権に直結する海外派遣って、具体的にどのような活動?(笑)

5350教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 15:29:48 ID:DsVFOQbc

例えば、海外の船舶や航空機、大使館エリアなどの防衛には「我が国の主権に直結する」わけですが、これは個別的自衛権の発動であって、集団的自衛権の行使とは無関係です。

集団的自衛権の行使において「我が国の主権に直結する」海外派兵とは、何ぞや?(笑)

5351悪いけど:2016/10/15(土) 15:33:37 ID:0eDSsV6k
日野さんはしばらくハンネを小倉優子に
してください。

5352教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 15:36:31 ID:DsVFOQbc

いずれにせよ、志恩さんが引用した「専門家の意見」なるものは、

「彼らが(「戦争参加法制」に)反対の論拠としている海外派遣とは全く異なる」

ことを論点としている以上、アウト!海外派遣の問題があるからみんな「戦争参加法制」に反対しているのに、それと「全く異なる」活動を持ち出すんじゃない!(笑)

5353志恩:2016/10/15(土) 15:39:23 ID:6hRUvSRg
日野くん

私は主婦ですし、政治のことはずぶの素人なので、わからないので、私の方が教えて欲しいのですが、
単独的自衛権ならスイスのように国民皆兵制にして、家にも武器を備えるまでやらないと、国は守れない。と、よく聞きますが、
それは、ないのですか?自衛隊だけで、日本国は 守れるのですか?

単独自衛には 徴兵制が付きものだということ、よく聞きますよ。
あなたは、国民皆徴兵制は、賛成なんですか?

更に日本がアメリカを切り捨てて、単独で自衛するとなると、防衛費が 現在の5倍にだったかな、膨れ上がるそうですが、
それを良しと国民がするのか。

九条に侵略抑止の力があるなら、他のどこの国も、その日本の真似をしないのは、何故だろうかとも考えます。

5354志恩:2016/10/15(土) 15:46:35 ID:6hRUvSRg
夕方になったので、近所の女友達と ちょっと、ジョギングに行ってきます。

5355教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 15:50:59 ID:DsVFOQbc
>>5353

まず、志恩さんのおっしゃっていることの意味が不明瞭な部分がありますので、私で貴女の文を一部解釈したところがあります。ご了承ください。

>単独的自衛権ならスイスのように国民皆兵制にして、家にも武器を備えるまでやらないと、国は守れない。と、よく聞きますが、
 それは、ないのですか?自衛隊だけで、日本国は 守れるのですか?<

ここでいう単独自衛権というのは、文脈からして「自主防衛」のことだと思われますが、それは個別的自衛権とは異なる概念です。

①自主防衛(貴方の言う「単独自衛」)とは、「単独」で国家を防衛することです。

②個別的自衛権とは、「自分の国を守る権利」のことです。

私は「日本が『大日本帝国憲法』の復原改正を行って正式に再軍備をして、国連の常任理事国となり集団的安全保障体制を確立する」というものですので、①の主張とは無関係です。

次に、

>単独自衛には 徴兵制が付きものだということ、よく聞きますよ。
 あなたは、国民皆徴兵制は、賛成なんですか?<

中国は表向きは国連の集団的安全保障体制に入っていますが、実態は自主防衛をしています。しかし、徴兵制ではありません。

>更に日本がアメリカを切り捨てて、単独で自衛するとなると、防衛費が 現在の5倍にだったかな、膨れ上がるそうですが、
 それを良しと国民がするのか。<

集団的自衛権を行使しなかったという理由で、アメリカが軍事同盟を破棄した例はありません。

そもそも、集団的自衛権とは「自分と密接な関係にある他国を守る権利」であり、一定以上の強国が行使するものです。アメリカは日本のような弱小国に守ってもらう必然性はありません。ただ、今は中東をめぐるごたごたで「猫の手も借りたい」状態だから「日本も協力してくれ!」と叫んでいるだけです。日本が「協力しません」と言ったからと言って、直ちに「日米安保、破棄」はあり得ません。

5356何にかな:2016/10/15(土) 17:03:16 ID:Fv0quAAc

「中心帰一」について色々な見方が語られている。神の心に、天之御中主の心になる事だとか。雅春先生の心をわが心とすることだとか。

「中心」とは何でしょうか、縦に書くと「忠」となります。赤穂浪士の義挙と云うのも江戸時代にはさほど素晴らしいものとは言われていなかったが、明治の中頃からから天皇への忠義心養成の為かもてはやされる様になりました。

 どのような集団とて人が集まれば中心者はいます。家族には家長が、会社には社長が、赤穂藩には藩主浅野内匠頭長矩が。親爺が他愛無いからと他の家族が従わないのを是とするのか、社長の方針が気に入らないから、社長を追放すのを是とすのか、殿中での刃傷沙汰は切腹と決まっていところで堪忍袋の緒が切れた藩主に義理はあるのか。

 この様な観点から忠義というものを考えるのもいいです。

「忠孝一体」とはよく言われることです。本当の忠が出来なければ本当の孝も出来ないでしょう。「身びいき」が無くならない限り「自他一体」は分からないです。さすれば本当の愛の実践も出来ないということです。

5357教団版T.T.K.:2016/10/15(土) 18:01:47 ID:DsVFOQbc

本当に日本国実相顕現を考えるというのであれば、本当に谷口雅春先生の憲法論に学ぶというのであれば、帝国憲法の復原・改正を訴えることは「必要条件」ですよ。

まぁ、「谷口雅春先生を騙る会」を支持する本流派は、雅春先生のおっしゃられた「日本国実相顕現のための帝国憲法の復原・改正」と、今の安倍政権の推進する「人権抑圧のための占領憲法改正」の区別もつかないのかもしれませんけどね。

本流派の憲法論に騙されそうになった人には、私はいつも「雅春先生の憲法論と彼らの主張とでは、『目的』も『手段』も違うのですよ?」というようにしています。

5358志恩:2016/10/15(土) 18:40:49 ID:6hRUvSRg
「個別的自衛権では、守りきれない」とありますが、これも日本会議の策謀でしょうか?
http://action-now.jp/archives/8581

5359志恩:2016/10/15(土) 18:56:22 ID:6hRUvSRg
個人の会社の中心である社長の方針が気に入らなければ、その会社の社員は、会社に辞表を出せば、
後腐れなく、会社とも社長とも、綺麗さっぱり、おさらば できます。

また、家族の長であり中心である夫のことが、どうしても、たとえ、実相を拝み続けていても、
気に入らなければ、夫と離縁すれば、綺麗さっぱり、夫の元を、去ることができます。

しかし、不思議なことに、自分が信仰している組織の長が、自分が信仰してきた教えと
違うことを説いたり、指揮している場合は、これは、去ればいいかと言いますと、
去れば、楽になるのかと言いますと、そういうものでは、ありません。

信徒たるものは、どのような総裁であってもたとえ、総裁が、裁判ばかりしている人間でも、母親を
幽閉している人間でもなんでもいいから、中心帰一して、総裁を拝めというのは、
それは、めちゃくちゃな話でありまして、拝むことが、できない人にはできないものなんです。

自分の祖先や両親や兄弟たちが、生涯にわたって、信仰してきた信仰については、
目をつぶって、おられるかと言いますと、そうはいかないものなんです。

5360縄文人:2016/10/16(日) 08:40:37 ID:nGwnLgvE
日本人は、縄文時代より1万年以上この日本列島で生活し、生と死を繰り返して、四方を海に守られて、世界に類を見ない
皇統をもつ天皇国家を形成し、建国以来3000年、現在、世界に冠たる繁栄国家を実現している。

地球上には様々な人種がいて、様々な言語があって、様々な風俗、習慣、信仰をもって生きている。それが生命(神)の要請(御意)なのであると諦観するしかない。

そこで宗教の役割とはなにか。

衆生の議論は群盲象を論ずという状態から出ることができない。火宅の子供を放置して良いものか。

という訳で覚者、聖者の中から「今起て」という啓示を受けた者が説法を始めるのである。

人類史上2大有名覚者が釈迦であり、キリストである。覚者は時代や国家民族言語を異にして同じような説法をする。

たまたま私は谷口雅春という覚者と出会い、その説法によって生命の実相を悟ることができたのである。

神は適宜必要な導師を地上に派遣して衆生救済の宗教を興すものである。雅春先生の生まれるずっと前にも空海や日蓮などが活躍した時代があった。

今は地湧の菩薩が雲集して政治行動する、草莽崛起の時代である。

5361「考える」管理人◇日野:2016/10/16(日) 09:11:12 ID:DsVFOQbc
>>5358

ですから、個別的自衛権だけで日本を守り切れない、というのもおかしな言い方で、より正確には『日本国憲法』第9条では日本を守り切れないんです。だから憲法改正の議論があったのに、それを安倍は「憲法9条のままでも日本を守ることはできるはず!」とかトンチンカンなことを言い出したから(笑)、それで調子に乗った岸田外務大臣が「集団的自衛権も憲法9条の下で行使できるようになったから、もう9条改正の必要はないよね?」と言っています。

『日本国憲法』第9条には「個別的か、集団的か」の区別は、ありません。あるのは「交戦権の発動か、否か」の区別です。しかし、現実問題として「交戦権を発動せずに国防を完遂する」ことなんか、不可能ですから。(笑)

それを、今の政府や与野党が色々と詭弁を並べているから問題なわけであって、どうせ解釈を変更するのであれば、「帝国憲法現存・日本国憲法講和条約説」の解釈をすればよいのです。

5362教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 09:12:17 ID:DsVFOQbc

あと、「集団的自衛権を行使しない=日本だけで国を守る」という意味ではありませんから。

自由党の小沢一郎先生の持論でもある通り、「集団的安全保障体制」を築くという手もあります。

5363教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 09:12:49 ID:DsVFOQbc

>>5361 は私です。すみません。

5364教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 09:26:44 ID:DsVFOQbc

【日野隊長講話(笑)】

 いやぁ、志恩さんの投稿を読んで思った言葉があるんだけど、

「近頃日本に流行るもの、法理論と政策論を混同するバカ」

 だよね。(笑) 「戦争参加法制」が憲法違反かどうかは、「法理論」の問題なのに「政策論」の観点から述べるものが多い。日本は法治国家なんだから、法理論と政策論とを混同してはいけないわけです。(親衛隊、拍手)

 「政策論」というのは、極端な話、道徳の問題だよね?だけど、「法理論」は法律の解釈という学問の世界だ。それらが矛盾することだって、当然ある訳でね。え?何を言っているのかわからん、って?それじゃあ、分かり易く説明してあげますよ。

 我々生長の家信徒は、「政策論」としては堕胎に反対しているわけです。大聖師・谷口雅春先生も堕胎に反対されておられた。ところが、「法理論」としてはどうですか?今の法律では堕胎は認められているでしょ?違いますか?

 だから、私達が政策論として「堕胎はいけないことです」というのは、生長の家信徒として百点満点だけどね、法理論、例えば司法試験の場とかで「堕胎は殺人です」とか書いてしまうと、「は?このバカは堕胎罪と殺人罪の区別もつかないのか?」という感じで失格になっちゃうんですよ。そんなのおかしい、って?おっしゃる通りだと思うよ。だけど、今の法律がそうなんだから仕方ない。嫌なら法律を変えることだ。そのためには、堕胎禁止を訴えている新政未来の党を応援・・・・いや、これは冗談です。

 ということで、「戦争参加法制」も同じことでね。仮に「戦争参加法制」は素晴らしい、アメリカと一緒になって戦争をしたい、という方がいたとしても、それが憲法違反だと法理論上はバツ何ですよ。それが嫌なら、憲法自体を変えたらよろしい。或いは、そもそもそんな憲法は無効だと、そういう立場もあるわな。だけど、『日本国憲法』第9条は有効です、改正もしません、だけど「戦争参加法制」には賛成です、っていう今の安倍政権は脳みそ可笑しいわな。(会場、笑い)

 ついでに言っておくと、今の安倍政権みたいにアメリカの侵略戦争に協力するという政策は、国際法にも違反しますね。すると、安倍政権支持の皆さんは憲法どころか、国際法を変えないといけないな。(会場、笑い) いや、人間は神の子でありますから、同盟国・アメリカと一緒に侵略戦争を行えるよう、ぜひ、憲法だけとは言わず、国際法までも変えてみせて「神の子、無限力」を証明して下さいね。(会場、笑い)

5365教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 09:45:05 ID:2UEhn4Wc

【日野隊長講話(笑)】

 あ、さっきの話、別に志恩さんだけを標的にしているわけではないんだよ?志恩さんは本人が素人であることを自覚しているけど、本流派には「法律の専門家」にもこの言葉に当てはまる人間がいるから、問題なんだ。

「近頃日本に流行るもの、法理論と政策論を混同するバカ」

 ね。これが、本流派の「超大物」にいるの。誰だかわかる??

 それは、「史上初の女性総理大臣候補と言われている、過去に議員会館でネオナチ団体の代表と2ショット写真を撮った、弁護士資格を持っている防衛大臣」だよ。(会場、笑い)

 弁護士が法律の素人のわけがないしね。あと、世の中には「憲法なんかどうでもいい」という人もいるようだけど、それ、弁護士が行っちゃったら終わりだからね。(笑)法律を無視してもいいのなら、弁護士の存在意義がないから。あと、政治家の仕事も法律を作ることだから、法律を無視してもいいのなら政治家もいらないな。(会場、笑い)

 で、この稲田朋美さん・・・・あ、言っちゃった、ま、いいか。(会場、笑い) この稲田さんはね、なんと、LGBT団体から表彰を受けたんだって。もう、驚きだよね〜。

 LGBT運動というのは、非科学的なジェンダーフリー論に基づいたものでね、そんな奴らから表彰されるってことは、稲田朋美も危険なフェミニスト思想に染まっている可能性がある訳ですよ。そういえば、稲田朋美は以前、「男性も女性もみんな軍隊経験を持つべき!」みたいなことを言っていましたっけ?これ、明らかにジェンダー論ですよね?男性どころか、女性までも徴兵する、そんな国に皆さんはしたいですか?私は反対です。私はそのような危険なフェミニズム思想には断固として反対します。(拍手)

 あ、そういや、稲田朋美は自民党婦人局長時代に革共同系のラディカル・フェミニズム団体と組んでいたそうだよ。なんか、最近本流派が「教団は共産党と組んでいる!」とかいうデマを流しているそうだけど、本流派の稲田は共産党の百倍はヤバい革共同と手を組んでいるじゃん。(会場、笑い) ね、やはり本流派の正体が左翼だという私の推測、間違っていないでしょ?(拍手)

 それはおいておくと、憲法の話だったかな?そう、そのLGBTのやつらが最近、こんなことを言っているわけ。

「同性婚を認めろ!」

 と。これには、やはり、この言葉を送らざるを得ない。

「近頃日本に流行るもの、法理論と政策論を混同するバカ」

 だって、『日本国憲法』第24条には「婚姻は両性の合意『のみ』によって成立し」とあるわけだからね。同性の合意は両性の合意じゃありませんよ。(会場、笑い)

 「戦争参加法制」が憲法に違反しない、とか、同性婚が憲法に違反しない、とか、騒いでいる人たちがいるけれど、彼らのロジックはみんな一緒なんです。「政策論上正しいことを、憲法が禁止しているはずがない!」という根拠なき妄想ね。そもそも、今の法律が政策論上正しいのであれば、政治家はいらないから。(会場、笑い)

 そういや、以前、ツイッターで神条某とかいう安倍信者に絡まれたんだけど、そいつも「戦争参加法制」は合憲、同性婚も合憲だ!とか言って喚いていたね。全く、どうしようもない馬鹿だね。(会場、笑い) 私はそういう人たちは断じて一線を画すべきだと思うのです。(拍手)

5366地方信徒:2016/10/16(日) 09:56:36 ID:Atcp804s

日野君、大学内で誌友会や神想観をしたりはしないのかい?

私は学生時代にやりましたよ。入試や合格発表のときに「理想世界」誌を配ったりね。

ここで本流批判するよりもよほど有意義だと思うんだが。

5367教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 09:58:16 ID:DsVFOQbc
>>5366

大学内での宗教活動は禁止されているので、ここでの回答は控えさせていただきます。

5368教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 10:00:44 ID:DsVFOQbc

私が高校時代に普及誌を同級生に配って日教組に睨まれたことは、機関誌にもちょこっとだけ書かれていてビビったなぁ。(笑)

5369教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 10:03:20 ID:DsVFOQbc

地方信徒さんは、初めから私が個人救済をしていないという大前提に立っているようだけど(笑)、そして、自分が若い頃に如何に個人救済をしていたのが自慢したいようだけど(笑)、私は自分の行っている愛行を自慢する趣味はないからね。

だいたい、地方信徒さん自身が本流批判をしておいてよく言うよ、って話だね。(笑)

5370教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 10:05:43 ID:DsVFOQbc

私は自分の愛行を自慢する趣味はありませんが、「日頃教団の信徒を馬鹿にしている本流派」が実は「19歳の教団派の学生よりもバカ」であることを証明する趣味はありますね。(笑)

以上で〜す。地方信徒さん、何か言いたいことは?(笑)

5371地方信徒:2016/10/16(日) 10:43:11 ID:Atcp804s

君も日教組に睨まれたことを自慢げに話していますね(笑)。

日教組や本流派と対峙し、批判することが「人類光明化運動」、「日本国實相顕現」なのですか?

もっとほかにもやることがあるだろうと。

君は政治家をめざしているのなら、もっといろんな人の意見を聞くべきだ。

聞く耳を持たぬ者は人の上に立つことなんてできない。

5372地方信徒:2016/10/16(日) 10:46:51 ID:Atcp804s

日野君は「急進派」なんですよね?

「派」ということは、君一人ではなく多数いるってことだね?

でも、私の周りの青年会員には君みたいな子、いないけどなぁ。

「劇団ひとり」、ならぬ「急進派ひとり」と名乗りなさい(笑)。

5373地方信徒:2016/10/16(日) 10:51:58 ID:Atcp804s

幕末の世を舞台にした時代劇で、「尊皇攘夷!」を楯に民家へ押し入り、金品を奪う脱藩浪人。

それが日野君、君だよ。

5374教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 11:02:58 ID:DsVFOQbc

なんか、地方信徒さんはどうしても私のことを悪く言いたいみたい。(笑)

そりゃあ、人の意見は聴くように努力していますけれど、地方信徒さんみたいに、教団のことも本流のことも匿名で批判するような方のいうことに耳を傾ける暇があれば、趣味の読書に没頭して著者の言葉に耳を傾ける方がはるかに有意義ですね。(爆笑)

5375教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 11:04:33 ID:DsVFOQbc

私自身は、本流派の方ともお会いして話は聞いております。お世話になった方もいます。だけどね、ネット上で堂々とデマを流している人がいるのなら、誰かが反論しないといけないわけですよ。「それ、事実ではありませんよ?」とね。

5376神の子さん:2016/10/16(日) 11:10:16 ID:0eDSsV6k
>>5375

日野君が言いますよwww
デマ流してんのは日野君ですからwww

5377神の子さん:2016/10/16(日) 11:20:02 ID:0eDSsV6k
私は本流ではありませんが、日野君はおなしいと思ってます。昨日のやり取り穴だらけだよ、君。

教団のスリーパーセルよりwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板