したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践・成功体験談スレ【3】

509もぎりの名無しさん:2013/08/21(水) 10:47:52 ID:mbcdOE9w0
>>507
書き込みありがとうございます。
「なる」は便利だけど急に「なる」ができなくなってエゴゲーム戻る時ってありますよね
>弱まっていたはずの「私(自我)が願望を叶える」「叶えるために、私(自我)が何かをしないといけない」
観念が再び勢いづき、「あれ?おかしいぞ。前の感覚に戻らなきゃ」という焦りになったのです。
その時、気付いたのは“手に入れられない恐怖”、そして“失う恐怖”がまだこんなにも自分に残っていたのだ
ということ。
ほんと今自分この問題で少し悩んでたので書き込んでくれたのがありがたいです

>本当に本当に何もする必要がなかった
叶えるためにすることはなにもないは感覚的にはなんとなくわかるんですが
自分の場合認識変更、意図は必要だと思っているんですがよければ教えてください

>手に入れられない恐怖”、そして“失う恐怖”がまだこんなにも自分に残っていたのだ
>そして、そもそも“手に入れる”とか“失う”とかもなく、エゴの幻想だったんだな
この辺の話ももっと聞きたいです

>>508
>認識の変化が起こり、完璧、幸せ、で終わりとこの板だけを見ていると思いがちですが
実際にはそうではないです
書き込みありがとうございます。 自分はそこで終わりだと思っていたので508さんのおかげできづけました
>自我の傾向としがみつきが再浮上してくるケースは多いです
これの対策とかききたいんですがどうしてますか?
よかったら教えてください

510507:2013/08/21(水) 20:52:00 ID:SEBDTy4Y0
>>508さん >>509さん
ありがとうございます。本当にそうですよねえ。
私はチケットを知って3年以上経ちますが
>自我の傾向としがみつきが再浮上
これはもう何度も経験していますw
自我って、とことん分析したがり、頑張りたがり、なんですよね。そんでもって頑固w
初めてチケットを読むと「ヒャッホー!これで叶うぜ!」ってテンション上がる方も多いと思いますが、
エゴにとっての都合の悪いところは結構スルーして読んでいる。
だから、それまで例えば「仕事を頑張ってお金持ちになってやろう」「ダイエット頑張ってキレイになってやろう」
「あの人に頑張って尽くして愛されよう」としていたのが、「チケットを使って頑張って叶えてやろう」に変わっただけ
で、「自分が頑張ること」からは離れてないんですね。
108さんやその他達人さんは、それも見越して伝えてくれているのに、理解したつもりでやっぱり無視しているw

更に「気付き」と呼ばれる自分の中の確変が起こると、それで一気に加速はしますが、エゴはそれすら利用しようと
してきます。(私の体験ですので、そうでない人も勿論います)
私は何度か“多幸感”“愛に包まれている”“世界がとまって見える”“世界が輝きだす”というような経験はあって、
その時はすごく幸せなんですけど、少しして冷めてくると「あれ?感じられない。おかしい!おかしい!」と不足に
また焦点をあて始めるというループでした。

511507:2013/08/21(水) 20:53:37 ID:SEBDTy4Y0
つづき(´・д・`*)

そのループにハマる根っこに、“恐怖感”があるんだと思います。
“願望=実現”は本当にそのままなのだけど、自我の思考では「そっかあ!願望って実現するんだ!じゃあ
叶えるためにメソッドやらなきゃ。認識変えなきゃ。さあ、何か良い手はないかな?きちんとやらなきゃ、チャンス
逃すぞ。手に入れられないぞ‥」になる。
そして掲示板で「“願望=実現”は分かっているんですけど、なかなか叶わないんです‥何か間違っていますか?」
とか聞くことになりますw
“手に入れるものではなく、ただ在る”ということは、自我には全く理解できません。だからループして頑張ろうと
します。

今回私が
>本当に本当に何もする必要がなかった
こう感じたのは、自我の願望と真逆(と思える)のことが起き、心底からエゴが無力を感じたからです。
でもそれは決して自暴自棄の感覚ではなく、「あー‥本当にやっても無駄なんだ‥もう頑張らなくても済むんだ‥」
という深い安堵感でした。
そして後付けですが、「なかなか素直になれないエゴが、自然に降伏できるために今回のことが起きてくれたんだな」
と思い、ありがたさでいっぱいになりました。
ちなみに今もエゴはいて(元気だなーw)あーだこーだ言う時もあるんですが、すぐに「いや‥自分がなんかしても
関係ないんやったわ。面倒だからやーめた!」と黙るみたいですw
そのうち消滅するのかもしれないし、しないかもしれないけど、それもお任せですね

512もぎりの名無しさん:2013/08/21(水) 21:40:10 ID:2zhDSTyU0
>>507
うおーー!!507さん来たーー!!

大変参考になります。
僕も似たような境遇がありまして、どうしようかと悩んでいたときでした。
エゴってホント狡猾ですよね。素晴らしいww

ただ起きてる事なのに、どうしても意味づけしてしまう…
507さんのような心境にはまだまだ辿りつけませんが、あるがままに現状を生きて生きたいと思いました。

513もぎりの名無しさん:2013/08/21(水) 22:52:10 ID:L5KbVxfQO
>>511
おっしゃってる事よく分かります。でも分かりません。叶えるために自発的に動か無くていいっていうのは分かります。願望とは自然と実現するものだから。

分からないのが在ると認めるだけって所です。なんで達人は叶ってると言うのか分からない。実現することが分かっていても私はどうしても目の前の現実が叶ってると思えません。叶うんだな、実現へ向かっているんだなとは思えても「叶ってるな」とは思えません。

叶うんだなぁは分かります。では達人たちは、なぜ叶ってるという言い方?過去の内面が叶ってますよって意味で言ってるんじゃないですよね。達人たちは皆、過去の事が叶ってると言ってるのではなく、いま願っている願望が叶ってるという意味ですよね。叶うのは確実なんだから今叶っていなかろうが、叶ってるって言い方でいいじゃんというニュアンスですか?あぁーでもisa氏は無いものを在るとは思わない。と書いてました(多分、ないのに無理矢理あるって思うと蓋になるからってニュアンスで言ったんだと思います)

で、私事で恐縮ですが悪い事も良い事も起きていません。至って普通です。何も起きていません。自我で何かしようと思考が出てるときハッと気付いて「創造主だった」と思い出してを繰り返していたら、悪い事は起きなくなりましたが嬉しい・幸せな出来事も起きていません。平和だからこそ「いつ?早くして」が出てきます。例えば彼氏が欲しいとしたら、実現することは分かっているので どこにデートしようか どんな事をしようか たまに考えます。日常(仕事や掃除など)を過ごしていると忘れていますが フッと急に出てきては どこに行こうか等が自然と出て来てはニヤニヤしますが期間が長いと最後に「いつかなぁ…早くしてよ!」と思います平和過ぎて。私の本願は結婚で結婚を願って8年なんです(潜在意識をしって4年)。最高のタイミングだよ!っていうけど、後は何を学べっていうの?と思うほど私 人間出来てると自信あるんです全く根拠はありませんけれども(笑)。それなのに今まだ最高のタイミングじゃないって事ですよね。不思議で仕方ない

教えて下さい
羨ましいっす…

514もぎりの名無しさん:2013/08/21(水) 23:11:43 ID:oosh3w4Y0
>>510-511
ありがとう。
最近同じような気付きがあって、あなたのレスがストンときていますw

ほんと、今までエゴゲームに夢中だった。
叶えるために頑張らなくちゃ!内面を変えなくちゃ!→叶ってない!もっと頑張らなくちゃ!のループ。
いつまでこんなループが続くの!?って恐怖さえ感じてたけど、それすら好きでやってきてた。
叶えちゃったら「叶えるために頑張る」ことができなくなっちゃうから、全力で「叶ってない」を握りしめてた。

それに気づいたら、一気に広がった。最初から全部あったんだなぁ〜って。
本当に遠い回り道だった!
でも今はそれにすら感謝してる。

515もぎりの名無しさん:2013/08/22(木) 00:00:12 ID:W8kEwCqEO
>>510->>511

ありがとうございます。
私も最後の引っ掛かりが附に落ちました。

何を考えようと不安からくるエゴの願望には徹底的に無力で本当に自分の良いように物事が展開していくということはそういう事だったんですね。

本当にありがとうございますm(__)mとても嬉しいです。

516507:2013/08/22(木) 23:41:35 ID:SEBDTy4Y0
>>512さん >>514さん >>515さん
ありがとうございます。まとめてのお返事ですみません。

本当にねえ、エゴって狡猾なんですよねw
でもそれは恐怖でガチガチだから、必死にしがみついているまで。
108さんが何度か“命綱を切る”話をされていましたが、これが切れそうでなかなか切れない。
「下はウレタンマットだよ。すっごく安全で心地いいんだよ」って言われても、エゴは執着やら不信やらで
生きていますから、どうしても命綱をつけたまま、うまいことやろうとするんですよねw
でもそれだとスリリングなゲームから離れられないので、結局は渇望感や恐怖で苦しむことになる。
ただそれも、なんだかんだ楽しかったなとは思います。

今、命綱を切ったであろう私のエゴは、ウレタンマットの心地よさに安心したり嬉しくなったりしながら
たまに崖の上を見上げて一瞬考えますが、やっぱり今の場所が気持ちいいなってゴロゴロしていますw

517507:2013/08/22(木) 23:57:38 ID:SEBDTy4Y0
>>513さん
私も以前はそんな気持ちでしたから、よく分かります。

「在ると認める」というのは、上に書いた“エゴが命綱をつけた状態”では難しいと思います。
思考で納得できても感覚で腑に落ちないので、分かろう分かろうとすると、「在ると認めよう」が「在ると認めなきゃ」に
なってしまい、不足を見ないふりになってしまう可能性があります。
だから「ふーん、そんなもんか」でとりあえず流す。

「目の前の現実は自分が創ったんだ」や「最良のタイミング」も同じで、エゴが「嫌だ嫌だ」と思いながら
「でもそうなんだよな‥納得しなきゃ」になると、とっても苦しいし、かえって望む現象化への執着につながります。
だから心底から腑に落ちないのなら、とりあえず置いておく。


で、読んでいて感じたことですが、>>513さんは既に色々な知識も経験もあるがために、エゴの欲求に従って
各メソッドやら自愛やら観念消去やらに取り組むとループに陥る可能性も分かっていらっしゃる。
だから「何もしなくていい」を選択されたのかなということです。
でも命綱をつけたまま「何もしない」を選択すると、結局は不足を見てしまうことになります。
(命綱を切ったら「早くして」は出てきません)

個人的な感覚ですが、この“命綱を切れるタイミング”というのは、100%別の領域を信じられた時ではないかと
思っています。
色々なメソッドに取り組んだり、過去の経験を思い返してみて、エゴから別の領域への信頼度が0%から80%、90%に
高まっていくにつれ、様々な気付きが起きていく。“認識の変更”が起きていく。
ただ例え10%でもエゴの不信があると、>>508さんも書かれていた“エゴのしがみつき”が起きるので、不足感が
ぶり返してくるんですね。

それで、自身の今回の経験を通して思ったのは、「何もしない」のではなく、「とことんまでやり尽くしてエゴの無力感を
思い知る」というのもひとつではないかということ。少々、荒療治的ですが‥
>>513さんの本願である結婚に向け、実際的行動をがむしゃらにやってもいいし、ループになろうがなんだろうが
ひたすらメソッドをやるのもいい。数年越しの執着も利用してしまえばいい。

そうしているうちに命綱が切れるかもしれません。
(その前に結婚されるかもしれませんが、それならそれでオッケーですねw)

518もぎりの名無しさん:2013/08/23(金) 02:46:35 ID:ZWTkyGEc0
なるほど〜、私も似たようなことで悩んでました。←エゴのブリ返し。

最近それを抜けてきたのですが、

叶うはずなのに何で?

と叫んでいるエゴを見ていることと、今、(ない)と知覚しているエゴを疑っていること。

この二つでしょうかね。

エゴ全シカトです。

結局は自分の望んでいる風になるので、悩もうがブリ返そうが、全然構わないし関係ない。
至福とか世界との一体感なんかも関係ない。
内面がどうあれ、いい方にしか進んでいかない。
そんな風に思っております。

519もぎりの名無しさん:2013/08/23(金) 17:14:28 ID:HcEFt.8g0
わかったー。
あるいは
わかろうがわかるまいが関係ねえ。
って人が出てきているようですが、たぶんまたエゴのぶり返しに合います。
エゴが出てくるだけではなくおそらく心底苦しみます。

そういう私もエゴのぶり返しにはもうとことん苦しんでいて、対処法はわかりません。
ただレスを見ているとぶり返しに苦しみそうだなーって人はわかるんです。
体感で超えてしまっている人と、(普段エゴの範疇にいて)別の領域を体感してそれを書いている人がいますからね。

私はこの二つは本質的には同じ体験をしていてもかなり違うと思う。
一つはエゴのレベル、思考のレベルを超えていて、もう一つは思考、エゴを超えていないから。
当然後者はまた苦しむわけです。

520もぎりの名無しさん:2013/08/23(金) 19:51:40 ID:h74TsqLs0
ただ、あなたこれから苦しみますよ!って言いたかったわけではなく、目覚めということが起こると今まで誤魔化してきた不安や恐れと直面することになるってことです。
だから苦しくなることもあるから、そこで混乱する必要はないってことです。
よくあることです。

521507:2013/08/24(土) 00:12:25 ID:SEBDTy4Y0
そうですね。
すべて勝手に起きてくるだけなので、ぶり返そうが揺れようが、皆さん自動的に7章に行き着きますよ。

今日ふと気付いたことと言えば、目の前のことをその時その時楽しめるようになったということ。
以前は、例えば映画を見ていても、遊んでいても、気付くと願望について考え、「いつ起きるんだろう」とか
チラチラ伺っていたのですが、そういうことがなくなりました。

それから、不足を探してくるのが得意だったエゴが、勝手に充足を探し出してくるようになったことです。
これは軽い衝撃でした。
今までは「充足を見るぞ」と思ってから充足を見ていたような気がするのですが、充足探知機に知らない間に
変わっていたみたいな、不思議な感覚です。

522もぎりの名無しさん:2013/08/24(土) 11:48:09 ID:.eOncTP.0
>>507さん
突然失礼失礼いたします。
願望達成についてですが、108氏のチケット等読み素直に実践してるんですが
実践すればするほど解らなくなります。
たとえばよく例に出る「水を飲むと意図した時点で、貴方は飲んでます」など
意図についてですが、意図は願望を叶えるためにするんじゃないかと思うんですが
叶えようとするという事は、叶ったりかなわなかったりしますと言われてますが
(108氏が願望は既に叶ってます)
そこのところのとらえ方がいまいちです。
よろしかったら、ご教授の程よろしくお願いいたします。

523518:2013/08/24(土) 12:11:26 ID:ZWTkyGEc0
≫519さん
なんか辛そうですね〜、無理しないでくださいね。

私も何度もぶり返しはありましたけど、幅がどんどん狭まってきて、ゆっくりと定着してきた感じです。

私の場合は、エゴ以外の領域が増えるに従って、ぶり返しも減ってきたように思います。
至高体験は特にしていない私ですが、ゆっくりと変わってきましたよ〜

524もぎりの名無しさん:2013/08/24(土) 12:29:01 ID:L5KbVxfQO
>>517

ありがとうございます。なぜ別の領域に居たら「早く!」という思いは出てこないんですか?叶うと確信はあるから時期は何年かかろうが、いつでも良いという気持ちだからですか?

その…出産できる年齢は限られてますよね。養子を貰うとかは抜きに、自分が自分の子供を自分の身体で出産したい場合 上記のような「叶うからいつでも良い」とは思えないんですよね…

私チケット読んだこと無いので(スマホ・パソコンを買えない&身近に無い)別の領域が全く分かりません。掲示板の知識と今までやって来た経験だけなんです…楽になりたい

525もぎりの名無しさん:2013/08/24(土) 13:50:08 ID:/H4HBwDE0
>>524
チケット読んで変わればいいけど、チケット読みたいに依存しちゃ落胆するかも。
もうちょいまとめを読んでみては如何でしょうか?辛いと思いますが、結婚出来なくてもあなたは素敵で価値があることに気付いてください。出来ない!出来ない!頑張らなくちゃが実現を阻止しています。
ありのままを愛してあげてください

526もぎりの名無しさん:2013/08/24(土) 17:35:27 ID:HcEFt.8g0
>>523
そうなんですか。おめでとうございます。
私は昨日も死にたくなりましたw

ただ別スレ読んでいたら少しピカーンときました。
「目覚め始めた私」って立ち位置ロックが問題なのかもしれませんね。
ただ思考で「目覚め始めた私」が湧いてきただけなのにそれを確固たる私
にしてそこから本読んだり、実践したり。完全にエゴの幻想ストーリーですもんね。
目覚め始めた私を創った源泉すげえ!でよかったみたいですね。

527518:2013/08/24(土) 18:07:07 ID:ZWTkyGEc0
≫526
おお、たまたまのぞいたらレスついてる。のでまたレスしちゃおう〜

死にたくなったり解ったりを繰り返しても、らせんのようにあがっているからいいんだと思いますよ〜

別にずっと自分を世界だと思う必要もないし、そのときの感覚のままいつづける必要もないと思います。

一度その感覚がわかったのであれば、そういう世界があるんだってわかったわけだから、
エゴ以外の部分を増やして行くようにして、
心地よい自分になっていけばいいのかな、と思うんです。

エゴを100パーセント消す必要もないと思うんですよね。別にいたって、主役じゃなきゃいいと思うんですよね。

528もぎりの名無しさん:2013/08/24(土) 18:36:11 ID:HcEFt.8g0
>>527
やさしいですね。

sz1さん?違うかw?

レスしていただいて嬉しかったです。
死にたくなったり、きたーってなったりそろそろ限界でした…

ありがとうございました。

529507:2013/08/24(土) 19:38:32 ID:SEBDTy4Y0
>>522さん
こんばんは(´・д・`*)

>意図についてですが、意図は願望を叶えるためにするんじゃないかと思うんですが
意図は意図であって、“願望を叶えるため”ではありません。
ただ、〜しよう。終わり。
これが意図です。

過去の質疑応答なんか見ていると、「本当に意図できているか不安です」とか「願望を意図にできているのか
心配です」みたいな質問が結構あるような気がするのですが、これらの不安や心配はすべてエゴの惑わしなので
無視すれば良いと思いますよん。
‥て、無視できないから苦しいんだというのもよく分かりますがw

『チケット』を読んで素直に実践というのは、1章とか2章とかのことでしょうか?
あれはエゴの立ち位置にいながら別の領域を体感していくものだと思うので、続けていたら必ず何か見えてくると
思います。

ただ、もし手元に『チケット』がおありでしたら、ぜひもう一度、序章(冒頭)のところを読んでみてください。
>>522さんは素直に色々できる方で、それはとても素敵だと思うのですが、メソッドをやり続けることによって
却って“願望=実現困難なもの”に固定してしまっていないか?
立ち止まってみるのもいいかもしれません。

530507:2013/08/24(土) 20:00:17 ID:SEBDTy4Y0
>>524さん
>なぜ別の領域に居たら「早く!」という思いは出てこない
時期は何年かかろうがいつでも良い、というよりは「あってもなくてもどちらでもいい」に変わるからですね。
別の領域にいると、執着することはできなくなります。

>>524さんの場合、最初はシンプルに「結婚したい」「子ども生みたい」だったのが、色々な観念(結婚するためには〜、
出産するためには〜等々)つまりエゴがくっついてしまって、焦りや執着になってしまった。

別に焦りや執着があってもいいのですが、それによって苦しいなら、一旦ゼロにする(リアトラ的ですが)のが
楽なのではないかな?と思います。
先日、とにかく「やり尽くしてみては?」と書いたのはそういう理由からです。

それから>>525さんが書かれていることも大事なことと思います。

531梅おに:2013/08/24(土) 21:02:35 ID:pXFppFOQO
>>522
俺の世界では意図は【するもの】じゃなくて【起こるもの】です(´ω`)

ニュアンスとしては、自分がどう頑張っても『意図する』って事が出来ない以上、『意図が起こるのを待つ』に近い(´ω`)

そして、『意図が起こった』ら、後は何をどうしようが『意図した結果』になってしまいます(´ω`)

532もぎりの名無しさん:2013/08/25(日) 07:09:32 ID:.eOncTP.0
>>522の507さん
有難うございます
もう一度、チケット読み直してみます。
ハイ、実践してるのは1章・2章・7章に書いてある中でなるほど こう意識を
変更すればいいのかとか7章に至っては究極どうあっても叶うんだという
意識に持っていくよう意図しようと実践してます。

533もぎりの名無しさん:2013/08/25(日) 07:12:49 ID:.eOncTP.0
>>531さん
私の場合は、意図は願望が起こった時に願望を叶える為にしていました。
例えば、よく例に出る水を飲みたいという願望が起こったら 水を飲もうと
意図するみたいに。

534もぎりの名無しさん:2013/08/25(日) 10:22:19 ID:YnblERYk0
>>531 おめーの話はどーでもいい

535507:2013/08/25(日) 14:02:21 ID:SEBDTy4Y0
>>532さん
7章に書いてあることがそのまま腑におちれば、1章や2章は全く要らなかったことに気付くのね。
そして願望を考える時、そこに不可能性が存在しなくなるので、願望は“純粋な意図”になります。
ただ、それを見よう、という意図です。

と言っても、なかなかエゴが納得しないで暴れるでしょうから、ひとつ簡単な方法を。
これは私がある窮地に追い込まれ、八方塞がりと感じた時にしたことなんですが(´・д・`*)

※※※
例えば近くの神社でも、教会でも、家のお仏壇でも、神棚でも、なんでもいいので、お願いする場を決めてください。
あなたが決めた神は、あなたが例えどんな状況にあろうと、どんな観念を持っていようと、
更には自分を愛せていなかったとしても、“無条件にあなたの願いを叶えてくれます”。

あなたはその場に行き、今叶えたいことすべてをお願いしてください。
もしたくさんあるなら、「私にとってすべてうまくいくようにお願いします」だけでも構いません。
納得いくまで、毎日お願いしても構いません。

そしてエゴが不安を煽るような囁きをしてきたら、「でももうお願いしちゃったし、任せるしかないよなー」と
考えるのを放棄する。
つい、いつもの習性でエゴに巻き込まれてしまったとしても、「ああ、エゴにうっかり巻き込まれちゃったけど、
無条件に叶えてくれるんだから大丈夫だな」と考えて、あとは放っておく。
もしもお願いをした後に、現実で悪いと思うようなことが起きたとしても、「到底自分には分からないけど、
これがどう展開して願いが叶うのか見てやろう」と考える。

こんな風に毎日を過ごしてみてください。
※※※

ちなみに私は当時、別の領域なんて分からなかったし、体感もできなかったけれど、この方法で毎日を過ごして
いたら、どうにもできないと思っていた問題は1ヶ月もしないうちに解決。
更には素晴らしいオマケまでついてきましたよん。ご参考まで。

536もぎりの名無しさん:2013/08/25(日) 15:41:20 ID:.eOncTP.0
>>507さん
アドバイス有難うございます
ただ神様等に関しては、小さい時から不思議なことばかりに会い
大きなけがをしても一命を取り留めることなど何回もありましたし
よく、くじ関係は1等賞が当たったりまたこれは到底叶わないだろうと
思っていたことが叶ったりとかある時は(小学校5年ごろ)がけから飛び降りたら
真下に大きな岩があり あ死ぬとと思った瞬間体がふわっと浮いたようになったりとか
の経験はあるんですが、どうも自分がこうなればなと思ったことはなかなかかなわなかったような感じでした。
それに、108氏の神様についての下りを読んだとき ああ今まで私が考えていたような
神様はいないのか 要するに別の領域・本当の自分等が神様なんだと認識変更してから
いわゆる 世間一般の神社・御仏壇等は嘘なんだと確信しました。
それからは、全く信じないようになりました。

537もぎりの名無しさん:2013/08/25(日) 15:48:27 ID:.eOncTP.0
>>536の続き
それと、7章が腑に落ちれば確かに1章・2章はいらないという事は理解できます。
自分では、7章は腑に落ちているつもりですが、7章に裏切られる事で
1章・2章に引き戻されます。
多分こんなこと書くと、7章が裏切るんじゃなくてあなたが腑に落ちてない
だけだと言われそうですが−−−−−。

538507:2013/08/25(日) 17:35:28 ID:SEBDTy4Y0
>>536さん
んんと、真意が伝わりにくかったようですみません‥
私が>>535に書いた“神”というのは、何も特定の宗教ということではなくて(だから、お願いする場はどこでもいい
と書きました)あなたがおっしゃる“別の領域”ないしは“本当の自分”ということです。
だから別に神社に行かなくても、白い紙に『別の領域』とか書いて、それに祈ってもいいわけですw

ただあえて、お願いする場を決めると書いたのは、“願望を考える時間”と“それ以外の放っておく時間”に
分けることで、願望にとらわれなくて済むかな?と思ったの。

>>536さんは
>大きなけがをしても一命を取り留めることなど何回もありましたし
>よく、くじ関係は1等賞が当たったりまたこれは到底叶わないだろうと
>思っていたことが叶ったりとかある時は(小学校5年ごろ)がけから飛び降りたら
>真下に大きな岩があり あ死ぬとと思った瞬間体がふわっと浮いたようになったりとか

こんな(自我からしたら)奇跡的な体験を何度もされているにも関わらず、本当には別の領域を
信じられていないように思ったので。
究極的には別に信じなくても良いのですが、そうすると結局現実に振り回される日々が続き、エゴからしたら
「7章に裏切られた」と思ってしまうことになります。
その先は、「裏切られるなんて何かやり方が違っていたのかもしれない。メソッドを確認しなきゃ‥
もしくはもっと合うメソッドを探さなきゃ」とループにハマってしまいます。

>>535に書いたことは、全然やらなくていいでいいですが、“エゴから別の領域に手放す”ひとつの
方法として読んでみていただければ、と思います。 (私も当然、無宗教ですよw)

539507:2013/08/25(日) 17:45:36 ID:SEBDTy4Y0
色々書きましたが、今どんなに苦しくても、必ず気付きは訪れますし(勝手に)、大丈夫。
チケットも自然と捨てられる日がきますよ。

540もぎりの名無しさん:2013/08/25(日) 17:48:18 ID:4dDjdBN20
>>507

必ず気付きは訪れますし(勝手に)というのは、人間には自由意志がないということ?

541もぎりの名無しさん:2013/08/25(日) 18:38:47 ID:.eOncTP.0
>>507さん
解りやすい解説有難うございます。
本当におっしゃるように、人とは変わった体験をいくつかしてるようなんですが
かえって、近頃は知識ばかりが入りすぎ(たいした知識ではないですが)
こうすればこうなる、ああすればああなると理屈ばかりこねまして
いる自分も解っているんですが、なかなかスーとはいかないもんだなと
エゴまみれを楽しんだり腹たてたりで、半ば楽しんでるのかなと思うこのごろです。

542五月雨祭:2013/08/25(日) 19:58:47 ID:tGGIAf0I0
延岡学園の最後のバッターは那須で同じ苗字の那須は浦和で大活躍。
この世界は広い(コナミカン
>506
理屈や根拠を求める限りその立ち位置は続くとだけは確信有りますよ。

543507:2013/08/26(月) 09:44:02 ID:SEBDTy4Y0
>>540さん
自由意志がないというのは、何もスピ的な分野に限らず以前から言われていますよね。
私の感覚としては「そうなんだろうな」ぐらいで、でもそれで困ったことがあるかというと別にないので
深く考えたことないです。すみません‥(´・д・`*)

「気付きが勝手に訪れる」というのは、この掲示板を見ていること自体、証明にならないかな?w
>>540さんも、他の方々も、何かキッカケがあって「今の現実を変えたい」と思った。
もしくは「もっと幸せになりたいと思った」でも「悟りたい」と思ったでも何でも良いんですけど。

そこから様々なルートをたどって、チケット等を知り、更に探求したいと思い、達人さん達のレスを読み、実践し‥
これらは自我からすれば、一見「自分が選択してきた」ように思えるかもしれないけど、私自身を思い返して
みても、かつて想像したこともない所に来てしまったなという感覚があるんです。(昔はスピ自体アンチでしたしw)
まさに、自我には思いもよらない方法で展開されていったというような。

で、個人的には、人生で起きる全てが“本来の自分へ戻っていくための壮大なゲーム”じゃないかと思っている
のだけど、もしそうであるなら誰もがいつかは勝手にそうなっていくんじゃないかな、ということです。
スピのスの字も知らなくても、ある日突然目覚める人もいるわけだしねw


>>541さん
>エゴまみれを楽しんだり腹たてたりで、半ば楽しんでるのかなと思うこのごろです。

あら!それならそれで全然オッケイじゃないですか!
そうそう、どうせだったら楽しみながら本来の認識になっていきたいですよね。
そのための舞台装置なんですからw

544もぎりの名無しさん:2013/08/26(月) 10:27:07 ID:HvrYuBTg0
>>539 それ一番最初に言うべきだな。あーだこーだ語る前にな。

545もぎりの名無しさん:2013/08/26(月) 10:45:12 ID:.eOncTP.0
>>543の507さん
ほんと悟れない私は、最終的には開き直りかなと思っています。
なにか解らないが、不幸でもなんでも来やがれエゴである俺がそう言う
事もぶっ潰してやるみたいな。
108氏も言ってたと思うが、エゴには勝てませんよみたいなこと
それなら、エゴである私がエゴをぶっ潰してやろうと思いましたものですので。

546◇☆当社URL::2013/08/26(月) 12:28:44 ID:FhHhD6ZI0
◆★当社URL:
http://50r.cn/ibRmjV

http://50r.cn/7eZQmJ

http://50r.cn/zRmb7A

http://50r.cn/vRuv3F

http://50r.cn/NqJIUA

547507:2013/08/26(月) 15:26:42 ID:SEBDTy4Y0
>>544さん
そうかもしれんわね(´・д・`*)

>>545さん
開き直り、とってもいいですよ!

>それなら、エゴである私がエゴをぶっ潰してやろう
エゴを恐れなくなった時に、そもそもエゴは潰さなくても戦わなくても、そこに在って構わなかったんだ、と分かります。
悟れなかろうが、なんだろうが、全部受け取っていいんですから。
それが7章ですよ。

548もぎりの名無しさん:2013/08/26(月) 21:27:55 ID:.7nuBHv.0
所謂「エゴ」って
自分は区別出来ない

どのような物がエゴでどのような物がエゴ以外の物ですか?

549もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 14:36:31 ID:.eOncTP.0
>>548さん
まさに、今のあなたがエゴなんじゃないかな。

550もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 17:18:33 ID:JHPjlF/A0
エゴがこわいです。
不安や期待やなんやらかんやらに乱されるのがこわいです、飲み込まれるのがこわいです。
落ち込んだときの対処法がわからんのです。

551もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 18:11:23 ID:.eOncTP.0
>>550さん
例えば、私があなたの知人で日頃から550さんあなたはそんな事してたら
大変な事になるよとかある時は、550さん素晴らしいこうすればこうなるよ、
とか、エゴである私は、貴方が一喜一憂する事が楽しみなんです。
だから、貴方はそいつ(私=エゴ この時の私は貴女ではありません)
無視するんです。
別に、お前に係らなくたって私は、すべてうまくいくと。
逆に、お前に係らない方がうまくいくんだとまったく、無視するんです。
この世界でも、いろいろちょっかい出してくる人を軽くあしらうと
その人は、拍子抜けしますよ。
だから、私も507さんに教わりましたが、別にそこに居ろや俺には関係ないと
逆に、飲みこんでみてください。
かわいいもんですよ。

552もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 18:13:04 ID:.eOncTP.0
↑に追加(ps)
エゴと遊んでみてください。
結構暇つぶしになりますよ。

553もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 18:32:16 ID:.eOncTP.0
>>507さん
エゴを恐れなくなった時に、そもそもエゴは潰さなくても戦わなくても、そこに在って構わなかったんだ、
と分かります。
本当そうでした。
でも、エゴのボスである私がちょこっとお仕置きしたやったら
すぐに黙りました。
少しぐらい、痛めつけ可愛がってやろうと思います。
遅ればせながら、御礼申し上げます。(507さん)

554もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 20:07:45 ID:QpntZ7wcO
瞑想して思考を止めることは大切らしいね。瞑想してもいつの間にか思考しちゃうんだけど。
ところで、思考を止めて「1、2、3、…」と数えるのなら、ゲームやってるときなんかどうなんだろう。落ちゲーとか。
でもゲーム脳は世間じゃ良くないように言われるよね。不安とか余計なこと考えずに済むと思うんだけど。

555もぎりの名無しさん:2013/08/28(水) 00:29:00 ID:XjR3bcyo0
>>550
セドナメソッド知ってますか?スピ系だと結構有名なんでやってみると良いですよ。

556もぎりの名無しさん:2013/08/28(水) 15:08:28 ID:5XU8QSEI0
>>535
うぉぉぉぉー!!!
考えちゃいかん!になってしまう!!
神様にお願いしたんだから考えたってしょーがない、お任せ~って安心感がキモですよね。
けど、うおっまた考えてしまった!いかんいかん、お任せしたんだから!!!と反射的になってしまう。
考えてしまってもいいんだよ~と自愛するとずっと考えちゃうしなぁ。
認識変更する前に出来た535さん凄いわ。

557もぎりの名無しさん:2013/08/30(金) 11:55:29 ID:bQ1Rh1gs0
別スレに誤爆しちゃいました( 〃▽〃)
怒られたらどうしよぉぉぉ
…テヘ( 〃▽〃)

お寿司を買う事が出来ました〜

558もぎりの名無しさん:2013/09/01(日) 18:22:33 ID:bQ1Rh1gs0
引き続き、お刺身ゲットー♪ヽ(´▽`)/

世界全部、私の物ー( 〃▽〃)

559507:2013/09/02(月) 11:10:21 ID:SEBDTy4Y0
エゴが怖いという方がいらっしゃいますが、エゴは怖いものでも強いものでもないですよ。
放っておけばいなくなるかもしれないし、>>551さんのアプローチ法(素晴らしいですw)や
>>555さんの書かれているセドナなんかは、観念を消すと共に、主導権はあくまでも自分にあると
体感できるやり方なので、やってみるのもいいと思います。

>>554さんのゲームは瞑想とは違いますが、没頭できるなら“現実を見張る行為”をお休みできるので
良いですよね。
私は以前、ある願望(恋愛系)に執着しきっていた時に、たまたま友人から恋愛ゲームを借りたことがあって。
普段は全くゲームをやらないのだけど、その時は何故かものすごくハマってしまって「もう二次元でいいわー!
現実の彼は冷たいだけだし要らない!」ってなったのねw
そしたら「お待たせー(ハァト」って、それまでちっともお届けされなかった現象化が爽やかにやって来ましたよw

ただし、「“叶えるために”何かに没頭しよう」とするとなかなかうまくいかないかもしれません。

ところで、エゴに怯えてしまうのはどうしてでしょうか?
エゴがあると願望が叶わないから?
エゴの言う通りに良くないことが現象化されてしまうから?
一度ご自身に問いかけてみると良いと思います。

更に言えば。
別の領域がなかなか信じられず、“既に在る”が本当かどうかも分からず不安でいっぱいなのに、
エゴが喚いていることだけ、すんなり信じてしまえるのはどうしてなんでしょう?


>>556さん
あららら‥ 却って、条件付けみたいに思わせちゃったらすみません(´・д・`*)
>お任せ〜って安心感
これはお願いすることによって自然にそうなれたら楽ちんだしお勧めなのですが、決してそうでなければ
叶わないという条件ではないので安心してくださいね。
お任せしようとすると「ちゃんとお任せできているかどうか確かめなくていいのか?どうなっても知らねえぞ‥」って
またしてもエゴが足を引っ張ろうとしてきますがw、そこに乗っかるとループになるので、
「いやいや。無条件なんだから、考えちゃったって任せてるか分からなくたっていいんだよー」と一蹴してあげて
ください。

>>556さんは既に知識はバッチリな気がするので、きっとエゴが最後の抵抗をしてるのかもしれませんね。

初めにも書きましたが、エゴは本当には強くも怖くもないので、たくさん喚くのです。
無力なのを認めたくなくて、だからこそコントロールしたがるのです。弱い犬ほどよく吠えるってことですねw
でも可愛い奴です。

560もぎりの名無しさん:2013/09/02(月) 18:39:51 ID:.eOncTP.0
>>507さん
回答お願いいたします。
今現状で起きていることは、全てでありその全て起こっている中から
自分が、関心あるものだけが自分の意識の中に入ってくるのではないか
結局自分の世界で確認・経験できるものじゃないかと思います。
そういう意味で、この世界には全てが有り逆に自分が何に関心があり
何を見るかという事じゃないかと思います。
だから、内面の投影と言うより全てある中から何を選択してるのかと
いう事じゃないかと、今思いましたが如何なものでしょうか。
だから、ただ起こってる出来事の中で自分が(意識的であろうが・無意識
的であろうが)選択したものを、別の領域の立ち位置で判断するか
エゴの立ち位置で判断するかで次に選択するものの判断が違ってくるのでは
ないかと思ったのですが。
如何なものでしょうか。言葉・文字難しい!!

561もぎりの名無しさん:2013/09/02(月) 18:46:07 ID:.eOncTP.0
>>560の続き
結局、この世界には全てが有り自分が意識的・無意識的に
見たいもの・経験したいもの・見たくないもの・経験したくないもの
と、意識したものが自分の世界に・自分の現状に現れたように
思うだけじゃないかと。
やっぱり、表現したい事がなかなか書けないこれも
そういう世界を選択してるという事なんじゃないかと。

562もぎりの名無しさん:2013/09/02(月) 18:55:16 ID:.eOncTP.0
>>560の続き
ごめんなさい。長文
そうか、だから108氏は思考をやめろと言ってるんですね。
そうすれば、全てある世界をまずは経験できるというわけか。
そこから、選べるわけだ。
ですよね。507さん。

563もぎりの名無しさん:2013/09/02(月) 22:24:59 ID:ZWTkyGEc0
>>559(507)さん
いつも書きこみ楽しみにしてま〜す。
ロム専だけど見ている人いますよってことと、
感謝を伝えたくて、書き込みました。

いつも素敵なレスありがとう!!

564もぎりの名無しさん:2013/09/03(火) 00:20:34 ID:3BiIWYvI0
>>514を書いた者です。
1週間弱前にいろいろ府に落ちて安心してたはずだけど、まだエゴエゴと行ったりきたりを繰り返し…
そして今日、望んでる事とはまったく逆の最悪(と思える)なことが起きました。

結局現実見張ってたんだなー
気付きがあったから現実も何か好転すると思ってたのに…
あぁもう嫌だー嫌だー!
ってエゴがものすごく泣き叫んで暴れてますが、どこかでそれを静かに客観視している部分があり、そこをただただ感じてますw
507さんと同じような体験を今してるかもしれません。

今までエゴに引き戻されるのが怖くて、気づいた頃の感覚をキープしようと必死だったところあるけど、別にエゴエゴだっていいじゃないか!
とちょっと開き直ることにしました。

独り言失礼しました。。

565もぎりの名無しさん:2013/09/04(水) 00:46:10 ID:fU7wapwo0
エゴって自分ってこと?

自分がエゴだからエゴに願望実現能力は無い=自分では叶えられない
ゆえに「別の領域」に任せるってこと?

566507:2013/09/04(水) 20:10:21 ID:SEBDTy4Y0
>>560さん
全くもって素晴らしいです。
私なんかが回答する必要などあるんでしょうか?w
>>560さんがそのように感じたことがすべてであるし、そしてそのように瞬間瞬間を生きていこうと決めることが
“意識的に生きる”ということだと思います。

実際、“既に在る”この世界の中で、私達はそのひとつひとつの現象を自分の経験として味わうことが
できます。
今までもずっとそうしてきました。無意識であっただけで。
でも常にヒントはありました。

エゴは無力ですが、今ここに存在していることはすべてを受け取れる証です。
例え、エゴから見て「絶望的な状況だ」と思う出来事でさえ、苦しさや辛さを味わってもいいし、
でも別の感情を味わってもいいのです。
そして、そこから何を見るかを決めることができるのです。

だから罪悪感など必要ないんです。どんな状況であれ、世界からの愛を全て受け取ろうと決めればいい。
決めたら、全ては勝手に現れてきます。

>>563さん
こちらこそ、ありがとうございます(´・д・`*)
書きたい時に書いているだけですが、そう言っていただけて嬉しいです。

>>564さん
>エゴがものすごく泣き叫んで暴れてますが、どこかでそれを静かに客観視している部分があり、そこをただただ感じてますw
>今までエゴに引き戻されるのが怖くて、気づいた頃の感覚をキープしようと必死だったところあるけど、別にエゴエゴだっていいじゃないか!と
ちょっと開き直ることにしました。

その感覚って大事ですよね。
淡々と見ている時の静けさや、開き直った時のスカッとした空白感(表現が難しい‥)や安堵感が
囚われていない本来の感覚なんじゃないかな。

>気付きがあったから現実も何か好転すると思ってたのに…

これ、私も何度も陥ったので分かりますw
結局それはエゴの期待なんですよね。
別に期待したらいけないとかではないし、勝手に湧くものですが、“期待”も“恐れ”や“不安”と同じで
何の力もないものです。

>>565さん
エゴ=自我、マインドです。通常、自分だと認識しているもの、思考、感情です。
だからこれを書いていると認識している私もエゴですし、読んでいると認識している>>565さんもエゴですねw
エゴは認識することしかできないので、「何かを叶えている」と感じたとしても、既に在る中から勝手に
くっつけて認識したに過ぎないの。
だから頑張って叶えようとしても不毛というか、お任せしといた方がずっと楽だよってことです。

567もぎりの名無しさん:2013/09/04(水) 20:42:30 ID:4dDjdBN20
人間に自由意志は無いけど、どんな状況であれ、世界からの愛を全て受け取ろうと決めればいい。決めたら、全ては勝手に現れてくる・・・というのは選べるの?

別に今となっては自由意志なんてどうでもいいし、全て良きにはからえ!って感じなんだけど、どうすれば人生オートマモードに移行できるんだろう?

568梅おに:2013/09/05(木) 00:06:22 ID:pXFppFOQO
>>567
『あなたが与えるものがあなたが受け取るもの』って言葉があるけど、与える対象とは他人でもなければ社会でもない(別にこれでもいいんだけど、与える事によって沸き上がる感情を味わうのは結局自分しか居ない)、己自身ですよ(´ω`)

俺は常に平穏と安心を自分に与え続けているから、平穏と安心しかやって来ない(´ω`)

愛という気持ちが欲しいなら、今自分が好きな人や、好きで住んでいる街なんかを通して自分に与える事も出来る(´ω`)

あと、『オートマに移行する』んじゃなくて、『オートマであった事に気付く』んです(´ω`)

思考を止めてただ歩けば、思考とは無関係に体が動いている事に気付きます(´ω`)

思考で『左足を前に出して右手を後ろに下げる』なんてやってない事や、思考で『歩くの止めよう』と言っても止まらず歩いている事を目撃した時、オートマである事に気付きます(´ω`)

569もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 00:55:49 ID:4dDjdBN20
梅おにじゃなくて、507さんに訊いてんだよ(´・д・`*)

570もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 05:19:15 ID:TSm3HqIA0
なんか、あれだ。ひねくれ式をずっとやってて分かったんだが、
「願望が実現せずに思い悩んでるままの方が自分らしい」って思いが出てきた。

で、そのあとどうすればいいかわからん…。自愛がイマイチだったからまたその観念を認めるとか
またやる気にならんて。手放しも疲れた…。
でも「願望=実現」っていう認識は少し見えたきがするからいいか

このあとどうしよう

571もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 07:00:22 ID:.eOncTP.0
>>566の507さん
この気付きも、507さんのおかげです。

572507:2013/09/05(木) 10:56:48 ID:SEBDTy4Y0
>>567さん
>別に今となっては自由意志なんてどうでもいいし、全て良きにはからえ!って感じなんだけど

この感覚!とっても良いと思うんだけど、その感覚のままでエゴのゲームは終了‥ではダメなのかな?w
オートマモードは、梅おにさんが書かれているように、元々そうだったの。
だから現時点でもあなたはオートマで動いてる。良かったですね。

‥と書くと、「じゃあ何も変わらないじゃないか!」というツッコミが入りそうなのでw、補足です。
“それを認識していない”=無意識で生きている、現実に翻弄される、選べない
“それを認識している”=意識的に生きている、現実に翻弄されない、選べる
という違いがあって、エゴとしては確かに変わったというような感覚があります。

認識していないと、エゴは起こっている現象を何とかしようとするので、不毛な戦いを続けようとしますし、
結果くたびれるだけで相変わらず翻弄されっぱなしです。
でも認識していることで、目の前の現象はとりあえず受け取り、そこから何を選ぼうかという視点に変わるのね。

あくまで私の感覚ですが、エゴの命綱が切れてから、起きる出来事すべてが現象として感じられるように
なりました。

例として。
目の前でAとBが壮絶な喧嘩をしている。それを見ている私の心に不快な感情が涌く。

以前はここで「うわー‥Aってこういうこと言う人なのね、怖い」とか「Bには気をつけなきゃ」とか
「なんでこの人達のせいで私まで嫌な気分にならなあかんねん」とか「私が何とかしなきゃ!とめなきゃ!」とか
挙句スピを知ってからは「私の内面の何が悪くてこんなもの見てるの‥観念消さなきゃ‥セドナセドナ‥」とかww
それはもう色々考えてクタクタになっていたの。

でも単なる現象として感じるので、不快な感情は認めますが、ただ過ぎていくものとして受け取れるのね。
オマケとして、そこから気付きを受け取って感謝してもいいし、単に流してもいいし。
そして現象に過ぎないので、AやBに余分なレッテルを貼ることもなくなりました。そして引きずることもない。
とっても楽だよ。

それから
>どうすれば人生オートマモードに移行できるんだろう?

こう考えちゃうのはエゴのクセなので、任せてしまえばいいのです。
最初にも書いたけど、「全て良きにはからえ!」→終了、でいいじゃない?

573507:2013/09/05(木) 11:12:29 ID:SEBDTy4Y0
>>570さん
疲れたならやらなくていいですよー(´・д・`*)
やりたいならどんどんやったらいいと思うけれど、やる必要はないですから。

>でも「願望=実現」っていう認識は少し見えたきがするからいいか

この感覚を大事にして、後は流れに任せてみたらいいと思いますよ。

>>571さん
ありがとうございます。
でも>>571さんが受け取ったからで、私のおかげではないですよ。
とは言え、私も108さんはじめ、色んな達人さんに感謝しているし、>>571さんとのやり取りもありがたいなと
思っているので、お互いさまですねえw

574もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 15:24:21 ID:4dDjdBN20
ちょうど雑伎団スレで言い争ってる連中がいるから(これが噂のすでに在るかw)レッテルを貼らずに流してみようかな。

大体いつもケンカしてる奴らを見ると、凄い不快でこっちまで苛立ってくるんだけど、その感情を認めた上でただ過ぎていくものとして受け取ってみるか。

575もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 18:16:46 ID:.eOncTP.0
>>573の507さん
571です。
いや本当に、507さんのレス何回も繰り返し読ませて頂き
すごい気付きを得ました。
これからは、もっと今を大事にこの今という無であり全てが怒涛のごとく
溢れ出す領域を感応し、私の欲するものを選択していきたいと
思います。
本当に、みなさん貴方がたが欲するもはそこに有るんですよ。
いや、そこにしか有りません。

576もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 18:41:06 ID:.eOncTP.0
>>575一部訂正かな
怒涛は適切ではないかな。
とにかく、源泉なんです。

577もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 21:00:43 ID:QpntZ7wcO
>>574
他人に影響与えられるってすごいやないですか
うちは他人に仕返ししたいのにスルーされます、むかつきます。

578もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 21:24:27 ID:4dDjdBN20
自分も仕返しっていうか復讐したい奴らがいるけど、もう忘れる方向で生きていくことにした。

スピの理論で考えれば、現実や他人ってのは鏡だから。結局、仕返しをしても自分を殴っているのと同じ。

そんなことしてる暇があったら、自分が楽しいと思えることにフォーカスして人生をエンジョイしたいと思うようになった。

579もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 21:48:45 ID:jDszpEww0
507さんのわかりやすい書き込みに感謝しています。
おかげでエゴを無視する感覚がようやくわかってきました。
そして妙なことが次々起こってびっくりしてます!

・周囲が異様なまでに優しい。軽く気持ち悪いくらいw
・ずっと連絡が取れなかった人がいきなり連絡してきた
・「あの人どうしてるかな?」と何年も思ってた人(連絡先も知らない)
がまさかの歯医者の受付さんと知り合いで、意外な形で再会できた

いずれもコントロール外で起きることでその瞬間はびっくりしますけど、
がんばってコントロールするより楽だしおもしろいですね…。
本願はまだ動きなしですけどもう放置でいいや〜って感じです。
わかりやすい書き込みありがとうございます。

580もぎりの名無しさん:2013/09/06(金) 14:02:22 ID:KI2/N59w0
507さんの書き込み、納得いくことばかりです!

特に以前の書き込みで、
「目の前のことをその時その時楽しめるようになった」
とありましたが、私もまさに同じです!

「あっ、今、仕事に没頭してた」とか
「あっ、今、映画を真剣に見てる」とか、
当たり前なんだけど、それに気が付いて、
目の前のことに集中できてることがうれしくて♪

願望を叶えることに取りつかれてた時は、
いつ何をしていても願望が叶っていないことや
いつ叶うのか、どうやって叶うのかということばかり考えていました。
その頃は無意識に考えていましたが、意識的になった今ではそれがよくわかります。

今は、料理やジョギングや習い事など、自分のやりたいことができるようになったし、
それに集中できることがすごく幸せです。
願望を叶えることから離れられて、今、穏やかに目の前のことに幸せを感じて生活していることが
本当に幸せなのです。

別に願望が叶ったわけでもすごいことが起きたわけでもありません。
傍から見たら、以前の生活と何も変わっていないけれど、
私の中では別世界のようなんです。

507さん、この感じわかってもらえますよね?

やはり、思考をやめて、そこからすっと離れること、自己観察は非常に有効であると思います。

581もぎりの名無しさん:2013/09/06(金) 14:44:03 ID:qISzZZ0M0
昔のチケットの掲示板を散々読んで、昨晩チケット購入しました。

私はMacとiPhoneしかないので読めない??と思ったのですが、
いやいや、私の周りには全てがあるんだから、iPhoneで読めることを知ってるぞ、と言い聞かせ、
もう既にiPhoneで読んでる未来の私に(時間はないのですが、あえていうと)
「えーと、どうやってやるんだっけ?」と聞いてみました。
そしたら、この機械音痴の私があれよあれよという間にiPhoneで読むことが出来るようになりました。
あら、出来たとwwこういうことなのかと感覚がなんとなくわかりました。
本願もこんな感じで行きます。

582564:2013/09/06(金) 19:57:34 ID:thMctIBI0
>>566(507さん)
レスありがとうです!

エゴの叶えるために頑張ろうゲームに気づけた、やめられた!ってなれたから、何か変わるはず…って、知らず知らずのうちにまたゲームに没頭してたようです。

今日、エゴさんが泣いて暴れまくった末に、「もう無理。私が頑張ってどうにかなることじゃない。詰んだ!降参!」ってなりました。
なのに、それを「ふ〜ん」って感じで見ている自分も確かにいる。
自棄になってあきらめたっていうより、「もー任せた!」という感じです。
以前507さんが書いていた感覚が今更ながら実感できてますw

583もぎりの名無しさん:2013/09/06(金) 20:47:22 ID:vrhrmMxw0
皆さん、エゴとどう付き合うかそれぞれですね。
私の場合は、エゴが石か岩を投げて来たみたいに感じるので、うきゃーといって避けるイメージですかね。
避けることが出来た後、
「ありがとう。でも、あなたからは卒業するよ」とか
「じゃあ、あんたならどうやるっていうの?」とかいろんな返しをします。それで、収まります。
岩を投げて来たときは、正直びっくりするし怖いけど、避けられるので前ほどビビらなくなりました。
前は避けられなくて当たったり、一緒に岩を投げたりしてましたが、今はほとんどありません。

今日はセドナをやりつつ、間に私って完璧!という言葉を挟みつつ、オポノポノに移行し、合間に私って完璧!をまた挟むということをしました。
達人さんたちみたいに、全てのものが用意されていたという感覚にはなっていませんけど、私はなんでも持っていてなんでも好きに出来るんだと言うのは、何と無く確信してるところがあります。
507さんのレスも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。

584もぎりの名無しさん:2013/09/06(金) 22:07:20 ID:4dDjdBN20
ふっと心が無になっている時に、意識の中に割り込んでくる声。過去を参照し、未来を勝手に予測する声。これがエゴなのか・・・。

確かに何も考えてなくても、行動できていることもある。ということは別に、エゴは絶対に必要って訳でもないのか。

ただその声を脇に置いて、日々の生活を生きればいいだけの話だったのか。

エゴに振り回されるなってのは、そういうことだったのか。

585もぎりの名無しさん:2013/09/07(土) 07:20:48 ID:v0xXySyg0
今!気がつきました!
私の中に「お金がないという考え」発生器があったんです!
それを動かすと、不安や恐怖と言う作品が生まれるんです!
だから、それを売ることにしました。
「私はもう、お金がないという考え発生器を捨てます!」
「私は、お金が沢山ある発生器を取り入れます!」
イメージ上では、お金がない発生器は昭和式のボロいものだったのでした。
ついつい、それにならってお金が沢山ある発生器も同じような古いタイプのにしようとしたのですが、録音アファーの声が突然
「豊かです」と聞こえて来たので、そうだ!お金が沢山ある発生器なんだからピカピカのにしよう!と思って、ピカピカの大きなお金が沢山ある発生器をいれました!
これは、自動的にお金が沢山あるというのを発生器させる装置です!
…私の言ってること、わかりますか?
気がついて良かった!
前も「波乱万丈な人生発生器」をやめて「平穏無事な人生発生器」にかえたことがあります。
入れ替えただけでとても清々しい気持ちです。

586もぎりの名無しさん:2013/09/07(土) 21:50:03 ID:X24ASyfU0
願望が叶うというより、既にある充足が流れてくるのですね。

もう、私はお手上げです。
私は、完全に愛の中にいました。

あ、怒ったりしますよ
イライラしたりね
ですが、「ただ怒っただけ」でした(笑)

本当に、立ち位置変えたら幸せしか無いんですが

587梅おに:2013/09/08(日) 00:57:42 ID:pXFppFOQO
>>586
だがしかし、『不満が無い事が不満』という罠が待ち受けているかもです(´ω`)

588もぎりの名無しさん:2013/09/08(日) 02:50:33 ID:4dDjdBN20
不満が無い事が不満って、何じゃそりゃ。世界で一番贅沢な悩みだな。

589もぎりの名無しさん:2013/09/08(日) 07:45:34 ID:rbgSkPcE0
思春期の少女のようだな
「悩みがないのが悩みなの」的な

590もぎりの名無しさん:2013/09/08(日) 18:05:33 ID:gzTgB2QM0
>>586
どうしたらそうなれるの?

591507:2013/09/09(月) 07:44:06 ID:SEBDTy4Y0
>>575さん
これからどんどん気付きがくるんじゃないかな?
いっぱい体感していってくださいね。

>>578さん
>自分が楽しいと思えることにフォーカス
このスタンス、とっても素敵だと思います。
野次馬根性でケンカを見に行ったりとか、楽しいと思えるのなら(倫理観とか別にして)全然良いと思うのだけど
イライラしたり恨むことで自分が不快であり続けるなら、それは自分を虐めていることに他ならないですから。
馬鹿馬鹿しいと思えたら、止められたも同然ですよん。

>>579さん >>580さん
良かったですねえ!こちらまで嬉しくなる書き込み、ありがとうございます。

そうそう、全てはコントロール外(コントロールできていると思っていることすら、です)ということが認識できるように
なると、ただただ楽だし、面白いのです。
エゴの心配は取り越し苦労の幻想だったねえ、と改めて思います。

>傍から見たら、以前の生活と何も変わっていないけれど、
>私の中では別世界のようなんです。
すごく分かりますw
執着がないだけで、軽やかで自由なんですよね。

>>586さんが書いていらっしゃるように、叶うというより充足がどんどん流れてくる感じ。
まさに、せき止めていたり優劣をつけていたのは自分(エゴ)だったんですね。
それも根性ゲームみたいで面白いっちゃあ面白いんだけどw
マゾなのに飽きたら、止めたらいいのです。

>>582さん
>「もう無理。私が頑張ってどうにかなることじゃない。詰んだ!降参!」
おめでとうー!ゲーム終了ですね。後はお任せしちゃってくださいな。

>>583さんや>>585さんのオリジナルのアプローチも面白いなって思います。
メソッド類は型にはめようとすると苦しくなるだけなので、それぞれが楽しんで認識変更できていけたらいいですね。


命綱がなかなか切れない時は、自分が叶えたいことにものすごく執着します。
108さんが「(代用品じゃなく)じゃがりこが欲しいなら、じゃがりこを手に入れちゃってください」と答えていたと
思いますが、エゴは疑心暗鬼なもので、「そんなこと言われたって手放しちゃったらどうでもよくなっちゃう
んじゃないか。願うことを止めたら手に入らないんじゃないか」と思うんですね。
だからますますしがみつくわけですが、そうしたら制限の中でしか現象を見られないので、何の得もないですw
(耳にタコほど言われていることですが)

制限から抜けた願望は、エゴからすれば驚くほど最良の形で現れます。
例えば、月収○○円欲しいなと思ったら、それ+労働環境最高+人間関係ばっちり+楽しんでできる仕事‥
みたいな感じに。
こう書くと、エゴの期待値が上がってしまうかもしれませんが、期待は前にも書いたように何の力もないもの
なので放っておいてw、私達にできることは「(エゴ以外の)別の領域にお任せすること」だけなのです(´・д・`*)

592もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 08:08:04 ID:Jt8i873M0
>>591
お任せする方法はどうやるの?

507さんのやり方を参考までに教えてくだちゃい

593もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 10:14:13 ID:X24ASyfU0
>>587
梅おにさん
不足っていったい何かも、よく解らなくなってきました…

>>591
私がプリプリしてても、充足は流れていました。
なんてこった、充足フィーバーじゃないか!!
と、思います。

(・д・ = ・д・)
理解不能ですね。

594もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 10:15:58 ID:X24ASyfU0
>>590さん
済みません…何故そうなったのか理解不能です。

595もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 10:18:42 ID:TSm3HqIA0
梅おにで救われた人っていないな

596もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 11:29:25 ID:fhNfzG.g0
そりゃ、上っ面だけの言葉だから。
例のパクリからいつの間にか復活してたんだね。

597もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 18:05:04 ID:4dDjdBN20
梅おには、迷ってる人を更に迷わし、認識の変更に達した人の足を引っ張ることしか出来ないからな。

本人は悟ったつもりで悦に入ってるんだろうけど。おめでたい奴だよ。

598もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 10:19:26 ID:TSm3HqIA0
梅おには結局何のためにアドバイスしにきてるの?

前いろんな人から迷惑言われて出て行ったけど

多分梅おに引き寄せ出来てないじゃん
嫌なものに蓋し続けて悪化させて、それでボクはディスられてないって
思い込んでるだけじゃん
それじゃ生きづらいでしょ、ずっと一生それでいくつもりなのかよ

599もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 10:56:11 ID:eCiPoREI0
実は今日とても行きたい場所があったのですが
行けなくなりました。
願望=実現と思い「○○に行けて嬉しいです」みたいに
していましたが行けませんでした・・・・・。

願望=実現の法則が崩れました・・・・。

どこがいけないのでしょうか?

600梅おに:2013/09/10(火) 18:09:00 ID:pXFppFOQO
事象化してますよ(´ω`)


愛するあの娘も、年収1億の生活も、悟りもすでに創造されて現実に在ります(´ω`)

これでもう終わってます(´ω`)

君達にも感謝してます(´ω`)


この掲示板と君達が無くば、今の現実は存在しません(´ω`)

では、ご期待にお応えにしてまた来ま〜す(´ω`)ノ

601もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 18:57:07 ID:4dDjdBN20
梅おに、お前今無職なんだろ?どっから1億が入って来るんだよ。虚言はその辺にしておけ。

602もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 19:25:43 ID:QpntZ7wcO
自分は真剣さが足りないのだろうか、とか、障害物があると引いてしまうのは「やる気がない」「情熱が足りない」のかなあと思うのです。
では、何をすれば情熱が湧くのかわからない。
情熱がいらないならそれはそれでいいんですが(エゴは騒ぎますけど)

603梅おに:2013/09/10(火) 19:53:37 ID:pXFppFOQO
今のホログラムがどう映って見えようが、今の心の中とはまるで関係が無いよ(´ω`)

『そう見える』のと、『そうである』は全く違う(´ω`)

『現実はそう見える』を採用するか、『心の中はそうである』を採用するかの話(´ω`)

『現実はそう見える』を採用しておきながら、『心の中はそうである』事を実現した試しはない事を知ったいるでしょう(´ω`)

逆に、『心の中はそうである』を採用していた時は、どれだけ時間が掛かろうとも『そう見える現実』も同時に実現してきたじゃないの(´ω`)

現に彼女も存在してるし、年収1億の生活だってしてる人たくさん居るし、悟った人も存在しているのに、なぜわざわざそれを『無い』事にする必要があるの(´ω`)

『俺には無い』なんて、君の言い分なんか知ったこっちゃないんだよ(´ω`)

目に見えてるのに『無い』だなんて君はめくらなの?(`ω´)

『俺のじゃ無い』って言うけど、君の判断なんか知ったこっちゃないんだよ(´ω`)

君がどう思おうが、自分がもう望むものはもう全部創ってあるし、それは紛れもなく自分のものなの(´ω`)

あと、『自分のもの』と『君のもの』を同じく扱わないようにね(´ω`)

つか、君のものなんてこの世に1つもなくて、全部自分のものなんだから変な勘違いしないように(´ω`)

よく『はやく寄越せ』って言うけど、君が一番邪魔してるんだよ(´ω`)

1人の人間である君ごときがいくら頭を捻って精密に計画を練ったとしても、宇宙そのものの知性にかなうわけないでしょ(´ω`)

君には10パターンも考え付けばよく頑張った方だろうけど、こちとら∞なんだよ(´ω`)

10対∞で勝てると思ってんの?(´ω`)

君が変に企んだ時は尽く裏目に出た事に気付いたからこそ、スピの世界に興味持ったんでしょ(´ω`)

今度はスピの知識を企みに利用しようと言うなら、君はまた同じく裏目を引くよ(´ω`)

でもまあ、そうするつもりはないよね?(´ω`)

欲しいなら全托して後は黙って待っとけばいいんだよ(´ω`)

604もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 19:58:07 ID:4dDjdBN20
梅おに必死すぎwww長文すぎて読む気もしねぇわwww

605もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 22:23:54 ID:WMwSRnZg0
>>602
花瓶に水をあげましょう♪

606もぎりの名無しさん:2013/09/11(水) 06:35:04 ID:TSm3HqIA0
>>603怒ってる怒ってるwww

607もぎりの名無しさん:2013/09/11(水) 10:25:18 ID:e3PtddA60
梅おにおまえの次のセリフは「全部ウソでしたスミマセンでした」だ

608もぎりの名無しさん:2013/09/11(水) 12:02:44 ID:fhNfzG.g0
なにも成長していない…

以前嘘っぱちがバレて
消え去ったんじゃなかったっけ?
出戻りの挨拶でもあったのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板