したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【7】

1むぎはら★:2011/12/30(金) 23:37:47 ID:???0
どうぞ

570parfait:2012/02/14(火) 01:28:10 ID:zf22Q/hMO
はじめまして。私は長年叶ったり叶わなかったりを繰り返し、
最近やっと自分の中心の[静かで安全な場所]を実感出来るようになった者です。
実感出来るとは言っても、すぐにエゴ視点に戻り、問題も解決出来ていない現実が続いています。
思考に気付くたび手放し、[今この瞬間]を感じるようにしていますが
このエゴ視点になっている自分に気付き、思考を手放すことを続けていればいいのでしょうか?
また、昨夜不思議な経験をしました。
夢ではなかったと思いますが、「お前が私を死なせた」という声がしたと同時に激しい怒りの感情が入ってきた。という感覚です。
これに対して恐怖感などは全くありません。
これは私のエゴの抵抗なのでしょうか?
長文、乱文申し訳ありません。
よろしければアドバイスをお願いします。

571568:2012/02/14(火) 05:06:34 ID:KUr/rBuoO
318さん、自己解決しました(笑)だんだん「無」「別の領域」が心地よくなってきました!それにしても自愛はいいですね。最初は「何があっても自分の内面は完璧ー」ってやってましたが、今は「あるがままに感じちゃえ。愛してるから。何でもいいよ。愛してるから。怖い気持ちも思いっきり感じていいよ。愛してるから。最悪の状況になっても、いつだって愛してるよ」って感じでやってます(笑)まあ言葉は適当でいいんですけど。

572もぎりの名無しさん:2012/02/14(火) 08:10:01 ID:QpntZ7wcO
>>567 さんの、「わくわく(快)」が、「わくわく(枠)」に見えました。
自分はきっと枠枠してるんです。

573526:2012/02/14(火) 11:07:46 ID:oQB8KiIg0
>>565

318さんありがとうございます。
確かに知識に偏りすぎですね。
とりあえず、「彼に対しての対応をミスったな・・」と思う自分を許す。
「素敵な彼がほしい」と思う自分も、「どうしたらいいかわからない」と思う自分も
全部許してみます。

574569:2012/02/14(火) 16:51:55 ID:KMBL3Hlk0
あれ?私レス番間違えてるww
昨日見たときは確かに私宛のレス番だと思ってたのに
526さん宛でしたね…失礼しましたw

これも今はやりの過去改変ってことかな…単純に私の見間違えなんだろうけどw

575318:2012/02/15(水) 00:13:01 ID:dyEnX92w0
>>571
良かったです。
そのまま感じる事を続けてみて下さい。
色々繋がって気づいてくると思います。

>>573
色々感情が出てくると思いますが、「何を思っても感じてもいい」と許してみて下さい。

576もぎりの名無しさん:2012/02/15(水) 00:38:14 ID:A82pYeFo0
>>575 318さん。レスありがとうございます。どんどん繋がってきています!

577もぎりの名無しさん:2012/02/15(水) 01:32:19 ID:1hQ.AOyM0
質疑応答6で質問した870です。

318さん以前はアドバイスありがとうございました。
少し前に「思い通りにしたい!」気持ちをしつこく手放しました。

そしたらここ数日
「なんでもいいぜ!ばっち来い!!だって自分に良い事しかないし!!」
という気分です。
なんとなく私の思考に合わせて現実がリアクションしている事が増えて
安心感が増したというか・・。

そして9つの感情は9つ手放すのに難しい時があって、
たとえば「無気力」は自分にあっても、次の「悲しみ」はいくら思い出そうとしても
思い出せません。
そして気分が良いのでセドナをサボり気味・・。
自分の周りの事に対して「ばっち来い!」って楽チンです。

もし方向間違っていたら教えてください!
また変わったら書き込みます。

578もぎりの名無しさん:2012/02/15(水) 23:30:51 ID:i/YMEqCw0
こんにちわ、570です。
>>572さんの枠枠がなんか好きです(笑)

あれから色々考えることや気づくことがありました。
で、今までメソッドに固執してたので七章は読んでなかったんです。
(引き寄せること、願いを叶えることしか頭になかったんです。)
ふとチケットの七章が読みたくなって読んだんです。

それを見て、なんか必死さが、フッと無くなりました。
それからなんかどんどん引き寄せられてきました。

なんか手放すも前よりわかった気がします。「最終的にこうなりたい
過程はいいや」って感じ。「最後を決めてたら、後は勝手にその方向に進むし」
って感じです。
「てかもうあるし」って気持ちが湧いてきました。

後、改めて自分が受け取るために条件を付けてたんだなあって。

なんか雑音が消えた感じで、思いの他頭の中が静かんいなってびっくりしてます。

悟った方々は、どんな感じだったんでしょうか?

宜しければ教えていただきたいです。
長文乱文失礼しました。

579もぎりの名無しさん:2012/02/15(水) 23:57:13 ID:i/YMEqCw0
578です。↑なんか色々文脈おかしいですね;;

「チケット」の七章は結果を急ぎすぎて未読だった。
読んでから色々腑に落ちて、大小問わず、願望(?)を引き寄せ中な状況。
てことを言いたかったんです。

今は穏やかってか、静か。
ちょっと前までは頭の中が四六時中思考で埋め尽くされていた感じなのに、
今それがほとんどない。
焦りも以前と比べると全然湧かない。

たまに不安が湧いた時には、自愛と許しのメソッドで、
受け取るのに条件付けをしてしまう自分を許してます。

それ以外になんかやろうという気が起きない。
びっくりです。

580もぎりの名無しさん:2012/02/16(木) 12:50:54 ID:0HmoCFvc0
>>570さん。認識の変更、おめでとうございます。
C'est parfait!!
全ては完璧だった、ということですねw

581もぎりの名無しさん:2012/02/16(木) 15:32:43 ID:f06MMxGwO
>>580さんありがとうございます♪570です。

認識、ハッキリと変わりましたよwww

あれからは七章の後半をずっと意識してます。

今は「引き寄せ」と言う言葉がしっくりこないようになりました(笑)

本当に初めっからあるんだ。見てなかったんだなってwww

凄く軽くなって、自由になった気がします。特に今回、自分を許可出来るようになったのが一番幸せな事でした。

これからもっとワクワクを受け入れていきたいと思います☆

582もぎりの名無しさん:2012/02/16(木) 22:00:27 ID:tSjy7XikO
どなたかアドバイスお願いします。
腹式呼吸を意識した瞑想が好きですが未だ別の領域が解らずにいます。
でも、呼吸を意識していると、思考や雑念は止まりませんが、何故か分からないけど、ネガティブな感情と距離が置けているように感じます(ネガティブな感情が完全に無くなったわけではない。距離が置けた感じ)
これを続けていけば、何か分かってくるかな?

583もぎりの名無しさん:2012/02/17(金) 15:31:47 ID:dEWySCGA0
まとめを読み返していたらふと思った。
嫌なことや辛いことが起きる。
それは自分の中でその嫌なことや辛いことに対する抵抗がなかったんだなって。
だからある意味叶ってるんだな、と。

584もぎりの名無しさん:2012/02/17(金) 16:53:46 ID:KUr/rBuoO
>>582はい、少しずつ別の領域感じられると思いますよ。というか自分が思うその領域って、あなたも常にいます。(というかそれそのものかな)

でも例えると思考と感情で「ばー」ってテレビの砂嵐(古い。笑)みたいに見えて、静寂(テレビの画面そのものは本来静寂)の中にいることに気づかないみたいな。(わかりづらいっすね。笑 すみません。変な例えだな)

で、思考が止まってしまえば嫌でもその領域って実感できます。でも思考は止まらないんですね。

じゃああるがままにしておく。何を感じてもいいし、何を考えてもいいし、何をイメージしたって構わないって思ってみてください。

それで感情と少し距離を置けている感じはその領域を実感するスタートにはなると思います。

そのまま実践です。ループしながらもだんだん実感できるようになると思います。

585parfait:2012/02/17(金) 18:04:49 ID:zf22Q/hMO
>>580さん ありがとうございます。
parfaitです。
どなたか既にお礼を言ってくださった方がいらしたようですが…
580さんのおっしゃるように認識の変更と感じることが増えているように思います。
何があっても、うろたえる事が無くなってきました。
確かに、「現状」としては大きな問題を抱えています(ようにみえます)が、
困ったと思っている自分の中に、
ただ静かに見ている自分がいます。
夢の中で、夢を見ていることに気づいている状態というか…
また、通勤途中のいつもの景色が、
突然、「私の作品」のような感覚になり、
ビルや行き交う車、街灯や信号待ちの人々までも愛おしく、感謝でいっぱいになったことがありました。
まだ、経済的な解決が見えてませんが、
以前より焦燥感は減ったようですので、
このまま自愛や自己観察を続けます。

586もぎりの名無しさん:2012/02/17(金) 20:17:00 ID:c/U4/Npg0
>>582

そう、それでいいんだよ
別の領域をわかろうとする必要は全くない
わかるというのはあなたの意志でする事ではなく起こる事だ
チケットでいうところの何もしない、無為とはまさに瞑想状態の事を
指すのであって行動をしないという事ではない

>ネガティブな感情と距離が置けているように感じます

この感じでいいよ。瞑想とは「あなたをネガティブにさせているその状況、
その状況にあなたを留まらせている信念、条件付け、思い込みに養分を
与える行為を一休みしましょう」という事だ。
だからそれと距離が置けてくるという事はよい傾向だ。あなたがそれに
栄養を与え続けなければ、それらは自然と失われていく。そうすれば
おのずと見えてなかったものが視界に入ってくるのだから。
注意点があるとすれば、瞑想によって何かを変えようとして逆にその何かを
支えてしまわないこと。
今自分でこれを支えているのだから、それを一休みしようというスタンスで。
また瞑想は上手くやるようなものでもない。「瞑想やってやったぜ」などと
いうようなものでもなく、「なにかをやるということのないこと」だ。
全ての活動をお休みしようということだ。
だから力むことなく続ければ、あなたにとってメリット以外もたらさない。
あなたが何かを理解していないとしてもあなたは自然と状況が良くなってる
事に気づくだろう。

587もぎりの名無しさん:2012/02/17(金) 21:14:39 ID:nacZVDuQ0
は、はじめてU4さんをリアルタイムで見た・・・
ご利益あるように拝んでおこう

588もぎりの名無しさん:2012/02/17(金) 21:32:42 ID:KUr/rBuoO
僕も初めて見た(笑)ずいぶんわかっているような人だなぁと思ったら「まとめ」に載っている方だった!!


…何だか自分の認識は1日経つと昨日とは違うものになる。今日なんて自由意思ない状態だよ。勝手に行動すら起きてくるんだ。頭おかしいようなレベル(笑)これが映写機なんかな?この文も勝手に何かが書いてる気もする。

そしてなぜか願望は叶っていく。願ってもないおまけもついてくる。世界も自分も勝手に動く。

これって完全に頭おかしいと思う(笑)

他の達人さんもこんな感じなのだろうか?

常に瞑想やっているような…楽ですね(笑)

何にもしようと思わなくても起こるし、起こしちゃうんだから。

589もぎりの名無しさん:2012/02/17(金) 21:44:30 ID:WUdte6lo0
>>586
あなたは108さんと同じ匂いがしますね

108さんは過去も変えられると言ってました
それも嫌なことを好意的に解釈し直す
などという平凡な次元の話じゃなくて本当に変わると

あなたもそう思いますか?

たとえば↓こういうレベルの過去改変実話を見聞きしたことはおありでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1306769690/687

590もぎりの名無しさん:2012/02/17(金) 22:47:36 ID:1vZTh7xQ0
誰か、早く過去が変わった話をしてあげて。
毎日毎日毎日毎日「過去が変わった話をしろ」
ってうるさいんだから。

591588:2012/02/18(土) 05:25:08 ID:M3GXqzpI0
なーんだ、頭おかしくもなんともないですね(笑)自分はエゴでもあり映写機でもある。それでエゴはほんの一部。
それで映写機視点になったから、変な感じしてるだけ。時期になれるってやつですね。
U4さんの無為、瞑想状態みたいなのもたぶんわかります。映写機視点だとまあ瞑想状態ですね(笑)
行ったり来たりだと変な感じです。。

592もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 16:11:02 ID:ZezGzZk60
どうしたらよいかどなたか教えてください。

今、妻子ある方とお付き合いしています。
彼のことは大好きなのですがもう諦めたいんです。
大好きだけど苦しいし、やっぱり不倫はよくないし…
何度もやめようとしたけどなかなかできなくて。
でも今度こそは本当にきっぱりと諦めようと思い、
思い切ってこちらに書き込みさせていただきました。

不快な内容かもしれませんが何かアドバイスがあればお願いします…

593もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 19:25:18 ID:t1iqAMpI0
すいません、相当参っているので相談させてください…

数年前から引き寄せを知り、チケットを読み捻くれさんや自己観察さん
isaさんのまとめを読んで、寝る前の数分心が豊かで安心できる時間ができました。

このままなら小さい頃から夢見ていたあの職業に就いたり
憧れのあの人と結ばれる〜、いや。もう叶ってるか、うふふ〜と
ほくほく幸せな時間を寝る前に感じる、これが増えつつありました。

しかし昼間は何にも感じない。願望を思い浮かべても何も感じず
「無」を感じる事が多かったです。楽しいとかワクワクすることが皆無。

でも、眠る前のほくほく幸せーが数分あるから十分か、と思い毎日を過ごしていました。

そして、その「無」のまま捻くれメソを行ったり、自愛してました。
それから一ヶ月、先程がっつり現実を見ろ!!と言わんばかりの最悪な事(金銭面です)
が起こり、パニックです。

自分が一番やりたくない事をやらなければならなくなりそうで、怖くてたまらない。
惨めで辛くて悔しくて苦しくて死にたい感情が胸の中で渦巻いています。

今まで読んできたチケも達人方のメソも全て吹っ飛びました。
もうどうしたらいいか分からない。

毎日「無」であり続けた事が原因か、自愛も自己観察もエゴの目線で行っていたのかも
関連付け、エゴとの一体化が止まりません。私はどうしたらよいのでしょうか…

594もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 19:30:14 ID:tSjy7XikO
>>584さん>>586のU4さん。アドバイスありがとうございます。
続けて実践してみようと思います。

呼吸を意識した瞑想は好きです。
思考は止まらず困ってますが、呼吸を意識してると、何だか気持ちが良いんです。ずっと、やっていたい気持ちになります。

思考は、日常の事柄から、辻褄合わない意味不明の言葉やイメージ、中には気持ち悪い「何コレ?」と思うようなオバケのようなイメージが浮かんだり。潜在意識が掃除でもして浮かび上がらせてるのかな?と思っています。


達人まとめブログを読んで、つい瞑想中に「別の領域って?自分=世界とは?」を、思考してしてしまう…しかし、少し前までは、「無にならなきゃ!」として、力んでいた自分を発見したので、この「無になろうとする自分」もエゴだと気付いたので、今は思考は無理に止めようとはしていないです。

別の領域が分からず、焦りもあるし苦しくなった私は、「せめて分かったフリだけでもしよう」と思い、別の領域「自分=世界」が分かった安心感だけを胸に掘り起こしてみました。まるで、ずっと解けなかった難しい数学の問題が解けた時のような安心感とスッキリ感を思い出して、それを胸に置いて広げてみました(本当は、全然分かってないけどW)。
もしくは、寒い時期にお風呂に入った瞬間の安心感を胸に広げてみたり。瞑想以外の日常でネガに襲われたら、とりあえず、それらを思い出しています。
それ以降、瞑想中は、頭と胸が分離している感じです。
頭は思考でグルグル回ってますが、胸は何ともない感覚です。


何というか、別の領域に意識を持てるようになる事が今の私の目標になっているようで、「別の領域に立って願望叶えたい!でないと幸せになれない、納得出来ない!」とパラドックスになっている感じが…ので、U4さんが仰ったように、不足を支えたような感じです。できれば、もう一歩前へ進みたい。まだエゴが願望握りしめてる感じがあるので。
もう少し様子見ます。
長文すみません。

595もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 19:39:39 ID:KUr/rBuoO
>>593自愛していたんですよね。なんで何か問題が起きたら、ぶっ飛ぶの?なんか問題が起きてもただ自分をありのまま愛す、許す、でしょ?パニックになっている自分もまるっと許す、でしょ?許せないって、沸いてきたら、それさえまるっと……ですよね?

自愛をやって自分への無償の愛を実感していたら、困ったこと起こってもいいし、困ったこと起こらない、ですよ。

例え困ったこと起こったとして(今ですね)、あなたみたいな反応にはならないはずだと思う。

これだけじゃ、しょうがないので聞きます。(あなたを責めるつもりなんてないんですよ。もしそういうふうに見えたらごめんなさい)

あなたが「無」って言ってるのは何?無のような全て、あらゆる可能性、そんな感じの、領域ですか?

596584:2012/02/18(土) 19:49:44 ID:KUr/rBuoO
>>594�詇瓦気鵑❺譽垢弔韻討い襪里如〜燭世ʊい⓰絜韻襪❶�

「思考を無にしたい」って思っているのはおっしゃるとおり、かわいいエゴちゃんです。だから、僕の場合はとにかく自愛します。何を思考してもいいし、何を感じたっていいと。「別の領域わかりたいー」って言うのも、「認識を変えたいー」「もっとわかりたいー」って訴えるのもエゴちゃんです。だからこそその気持ちさえ認める。今のままで愛してあげる、許してあげる。

…で「結果的に」感じられてくる。気づけてくる、その領域が。

こんな感じです。

少しでもあなたの「あーそうか」に繋がれば…

597もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 20:22:08 ID:WUdte6lo0
108さんは
嫌なことは本当は起こっていない
と言ってたし
つまり
満足を感じることだけが本当の現実で
それ以外は一切なかったことにできるわけですよね?

598もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 20:34:00 ID:t1iqAMpI0
>>595さん
レスありがとうございます。
ぶっ飛ぶと言うのは、なんだかあれこれ今までメソッドしたのもチケ読んだのも
意味無かったのかよ!!と言う感じです。投げ捨ててやるックソ!!と怒りにも似ています。

でも、今>>595さんに言われて思いだしましたが、全然自分を許せていなかったことを思い出しました。
悲しい自分も、怖がっている自分も許していない。自愛できてなかったですね…。
今はイライラと恐怖と苦痛、惨め、色々この数十分で更に襲ってきて自愛できないです。
そんな自分も許す、全然自分を愛せてないけど、それでも自分を許す…。すっかり忘れていました。


責められてるとは全然思っていないです、レス頂けただけで感謝です。
私の言っている無は、無のような全て、あらゆる可能性ではなくて
何にも感じない…ですが全然答えになっていないですね…すみません。

自愛や捻くれメソをしていても、「ふーん、へー、あっそう」みたいな。

嬉しいや楽しいとか、そういった感情が最近極端に無くなって
心が凄く平坦な感じです。そして、そこには何もない。
辛さも切なさも苦しさもないけど、安心感とかは感じないので嫌です。
書いてて思いましたが、嫌という感情がありました。
纏まらない文章で申し訳ありません。

599もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 20:49:50 ID:KUr/rBuoO
>>598うん、そうですよね。文面読んでたぶんありのままのいろんな自分を愛せては(許せては)ないだろうなって思いました。

あなたの感情はセドナ本でいうと無気力に近いかも。まあ心が閉じたような、感じることを無意識かもだが閉ざしている感じかも。

でもここから気づいていけばいい。焦ってもいいけど、焦る必要などないです。

あなたはここからどう実践していきたい?

どこからでも、いずれ7章まで行けますよ。(って僕は7章はわかってないんだけど。笑別の領域視点とエゴちゃん視点行ったり来たり)

僕で良かったら少しだけどは気付きのお手伝いできるかも。

600もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 21:20:00 ID:KUr/rBuoO
>>592ちょっと変な自分が一応レスつけてみます(笑)

大好きなんですよね?諦められないんですよね?

そのまま付き合っていちゃだめなのですか?不倫はいけない…なんで?

601もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 21:27:54 ID:t1iqAMpI0
>>599
愛せてないです、断言できますが愛せていないです。
まず無償の愛が分からないので、愛することが難しい。
でもそんな自分も許す…、少し恐怖から離れた所に来たので、今自愛をやっています。

無気力、多分その通りです。
>まあ心が閉じたような、感じることを無意識かもだが閉ざしている感じかも。
感謝とか喜びとか、それらも無意識に閉ざしているのでしょうか、だとしたら何故なのだろう…って自分にしか分からないですよね。

ここからどうしたいのだろう。
自己観察さんと捻くれさんのまとめを読んで、実践をしたいのだけれど
何度読んでも実践方法が分からないのです。

捻くれさんは「○○(自分が望んでいる物)を望まない」でOKなのでしょうか?
自己観察さんは…本当に理解できない。

最近、「まとめ」や「スレ」を読むにも急な眠気や、携帯やPCで読んでいる最中に
閉じてしまう謎の行動を取っています。PCでまとめサイトを開いた瞬間動画サイトに飛んだり
本当に意味不明。自己観察さんのまとめもザーッと読んで終わり。
エゴが拒絶しているのかしら…今までこんな事はなかったのに。

気付きのお手伝い、して貰えると本当に助かります。

602もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 21:43:52 ID:KUr/rBuoO
>>601無償の愛を実感している人はまだまだ少ないです。実感したらisaさんやはげどうさんのような認識の方増えるでしょうね。僕だって無償の愛なんてわからなかったし、知らなかった。だから自分で初めて実感するように自愛したんですよ。

今、無気力でもいいじゃないですか?感情の状態なんて変化していくものですよ。

僕が体感で分かっているのは、ひねくれ式、自愛、セドナ。自己観察は少しだけ。笑

あなたはどれを実践しますか?途中で変えてもいいですよ。でも「わかった」と実感するのはあなた。自分を知るしかないって僕は思っています。

さっぱりわからないならひねくれ少し説明しましょうか?

603もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 22:03:43 ID:GjIbDZBc0
602さん
横からですみませんが自分もひねくれ式がわかりにくいので
教えてくださると助かります

604もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 22:13:24 ID:t1iqAMpI0
>>602
>だから自分で初めて実感するように自愛したんですよ。
すみません、ここは一体どういう事でしょうか?

無感情でもいい、今までそうは思えていなかったので(自愛はしていたのに)
それもまるっと愛してみます。

捻くれ式、是非教えて頂きたいです。
全部読んだのですが、自分の中で不完全燃焼のような
どこがどうとは説明できないのですが分かり切っていないのです。

605もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 22:18:21 ID:KUr/rBuoO
>>603本当はここ最近何回も書いてます。(笑)

まず、現実は内面の投影っぽいものであります。そして「願望=実現」は7章認識じゃなくても真理(?)みたいなものです。

でも引き寄せとか知っていてもこれを実感できてない人めっちゃ多い。それで苦しんでいる(ように僕には見える)

「願望=実現」だから例えば恋人欲しいって沸いているなら、恋人はできるはず。でもできない。それで苦しいー。でも、なんでできないんだろう?あなたが許してない、あるいは受けとりたくないから。

だから、「恋人なんて受けとりたくない」「恋人欲しくない」って感じでアファってみる。

するとあなたのなかから気付きが出てくるよ。受け取りを阻んでいる観念とか、受け取れない理由、あるいはこれでは望んでいないようなものだったって納得する何かが出てくる。

やってみて。答えは書けないというかあなたの中から出てくる。必ず。

出てこないなら時間を置いてまたやる。

ざっくりこんな感じです。

実践してわからなかったらまたレスしてもらってもいいです。


そしたら少しだけお手伝いします。

606もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 22:26:40 ID:KUr/rBuoO
>>604えっと無償の愛なんてわからなかったし知らなかったけど、何度も何度も自愛していくうちにわかってきた(実感として)ってことです。(一応書いておきますが僕は、はげどうさんみたいに一ヶ月ではわからなかったです。超劣等生でしたね。笑)

ひねくれ書きました。

実践してわからなかったら聞いてもらってもいいです。

607もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 22:32:16 ID:ZezGzZk60
>>600
レスありがとうございます。
好きなんだけど、所詮相手は遊びのつもりだと思うし…
不倫なんてそんなもんですよね。わからないけど他にも相手がいそうだし。
きっと私は都合のいい女なんです。
どうせ○○さんには他にも女いるだろうし、あ〜むかつく結婚してるくせに
と一人悶々とイライラしてみたり、やっぱり大好きだなんだからこのままでも
いいやと思ってみたり。

もうポジティブになったりネガティブになったりするのも疲れるし
どんなに好きでも報われないならいっそうの事もう諦めてしまいたい。

608もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 22:41:59 ID:KUr/rBuoO
>>607じゃあその人と付き合うのやめればいいのでは。

他のあなたが好きになような人と付き合えばいい。

あなたは全知全能だし、めっちゃ価値あるのに、なんでそこまで選択が狭まっているのでしょうかね…

609もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 22:47:29 ID:t1iqAMpI0
>>606
まずは実践ありきですね。自愛しててもまる一日忘れていることがあるので(病気みたいにぽっかり)
知らなくても実感できるという言葉が助かります。

捻くれ読みました。
>受け取りを阻んでいる観念とか、受け取れない理由、あるいはこれでは望んでいないようなものだったって納得する何かが出てくる。
これ、分かっているのですが、「受け取りたくない」と言うとその通りになってしまうのではと
思ってしまい、それが怖くて「○○を望んでない(ホントは望んでます…)」となってしまいます。

あと、こうして文字を読むとき、音読じゃなくて心の声で読むのが普通だと思うのですが
この心の声もエゴですか?悪態を吐く時もこの声だし、でも自愛をする時もこの声
捻くれメソを行うときもこの声、これってエゴ?と、実はずっと気になっていました。
この声で自愛をしたり捻くれメソを行っても、エゴの一人芝居のように思え
メソッドを行っても白けてしまいます。

すみません、なんだかとってもエゴだらけな質問ですが、もしよければ教えて頂きたいです。

610もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 23:17:05 ID:ZezGzZk60
>>608
そうですよね…
もう自分でもなんだかよくわからないです。
好きだけど相手を信用できないのが辛いです。
私の願望は相手を信用したいってことなのかもしれませんね。

こんな私の相談にレスをつけていただきありがとうございました。

611もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 23:25:06 ID:KUr/rBuoO
>>609引き寄せの法則への誤解ですね。

あなたの内面(例えばいい気分だったら)を宇宙が勝手に解釈してあなたにとっていい気分を象徴する現象をみせる。ざっくりこれが引き寄せの法則です。(自分は引き寄せの法則とか結構どうでもいいんですけど。笑)
だからアファのとおりになるんじゃないんです。あなたの感情が大事。あなたが本当に欲しいのは感情。現実はおまけ。こういうスタンスでいてみて。


で、あなたはこれから壮大なこと知っていくんだから最初から現象化気にしすぎないでくださいね(少し気になってもいいですが。)

エゴちゃんの声だけどだから何?ですよ。エゴちゃんもあなたの一部。排除したらかわいそうです。あなたは今、「自分=エゴちゃん」と思い込んでいるんです。あなたはエゴでもありますが、大きな(?)意識でもあるんです。エゴちゃんを排除しないでくださいね。たぶん大暴れします。それで自愛とかセドナのとき問いかけたり愛したりしているのもエゴちゃんかもだけどそれでいいんです。実践していくとだんだん本当の自分にも気づけてきます。とにかくエゴもあなたの一部。排除しない。

612もぎりの名無しさん:2012/02/18(土) 23:37:19 ID:KUr/rBuoO
>>610たぶんあなたはあなたの好きな人から愛されたいんですよ。もっというと愛されたい、愛を感じたいんですよ。それで安心したいんだと思いますよ。

自分を卑下しない。(いや卑下してもいいけど…あなたには価値があります)

これはきれいごとでもなんでもなく真実です。

あなたにはとてつもなく価値がある。(今あなたが自分に価値を感じていなかったとしても)

613もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 05:38:42 ID:qiOxyF4c0
>>605
受け取りたくないアファやってみたら
得ても失うのが怖いっていう観念が出てきたんだけど
この場合、失う恐怖を認めて手放す感覚で良いのかな
それとも、失うのが怖いから今叶ってるに浸ればよいの???
どっちだろう?

614もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 05:48:55 ID:KUr/rBuoO
>>613出てきましたね。で、手放す必要などないんだ。もっと実践してみたらいいよ。他の願望でもね。
世界は完璧だってことに気づいてくるはず。自分の内面は完璧だったって気づいてくるはず。

そこで「は〜完璧だったんだ〜」って実感できるまで、とことんひねくれてみるといいよ。

実感して。あなたの感覚が大事。

ちょっと厳しいように聞こえるかもだけど…ここらで自分はこれを実践するって決めてとことんやって。あなたはもう自分を見つめて。

出来ればここからは僕に聞かない方がいいかも。

自分の中から答えが出てきたらいづれ7章までいく。達人さんが言っていたこともわかるようになる。

だからここからは実践、実感あるのみ!

でも本当に本当にわかんなかったら聞いてくれてもいいです(笑)

615もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 05:57:20 ID:KUr/rBuoO
>>613あっ質問に答えてなかった(笑)すみません。

今叶っているに浸る、です。ひねくれアファするたびに今叶っているに浸れるはずです。

とことん実践、実感してください。

616613:2012/02/19(日) 07:02:01 ID:qiOxyF4c0
>>614>>615
レスありがとうです!!!
一度ひねくれ式でとことん実践していきたいと思います。

617もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 10:40:00 ID:c/U4/Npg0
>>587

俺を拝んでもしょうがないだろw
ちょっと前までちょくちょく来てたんだが。


>>589

>108さんと同じ匂いがしますね

同じ匂いw俺はただの108信者だからねw

過去が変わった話ねぇ。。そういうレベルってのがどういうレベルかは分からんけど
今思い出せるので言うと、

①1年くらい前の話。とある図書館に用事があって図書館に行った。その図書館は
街のど真ん中にあるため駐車場がないので車で行きにくい。その時はしょうがないので
ちょっと離れたところにある有料駐車場に止めて歩いて図書館に行った。
その1週間後にまたその図書館に行く事になって
「めんどくさいな〜もっと近くに駐車場ないかな〜」とか思ってたら、図書館そのものが
郊外に移動していた。1週間前に行った時にはその図書館が移動するというような表示は
どこにもなく、その図書館が新しく移動した場所にはマンションが建つはずだった。


②地方自治体から受け取れるある結構な額の手当があった。それを貰いに行ったら俺は
受け取れる条件から外れていたので諦めた。その時は間違いなくその条件から外れていた。
2〜3ヶ月後に別件で役所に行ったら、その手当が受け取れる事が判明。条件が変わったのか
と尋ねたが、ずっとその条件だったという。

今は思いつくのはこんなトコ。だが結局気のせいだったんじゃないか?あるいは思い違いでは
ないか?気づいてなかっただけじゃないの?という風になる話である。
それらがあなたに認識された時点で、何らかの形でエゴにも解釈できるように辻褄合わせが
起こるから、実際はあなたの身にももっと頻繁に起きている事でそれほど特別な事ではない。

そして過去が変わってほしいならなおさら過去を変える事にこだわるべきではない。
なぜならそれこそが、その変わってほしい過去とやらをその都度確定させ続ける行為に
他ならないからだ。

>>596

俺に気にせず書いてくれw
俺はたまにしか来ないし

618もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 11:13:16 ID:WUdte6lo0
>>617
返信ありがとうございます

108さんは過去も本当に変わると言ってるのは知ってますよね?

そしてある過去を変えたくてメソッドをやるとします
そのとき、その変えたい過去の事象は本当は起こっていないこととして無視
すればいいんですかね?
で、その過去がすでに変わった世界(別の領域)を見ようと思えばいいだけ?

619もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 11:30:32 ID:f06MMxGwO
はじめて。現実は自身の内面投影であるって所で一つ質問させてください。

108さんのブログでの映画になぞらえた例えは何となく分かりました。
が、実際はどこまでの範囲が投影なんでしょうか?

例えば雪が降って、渋滞に巻き込まれるとします。

雪が降るという現象に対して「渋滞に巻き込まれる」という投影をしていまったのか。

雪が降る〜という自然現象までも自身の投影なのか。

後者なら、投影の範囲は物凄く広いですよね。それこそなんだって思い通りになるレベルで。

もしそのレベルまであるならば、未来は完璧に細かい予定を立てられますよね? ピンポイントの引き寄せなんて簡単なはずです。


あまりに突拍子のない質問ですみません。どなたか教えて頂けたら凄く嬉しいです。

620もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 11:46:25 ID:KUr/rBuoO
>>619あんまりわかんないー。笑 でも一応レスつけとく。ちなみに自分は昨日で7章に行き着いたと思ってる人です。

あなたが本当に許可してることは実現するよ。エゴちゃんがなんとか納得する範囲ギリギリで。認識が変わってちょっとあり得ない実現とかが続くと、エゴちゃんもギリギリ納得する範囲が広くなる。それこそ勘違いかよくわからんが過去が変わった気がすることすら起きてくる。まあ辻褄合わせだから、そこにこだわるのは本当にナンセンスなんだけど。こだわればこだわるほど、確信を持って確認したいと思えば思うほど、難しくなっていく〜(笑)それは願望実現でも同じ。確認しまくればエゴちゃんが納得する辻褄合わせが起きにくくなる、かな。

だからあなたが本当に許している範囲で、内面の投影も、エゴちゃんが納得するような形になるよ。

答えになっているかな?

あんまりこだわるな。って感じ。実践していろいろわかってくればあなたの今の疑問の答えもあなた自身で知れるよ。

まずは7章まで行きましょう♪

621もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 14:24:53 ID:frdZM78Q0
セドナの疑問ってどこで聞けばいい? わからんからここで聞いてみる。
自愛とかも含んでいるし。

感情の解放って、感じてから解放するっていうけど
感じる間もなく消えちゃうんだけど、いいのかな?
まず感じてからっていうけど、意識した瞬間にケタケタ笑ってしまうんだ。
私は「笑う=解放」らしいから、多分いいんだろうけど

その割に状況が変わらないんだよな。変えたくてやるからダメなのか?
確かにその時は感じ変わるけど、エンドレスで元に戻るからもう嫌になった。
もういい加減に今すぐ何とかしたい、もしくはいっそ殺してほしいってくらいで
近々地震も来るだろうから、そう思っていたら望み通り本当に死ぬかな。

自己観察苦手で自愛の方が好きなんだけど、自愛もだんだん効かなくなってきた。
なんかやり方違うのかもしれんが
死んでもいい、本当は死なないけど洗脳を解ききれずに死んでも構わず愛してるって
やり始めてから何かおかしくなった。
最近は愛していると言われても口先だけな気さえする。
愛しているならどうしてもっと稼いでこない?
愛しているならどうしてもっと睡眠時間を確保して体を休ませてあげない?
愛しているならどうしてもっと部屋をきれいにしない?
愛しているならどうしてもっと美味しいものを食べさせない?
全部やったら疲れ果てて、愛しているならどうしてこんなに疲れさせる?
なんかもう、迷宮入り。

そんなに嫌なことは起こらないし、そんなに嫌いな人もいないし
金持ちじゃないけど、支払いには全く困っていない。
普通に仕事できる健康状態。
独身だけど別に結婚したくないから構わないし
何が不満なんだと言われそうなんだけど。

こんなもんじゃないだろって思うんだ。
仕事は楽しいこともあるけど、さっさと辞めたい。
仕事しないのはいずれ飽きると言われるが、私は絶対そんなことない。

コツコツやり続けるしかない・・・でももう疲れた。
疲れるなら合ってないからやめる・・・で、変わらない。
こんなもんなら人生もういい。でも、こんなもんでは絶対にないと思う。
今現在の状況は望んだり予想したものだからわかるけど
ここから認識の変更って、もう無理。しんどい。

だから何もしない。で、やっぱり何も変わらない。

セドナは確かに気持ちは楽になるけど。
その瞬間だけ気持ちは楽になるけど、もうその繰り返しだけじゃ嫌だ。
何か基本が間違っているとしたら、感じる前に笑ってしまって楽になってるところか。
じゃ、どうやったらちゃんと感じられるんだ?
辛さを感じるのと、感じないから作り出してまで感じようとするのは違うと思う。

パトラッシュ・・・疲れたよ(笑)

622もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 14:26:52 ID:WUdte6lo0
>>620
あなたはどんな過去改変らしき経験をしたのでしょうか?

623もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 17:56:52 ID:HZktRuFc0
どうしましょう
達人のレス読んでここ数日リラックスしていたら
怠けたい何もしたくないって気持ちと、
行動化したいって欲求が同時に沸いてきた
主に友人への憎しみ
どうしましょう

624594:2012/02/19(日) 20:03:29 ID:tSjy7XikO
>>584>>596さん。
ありがとう。
>>594を自分で書き込んでる途中、「あ、全部エゴだな」と気付いたよ(^_^;)


最近ずっと風邪具合が悪く体調がイマイチなので、それに釣られて思考と感情がネガに引きずられてます。
昨夜試しに自愛したんですが、エゴが「キラキラしたい、輝きたい、楽しくありたい、若返りたい、幸せになりたい、なのに今の私は惨め…淋しい」と訴えるので、「惨めでも淋しい私でも良いんだよ、ネガでも良いよ」と声かけるけど、「そんなの認めない」と反発し納得しないままでした。自愛、難しいですね…。


私も叶えたい願望のひとつが恋愛なんだけど、諦めているのか、相手の事を思っても、何も感情が湧かない。私も無気力かな?でも願望そのものをエゴが離しきれない離したくない感じがするけど、自分でもよく分からない。

とりあえず瞑想続けます。目を閉じた複式呼吸が、こんなに気持ち良いなんて!思考は廻るけど、気持ち良いから、ずっと目を閉じて複式呼吸してたいです。

625もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 20:16:44 ID:HZktRuFc0
ううーん苦しくなってきた。もう行動化しちゃおうかな?
憎しみをぶつけたい衝動が止まらない。
ぶつけたらすっきりするかな?
エゴの囁きかな?

626もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:48 ID:lxLg9SUwO
>>621
感じる間もなく消えてしまうのはマスターの証拠です
相当解放なさったんですね
この悩みに対する問いは一つ
「全てを忘れ、逃げなさい」
これにつきます

「特に不足はない、でもなんか不満」
普通ならこのエゴの声をかき消そうとなんとなく新たな刺激を求めます
なんとなくテレビを観たり、お菓子を食べてみたりetc.
無意識の内に我々は逃避を行っています
しかしあなたは諸悪の根源を見つけてしまった
見つけたらもう無理です。目が離せなくなる
一生付きまとわれます。ならば考えを変えて意識的に逃避を行いましょう
というか見つけてしまったら何を行っても意識的になります
そして意識的になるのなら何したって自由です
現れたエゴを解放するもしないも自由
テキトーに放置して他の気晴らししまくって支障をきたすなら解放
これぐらいフランクでいいです

セドナも自愛も単なる補助具。時がくれば必要なくなります
あなたはそういうレベルに達したんだと私は思います
私には励まししかできませんが、ここが自由の鍵を得る胸突き八丁です!
がんばって!

627もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 21:46:18 ID:G2xvs5wsO
よく「起こった出来事をありのままに受け入れる、善悪の判断をしない」…と
聞きますが、圧倒的に自分に不利な出来事が起きた場合、
ありのままに受け入れることがどうしてもできないのですがどうしたらいいでしょうか?

628もぎりの名無しさん:2012/02/19(日) 22:45:46 ID:sB4ZHTV20
はじめまして。ちょっと変な感覚になってしまって、このままでいいのだろうかと。
願望というのはそもそも、
“求めているものを得る”ことではなくて
“得ている状態になっている”ことじゃないのかと思いついたとき、
もうすでに持っているが願望?なんで求める必要があんのか?もうすでにあるのに?
“既にある”ことが願望なら、願望抱く必要なにもないやんけ。
すいませんうまく説明できません。
ただ、そう思いついてから今までの渇望が消し飛んだというか。
これが噂の7章なんですか?
さっきも求めているものとは真逆の現実見ましたが、
今まではそれ見て焦っていたはずなのに、今は
なんでずっとこんな求めていないものを変えようとばかりしてたんだ、これはもともと求めてないんだから自由にさせといていいやんかとしか思えなくなりました。

うまく言えなくてすいません、ちょっと脳が混乱している感じで、もしやただの現実逃避なのか蓋なのか、判断ができません。

629もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 00:17:28 ID:pIdmc4bIO
「叶えるため」に「メソッド」をやるのではないというのが
なんとなく解った気がする

630もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 00:28:25 ID:HZktRuFc0
10年くらい抱えてた憎しみが消えました
書き込むとそのあとに欲しい答えがどこからか降ってくるもんです。
自己解決しました、ありがとう!!

631もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 02:29:14 ID:Jl3pFrE.0
>>628

すみません、質問ですが、
自由にさせといて良かったのにと思う求めていないものって何ですか?
自由にさせるって「あるがまま受け入れる」とかそういう感覚ですか?

632628:2012/02/20(月) 04:10:18 ID:sB4ZHTV20
>>631

あ、まさにそんな感じです、あるがまま受け入れることが出来るようになった…。

今まで、求めていない現実→求める現実(にしないとならん)、
の矢印がどうしてもくっついて消えなかったのが、
まさにパンツのゴム切れるかのごとくスパーンと関係性無くなったです。

なので求めていないもののほうはあってもなくても別にどうでもいい、
日常生活におけるセロハンテープくらいどうでもよくなったとでもいいましょうか…
どうなったってそのままでいいよ関係ないからみたいな。

なんでパンツのゴム切れたのかは…ちょっとわかりませんが…うーん。

633もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 04:27:50 ID:LnAGmPns0
>>624さん。「そんなの認めたくない」って気持ちもあなたの中から沸いてきたもの。それもあってもいいよね?それも含めてまるっと愛してあげてください。あるいは気づいてあげてください。って感じかな。

無気力な感じなのか、平安、自由な感じなのかはあなた自身がわかりますよね。自分の感覚を大事に。

瞑想はいい感じですね♪心地よさそうですね。

634もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 04:52:21 ID:LnAGmPns0
>>622ごめん。ない。思わせぶりな書き込みごめんね。また怒っちゃうかな?(笑)
なんか起きたらちゃんと書くからね。

635もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 12:56:52 ID:WdEfLI3I0
>>617
ありがたや~

636もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 14:56:14 ID:t1iqAMpI0
>>611
>>609です。レス頂いていたのに返信が遅くなってしまいすみません。
あれから自愛と捻くれを行っていました。落ち着いてきて、イライラや嫌な気分にはなっていません。

>だからアファのとおりになるんじゃないんです。あなたの感情が大事。
これは、捻くれを行って、「○○を受け取りたくない」とアファっても
感情が、いやいや本当は望んでいるんだよ!!受け取りたいんだよ!!となるので叶う?のでしょうか?

捻くれ式、以前は不完全ながら分かったつもりでいましたが、こうして質問に答えてくれる方がいらっしゃると
色々疑問が湧き出てきてしまいます。質問攻めですみません…。

>あなたが本当に欲しいのは感情。現実はおまけ。こういうスタンスでいてみて。
すんなりとは実行出来ませんが、了解です。

現象化、とっても気になってしまいます。
捻くれ式を行ってもすぐにチラっと現象化を期待している(笑)目の前に札束どーんと出てきてないかな?と。
もう今から現象化を完全スルーで捻くれてやりたいと思います。

>エゴちゃんの声だけどだから何?ですよ。
ありがとうございます。本当に長い間気になっていたので、>>611さんのこの答えが嬉しいです。
「お前なんか願望を叶える事が出来ないくせに、わーわー喚くなよ!!」とエゴにキレた事がありましたが
結局その後も嫌な事ばかりでした。エゴも自分、排除しないでまるっと愛してあげます。

637もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 17:16:01 ID:JX5HX3KI0
>>632
パンツのゴムわろたw

638613:2012/02/20(月) 18:07:07 ID:qiOxyF4c0
>>611
私もひねくれについてお尋ねしたいです。
私は「願望の実現を望んでない」をアファしたら
確かにそうだ、というホッとする感覚を得ました。
しばらくここに止まっていますが
この浸るに関してどの程度浸っていればよいのか分かりません
例えば、もう永遠にこのままでも良いと思えるくらい浸ればよいのか
それともこのホッとするポイントから本願を意図すれば良いのでしょうか???

639もぎりの名無しさん:2012/02/20(月) 23:06:17 ID:Jl3pFrE.0
>>628
>>632

ありがとうございます。
なぜ願望=既に持ってると思えたんですか?
たとえば現象化が進んだとか、そういう事でしょうか?

あと、他の皆さんにも聞きたいのですが、

ここ数日、耳に入る音を全部聞いたら思考止まる=別の領域なのかなと思ったのですが、
どうでしょう?
今、パソコンのジーって音、テレビの音、エアコンの風の音、全部聞いたら
思考沸かないです。。
思考を

640もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 01:00:58 ID:WUdte6lo0
ごくごくンプルな話、
1章の今この瞬間を感じるメソッドをずっとやってれば
どんどん叶っていくわけですよね?

641もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 09:36:53 ID:jZKIMBP2O
彼の大好きな彼女になったのに
メール送ってもすぐぶちられて
悲しいです。
こういうギャップどう埋めれば
いいかわからないです。。
現実ってついつい見てしまいませんか?
現実をどう捉えたらいいんだろうか悩んでいます。
現実は自分の意識?というか内面で、目の前のは無視してなった私でいればいいのはわかるんですけど。。
うまく実行出来ないです。

642もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 12:01:18 ID:lxLg9SUwO
>>639
最終的に現実(願望)と感情は分離するようなので
階段を一歩登ったと言う感じでは?
私も一瞬そうなっただけで詳しくは分からないけど…

後者の疑問はあなたの考える通りです
その状態の時不安はありましたか?時間は存在しました?

その状態こそが本来の自由です
自由は本当はすぐ傍にあるんですよ、あっけないほどに
ただエゴが「自由とは云々」と囁くのでエゴの定義から離れているそれを自由と信じきれないのです
その状態を少しでも感じることを日常化させると良いです

643もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 13:11:29 ID:CQcOBrfAO
>>641
私も同じような状態だったけど、自愛に専念してみてるよ。
外側に『もっと○○して欲しい』って求めるのは、自分が自分に対して求めてるのが投影されて○○して欲しい現実がエゴ視点で見えてるだけで、彼がその役割を演じてくれてるだけ。
演じてくれてる彼にありがとうと感謝して、自分で自分を満たしてあげて。
私も彼に対してもっと構って、もっと好きって言って、もっと私を第一に考えてっていっぱい求めてたけど、これは自分が自分に対して言ってることなんだなって気付いてから自愛に専念してるよ。

isaさんの言葉で私が支えにしてる言葉を貼っておきますね。
全ての欲求を流さないで自分に向けられている、と思い向き合え
世界に少しでも不満があるなら、きみがきみにもっと愛して欲しいサインだ

644642:2012/02/21(火) 14:11:35 ID:lxLg9SUwO
>>639
現実と感情←×
行動と感情です

645もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 14:49:19 ID:ylWx4a2Y0
>>641
あなたの目に映っているものは、ただの現象です。
悲しいという感情も、悲しいという色を付けて沸いてるだけなので
それらはあなたとは何の関係もありません。

なので「こういう現象が起きてる」「こんな感情が出てる」と
それらは認めつつも、自分とは関係がないという認識でいればいいと思います。

それと、”なる”を理解しようとしてるようですが、
あなたの書き込みを読んでいると、思い込もうとしているだけのように見えます。
イメージング(思い込む)と”なる”は別です。
認識の変更が出来ていないと”なる”は厳しいので別の方法に変えてみては?

イメージングをしていると気分が良いのであれば
それはそのままで良いとして、認識の変更へのアクセス方法は
それとは違うものにしてみてはどうでしょう?

方法は今までたくさんの方々が書いてくださってるので
自分に合ったやり方を探してみてください。

アドバイスがあるとしたら、達人さんと呼ばれる方々の書き込みを
鵜呑みにしないようにってことです。
言っておきますが、決して達人さんと呼ばれる方々の書き込みが
間違っていると言ってる訳ではありませんよ。

達人さんたちの仰ってることは、アクセス方法が違うだけで
最終的な部分は皆さん一緒です。

感覚を言葉で伝えるのは限界があるし、感覚はそれぞれで違う。
この書き込みも、読み手によってそれぞれ違う印象を持つでしょうから
当然ですがこの書き込みも鵜呑みにしないでください。

読んでくださる方々が鵜呑みにしないこと前提で書きますが
私は達人さんたちの書き込みを、毎日のように血眼になって読んでました。
まとめではなく、それぞれのスレを(捻くれさん、isaさん、クレさん、画家さん等々)
過去スレから全部、何ヶ月もかけて何度も何度も毎日読みました。

そして書いてあることを「私の印象」で捕らえていたために、かなり遠回りしました。

抜け出すことが出来たのは、達人さんたちの多くが口を揃えて言ってたことと
真逆の事をするようになってからです。

なので、何をやってもダメでずっとループしてる方は
鵜呑みにしてしまってる部分を、一度全てフラットにしてみては?

あなたに合う方法が見つかるといいですね。

646もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 14:53:15 ID:IZBkUodM0
>>627だけど、誰か教えてくれないかな・・・。

647もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 15:22:58 ID:ylWx4a2Y0

誤解があるといけないので、補足しておきます。
真逆のことをしろと言ってる訳ではありません。

捻くれ式が、当時言われていた事と逆をやって動き出したように
達人さんたちの方法だけが正しいアクセス方法って訳ではなく
それぞれに合う別の方法もあるかも知れないってことです。

同じメソットを何ヶ月か続けていても何の変化も無いという方は
(現象だけではなく、内面的な部分も含めての変化です)
上辺をなぞっているだけで終わっているということです。

逆に、ほんの少しでも現象化してると思える方や
現象化はしないまでも、気持ちに何かしらの変化があったのであれば
それはそれで続けていけばいいかと思います。

ただ、この”何ヶ月”というのも個人によって違います。
2ヶ月やって変化が無いからやめようと思う人もいれば
自分は3ヶ月で何もなかったけど、4ヶ月目になった頃から変化が起きたと
言う人もいるでしょうしね。

せめて4〜5ヶ月は続けないと”何ヶ月”の内には入らないと思う人もいれば
1〜2ヶ月で十分と思う人もいて、何ヶ月なんて甘い!1年は続けろ!って人もいるでしょう。
”何ヶ月か”という言葉だけでみても、それぞれで違います。

これが、読み手による感覚(印象)の違いです。

このスレでは自愛を薦める方がとても多いですね。
私もisaさんが大好きで、メソットの中で自愛に一番多くの時間を使いました。
けれど私には気持ちの上でも現象も、何の変化もありませんでした。

その後は、なる、条件を外す、観念を見つける、手放す、自己観察、認める・・・
一つのやり方に集中して1ヶ月〜2ヶ月やってましたが
そのどれもが、私には効果がありませんでした。

色々とやってきて、この認識に立った今、
isaさんが自愛を薦めてた意味がわかりました。
メソットとして伝えるのに、わかりやすいのも自愛ですね。
だから人気があるのでしょう。

でもたぶん、私の場合はあのまま自愛していても
未だにこの立ち位置には来れてない気がします。
それは今だからわかることですが。

当時に私がやっていたことで、なんで効果がなかったのかは
今なら後付で説明は出来ますが、今わかることを当時の私に話しても
何の理解も気付きもないと思います。

結局、何が自分に合って、何が合わないかは実践してみるしかなくて
私のこの書き込みも含めて、全ての書き込みを鵜呑みにせずに
「この人はこう書いてるけど、自分はこっちのがシックリくるなぁ〜」と思うなら
その方法で少し続けてみられるといいかと思います。


>>246
私はここにいる達人さんたちのように上手く言葉に出来ないので
身も蓋もない言い方になってしまいますが・・・

圧倒的に不利と思っているのは自分ではありません。
どうしても肉体の自分と一体化してしまい苦しいのであれば
まずはそれは自分ではないと認める所から入ってみてはどうでしょうか?

上記のはさっぱりわからんが、自愛は腑に落ちるって感じであれば、
ありのままでいいと思えない自分も許すかな。

長文、失礼しました。

648もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 18:11:30 ID:ylWx4a2Y0
↑は番号を間違えてました。
>>246さんへではなく>>646さんです。
何度もすみません。

649628:2012/02/21(火) 19:28:22 ID:sB4ZHTV20
>>639
こちらこそありがとうございます。

今までよくわからなかった“既に在る”が何故理解できるようになったのかは、
すいません、わかりません。

ただ、まさに>>642さんがおっしゃられているように、
何度もこういった気付きの段階がありました。
まさにその階段の一歩という感じです。

現象化に関しては、常に全てが現象化している、としか言えません…。

既に在るの感覚を説明しますと、

お金を例にします。

お金が欲しいと思います。
普通、まだ手に入っていないから、お金が欲しいと思います。

ですが、本当に欲しいのは、
友人の財布に入ってるお金とか宝くじ当たった人が持っている大金とかの
“手に入っていないお金”ではないはずです。
自分の財布とか自分の口座にどっさんたぷたぷとある、
“手に入っているお金”が欲しいはずです。
手に入っているものが欲しい…これはちょっとおかしいです、
手に入っているならもう欲しいと思わないはずだからです。
既に在るお金が欲しいをイメージすると、欲しいの部分が消えるはずです。

既に在るお金に意識を向けたときには渇望はおこりません、せいぜい
「ああ…これでどれだけのセロハンテープが買えるだろう(うっとり)」とか、
ありがたやぁ〜とか安心感とかお金のことすら忘れてるとか、
そんな感じだと思います。

まだ手に入れていないお金が欲しいと思うとき、
ネガティブさがわいてきて当然です、
何故なら望んでいないものを望んでいることになっているからです。
“手に入れていないお金”の状態を望んでいるからです。願望と意識との矢印逆向き状態です。

手に入れていないお金は、例えば友人に財布の中身を見せろと懇願すれば、友人の不振な視線と共に得ることが出来ると思います。

こんな感じで、もともと、
欲しいと思ったものにはすべからく最初から
“既に在る”という性質があるではないか。
ということを思った次第です。

ためしに既に持っているセロハンテープを意識してみてください。
何故そのセロテープはもう持っていると言えるのか。
家にあるからとかどこぞで自分が買ったからなどは全て無視すると、
そこにはただセロハンテープがあるだけです…。
モノ自体には持っているとか持っていないとかの性質はもともとついていません、
意識が勝手に持っているか持っていないかの性質を選んでつけているだけです…そして選んだとおりにモノがふるまってくれているだけです。

望んでないものを選んでいるときはネガティブな気分に、望んでいるものを選んでいるときはポジティブな気分になるのでしょう。

いかに今まで、望んでいないものを望んでいると勘違いしていたか、わかるようになりました。

この脳の語彙力では多分今はこれが限界です。
まるで言葉遊びみたいですね。なんじゃこりゃ。

650627:2012/02/21(火) 19:46:04 ID:IZBkUodM0
>>649
お返事ありがとう。
もう、どっち行っても八方塞がりな状況で、
自愛を試みようとしても、今の状況を受け入れるんだと決意しても、
セドナやってもポノってももう苦しくて苦しくてご飯も食べられず
仕事も行けなくなっちゃったんです。
もう何年もこの板見てるのに全く進歩がなくて焦ってるのもあります。
みんなどんどん認識を変更できてるのに、なぜ私だけできないんだろう?
このまま幸せになれず、生ける屍になって残りの人生過ごすんだろうか?
その前にいっそ自分で命を絶とうか…そこまで考えてしまってます。

651628:2012/02/21(火) 20:14:18 ID:sB4ZHTV20
>>650
セドナやポノは、やらんでください。
どうかその苦しみを、消そうとしないでください。
ただひたすらに、何故苦しいのかその苦しみを見つめて向き合ってください…。

652もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 20:25:26 ID:uJFuW/0s0
>>649 >>(既に在るお金が欲しいをイメージすると、欲しいの部分が消えるはずです。)
お金欲しいをイメージしてる段階で「欲しい」は消えてなくね??

あなたの「既にある」の話は、「所有」とか無視すりゃ、ソレを認識した時点で「ある」だけで、
そこに「俺にはない」「あいつもの」とかの後付けなけりゃ「既にある」って事ですよね?
でも最初は「既にある」と言われれば「既に俺のものなんだ」「既に俺それ持ってんだ? どこによ?」
と所有の話云々で聞いてしまうんだよね。

653もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 20:25:30 ID:BSIsdx.w0
皆さん答えてくれて有難う御座います!
わかりやすいアドバイスをしてくれたのにも関わらず
ひっかかることがあり、こっからも質問攻めです((+_+))


>>643
向き合うですか!
何か欲求が起きたら
「そうかそうか〜彼から自発的連絡欲しいんだね〜愛されたいのか〜じゃあ私が愛そうじゃないか」
って感じですか?

>>945>>947
現実は常にフラットですもんね。
でもその位置に立つのが難しいんですよね。
何故かわかりませんが、その位置に立ちたくないって思っています。。

あと、やり方についてですが何度かクレ式で叶っていて、
(さっきもなんだかんだ返事くるだろうと決めたら本当にさっき返事が来た。)
自分の認識が変われば確かにその通りの現実がくることをなんとなくわかっているんです。
だからこそ叶うやり方をわかってるのに何で出来ないんだろうって思います。
期待したり、勝手に不安になります。
でもきっとこのやり方に拘っちゃいけないんですよね。。
恋愛に関しては叶ったことがあまりないんですが執着が強いときは
どのやり方がおすすめなんでしょうか。。
結局は自分があうって思ったのが一番なんでしょうけど。。

654628:2012/02/21(火) 21:19:07 ID:sB4ZHTV20
>>652
おっしゃるとおりです。その通りです。
「既に俺それ持ってんだ? どこによ?」
と探し出した時点で、既に所有していないことを認めております。
故に所有していない現実が現れる、ということです。

所有しているか、していないか、どちらに意識を向けるかの違いです…と耳タコなことしか言えませぬ…。

655もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 22:29:45 ID:tSjy7XikO
達人ブログで、よく見かける「ありのままの自分を受け入れて下さい」が、感覚的に分からない。セドナも自愛も、言葉の伝え方が違うだけで、同じ事なんだろうな〜と何となく思うけど…。
でも「願望叶えたい」「認識変えたい」と言う人達は私を含め、現在の自分や状況が認められない、受け入れられない人達だと思う。「それは不足を見てるからで、充足を見て下さい」と言われそうだけど、その「充足」も分からない。それは認識が変更出来たから、言えるんじゃないか?と思ってしまう。
私も昨夜、ネガになって自愛を試してみたけど、「不安なんだね。惨めな自分、淋しい自分、苦しい自分でも良いよ」とネガに対して声かけてみたけど、「何が良いんだよ」とエゴが猛反発。
そのエゴに対して「愛してるよ」と声かけしても、蓋になるみたいで虚しくなる。その虚しい自分にも声はかけてみるけれど変化なし。
「もう、こんな自分嫌だよ、疲れたよ、分からないよ」となってる自分を認める受け入れるが分からん。ここが腑に落ちて、少し分かれば楽になんのかな…。

656もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 22:33:10 ID:Jl3pFrE.0
>>639です。

>>642さんありがとうございます。

行動と感情の分離はよくわからないのです、最近思うのは行動とかって
結構オートマチックだなあと。
言葉も意図して言ってるかというと今までに覚えた受け答えで口から出てしまうし。
そして感情もオートマチックかもと疑っています。
例えば、新幹線の指定席で自分の子どもが大声でぐずったら反射的に焦りの感情は出るし・・。

もうひとつ、「その状態の時不安はありましたか?時間は存在しました?」
全部音聞いている時に不安とか時間はよく判らないのですが、
部屋にいたら部屋の家具と一緒な感覚、「そこに居るだけ」で、
テレビの台詞も他の音と一緒に流れていくだけの感じです。
もしあれが別の領域なら良かったです!
ずっと別の領域って何??って感じだったので。
ただ、長くやろうとすると眠いです。


>>628さん、ありがとうございます。
お金の例えは、自分が持っているイメージができていればOKって話なんでしょうか?
でも確証が持てないから「ないじゃん」ってなる。
そもそも確証とか証はエゴとか自分が理解できる範囲のものしか認識できないから
探しても意味ないじゃん→でもでも・・
654の話から「所有しているか、していないか、どちらに意識を向けるかの違い」
とありますが、じゃあ所有しているって自分で決める?決めてOKですか?
で、エゴが騒ごうが所有しているって決めて、それっていわゆる7章ですかね?

でも体感ない・・・。

657643:2012/02/22(水) 00:42:35 ID:CQcOBrfAO
>>653さん
>「そうかそうか〜彼から自発的連絡欲しいんだね〜愛されたいのか〜じゃあ私が愛そうじゃないか」


どうして彼からの自発的な連絡が欲しいのか?と考えると、
エゴは彼から自発的な連絡が来ることによって、愛されてると安心するからじゃないですかね?
なので、本当に欲しいのは連絡じゃなくて愛されてるという実感や安心感だと思うんです。
連絡はそれを感じるためにエゴが限定した手段でしかない。
なら、別に連絡が来なくても(=外に愛されてる安心を求めなくても)自分でそこを満たしてあげようって言うのが自愛だと思います。
だから、携帯見てあー連絡来ないな淋しいな、って思ったら、それは手段を限定しているエゴちゃんの言葉なので、よしよししてあげて自分で自分を満たしてあげてみてください。
お時間のある時にisaさんのまとめ読んでみるといいかもです。
私実は当時リアルタイムでisaさんの書き込み読んでいて、まとめも数回読んでいますが、読む度に新しい気づきがあるので、理解が深まります。
ま、自愛じゃなくても、ご自身にあう方法で外に振り回されないようになれるといいですね。
今見える彼なんて、653の心の中の残像の彼なので。

658613:2012/02/22(水) 03:24:06 ID:qiOxyF4c0
>>649
628さん、えっとでは「すでに手に入れている大金が欲しい」と思ってればいいのでしょうか?

659もぎりの名無しさん:2012/02/22(水) 06:08:29 ID:ylWx4a2Y0
>>653
たぶんアンカーミスで、後半は私にレスしてる気がするので書きます。
あ、私は>>645 >>647です。

クレ式は完全に認識の変更そのものなので、クレ式で叶えてるのであればその立ち位置にいます。
ですので、期待したり不安になってるのであれば、その時はそこにはいないって事です。

で、執着が強い場合〜との事ですが、私の持っていた願望は
半端じゃない執着度合いでしたよw

物欲でも恋愛でもなく、ある人の命に関わる内容のものでした。
それも当時から数えて20年弱という期限があったので焦りも相当です。
周りには「あんたの言ってることが現実になる訳がないじゃん」と言われてたぐらい
一般的な見解では叶うはずの無い内容の事でした。

私はそれを十数年・・・罪悪感と共に、しっかりと握り締め続けてました。

セドナをやった時は酷かったですね。
その願望を手放しますか? → はい
この「はい」の一言がどうしても言えず、毎日のように発狂してましたよ。

大げさではなく文字通り発狂です。
頭を掻き毟り、わめき、泣き、家中のものを投げ散らかし・・・・・
「手放せる訳がないだろ〜!!!」と泣き叫んだりしてましたから。
それでも、その感情を感じようと、毎日4〜5時間はその事を感じてましたが
どんなに感じても苦しいばかりで「はい」の一言は言えず仕舞い。

1ヶ月半ぐらい、それを毎日繰り返して「このままでは精神が持たない」と判断して
セドナはやめてしまいました。

こんな状態だった私にどんなメソッドが〜と聞かれても、
私の場合は有名所のメソッドはどれもダメでしたとしか言いようが無いので、返答に困るのですが(汗
(上記の願望は、荒療治(?)的な我流の事をやって、すぐに現象化しました)

ただ、あなたの場合はクレ式が出来ているとの事ですので、
そのままそちらを続けてみてはどうでしょう?

クレ式はメソッドというより認識の変更そのものです。
ですので、本来は期待も不安も無いのですが、仮にそうした感情が出た場合は
何度でもなればいいだけという書き込みを、クレさん本人がしてたはずです。
クレさんのまとめを読めば、そうしたことも書いてあるかと思いますよ。

私が気になったのは、その立ち位置に立ちたくないと思ってるという部分です。
クレ式で願望を叶える事が出来るのに、恋愛系だけは出来ないのであれば
本当の意味での願望はそこではないのかも知れないし、
それを叶えたら困るという観念でも持っていらっしゃるのかも知れませんね。

私は観念を見つける、条件を外すとかの方法があまり得意ではないので、
アドバイス的なことは言えないのですが・・・。

全然お役に立ててなくて、申し訳ないです。

660もぎりの名無しさん:2012/02/22(水) 06:15:43 ID:ylWx4a2Y0
>>645 >>647です。 

>>650
IDを見ると、あなたにレスしたのは私だけのようなので
やはりアンカーミスかな?と思ったのでレスしておきます。
私へのレスで無かった場合はスルーしてください。

あなたの気持ち、そして私へのレスではないけれど>>655さんの気持ち、とってもよくわかります。
何故なら、私自身がずっとループしてて、「わかんない!!わかんないよ!!」の
繰り返しの日々だったから。

>>650さんが、色々とやっても効果を感じられずループしてるのであれば
これから私が書く事を、少しの間やってみてください。

あ、先に断っておきますが、これは上記に書いた荒療治(?)ではありません。
私がやったそのままの方法は、人によっては逆効果になるかも知れないため、
安易に書かないほうがいいのかなと思いますので。
これから書く事をしばらく実践した後の、>>650さんの状態次第では書くかも知れません。

まず、普段の生活の中で思い付いた時に、今の自分の状態(見た目上の事で結構です)を
少し上のほうから見ている自分がいると思ってください。
本気でそう思えなくても、思い込みでOKですから。

アングルも、右からでも左からでも前からでも、イメージしやすければどこでもいいです。
ただし、周りの状況も全てその時の状況と同じにイメージしてください。

つまり、今のこの状態でイメージする場合は、家の中でPCから見てるか
もしくは携帯で読んでますよね?
今あなたが着ている服も周りの風景も、あなた自身の姿勢も、今のその状態に
なるべく正確に頭に描いて、それを少し上から見てる自分がいる想像してください。
その服で、その姿勢で、その場所で、PC(携帯)を見ている自分を見てる自分を想像するのです。

見ている自分というのを、イメージの中に反映させても構いません。
反映させる場合はイメージの中には2人いることになります。
今のあなた自身と、それを見てる自分の後姿ですね。

この見てる自分というのは、あなた自身のイメージ視点から
距離はあまり離れていないようにしてください。
見ている自分のすぐ真後ろからの視点、つまり見ている自分の形は頭の後ろぐらいしか
イメージの中には出てきません。

見ている自分を反映させない場合は、そのままの視点で
あなたの今の状態を見てください。

続きます。

661もぎりの名無しさん:2012/02/22(水) 06:16:31 ID:ylWx4a2Y0
続きです。

どちらのイメージにするかはやりやすいほうで構いませんが
見ているほうの自分に対しては、特に見た目上のイメージは必要ありません。
どっちにしても見てる側の自分の顔は一切見えない訳ですし、
後姿とは言っても、ただの丸いシルエットとかで十分です。

最初はイメージし難いかも知れませんが、数回もやればすぐに慣れます。
イメージする時間は、1回にほんの数秒で構いません。
3秒とかでもいいんですよ。
それを1日に思い付いたらすぐに、なるべく回数を多く。

家の中の場合、付箋紙にイメージとか書いて、目に付く所に貼って
(トイレのドア、机、テレビ、PCなど)思い付いたらどこでもすぐにやってください。

イメージしてる最中に、あなた(肉体)が動いた場合はイメージの中の肉体側の自分も
同じように動いてるとイメージしてください。

最初は目を瞑ってたほうがやりやすいかも知れません。
慣れると目を開けていても、それこそこうしてPCのキーボードを打っていても
簡単に出来るようになってきます。

3秒でもいいと書きましたが、長く出来るなら長くやっても構いません。
そこで思考や感情を見る必要は無いですが、見れるなら見てても構いません。
ただし、見てる側の自分は動かない、喋らない事が前提です。
ただジッと今のあなたを見てるだけでいいのです。

この見てるのは、あくまでも「今、その瞬間のあなた」です。
過去のあなたでも、未来のあなたでもありません。

コタツに入りテレビを見ていて、CMになった時に思い付いたら
その、コタツでテレビを見てる自分を見てる自分を数秒だけイメージすればOKです。

なるべく伝わるようにと書きましたが、言葉にするのが難しいもんで
この説明でどうしてもわからないという場合は言ってください。
別の方法で説明出来るようにしてみますので。

これを、最低でも1ヶ月は続けてみてください。
あ、それとメソッドの類はやりたいならやればいいし、嫌ならやらなくていいです。

なるべく、1日に1回は見るようにしますので
わからない部分がありましたら書き込んでください。

この書き込みが、>>650さんの気付きの手助けになれれば幸いですが
もしも読んで、やりたくないという思いが出たのであれば、完全にスルーで構いません。

では。

662658:2012/02/22(水) 15:31:18 ID:qiOxyF4c0
>>649
改めてものすごい良レス有難うございます。
まさしく純粋な意図と渇望する願望の違いですね。
良くわかりました。
確かに「手にしている物が欲しい」としてみると不足のない願望って感じがします。

663650:2012/02/22(水) 18:56:35 ID:IZBkUodM0
>>660-661
2レスにわたるお返事ありがとうございます。
そうか、私余りにもパニくっててレスアンカー間違えてましたか(;´Д`)
アドバイス頂いた方法を早速試しています。割と簡単にできますね!
これを最低1ヶ月と言うので、3月半ば過ぎまでやってみます。
が、これで何の気づきもなかったら私はやはり救われないのでしょうか?
今までも色々なメソッドを試して、何も変わらなかったり、同じような
つらい出来事が繰り返し起こるのを体験してしまっているので怖いんです。
蛇足ですが、>>655さんの気持ちは今の私の気持ちをそのまま代弁して
いてびっくりしてます。

664628:2012/02/22(水) 19:34:21 ID:sB4ZHTV20
>>662 
こちらこそありがとうございます。
言語化不可能なこのニュアンスが、少しでも伝われば…。

>>656
体感…そうですよね、したいですよね、これがまた…
頑張って書いてみます。

既に手にしているものを手にしたいと思う。
これは、既に食べている真っ最中のリンゴに対して、
リンゴ食べたいなーと思うのと同じです。今食ってるやんけ。

もしですよ、もしを付けて結構です、
もし、“既に所有していてその確証が確実に在るお金”があるとしたら、そのお金に対してどう思いますか。
その思いがイメージできたなら、もう終了です。やることはありません。

でもまだ手に入れていない、何処にも無い、と思うかもしれませんが、
それは当たり前です、手に入れていないものはどこにもありません。
そう思って全然かまいません。それを無くそうとか否定とかしないでいいです。
ただ認めてください。

“既に手に入れたもの”に対する思い と、
“手に入れていないもの”に対する思い
の区別はつきますか?

ついたなら、どちらか好きなほうに意識を向けるだけです。


しかし、“既に在る”を理解していない状態で抱く“既に在る”のイメージ
(>>652さんが、でも最初は〜と表現してくださった)は、
ああこれか…と理解した“既に在る”とは全く違います。
多分、認識変更前に、既に在るを理解することもイメージすることも不可能です。

今まさに思います…言葉ってなんか変だと。
こんな簡単なことさえ伝えることが不可能なのだと。

何度も似たような文章を目にしましたが以前はさっぱり理解できませんでした。
何故急に理解できたのか、その理由はわかりません、すいません。
でもそこが知りたいのだと思います。

ニューアースという本によると、
気付きは恩恵のようなもので、自分ではどうしようもないらしいです。
しかし、そういったものがある、ということを知ることも気付きのプロセスであり、
いったんプロセスが始まれば決して戻ることは無く気付きに向けて進むだけであると。
ですから例えばこの板を見ている方などは、
間違いなくすべからく悟れます。ということになります。
この本の著者のおっさんが何故そんなこと断言しているのかは知りません。
でも、ああそうだなぁと何故かうなづけます。


にしても、達人という言い方は一体…?
あたりまえのことをあたりまえに見れるようになるだけですよ?
むしろ、あたりまえのことをわざとあたりまえに見えなくして、
しかもそれに100%のめりこんじゃっていたという以前の認識のほうが、
まじすげー…ゴクリ… って感じでごわす。

665もぎりの名無しさん:2012/02/22(水) 20:01:23 ID:uJFuW/0s0
>>654 は?
「所有してるものとする」って事?
これ思い込みじゃね?

666もぎりの名無しさん:2012/02/22(水) 20:05:41 ID:uJFuW/0s0
>>664
「お金がある通帳に(所有してる)から、銀行行って見たらねえよ!!」
あるから行って下ろそうとしたらねえよ!なんだよこれ?
ってなるだろ。
所有とかの話じゃないんじゃなかったっけ。既にあるってよ。俺もようわからんが。
俺はあんたの話に興味があるだけ

667もぎりの名無しさん:2012/02/22(水) 20:24:11 ID:uJFuW/0s0
>>664 追加。
>>多分、認識変更前に、既に在るを理解することもイメージすることも不可能です。

では、認識変更なしに「既にある」を理解は無理だから、認識変更しろ!って事なんだろね。
これだから万人には・・ムズイんだべな〜。

あなたは認識変更したようだから、「既にある」認識については認知してるみたいだから聞きますが、
所有権としても「〜が欲しい→〜を持ってる。所有してるぜ俺」って感じなんですか?
車だったら、「高級外車欲しい→高級外車既に俺ん車庫に既にあるやんけ」ってなってるんだしょうな?あなたは。

668628:2012/02/22(水) 20:39:13 ID:sB4ZHTV20
>>665-666
すいません、本当にうまく説明できません、語彙不足で申し訳ないです。

所有している という概念と
所有していない という概念があるだけです。
概念というか、思い込みがあるだけです。

それを確認するための外の世界(現実)というものは、
存在していないのです、としか言いようがありません。

だから例えば認識変更後、“既に在るお金”を選んだ状態で
口座がスッカラカンだったとしても財布がスッカラカンだったとしても、
なんとも思わなくなります。

669628:2012/02/22(水) 20:48:29 ID:sB4ZHTV20
>>667
そうなんですよ…既にあるんですよ…まじで。
そうとしか思えなくなります。

たとえ車庫見て何も無かったとしても、車庫にあるジャガーを100%信じられる状態になります。
文章にするとまじで変な人ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板