したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答

1108★:2009/03/01(日) 21:10:00 ID:???0
108の質疑応答専用スレッドです。
では、どうぞー。

2338108★:2009/05/21(木) 01:19:51 ID:???0
>>411

> そうしたら「あれ?私現実を見るのが嫌だって思っていないか?だから良い事の現実が見れないのかな?」
> と思ったんです。

その通りです。良く気付きましたね。

> 「私は現実を見てもそれに振り回されない!」

これだと、

「私は本来現実に振り回されるので、それに頑張って抵抗する!」

こういったニュアンスが含まれてしまっています。
つまり、依然として現実に不都合な属性を設定したままだということです。

現実を、そんな風にあなたにとって不都合なものとして設定してしまわない方が良い。
そのために用いる言葉はとても簡単。

「私は望む現実だけを見る」

これはエイブラハムの「節目事の意図確認」の文言です。

あなたの場合、不都合な観念を手放すというより、
現実に対してポジティブな属性を与えるよう、
その都度、意図確認していった方が良いです。
で、意図したら、現象化については過剰に期待しない。
呪文さんの「フラットに淡々と」のメンタリティです。
意図したら、コントロールの欲求を手放すわけです。

2339108★:2009/05/21(木) 01:22:51 ID:???0
>>2337

もうすぐ終わるんで、こっち使って頂いても構いませんw

>>420

おめでとうございます。なによりです。
ちゃんとIDにも7が入ってるしw
完璧です。嬉しいご報告お待ちしています。

>>422(ハッピーJACKさん)

> 「〜になるには〜しなければいけない」というのはエゴですか??

典型的なエゴの条件付けです。

> どう願望を達成するために手放せばいいんだろう?

簡単です。緩めてやれば良いんです。

「〜になるには〜しなければいけない『わけでもない』」

というように。
これなら、最初のエゴの条件付けを真っ向否定しているわけでもないので、
エゴの抵抗は少ないと思います。

さらに、不可知の領域まで実現の手段を可能性として広げることが出来るので
気分的にはずいぶんと楽でしょう。

> 自分好みの女が全然対してかっこよくもない男と歩いてる時、

その嫉妬心をセドナ等で解放するというのも一つ。
こんな手もあります。

「あんな男でも好みの女性と仲良くなれるのだから、俺ならもっと可能性がある」

一緒に歩いていた男性には失礼ですがw
その遭遇した場面を肯定的に捉え直すことが出来るし、
自分自身にもそれを許可し始めることにもなるので、一石二鳥。
今度そんな場面に出くわしたら、おお、ラッキー♪と感じるようになりますよ。

一度お試しください。

2340108★:2009/05/21(木) 01:24:34 ID:???0
>>426

画家さんから的確なレスがありますね。
症状も改善したようで、なによりです。
とても良い状態のようなので、そのままの感じで波に乗っていってください。

>>430

> 最近「何を想像しようが、現実はコントロールできない」と悟ったら、
> こうなったらいいな、ということばかりイメージするようになりました。
> とても楽で毎日幸せです。

素晴らしい。
煩わしい不安に対する執着心を手放せたということです。
おめでとうございます。

> LOA的に言ったら、過去イメージそのまま現象化したのは、
> 恐怖心が発する振動に共鳴した物たちが引き寄せられただけで
> たまたまイメージと一致しただけですか?

それは過去のことなので、今更精査して整合性を与えたところで意義はありません。

> そこには愛があるだけ?でしょうか。

そういうことです。
それをあなたの現実で、現象化としてどのように表現するのかは、あなた次第。
あまり色々頭で考えすぎないように。
現実については、好意的な属性を設定して、後は放っておきゃ良いんです。

>>431

素晴らしい理解です。
特に不足と充足の関係性のくだりは、お見事というほかありません。
どんどん素晴らしい現実を創造していってください。

あ、気が向いたらチケットも買ってねw

2341108★:2009/05/21(木) 01:26:47 ID:???0
>>432

> こんなあっさりした感じでいいのかと

そんなアッサリで良いのです。
逆に言うと、そんなアッサリとしたところにしか正解はありません。
複雑な思考を要求するどんな仕掛けも、全部嘘っぱちです。

思考を働かせないということは、エゴの活動は止んでいるということです。
その意味では別の領域と繋がっていると言って差し支えありません。

しかし何か停滞している感じるなら、アクションを起こしてみることです。
思考しないこと、何もしないことが条件付けになってしまわないためにです。

あなたはニュートラルな感じで現実を捉えられ始めているので、
現象化に関係なく、現実の属性を自ら決定することを始めてみればいい。

> 今、仕事もお金も恋愛も全然望みどおりになってなくて

「望み通りになっていなくても構わない」
「それとは関係なく、私は現実をこのように定義する」

こんな風にです。
で、その定義とも無関係に、ひたすら快になるような思考を選んでいくと良いです。
あなたが常に快になるような思考を習慣づけてください。
そのうち現象化について心配することは少なくなっていきます。


今日はこんなところです。
見落としがあればご指摘ドゾー。
でわ〜。

2342もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 01:28:47 ID:3RyfXMdUO
あら!もうすぐ終わってしまうのですね。
最後までおつきあいします♪
おそくまでありがとうございます♪

2343もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 02:00:07 ID:pky7daA20
108さんへ

今夜もありがとう
あと、チケットとこのチケ板も本当に本当にありがとう。
みんなで気づきがシェアできるなんて素晴らしいですよね

つ愛

23442281:2009/05/21(木) 02:38:51 ID:8yBeUdbg0
>>2337
そうですね 気が利かなくてすみません
108さん楽しみにしてました、これからも頑張ってください〜
(ω・ミэ )Э

2345もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 08:44:44 ID:f0Goe/bAO
自分は自分の力では、どうしていいか分からない願望の方が別の領域を感じ、叶えやすいです。

例えば痩せたいなどは、現実的にダイエットすればいいとかどうすれば痩せるか知っているから、エゴに引き戻される。

引き戻されても戻る姿勢が大事なのかな?

息詰まってる。アドバイス有ったら誰かくださいm(__)m

2346もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 09:53:32 ID:OE6b5SG.O
>>2345
そういうことはあると思います。
私見ですが、自分にどうしたらいいかわからないときは「なぜだかわからないけど〜」が適用しやすいです。自分には本当にどうしたらいいかわからないからw
自分(エゴ)自身でコントロールする方法がわからないからコントロールしたい欲求も薄く、また、経験則なんかも少ないから信念・観念に邪魔されにくい。
ここで「どうしたらいいかわからないからこれを叶えるのは無理だ」なんて思うなら別の話ですが。そうでないなら別の領域に手放し実現を阻害する可能性が低い。だから叶いやすいのでしょう。

そしてダイエットについては、おっしゃる通り現実的な手法や方法論を知っているためにどうしてもそこに依拠しやすい。エゴによる状況判断もいろいろと容易になり手放したり任せたりというより自分のコントロールを及ぼそうとしてしまいがちになり、叶いにくい。


で、あなたが何で行き詰まってるのかわかりませんが、後者の類についても、前者と同じような態度をとればいいだけのことです。
すなわち、「この願望を私はコントロールしない。私にはどうにもならないので神様全てお任せします」という態度を明確にしてみる。お任せすると決めたら、後者の願望が思い浮かび、コントロールしたくなったら「もう任せたんだ」という態度を取ってそれを放棄する。もちろんエゴによる状況判断なんかも全放棄。任せたんですから。
この辺は108さん自身が以前レスしてたと思うのでそちらを参照してみて下さい。

あくまで一つの方法なので悪しからず。

2347もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 21:38:38 ID:koawxBlM0
>>2345
>2346さんとは別の方向からアドバイスしますと
現実的な方法がーと頭に浮かんじゃうなら、現実的方法をとるのが解決が早いかもw
もちろんメソッド&現実的方法の併用でもオッケー

>引き戻されても戻る姿勢が大事なのかな?

この部分はちと気になるところですが・・・

ちなみに、ダイエットも願いごとのひとつですか?

2348もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 23:21:51 ID:/BGacNrI0
108さんは、新型インフルエンザについてはどう思われますか?
早く収束したらいいな。と思っているのに、なかなか収まりません。

2349もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 23:25:46 ID:iY6mVX6A0
108さん

先日、ザ・チケットをDLし、楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございます^^

2350もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 23:26:10 ID:f0Goe/bAO
>>2346 レスありがとう。同感です!言われた通りやってみます。

>>2347 レスありがとう。 自分は痩せたり、太ったりが激しく、最近太って今も色々ダイエットしてます。痩せてもまた太る不安はいつもあります。

まさにエゴとダンスしている感じW

2351もぎりの名無しさん:2009/05/21(木) 23:52:44 ID:RMpy4m4M0
>>2348
108さんじゃないのですが、
2348さんが収束を望んでいるなら、
まずその出来事が起きているってことを
認めてるってことですよね。
でも、起きていなければ、収束したらいいなって思いませんよね?
私はそこに(その出来事に)焦点を合わせなければいいかなって思います♪

2352もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 01:24:06 ID:BRaqAuycO
108さんの>>2302を今、読んでおっどろいた!!
まさに、今日、コーヒー1杯引き寄せた☆わ〜い☆
レストランでタバコ欲しがってた見ず知らずのおじ様に2本あげたらw
美味いコナコーヒーご馳走してくれた☆
日中、「美味いコーヒー飲みたいー!」って思って、あとは全く忘れてた。
物々交換みたいな形だったけど、美味いコーヒー飲めて幸せな時間だったわ♪
で、ココ見たら108さんがぁ♪♪♪
コーヒーも幸せもありがとう☆
皆様もラヴ☆

2353もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 01:38:01 ID:VByj8cyM0
>>2352
おめでと〜
2352さんの優しさが幸せのおすそわけみたくなって、
幸せを引き寄せたのかな・・・なんて思いましたw

2354もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 02:02:22 ID:aEfauMb.O
コーヒー一杯、チョコ1つでさえ引き寄せられない…orz
やっぱ引き寄せの才能とかあんのかな。もう疲れた…

2355juju:2009/05/22(金) 02:33:37 ID:Zx64y3i20
横レス失礼します。

現象化とメソッドをツインで考えるのではなく、現象化をぶったぎる・・・
と云うようなことを108さんは仰っていたような気がするのですが、
明日にでも現象化されなければ、もうどうにもならない、といったような場合
そう言われても難しいと感じるのですが、どうしたらいいのでしょう?
みなさんは、どうお考えなのでしょうか?

2356326:2009/05/22(金) 03:09:57 ID:nxSMBVjcO
108さん、丁寧な回答ありがとうございます!

色々と友達の発したことから事実が浮かんできて、
結果、私が今持っているのは
「愛されている充足」です

自分を愛することで、様々な形で「エゴが歪めていた事実」を
まるでフィルムを巻き戻して別の視点から見るような形で
再認識することが多くなりました

現在は、以前あったような「私は愛されない」とか「恵まれてない」といったことを
一切考えたりすることも、また思考に上がることもなくなりました

忘れてしまった感じですw

108さんありがとう、また疑問があれば書き込みに来ます!

2357もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 03:16:33 ID:LUim/RRw0
>>2354さん
コーヒーやチョコが欲しければ、自らで買いに行けば良いのです!
2352さんみたいな展開じゃなきゃ、納得できませんか?
どんな条件であれ、手に入ったならば、それはもう願望の達成です。
簡単に手に入る物を、わざわざ難しく設定をするから苦労をする。
今まで意識しなかったこんな些細な願望達成を、意識して評価してみる。
これが「充足を見る」にも繋がり、この習慣の積み重ねが、
いずれは大きな引き寄せを可能にするのだと私は思います。

参考程度に聞いてやって下さいな。

2358もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 04:09:00 ID:doUtXFGY0
>>2355
どうにもならない現実をわざわざ創造しているのは自分だったり・・・

2359もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 10:44:03 ID:Nx2NwlMQ0
自分がないがいしろにされた!ってモヤモヤはどうしたらいいでしょうかね・・
この状況は私の何が引き寄せたのか混乱しています。
以下事情説明のため読みたくない方はスルー推奨。

3月に共済会の解約を申し出て担当から言われたとおりに4月初旬に葉書で依頼。
10日経っても解約書類は届かず担当に連絡したらあきらかにとぼける。
2時間後事務員から前日郵送したとの電話。翌々日とどいた書類には私が催促した日の消印。
ちょっとモヤモヤしたが書類に記入して投函。←これが丁度一ヶ月前。
で、封筒にあった事務員あてに連絡して一ヶ月経ってると伝えたら
「あー来週返戻金を振り込みます。」ここでちょっと怒りが湧いて
前回催促した日に書類おくったでしょう?ときくと「それがなにか?」
催促しないと対応しないんですか?「・・とにかく振込みは来週ですから」
もう話す気もなくなって電話を切った。
自分の目的=解約&返戻金振込みは達成されるけど何故ここにこういう扱いが加わるのか解せない。
かつて保険営業していた経験上解約は最優先で放置はありえない。
百歩譲ってその共済会が解約は随時でなく振り込み日が決められているとしてもその説明もない。

知人の営業先ということで、その知人の頼みで加入していただけに残念で仕方ない。
知人にぶちまけたい気持ちと、板ばさみになったら可哀相という気持ちでモヤモヤが消えない。

とりあえず深呼吸してますが。悔しい。

2360もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 13:50:21 ID:XaXA.hoM0
>>2359さん
深呼吸されて少しは落ち着かれましたでしょうか?

>自分がないがいしろにされた!ってモヤモヤはどうしたらいいでしょうかね・・
この状況は私の何が引き寄せたのか混乱しています。

もやもやするのも、わかります。
自分がないがしろにされた・・・って言うのは深い部分で、
「大切にしてほしい」「愛されたい」「寂しい」
っていうところまで行き着きませんか?
もっと他にも出てくるかもしれません。

2359さんがこの出来事を、引き寄せたにしても、
もう起きたことは起きたことで、もう済んだこと。イッツオーヴァーです。
ご自分をせめる必要はまったくないんですね。
今ある悔しさを感じきったらもうそこでおしまいにしてしまいましょう。
起きたことに目を向けず、「よしッ!自分に愛を送ってみよう」ってシフトチェンジ!
でも、「深呼吸しよう」って
いうのはきっとご自分をしっかりいたわってあげている証拠だと思いますよ。

2361もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 14:08:44 ID:iqEMqg1gO
無心になり今に焦点を当てていたら、『自分はどこにいるんだ?』『本当にここにいるんだろうか?』等の疑問がぶわぁーっと湧き出てきました。
確かに今、ここに私はいる。だが、もっと大きなところ、何かとてつもない存在に繋がってるように感じました。それこそが私の本体じゃないのか?私は今までも今もこれからも、ずっとそこにいるのではないだろうか?

レベルが違う。何か絶対で強大なもの。もはや目の前のパチンコ台が確変続行中であろうが、どうだっていい。思い煩っていた日常さえも、遠くの出来事に感じる。泣き出したくなりました。感謝なのか何なのか。確かにあの時の私はぶっ飛んでいたようです。

108さん、私はどこにいるんでしょうかね?ww私達って実はスゲー存在なんですかね?ww

現実では予想外の大きな動きがありました。周囲から心配され悲観される中、私は確かに平安を感じています。
願望さえもよく分からなくなりましたww全てを包括している、何か大きな安心や愛に包まれている気分。どうやったって、上手くいくしかないじゃんwwと、笑い飛ばせる。
確かに私は幸せです。
108さん、ありがとう。

2362もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 15:24:49 ID:woZslj3k0
108さんに質問です。
108さんは「死」についてどのような概念をお持ちですか?

私は、自分の願いが叶わないのは何故だろう、と
つきつめて自分自身に問うた時、
最終的に出てきた答えが「死ぬのが怖い」でした。
あまりにもどうしようもないものだったので愕然としましたが
無理に「死は怖いものではない」とメソッドしたところ
死への恐怖を回避するような書物をどんどん引き寄せていました。
宗教的なものも科学的なものもありました。
どれも共通してるのは
108さんのおっしゃる「別の領域」のような存在を提示しているという事です。

これらに触れている内に、徐々に死ぬ事への恐怖も少なくなり
それに伴って、願いも叶うようになってきました。

(具体例があった方がいいと思うので書きます。
私は人気アーティストになりたいと願っていたところ、
最近になって、個展を開く依頼等が立て続けにきたり、
K談社からイラストの仕事の依頼がきたりしました。
本当に驚きでした。
ただのド素人でしたが、本当に「思わぬところから」
色んな人を通して、お話を頂いた感じです。)

このような経験を通して、「死」に関して
もちろんいまだに恐怖は消えていませんが
恐怖以外に、「興味」も出てきたのです。

前述の通り、「別の領域」に関係している気がするので
108さんの見解を是非ともお聞かせ願いたいと思いました。
お時間のある時に宜しくお願いします。

23632362:2009/05/22(金) 15:42:54 ID:woZslj3k0
すみません、少し言葉足らずでしたが、
私が引き寄せた本の著者達は、
もともとその分野で活動しているのだから
そういう概念を持っていても当然、という気がするので、
宗教家でも科学者でもなく、
かつ、成功した方の持つ「死の概念」をお聞きしたいと思ったのです。
宜しくお願いします。

2364もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 15:49:42 ID:doUtXFGY0
>>2359
自分は人から大切にされない筈だという人に対する不信感が元からあなたの中にあって、
それに従った現実が起きたような感じがするんですが、違いますか? 但し、現実とは
言っても現象化したのは実際にはタイミングのズレぐらいで、あとはあなたの解釈による
ものの方が大きいように思います。

おそらくそこの共済会の事務処理は誰に対してもそんな感じなんじゃないでしょうか。
全面的に処理がゆっくり行われているということです(少なくともあなたの感覚から
するとね)。そうなっている理由はおそらくこれまでそれでほとんど問題が起きなかった
からではないかと思います。その組織を全面的に信用しているような人ばかりが
加入していた場合、処理が遅くても「きっと忙しいんだろう」とか考えて許してしまって
苦情にならないでしょうから。つまり、別に誰のことも蔑ろにしていないということです。
もちろんあなただけ特別に蔑ろにしたわけでもない。あなたが常識と考える処理
速度と相手が常識と考える処理速度に大幅なズレがあっただけです。それは
あなたから見ると異常な遅さだったのであなたが元から持っていた人に対する
不信感に火がついて「蔑ろにされた」という解釈になったと。

上にも書いた通り同じことが起きたとしても同じ解釈にならない場合もあります。
あなたが組織を全面的に信用していた場合です。たとえば組織の主催者が
あなたの家族だった場合、遅くて怒ることはあったとしてもその怒りはあまり
大きくないんじゃないでしょうか。

2365もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 16:15:48 ID:sZxD2RJY0
>>2362
横槍で逆に質問する事をお許しください!
思わぬところからイラストの依頼がきたとの事ですが
こちらは何もしなくても(普通に絵を描いてるだけでも)向こうから来てくれたのでしょうか?
私は出版社に(K談社にも)持ち込みに行ったり賞に応募しているんですが全然ダメでして…

108さんや画家さんの教え通り、プロになったつもりで楽しく創作してるんですがまだまだ
今月末に結果発表がありますが電話も来ないので「またダメだったか」と落ち込んでいます

108さんに質問中のなか本当に申し訳ありません
これからも出版社にアピールするべきか、向こうから来るのを待つべきか迷っています
どうか、どのように活動をされていたのか教えて頂ければ幸いです

23662359:2009/05/22(金) 16:38:54 ID:Nx2NwlMQ0
>>2360>>2364
ほぼ愚痴カキコミにレスありがとう。

もう終わった(はず。)のでとりあえず頭冷やしてました。
気にしても仕方ない。
なんでこんなにイライラするかというと、相手の横柄さに腹を立ててるのに
知人の取引先という遠慮が働いてそれを言えなかったことですね。
普段くよくよすることはあっても怒りが湧くのは珍しく、しかも相手が
それに頓着してないのが一層火に油。。。でした。
怒りの反対は悲しみと何かで読みましたが、そうすると私は今悲しんでるんですかね。

>>2364 たしかにそういうところなら、誰に対しても同じかもw
対応が遅いのはともかく、あからさまな嘘−昨日郵送してます−は社会人としてどうなんですかね。。
身内だったら遠慮なく言います。「ちょっと遅すぎ。何やってんの?」て。

こうして書いていて自分でないがしろ云々より、言い返せなかった不満で
悔しかったのだとわかりました。事務だけでなく担当もそんな態度だったのに。
きちんと「あなたは失礼だ」といえなかった自分に悔しがってるのかも。

23672359:2009/05/22(金) 16:56:23 ID:Nx2NwlMQ0
追加です。
>>2360
>「大切にしてほしい」「愛されたい」「寂しい」
>>2364
>自分は人から大切にされない筈だという人に対する不信感

あると思います。とくに不信感については小さいころからなんとなく疎外感というか
自分がのびのびすると迷惑かけてると思ってしまって。
昔から余計なことするな、言うな、こっち見んな的立ち位置。
思い返せば周囲をきにせず盛り上がるKYな子供だったので仕方ないかと思います。
いまは親しい人や仲良くしたい人には水臭いといわれるほど気を遣う。でも
どんなに親しくなっても、どうせいつか私に失望して離れていくんだといった諦念とか
思い込みがあります。
どうしたら信じられるのか・・というか信じる必要があるのか。
空気を信じる必要がないように疑う道理もないようにあるがままでいたいなーと

自分語りすみません。でもお二人のレスで色々感じられて良かった。ありがとう。

2368もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 20:44:00 ID:HBYOQ.Vw0
108さんへお礼です。
チケットを何回か読んで、実践し、非常に効果があったので、感謝をお伝えします。

○神様におまかせ
○「どうして○○できたのだろう?」
主にこの二つで、色々な事が好転し始め、究極に幸せと感じられる今、今になりました。
この境地は本当にとてもワクワクし、心地よいです。数週間前まで、悩んでいたのが嘘のようです。

自分の変化なのですが、多少変わったというレベルでなくて、
素粒子レベル?で、自分は変化しちゃったのではないか?と思うくらい、
何もかも新鮮で、違って見えます。前よりいろいろなものが、非常に美しく見えます。

それから、前にも物をどんどん捨てている方がいましたが、
私も、この究極に心地よい状態になってから、物をどんどん捨てたくなり、
どんどん捨て始めています。これから、引っ越しもします。
なぜかわからないけど、とてつもなく幸せです。
これからどうなるんだろう?とワクワクします。

2369もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 21:29:27 ID:S6T1mppw0
>>2307
108さん、賢人さん方教えてください。
一時的なアトラクションを楽しむような感覚でイメージングを楽しめばいいんですよね??
それって多分殆どの人が引き寄せの法則なんて知らないころから無意識にやってると思うんですが・・・
つまり妄想ってやつです。
例えばもしも宝くじが当たったらとか、好きな人からデートに誘われたらどうしようとか、きっと皆一度は経験してると思うんです。
私も昔好きな人といい感じになって、もしあの人と付き合ったらこんな感じかな、あんな感じかなと色々イメージングしてました。
でも結局その人とはうまくいきませんでした。
宝くじの妄想も何度もしました。
でも当たったことがない。
本スレでも多分何度か議論になったと思うんですが、そもそもイメージングと妄想は違うんですか?
何が違うんでしょう?
妄想しているときは現実とは切り離してただそれにふけって楽しんでいるのですが、現実は変わらない。
それはやはり妄想し終わった後にそれを見ようと意図しないから見えてこないってことなのかな??
せっかく妄想でいい気分になったのに、現実に戻った際、やっぱりそんなうまくいかないよねって判断して、
別の領域から見ようとしないから目の前の現実は変わらないのでしょうか??
妄想中はそれこそアトラクションを楽しむように、現実とは一切関係なく楽しんでいるのです。
どうしてそれが今まで実現しなかったのか・・
すでにどこかで答えを書かれていたならごめんなさい。
どうしてもこの点がひっかかるんです。
どなたか回答おねがいいたします。

2370juju:2009/05/22(金) 21:31:44 ID:fwhDMr.I0
ADDなため、働くことが困難です。簡単な数字を扱うことが
出来ないため事務職も首になったり。販売職にしたところ、こちらも
複雑な計算があり諦めました。飲食店は年齢ではじかれてしまいます。
働かなくなって3年以上経ちますが、今は銀行から借金して生活を
しています。が、それももう限界で、これ以上この生活を続けていくと
さらに借金が増えるばかりなので、なんとかしようと108さんの
「ザ・チケット」を購入しました。

今月の支払いも生活費も含めて、もうすでに危ないのですが、仕事を
探す気持ちになれません。それ以上に働くことはもうしたくないので、
「働かなくてもお金は入ってくる」という感情にシフトしたいのですが、
どうしても毎月の支払いのことが頭から離れません。まだ来月からの
お金の工面をどうしても考えてしまって・・・。

とりとめのない長文で失礼ですが、みなさんは追い詰められている時
どうチケットを利用しているのでしょうか?

2371もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 21:37:50 ID:vXkgkxUg0
2313さんが質問していらっしゃいますが、イメージングのことで私も行き詰っています。

私には今欲しいものがあり、それが手に入ったときのことを最近よくイメージしています。
その際、実現したときの感情を強く、そしてリアルに感じることができず、引っかかりを感じています。
というのは、「願望実現には強い感情が必要」というのを、これまでに何度か体験してきているからです。
手に入ったときの状況はありありと思い描くことはできていると思います。
が、実現した瞬間を想像すると、「あ、叶った・・・」と思うくらいで、
感情の高まりがほとんど感じられません。
まるで心が麻痺してしまっているかようです。
あまりにもフラット、というか淡々としすぎているので、
「もしかして、これは自分の本当の望みではない?」と考えたりもしました。
でもやっぱり、「実現したい(手に入れたい)!」という気持ちだけは確かに自分の中にあります。
それだけに余計混乱してしまうというか・・・お手上げです。

2318で108さんが回答してくださっているように、私の中にも、
「それは実現したくない」とか、「この願望は成就しないのではないか」という、
絶望感に似た何かが潜んでいるのでしょうか・・・。
自分の中で「これだ!」と特定できるものがないので、どうやって対処すればよいのか途方に暮れてしまいます。

2372もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 21:55:33 ID:dVmkGSXA0
>2218
レスありがとうございます。
心のブロックを外す方法を知りたいのです。
正直、シークレットはマーフィー本で言われてた事じゃないですか?
やっぱり信念から芽生える確信ですかね?

23732348:2009/05/22(金) 22:31:18 ID:/BGacNrI0
2351さんへ
 レスありがとうございます。
そうですよね。本当は何も起こってないんですよね。
もうインフルエンザ騒動もう終わり。以上!

2374もぎりの名無しさん:2009/05/22(金) 23:52:40 ID:nxxund4s0
108さん返答ありがとう。ハッピーJACKです。
散々このスレに質問投げてきたけど、また疑問が湧いてます。「信念」に関してです。

俺はこの法則を知る前、「この世には絶対、宇宙を司る万能の法則やドラクエ4でデスピサロが使った進化の秘法的な
錬金術がある!!」思っていた事を覚えています。今となってはこの信念こそがこのような法則を気付かせてくれるに至ったのかと思わずにはいられません。

さて、今まで散々恋愛関係の疑問や悶々としたものをこのスレに残してきましたが、俺は小中高大の学生時代、自分にはある特別な能力があると信じていました。
それは俺だけに与えられた能力と信じており、その能力とは女の子の好意を感知出来る能力です。ジョジョにはまっていた俺のダチは俺をスタンド使いと言いスタンド名は「セックスマシンガンズ」にしろ!と言われ俺も満更でもない気持ちでいました。この能力は自分への好意だけでなく他人同士の
好意も感じることが出来たので、よく友人にはアシストする事も出来ましたし、当然俺は俺で好きな女の子と楽しい毎日でした。その時、「好きになった女からは黙ってても女の子の方から来る!!」という信念も持っていました。これは母から家訓のように「黙っててもあんたが好きな女の子は自然とやってくる。だからあんた!!決して尻追いかける情けないマネだけは
許さないからね!!」と耳にタコが出来る位言われ、実際その通りにしてきて本当に好きな女の子との恋愛生活に事欠くことはありませんでした。「俺が好きになった女はうまい具合に俺にくる」
そして、好意を感知しゴール!!という感じでしたが、俺が女の子の好意を感知出来たのも
好きになった女からは自然に黙ってても好かれるという現実もただ単純に母からの「黙ってても〜」という教えの信念の下からの状況だったのでしょうか??? それともマジでその時、好意をテレパシーみたいなので感知出来てたのでしょうか???



(余談ですが、年月を経て大人になってから沢山の友人の意見から「いい女なんて黙って待っててもこない。自分からガンガンいかないと駄目だ」的な意見に流され始めてから女性との縁が少なくなり
本当に好きになった女性を黙って待ってても好かれることがなくなったような気もするし、かと言ってガンガン行けばポカをしてしまうし、好意を感知するスタンド能力も発動されなくなった気もします)

2375ふぇす:2009/05/23(土) 00:14:41 ID:6Qtv7vY.O
携帯電話の夏モデルが発表されて出回り始めた。
10Mカメラの新機種が欲しいが、割賦が一年以上残っている。
月の料金は高額になるが、自分が楽しめる、友人の売上になる、写真を撮って皆喜ぶなど、メリットが多い。

この場合、どのように思考したらいいでしょうか?

それを買うだけのお金がある事、入手したあとの楽しみに目を向ける事でOKかな?

先人、達人、賢人の皆さん、教授お願いします。

2376もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 00:33:43 ID:lNtVU75c0
>>2375
それでおk!
ほんと売り方がえげつないよね、最近の携帯会社。

必要なお金も携帯ももうここにある!って思ってた方がいいと思うよ。
あるのを見るか、見ないか。

自分は去年、キャンペーンで携帯変えたんだが、
お金なくて充電器は他で買いますっつったら
(溜まってた大型電気店のポイントで入手するつもりだった)、
店からプレゼントです、ってタダでくれたよw
そういうことの積み重ねで結果的には得になってるよw
上手くいきますように!

2377ふぇす:2009/05/23(土) 00:55:14 ID:6Qtv7vY.O
>>2376
ありがとうございます!

>>2375書き込んだあと、携帯販売店に勤める友人の、「端末代跳ね上がるぞ〜」との言葉が反芻して不安が襲ってきた。

これじゃいけない…と、『いつでも引き寄せの法則』を読みながら、『ザ・チケット』にあった“完璧”という内容が脳裏に浮かんだ。

“完璧だ”と口に出して、リロードしたら、>>2376の書き込みがありました。

まだその携帯はお店に置いていない。
しかし、手の中に何だかあるように感じる。
何でか知らないけど、金銭もうまくいきそうな気がする。
と言うか、イメージで出た携帯の横に“2万”の数字がちらほらしてた…。


とにかく感謝!
ありがとうございます。
凄く心強いです。

2378108★:2009/05/23(土) 03:07:25 ID:???0
こんばんは〜。

先にレスした方が良い、と思う質問が目に止まってしまったので、
ちょっとピンポイントで順番飛ばしさせて頂きます。

>>2355(jujuさん)

> 明日にでも現象化されなければ、もうどうにもならない、といったような場合

この切迫した気持ちは、大変よく分かります。
私も経験してきた道です。こういった状態のとき、
おざなりの励ましなど何の役にも立たないことだって身に染みています。

ですが、敢えて言います。

「明日にでも現象化されなければ、もうどうにもならない」
ことなどありません。

まず「明日にでも現象化されなければ、もうどうにもならない」
というこの言葉自体、今ではなく未来に思考が飛んでいっています。
おまけに、そこにはひどい不足感がセットされた形で。

「明日にでも現象化されなければ、もうどうにもならない」

あなた自身が書いたこの言葉によって、あなたは何を感じていますか?
ポジティブな感情ですか?
違いますよね。
断言できますが、この時あなたは猛烈にネガティブな感情を感じているはずです。
それなら、あなたはこの言葉というか認定によって、
間違った創造を始めているということです。
つまり、この認定は「間違い」です。

あなたは現状に鑑みて「メソッドで現象化をブッタ斬ることは困難だ」と考えている。
しかし実際には、ブッタ斬るのが困難であるのは現象化の方ではありません。
現象化に前もってネガティブな属性を与え、その想いに囚われている
「あなた自身の不都合な思考」をブッタ斬ることが出来ないでいるだけです。

現象化は、あくまであなたの思考に従った形で起きてくるだけです。
メソッドを用いても用いなくても。
あなたが意識的に視点を移動させて思考の方向を変えさえすれば、
現象化はちゃんとそれにしたがったものになるのです。
逆に、そのようにしかなり得ません。

(つづく)

2379108★:2009/05/23(土) 03:08:20 ID:???0
(つづき)

しかし、あなたは今、大変切迫した状況にあると「感じている」。
現実がそうなのではなく、それは「あなた自身が感じているもの」です。

「あなたの現状とは、ある時点での自分自身についての感じ方なのだ」
(byエイブラハム)

さてここで、あなたの「今現在の思考」について、もう少し見ていきましょう。

「明日にでも現象化されなければ、もうどうにもならない」

この思考は何を引き寄せているのでしょうか?
満足のいく現象化でしょうか?
違いますね。全く逆です。
それなら、そんな思考は今すぐに中止することです。

不都合な現象化のプロセスにいることを知りながら、
しかもその思考を即座に中止すれば、そのプロセスを中止できると知っていながら、
どうしてその思考を継続して行い続ける必要があるのですか?
そんな行為は、あなたにとって百害あって一利なしです。

「そんなこと言ったって、現実に今切迫した状態なんだ。
 それは私がたくまずして行ってきた思考の結果かもしれないが、
 この創造のプロセスはもう勢いがついてしまっている。
 その結果を、今まさに受け取ろうとしている最中なのだ。
 エイブラハムも言っていたではないか。
 『引き寄せたあとになってからでは、対処はとても難しい』と!」

ではお尋ねしますが、あなたは「いつ」思考の方向を変えるつもりなのでしょうか?
今のネガティブな思考を継続して、ますます状況が悪化し、
今よりはるかに対処が難しくなった「ずっと先の未来」に
「そろそろ始めるか」と、ようやく思考を変え始めるつもりですか?

分かりますか?
今のあなたの思考は、その「どうしようもない状況」を、
さらに強力に補強しようとしているんですよ。

だから、その思考の方向性を即刻変えて下さい。
今行っているのと逆方向に思考を向け始めて下さい。

(つづく)

2380108★:2009/05/23(土) 03:09:23 ID:???0
(つづき)

さて、あなたの>>2074>>2370のレスにもう一度目を通してみて下さい。

…読みましたか?
あなたとあなたの現況に関することがたくさん書かれていますが、
あなたの「望むこと」についてはほとんど書かれていません。
多少書かれていますが、それも「嫌な現状から逃れたい」という、
現状の不足面に強力な焦点を当てている事柄だけです。

お分かりでしょうか。
このあなたの思考とその方向性こそが、
今あなたが感じているものを引き寄せたものの正体です。
お書きになった「あなたにとっての不都合を起こしている原因」も、
あなたが自らの不足を支えるために利用しているだけのものです。

だから、そうやって不足に焦点を定めた思考を即刻中止すること。
あなたが望むことに思考の焦点を定めて下さい。
で、今後変えないことです。
不足の条件と思えるものを、今後思考に一切持ち込まない。

ところで、あなたの思考はネガティブ方向に勢いがついてしまっているので、
一気に逆方向を向くことは難しいかもしれない。
(可能なら一気に変えても構いません)
無理なら、徐々に思考の方向を変えていくことです。
少しでもマシな方へ、多少マシになったらさらに少しマシな方へ…
こうやって少しずつ、思考の方向を変えていけばよい。

(つづく)

2381108★:2009/05/23(土) 03:10:28 ID:???0
(つづき)

一つ秘訣をお教えします。
ネガティブ思考による不都合な現象化の連鎖に陥っている人は、
次のように考える傾向というか、クセがあります。

例えば、何かポジティブな方向に思考を向けようとする。
すると同時に、

「でも…」

こうやって、すぐにネガティブな思考に戻ろうとします。
ネガティブ思考に勢いがついていて、それが常態となってしまっているため、
ポジティブ思考を行おうとすると、この「でも」がセットになってしまっています。

これを逆用します。

あなたが感情ナビによって思考の方向性に気をつけていると、
ネガティブな思考を行っていることに度々気付くでしょう。
おそらくあなたの頭の中は、一日中ネガティブな思考で占められているので、
感情を見張っていれば、その事にすぐに気付くと思います。

その瞬間を見逃さないで下さい。
ネガティブな思考を行っていることに気付いたら、

「でも…」

ここで使うのです。
方向性は逆ですが、こうやって思考の方向を切り替えることは、
あなたが常々行っているので、この瞬間に適用することも容易です。

ネガティブ思考に気付いたら、

「でも、私はそれを望んでいない」
「でも、そうならなくてはいけないわけでもない」
「でも、私は幸せになる権利がある」
「でも、私の願いは全て叶う」

何でも構いません。シックリ来る表現にして下さい。
要は、こうやってその都度、あなたにとって心地よい思考に切り替えるのです。

(つづく)

2382108★:2009/05/23(土) 03:12:30 ID:???0
(つづき)

お馴染みの「でも」を、ネガティブ思考をキャンセルするために逆用してやるのです。

【例】

例えばあなたが

「明日にでも現象化されなければ、もうどうにもならない」

と思考していたことに気付く。
すかさず、

「でも、ずっとどうにかなってきたのだし、どうにもならないというわけでもない」
「でも、こんなことを考えていても不利益なだけだ。楽しいことを考えよう」
「でも、私はこうやって思考の方向性に気付くことが出来るようになってきた。
 この調子で思考を調整していけば、いずれ望むように現象化も調整される」

等々。そして、

「つまり、心配する必要は何一つない」
「だから、幸せをめいっぱい期待し、安心していよう」

こんな風にやって下さい。

あなたに何か具体的でポジティブな望みがあるのなら、
それを心地よい範囲で明確にして、思考の切り替え時にスライドとして利用するのも効果的です。

例えばあなたが、楽しくやりがいのある仕事をして、
金銭面でも人との交流面でも充実した日々を送ることが望みだとする。
この時の感情やイメージを、スライドとして常備しておくのです。
そして、あなたが何かネガティブな思考をしていることに気付いたら、

「でも(現状と見えているものはこうだけど)、
 私は充実した生活(用意したスライド)をもうすぐ手に入れる」

「私の思考はその(スライドの)方向性を向いている。
 その現象化は時間の問題だ。楽しみだなぁ…」

このとき、習い性によってネガティブ思考が働き、
それによって実現の可能性が見いだせなかったり、
方法が分からないことによって不安感が出てきたら、
この時こそ、

「でも、なぜだか分からないけど、実現しちゃうんだよね〜、これが!」

実現はどうせ思いもよらない方向からに決まっていますw
あなたの理性では不可知な領域で起こるので、方法について考えても無駄。
実現の根拠は、あなたが絶えず行っている思考の方向性とその総量です。
今まで逆の方向性による思考で充分に証明されているように、
あなたがポジティブな思考を継続して習慣化すればするほど、
現象化の方向性もどんどんそれに一致してきます。

あなたはネガティブ思考に気付くたび、思考を調整することが益々容易になります。
そして、こうして思考の調整を行うたび、現象化もどんどん調整されていきます。
ポジティブな方向に思考の勢いがつき、それが常態化していきます。
気がつけば、あなたは負のスパイラルから脱し、
幸せと幸運のスパイラルに乗っていることに気付くと思います。

思考習慣を調整して下さい。
現象化に注目しても意味がありません。それは結果(のように見えるもの)です。
感情のナビを利用して、思考の方向性を矯正して下さい。
その意志だけで良いのです。習慣化して下さい。

2383108★:2009/05/23(土) 03:13:08 ID:???0
今日はこれだけ。
では、良い週末を〜。
ノシ

2384もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 03:17:11 ID:HNtuulB2O
お疲れ様です

2385もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 04:09:07 ID:mgFG0UN20
>>2383
乙です
つ愛

2386 ◆DAZEwMrjjA:2009/05/23(土) 04:34:47 ID:JQ/auSvg0
>>2383
乙だぜw
某府中の方にいるヤツにも是非言ってやって欲しいのだぜww

ついでに雑技団の方で他のヤツも言ってたんだが、ちょいとログが重過ぎて
(わしを筆頭に長文が多いため現在1.7MB)ブラウザも唸る状態になってきたんで、
そろそろ次スレに移して頂けるとサクサクと快適かなぁ、どうかなぁ、という感じだぜw
まぁ4桁スレもとても便利なのでこのまま1万まで行くのも面白いかもしれんが、
ご検討の程よろしくだぜ。<(_ _)>

2387夏休男:2009/05/23(土) 05:34:21 ID:NR7KULDI0
108さん、お久しぶりです。
以前、108さんら、引き寄せマスターの日常はどんなものか、興味があると書き込みましたが、
自分でも「もし、僕が引き寄せマスターになったら、どんなふうになるだろう?」とイメージ
してみました。
結果は以下の通りです。

マスターとなったあかつきにはいちいちメソッドなどやらない。
日常の在り方が自ずとメソッドになっているから。
願いが浮かんだら、もうそうなることが分かっているから、完全に安心している。
「絶対に叶えてやる!」なんて力みもせず、「叶わなかったらどうしよう」と不安になったりもしない。
「別に叶わなくてもいいんだけど、これもそのうち叶っちゃうんだろうな」と軽ーく思って、
そして後は忘れてしまっている。
すべての時間に充足を感じ続けている。
だからいつも感謝している。
人に対する善意が、とめどなく湧き上がってくる。
何もない、普通の時にも幸福を感じている。
願ったことは叶う、その法則に圧倒的な信頼がある。
だから現状がどうであろうと、何が起きようと気にならない。
全てのことが完璧に展開されるのが分かっているから。
いつもリラックスしていて、微笑みを絶やさず、柔らかくてほんわかしている。
そういうものにわたしはなりたい。

最後、パクリみたいになりましたが(笑)
この引き寄せマスター像を想像していると、ちょっとなりきれた瞬間があって、
とてもいい気分でした。
ひょっとしたら、そのまま本当になってしまえばよかったのかな?

2388もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 06:22:52 ID:doUtXFGY0
>>2369
本当にそれが起こるとは信じていないからだと思う。

2389もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 07:09:01 ID:doUtXFGY0
>>2387
うーん。引き寄せが完璧になったら願望は何も起きないと思うよ。しかし常に満たされている状態。
なんでかというと、意識に上がるよりも前に無意識的に欲求の全てを叶えてしまうため。
結果として意識で欲しいと感じるよりも前に全て叶っている状態になる。気付いた時には既にある
という感じ。だから願望などというものは一切発生しない。意識的にしなければいけないと感じる
ことは何もなくなる。人に対する善意についても特に意識的に何かしようとは思っていないのに、
無意識的に人から感謝されてしまうようなことをしてしまっていて自分では特に何かをしたつもりは
ないのに何だか分からないけど人から感謝されてしまう。

で、この、意識的に何もしていない状態というのは、実は誰でも既にやっている。意識的に
動かしている部分はほんの一部分だけだ。例えば何かを食べると勝手に内臓が動いて
消化している。呼吸も意識せずに出来る。怪我も放っておくと治る。いやむしろ、こんなものは
意識的に動かそうとすればおかしくなるだろう。ほとんどの場合は信用して放っておくからこそ
うまく行く。信用し切っていて自分がそれを信用しているということすら忘れているからうまく行く。
この信用して放ったらかしにしている部分の方が遥かに大きくて、不信感に基づいて意識的に
動かそうとしている部分は(大きく感じるかも知れないが実は)ほんのちょっとで、それがエゴの
部分だ。

2390もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 07:23:30 ID:OCaQCoa.0
108さん乙です!
>>2381読んで、改めて小島よしおって凄いんじゃないかとww
「でも、そんなの関係ねー」w
ネガ出そうになったらこの方式で行こう

2391R:2009/05/23(土) 08:57:10 ID:EFh0br7.0
>>2369
以前108さんがどこかで書かれています。
(探していたんですけど、どこか見つからなくて・・・探してみてください)

あなたの妄想の意味は現実化しないものだと思って
定義されているからだと思います。
妄想でも現実化してかまわないですよね?

108さんのレスでも
「私の妄想はよく現実化する」
と定義する。
ようなことが書かれていましたよ。

今朝がたの108さんのレスを使えば、
楽しい妄想をしたあとに、
「でも、これは現実化しちゃうんだよね〜」
っていう感じにもっていけば、
ウキウキ気分に浸っていられるのではないでしょうか?

2392R:2009/05/23(土) 09:13:43 ID:EFh0br7.0
連投失礼します。
私も気づいちゃったんですけど・・・

>>2390
天津木村の「あると思います!」も使えるかも・・・

2393nijiiro:2009/05/23(土) 09:39:11 ID:wj/0cveE0
天津木村 ウケル〜w

さて、ここに1枚のまだ結果を確かめていない宝くじがあるんですが
当たってるでしょうか?

あるとおもいます!

でも禁止

2394もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 11:24:01 ID:5n3.3m8U0
>>2390
新しい方のだいじょうぶだいじょうぶ〜!!もお勧め。

2395もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 12:23:32 ID:mQfEUhJoO
ダイジョブダイジョブ〜はいいよね。
気分がネガに向いていることに気づいたら、
無意識に、頭の中で再生されてました。
何かが吹っ飛ぶ感じです。
グッジョブ!小島よしお!

2396もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 14:05:27 ID:eqPpSQHM0
108さん、みなさん アドバイスお願いします。
チケットを読ませてもらって 自分なりにうまくいってるなって最近思えてて
なにげない時にものすごい幸福感に包まれたり 願ってたことが叶ったりチャンスがやってきたり
本願(恋愛)についても自分が思ってたような展開が目の前に現れて ほんとにすべてはすでに
そこにあって それを受け取るだけなんだな〜って思えてた矢先、本願でとてもショックなことが
おこってしまいました。
それも いい展開だな〜って思ってた事が全部覆されるような…
私はどこをどうまちがってるんでしょうか?

2397:2009/05/23(土) 15:11:40 ID:W2qRXtA6O
はじめまして、こんにちは。
今までここに自分が書き込みしていいのか、ためらってたのですが、どうしてもわからない事があるので勇気を出して(笑)書き込みます!

108さんに質問です><
どなたでも何かあったら答えて下さると嬉しいです!


私は自分を好きになれません。

自分はこのままでいいんだーって思って割りと毎日幸せだった時期があります。
なぜか毎日楽しいし皆優しいし、癒し系とか言われました。でもその一方で、「このまま自分を受け入れちゃったらこれ以上成長できないんじゃないか…」
という不安がありました。
今でも、前ほどではありませんが人見知りしてしまったり、男子と喋るのが苦手だったりしします…
その原因もわかりません。みないようにしてるのかもしれません…。

それから何かキッカケがあってからはまた元のネガティブイライラ辛い毎日になってきてしまいました。
多分悩みがないと不安になっちゃったんだと思います…
成長できないと思ってるから…

最近はここの過去のスレをみたりしてて良くはなってきたのですが、
それでも友達の相談を聞いて精神的に疲れちゃったり、無償にイライラしたりしてしまいます…

自分好きとか自分可愛いとか思うのにも抵抗があります。
その理由は自分可愛いとか思ってる人に対して何か「うっ」とくるものがあるからだと思います。
それよりは自分では分かってないけど周りから可愛いと言われる感じの子の方がいいなぁと思います。
だからちょっとでも自分可愛いじゃんと思ってしまうとソレを否定したくなります。

長くなってしまいましたが、
自分を抵抗なく好きになって自分を全部受け入れられれば今の悩みはだいぶ解決されると思いますし、
自分の成長にこだわらず上手く気持ちと向き合えば
全部良くなるんだと思うのですが…
どうしても抵抗が捨てられないしネガティブになってしまします…
頭で分かってても上手くできません…
もやもや、イライラ、過去、トラウマ、悩み…
感じきってるつもりですが
上手く手放せません…
そもそも原因がわからないものもあります…

長文ですみません…
よろしくお願いします。(_ _*)_ _*)

2398もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 15:52:58 ID:VByj8cyM0
>>2397 苺さん

108さんでなく申し訳ないです。
あなたのレスが何か自分にも繋がるものがあるような気がしたので…

>「このまま自分を受け入れちゃったらこれ以上成長できないんじゃないか…」

これ、多分逆じゃないかと思いました。
常に自分をありのまま受け入れられるほど、人が成長できることはないのかも
しれませんよ。

日々の生活において、また育っていく過程において、ありのままを受け入れたら
成長できないというような錯覚を刷り込まれてしまうと思うんですが、それで
も自分を受け入れられると、人も環境も目の前の現実もそのまま受け入れられ、
総括すると「愛」というものを育てられる気がします。

自他共にありのままを受け入れられたなら、「抵抗」なんてこともなく、
適切な意図をもって現実を創造できるのでしょうね。

>自分好きとか自分可愛いとか思うのにも抵抗があります。
その理由は自分可愛いとか思ってる人に対して何か「うっ」とくるものがあるからだと思います。
それよりは自分では分かってないけど周りから可愛いと言われる感じの子の方がいいなぁと思います。
だからちょっとでも自分可愛いじゃんと思ってしまうとソレを否定したくなります。

これは、自分を好きになれないという自己否定から全て始まっている
ように思います。無理して自分を好きになろうとか可愛いと思おうとする前に、
今のありのままの自分でもいいんだと、自分自身を受け入れ、愛してあげたら
色んなものが解決しそうですね。

苺さんは一時期、自分を認めてあげれていたので、きっとまた出来ますよ。
すぐ本当の自分を思い出せると思います。大丈夫。無根拠ですけどw
でもあなた自身がもう答えを書いているし…w

私も新しい気づきが得れました。ありがとう。

2399KK:2009/05/23(土) 16:24:41 ID:cjHLbe6k0
>>2397

私も少し気持ちがわかる気がするので書き込みます。

とりあえず、自分を人と比べる必要は無いですよ。
人と比べると色んな違いが見えますよね?それはただ違うだけです。
違うからこそ、個性であり、ユニークであり、あなたなんです。
本当はそこに優劣なんてありません。
だから、あなたは完璧なんです。あなたは、あなたとして完璧なんです。
それを認めてあげてください。
刻一刻と変化するであろうあなたを、認めてあげてください。
それが自分を好きになるってことじゃないでしょうか?
ここをスタートとして周りを見ると、また違って見えてくると思いますよ?

自分も似たとこがあるので思うとこ書いただけですので、必要無ければそっと流してくださいw

2400:2009/05/23(土) 16:46:30 ID:FQCMwOTM0
>もぎりの名無しさん
レスありがとうございます><
「常に自分をありのまま受け入れられるほど、人が成長できることはないのかも
しれませんよ。」
って言ってもらえてなんだかほっとしました!

もぎりの名無しさんのおかげで、「ありのままの自分」を受け入れられそう
な気がします。
こちらこそ、ありがとう。><*

>KKさん
レスありがとうございます!

「人と比べると色んな違いが見えますよね?それはただ違うだけです。
違うからこそ、個性であり、ユニークであり、あなたなんです。
本当はそこに優劣なんてありません。」

人と違うことに優劣なんてないんですね><
なんとなく、無意識に他人と自分を比べていた気がします。
新しいことに気づけました!^^
ありがとう><*

こんなに早くお返事をもらえると思っていなかったので、嬉しいです。
今は中間テストの最中だし、(高校生です)あまりここにはこれないかもしれませんが、
また何か変化があったら書き込みます!

2401もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 18:10:08 ID:3mBzhVak0
流れ読まずにスマソ。。
潜在意識に刻まれてしまった不都合なパターンのループから抜け出すにはどうしたらいいでしょうか??
周りに異性がいてもいつも恋愛に発展しないんです。それどころかアドレス交換にすらなりません。
いつもこの状況を脱出するぞと宣言するのですが、一向に抜け出せません。。
そこから抜け出すには意図するだけで大丈夫なのでしょうか??

2402もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 21:09:39 ID:koawxBlM0
>>2396
>>121読まれて下さい。なにか思い当たることがありません?

2403もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 21:28:52 ID:B1pWmXDwO
オロナミンCの上戸彩ちゃんの

ま、いっか〜
元気があるって素晴らしすぎる

も中々良いと思います!

2404もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 21:35:58 ID:TUBdr6GE0
私も自分が嫌いでした。いつも今の自分じゃダメだと思ってた。
自分大好きな人が吐き気する程嫌いだった。
いつも誰かと比較してたし、劣ってる自分に耐えられなくてヒキーにもなった。
このスレに出会って生まれて初めて自分を好きでいいと思ってよいと知った。
まだ慣れないしすぐ凹むしやっぱダメだって思うけど、自分好きでいいって
思うと心からホッとする。だからきっと正しいと思う。

今引き寄せたいのは、お洒落になりたいのと痩せたいってこと。
自分ダサいって思いが強くて外出ると落ち込むんです。
お洒落なショップで服を買うようにしたら近づけるかなーと思うけどお金ないし。
それに自分の体に入る服ってやっぱり少ないし。とか思うと鬱スパイラルに嵌る
ので、「お金は勝手に入ってくるよね♪」と気楽にしつつ買ってみたりしてます。
あと無理やりながら自分を受け入れ愛してみたらちょっとだけ痩せた。
これも「こんなちょっとじゃダメ!もっともっと!」とエゴが暴れるけど、それでうまく
いった試しはないからお任せしようとしてます。
まどろっこしいなあと思うけど、しょーがないよね。手放し過渡期者の報告でした。

2405もぎりの名無しさん:2009/05/23(土) 22:19:09 ID:X5bnI68cC
>>2404
自分と似過ぎてて泣いた。
おしゃれっぽい店に入ると緊張とあまりの場違いぶりに動悸がするよ^^
お互い痩せて可愛い格好とか自由に楽しめるようになるといいね。
うん、子供の頃みたいな真っさらで純粋な心に戻れるといいな…

24062396:2009/05/23(土) 22:42:56 ID:3iKNKWpk0
>>2402さん ありがとうございます!
「どっちでもいいよ〜」なんて気分でいたつもりでしたが 結局次の展開に期待して
コントロールしたくなってたんですね。
で、思ったように動かなくて 自分では気づいていない、いや 気づきたくない過剰な不足感。
自分では充足を見てたつもりでしたが エゴはお見通し。
こうなっちゃったら 最悪な事が起こってもしょうがないですよね。
とにかくもう 先に期待できる状態ではなくなってしまったんで
現象化を気にせずにひたすら充足を見て 彼に愛を送り浸ってみようと思います。
今のままでもいいもんね〜 って開き直っちゃいます。

2407もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 00:08:03 ID:kIupDQUE0
108さんを知った時、いつか回答もらえたらいいなって密かに思っていたら、
回答もらえて、本当に嬉しかったです。出会えた事に、とても感謝しています!

最初は、メソッドとかを特別な事だと思っていたけれど、楽しく生きてる時は
自然としていますね。今、とにかく毎日充足を感じていきています。

自分に愛をあげはじめてから、周りから愛をたくさんもらっています。
今まで気がつかなかっただけかもしれないけれど、思いもよらないところから愛をもらったり。
コーヒー一杯も、気づいたらよく引き寄せています。お金も、お給料じゃなくても
入ってくるんだなと実感しました。

15年程会っていなかった同級生から連絡があり、昔の思いを伝えられました。
愛されていたんだなと、今になって知ることとなったり。

なぜか、周りが私の言葉や存在を、本当に大切にしてくれるんです。
私が自分を絶対に卑下しなくなったからだと思います。
私は私を幸せにする!と宣言してから凄いです。

そういえば、部屋を変えたくなり、いらない物を捨てました。
自分が楽しい事をしていくうちに、自然とそうなりました。
ずっと胸に秘めていた思いを相手に打ち明ける事が出来ました。

それがどうなるかはわかりませんが、気持ちを伝えられた事が
嬉しくて、気持ちがスッキリとして、本当に幸せです。

これから、私はいつまでも幸せである確信があるというか…
色々ありましたが、全ての出来事が今の私に出会うためのプロセスだったのだと
思えます。

チケット、一生大切にします。
心から感謝しています。ありがとうございました!

2408juju:2009/05/24(日) 00:41:10 ID:tw9KVMmo0
108さん、ありがとうございます。

顔も知らない相手に心のこもった長文を頂き、今までのネガティブな思いが
洗われていくようでした。本当の愛を感じ、私の役目はこのアドバイスを
しっかり受け止め実践していくことにある、と自然に決断することが出来
ました。

2年以上前にコーチングを学び、それを生業にしようと思う時期があったため、
「コーチは人前で弱みをみせられない」という思い込みが手伝い、金銭的に
追いつめられても、誰にも相談出来ませんでした。
お金に困っているなんて絶対に思われたくない、仕事でも、仕事の出来ない
人だなんて絶対思われたくない、という妙なプライドが、返って自分を追いつめて
めていることを分かっていながら、どうすることも出来ない(しない)自分を
演じ続けていたのかも知れません。

子供の頃に、どうしてそうなるのか、常にHow toで物事を考えなければ
ダメなんだ、という思考にはまって以来、「どうして」は考えなくてよい、
と云われて、頭ではへ〜そうなんだ、と納得しても「でも、どうして?」
そうなるという根拠なしに、なぜそう思うことが出来るの?
と云う心の声を聞いてしまっていました。

どうなりたいのか?
という点では、「働かなくても経済的に充分余裕のある、楽しい生活を送る」
ということなのですが、ここでも「働かないのにどうやって?」と考えて
しまうのです。それ以前に、働くことをネガティブに捉えることしか出来ない
自分の思考に問題があるのかも知れません。

今はただただ108さんの仰られていたことを、実践してみるつもりです。
「でも〜」のメソッドはさっそく使ってみました。確かに気持ちが晴れていく
ようでした。今度書き込む時は少しでも良いご報告になれば、と思います。
ありがとうございました。

2409もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 01:29:15 ID:FL6C15go0
108様、皆様こんばんは。よろしければご教授願えます…

ザ・チケットを買って実践しているのですが
始めた当初は落ち着いてたのですが、最近かなり不安定になってまいりました。

自分の感情が何処に感じてるのかわかりません
けたたましく警鐘を鳴らしてるのはわかるのに

地固めor悩みを解消する為の行動をするべきだといわれてる気がします
ただ怖くて未だ踏み出せてない
どれがエゴになるのでしょうか?
それは行動をするべきだという意見にもっともだと思う自分がいます
実際にもっともなので

手放す?出来ない…
どうしたらいいでしょう?
完璧だのメソッドをしたら、最初はやたら涙が出て、
その後、かえって不安感が酷くなりました
瞑想も上手く出来ません…

問題が山積みなのに、本当に投げ出しちゃっていいんでしょうか?
投げ出そうとすること自体がエゴな気がします
あまりに混乱しすぎて、どれがエゴなのかわかりません

まだ信じきれてません…どうしたらいいでしょうか?
弱い私を許してください

私は、私をもっと信じたいです
本当に望んでることを知りたい
私は皆と幸せになりたい
本当の自分で、心穏やかに生きたいです

支離滅裂ですみません…
どうしたらいいのか、どなたかお願い致します

2410もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 02:20:49 ID:2UUWB7tIO
チケット読んで、素敵な彼氏出来たけど、散々な目に遭ってふられて復縁願って今に至り。
瞑想もやって、メソッドもやったのに、目の前に展開してたのは辛い現実だけだった。もうどうしたらいいのかわからない。とにかく苦しいし現実が全て憎い。

2411もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 02:47:50 ID:oiaxxV0c0
108さん。画家さん。
チケット読んで、コツを掴んできて、
一度疎遠になった好きな男の子と超仲良くなることができました。
3〜4ヶ月くらい好意を持たれて毎日連絡を取り順調でしたが、
距離が縮まず、私の軽率な発言をきっかけに微妙な感じになってます。
彼とはミクシィやメッセなどをやっていましたが、確認したり、
追いかける行為をすることになってしまうので、
このままだと拉致があかないので、あえて退会&アンインストールをしました。
そしたらなんかすっきりしたんです。
なぜならエゴが何か解決策をとりたがる行動を取るからです!
でも、心のどこかでまー、なんとかなるやろ☆と思っているところがあり、
私からは一切連絡をせず現実の彼の情報を取り入れない状態で、
愛を送り続けることにします。
その人のことは大好きですが、自分の心をモニターすると、
「仲良かったのに、微妙になったというバランスや距離感がしっくりこない、という苦しみから逃れたい」
となってました。
この状態は望んでいないので、
無償の愛を送り続ける心の状態を作り上げるのが今の私にとっては先決かなと。
が、来月会う予定はあります。
連絡来なければ来なくてもいいし、来れば来ればで楽しもうかと思います。
またメールや電話、ミクシィという行動はしないけど、
オシャレをしたり、彼の好きな作品を勉強したり、
追求したりする行動は、なぜかガンガンしたいと思っています。
あと、お礼のプレゼントを思いついたりとかしています。
これも結ばれるための「完璧」なルートなのだと思うのですが、
私のこのような考えに何か問題ありましたら教えて下さい。

2412もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 03:12:14 ID:dEpCm8yA0
>>2409
あなたがどうしたいのか私にはわかりませんが…

>問題が山積みなのに
と現実を判断し裁定しているのがエゴです。
とはいえ、頭でっかちになてあれこれ考えすぎです。エゴが何かなど、今のあなたには考える必要性はないと思います。

問題と感じるものを処理したいなら現実的に処理していけばよい。
その際に「実際は問題なんてない。なんとかなる」ということを頭の片隅にとどめておいてみてください。

>私は、私をもっと信じたいです
文字通り今すぐに可能ですwあなたの心持ち次第で一瞬で変わります。
とはいえ、すぐに変えようとか、変わらなくて焦ったりはしなくていい。
あなたが信じようが信じまいが、あなたは「自分自身に信じてもらえる価値のある人」です。

>私は皆と幸せになりたい
これもすぐに可能です。あたが今すぐ幸せになればいい。
今現在の「現実」に見えるものになんら関わりなく幸せを感じればいい。
幸せを感じていると不思議なことに周りがだんだん幸せになります。
あなたが幸せになることで、皆が幸せになり、結局あなたは皆と幸せになれます。

>本当の自分で、心穏やかに生きたいです
そうすればいいですwこれも「現実」に見えるものに関係なく心穏やかにしていればいいだけの話です。
そして、「本当の自分」と「虚偽の自分」なんてものは存在しません。
今これを見ているあなたが本当の自分です。
だからあなたが心穏やかにしていればこれもすぐに達成できる。
(もっとも「本当の自分」を「大いなる自己」のような意味で使ってるなら的外れですが。その際は華麗にスルーで)


結局気の持ちようか!と思われたかもしれません。
しかしあなたがいい気分で過ごしていると、なんだか周りが変わっていくんです。
不思議です。実に不思議ですが、外もあなたなので、あなたの気分がよければ外もなんだか気分のいい形になっていくんです。

2413もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 08:36:10 ID:doUtXFGY0
>>2397

1. 「自分を好きになっていない自分」を客観視(そういう状態の自分を外から見ている感じ)してください。

2. その客観視している対象全体を好きになってください。

要するに「自分を好きになれない状態になっている自分」を好きになるというとです。
そういう感じであらゆる状態の自分を全部許して受け入れると良いと思います。

これは役者を好きになるのに近いです。好きな役者がドラマでどんな演技をしていても好きなまま変わらないですよね。

2414もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 14:24:34 ID:62Ya8JnE0
>>3458

悪かったな、ダゼの社長さんよ。
「意図」について聞いて見たかったんだわさ。

単純に「意図」ってどんだけ重要なんかな?って思ってさ。
108さんも「人は自分の意図にあまり信用して無さ過ぎ」みたく
言ってたもんだからさ、どんだけ自分の「意図」ってもんが
すごい決定権を持ってるか知りたかったんだわさ。

ちなみにお陰様で咳は随分と治まったよ。(アレルギーだとさ)

2415もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 14:28:00 ID:62Ya8JnE0

スマン。雑技団スレと間違えた。

(;--)つ旦~ 玉露でも置いておく。

2416かけ出し:2009/05/24(日) 15:43:28 ID:iY6mVX6A0
108さん、みなさん、こんにちは。
オカ板のLOAスレで知り、一週間前に「ザ・チケット」を購入して拝読しました。
とても面白く、「やってみる」という気持ちにさせてくれました。
108さん、ありがとうございます。


108さん、賢人さん、質問なのですがよろしくお願いします。

仕事の傍ら、カウンセラー(個人対象)の仕事を立ち上げました。
カウンセラー業をメインにする予定ですが、やはりこれからどのように仕事を進めていくか(来て下さる方々への対応や指導)、満足行く収入が得られるのかを考えています。
この場合、もう既にカウンセラーとして仕事が成り立ち、来て下さる方々の問題が解決し、満足いく収入を得て、それらが既にある安心感や幸福感に浸る…というような感じで居ればいいのでしょうか?
実は、ふっと出てくるイメージの中で、カウンセリングルームとそこでカウンセリングをしている私の映像が出てきていたのですが、ひょんな事から、実際に(イメージ通り100%というわけではありませんが)カウンセリングルームが出来てしまったので今後が楽しみなのです。

2417もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 17:31:08 ID:FL6C15go0
>>2412
>>2409です。
曖昧な上、自分自身もよくわからない状態の質問を丁寧に
答えてくださって、ありがとうございます。
正直その、すぐにくるっと転換して幸せ&信じるが、
上手く心にしみいらなくて難しい…
ただ、とても言葉があたたかく感じられ、嬉しかったです。
じっくりと少しずつでも沁みていって、
気がついたらそんな風にとっくに転換されている自分でありたいです。
ありがとうございました。

2418もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 22:32:40 ID:8yBeUdbg0
>> 108さん、自分を不幸にした人を許す方法を教えてください。

許さなくて良いです。むしろ許さないでください。

「私はあの人を絶対に許さない」

こうやってアファメーションを繰り返してください。
ただし「だからこうしてやる」とか、
「なぜなら、それによって私は現在こんな目に…」
などと、関連思考をスタートさせないで。
ただ単に、
「そのうち、気が済んだら許す許さないはどうでも良くなり、
その人やその出来事に興味がなくなります。
そうなったら、次のステップに進んでいってください。
すなわち、あなたの本当の望みに向かって邁進するということです

ってのがあったんだけども、これって解決になっているん?
傷ついて失った時間はもう戻らないのだよう??

2419もぎりの名無しさん:2009/05/24(日) 22:46:11 ID:E4EhLoic0
>>394です。108さん、ありがとうございました。

>あなたの場合、普段どんな思考を行っているのか方がポイントのような気がします。

とのことで、いったいどういうことだろう???と思っていましたが、
>>2355さん宛てにカキコされた、>>2378->>2382がとても参考になりました。
グッドタイミング!ラッキー

早速実践しています。大変調子がよいです。
「ん?こんな簡単でいいの?」とすら思いますが。

しかし気分のよい方へ誘導するとき、「むわーっ」と胃の辺りで抵抗があります。

「不安」や「不足」が癖になっているので、「そんなポジでいいの?」って
抵抗しているのかもしれませんね。

今までは、「頑張る」のはどうかと思ってあまりしませんでしたが、
イメージングやアファをしてみたら結構調子がよかったので、思考の調整と合わせて、
適当な感じでやってみたいと思います。

>実現はどうせ思いもよらない方向からに決まっていますw
>あなたの理性では不可知な領域で起こるので、方法について考えても無駄。

この言葉を呼んでいると、心がとても軽くなります。
これを心底、信じられるようになるかがやっぱ鍵なんだろうな、と感じました。

丁寧なレスとアドバイス、本当にどうもありがとうございました!!

2420sage:2009/05/24(日) 22:50:26 ID:LH7bnGa60
同じ経験があるので何か参考になれば。

許せないときは>>2418の引用のように
許さない!!と気が済むまで発散したほうがいいです。
そのうちに自分の気持ちも、相手に対する印象も変わってきます。
傷ついたっていうのも自分の思い込みというか
そう思うことで、自分で自分のことを
痛めつけていたかったんだなあって思いました。

どの瞬間も貴重で、人生の時間を失うことなんてないです。
まあ悩みの只中にいるときは、そうは思えないですけどねw
今は今で別の許せないことがありますが
憎しみに翻弄されるようなことはなくなってきましたねー。

24212418:2009/05/24(日) 23:25:10 ID:8yBeUdbg0
>>2420


>傷ついたっていうのも自分の思い込みというか
そう思うことで、自分で自分のことを
痛めつけていたかったんだなあって思いました。

被害妄想ってやつですね。ありますw

>どの瞬間も貴重で、人生の時間を失うことなんてないです。
まあ悩みの只中にいるときは、そうは思えないですけどねw
今は今で別の許せないことがありますが
憎しみに翻弄されるようなことはなくなってきましたねー

自分は作品をつくっているのですが、その貴重な時間を憎しみに費やして
いたんですよね。。それが何よりもったいないような気がして
それも自分の責任といわれればそれまでなんですけどね

貴重なご意見ありがとうございました!

24222412:2009/05/25(月) 00:29:47 ID:sFzUQ4F60
>>2417
すぐにできないならやらなくて大丈夫です。
というか、なかなかすぐに適用できる人は少ないでしょう。
しかし、「今すぐにまるっと認識を変えることも可能」ということは心に留めておいて損はないかと思います。

>気がついたらそんな風にとっくに転換されている自分でありたいです。
大丈夫。そう思ったあなたの転換は既に始まっています。
昨日よりもいくらかマシ、の繰り返しで大丈夫。
階段を上るのも飽きてきたら、エレベーターを使えばそれでOKw
もちろん階段を景色を眺めつつ上るのもOK。
いずれにせよなんとかなるってことです。

24232369:2009/05/25(月) 10:25:28 ID:IPSkQ0FM0
>>2388>>2391
亀レスでごめんなさい。
レスありがとうございます。
やはり本当に起こると信じてないというとこが一番の原因かもしれないですね。
妄想なりイメージングなり楽しんだ後にそれを目の前の現実と切り離して
考えるのではなく、それが実現するんだという姿勢で普段からそれを見ようと
いう心がけが重要ですよね。
ひょっとして多くの未だ願望未達成の方はこの点で躓いてしまうのかも。
かくいう私もその一人ですが。
私の妄想はよく現実化する。
こういった視点で日常を見るように心がけてみます。

2424もぎりの名無しさん:2009/05/25(月) 10:26:52 ID:oiaxxV0c0
>>222
ありがとうございます。
この方法凄く癒されました。

2425ノーベルN:2009/05/25(月) 11:27:49 ID:KUsSX3kA0
はじめまして。

108さんお笑い好きなんですね 笑

少し前の「ザッツオール!」というピカデリー梅田の決め台詞を見て吹きそうでしたw

さて、僕からも108さんに質問なのですが、108さんはすでに願望実現の達人であると思うのですが、そうだとするとなんでもかんでも簡単に願いが叶ってしまって逆に退屈だなぁ、なんて思うことはないのでしょうか?

「娑婆に生まれたからにゃあ、少しは苦労するのも一興よ」

なんてこと思ったりもするのですけど・・

今の108さんにとっての生きているうえでの楽しみというか、生きがいというか、
今108さんは何を目標、願望として生きておられるんでしょう?

個人的に興味がありまして・・

なんか変な質問でスレ違いならすみません↓

2426もぎりの名無しさん:2009/05/25(月) 12:23:22 ID:zU7PwInQO
久しぶりに疑問が沸いたので失礼します。


まったく自分に関係のない情報を見たときや、
その場に誰もいない行いでも
「誰々なら私のことこう思うよな」
「こんなことしたらどうせこう思われるんだろー」「私はどうせ…」
「みんなもこの話みたいに私のことを否定的に思っているかも」
という意識が習い症になってることに気付きました。
本当にそう思われてると思っているというよりは
調子にのってしまうことへの恐怖とか、うまくいっても失った時に自分を守るため
そんな感じかもしれないです

関連して、「あの人はこれができて素晴らしいけど私は無理」
「こういうところが誰々より劣っている」
という<意見>が沸いてきます。
さらに相反する「あいつが出来るのなら私にも出来るはずなのに」
「なんであんな人でも出来るのに」
という感想…
人や自分を卑下するのは好きではないので、厳しいです。

一々[でも〜]で訂正するにはくたくたになってしまうほどの
数で、感じきるにも手間なのです
かといってほっとくにも「私には無理」を補強している気もします。
この<意見>に付き合わず、そうだねーで済ませればいいのでしょうか。

数が多くて見ていられないけど、
そのまま前の思考に戻ってしまう感じもして…
よろしくお願いします。

2427もぎりの名無しさん:2009/05/25(月) 23:07:27 ID:b9nryqUA0
>>2426
つ「♪兎は兎、鳥は鳥、花は花、蝶は蝶、私は私」

2428もぎりの名無しさん:2009/05/26(火) 00:57:39 ID:zU7PwInQO
>>2427
そう考えたいんですが、
ふっと沸いて取り付くのでw難しい…
うーん…
今までずっとしてたものが見えてるだけか…

2429もぎりの名無しさん:2009/05/26(火) 01:30:59 ID:18PRBKoI0
>>2426
開き直って「だからどうした」で全部受け流すなんてのはどうか?

2430もぎりの名無しさん:2009/05/26(火) 01:41:23 ID:VByj8cyM0
>>2426さん

レスしようと思って、色々書いたのですが、アップする時のエラーで
全部消えました…orz

で、軽いレスを。

最近の雑技団レス、結構タイムリーかもしれませんよ。
あと、新しい気づきも得れるかもしれないので、お時間のあるときにでも
雑技団あわせてもう一度全レス読んでみると面白いかもです。
(ためになりそうなレスがあったような…)私も読み直そうと思ってますw

2431もぎりの名無しさん:2009/05/26(火) 05:57:16 ID:n9zNg.5oO
>>2426さん
全然LOA的な解答じゃないけど、その思考が始まったらor思考が連鎖して行き着いたら、

「そう思うからもっと素敵な自分になりたいって思うんだよねー。
でも思ってるってことは、昨日よりは素敵な自分になってる訳で…
ちょっとずつだけど良くなっている、これからこれから!」

私も思考の調整を画策中なのですが、一気にプラス思考になれないとき、
「でもちょっとずつ進んでる!」は優しくて受け入れやすい言葉ですがどうでしょ。

24322426:2009/05/26(火) 10:02:55 ID:zU7PwInQO
>>2427-2431
レスありがとうございます。
雑技団も読みました。

変わりたくないと思っているのだなぁと感じました。
同じくらい強く、変わらなければならないとも思っている。
変わりたくないのに変わらなければと感じそのような現実をみていることは
ずっと前から気がついていたつもりなのですが
(対処もしてきたのですが)
まだあるのですね…

とりあえず「だから何だ」を採用してみます。

2433もぎりの名無しさん:2009/05/26(火) 11:35:40 ID:ZUzdLxps0
私は、あらゆることが面倒なので、執着ゼロかもしれません。
「どっちでもいいわ」とか「どうでもいいわ」で、
意図をしているのかしていないのかもわかりませんが、
お金・仕事・パートナーとの関係は結果的にうまくいっています。

2434もぎりの名無しさん:2009/05/26(火) 15:25:00 ID:oiaxxV0c0
絶対絶命なピンチなのだけど、
チケット読んでるとなんか安心できる。
面白いなー。

2435もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 09:07:44 ID:oiaxxV0c0
108さん 賢人さんへ

恋愛において。
相手に好意があるとバレてしまって相手のテンションが下がっても、
「愛を送る」という方法は効くのですか?

2436もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 09:45:30 ID:yfwjZK.YO
自分が叶わないだけだったらまだいいんだが
欲しかったものを目の前で全部身に付けていく人がいて
それが辛い・・・
でもこの現実すらチケット的に言えば自分が作り上げてるってことなのか?
どうすりゃいいんだろ・・ノイローゼなりそう

2437もぎりの名無しさん:2009/05/27(水) 10:05:06 ID:k4ANr6CIO
>>2435たん(´・ω・`)

好意があるとバレて
相手のテンションが下がるって、、、
脈ナシなんじゃ。。。

相手に愛を送ってもどうにもならないよ。もっと離れて行ったりするよ。
効果を求めて送る愛は、きっと思い通りにならないんじゃないかな。

あ、本質的には思い通りなんだけど、その人と恋愛関係になる、的な意味ではね。


これは私の経験だけど、ただ自分を無条件に愛して、
自分も周りも隔てずに認めて好きなように暮らしてたら、
離れて行った好きな人の後にスッと現れた人が
『なんでこんなに好きになっちゃったんだろう』って言ってくれるくらい
大事にしてくれて、愛してくれてる。

どちらかというと相手に振り回されてるみたいだから、そんな自分もヨシヨシして、愛してあげるだけでいいんじゃないかなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板