したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

1。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 09:23:16 ID:VR.8H7Gg
自民党政権の内閣やその閣僚などに関する情報収集スレです。

前スレ:自民党政権検証スレッド5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1472589234/

前々スレ:自民党政権検証スレッド4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1425607173/

関連スレ:安倍政権研究スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1150307514/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1064494691/
(現行)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1474537731/

101。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 03:53:32 ID:qmyHcX6w
公文書管理「日本の歴史に責任を持つこと」 福田元首相

2017年2月2日03時02分
公文書管理法の制定を主導した福田康夫・元首相(80)に話を聞いた。

 ――小泉内閣の官房長官だった2003年、福田さんが主導して公文書の適正な管理について検討する懇談会を設置しました。なぜですか。

 20年前、地元の学校から「記念誌を出すから戦争直後の写真がほしい」と頼まれた。でも、戦争で全部やられてきれいになくなっちゃって、探してもなかなかなかった。いろんな人に探してもらったところ、ワシントンのスミソニアン博物館に写真があると聞いた。そこで見に行ってみると、確かに日本の、それも前橋市の焼け野原の写真があった。

 これはえらいことだなと。1枚だけじゃなくてたくさんあった。他の国の写真が都市ごとにあって、簡単に見つけられる。コピーもしてくれる。こういうことを知って、日本にも記録を残すための整備が必要だと感じた。それがきっかけだ。

 ――当時は、公文書を管理するという意識が薄かったと思いますか。
https://twitter.com/jshiratori/status/827344887909478400

公文書管理にしっかりとした関心を持つ唯一の元首相。

102。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 04:04:07 ID:qmyHcX6w
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki

「NYタイムズは廃刊を」=米大統領が暴言ツイート(時事)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017013000030&g=use

「経営不振の偽ニュース、ニューヨーク・タイムズ紙は誰かが買収し、
正しく経営するか、廃刊にすべきだ」似たようなことを言う人間は、
日本の首相周辺にも何人かいた。傲慢な思考形態が同じ。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/827441364296036353

103。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 04:05:17 ID:qmyHcX6w
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki

「補助金打ち切るか?」=デモ行われた大学けん制 

米大統領(時事)http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300026&g=int

「補助金停止をほのめかし、自身に対する抗議デモの舞台となった
大学をけん制した」これは「牽制」などではなく権力者による
「恫喝」と権力の濫用だろう。時事も言葉遣いがおかしい。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/827442029726568450

104。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:28:01 ID:qmyHcX6w
原発事故自主避難者のつぶやき
http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/02/03

もうすぐだぞ
準備はできてるのか
迷惑かけるなよ
あとは自己責任だからな

っていう内容が
丁寧な言葉で書いてあるわね😤

北海道からも
すでに同じような文書が来ている。
で、今度は福島県から。

すごいよね。

四方八方から
兵糧攻め。

105。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:28:19 ID:qmyHcX6w
=別荘で夫人交え夕食会―トランプ氏、異例の厚遇
時事通信 2/3(金) 7:06配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000022-jij-pol

 日米両政府は、安倍晋三首相とトランプ大統領が10日にワシントンで会談した後、大統領専用機「エアフォースワン」で一緒にフロリダ州パームビーチに移動し、大統領の別荘で昭恵、メラニア両夫人を交えて非公式の夕食会を行う方向で調整に入った。

 両首脳は翌11日にゴルフをする予定。複数の関係筋が2日、明らかにした。

 日本の首相が米大統領専用機に同乗するのは2006年のブッシュ元大統領(子)と小泉純一郎元首相以来。

 大統領にとって安倍首相は、メイ英首相に続き直接会談する2人目の外国首脳。トランプ氏は政権発足後の多忙な時期に、安倍首相と2日間近くを過ごすこととなり、異例の手厚い待遇と言える。

 首脳会談は10日午前(日本時間同日夜〜11日未明)、ホワイトハウスで少人数会合の形で行われ、その後共同記者会見、人数を増やした昼食会が開かれる見通し。両首脳が11日にパームビーチで再会談するかをめぐっては、調整が続いている。

 両首脳は会談で、日米同盟の重要性を確認する見込み。北朝鮮の核問題や中国による南シナ海の軍事拠点化への対応についても意見交換する。個人的な信頼関係の構築を最重要視している。

 経済分野では、米側は2国間の通商交渉を求めており、日本は対応を迫られている。トランプ氏は「米国第一」の輸出振興のため、円安・ドル高基調に不満を表明しており、為替政策が議題に上る可能性もある。

 米大統領は外国首脳を国賓訪問として迎える場合を除き、外国首脳と2日連続で顔を合わせるのはまれだ。最近ではオバマ前大統領と習近平国家主席が13年6月にカリフォルニア州の保養地で2日間会談した例がある。 

・画像
米大統領専用機「エアフォースワン」=2016年12月撮影、メリーランド州の空軍基地(時事通信)

106。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:29:11 ID:qmyHcX6w
アベ総理の持論、アンダーコントロール

なわけない。 人間が扱えるものではない。
経済的にもまったく合わないことがどんどん露呈しています。 ::::::::
http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/02/03

::::::::

民進党「原発ゼロ基本法案」策定へ
本気だったらかくあるべき

「再稼働に歯止め」
「『廃止年』明確に」
「再処理から撤退」

「国民的議論 呼び起こせ」

:::::::::

目指す方向は間違いないと思います。

人類史上初めての原発事故があって
それでも、
忘れてしまえる国に生きてる。

もう、本当に本当に 

泣けてくるほど
今更ではありますが

未来の世代にこれ以上の負の遺産を残さないように

いまの世代でできることをしないと、
ホンっト、
私たち、なんのために生きているのかわかりませんよね。

民進党のみなさま

原発安全神話全盛のときから
核と被ばくの問題を追い続けてきた
鎌仲監督の作品も、ご活用くださればと思います。

つかえるものなんでもつかって
いま!方向転換していかなくてはいけないです。

こどもたち孫たちの世代のことを想う気持ち。
家族の健康と安全。

それは、国民的な理解が得られるはずです!

107。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:29:44 ID:qmyHcX6w
💛-きっこ @kikko_no_blog :

安倍晋三はアメリカ大統領専用機フォースワンに乗せてもらえるとハシャギまくってるけど、そのために使われる日本国民の血税と年金基金は天文学的な数字だ。これじゃあ何のために低所得の高齢者や障がい者の社会保障費を削減し続けてきたのか!この売国奴!いい加減にしろ!

💛-きっこ @kikko_no_blog :

安倍晋三がトランプとゴルフさせてもらうための手土産、アメリカへ上納する莫大なインフラ予算の原資って、日本国民の年金基金から支出されるのかよ?ふ・ざ・け・ん・な!日本国民の年金基金は安倍晋三の小遣いじゃねえぞ!FUCK!

💛-きっこ @kikko_no_blog :

トランプと仲良くゴルフをしてる写真を日本のメディアに流したいために、このバカは日本国民の血税を「米国のインフラ整備」のために何千億円アメリカに上納するのか?安倍晋三のような真性の売国奴は政府専用機がアメリカに着く前に太平洋に墜落して死んでしまえ!それが何よりも日本のためだ!

💛-きっこ @kikko_no_blog :

安倍晋三「10日のトランプ大統領との会談では経済面でも日米がウィンウィンの関係を構築できるように話し合っていきます」

ドナルド・トランプ「交渉においてウィンウィンの関係などと言う奴は大バカだ。交渉とは自分が勝つために行なうものだ。
相手のことなどどうでもいい」
http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/02/03

108。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 12:50:51 ID:qmyHcX6w
wakatyan ‏@tokuisaki0313 3時間3時間前

海外に何十兆円もばら蒔く余裕があるなら、
まず、こういうやむを得ず移住せざるを得なくなった
人達に移住にかかる経費を全額負担することなど容易に出来るはずだ!
国民の苦渋には見向きもせずアメリカに盲従する
政権は倒さなければならない。
https://twitter.com/tokuisaki0313/status/827687797842538496

109。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 12:57:39 ID:qmyHcX6w
>>100
Yahoo!ニュース 認証済みアカウント
‏@YahooNewsTopics

【JASRAC 音楽教室から徴収へ】音楽教室での演奏について、
日本音楽著作権協会は著作権料を徴収する方針を固めた。
教室側は反発、訴訟にもつれ込む可能性も。 http://yahoo.jp/QrVg0S

110。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 19:51:06 ID:qmyHcX6w
嗚呼悲しき属国外交!公的年金資産17兆円を米国に献上
2017年02月04日 13時32分59秒 | 極右閣下の独り言

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/de73e4aadb49bf407e6c0ebe16a10b4b

(書き込み規制がかかっている文章のようなので以下はブログ本文参照)

111。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 20:02:18 ID:qmyHcX6w
矢口香 ‏@nico_yaguchi 13分13分前

矢口香さんが数学 Mをリツイートしました

嘘をついても誰も文句を言わない世の中になってしまったんだよ。

だから嘘を大ぴらにつくんだよ。

嘘つく方が儲かるわ権力得られるわいいことづくめだもの。

嘘つくことが悪いことっていう世界にしなければ小市民は負けになる。
https://twitter.com/nico_yaguchi/status/827831120309817344

112。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 20:17:46 ID:qmyHcX6w
平川克美 ‏@hirakawamaru 3時間3時間前

@mas__yamazaki エンゲル係数は、
庶民生活の状態を知るもっとも、確かな指標ですね。
株価とか為替は、庶民の生活を反映していないし、
ごまかしの就業率も当てにならなくなっている。
https://twitter.com/hirakawamaru/status/827793326745149441

113。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 20:39:14 ID:qmyHcX6w
政府、公的年金資産など約17兆円を米インフラに投資、米国で65万人の雇用創出へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486172985/

≪トランプ米大統領が重視するインフラへの投資などで4500億ドル(約51兆円)の市場を創出し、
70万人の雇用を生み出すとしている。日米間の貿易不均衡を批判するトランプ氏に10日の会談で
示して理解を得たい考えだが、日本の公的年金資産の活用をあて込むなど異例の手法だ。

題名は「日米成長雇用イニシアチブ」。
経済協力の5本柱で「両国に成長と雇用をもたらし、絆をさらに強化」するとうたう。
米国でのインフラ投資では、約17兆円の投資で65万人の雇用創出を想定。
テキサス州やカリフォルニア州の高速鉄道計画への協力、都市鉄道や地下鉄車両の3千両刷新などを盛り込む。

巨額の投資には「日本のファイナンス(資金)力を最大限活用」と明記。
メガバンクや政府系金融機関による融資のほか、外国為替資金特別会計、公的年金を長期運用する
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金活用も見込んでいる。≫

114。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 20:40:29 ID:qmyHcX6w
(´・Д・`) 東芝転落は米国のぼろ原子力企業を押しつけられたのが原因。

(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
これ国民が積み立てた元本はどうなるの?米国に差し上げておしまい?
………………………………

(´・Д・`) おしまいです。

( ゚д゚)、 巷間の意見>>
………………………………
さすが世界一の売国奴w
GPIFがJBIC(国際協力銀行)経由で迂回融資するんだな
GPIFも政府も否定してないし

【年金】GPIFの高橋理事長「投資対象が結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」t
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486154229/

【共同通信】米インフラ開発に年金資金 GPIFの活用案浮上 2017/2/2 12:00
https://this.kiji.is/199699125994554871

115。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 00:15:57 ID:DP0oBv8c
侍JPⅡ : 安倍晋三は偽装保守
‏@Saburaiwasakijp

自民党は日本の政党ではない。
政策も憲法改正も全てグローバルエリートの為。
http://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-262.html
#日米FTA断固阻止
#TPP断固阻止
#カジノ法案反対
#ヤバすぎる緊急事態条項
#NoTPP
#StopTPP
https://twitter.com/Saburaiwasakijp/status/806853970501124096
https://twitter.com/Anti_Gisou_Hosh/status/806856278442053633

116。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 00:45:29 ID:DP0oBv8c
リテラ > カルチャー > 音楽・舞台 > 音楽教室も…JASRAC強欲の歴史

JASRACが音楽教室からも著作権料を徴収で大炎上!
不当裁判、裏金、天下り、独禁法違反…その強欲の歴史
http://lite-ra.com/2017/02/post-2895.html
日本音楽著作権協会(JASRAC)が発表した、今後の著作権料の徴収方針が波紋を呼んでいる。なんと、ヤマハ音楽教室などの音楽教室での演奏についても今後は著作権料を徴収するというのだ。JASRACは教室の年間受講料収入の2.5%を徴収する案を検討しており、来年1月から徴収を開始したいとしている。

 これには反対の声が相次いだ。ヤマハ音楽振興会の三木渡常務理事は「教育目的での利用であり、カラオケなどと同じ扱いはおかしい」と声明を出し、3日にはこの問題に対処するため、ヤマハ音楽振興会の他に河合楽器製作所や全日本ピアノ指導者協会などが加わった「音楽教育を守る会」も発足された。今後の成り行き次第では訴訟に発展する可能性もあるとみられている。

 音楽教育の現場にまで徴収の手を伸ばそうとする何とも信じ難い行動だが、しばしば「ヤクザ」などと揶揄される通り、JASRACはこれまでも強引な手法で常に徴収の手を伸ばし続けてきた。そして、その徴収の手法も度々問題となっている。

 JASRACは新入社員や委託したスタッフを動員して、日本全国津々浦々のカラオケスナック、ジャズ喫茶などの小規模の個人商店まで一軒一軒しらみつぶしにまわり、音楽を流していたりカラオケ機器を置いていたりといった様子を確認し、使用料を徴収している。

 その徴収に事業者が応じなかった場合、JASRACは裁判を通して支払いを迫る。2015年に、171事業者258施設に対し一斉に民事調停を申し込んだ件は大きな話題となった。しかしそれのみならず、結果的に逮捕にまでいたるケースもある。07年にはバー営業の延長でライブ演奏を提供していた飲食店の店主が逮捕されている。この件では店主がJASRAC管理下の曲を演奏していたこともあり店側に一切の非がないというわけではないが、この件で請求されていたのは過去10年分840万円にもおよび、小規模の飲食店に対しこの多額の著作権使用料を請求することに正当性があるのかどうかには疑問が残る。

 では、そのようにして集められた著作権使用料はどのようにして使われていくのか。その不透明さもしばしば問題とされる。JASRACに文科省の天下り人員が多くいるのはよく知られているが、それ故か、過去には「カネ」にまつわる大きなスキャンダルも起こしている。

117。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 00:45:43 ID:DP0oBv8c
 一つ目は1964年に著作権使用料から1億円の裏金を用意し、役員への裏給与や文部官僚への接待費などにあてていた事件、そしてもう一つは1994年に発覚した古賀政男音楽文化振興財団に対する巨額融資問題だ。この90年代の事件では、JASRACから無利子で借りた数十億円を元手に古賀財団が自社ビルを建て、そこにJASRACが入居して家賃収入を払うという契約が結ばれ問題となった。このときの古賀財団側の理事には文科省(当時文部省)の官僚がいたとされている。

 こういった状況には当の著作権者のなかにも不満を募らせる者が多くおり、たとえば、松山千春は「週刊プレイボーイ」(集英社)1998年5月19日号のなかでこのように語っている。

「日本音楽界の不幸は、欧米には著作権管理団体が2つも3つもあるのに、日本にはJASRACひとつきりってことだよ。いくつもあればアーティストのほうも著作権の委託先を選べるだろ? こっちのほうがしっかりしているとか、パーセンテージが高いとかって」

 日本国内で著作権管理を行うことのできる法人が長らくJASRACしかなかったのは、国が音楽分野における著作権仲介業務をJASRAC以外に許可しなかったからであるが、01年に参入規制を緩和した著作権等管理事業法が成立したことで、他の民間の会社も著作権管理事業に参加することができるようになった。

 同業他社の参入により競争原理が働くことで、手数料の引き下げや、新たなビジネスの創出が期待されたのだが、結果として起こったのは、競争ではなく、JASRACによる既得権益を守り続けるための妨害工作だった。

 妨害工作はいかにして行われたのか? それは「包括契約」という業界の慣例を悪用したものだった。

「包括契約」とは、「どの曲が何回放送されたか」などを1曲ずつ正確にカウントして楽曲使用料を算出する方法をとらず、放送局がJASRACに月単位、または年単位で一括して払うことにより「JASRACに登録されている曲はすべて使用可能」という許諾をとる方式である。つまり、JASRACがこの契約システムを変えないかぎり、放送局はJASRAC以外の著作権管理会社に登録されている楽曲を使用するごとに追加の使用料が発生することになる。

 そこで当然起きるのは、JASRAC以外が管理している曲は面倒だから放送しないという動きである。なぜなら、JASRACは市場の90%以上を独占しており、JASRACに登録されていない曲を締め出したところで、放送局側は特に不便はないからだ。

118。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 00:46:00 ID:DP0oBv8c
 こういったJASRACの状況に異議申し立てをし、独占禁止法違反の判決を引き出した著作権管理事業会社のイーライセンス(事業統合により昨年2月よりネクストーンに改称)の三野明洋取締役会長による著書『やらまいか魂 デジタル時代の著作権20年戦争』(文藝春秋)には、ラジオ局の内部でこんな文書がまわっていたと綴られている。

〈たとえば、J-WAVEが番組担当者あてに配布した「イーライセンス社 放送使用楽曲の管理業務開始のお知らせ」には、わざわざ丁寧に【選曲時のお願い】として、「前述のとおり、別途報告・支払いなど煩雑な作業が発生します。 *やむをえない場合を除いて、当面は極力使用を避けるよう、お願いします」と付け加えてあった。
(中略)
 さらに、FM NACK5という埼玉の放送局にいたっては、〈楽曲オンエアの制限について〉として、大塚愛、倖田來未、Every Little Thingなど具体的にイーライセンスが管理するアーティスト名と作品名の60曲リストを添付し、「オンエアを当分見合わせることに致します」としたのは決定的だった。後日、裁判では大きく問題視された〉

 12年に、JASRACと音楽業界のあり方に疑問を抱いた作曲家の穂口雄右氏が、自身で作詞と作曲と編曲を手がけたキャンディーズの「春一番」、「夏が来た!」をJASRACの管理下から外し、自身で管理することを発表。これにより一部のカラオケ会社で配信が停止になる騒動があったが、これも「包括契約」の制度ゆえに起こったことである。

 今回、音楽教室への著作権料徴収が問題となったのは、JASRACが金目当てに音楽教育の分野にまで徴収の手を広げようとしたことだ。言うまでもなくそういった行為は、今後の音楽産業や文化に多大な悪影響を与えるものである。今回の報道を受けて、音楽業界関係者はツイッターに相次いでこのような文章を投稿している。

〈音楽教室がJASRACに使用料を払わねばならなくなると、授業料が値上がりする。子供の頃から楽器習わせることが難しくなって、日本の音楽が衰退する。やるべきことが逆だろう〉(音楽評論家、音楽プロデューサー・高橋健太郎)
〈JASRACは自らの存在意義を根本から見直したほうがいいよ。既得権益の維持ばっかり考えて、音楽の未来を閉ざしてるとしか思えない。これもひとつの老害でしょ。音楽家めざす子供たちには逆に金出せっての。育てろ〉(音楽評論家・萩原健太)
〈音楽はタダではない。違法ダウンロードなど著作権を侵害するものに対してはもちろん厳しく取り締まってほしい。だけど、音楽を学びたい、いつか音楽の世界で花を咲かせたいと願う子供たちには、自由に楽曲を使わせてあげてほしい。それが今の私たちにできる、未来の音楽への恩返しだ〉(作詞家・及川眠子)

 未来の音楽文化を担う若い芽を潰すような今回の行動は、本当に音楽産業の未来を考えていれば決して出てくることはない発想だ。こういった人たちがいまでも日本の音楽業界の著作権管理のほとんどを手中におさめていることの問題について、わたしたちはもう一度考え直してみる必要がある。
(編集部)

119。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 14:26:26 ID:DP0oBv8c

数学 M
‏@rappresagliamth

4人家族で食費が1月7万円だろ。1日12食で、日割りすると1食200円以下。
これが平均的日本人の食費です。

(´・Д・`) アベノミクスでした。

売国アベノミクスで急激に貧困化する日本!
エンゲル係数急上昇29年ぶり高水準!
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/bca06aa6e11509da3c4783f8f376365b

120。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 14:44:05 ID:DP0oBv8c
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 22時間22時間前

自殺を「自然淘汰」と認識する神経は怖いですね。
自衛隊の組織内の精神文化がどうなっているのか、
外部からはなかなか見えないのですが、
去年の夏に江田島の海上自衛隊第一術科学校を見学した時、
若い広報官が宇垣纏の玉音放送後の特攻出撃を
「美談」として語っていて驚きました。@yujinfuse

https://twitter.com/mas__yamazaki/status/827788294679244800

121。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 14:46:22 ID:DP0oBv8c
Ikuo Gonoï ‏@gonoi 2月2日

Ikuo Gonoïさんがかばさわ洋平をリツイートしました

いま政府が進めようとしている、共謀罪を定めた「テロ等準備罪」について、
金田法務大臣が「一般の団体でも活動が一変した場合は
処罰の対象になる」と答弁。この答弁は
政府が「活動が一変した」と恣意的に判断しただけで、
誰でも処罰可能だと認めたようなものだ。
こんな危険な法案は廃案が妥当だろう。
https://twitter.com/gonoi/status/827134868354011137

122。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 06:43:02 ID:uX1nXH5.


2017年02月05日
高等教育無償化の問題,日本の大学教育を無償にするのはなんのためか(その1)

【小手先の高等教育対策しか打ち出せない現状】

【高等教育は「公教育」ではないのか】


 ①「来れ博士課程 広がる経済支援 東京理科大や同志社大が無償化 研究力を底上げ」(『日本経済新聞』2017年1月18日朝刊)

 --この記事は全文を引用すると長くなるので,適当に取捨選択しながら参照する。

 各地の大学で大学院博士課程の授業料や入学金を減額したり無償にしたりする経済支援が広がっている。東京理科大学は2016年度から博士課程の授業料や入学金を免除した。同志社大学なども同様の取り組みを進める。経済面の負担から進学を諦める優秀な人材を囲い込む狙いだ。研究力で社会に貢献して大学の知名度を高め,学部生を含めた入学志望者が増えるとの期待がある。

 新制度は入学金と施設整備費を全額免除とし,授業料も返済不要の奨学金を給付する。博士課程への進学が実質無償になった。財源は他の学生の授業料には頼らず,外部からの寄付金や政府の補助金などから充てる。新制度の導入からまもないが,進学を促す一定の効果が表われた。2016年度の進学者は93人と,無償化前の2015年度より22%増えた。無償化を決めたのは2015年11月。「その時点で就職などの進路を決めていた学生はかなりいたはず。2017年度の進学者はさらに増えるだろう」(広報課)と予想する。

 博士課程の学生を増やす狙いを森口泰孝副学長は「優れた研究者を確保して育てるためだ」と話す。博士課程の学生は,大学で研究活動や論文発表を担う。東京理科大学は大学全体の研究力を底上げし,大学の知名度や国際評価を高める狙いだ。企業の注目を集めて共同研究が増えたり,国からの補助金が増えたりする効果も望めるとみる。
東京理科大学校舎風景
出所)これは江戸城外堀に面した神楽坂キャンパスの校舎,
http://www.toshin-daigaku.com/detail.php?id=139

 日本の博士課程への進学率は,国立大学を法人化した2004年から低下傾向にある。景気低迷もあって国内に若手研究者が就けるポストが限られ,博士課程を終えても働き口がみつからないという不安から,修士課程修了とともに企業へ就職する学生が増えた。大学院の人材不足で日本の大学の存在感が薄れたとの指摘も出ている。英教育専門誌 “タイムズ・ハイヤー・エデュケーション” の「世界大学ランキング」で2016年の上位200位に入るのは東京大学(39位)と京都大学(91位)のみ。東京大学は2年連続でアジア首位を逃した。

 同志社大では好循環の兆しがみえる。2012年度から33歳以下の入学金や授業料を免除し,2011年度に38人だった博士号の取得者が15年度には54人と4割増えた。「研究に専念できる環境をつくり,博士号取得者を増やす」(広報課)狙いどおりだ。寄付金や政府の補助金,授業料など大学全体の限られた収入から,無償化の予算を捻出している。
同志社大学室町キャンパス

123。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 06:45:20 ID:uX1nXH5.
2)この所得水準の世帯・家庭で子どもを1人大学に進学させるには,このようなかなりきびしい家計のやりくりが要求される。大学に子どもをいかせるという人生における一家の選択が,いかに経済的にきびしい環境に対面させるかをひしひしと感じとれるはずである。

 歴史社会学者の小熊英二が,2017年1月26日『朝日新聞』朝刊「論壇時評」に「社会の分断 他者思う大人はどこに」と題した寄稿をしていた。以下では途中から引用し,前後する段落および註記は割愛してある。 

 --日本ではどうだろう。〔アメリカの上院議員,バーニー〕サンダースがいうように,子供を大学にいかせられるかは収入のひとつの基準である。後藤道夫の推計では,大都市部で子供2人を大学にいかせた場合,年収600万円では,税金・保険料・教育費を除いた生活費が生活保護基準を下回ってしまう。

 では,所得が600万円以下の人は何割なのか。国税庁の民間給与実態統計調査(2016年によれば,2015年の給与所得者4794万人のうち,600万円を上回るのは18%。男性の給与所得者では28%である。この数字だけから単純にはいえないが,上位2割程度の所得がないと,子供2人を大学にいかせるのは苦しいといえそうだ。( ↓ 画面 クリックで 拡大・可)

2014年平均年収(男性のみ)図表
出所)これは年収でも男性に限った図表,
http://blog.livedoor.jp/otsuakinori/archives/46402090.html

 では日本でも,上位1%に富が集中しているのか。森口千晶とエマニュエル・サエズは異なる見解を示している。それによると,1990年代以降の日本で全体に占める所得のシェアが伸びているのは,上位1%ではなく上位10%の下半分,つまり上位5%から10%の部分だ。そして2012年の所得上位5%から10%とは,年収約750万円から580万円の人びとだという。なお同年の上位1%は年収1270万円だった。

 ただし森口らがいう上位10%は,無所得者を含む20歳以上の成人すべてのなかの10%である。これは前述したように,給与所得者では上位2割に相当する。大ざっぱにいえば,以下のように考えられる。

 日本社会は,全体に低所得化している。そのなかで,大企業正社員クラスにあたる年収600万円以上の層が,上位10%として相対的に浮上している。しかしこの層も,長時間労働にあえぎ,教育費がかさめば生活は苦しい。結果として,社会のすべての領域で,大部分の人びとが余裕を失っているのだ。そして,余裕がなくなればなくなるほど,事態を直視するのが難しくなる。自分の貧困も,他人の貧困も,「努力不足」「自己責任」と考えがちになる。それは,社会の分断を強化し,自分の余裕を失わせる。これでは悪循環だ。(引用終わり)

124。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 06:45:38 ID:uX1nXH5.
つぎの 3)の記事引用は,おそらくは前段までの議論でいえば,「大企業正社員クラスにあたる年収600万円以上の層」に属する社員を中心にかかえている,パナソニックに関する新聞記事である。「月80時間〔を超える〕時間外労働」の対価が正当に支給されているとすれば,いったいいくらになるのかも念頭に置き,考えてみたいところである。さらには,パナの社員にもあらためて訊いてみたい現実的な論点である。
 補注)なお,上場企業が公表する有価証券報告書データから「パナソニック社員の収入状況」を集計すると,2015年におけるパナソニック写真の平均年収は756万4438円,生涯年収(生涯賃金)は2億5125万6233円であった。

 3)「パナ,原則『午後8時までに退社』全従業員10万人に指示」(『朝日新聞』2017年2月3日朝刊)
 パナソニックは,従業員が仕事を午後8時までに終えて退社するよう,国内の全グループ従業員約10万人に指示した。仕事の効率を上げ,長時間労働を減らす意識を従業員にあらためてもってもらう狙いだという。津賀一宏社長が1月31日付の従業員向け文書で指示し,同日からとり組みを始めた。午後8時までの退社にくわえ,月80時間を超える時間外労働をなくすことも求めている。対象には,部課長ら管理職も含む。

 パナソニックの就業規則では1日の所定労働時間は7時間45分だが,始業時間は部署で異なる。3交代勤務で深夜も稼働する工場や時差のある海外の取引先がある部署などもあり,「午後8時まで」はあくまで原則だ。勤務時間を柔軟に変えられるフレックスタイム制や在宅勤務の活用,有給休暇の消化なども呼びかけたという。

 --話を本題に戻せば,パナソニックに勤務する正規社員であって,年齢が50歳前後,子どもが大学に進学するといった家庭の教育状況(年収は8百数十万円程度)を想定したときでも,前段の 1)におけるごとき話題は,けっして無縁とはいえまい。ましてや,松下電器の下請け企業系の諸会社に勤務する正規社員の場合は,どうなるか? 

 小熊英二にいわせれば「社会のすべての領域で,大部分の人びとが余裕を失っている」わけで,しかも子どもが大学に進学するという世帯・家庭にとっての『経済的には非常に大きな出来事(イベント)』は,だいぶ以前より耐えがたいほどの負担の水準になっている。

 本ブログでも以前,話題にしたことがあるが,年収1千万以上ある所得層でも,仮に2人の子どもが同時に大学に進学している状態であるときは,かなりきびしい経済状況に置かれるのである。だから,本日の ① のように博士後期課程に進学する学生(院生)に対しては,納付金をゼロにする大学(大学院)も登場している。しかし,問題は個々の大学における対応をもってしては,日本の高等教育全体における高コスト構造そのものはなにも解決しえない。

 本ブログ筆者は,高等教育も無償化にせよと主張してきた。ただし,その実現と実行のためには大学側も政府側も,そして学生・院生側も各自において,相当な覚悟や負担を要求される。現状における日本の大学制度の実態・実情をもってしては,とうてい応じられないほどにまで,抜本的・根源的な大学改革が必要とされている。

 前述に引用した記事のなかには「教育国債」の案が出ていたが,それよりも,内部蓄積に励む営利企業に対する負担要請も不可避である。というのは,高等教育の成果,この一番いいところの成果をを享受できているはずの一流企業が,もっと積極的に奨学事業(どのような方式・形態のものであれ)に協力すべき筋合いにあるからである。

125。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 06:46:01 ID:uX1nXH5.
高等教育無償化の問題,
日本の大学教育を無償にするのはなんのためか(その1)
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1064201599.html

126。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 07:07:33 ID:uX1nXH5.

海兵隊はお引き取りを (時々拝見)
2017-02-05 13:09:28
とりあえず、日本の防衛に海兵隊と陸軍は要りません。
この分の費用は、すべて直接日本のために使いましょう。

イナダ氏の言う、情勢の変化は当たってます。
イナダ氏、同じ自民党の委員長から罵倒とも言える注意を受けるほどの人ですからね。日本の防衛にとっては、未曽未曽有の機器です。防衛庁時代から通して、これほど無能なトップはいなかったでしょう。
アベシ、国辱もののイナダ氏と心中するのでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/7748349b029d7ead2e3687db9aab4535?st=1#comment-list

127。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 07:09:30 ID:uX1nXH5.

ヘンなコメント来たぞ ♪ (ば印)
2017-02-05 23:31:08
遺伝子組み換え原料を使用して作られる食材をハンドルネームに流用したネトウヨちんから、難癖つけられて不愉快なり w

> 「日本のような先進国で・・・」というのはある意味的外れ
これはむしろ教育の問題
同じ理由でイギリスはEU離脱が決まったし、アメリカではトランプが大統領になった
これはもう世界的な流れ
ただし、これを解決するのは政治の問題・・・

意味わかんねえ。
オラ、日本人として日本で育ち、大学教育を受け、新聞も毎日読んでるし、本だって随分読んだけど、この文、日本語として変じゃね?
「誰か」
解読できた人、説明して下さいまっしー。


> もはや辺野古移設に反対するのは沖縄知事とその一派のみ
地元の人間ですらそれほど熱心に反対しているわけではない

ほお、そうなのか。
「誰か」
その論拠を(データとか)ご存じの方がいらしたら、ご教示下さいましまし。


遺伝子組み換え食品を継続摂取してると危険よ。
日本人は世界一、遺伝子組み換え食品を食べているらしい。
第三のビールは全ビール会社が遺伝子組み換えのブドウ糖果糖液糖を使用しているし、油、味噌醤油、家畜飼料にも入っているからね。

生存期間中、ずっと遺伝子組み換え飼料を与えたマウスには、恐ろしく大きな腫瘍がいくつも出来ました。
また、別の学者の実験では、母マウスが凶暴になり自分の子どもを噛み殺したり、子育て放棄したりのケースが続出したとか。
人間だと頭が悪くなって、心も歪んで差別主義者になるのかな?
ヘイト撒き散らしたりして ww
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/7748349b029d7ead2e3687db9aab4535

128。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 05:39:34 ID:89gBUhxU
数学 M ‏@rappresagliamth 4時間4時間前

石原TPP担当相、NZ貿易相と会談へ 8日で調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000097-asahi-pol

もはや
この大臣
税金の無駄だよな

129。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 05:40:33 ID:89gBUhxU
やっさん ‏@furyokyoshix 4時間4時間前

@rappresagliamth 実家の山口4区に帰った時、
安倍晋三のポスターは打ち捨てられていました。
地元民にも相当嫌われているのではないかと。
https://twitter.com/furyokyoshix/status/828639305929142272

130。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 05:46:07 ID:89gBUhxU
数学 M ‏@rappresagliamth 8時間8時間前

東京への大学集中、是正検討=地方創生で有識者会議―政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000117-jij-pol

先に散らばらせるべきは
大学じゃないだろうに
どこまで
馬鹿なんですか?
ただまぁ、大学は減らした方が良いと思いますがね。寄生虫の天下りどもを減らす意味でも。

131。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 05:47:14 ID:89gBUhxU

数学 M
‏@rappresagliamth

首脳会談で安倍首相が反撃するのは困難だ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170206-00157140-toyo-bus_all

困難?
不可能の間違いでしょ^_^

132。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 05:54:09 ID:89gBUhxU

数学 M
‏@rappresagliamth

人口を制限するためには、有効な制度ですw 非正規雇用ばかりを増やし、若者たちは一家を構えられない、食うだけの存在ばかりなんだから、そら、人口も減るわw

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10557.html

日本崩壊に向けて、狙い通り! by 安倍晋三

133。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 05:55:07 ID:89gBUhxU
数学 M ‏@rappresagliamth 2月5日

「CIAによる自民党への資金提供、
外務省の反対で国民には公開されず」など
http://健康法.jp/archives/26611
https://twitter.com/rappresagliamth/status/828196081984905216

134。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:01:21 ID:89gBUhxU
数学 M ‏@rappresagliamth 2月5日

大手新聞社記者
「今回の日経の情報源は官邸でしょう」

安倍政権が年金数兆円をトランプに献上! 国民には
運用失敗のツケを押し付け年間14万円も年金カットしておきながら
実際、(GPIFの)高橋理事長は3日の国会審議で
「結果としてアメリカのインフラへ投資されることもあり得る」と一転、
その可能性を認めている。
http://lite-ra.com/2017/02/post-2894.html

135。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:04:44 ID:89gBUhxU
奴隷が金持ちになってどうする
野次馬 (2017年2月 6日 11:25)
http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10566.html#comments

底辺の賃金が伸び悩み、というんだが、
そもそもそういう底辺の人の時給というのは、
最低賃金の縛りがあるからそのあたりでウロウロしているわけで、
最低賃金を上げない限り、上がりません。
最低賃金の縛りがなければ、もっと下げたい経営者ばかりですw

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170206-00156292-toyo-bus_all

厚生労働省の毎月勤労統計調査によると、現金給与総額は2016には5月を除きほぼ前年同月比プラス圏を維持している。ただ、8月、9月は横ばい、10月は0.1%増、11月は0.5%増と伸びは鈍い。
気になる動きもある。派遣大手のエンジャパンの調べでは、2016年12月の派遣平均時給は1535円、3カ月連続で前年同月比マイナスに沈んだ。同社では「昨年10月の社会保険に関する法改正の影響で、介護関連職を中心に、夫が扶養控除を受けられる範囲内で働くように就業調整をする主婦層が多かったせい」と分析している。
社会保険料の負担をしないように収入を調整する場合は、「労働時間を減らす」「時給を下げる」の2通りがある。同社は「介護職場の人手不足の現状もわかっているので、主婦らが時給引き下げを受け入れたのではないか」と推測する。


それにしても、今の日本の景気を悪くしている最大の要因というのが「派遣」だというのは明確なので、派遣は規制を強めるべき。政治献金たくさんくれるからといって、政治家が派遣業者の言いなりになっているから、いつまでも景気が良くならない。今の派遣は、強い者が弱い者を食い物にする最悪のシステムだ。

136。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:04:58 ID:89gBUhxU
ニュース速報板からです。

-----------------------
賃金が上がったら低所得者じゃなくなるからな
-----------------------
↑時給935円が940円に上がったけど、
オレ、高額所得者なのか?
-----------------------
低所得者が政治やってるわけじゃないからねえ
そりゃ高級国民有利になるに決まってるわ
-----------------------
金持ちが稼ぎ続けるために貧乏人を絞り上げ続けるのが新自由主義
派遣で毎日8時間働く若者と在籍するだけで役員手当もらえる竹中の収入格差は凄いんだろうな
-----------------------
↑一部上場してる会社の役職手当てって働かなくても月に80万貰える人知ってるよ
-----------------------
労働組合とか春闘とかって意味あるの
労働者の殆どが派遣だよ、社員なんて特権階級。
-----------------------
政府は給料上げろとは言うけど下請けへの支払い上げろとは言わないしな
-----------------------
富裕層はますます金持ちになってきてて、平均所得を押し上げてるんだから、景気は回復している!!!!!!!!!!!!!
やったね!狙い通りの二極化社会になってきたよーっ!
-----------------------
奴隷が金持ちになってどうする
-----------------------
セブンのバイトの搾取みたらわかるだろ
日本はトリクルアップ方式なんだよ
セブン本店がFC店の粗利益を搾取し、FC店がバイトの時給を搾取するという
-----------------------
年々タバコ税が上がりっぱなしだが、ある程度の身分の有る者は、とっくに止めている。
止められないのは、下層階級で、肉体労働に忙しく、僅かの暇のタバコしか楽しみが無い者だ。
酒やパチンコに費やす時間があるのは、むしろ若干の余裕の有る者なんだよ。

だからタバコ税は、今では最下層からの徴税となっている。
この先は増税しても減らせない。
食費や教育費を削っても回してしまう。
-----------------------
経団連の言われるまま労働者に派遣という階層を作り上げ
国を疲弊させただけなのが自民党なんじゃねーの?
派遣システムで得をしたのは企業だけで
労働者と国は損をしてんじゃねーか
-----------------------
派遣導入で経済成長なし
この道しかない!
-----------------------
これがアベノミクスだからね
-----------------------
実際は給与が上がるのは上級国民と公務員だけという
下級国民は上がったとしても雀の涙
そして上級国民を養うため負担だけ増えるという
-----------------------
マルクス教がルンペンプロレタリアートを相手にしないからじゃねw
-----------------------
ところが問題は下級国民から搾取しているうちに全体のパイがなくなって、上級国民も旨みがなくなってしまう。金利が、マイナスまで下がっているのがその証拠。投資先を失ったマネーはどこかでバブルを引き起こし、崩壊により失われる。
-----------------------
労働者が賃金上げろって言うのは当然なのに
なぜか経営者目線のバカな労働者がいるよな
-----------------------
↑バイトリーダーとかw
-----------------------
↑2ちゃんにいる働いてない引きこもりが経営者目線だからな。それが嫌で働いてないくせにな。
-----------------------
低所得者の働く環境はえげつないからなw
中国人やフィリピン人が逃げ出す劣悪環境
あるフィリピン人が日本は豊かな国と聞いてたが
全然違うって言ってたなw

137。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:05:11 ID:89gBUhxU
だから、国が再分配するのだよ。でも日本は貧乏人から金取ることばかりやって、金持ちに補助金出す始末だから、おかしくなる。
-----------------------
清朝、李氏朝鮮、江戸時代後期、全て階級が固定化されることで長期デフレ、人口も増えず、技術発展が阻害された。ジャレドダイヤモンドも日本が家畜による農耕から、再度人手作業に戻ったことや世界最先端を誇った中華文明が衰退した事を疑問視していた。
-----------------------
金持ちはもう全部所有してるから金使わないんだよ
土方とか介護とかタクシー運転手とかの給料が上がれば上がった分全部消費に回る
景気が良かった時期はだいたい底辺が金使って経済を動かしてた
-----------------------
底辺と呼ばれる仕事ほど必要なものが多いのに
底辺ほど金が無いって事は
根本的に人類の営みと資本主義とでズレがあるってことじゃ
-----------------------
どの階層も賃金が上がっていたら移民の必要性は叫ばれないからな
グローバル主義のリベラルは月収五万円でどんな酷い仕事でもやるメイドやドカタしか要らないんだとよ
-----------------------
移民で全解決ううううw

移民を奴隷として扱ってる事がバレて社会問題化
しかも国際的にもバレて何故か日本だけが非難される

移民をこき使えなくなる

企業「奴隷として使えねーなら移民なんていらねーよハゲ」

移民「クビになったわ。国にも帰れんし。せや!生ポがあるやんwみんなで申請しようぜ!w」

国「財政ヤバいわ。ってことで増税しまーす。これは国民の責任です。お前らがちゃんと働かないからだ、国のせいにすんじゃねーよ」
-----------------------
低所得者の貧困や、デフレが回り回って経済全体を疲弊させ上級国民もやがて没落する事を学び、再分配システムを整えたのが民主主義の筈なのに、何故か中世に戻ろうとしている。
-----------------------


金持ちが金持ちに有利なように、政治家を動かして法律を改悪する。結果として、社会の硬直化が進行し、どんどん動きが取れなくなって行く。今の日本がそれです。

-----------------------
日本が斜陽となったのは派遣奴隷制度のせい。
とりあえず派遣奴隷制度は撤廃して全面的に直接雇用するべき。
-----------------------
派遣会社にピンハネされてるから
日本は派遣会社の数が異常に多いよな
うちの会社でも使った亊あるけど
1/3くらいピンハネしてたぞ
何も生み出さないくせにおかしいよ

138。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:06:01 ID:89gBUhxU
紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。
派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。
なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
-----------------------
さんざん下を絞っといて内需が伸びなくて嘆く大企業・・・。
-----------------------
派遣が日本を駄目にしてると思うよ。
今はどこの製造業もほとんどが派遣でしょう。
企業は人を育てようという気概に欠けてるし、派遣社員はどうせいつクビを切られるか分からないから、ヤル気も責任感もない。
かつての日本は時間とお金を掛けても、人を育成して会社自身も成長しようと言う企業努力をしていたし、社員には愛社精神があった。
だからこそ日本は世界でもトップクラスの技術力と信頼ある『もの作り』国家となった。
それが今じゃ、どこの企業も現場は希望を失った派遣の吹き溜まり。一部の正社員がロクに仕事もせずボケっとスマホをイジって1日が終わる。
安く使い捨てられる派遣社員ばかりじゃ、日本の未来はないよ。
-----------------------
バブル以前の日本は、従業員(労働者)を家族だと思っていた
今はコスト
バブル以前は日本イケイケ
理由は明白だ
-----------------------
ピンハネ率の規制すればすべて丸く収まる
だがピンハネしてる側が議員なり省庁なりと癒着してるから手詰まり
-----------------------
5〜6年前から
雇用や収入が安定している正社員は極力賃上げを抑えて
派遣やパート、アルバイトの人の賃金を大幅に上げてやれば必ず景気は浮上する
正社員の賃上げはそれからでも遅くない
って言ってた経済の専門家がいたけど、それが正しいと思う
-----------------------
大企業と役人が豊かになる事こそが日本が豊かになる事と言い切って景気対策してきた結果
一般庶民も引き摺られてかネットでは貧しい人間が出てきたら総叩き
もう色々手遅れじゃね
-----------------------
低所得者でも日本なら安いスーパーもあるし100円均一もあるやん。
自己責任だからそれで我慢しとき
-----------------------
↑家賃と交通費以外は日本は激安だもんな。
100円で大抵のものが揃うとか、500円程度で売られてる服とか、1食数百円で食える飯とか
見栄さえ張らなければ物価は正直東南アジアと大差ない。
-----------------------
つまり会社側が賃上げしても実際に働く労働者は少しも儲からず
中間搾取するパソナ竹中みたいな連中だけが大儲け
そういうシステムが常識になるように時間をかけて洗脳してきた結果が今なのです
皆騙されているのです
-----------------------
安倍が経団連に対して賃金上げろって一生懸命言ってるけど、
経団連に加盟してるような大企業の賃金が上がると中小企業の賃金はむしろ下がる圧力がかかる。
大企業は自社の人件費が上昇すると別の部分で経費を圧縮しようとして
取引先の中小企業に対してより厳しい条件を突き付けるようになるから。
-----------------------
利息制限法みたいに派遣会社のピンハネ率大幅に規制しろよ
-----------------------
派遣や外国人労働者は最低限の仕事しか出来ないから
正社員がカバーする範囲が増えサービス残業の嵐。
経営陣だけ人件費抑えられてウハウハの仕組み。
-----------------------
竹中平蔵が内需を切り捨てて、雇用をブラック化させてでも企業の供給力を高めれば需要不足や賃金は解決するという考えに取り憑かれてるんだよ
奴を崇拝する安倍もデフレ対策を聞かれたら「世界で最も企業活動しやすい国にする」とか「供給部門の構造改革」とか言ってる
-----------------------
↑いつまで竹中に騙され続けるのか、馬鹿すぎるにもホドがあるわな。

139。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:06:15 ID:89gBUhxU
企業は前年同期から何%売上アップを目標としてかかげ
それと平行して何%コストダウンできるかもやってるから
給料が上がるわけがない。
-----------------------
欧米並みの最低賃金にすれば解決
-----------------------
努力しろ

-----------------------
↑努力と努力に要した金と時間がとても無駄になった連中も多いのでは?
特に就職氷河期世代には多いだろう。www安倍も追わりだろうが、
次は小池首相か。しばらく安倍が続くかと。w
-----------------------
貧乏人が一万五千円のお仕事をし
経営者は一万円だけ払う
これだけで毎日五千円大儲け
-----------------------
日本のIT関連は派遣で回してるようなもの。
サーバ管理とかもそう。
そんな企業の根幹に関わる重要な部分を底辺の派遣にまかせて
工作員にでも入られたら即アウトだぞ。
ホント日本の甘さにはヘドが出るぜ。
-----------------------
金持ちは欲しいものはいつでも欲しいだけ買える意識があるから、
普段は金使わない。

また、金が貯まった。
-----------------------
将来が不安だから安い商品だけを買う。
将来が不安だから解雇を恐れて低賃金を受け入れる。
将来が不安だから金利が無くても銀行に預ける。
将来が不安だから・・・・・

この将来不安病がデフレの原因なのは判ってるけど治癒方法が判らん

140。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:07:13 ID:89gBUhxU
↑致命的な間違いがあるぞ。
あたかも「本当は明るいのに、将来が不安だと勝手に悲観して萎縮してる」みたいに書いてるけど。
今の高齢者社会保障体制が維持できなくなるのは悲観じゃなくて確定的未来だろ。
-----------------------
トランプやサンダースが支持を得たのと同じ現象だろ。
雇用は安定しているけれども、
サービス業が幅を利かせるようになったものだから、一部の経営層に膨大な低賃金労働者がぶら下がる構図になってる。

その極端なのが、スタバだろ?。多国籍の低賃金サービス業の一角。
だから移民を雇おうとするわな。リベに新聞、好い加減にしろよ?
あんまり国民が分かってないと思ってバカにすんな。
-----------------------
ゴミみたいな最低賃金とピンハネされまくってる派遣がある限り、日本はよくならない
-----------------------


自民党の政治家が、自分のフトコロしか見えなくなっている。日本社会全体の損得を考えない。政治家の周辺にいるのは、官僚にしても財界人にしても、上級国民ばかりなので、普通の日本人は見捨てられている。政治家には普通の日本人が見えていない。わしらは透明人間ですw
コメント(18)
p | 2017年2月 6日 12:04 | 返信

>それにしても、今の日本の景気を悪くしている最大の要因というのが「派遣」だというのは明確なので、派遣は規制を強めるべき

そのとおりです。
安倍は、特亜外交で強い姿勢をしめし、改憲を目指している保守派首相だ、とお花畑の安倍支持者(金を貰って支持工作している輩は除く)は、脳みそがまともに機能していないのじゃないかと思う。

自国民を苦境に追いやろうとする、追いやっている政治家が保守のはずがない。
安倍の対特亜外交なんて、小泉の靖国参拝と同じく、目くらましでしかないのにその事を見抜けないなんて、本当に愚かだよ。
尤も、安倍とその取り巻きにしたら大日本帝国、或るいは現在のアメリカのような超格差社会を作りだす事が目的なんだろうから、着々とその計画は進んでいるという事になる。

あくまで一時的に人手が足りない、社内にその業務に必要な知識を持った者がいない、という事で派遣労働を頼む、こういうのは良いとは思う。
但し、その場合の派遣労働者が実際に手にする給与は、正社員よりも高くないとおかしい。
あと、登録型の派遣は廃止する、派遣要員は派遣会社の社員である事にする。派遣されていない期間の給与は、派遣会社が真っ当な額を支払うって事にすれば、現在のブラック企業の代表たる派遣会社は無くなっていく事でしょう。
ky | 2017年2月 6日 12:14 | 返信

「派遣」
どこかの企業だってさ、ベテランの熟練工をリストラして派遣に切り替えた結果かえって作業効率が下がって損失を出すわけ。バカなの?
成果主義を徹底したおかげで我が身可愛さに年長者から若者への技術の継承もされない。

日本全体の損得どころかちょっと先の損得すら分からないの?自分の目先しか見えないの?
のら太 | 2017年2月 6日 12:19 | 返信

パイが急激に縮小してるんですよね。
でも上の方はそれ以前からの設計
(この設計自体が虚栄を借金で構成)
を手放さない、というか借金だから身動きできない。
だから上の方だけは経済成長中のレールを走ろうとすれば
必然的に下からの搾取が苛烈になる。
まじで現実をちゃんと直視して
全体のマスタープランの変更が必要なんだけど
寝転がってても口の中に饅頭が入る席に座ってるやつは
それを絶対認めない。
で、アメリカではトランプが出てきて内戦&革命中。

141。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:07:35 ID:89gBUhxU
海DON | 2017年2月 6日 12:59 | 返信

>それにしても、今の日本の景気を悪くしている最大の要因というのが「派遣」だというのは明確なので、派遣は規制を強めるべき

あと、天下りが抜けてるよwwwwwww
特に公務員と銀行員か?wwwwwww

>どこかの企業だってさ、ベテランの熟練工をリストラして派遣に切り替えた結果かえって作業効率が下がって損失を出すわけ。バカなの?

まさにこれwww
NECの子会社が馬鹿で無能のNECで役人なれなかった無能を役員に据えるwww
目先の数字でリストラwwwしかし受注が回復しても派遣じゃ対応できずに見送りwww
それで、子会社売却wwwwww
しかし無能役員は責任も取らないwww売却条件に年金もらえる65まで役員を続けさせる契約wwww
バッカじゃねwwwwww
この、公務員体質が諸悪の根源だはwwwwwwwwwww
公務員の天下り狩りしろよwwwwwwwwwww
あと銀行と系列なwwwwwwww
三菱自動車の不祥事の根本的な原因もコレだはwwwwwwwwww
通産の馬鹿と住銀の馬鹿のおかげでマツダも潰れたしwwwwwwwwww
明治150年の無能無責任寄生虫公務員体質が諸悪の根源だはwwwwwwwwwwwww
海DON | 2017年2月 6日 13:07 | 返信

>社会保険に関する法改正の影響で、介護関連職を中心に、夫が扶養控除を受けられる範囲内で働く

一番の問題は、専業主婦が年金も健保も一切合財、単身者に寄生虫してるって事だよwww

人頭税の国保(は0歳児からw)や国民年金なら負担してるけどwww
だから、旦那が退職して未納のヤツが居たけどw数年前にまとめて誤魔化して年金払ってるよね?wwwwww
未納主婦は、公務員の専業主婦なんじゃね?wwwwwww

そこから、変えなきゃダメだろwwwwwww
ルンペン顔のクソアベ | 2017年2月 6日 14:11 | 返信

国民の思考力の低下が原因だと思う。
奴らの手口に気付かないってより気付けない。
それと総合的に判断できない人が減らない。
多少問題もあるが日本人の為に働こうとする人間を嫌う。
何もしない人間を好んだり、裏切りをしているにも関わらずダマスコミの言うままに選んでしまう。
金の奪い合いが無い日本になっている。
野球が面白いって全ての球団を買い占めてもそっから先は何が面白いんだってこと。
買い占めてから客が減ったと嘆いている。
逆転ホームランの無いシケシケ社会に活気など生まれないし新しい何かが生まれる可能性もない。
>政治家には普通の日本人が見えていない。
安倍や山口のポスターを見ても国民を見てませんよ、斜め上を見て俺カッケーって自慰ポスター。
ハシシタのポスターもそうだったよね。
オッカシィことに気づいた、 | 2017年2月 6日 15:00 | 返信

派遣システムが日本没落の最大要因だ、

なんだ?、この派遣会社の多さは!世界でダントツ一位って、
http://livedoor.blogimg.jp/nihonhatan-22/imgs/2/e/2e5ac8d3.jpg
勤勉だった日本人が、他人の働きをピンハネ!
派遣会社の経営者は日本人じゃないのか?
ゲリラ志願 | 2017年2月 6日 15:13 | 返信

スポーツクラブのねーちゃんインストラクタも派遣なんでw
そのはびこりぶりにもビックラこくよww
寿退社しか頭にないよ連中はwww
しかし金持ち会員はジジイで既婚者だwwww

142。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:08:22 ID:89gBUhxU
海DON | 2017年2月 6日 16:03 | 返信

総理大臣がCIAからの派遣だったはwwwwwwww
せんかんムサシ | 2017年2月 6日 16:16 | 返信

福祉目的 派遣雇用税 外国人雇用税 企業が社会的責任果たさないのだから当然。
P | 2017年2月 6日 16:51 | 返信

>総理大臣がCIAからの派遣だったは

あんなのが、アメリカ中央情報局の外注先たる工作員になれるはずがありません。
壷売り教団の派遣社員なのでしょう。
ところで、今般の訪米時にも政府専用機のタラップをあの嫁さんと手を取り合って
降りるのでしょうかね。その映像をニュースで見るとマジで虫唾が走るんですよ。
弦巻町 | 2017年2月 6日 17:01 | 返信

 就職氷河期のぽっかり空いた穴の両脇に定年間際のロートルと、上の世代から技術を承継できないままの若手の塊があるそうだ。 ロートルが辞めてしまえば、スキルのあるフリーランサーに高報酬で来てもらうしかなくなるんじゃなかろうか。 

(JR西の社員年齢構成)
https://twitter.com/Conscript1942/status/803428067821502464/photo/1
海DON | 2017年2月 6日 17:06 | 返信

>壷売り教団の派遣社員

そうそうw
CIAの作った派遣業者、統一教会の元ニート派遣要員の方が正しいねwwwwwww

>その映像をニュースで見るとマジで虫唾が走るんですよ。

普通は、あの顔をみたらチャンネル替える感じwww
犬HKは見ない契約しないだはwwwwwww

>スキルのあるフリーランサーに高報酬で来てもらうしかなくなるんじゃなかろうか。 

それ今のSONYだろwwwwww
アナログ高周波の技術者居ないんだろwwwwwww
その上、アイボもVAIOもキョウデンに外注なんだろ?wwwwww
VAIOにトラブルが多いのが判った感じwww
ソーテックのキョウデンだものwwwwww
弦巻町 | 2017年2月 6日 17:20 | 返信

 専業主婦ならまだいい。 ワタスは家にくすぶるような女じゃないから赤ん坊は保育園に入れて仕事する。 人に雇われるのは嫌だから会社か個人事業やる。 ・・しばらくたって・・毎月赤字だから損失補填してくれ。 生活費はもちろんあなたが全部出してね。 あと、仕事に出てるんだから掃除に夕食の半分はアンタの係ね。
 
 で、稼ぐどころか赤字なんだから、家の仕事くらいやれ、と言うと、母方の祖母が小石川のお家に、お付きの女中を連れて嫁入りしたの、だからワタスは、本来なら女中を雇って家事をやらせるようなとこに嫁ぐはずなのに、アンタって甲斐性無しね、それが問題。 

 ・・ま、うちのは、そこまでは言わなかったが、それに近かった、というかまだそれに近いw
弦巻町 | 2017年2月 6日 17:22 | 返信

 貼る先を間違えた。 貼り直すのもめんどくさいし、どうせだれも見ないから、このままで、すんまそん。
匿名仮面あのにマスク | 2017年2月 6日 18:16 | 返信

奴隷に金渡しても金持ちにはなりません。
ちゃんと使って市場に貢献するからお金下さい。
bvx | 2017年2月 6日 21:08 | 返信

派遣法を改正しようにも
「とちない」みたいな熟女とのハメ鳥を取られたセンセイ方が
必死にじゃまするからね。

最近増えたものは、白人に褒められてにこにこする日本人と、
食うや食わずのぎりぎりの生活者。

どっかの造船会社が作った新型コンテナ船が背中からぽっきり折れた瞬間、日本のモノづくりは終わったのです。

143。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:08:41 ID:89gBUhxU

素人 へのへのもへじ | 2017年2月 7日 01:17 | 返信

派遣って、個人単位で、組織化しないですよね?
つまり、組織、チーム、複数で取り組むべき、複雑だったり規模が大きかったりする仕事はこなせない、です米?
つまり、複雑だったり規模が大きかったりする仕事が減って行く、って言う事です米?
つまり、日本の生産性は、、そう言う事です米?
国際的な競争力は、まぁ、そう言うことです米?

144。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:10:45 ID:89gBUhxU
JASRAC理事ちょっと正気を失ってる
野次馬 (2017年2月 7日 00:09)
http://my.shadowcity.jp/2017/02/jasrac.html#comments

ジャスラックがネットでフルボッコなんだが、そんな中、ジャスラック理事の東大教授がTwitterで発信を続けているんだが、いいようにネット民のおもちゃにされてますw 追い詰められた教授、被害妄想で「組織的な動きが〜」とか言い始めたw ギフハブ、ギフハブw ところで録音がデジタル化された当初、DATというのがありまして、テープだがデジタルで録音するシステム。これにジャスラックがいちゃもんつけて、大騒ぎだったw おいらは業務用のデッキを使っていたので、DATもCDRコピーも使いたい放題だったがw MP3が登場した時にも、ジャスラックが「著作権が〜」と騒いだので、日本の電機メーカーはすっかり乗り遅れた。ジャスラックそのものが、既に時代遅れの利権だけの集団になっている。

人格攻撃みたいな変なアット・ツイートが多いなぁと思ったら、大手音楽教室JASRAC支払拒否事件の関係ですか。
フォロー・フォロワーそれぞれ1桁のアカウント(もちろん匿名)から「これこれの件に答えよ」と言ってきたり、揚げ足取りみたいなことを言ってきたり、何やら組織的な動きを感じます。


Youtubeなんか、著作権の問題をゴリ押しで押し切っちゃったよねw マジメにやってる日本人がバカを見て、ゴリ押しゆたユダ菌が儲けを掻っさらうw

145。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:11:28 ID:89gBUhxU
ニュース速報板からです。

-----------------------
最低だなギフハブ
-----------------------
↑やっぱりギフハブか
そうじゃないかと思ったんだ
-----------------------
いつもジャスラックを監視しているぞ
-----------------------
この人もう黙ってた方が良いんじゃないか?
-----------------------
>JASRACはCDの売り上げ減などを受け、徴収対象を広げることで徴収額を確保してきた。

これが全く不要な事なんだが、この糞連中何考えてんだよ
-----------------------
↑まさにコレ。
CD売上減って著作権量が減ろうがそれを集めて分配するのが本来の仕事でそれ以上でも以下でも無いだろ。
何法律を拡大解釈して金集めようとしてんだよ。
-----------------------
↑売り上げ減ったら配当も減るのは当たり前なのに何で収入増やさないといけないわけ?
自分達の懐に入れる分常に確保しておきたいだけだろうがヤクザ組織め
-----------------------
搾取しまくらないと立ち行かないぐらいメタボ組織になったみたいだな

824: ジャンピングパワーボム(岐阜県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/04(土) 23:49:07.58 ID:ovSfMC2P0.net
俺がぱっと見でおかしいと思ったのは以下の4点
1.社員500人弱に対して、給与・賞与で43億。著作権の分解管理してるだけで平均年収860万はうらやましいねえ。退職金も手厚い。
2.常勤役員9人、非常勤で25人で役員報酬2.3億。これもうらやましいねえ

以上よりもっと怪しいのが実は2つあって、1つは減価償却1億円と、機械計算関係費なる勘定科目の26億。
3.減価償却
BSを見ると、償却できるような固定資産ってほとんどないんだよね。なのに毎年1億も償却している。いったいこの設備何?
4.機械計算関係費26億
たぶん最大の闇。いったい何にこんな費用がかかるのかわからないし、外注してキックバックとか絶対やってると思う。
-----------------------
音楽教室からの徴収決定で
国民全員を敵に回したのに気づかないのか!!!
-----------------------
誰かこいつネットから隔離してやれよ
本気でやばくなってきたぞ
-----------------------
JASRAC理事ちょっと正気を失ってるな

著作権者が教育用途なら著作権料フリーにします、
って宣言してるのに
その意図に逆らってまでして権料徴収とか
明らかにアタマ逝ってるわ
-----------------------
どんぶり勘定でさらに二重請求になる包括契約、著作権をすべてJASRACに移転させて本人が著作権にタッチできなくなる欠陥信託契約とか、
著作権管理事業が法律的にJASRACに独占されてたり、音楽教室の生徒を大規模な一般聴衆と言ったり
法律の隙間をついたせこい稼ぎしてるからだろ
-----------------------
とりあえず黒服とグラサン買ってくるわ
-----------------------
おまえらもう止めろよ
ニュー速民の標的にされココロを壊してしまった「生贄」をあと何人作るつもりだ?
-----------------------
まぁ、SNSで一斉攻撃されたら気が狂うわな
こいつの場合なんか人格に障害ありそうだし
-----------------------
おもしれーなこの玉井って人
テレビ局はこいつを出演させろよ
高視聴率間違い無しだ
-----------------------
↑絵に描いたような火炎放射器となるだろうな
-----------------------
理事がツイッターやってるのかよ
不特定多数が見てるんだから勝てるわけないだろ
-----------------------
集団スートーカーって言い始めたらもう治らないよ

146。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:11:42 ID:89gBUhxU
間違いない、組織的な力が働いてる
ASKAさんもその組織に気付いてた
ギフハフは直ぐそこまで来てる
-----------------------
JASRACって音楽を愛する心なんてこれっぽちもないのが露骨な所がある意味すげーわな
-----------------------
マジで初期症状じゃねーか?
最初はうっすらこういう事言い始めるんだよ
で次第に悪化していく
ソースはうちの親
-----------------------
そりゃー何もしないで金が幾らでも降って来るんだから
やめられませんよねー

どんなに醜態を晒してもしがみ付きたいですよね〜
カスラックの社員は全員乞食
-----------------------
何か最近こういう奴ばっかだな
-----------------------
こんだけ世間一般の常識から外れてるのが理事やってんだからなぁ・・・
-----------------------
震災の時も被災地から金取ろうとしてた団体だからな
回収できないからあとで回収しますになってたけど
震災関連のほとぼり冷めたから活動再開で音楽教室だからな
本当にどうしようもないくず
-----------------------
1983年 東京大学法学部卒業
1983年 東京大学法学部助手(行政法)
1986年 学習院大学法学部講師(行政法)
1988年 学習院大学法学部助教授(行政法)
1990年 東京大学法学部助教授(行政法・知的財産法)
1995年 東京大学先端科学技術研究センター助教授
1997年 東京大学先端科学技術研究センター教授(知的財産法)

この経歴で、世間一般の常識が身に付くと思う?
外れてるんじゃなくてそもそもそれが無いんだよ
-----------------------
自分が火消しで業者使ってるからそんな考えに至るんだろう
一般人だって数だけで見りゃ組織だよ
-----------------------
音楽教室に行く人は楽器が弾きたいから行くのであって
JASRAC管理の曲が演奏したいから行くわけではないと思うんだけどな
-----------------------
避難所で有名歌手がバレバレだけど名前言わずに歌っていたり
名前出して歌うと色々と大変だから歌ったのは内緒ねみたいな
色々ありましたな
-----------------------
ヤマハ河合という巨大企業に立ち向かう正義の味方JASRACっていう構図作りたくてついに糖質発症
数日前にできたばかりのフォロワー2しかない工作垢をリツイートしてたのは他ならぬ自分だろw
-----------------------
作曲者 「自由に使っていいよ^^」
カスラック「駄目です。取立てに行きます」

こんなん笑うわ
-----------------------
役員報酬さらせ
-----------------------
後ろぐらいことやってる自覚があるから
陰謀をかんじるみたいになるんだろう
-----------------------
ジャスラックって作詞者や作曲者本人が使うときも口出すって聞いたけどマジなん?
-----------------------
↑作詞者や作曲者本人、歌っているオリジナルの歌手からも金取るよ
金は後で配分したの渡すって感じ
震災では避難所にバレバレだけど身元を隠した覆面歌手が大増殖したもんだ
-----------------------
↑これの震災のくだりってどういう意味?
チャリティーするのにも著作権料が発生するからカスラック通さないでやったってこと?

147。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:11:59 ID:89gBUhxU
↑歌うと歌手がお金取られて5%くらい返ってくる
営利ではないので本来は徴収もなにもないはずだけど、なにかと理由を付けて徴収するんだよ
-----------------------
これはジャスラックに言うことじゃないんだけど、そもそも著作権を著作者から
完全に切り離して譲渡できてしまう仕組みが間違ってると思うんだよね
使用許諾とか権利行使の代行は認めても著作者本人の意向はまず尊重されなければならない
-----------------------
取り立てで潰れたジャズ喫茶だかの話はまずかったな。
ありゃヘイト集めるわ。
-----------------------
Q:仕事が減れば減るほど集金先が増える業種ってな〜んだ
A:ねえよそんなもんバカヤロウ
-----------------------
JASRACよ他人の金で食う飯はうまいか?
-----------------------
正確には、裁判に負けたり、
デジタルコンテンツの著作権保護が強力になったせいで
「適切に」著作権料金を支払えるようになった結果、
収入が減っただけだろう

今までがとりすぎだったんだよ
-----------------------
分配してると言い張ってるけど、受け取るべきお金を受け取ってないアーティストがあちこちにゴロゴロいるのはどう弁解する気だ?
-----------------------
宇多田ヒカルが作詞作曲してる曲を本人が「無料で使ってくれていいよ」って言ってるのにJASRACが「ダメだ!」とか言い出してわろた
何も生み出してないのになんでここまで強気にでれるんだよ
-----------------------
そんなに徴収したいなら、
まず右翼の宣伝カーから取ればいいよね
-----------------------
オッサンすぐブロックするから捨て垢がワラワラ湧いてくるんだよ
つか見えない敵と戦いだしたら人間終わりだよ?
-----------------------
そもそも理事がTwitterでこんな話しするのがおかしい
いろんな意見が返ってくるの当たり前だろ
言い方も「大手音楽教室支払い拒否事件」とか事件にしちゃってるし
-----------------------
歌なんて聴衆の数でしか稼げないのに自ら閉ざすとは
-----------------------
音楽教室なら楽譜のお金だけでいいだろうよ
そして隠れキリシタンみたく普段はクラシックの楽譜だけ置いておけばいいだろうよ
-----------------------
JASRAC無くなっても誰も困らないから安心しろって
-----------------------
楽譜買ってまた授業料に上乗せっておかしいじゃろ
-----------------------
CD売れなくても、法解釈広げてでも、とりあえず1000億キープか。
だんだん、受益者負担ではなくなっているな。
しかも、ほぼ独占と来たもんだ。

だったら、もう組織解体して、税金でいいんじゃないか。
-----------------------
助けて!
集団ストーカーに襲われてまーす!
-----------------------
いつも見てるぞ
-----------------------
何がしたかったんだろうこの人
-----------------------
↑プライドだけは高いクセに、社会経験がない小者の典型なんだろう。
煽り耐性なさすぎ。
-----------------------
いつも見ているぞ
-----------------------
「教材でお金払ってるのになんで二重取りするの?」ってあたりが大きな問題だろうw
Jasracに著作権利用料を払っている教材を扱っている時点で、義務は果たしていると見做すべきだよなぁw
それを、権利を細分化して何重にも取ろうとするから、こうやって大炎上するw

148。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:12:15 ID:89gBUhxU
たまに見ているぞ
-----------------------
結構あっけなく壊れたなw
-----------------------


そのうちコイツラ、「耳が付いてるヤツは全員、カネ払え」と言い兼ねないw NHKとジャスラックは日本を滅ぼす悪魔です。みんなで追放しましょう!
コメント(12)
のら太 | 2017年2月 7日 00:21 | 返信

>東京大学法学部
今の流れでこの餌をw
しぞ〜 | 2017年2月 7日 00:25 | 返信

ファンキー末吉ブログ
://www.funkyblog.jp/jasrac/
のら太 | 2017年2月 7日 00:28 | 返信

JASRACが
「アーティストへお金を回すことによって新たな作品が生み出される」
と言う錦の御旗を振り回した結果
街から音楽が消えてヒット曲が生まれなくなり
「アーティストにお金が入らなくなった」
自己矛盾に対する弁解をそろそろ聞きたいもんですがね。
ヒットチャートがCD付き握手券で埋まってるのは
お前らのせいだろ。
今のネット社会で「音楽出版社」を噛ます利権構造が
隠しとおせると思ってんのかね?

149。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:12:42 ID:89gBUhxU

しぞ〜 | 2017年2月 7日 00:34 | 返信

↑は末吉ブログの
  JASRACとの戦い
ってとこね。
海DON | 2017年2月 7日 00:39 | 返信

JASRAC噛まさなきゃもっと著作権者に回るよね?wwwwww
つまりwwww電子化で不要な組織だろwwwwwww
寄付も一緒wwwww派遣も一緒wwwwwwww
株屋も一緒wwwwww電子化で不要な人間wwwwwwww
イラネーヨwwwwwww手数料寄生虫wwwwwwwww
税金寄生虫は公務員だはwwwwwwwwwwwwwww
海DON | 2017年2月 7日 00:43 | 返信

>東大教授

バカ大の文系なら今すぐ屠殺処分の存在だはwwwwwww
バカは自分のバカさ加減に気が付かないwwww積雲のようにwwwwwwwwwww
バカのプライドほどゴミクソなものは無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねよwwwwwwwwwwwwwマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つか死んでくれよwwww公務員だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海DON | 2017年2月 7日 00:47 | 返信

>Youtubeなんか、著作権の問題をゴリ押しで押し切っちゃったよねw マジメにやってる日本人がバカを見て、ゴリ押しゆたユダ菌が儲けを掻っさらうw

だからバカの過去脳法学部は廃止しろよwwwwwwwww
ただのレギュレーションだろwwwwwwwww
だからダメなんだよwwwwwwwwwww
一匹残らず駆除しろよwwwwwwwwwバカ大法学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
firebleeder | 2017年2月 7日 00:50 | 返信

古賀政男財団に上納金払わないといけないからJASRACも大変なんです。
素人 へのへのもへじ | 2017年2月 7日 00:52 | 返信

>NHKとジャスラックは日本を滅ぼす悪魔です。みんなで追放しましょう!
 
原発屋
携帯電話屋
海DON | 2017年2月 7日 01:03 | 返信

手数料は、5%以上は出資法違反じゃね?wwwwwwwww
ペンタ刑事 | 2017年2月 7日 01:19 | 返信

今時の著作権料なんて健在な作者本人や
故人の遺産管理している事務所へ直接払うのは難しい事じゃないw

音楽関連の作者の承諾を得ない
勝手な使用を監視するってぇ「錦の御旗」を振りかざしているけど

誰か以下のようなシミュレーションというか検証していないかなぁ?
今のインターネット環境における作者個々人へ支払う方式と
JASRACを噛ませた場合の、作者への収入の差異だww
インターネット環境とかラジオ・TVとカラオケなら
作者へ直接使用したカウント報告するシステムを組み込む事は可能なはずだけどネェ
もりへー | 2017年2月 7日 02:36 | 返信

【狂報】JASRAC 美容室を中心に法的措置。BGMはただじゃねーんだ、金払え!!!

https://matome.naver.jp/odai/2146760663232653501


>日本音楽著作権協会(JASRAC)は6月上旬、著作権の手続きを済ませずにBGMを利用している全国187事業者、212店舗に対して、 簡易裁判所に民事調停を申し立てた。このうち、132事業者、151店舗が美容室だったという。(2016年07月04日)



・・・民法による公益に関する社団としてJASRACが誕生。実態は業界独占の『料金徴収団体』でしかない。リスナーの自由度を妨げ,音楽の流通を厳しく規制。音楽業界のビジネス手法の迷走、日本国内の「音楽」を取り巻く状況が異常ですなぁ〜。

150。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 04:29:45 ID:uOWfapKg
介護保険 自己負担増の関連法案を閣議決定

2月7日 10時10分

政府は、介護保険制度を将来にわたって維持しようと、7日の閣議で、65歳以上の介護サービスの利用者のうち一定の所得以上の人の自己負担割合を、来年8月に2割から3割に引き上げることなどを盛り込んだ介護保険制度関連法案を決定しました。

政府は、将来にわたって介護保険制度の給付と負担のバランスを維持したいとして、7日の閣議で、介護保険制度関連法案を決定しました。

法案では、65歳以上の介護サービスの利用者のうち、1人暮らしで年収が340万円以上の人などの自己負担割合を、来年8月に2割から3割に引き上げるとしていて、実際に負担が増えるのは利用者の3%に当たる、およそ12万人と見込んでいます。

また、40歳から64歳の人が支払う介護保険料について、収入が高くなるに連れて負担額も増える「総報酬割」を、ことし8月から段階的に導入し、平成32年度に全面的に実施するとしています。

一方、新年度(平成29年度)末までに廃止する介護療養病床を、6年間の経過措置を設けたうえで、医療の必要性などに応じて3つのタイプに分けられる、新たな施設「介護医療院」に転換していくことや、再三の指導に従わず、悪質な事業を続ける有料老人ホームに対して事業停止命令措置を出せるようにすることなどが盛り込まれています。

政府・与党は、法案の今の国会での成立を目指す方針です。
「早期成立を図っていきたい」

塩崎厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「サービス利用者の負担は、低所得者の負担は据え置いたうえで、世代内や世代間の負担の公平性、負担能力に応じた負担という、さまざまな配慮を行いながら実施をしていく。国会の中で丁寧に説明をして、早期成立を図っていきたい」と述べました。
民進 国対委員長「介護離職ゼロに逆行の懸念」

民進党の山井国会対策委員長は、記者会見で、「介護保険の自己負担を2割から3割に引き上げるという、かなり強烈な問題点が含まれている。3割負担の対象は政省令で定めるとなっており、改正案が成立したら、今後は国会審議を経ずに対象を、どんどん増やしていくことができる。『ありの一穴』で大きく広がっていく可能性は確実で、『介護離職ゼロ』という方向性に逆行するのではないかという懸念を持っている」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170207/k10010867151000.html

151。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 04:38:57 ID:uOWfapKg
「質問封じ」と法相をさらに追及へ

2月8日 4時37分

「共謀罪」の構成要件を厳しくする「テロ等準備罪」をめぐって、法務省が示した「法案の提出後、議論すべきだ」とする文書について、金田法務大臣は、不適切だったとして撤回し謝罪しました。これに対し、民進党などは「国会での質問を封じようとした」として、今後も衆議院予算委員会で金田大臣を追及する考えです。

「テロ等準備罪」をめぐって、法務省が示した「法案の提出後、法務委員会で議論すべきだ」とする文書について、金田法務大臣は、「質問封じだ」という民進党などの批判を受けて、7日、「国会での審議の在り方を示唆するものと受け止められかねず、不適切だ」として撤回し、謝罪しました。

これに対し、民進党の山井国会対策委員長は「謝罪、撤回するだけで決着する問題ではない。言論封じをするかのような状況が続けば、辞任要求もせざるをえない」と述べ、共産党の穀田国会対策委員長も「国会の機能に対する認識が欠如していると言わざるをえず、辞任を要求するのは当然だ」と述べました。

民進党などは、今後も衆議院予算委員会の質疑で「国会での質問を封じようとした」として金田大臣を追及するとともに「テロ等準備罪」を新たに設けなければならない根拠などをただす考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170208/k10010868271000.html

152。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 06:48:36 ID:uOWfapKg
◇2月6日衆議院予算委員会     

山尾志桜里議員VS金田勝年法務大臣を一部書き起こしました。
by小原美由紀さん
http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/archive/2017/02/07

山尾志桜里議員(民進党)
「結局、1つ目二つ目、三つ目と、共謀罪でないと埋まらない穴は見当たらないのですよ。この包括的な共謀罪をつくらねばならないという必要性が、いったいどこにあるんですか? 
法務大臣、3事例を出してこられました。この3事例の穴が塞がったら、この3事例以外にあるんですか?ないんですか?どちらですか?」

金田法務大臣
「えー、ま、国際協力促進のためのTOC条約を締結する、そういう状況の中で、テロ組織を含む組織犯罪集団の犯罪を未然に防止する。要するにテロ等準備罪を整備することにおいて、テロ組織を含む組織犯罪集団の犯罪を未然に防止する。それが可能になる。
現行法は、テロ等の未然防止という観点では弱い。共謀・陰謀を処罰できる罪は限られておりますし、予備罪が認められる罪もありますが、客観的に相当の危険性が必要とされておりますし、未然防止という観点からは現状では十分とは言えない。ですから、先ほどは、イメージをしていただくために、お出ししたものであります。それにつきましては・・・・成案が出た段階で、法務委員会でしっかりと議論してまいりたい。このように考えております。」

山尾議員
「ダメです。質問に答えていない。」

野党議員
「答えてないじゃない!」
「法務省が出したんだよ、三つ。」

浜田委員長
「再度答弁。 金田法務大臣!」

金田法務大臣
「法案が先ほど、わかりやすくイメージしていただくためにお示ししたもの、これはよろしいですね。
法案がまだ検討段階にある以上、テロ等準備罪の限界事例等をお示しすることは、現在は差し控えさせていただきたいと思います。
そして、お示しをした3事例以外の事例の提出につきましては、理事会で協議中と承知しておるのですが・・、(そうですね) 資料要求には入っているというふうに、そこから、聞こえました。その判断を待ちたいと、このように考えております。」

山尾議員
「あるけど出さないのか、ないのか?ということを聞いているんです。」

浜田委員長
「金田法務大臣、法務大臣!」

金田法務大臣
「はい、え〜。理事会でただいま協議中ではありますが、その判断を得て、得て、
資料については理事会で協議中。だから、それを得て、その判断を得て、対応したいとこのように思います。」

野党議員
「あるか、ないかだけ。」
「あるか、ないかだけ。」

山尾議員
「出すか、出さないかではない。 時計止めてください。」

浜田委員長
「速記を止めてください」

金田法務大臣
「え〜、先ほどからお答えをいたしておりますが、法務省からお示しした三つの事例につきましては え〜、この委員会で、え〜、わかりやすくイメージをしていただくためにお示しをしたものであります。
法案がまだ検討段階にある以上、テロ等準備罪の限界事例等をおしめしすることは、
その成案を得た段階で、説明を申し上げたい、とこのように思います。」

野党議員
「何回言ってるんですか?  あるか、ないか」

山尾議員
「議論ができません。止めてください。時間がないです。」

浜田委員長
「もう一回、聞いて。もう一回聞いて。山尾くん。」

山尾議員
「法務大臣にお伺いします。
この3事例以外に、立法事実があるんですか?ないんですか?
そして、この3事例は、まさかとは思いますが、立法事実・・ですよね?
立法事実ですか?立法事実ではないのですか?
すみません、二点お伺いします。
この3事例が立法事実であるのか、そうでないのか。
そしてこの3事例以外の立法事実が、出すか出さないかは別にして あるのかないのか。
この二点、明確にお答えください。」

浜田委員長
「金田法務大臣、時間がきているので簡潔におねがいします。」

金田法務大臣
「え〜、先ほどから申し上げているとおり、検討の方向性を少しでもわかりやすくご理解していただくようにイメージでおだしをしております。
そして、成案を得た段階で、きっちりと説明します。」

山尾議員
「だめです、そんなの。 
立法事実かどうかも答えていない。立法事実かどうかも答えていない。
立法事実じゃなかったら、たいへんなことですよ。」

浜田委員長
「速記を止めてください」

153。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 06:48:50 ID:uOWfapKg
金田法務大臣
「えー、現行法は、テロ等の未然防止という観点からは不十分であります。共謀、陰謀を処罰できる罪は限られております。そして予備罪がもうけられている罪も存在をいたしますが、客観的に相当の危険性が必要とされていますので 現状では、十分とは言えません。
テロ組織によるテロ行為はひとたび実行されると、取り返しがつかない結果が生じるため、計画発覚後はできるだけ早く検挙すべきでありますが、現行法では不十分であります。
そして、ただいまの三つの事例に加えて、えー、出すように、というお話ですが、成案を得た段階で、しっかりと対応してまいります。
以上が、私の答弁であります。」

野党議員
「答えてない!」

山尾議員
「あるかないか、立法事実かどうか、答えてください」

(議場騒然)

浜田委員長
「速記を起こしてください。いや、止まってないね。」

山尾議員
「と、止めてくださいよ! 
おかしいよ。おかしいよ・・。」

浜田委員長
「金田法務大臣!!」

金田法務大臣
「どのような行為が、具体的に現行法では処罰できず、検討中の法案で処罰しうるか、と言うのは、成案がなければ、適切な説明は困難である、このように考えております。」

(ざわざわ)

山尾議員
「法務大臣、順番がおかしいですよ!
立法事実のあるやなしや、というのは、検討する必要があるかどうかの大前提でしょう? そして今出すか出さないかではなく この3つ以外に、現時点で把握している事例が、4事例目があるのかないのかと聞いているのです。

もう一つ申し上げます。
こういうふうに穴が埋まってくると『これはイメージだ』とおっしゃいました。『立法事実だ』とおっしゃらなかった。大変なことですよ。立法事実じゃないんですか?もし、これが立法事実じゃないとおっしゃるなら、国民に向けた印象操作、イメージ操作じゃないですか。立法事実じゃないものをこう言うものにも対応しなくてはいけないと出してくるのは。おかしいじゃないですか。

安保法案のときに出してきた米艦防護とか、あるいはペルシャ湾の掃海のような立法事実じゃないものを出してきて、議論が進んだら、どんどんどんどん、ぼろぼろになっていった。共謀罪も同じことになってほしくないんですよ!
しっかり質問に答えてくださいよ!」

委員長
「時間がきておりますので! では、これで打ち切りますので。金田法務大臣!法務大臣!」

金田法務大臣
「え〜、お示ししました3事例は、現行法で対処できないものがあり得ることをイメージとして示したものです。
現行法は条約上の義務を満たしていないことは明らかであり、テロ対策としても不十分であり、立法事実は十分に認められるものと考えております。」

山尾議員
「議論できるような状態になっていないことがよくわかりました。印象操作はやめていただきたいと思います。」

           文責・小原美由紀

□動画を是非とも、ご一緒にご覧ください。書き起こしたのは
30分からの15分間です。 様子がよくわかります。

https://www.youtube.com/watch?v=iZ3T2436xck

154。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 06:54:55 ID:uOWfapKg
破棄した日報、一転「あった」 南スーダンPKOで防衛省

http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/archive/2017/02/07

【時代の正体取材班=田崎 基】南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣されている陸上自衛隊施設隊が、首都ジュバで大規模な戦闘が起きた昨年7月7〜12日にまとめた日報を3カ月足らずで廃棄していた問題で、これらの日報が存在していたことが6日、分かった。防衛省統合幕僚監部が同日、明らかにした。

 日報は、ジャーナリストの布施祐仁さんが2016年9月30日に情報公開請求したところ、防衛省が同12月2日付で「既に廃棄」と回答していた。神奈川新聞社の取材に対し、統合幕僚監部は「(廃棄を理由に不開示決定したが)その後再度、日報存否の範囲を広げて探索したところ、当初の探索範囲の外である統合幕僚監部(東京都新宿区)において日報が見つかった」と説明した。情報公開請求があれば応じる、としている。

 統合幕僚監部は当初、「報告を終えた時点で使用目的を達することになり、報告の終了をもって廃棄とした」と説明していた。
 これを問題視した自民党行政改革推進本部長の河野太郎衆院議員(15区)が防衛省に文書管理の改善と、日報を再度探すよう求めていた。統合幕僚監部は河野議員に対し「電子データとして日報が残っていた」と説明。廃棄した、としていた日報全てが「残っている」と答えたという。

 南スーダンでは16年7月7〜12日かけて政府軍や反政府組織による大規模な戦闘があり270人以上が死亡、非政府組織(NGO)の施設が襲われ女性職員がレイプされたり、略奪されたりした。日報にはこのときの自衛隊の対応についても記載があるという。

 ■布施祐仁さんの話 今回はたまたま見つかったが、問題の本質は「報告を終えた時点で使用目的を達し、即廃棄」と日報を取り扱っていることにある。海外派遣されている自衛隊の日報は歴史的価値のある公文書だ。

 昨年7月のジュバでの戦闘についても記載があるはず。政府は当時既にこの戦闘状況を日報ですぐに把握していたにもかかわらず全く発表しなかった。国会でも日報内容について何ら検証されないまま、南スーダンへの自衛隊PKOは派遣延長が決定され、安全保障関連法による武器使用の新任務まで付与された。こんなことでは国民の理解は得られない。

155。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:00:46 ID:uOWfapKg
石原元知事の参考人招致。今日の国会ウォッチ、安倍首相がまたキレて、麻生はニヤニヤ

あら?あの石原爺を都議会で参考人招致だと。。。

>豊洲問題、石原元知事を参考人招致…都議会委が決定
                    毎日新聞 2/7(火) 13:59配信

>東京都の豊洲市場(江東区)の地下水から国の環境基準値
の最大79倍の有害物質が検出された問題で、都議会の豊洲
市場移転問題特別委員会は7日、石原慎太郎・元東京都知事
らを参考人招致し、質疑することを決めた。土地取得の詳しい
経緯を調べる。

想定できる結果は、入院か?それとも年だから忘れたか?記
憶がはっきりしていないか?あるいは青島さんの時代から決め
られていた事だ。か。。。。

それ以外考えられない。
これでますます小池百合子の株が上がることだけは確かだ。

国会では今日も野党の質問に対して安倍首相が、年金資金を
米国のインフラに使うというのはデマだ。と逆切れしていた。
民進党議員に対してデマを流すなとも言っていた。
年金資金を米国のインフラに使うと記事にしたのは、1紙では無
いことから考えたら、私は安倍首相の言うようにデマの類では
無いと思うが、安倍首相は、自分はGPIFに指図できる立場では
ないのに、あたかも自分が指図したようなことを言ってもらって
は困ると激高していたが。。。。
首脳会談の前に、そんなデマを飛ばされると国益を損なうみた
いな発言をしていたし。


色々言わないでもいいことを言っては激高する安倍首相に対し
て、民進党議員が、”大人げない発言”じゃないですか?と言っ
ていたが本当に大人げないし、品位も何もあったものじゃない。

その間、ものすごいヤジが飛ばされていた。
多分自民党のヤジだと思うが、さすが浜田委員長、声を大きく
して不規則発言は止めるようにと一喝したらピタッと止んだ。
自民党議員の中では、浜田委員長は比較的公平・公正な方で
はないかしらんと思うことしばしば。
稲田防衛相の愚にもつかぬ長々答弁を打ち切ってくれたし。

156。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:01:37 ID:uOWfapKg
麻生大臣はいつもの様にヘラヘラ笑ってばかりで、答弁自体、
誤った答弁をして別の議員にそれを指摘されていたし、民進党
の玉木氏も、”税金の話をしてるんだから、財務大臣がヘラヘ
ラ笑ってちゃダメです”と注意されていた。。。。

この国の政治のトップツーが、一人はすぐキレる、一人は常に
小馬鹿にしたようにニヤニヤ。
なんだかアホらしくなってきた、

今日の、安倍・麻生劇場、途中経過。
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2017/02/post-10f5.html

157。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:02:28 ID:uOWfapKg


石原の参考人招致は、小池百合子が株を上げたいだけの話でしょう。
また安倍晋三が激高するという事は、痛いところを突いているからに相違ありません。
事実無根であれば激高する必要も有りませんので。
安倍晋三は、民進党相手にレッテルを貼っていると言い続けてます。
自分が相手に貼っている事は無視して。
恐らくは、マスゴミは恫喝と寿司友で黙らせているのに、国会でバラすなという意味なのでしょう。
アホウは本当に人を見下した態度に終始してますねぇ。
こんな二人が日本の総理と副総理です。
恐らくは欧州などからは嘲笑されていることでしょう。

投稿: サクラ日記 | 2017-02-07 18:16

豊洲問題 マスコミが小池都知事に肩入れしすぎな気がしてなりません 

デマを流すな! は安倍首相の嫌いなレッテル貼りではないのでしょうか
いくらデマでも きちんと答弁するのが 首相の仕事です
弱小野党のデマなど安倍首相の数々の嘘と比べれば
可愛いものです 野党のデマに比べたら首相の嘘は国民生活が台無しになりかねません

投稿: てつお | 2017-02-07 18:42

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

石原は小池の格好のアップ役に貢献しますね。
もちろん石原の今までの税金に、家族でおんぶにだっこ状態は糾弾されることだとは思いますが、今は小池の引き立て役だと思います。

安倍、今日も一人で怒っていましたよ。
民進党がデマをまき散らしているとか、新聞だってデマ記事を書いたことがあるとか。。。
やっぱり痛いところを突かれたと言う感じかも知れません。
長時間、まくし立てていましたから民進党の質問時間が少なくなったそうですよ。
安倍は他人に言われると激高しますが、自分だって同じことを言っていますわね。
同じことを言っても自分の発言は問題ないようで(笑)
麻生はいつも寝ているのか寝ていないのか、目をつぶっていますが、あのヘラヘラ笑いは本当に腹が立ちますよ。
人を小馬鹿にしたような安倍と麻生。
トランプへの会談は安倍と麻生と、岸田と、世耕ですか?
どんな結果になるのか分かりませんが、日本の利になるとは思えませんね。

158。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:02:51 ID:uOWfapKg
★ーーこんばんは、てつおさん

マスゴミは、善と悪を作りすぎじゃないですか?
小池百合子が何を言っても善で、それに対する悪党みたいなつくり方ですよね。
どの人も小池の引き立て役なのは気の毒です。

安倍は人にはレッテル貼りをするなと言いますが、自分はもっとレッテル貼りなんですよね。
民進党の質問に、すごい腹を立てたのか、まくし立てていました。
その横で、麻生がニヤニヤ・ニヤニヤ。。。
おっしゃる様に、権力を握っているのは安倍首相で野党がどんなことをいってもそうそう害はないですが、安倍のウソは国益を損ないますからね。
その人が、稀代の嘘つきと来ていますから。
自分では、自分の事を大嘘付きとの認識はないのでしょうか。

投稿: まるこ姫 | 2017-02-07 20:02

サクラ日記さんが既に指摘されてますが、今回の石原と濱渦の公開処刑は単なる小池百合子の人気取りのためのパフォーマンスに過ぎないと思います。とにかくこの小池百合子という女、自分を悪に立ち向かうジャンヌダルクのように立ち振る舞い、人気を取る事にことのほか長けていますからね(ハッキリ言えば、それだけしかない)。特定外来生物対策法の時にイヤというほど思い知らされました。いずれにせよ茶番劇に終始するのではないでしょうか。安倍晋三、そこまで気色ばんだということは痛い所を突かれた、図星だったという証拠だと僕も思います。だってこの年金無駄遣いのニュース、auのニュースサイトでも紹介されてましたよ?複数のメディアで紹介されていたということは、かなり信憑性が高いのではないかと思うのですが。民進党議員の質問に“国民の皆様の大切な年金を、そのような事に使う筈が無い”なんて答えている場面を見ましたが、頭が完全にイカレた安倍シンパ以外の人ならば“嘘ついてんじゃねえよ!”とツッコむのが当然だと思いますがね。いずれにせよ安倍に麻生、こんなただふんぞり返って威張り散らすくらいしか能の無いのがこの国のツートップ。絶望しかありません。

投稿: スターダスト・デブー | 2017-02-07 20:12

159。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:03:22 ID:uOWfapKg


★ーーこんばんは、スターダスト・デブーさん

小池百合子は、さすがメディア出身者だけにメディアの傾向を熟知していますよね。
マスゴミが、善と悪に色分けしてくるのは知っていての作戦だと思いました。
自分が正義の使者、悪を倒すヒロインみたいな言動をしていますが、小池百合子だけがそんなに正義の味方とも思えません。
やはり人気取りのためには何でもやる、怖い人物だと思います。
国会では、また安倍がキレました。
民進党も新聞もデマを飛ばすなと。
暗に朝日を非難しているように受け取れる言い回しッでしたよ。
今回は朝日だけの記事でもないし、政府の誰かがリークしたのではないですか?
民進党にトランプとの会談前に足を引っ張るなと気色ばって言っていました。
一紙だけならまだしも、他にも記事が出ていましたし、安倍の言うようにデマではないと思いますよ。
GPIFに命令できる立場ではないとも言っていましたが、株の比率の割合を高める閣議決定しませんでしたっけ?
それ、暗に命令したと一緒だと思いますけど。
この人の場合、一言一句同じではないと言っていない事になっちゃんでしたね(笑)
すり替えが実にうまい人間です。
麻生、安倍と顔を見合わせては常に、ニヤニヤ・ニヤニヤ
人を小馬鹿にしたような、見下したような。。。。
嫌な感じでした。
本当にこのバカ二人が、ツートップでは情けなさすぎます。

投稿: まるこ姫 | 2017-02-07 21:11

こんばんは、まるこ姫様。
テレビをつけたらabe 晋三が「不愉快だ!」「デマだ!」とキレていたのでびっくりしました。
天下り問題にからめて年金資金の米国のインフラ投資についての質疑で、想像するに総理は指示することはできないにしろ、天下りを受け入れ政府から何人か出向しているGPIF が総理や政府の意向にそった投資をするのじゃないかと問いただしたかったように思います。
まあ、abe 晋三のキレっぷりには呆れますね。
国民が疑問に思っていることに答えるには良い場じゃないですか?国会は。
あれだけキレるということは図星(報道が正しい)、痛いところをつかれたなと誰もが思うでしょうね。

東京都は小池劇場となってます。
石原慎太郎の喚問だって人気取りのパフォーマンスですよ。
先日の千代田区区議選だって代理選挙にされちゃて、千代田区民には失礼なことだったんじゃないのかなと思います。
マスコミは連日報道してますが、何ほどでもない、コップの中の嵐だと思います。

投稿: kingyo | 2017-02-07 21:38

160。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:03:46 ID:uOWfapKg


今に始まったことじゃないけど、えげつなかったですね、、、
https://www.youtube.com/watch?v=svv4d2WwpU0
安倍「私じゃなくて私の支持者が言うんですよ。民進党は安倍さんがアメリカに年金を持って行っちゃうってデマを流していると」
落ち着いてくださいよ! 私じゃなくて、私の支持者が言ってるんですよ。
(そして、コバカにしたようなニタニタ笑い)
そして、さも民進党が国会で嘘を広めたような口ぶり! 違うだろ!
新聞報道じゃないか! さすがに自分の応援団の新聞にたいしては、トランプのようにフェイクニュースとは言わず、、、民進党に責任転嫁。
「全くの誹謗中傷じゃないですか?極めてワタクチは不愉快ですよ」
こっちは、お前の、やることなすこと不愉快じゃ〜〜〜!
誰かこいつに即座に切り返してやれよ!
議論の肝は、、安倍がGPISに、法的に支持できない。 だからありえない、、、つまりデま!
「ちょっと、あなた失礼ですよ!  民進党は下品だ! これは私も驚いた」
国会で質問の最中に便所に行って、舐めきった態度で帰って伸びしてズボンを直す、、、これこそ下品というのだ! これには国民、みんなが驚いた
誰か言い返してやれ!
後、くちゃくちゃ、、、民進党が下品だと長々と喋って時間稼ぎ
民進党「そんなこと聞いてません、、、ちゃんと質問に答えてください」
ああ、、国会の時間単価高いんでしょ、、、毎度のことだけど無意味な税金の消費、、、安部の子供じみた言い返しに延々と時間消費
GPISの運用を安倍内閣が決めたといわれると、、これまた半笑いで「安倍内閣が決めたことと、私が決めたこととですね(半笑い続行)違うんですよ」
でた〜〜〜! 得意のすり替え、、、一般社会では通用しない言い訳。
末端社員の不祥事でも本社社長が土下座するのが今の日本、、というか世界の常識だけど・・・・安倍のおつむでは違うらしい。
後、、、年金をバクチに注ぎ込んでることについて、、知らぬ存ぜぬ、、、こんなくだらない議論いつまで続けるの?  で終了、、、、
はぁ〜はぁ〜、、、、あいもかわらずのきべんのみほんいち、、、というかきくたびにはらたつ〜〜〜!!!  年金をバクチに注いでるのをクダラない議論ときたもんだ!
>私じゃなくて私の支持者が言うんですよ
>安倍内閣がきめたことと、私が決めたこととは違う
>これは谷垣さんが決めたこと(過去発言)
もう言葉ないです、、、、

投稿: 犬飼多吉 | 2017-02-07 21:45

だいたい、、、年金をバクチに注いでるのをクダラない議論、、、と強弁したり。
安倍内閣がきめたことと、私が決めたこととは違う、、こんなことがどうして普通にまかりとおるの?
以前は、マスコミ総攻撃、、、トランプの粗捜ししてる場合じゃないだろ!
ちょっとした大臣の失言で内閣がふっとんだ時代はどうなったんだ!
いつも書いてることの繰り返しですが、、改めて自分の文章を読み返すと怒りがにじみ出てきました。

投稿: 犬飼多吉 | 2017-02-07 21:56

161。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:04:01 ID:uOWfapKg


わかってますよ。マスゴミの魂胆は。小池さんを持ち上げて、国民の注目を集めて、政権与党への批判の矛先をかわそうって魂胆だってこと。

わかったうえで、言わせて欲しい。

オイ!慎太郎!逃げるんじゃねえぞ!!
「津波は天罰」と言ったあの一言は、忘れないからな!
お前に天罰が下ればいいんだよ!!

投稿: さとくん | 2017-02-07 23:05

162。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:26:09 ID:uOWfapKg
「日本は防衛力を強化し、自らが果たしうる役割の拡大を図る」
(安倍晋三)。マティスとの会談の肝はこれだね。
尖閣は軍事力強化とのバーターだろう&公的年金の米インフラ投資は
「自分からは指示しない」(安倍晋三)けど
「GPIF独自の判断」なら良きに計らえらしい。

日本全国、立春の土曜日。新聞開けば、アメリカ国防長官のマティスがペテン総理と会談して、「尖閣に安保適用を確認」したっんでめでたしめでたしとか。でもって、「米軍駐留経費負担増」には言及しなくてホッとひと安心なんだとか。馬鹿言っちゃいけない。ペテン総理は「日本は防衛力を強化し、自らが果たしうる役割の拡大を図る」ってマティスに阿る発言してるじゃないか。

 つまり、大統領選直後の朝貢会談とその後の電話会談で、「米軍駐留経費負担増は勘弁してやるから、防衛力強化して一緒に戦争やろうぜ」って釘刺された挙句の結果ってことだ。「一に辺野古、二に辺野古」ってマティスに言わせたのも、おそらく軍事力増強のバーターのひとつなんだろうね。

・尖閣に安保適用を確認 首相と米国防長官が初会談

 ま、ペテン総理の売国外交もここに極まれりってところなんだが、売国外交とくればアメリカの雇用増大のために公的年金を使ってアメリカのインフラに投資するってのも同じだ。昨日の国会では、「全く検討していない。指示する権限がなく、『私の指示でGPIFから入れる』と言ったら詐欺だ」とペテン総理は公的年金については否定していたが、なんのことはないGPIFの理事長は「想定している投資対象は欧米の先進国が中心で、結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」ってんだから、これはもう既定路線ってことなんだね。

 つまり、「自分から支持はしないけど、GPIFが独自の判断ですることならそれそはれで・・・」ってことだ。こんなことが国会で議論されているんだから世も末ですね。

・対米投資は相互利益で=安倍首相、年金資金活用否定

 アメリカアメリカアメリカ・・・CIAのスパイだった爺さんの岸信介と同じで、
ひょっとしたらペテン総理もコードネームがあるんじゃないか、
って洒落にもなりませんよ、ったく。

http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-b542.html

163。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:27:41 ID:uOWfapKg
安倍政権誕生以来、政治家の「嘘」にマヒしてきているようだが、
政治家が「嘘」をついても
何のお咎めも受けない時代に対して、もっと危機感を覚えた方がいい。
幼稚園の豆まきで、鬼に扮した園長が園児のエアガンから発射された高速大豆で重症・・・っていうネットを流れるニュースに思わず「マジかっ!」と反応してしまった日曜の朝である。実は、虚構新聞の記事だってことがすぐわかったんだが、あまりのリアルさに笑えませんよ、ったく。

・全身に節分豆浴びた園長が重傷 東京・八王子 (虚構新聞)

 にしても、こういうネットを巡る「嘘」ってのは、一歩間違うと「オルタナティブ・ファクト」なんてことで政治利用されることがあるんだから、怖ろしい時代になったものだ。しかし、「オルタナティブ・ファクト(もうひとつの真実)」なんて言葉を聞くと、何らかの「真実」がそこには含まれているように錯覚してまうけど、ただの「嘘」ですからね。

 というわけで、トランプの側近がまた「嘘」を拡散したようで、なんでも「オルタナティブ・ファクト」という言葉を真っ先に使ったトランプの顧問であるケリーアン・コンウェーが「今度は実在しない『イラク人過激派による虐殺事件』について語り、再び物議を醸している」とか。

・トランプ氏顧問、実在しない「虐殺事件」言及で再び物議

 その詳細は実際の記事をお読みいただくとして、いま世界で、っていうかとりわけアメリカと日本が抱える政治問題のひとつが、この政権側の幹部たちから放たれる「嘘」の数々にあるってことだ。ペテン総理の「嘘」はいまさら感があるけど、ま、ここで今一度復習すれば、

「そもそもですね、我が党において、いままで結党以来ですね、強行採決をしようと考えたことはないわけであります」

「私自身は、TPP断固反対と言ったことは一回も、ただの一回もございませんから」

「世界経済はリーマンショック前に似ている」

「妻のパート月収25万円」「日本はかなり裕福な国だ」
etc

 なんてのがすぐ思い浮かぶ。「全電源喪失はない」とか「アンダーコントロール」なんてのはもはやペテン総理の「嘘の古典」みたいなもんですね。

・安倍晋三の嘘一覧

 で、トランプがツイッターはもちろん、演説のなかでさえ「ウケ」を狙うためなら平気で「嘘」をつくのが日常茶飯になって、こんなんだものそりゃあペテン総理と気が合うはずだ。

 でもって、そんなトランプの「嘘」に世界中が蹂躙されているってのは、なんとも滑稽なんだが、それを批判するアメリカのメディアはまだマシなのかもしれない。日本のメディアはペテン総理の「嘘」にはいたって寛容。それどころか、積極的に「嘘」を垂れ流しますからね。そう考えると、連日のトランプ叩きってのは、実はペテン総理の「嘘」に取り込まれてしまった自らのだらしなさに対する鬱憤晴らしだったりして。

 それはともかく、こうした「嘘」をばら撒いても政治的に
何のお咎めも受けない時代に対して、もっと危機感を覚えた方がいい。
ひとつひとつの政策に異議を申し立てるのはもちろん大事なことだが、
それにはまず政治家の「嘘」を徹底的に糾弾しなければ、
建設的な議論なんか生まれてくるはずもない。「嘘」は「嘘」、
「デマ」は「デマ」なんであって、「オルタナティブ・ファクト」
なんて言葉で言い換えてはいけないと痛感する今日この頃なのだ。

http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-ff70.html

164。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:32:12 ID:uOWfapKg
北風くるみ(30Aから20Aへ) ‏@kitakazekurumi 2月6日

安倍晋三が「そんな事は無い」って言ってるんだから信じろよ。という安倍信者。

GPIFを株でスッた時はどうだった?「年金が減る事は有りません」とか言ってたな。

結局年金カット法案追加。

何回裏切られれば判るの?
馬鹿なの?
https://twitter.com/kitakazekurumi/status/828445194374635522

165。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:33:43 ID:uOWfapKg
共謀罪→「テロ等準備罪」法案成立の阻止 ‏@ven13137 22時間22時間前

まさかカジノ法のときのような、駆け込み的成立を狙っているわけではなかろう。

「共謀罪」は十分な説明なしには進まない : 日本経済新聞
https://twitter.com/ven13137/status/828756708927234048

166。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:37:47 ID:uOWfapKg
Clara Brahms ‏@ClaraBrahms 2月6日

あ❗昨年の8月から隠蔽し続けていた【月間降下物】を約半経った2月3日に公開してる(笑)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/teiji-kokabutsu.html
3月から帰還させる浪江町は昨年の4月も5月も100Bq/m2超⚠(笑)
伊達市も100超⚠😱

167。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:43:36 ID:uOWfapKg

天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく

朝日新聞デジタル 2/7(火) 21:25配信

天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく

文部科学省の天下りの構図に関わる元事務次官ら

 文部科学省による「天下り」のあっせんについて、7日に開かれた衆院予算委の集中審議。前事務次官や仲介役OBへの追及から浮かんだのは、OBに厚遇ポストを与え、再就職の支援活動を組織ぐるみで下支えする違法な構図だ。


 「天下り」あっせんの仲介役だったのは、本省の人事課に通算15年以上の勤務経験がある嶋貫(しまぬき)和男氏(67)。職員の異動を担う任用班の事実上の責任者を務め、人事課企画官などを経て2009年に退職した。

 問題の一つとなったのは、顧問だった明治安田生命保険での嶋貫氏の待遇だ。嶋貫氏の処遇について、省内で「保険会社顧問に就任し、再就職支援業務をボランティアベースで行う」とする案がつくられた翌年の14年に就任した。

 民進党の小川淳也議員は、顧問報酬について「月2日勤務で1千万円か」と質問。嶋貫氏が「社に出向く回数は基本的にそう」「金額はその通り」などと答えると、委員や傍聴人からは「おお」「1カ月2回か」とどよめきが起きた。

朝日新聞社
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170207-00000108-asahi-000-2-view.jpg

168。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:45:19 ID:uOWfapKg

車の普通免許、早めの取得がお得 総重量の上限が変更へ

朝日新聞デジタル 2/7(火) 11:38配信

車の普通免許、早めの取得がお得 総重量の上限が変更へ

免許区分と運転できる車

 普通免許で運転できる自動車の範囲がこの春、10年ぶりに変わる。これまでは普通免許を取った時期により、車両の総重量が8トン未満か、5トン未満の車を運転できた。しかし改正道路交通法が施行される3月12日以降に普通免許を取った人は、3・5トン未満が上限となる。各地の自動車教習所は「変更前の免許取得がお得」と呼びかけている。

【写真】免許区分変更の告知が貼られた教習所の窓口=1日、大阪府岸和田市磯上町4丁目の岸和田自動車教習所、中島嘉克撮影


 就職を控えた学生らで混み合う岸和田自動車教習所(大阪府岸和田市)。昨年10月、変更点の説明に同意したとする「誓約書」を導入した。変更がよく知られておらず、免許取得後にトラブルになるのを避けるためで、教習生に署名してもらう。藤原誠一所長は「説明を聞いて初めて、『変更前に取ります』と納得する生徒もいる」と話す。

 同市の高校3年、大津悟(さとる)さん(18)は変更前の取得を目指し、今月1日に教習を終えた。「将来、仕事でトラックに乗るかもしれないから、大きな車に乗れる方がいい。だから変更前に取りたくて」。同級生の友人も同じ理由で、早めに教習を受けているという。

朝日新聞社
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170207-00000039-asahi-000-1-view.jpg

169。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:45:58 ID:uOWfapKg
岡口基一 ‏@okaguchik 23時間23時間前

岡口基一さんが岡口基一をリツイートしました

平気でウソをつく官僚達(^_^)
http://mainichi.jp/articles/20170207/k00/00m/040/078000c
南スーダンPKO日報 廃棄一転、保管認める 防衛省

最高裁も同じウソをついてるしね
https://twitter.com/okaguchik/status/779160634407591936
https://twitter.com/okaguchik/status/828751093819543552

170。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:56:01 ID:uOWfapKg
首相「プーチン氏と終止符打つ決意を共有」

日本テレビ系(NNN) 2/7(火) 16:05配信
 「北方領土の日」の7日、安倍首相は北方領土の返還を求める大会に出席し、領土問題の解決に向けた決意を語った。

 参加した元島民らを前に安倍首相は去年12月の日露首脳会談について「私とプーチン大統領が北方領土問題に終止符を打つ決意を共有した」と強調した。

 安倍首相「(日露首脳会談で)私とプーチン大統領が、戦後ずっと残されてきた課題に終止符を打つ、その強い決意を共有したのです。島民の皆さんのふるさとへの切実な思いをしっかりと胸に刻み、一歩一歩、着実に前に進めていく決意です」

 また安倍首相は日露首脳会談で合意した北方四島での共同経済活動を行うための「特別な制度」について、「平和条約の締結に向けた重要な一歩だと確信している」と訴えた。その上で、関係省庁による協議会を7日午後立ち上げ、共同経済活動の具体化に向けた
検討を本格化させる考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170207-00000041-nnn-pol

プーチン「北方領土は完全にロシアの領土ということでよろしく。二度と返しません。」
アベシ「分かりました」 の終止符だろ?

ほんとかつてない最悪の政治家だな。
政治家でんでん以前に、いくらなんでも普通に嘘つきすぎ。

171。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 09:47:28 ID:uOWfapKg

政界地獄耳 稲田の答弁打ち切った浜田エライ

2017年2月6日8時44分 日刊スポーツ

★国会議員は閣僚になると首相の立場に準じてしまい、自らがなくなったり見えなくなる場合がある。しかし院の役職になると立場も一新され、議会の議員としての役割ではなく院の公正中立な立場でものを見ることができるようになるのだろうか。その意味では衆院予算委員長・浜田靖一の采配は別のニュースにかき消された格好だが評価されるべきだ。


★予算委員会で防衛相・稲田朋美は野党からオスプレイ墜落事故について「米軍の最終的な事故調査報告書はいつ出されるのか」の問いに、質問に対する返答なく防衛省の分析結果なる長文の朗読を始めた。浜田は「長い、止めますよ」「大臣、ひと言申し上げます。質問に答えて下さい」と再三注意したがやめず、浜田は答弁を強制的に打ち切らせた。


★防衛政務次官、防衛庁副長官、防衛相と防衛族として安全保障の問題に精通する浜田は防衛省の位置づけやこれからの防衛行政を憂えたのだろう。稲田の答弁能力や政治家としての資質は既に民進党代表・蓮舫らが幾度も追い込んでいるが、もう見ていられなくなったことだろう。稲田が浜田にたしなめられるところが強調されるが、浜田は院の秩序を守ったことになろう。


★その稲田だが米マティス国防長官との日米防衛相会談には大きなリボンをあしらうようなスーツで臨んだ。これにも党内から「いつも妙な扮装(ふんそう)で登場する」と言われるが、会談では「日本は防衛力を質も量もしっかりと強化し、自らが果たしうる役割の拡大を図っていく」と発言。これでは「米国から今後も武器を質、量ともに大量に購入します」と発言したようなものだ。首相・安倍晋三は稲田を「極めて有力な総理候補者」と持ち上げ抜てきもしてきているが、発言の軽さ、勉強不足は否めない。任命責任が改めて問われよう。
http://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/archive/2017/02/07

172。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 09:48:23 ID:uOWfapKg

マティスが「一に辺野古、二に辺野古」と言ったから、今日は珊瑚礁破壊して埋立工事再開記念日&しょせんはコップ(自民党)の中の嵐でしかなかった千代田区長選。
 くろねこの短語 2017/2/6

難民やイスラム7ケ国からの入国禁止の大統領令は、連邦高裁により差し止めが決定。トランプは判事を個人攻撃しているようだが、なんだかんだいっても司法の独立が担保されているアメリカは日本に比べれば三権分立がまだ健全に機能しているってことだ。

・何か起きたら「判事のせい」=入国禁止で裁判所批判―米大統領
 
そんなことより、沖縄だ。今日にも辺野古埋め立て工事が再開される見通しで、作業船団がそこのけそこのけとばかりにジュゴンの棲む海で珊瑚礁の破壊準備を進めている。それもこれも、アメリカ国防長官のマティスが「一に辺野古、二に辺野古」と工事再開にお墨付きを与えたからなんだね。
 
その言葉を引き出すために日本がしたことと言えば、「軍備増強でアメリカの戦争にお付き合いしますよ」って暗に約束したことだ。ペテン総理に続いてマティスと会談した網タイツの防衛大臣・稲田君も「同盟の分担は、金銭的なものに限るわけではない」って物騒な発言してますからね。
 
トランプが脅しをかけてマティスが懐柔する。これがトランプ流の「ディール(取引)」ってやつで、言ってみれば強面とソフトの2タイプの刑事がコンビになってヤクザを落とすみたいなもんだ。10日の日米会談ではゴルフするとかしないとか噂になっているようだが、へたするとめちゃくちゃ高いグリーンフィーを払わされることになりますよ。

・辺野古きょう海上本体工事着手 大型ブロック228個投下へ
・田中龍作ジャーナル
【辺野古発】政府、明日にもサンゴ破壊の環境テロ決行
 
ところで、千代田区長選は、ぼったくりバーのチーママ・小池君が応援する現職が圧勝。よごれ髪の与謝野君の甥っ子は、見事に瞬殺されちゃいました。チーママと都議会のガン・内田君との代理戦争ってことで、あたかも改革勢力が勝利したかのような報道のされ方してるけど、ちょっと待てだね。これって、ようするに自民Aと自民Bとの戦いにしか過ぎなかったわけで、別に反自民勢力が立ち上がった結果ではない。言ってみれば、コップ(自民党)の中の嵐ってことだ。
 
チーママはあくまでも自民党員ですからね。東京大改革って言ったって、具体的なビジョンはいまだに示されたことはないんだから、こんなのに浮かれていると衆議院選挙で自民党にしてやられることになりますよ。

・千代田区長選 小池氏支援の現職5選 都議選へ弾み
 
でもって、衆議院選挙と言えば、「人工透析患者は死ね」の長谷川豊君が日本維新の会から千葉1区に立候補するってね。「維新の狙いが長谷川氏の知名度であるならあさましい話だし、氏の思想に共鳴しているのなら恐ろしい話で、両方だとしたらあさましく恐ろしい話だぞこれは」と小田嶋隆氏がつぶやいていたが、ま、有権者も舐められたもんです。

・日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ
http://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/archive/2017/02/07

173。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 09:59:02 ID:uOWfapKg
衝撃波 トランプ (しんぶん赤旗より)
http://blogs.yahoo.co.jp/mari223oda/archive/2017/02/08

174。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 10:00:10 ID:uOWfapKg
天下り背景に政財官癒着(しんぶん赤旗より)
http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/archive/2017/02/08

175。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:09:23 ID:uOWfapKg

法相辞任要求で一致=本人は「職責果たす」―4野党

時事通信 2/8(水) 14:42配信

法相辞任要求で一致=本人は「職責果たす」―4野党

衆院予算委員会で答弁を終え、天井を見上げる金田勝年法相=8日午後、国会内

 民進、共産、自由、社民の野党4党は8日夕、国対委員長会談を開き、金田勝年法相の辞任を求める方針で一致した。

【閣僚名簿】法務 金田勝年(かねだ・かつとし)

 「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を創設する組織犯罪処罰法改正案をめぐり、法相が「審議は提出後に」と求める文書の作成を指示し、撤回したことを問題視し、閣僚として不適格と判断した。

 一方、法相は同日の衆院予算委員会で、自らの進退について「しっかりと誠心誠意、職責を果たす」と述べ、辞任を否定した。

 予算委で民進党の井出庸生氏は「法案の魂を語れない閣僚は即刻辞任すべきだ」と迫った。これに対し、法相は文書について「改めておわびしたい」と陳謝した上で、「どのような質問も妨げられるものではない。国会に対し丁寧な説明に努めるとの基本姿勢に立ち、誠実に職務に当たる」と述べた。

 公明党の山口那津男代表は8日昼、安倍晋三首相と首相官邸で会い、法相の問題に関し「緊張感を持って対応してほしい」と要請。首相は「しっかり臨んでいく」と応じた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000061-jij-pol

176。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:10:16 ID:uOWfapKg
数学 M ‏@rappresagliamth 3時間3時間前

稲田朋美
「事実行為としての殺傷行為はあったが、憲法9条上の問題になる言葉は使うべきではないことから、武力衝突という言葉を使っている」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000051-asahi-pol

そういうことではないだろ
やはり
頭がおかしいようだ
https://twitter.com/rappresagliamth/status/829215901547372544

177。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:11:45 ID:uOWfapKg

数学 M
‏@rappresagliamth

いいタイミングで出てくるモンだね
安倍晋三がキッツイ不平等条約を丸呑みして帰ってくる姿が
目に浮かぶようだ
https://pbs.twimg.com/media/C4HiKhBWAAAGACD.jpg:orig

https://twitter.com/silviaps131/status/829200484649070592

178。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:15:36 ID:uOWfapKg
ホーム >
政治経済 >

【安倍政権4年チェック】
毎日新聞
「民主党を批判するばかりで結果は出ていない」
「過ちを改めないことが、過ち」
http://健康法.jp/archives/26682

安倍政権4年の「不都合な真実」 首相が語らない結果とは
http://mainichi.jp/articles/20170207/dde/012/010/005000c

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1480632161/730-731

179。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:16:13 ID:uOWfapKg
数学 M
‏@rappresagliamth

トランプ氏は、過去にも重要な商談を「ゴルフ会談」でものにしたとされる。世界の首脳に先駆けた「厚遇」で、ゴルフ好きの首相にも朗報だが、トランプ氏のペースに巻き込まれないか、不安視する声もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-01776049-nksports-soci

不安も何も…
平伏して終わりだよ
https://twitter.com/rappresagliamth/status/829199907315654658

180。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:18:05 ID:uOWfapKg
文科省官僚天下り先給与は月2回勤務で年収1000万円!
宝くじ、男女共同参画も酒池肉林

2017年02月08日 17時57分22秒 | 極右閣下の独り言
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/13dbef2cf3be88d094f3e1629e71dfa6
文部科学省 天下り先「月2回勤務で年収1000万円」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486519175/

≪文部科学省による「天下り」のあっせんについて、7日に開かれた衆院予算委の集中審議。前事務次官や仲介役OBへの追及から浮かんだのは、OBに厚遇ポストを与え、再就職の支援活動を組織ぐるみで下支えする違法な構図だ。

天下り」あっせんの仲介役だったのは、本省の人事課に通算15年以上の勤務経験がある嶋貫(しまぬき)和男氏(67)。職員の異動を担う任用班の事実上の責任者を務め、人事課企画官などを経て2009年に退職した。

問題の一つとなったのは、顧問だった明治安田生命保険での嶋貫氏の待遇だ。嶋貫氏の処遇について、省内で「保険会社顧問に就任し、再就職支援業務をボランティアベースで行う」とする案がつくられた翌年の14年に就任した。

民進党の小川淳也議員は、顧問報酬について「月2日勤務で1千万円か」と質問。嶋貫氏が「社に出向く回数は基本的にそう」「金額はその通り」などと答えると、委員や傍聴人からは「おお」「1カ月2回か」とどよめきが起きた。≫

(`∀´) 自民党工作員の書き込み>>
………………………………
文句あるなら民進党に言え
天下りは完璧民進党のせいだからな
………………………………

(´・Д・`) 馬鹿か?

 \(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
彼を刑務所に入れる方法はあるのか?
………………………………

(´・Д・`) ない。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
オマエら、
PCデポの天下りも、放っておくなよ。
こいつら、全然懲りてないぜ。


#アドバイザリーボードメンバー
一般社団法人 消費者市民社会をつくる会 代表理事 阿南 久 氏 (元 消費者庁長官)
株式会社 国際社会経済研究所 特別研究主幹 丸山 進 氏 (元 経済産業省大臣官房政策評価審議官等を歴任)
一般財団法人 日本消費者協会 専務理事 唯根 妙子 氏 (元 内閣府消費者委員会委員等を歴任)
株式会社ピーシーデポコーポレーション 代表取締役社長 野島隆久
株式会社ピーシーデポコーポレーション 社外取締役 大林厚臣 (現 慶應義塾大学 大学院経営管理研究科教授)
株式会社ピーシーデポコーポレーション 取締役 法務・コンプライアンス室長 田中伸幸

http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1424591

………………………………

(´・Д・`) こいつらの給与は認知症老人から恐喝で…。

181。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:18:20 ID:uOWfapKg
(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
ただでさえ忙しいケアーマネージャーを1か月も研修させる厚労省

厚労省の天下り先の為に、無駄に長い更新研修や高額な更新料でケアマネの資格を捨てる医療者も山のように居ます。
ケアプランも立てない立場の医療者にも、強引に研修を受けないと資格消失する制度には呆れるばかりです。
厚労省も、これに味を占めて、次に狙っているのが、認定看護師制度2年以上も看護師を拘束して、更新研修等、看護師不足をさらに酷くする事が解っているのに、良い加減、厚労省も看護師不足を人工的に作ろうとする看護協会とつるんで、医療崩壊ばかりを作らずに、国民の立場に成ったらどうだ!!

看護不足は、看護協会と厚労省が作った看護基準で、起こったものです。
親日国の看護師に、日本語の国家試験をさせ、さらに、看護不足で、暗躍する看護師紹介業者に何十億もの医療費が消えて行くのを放置して、さらに看護不足を作ろうとしている看護協会と厚労省を何とかしないと、高負担低福祉の世界に成ってしまう。 l
………………………………

(´・Д・`) 厚労相自身が株操作で大儲けですから…。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
【天下り】 宝くじの売り上げ

配分のパーセンテージは法律で決まっている。
問題はここから先だ。収益金の中から353億円が、以下の6つの公益法人にいく。
全国市町村振興協会、自治体国際化協会、地域創造、自治体衛星通信機構、 自治総合センター、日本宝くじ協会。
この6つの理事長ポストは、旧自治省系次官、消防庁長官の指定席だ。                          
公益法人110社以上に122億円が流れる

日本キャンプ協会、地方公務員等ライフプラン協会などなんだかんだ。
ジャーナリストの若林亜紀によると、「収益を配る側にも受ける側にも天下りがいて、宝くじにぶらさがっている官僚OBは130人」という。
これら法人は何をしているのか。たとえば

「ライフプラン協会」は、5990万円を得て、地方公務員の生活設計に関する雑誌「ALPS」を発行 していて裏表紙に「宝くじ協会」の広告を掲載して、宝くじの宣伝普及をPR。
表紙にも「宝くじ協会」の名前が入っている。スタッフ12人で、うち2人が中央官庁の天下り。

182。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:18:36 ID:uOWfapKg
(´・Д・`) 宝くじは馬鹿が買って天下りが肥る

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが
この利権に群がる「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。

この特殊法 人に採用されている準公務員職員数は326,000人、公務員の利益誘導集団となっている。
職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となっている。            
給与待遇面は 国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が支給され準公務員となっている。

この男女参画特殊法人の職員326,000人の給与だけで年間3兆7000億円.
その他退職金、年金含の人件費を含めると年5兆円は下らない。      
この「男女共同参画」とは各省庁が“女性の職場参加”を名目にした役人の組合「自治労や連合」公務員自治労職員等のために作られた特殊な天下り法人....各省庁つまり人事院、内閣府、総務省、厚生労働省、法務省、経済産業省、国土交通省、農林水産省
文部科学省、警察庁等毎が独自算を取って公務員「自治労」組織の為に
「男女共同参画」という名目で、各省庁毎に予算を付け「男女共同参画×××法人」という特殊法人が大量に作られた。
各省庁毎にばら撒かれた予算は合計年10兆円にもなるが、各省庁の「男女共同参画」で恩恵を受けた、助けられたとかの国民はほとんどいない。
年間10兆円という金額は日本全国5000万人の 女性に毎年20万円支給できる金額だ。
………………………………

(´・Д・`) 外国にばらまくよりはまだマシか?


v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
重要事項↓

少子高齢化と言われ続けてるが大学・大学院がどんどん作られ今では1500校以上ある
※私学ではないのでもちろん運営費は税金、しかも補助金までもらえる

→※生徒の授業だけでは大学の運営は不可能

47都道府県で大学・大学院が1500校以上あるんやで

最重要事項↓

教授・准教授=能力でなれるのではなくコネでなれるので左翼・在日が無理やり入り込んで工作
講師(その他)=文部科学省の天下り

1.税金で大学を作る(運営費はもちろん税金)
2.留学生や他の大学に落ちた馬鹿を入学させる
3.コネで無理やり准教授・教授になった左翼・在日が立場を利用して反日教育する

よく「教授」と称して反日政治活動やってるが税金を奪い自分達の高額な給料をもらい反日政治活動

183。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:18:49 ID:uOWfapKg
(´・Д・`) 安倍のブレーンもFラン大教授ばかりだしな。

(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
無試験で税理士資格もらえる制度まだあるんだ。
ひどいね。税理士資格を取得した者だけを税務官にするべきだな。
その分野の有資格者だけが総合職となる制度を
全省庁で導入するべきじゃないのかな。

………………………………

(´・Д・`) 無試験で司法書士もあるぞ。行政書士はおまけだが…。

184。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:21:17 ID:uOWfapKg
日報破棄はやっぱりウソだった、真っ黒けの毛の黒塗り開示へと

権力者は必ず嘘を付くと言う見本みたいなものだ。
防衛省が南スーダンでの活動の日報を破棄してしまったと言う
説明に、国としてそんないい加減な事があり得るのかと思って
いたら、やっぱりウソだった。
実は破棄などしていなかった。

>「廃棄」一転、保管認める=南スーダンPKO日報―防衛省
                     時事通信 2/7(火) 11:34配信

>防衛省は7日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派
遣された陸上自衛隊部隊が作成した日報について、「廃棄した
」という従来の説明を覆し、保管していたことを明らかにした。

Pk2017020802100008_size0

ほとんど黒塗りの中にも、「激しい銃撃戦」とか「砲弾落下」とか
書かれているし、「戦闘が生起した」とも書かれていると言う。
国会での稲田防衛相の答弁「戦闘行為はなかった」は、なんだ
ったのか。
安倍首相以下、どの大臣も詭弁でしか対応しない。

>「法的な戦闘ではない」=南スーダン派遣部隊の日報めぐり
―稲田防衛相           時事通信 2/8(水) 12:39配信

>稲田朋美防衛相は8日の衆院予算委員会で、南スーダンの
国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊部隊が首
都ジュバの状況について昨年7月の日報に「戦闘」と記載して
いた問題で、「一般的な辞書的な意味で戦闘という言葉を使っ
たと推測している。法的な意味の戦闘行為ではない。武力衝
突だ」との見解を示した。

185。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:21:51 ID:uOWfapKg
まったく。。。
どこまでも、一般には通用しない詭弁と屁理屈で、有った事で
も無かったことにしたいとしか思えない。
あれだけ、「戦闘が生起した」と書かれているのに、戦闘行為
に法的とか、そうでないとかあるのだろうか。。。よく言えるわ。
まだ、衝突だと言っている。
しかも稲田防衛相は、日報も見ていなかったと言う。
Rygtcrgb
現地の報告書も読まず、勝手に衝突だと言っていたのか。。
議論も何も、まったくつじつまが合わない。

この政権は、明らかな真っ黒でも白にする集団だ。
この政権は、隠しごとばっかりしていて、後から少しずつポロ
ポロと出てくる。
悪代官菅は、「文書を隠蔽する意図は全くなかった」言ってい
るようだが、誰が信じるのか。
これだけ嘘ばっかり吐く政権も珍しい程、嘘しかつかない嘘つ
き集団だ。

日報も当初、破棄したと言っていたのに出て来た。
結局、政府というものは21世紀になっても、国民に対して真
実を知らしめようとせず、国民は黙って納税をしていればそれ
で良いという姿勢なのだ。
それにしても今までの政権で、ここまで国民をないがしろにす
る政権は、安倍政権以外思い当たらないが。。。

投稿者 まるこ姫 日付 2017-02-08
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2017/02/post-b626.html

186。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:27:52 ID:uOWfapKg
田崎 基(神奈川新聞 記者) ‏@tasaki_kanagawa 6時間6時間前

本日午前の国会で、問題の南スーダンPKO派遣施設隊による
「廃棄したとしていた日報」について、稲田防衛相が
「当時から見ていなかった」と答弁。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000093922.html
あり得ないだろ…官僚サイドがなぜこんなずさんな答弁をさせるのか。
そこも不可解。

187。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:28:16 ID:uOWfapKg
田崎 基(神奈川新聞 記者) ‏@tasaki_kanagawa 17時間17時間前

「廃棄した」から一転、見つかった南スーダンPKOの「日報」には、
「自衛隊宿営地近くで銃撃戦」などの記載も。政府把握も公表せず
http://www.kanaloco.jp/article/229883

こうした一次情報は公表されないまま、
派遣延長は閣議決定され、武器使用の新任務が付与されたのです。

188。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:49:51 ID:uOWfapKg
孫崎 享 ‏@magosaki_ukeru 2月6日

孫崎 享さんが平賀健をリツイートしました

日本の多くの人は開戦主導の戦前の人々と戦後に断絶があると思っている。
実は違う。

政界:岸信介は首相として復活、
検察(治安維持法、最大級の冤罪事件ゾルゲ事件作る)、
井本臺吉は検事総長、マスコミ 
正力松太郎は戦前警視庁警務部長等戦後読売新聞社長、
朝日新聞 戦前緒方竹虎副社長戦後閣僚
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/828508648422858752

189。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:57:52 ID:uOWfapKg
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 2月7日

一代限りの特例法に=天皇退位、幹部協議で一致 自民(時事)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020600936&g=pol

「一代限りの特例法を軸に検討を進めている
政府と足並みをそろえた形」「公明党の2日の会合でも、
一代限りの退位を推す意見が多数を占めており、
与党として方向性はおおむね一致している」
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/828886137598988288

190。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 19:58:15 ID:uOWfapKg
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 2月7日

自民党だけでなく公明党も、
今上天皇の意向とも国民の過半数の意向とも異なり、
憲法違反との指摘が皇室研究家や憲法学者から出ている
「一代限りの特例法」という解決法を、引き続きゴリ押しするのだという。

自民党はともかく、創価学会を母体とする公明党が、
国家神道勢力に追従する理由がわからない。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/828886940170608641

191。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:20:54 ID:DXqMIg5U
sarah(改憲はさせない) ‏@lovelovesarah 2016年5月1日

これさあ、凄まじい光景だよね。放射性廃棄物を詰めたフレコンバッグが
破れて草ぼうぼう。いっぱいあって処分に困るからってんで、
政府が100㏃だった
基準値を勝手に80倍に緩めて8000㏃以下は「一般ごみ」に
しちゃったんだけど、いいのかね?
https://twitter.com/lovelovesarah/status/726797194452299777

192。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:23:51 ID:DXqMIg5U
【共感の声】マツコ・デラックス「もうみんな限界」社会に閉塞感
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/26641

#ひるおび #バイキング

193。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:26:01 ID:DXqMIg5U
石田昌隆 ‏@masataka_ishida 2月6日

必見。英文と日本語で全文書き起こし→ 
稲田防衛相と米・マティス国防長官が共同記者会見(全録)1 

http://ameblo.jp/miraihamassugumiteruyo/entry-12245063815.html … 

マティス防衛長官は辺野古移設に言及しなかった。
まして、グアム移転に言及してる。

194。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:27:50 ID:DXqMIg5U
小西ひろゆき (参議院議員) ‏@konishihiroyuki 2月6日

法務省見解は空前絶後の暴挙。絶対に法務大臣を辞職に追い込む必要。
憲法や刑法の基本原則に抵触する法案の検討状況等を追及するのは
議院内閣制の国会の任務そのもの。
これを「国民の利益に叶わない」とするのは国会の全否定行為。
さらに「所管の法務委員会で」とするのは予算委員会の否定そのもの。
https://pbs.twimg.com/media/C3_RyKeUcAAN0vU.jpg:orig

195。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:46:59 ID:DXqMIg5U
>>193
その2
http://ameblo.jp/miraihamassugumiteruyo/entry-12245169490.html
その3
http://ameblo.jp/miraihamassugumiteruyo/entry-12245170516.html

国防長官と防衛大臣の北朝鮮、韓国,中国防衛の認識は
非情に対照的に感じます。
報道されてる内容と異なるのに気が付きました。

ハト派:マティス国防長官はチューリップ
軍事行動やそれに類することは今のところ必要ありません。
外交官たちが一番うまく解決するものを解決するだろう。
海軍、私たちは国際水域で練習し、必要に応じて国際水域を通過します
現時点では、

劇的な軍事行動の必要性はまったくありません。
外交官が対応するので 現時点では軍事の必要が無いと言ってます。
平和的に、ルールに基づいた国際秩序と繰り返しています。

タカ派:稲田防衛大臣は雷
憲法9条があるので防衛力はあっても攻撃力はない。チューリップ
抑止力としてミサイル配備をする。
攻撃力が無い日本に変わって、北朝鮮の脅威に攻撃するのは米国だと
その為の、日米安全保障条約だと

当然戦争を煽るような発言をしてる人も居ますね。
この会見からは、きな臭さが稲田氏からしか漂ってこないのですが、、
トランプ氏は果たして戦争に突き進むのでしょうか?
彼は、根っからの商売人です。
にもかかわらず、
軍事力を振りかざすという論調は後を絶ちません。

196。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:55:29 ID:???
数学 M ‏@rappresagliamth 4時間4時間前

だから、なんで日本人が老後のために泣けなしの金を積み立てた年金を断りもなく日本より豊かな生活してるアメリカに使っちゃうんだよ

意味わかんねえだろ 

経団連のためなら奴らに出させろ

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10578.html#comments …

197。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:57:01 ID:???
数学 M ‏@rappresagliamth 4時間4時間前

デマかどうかを直接聞く
何が悪いんだ?
デマじゃないから安倍は日経を批判しないんだろ
日経が報じたんだから否定するだけでいいだろ
民進党に噛みつくってキチガイだ
安倍もうダメだろうな

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10578.html#comments …

キチガイそのものですよ

198。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:57:44 ID:???
数学 M ‏@rappresagliamth 4時間4時間前

デンデンの嘘八百列伝
年金は100年安心→年金を株に突っ込み大損失で年金減額
福一はアンダーコントロール→汚染水垂れ流し、放射能汚染未だ収束せず
TPP絶対反対→TPP絶対賛成
米インフラ投資検討していない→検討 ←New!

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10578.html#comments …

199。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 03:15:35 ID:???
2014.12.23 21:00|カテゴリ:政治経済| コメント(14)

【悲報】円の実力が42年前(1ドル=300円)と同じに!実効為替レートが
変動相場移行後で過去最低を更新!適正は100円以下
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4917.html

200。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 13:54:32 ID:DXqMIg5U
数学 M ‏@rappresagliamth 48分48分前

「日本企業が最も雇用創出」 米貿易赤字に菅長官、貢献度を強調(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000060-san-pol

もはや独立国の訪問には見えない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板