したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

147。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:11:59 ID:89gBUhxU
↑歌うと歌手がお金取られて5%くらい返ってくる
営利ではないので本来は徴収もなにもないはずだけど、なにかと理由を付けて徴収するんだよ
-----------------------
これはジャスラックに言うことじゃないんだけど、そもそも著作権を著作者から
完全に切り離して譲渡できてしまう仕組みが間違ってると思うんだよね
使用許諾とか権利行使の代行は認めても著作者本人の意向はまず尊重されなければならない
-----------------------
取り立てで潰れたジャズ喫茶だかの話はまずかったな。
ありゃヘイト集めるわ。
-----------------------
Q:仕事が減れば減るほど集金先が増える業種ってな〜んだ
A:ねえよそんなもんバカヤロウ
-----------------------
JASRACよ他人の金で食う飯はうまいか?
-----------------------
正確には、裁判に負けたり、
デジタルコンテンツの著作権保護が強力になったせいで
「適切に」著作権料金を支払えるようになった結果、
収入が減っただけだろう

今までがとりすぎだったんだよ
-----------------------
分配してると言い張ってるけど、受け取るべきお金を受け取ってないアーティストがあちこちにゴロゴロいるのはどう弁解する気だ?
-----------------------
宇多田ヒカルが作詞作曲してる曲を本人が「無料で使ってくれていいよ」って言ってるのにJASRACが「ダメだ!」とか言い出してわろた
何も生み出してないのになんでここまで強気にでれるんだよ
-----------------------
そんなに徴収したいなら、
まず右翼の宣伝カーから取ればいいよね
-----------------------
オッサンすぐブロックするから捨て垢がワラワラ湧いてくるんだよ
つか見えない敵と戦いだしたら人間終わりだよ?
-----------------------
そもそも理事がTwitterでこんな話しするのがおかしい
いろんな意見が返ってくるの当たり前だろ
言い方も「大手音楽教室支払い拒否事件」とか事件にしちゃってるし
-----------------------
歌なんて聴衆の数でしか稼げないのに自ら閉ざすとは
-----------------------
音楽教室なら楽譜のお金だけでいいだろうよ
そして隠れキリシタンみたく普段はクラシックの楽譜だけ置いておけばいいだろうよ
-----------------------
JASRAC無くなっても誰も困らないから安心しろって
-----------------------
楽譜買ってまた授業料に上乗せっておかしいじゃろ
-----------------------
CD売れなくても、法解釈広げてでも、とりあえず1000億キープか。
だんだん、受益者負担ではなくなっているな。
しかも、ほぼ独占と来たもんだ。

だったら、もう組織解体して、税金でいいんじゃないか。
-----------------------
助けて!
集団ストーカーに襲われてまーす!
-----------------------
いつも見てるぞ
-----------------------
何がしたかったんだろうこの人
-----------------------
↑プライドだけは高いクセに、社会経験がない小者の典型なんだろう。
煽り耐性なさすぎ。
-----------------------
いつも見ているぞ
-----------------------
「教材でお金払ってるのになんで二重取りするの?」ってあたりが大きな問題だろうw
Jasracに著作権利用料を払っている教材を扱っている時点で、義務は果たしていると見做すべきだよなぁw
それを、権利を細分化して何重にも取ろうとするから、こうやって大炎上するw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板