したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド6

163。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:27:41 ID:uOWfapKg
安倍政権誕生以来、政治家の「嘘」にマヒしてきているようだが、
政治家が「嘘」をついても
何のお咎めも受けない時代に対して、もっと危機感を覚えた方がいい。
幼稚園の豆まきで、鬼に扮した園長が園児のエアガンから発射された高速大豆で重症・・・っていうネットを流れるニュースに思わず「マジかっ!」と反応してしまった日曜の朝である。実は、虚構新聞の記事だってことがすぐわかったんだが、あまりのリアルさに笑えませんよ、ったく。

・全身に節分豆浴びた園長が重傷 東京・八王子 (虚構新聞)

 にしても、こういうネットを巡る「嘘」ってのは、一歩間違うと「オルタナティブ・ファクト」なんてことで政治利用されることがあるんだから、怖ろしい時代になったものだ。しかし、「オルタナティブ・ファクト(もうひとつの真実)」なんて言葉を聞くと、何らかの「真実」がそこには含まれているように錯覚してまうけど、ただの「嘘」ですからね。

 というわけで、トランプの側近がまた「嘘」を拡散したようで、なんでも「オルタナティブ・ファクト」という言葉を真っ先に使ったトランプの顧問であるケリーアン・コンウェーが「今度は実在しない『イラク人過激派による虐殺事件』について語り、再び物議を醸している」とか。

・トランプ氏顧問、実在しない「虐殺事件」言及で再び物議

 その詳細は実際の記事をお読みいただくとして、いま世界で、っていうかとりわけアメリカと日本が抱える政治問題のひとつが、この政権側の幹部たちから放たれる「嘘」の数々にあるってことだ。ペテン総理の「嘘」はいまさら感があるけど、ま、ここで今一度復習すれば、

「そもそもですね、我が党において、いままで結党以来ですね、強行採決をしようと考えたことはないわけであります」

「私自身は、TPP断固反対と言ったことは一回も、ただの一回もございませんから」

「世界経済はリーマンショック前に似ている」

「妻のパート月収25万円」「日本はかなり裕福な国だ」
etc

 なんてのがすぐ思い浮かぶ。「全電源喪失はない」とか「アンダーコントロール」なんてのはもはやペテン総理の「嘘の古典」みたいなもんですね。

・安倍晋三の嘘一覧

 で、トランプがツイッターはもちろん、演説のなかでさえ「ウケ」を狙うためなら平気で「嘘」をつくのが日常茶飯になって、こんなんだものそりゃあペテン総理と気が合うはずだ。

 でもって、そんなトランプの「嘘」に世界中が蹂躙されているってのは、なんとも滑稽なんだが、それを批判するアメリカのメディアはまだマシなのかもしれない。日本のメディアはペテン総理の「嘘」にはいたって寛容。それどころか、積極的に「嘘」を垂れ流しますからね。そう考えると、連日のトランプ叩きってのは、実はペテン総理の「嘘」に取り込まれてしまった自らのだらしなさに対する鬱憤晴らしだったりして。

 それはともかく、こうした「嘘」をばら撒いても政治的に
何のお咎めも受けない時代に対して、もっと危機感を覚えた方がいい。
ひとつひとつの政策に異議を申し立てるのはもちろん大事なことだが、
それにはまず政治家の「嘘」を徹底的に糾弾しなければ、
建設的な議論なんか生まれてくるはずもない。「嘘」は「嘘」、
「デマ」は「デマ」なんであって、「オルタナティブ・ファクト」
なんて言葉で言い換えてはいけないと痛感する今日この頃なのだ。

http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-ff70.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板