したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その6

670545 ◆495PwNhvN2:2005/07/06(水) 12:14:21 ID:/nLv07gs
おはようございます、と言ってももうお昼ですね。

以前の相談で警察に通報する際にどのようなことを言えば?とお尋ねしたのですが、結局、次の日警察には行かないことにしました。
あまり大事にしたくなかったことと、相談するには被害があまりにも少ない気がしていたからです。
それから数週間は何事も無く過ぎたのですが、ある日以降、私のサイト(伏せていましたが、同人のサイトを持っています)の拍手の方に、奇妙なメッセージが送られてくるようになりました。内容としては、「巫女」「約束」「虚」といったものです。
しばらくは書き込む途中でEnterを押してしまったんだな、慌ててるなぁくらいにしか思っていなかったのですが、
先日赤/い/蝶の攻略本を見つけてちょっと興味があったので購入して読んでみたところ、当てはまるものがあるような気がします。
あれから彼女からの接触は一切無いのですが、やはり警戒を今一度すべきでしょうか?
それとも、ただの偶然と割り切ってしまうべきでしょうか?
よろしくお願いします。

671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 17:33:09 ID:Fqv7neoQ
545さん、お待たせして申し訳ありません。
相談が重なっているので、こちらに移動をお願いいたします。
避難所@倉庫 その2
http://gassyuku.nurs.or.jp/sinbbs/test/read.cgi/soudan/1077372962
お手数をおかけして申し訳ありません。
こちらと同じ人間が対応しているので相談内容の説明などは不要です。

6721/3:2005/07/06(水) 17:40:54 ID:Fqv7neoQ
594さん、お疲れ様です。
ポストに不審物が入れられていたことから、自宅を突き止められたと思われます。
今後の対策ですが
・戸締り、カギの管理の徹底
・ドアの開閉時は周囲に警戒する(ドアを開けた瞬間に中に入られる恐れがある)
・来客時は相手と周囲を確認してからドアを開け、ドアチェーンは必ずかけておく
・近所の方や管理人、大家さんに根回しし、594さんの個人情報など第三者に教えないよう徹底してもらう
・その際、不審な人間を見かけたら通報するようお願いする
・管理人、大家さんに「知人、友人、家族を名乗っても決してカギを渡したりしないで欲しい」と伝える
・待ち伏せの可能性もあるので、外出時、帰宅時は周囲を警戒する
・人通りの少ない道の使用を避け、不審な車には近づかないようにする
・窓に防犯シートを貼る(ガラスを簡単に破壊されないため、また怪我防止のため)
・自宅周辺に傘立て、鉢植えなどがある場合は片付けておく
・ゴミや新聞束等は散らかされたり放火の恐れもあるので外に出しておかないようにする
・ペットがいる場合は屋内に移動する(もしくは一時的に安全な場所に避難させる)
・郵便物の管理を徹底する
・ポストを塞ぐなどして不審物を入れられないようにする
といったことが考えられます。

6732/3:2005/07/06(水) 17:42:51 ID:Fqv7neoQ
郵便物から個人情報が漏れることが考えられるので、郵便局で留め置きなどの手続きもご検討ください。
こちらを参考にしてください。
http://fusa.puppy.st/?%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6#content_1_4

自宅を知られた経緯については不明ですが、尾行されたのかもしれません。
そうなると、職場も同様の危険性があります。
・職場の周囲の方に根回しし、594さんの個人情報を第三者に教えないよう徹底してもらう
・上司の方に相談し、対応を協議する
・警備員がいるビルなどの場合は、そちらも交えて対応を協議する
・接客業の場合(回答不要)、裏方にシフトを変えてもらうなどする
・職場に不審な電話や来客があった場合は記録してもらう
・職場に襲撃されたり、職場の方も認定される恐れがあるので注意を呼びかける
など対策しておくと良いでしょう。

また、再度警察に相談することをお勧めいたします。
もし駅での件でお世話になった警察と地元の警察が離れている場合(返答不要)
前の件でお世話になった警察に相談し、そちらから地元の警察に連絡していただくと良いと思います。
捕獲された人間が何らかの事情を知っている可能性もあるので、警察に確認してもらってください。
また、地元の警察に自宅周辺の巡回などをお願いしておきましょう。

6743/3:2005/07/06(水) 17:45:32 ID:Fqv7neoQ
今後もポストや自宅周辺に不審物や手紙などが届けられたら警察に通報を。
その際、不審物にはなるべく手を触れず、置かれたままの状態を写真撮影しておいてください。
写真も付きまといの証拠になります。
撮影はデジカメよりフィルム式の方が良いようです。
不審物や手紙については無理に中を確認する必要はありません。
警察立会いのもとで開封する、警察に中の確認をしてもらうなどの手段があります。

手紙については、内容に襲撃予告などが含まれている場合があります。
日時や「迎えに行く」「一緒に遊ぼう」などの記述がないか確認してください。
594さんが確認するのがつらい場合は他の方に読んでいただいても構いません。

なお、どのような対策をしたか、警察に相談するかどうか、避難するかどうかは
絶対に書き込まないでください。

675545 ◆495PwNhvN2:2005/07/06(水) 23:05:27 ID:/nLv07gs
確認が遅くなりました。移動させていただきます。

676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 17:35:06 ID:kRpWs0Pk
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 17:38:28 ID:kRpWs0Pk
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 17:42:54 ID:kRpWs0Pk
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 22:39:37 ID:kRpWs0Pk
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

680760 ◆6Dkn6ChcM2:2005/07/12(火) 12:44:34 ID:Lv7Bd9is
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!![非同人] その4から誘導されてきました。
こちらに現状をもう一度書き込んだほうが宜しいでしょうか?

681760 ◆6Dkn6ChcM2:2005/07/12(火) 12:49:58 ID:Lv7Bd9is
一応もう一回書かせていただきます。

当方結構人気のあるBLゲームの二次サイトを運営しています。
今度オンリーイベントとが開催されることになり、私も参加することになりました。(オフは初めてです。買いに行った経験もありません)
自分でも決して上手いと言える方ではないのは分かっていますが(人気があるのはゲームの方)、売り上げ云々よりもイベントを楽しみたいという気持ちが今は優先です。
問題なのは、サイトの日記に「イベント参加します。楽しみです」と書いたところ、知り合いでもない方からメールで「売り子します!もし必要ならば原稿も!」と言われました。
何のことだか分からず、一応「申し訳ありませんが売り子は募集していません。原稿のほうも手伝いは必要としていません」と返信したのですが、返って来たメールは「原稿は出来上がってるんですね!じゃあ売り子します!」といったものでした。
それに対してもなるべく事務的にお断りしますと送り、チケットを呉といわれても送る気は無いと言いましたが、
「一般入場でも大丈夫ですよ!お手伝いします!期待しててくださいね!」とのことで・・・
こういう経験は初めてで、もうこれ以上どう対処したら良いのか分からない状態なんです。
実際にイベントで来てしまった場合、現場ではどうしたらよいのでしょうか?
アドバイスお願いしたいです。

682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 12:52:21 ID:Nhs2bSAA
移動ありがとうございます。
お手数かけてしまって申し訳ありません。

対策をまとめますので少々お時間をいただいてもよろしいでしょうか?

683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 12:53:29 ID:wmtbAiTY
どちらも同じ住人が見ておりますのでご心配なく。
対策については現在住人が少ないため少々時間を頂きたいです。
特に緊急に知りたいことがあればわかる範囲でお答えしたいと思いますが
そうでなければまた夜にでも覗いてみてください。
その頃には一通りの対策をお出しできると思います。

684760 ◆6Dkn6ChcM2:2005/07/12(火) 12:54:37 ID:Lv7Bd9is
はい、こちらそお願いします。
小さなことかも知れなくて申し訳ないのですが、自分では対策が見付からなくて・・・。

685760 ◆6Dkn6ChcM2:2005/07/12(火) 12:56:23 ID:Lv7Bd9is
わかりました。
また夜に来させていただきます。
お手数おかけして申し訳ありません。
今はこれで失礼します。

6861/3:2005/07/12(火) 20:58:23 ID:lhwbreW2
760 ◆6Dkn6ChcM2 さん、お待たせして申し訳ありません。
不測の事態に現在不安になられていることと思います。
出来る限りの予測から可能性と対策を書き出していますので、
ご自分に当てはまるものを取捨してください。

今すぐ対応及び確認を
・もう一度だけ「売り子必要無い、来てもスペには入れない、今後メールは返信しない。
 もしイベント当日に何かあった場合スタッフに厳しい処分をお願いする」と事務的に連絡。
 以後のメールには返信しない。来たメールと出したメールはすべて保存する
・個人情報が漏れている場合、イベント以前に自宅に押しかけてくる可能性もあるので
 サイト内に個人情報に繋がる記述がある場合は削除して下さい。

6872/3:2005/07/12(火) 21:00:51 ID:lhwbreW2
イベントまでにすること
・届いたメール、自分の返信したメールはプリントアウトして時系列に沿ってまとめる。
 (イベント当日持って行き、万一の際に他者へ事情を説明する為に使用)
・1人で参加は危険なので、確実に信頼できるご友人に付き添いをお願いしておく。
・スタッフに事情を説明しスペースを勝手に使われないよう根回しする
 (760さんを名乗ってスペースを占領する可能性もあるので注意)

ただし、イベントの規模・スタッフにより「参加者間で対応してください」
と言われる可能性もあります。

6883/3:2005/07/12(火) 21:08:31 ID:lhwbreW2
イベント当日の注意事項及び対応
・絶対に1人では行動しない。
・イベント会場の最寄駅や会場入り口付近で待ち伏せの可能性があるので注意。
・会場に入ったらすぐにイベントスタッフに相談しておく。
・スペースの両隣の人に根回ししておく。
・当日、自分のスペースにすでに荷物が置かれている可能性もあります
 その場合はすみやかに不審物としてスタッフに引き渡して下さい。
・それらしい相手が来て、会話での対応が不可能と感じたり、スペースに無理やり入ろうとしたり、
 相手がその場で暴れるそぶりを見せるのであれば すぐにスタッフに対応をお願いする。
・すでに相手が760さんのことを周りの人間に「自分の相方」「親友」もしくは厨自身が「760さん本人」と
 吹聴している可能性も考えられる。
 (乗っ取りスレ参照)先頭にhをつけて閲覧して下さい。ttp://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_n.shtml
 その場合、イベント当日760さんのスペースに見知らぬ人が厨を頼り訪ねてくる可能性もあります
 事情を説明してお引取り願えない場合や、会話が成り立たないような場合はスタッフへ連絡を。
・念のため録音機器を準備し、有事の場合は会話録音を試みる(万一の際の証拠用)
・会場から帰る際は尾行に注意。そのまま自宅を探られる可能性もあります。
・宅配便を使用する場合は、送り票から住所バレするかもしれないので注意。
・荷物の管理の徹底をする(携帯電話や手帳などを持ち出し・個人情報の収集をされる可能性があります)
・相手が暴れた場合の被害を少なくするために、また何かの時にはすぐ撤退できるように、荷物はまとめておく。
・つり銭などは蓋のできるケースで手元においておく。

最悪の場合、残念ながら不参加される可能性もあると思いますが、
その際にも勝手にスペースを使われないようにスタッフに連絡をする
必要があると思います。
上記の内容は最悪の事態を想定しています。
どのような対策をとられるかは760さんが決定されることであり、強制ではありません。
また、相手側がここを見ている可能性もあるので、具体的にどのような対策をしたのか
記載されないようお願いします。

689760 ◆6Dkn6ChcM2:2005/07/12(火) 21:17:02 ID:Lv7Bd9is
こんばんわ。
アドバイスありがとうございます。
今丁度夕食を終え、内容をチェックさせていただいたところです。
このアドバイスの内容を、出来ればプリントアウトしたいのですがそれに関しては問題あるでしょうか?

あと、昼の間にイベントが開催される地域に住む友人に事情を説明したところ、その日休みを取って一緒に来てくれることになりました。
ありがたいです・゚・(ノД`)・゚・
あとで相手側にはもう一度きっちり断りのメールを入れておき、専用フォルダも作ります。
まだイベントまで少し時間があるので現地の友人と(このアドバイスをプリントアウトしたいというのは、友人はPCを持っていなくて、ここを見れないのでFAXで送りたいのです)
対策を練りたいと思います。
もしかしたらまた相談に来るかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました。

690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 21:36:34 ID:8wsksnyw
760 ◆6Dkn6ChcM2さん

友人さんの協力を得られたとのことで、心強い限りです。
プリントアウトについては、まったく問題ありません。
むしろ、友人さんにも是非に確認しておいて頂きたいですので、お伝え下さい。
また、念のためこちらのフローチャートも確認なさっておくのをお勧めします。

http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/

なお、上記アドバイスと重複しますが、イベント前と開催後も暫くは
サイトの管理を強化下さい。とくに掲示板の様子はチェックを。
私怨で暴れる可能性も危惧されますので。
また、加えてこちらの住人がリアルで名乗り出る事はありませんので
イベント会場でそういう者が現れたら、逆に警戒下さい。

691760 ◆6Dkn6ChcM2:2005/07/12(火) 21:45:12 ID:Lv7Bd9is
了解いたしました。
お忙しい中本当にありがとうございます。

友人の方にも早速FAX送りたいと思います。
というわけで印刷したらちょっとコンビニまで行ってきます。
無事にイベントが終わるように頑張ります!
厨には負けたくない。
では今日は失礼します。
皆様お疲れ様でした。

692ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

693ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

694ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 21:49:58 ID:O6Bj3qU6
取り急ぎお伺いしたいことがあるのですが宜しいでしょうか。
顔見知り程度の知人が押しかけてきた場合、どの辺りで24しても構わないものですか?
・ドアの前で座り込み(1時間ぐらい)
・ドアの前で話しかける
・ドアの前で叫ぶ
・ドアの前で蹴る

急なお願いで申し訳ありませんが、お願い致します。

696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 22:06:14 ID:tr.gZTrY
695さん、押しかけでしょうか?
大丈夫ですか?

未成年であれば、この時間ですし、
・ドアの前で座り込み(1時間ぐらい)
この時点で通報してもかまわないと思います。
その場合は
・未成年の子が家の前にずっと居座っている
・時間も時間だし保護してもらいたい
と伝えるといいと思います。

そうでなければ、
・ドアの前で座り込み(1時間ぐらい)
・ドアの前で話しかける
この二点では警察は来てくれない可能性が高いです。

・ドアの前で叫ぶ
こうなったら、完全に通報しても大丈夫だと思います。

知り合いであることを伝えると真剣に取り合ってもらえないと思うので、
まずは知り合いとは言わずに、

・なんだか家の前で叫んでいる人がいて怖い
・このままでは家から出られないのでなんとかしてほしい

と言ったことを伝えてみてはいかがでしょうか。

697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 22:10:33 ID:O6Bj3qU6
わかりました。
ありがとうございます。
短いお礼ですが今はこれで失礼させていただきます。

698695:2005/07/17(日) 00:55:33 ID:jfjNywV.
695です。
報告が遅くなってしまいましたが、
無事に厨を警察に引き渡すことができました。
自分一人では正確な判断を下すことはできなかったと思います。
適切なアドバイスをありがとうございました。

699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 01:53:54 ID:VblNOUiI
>695さん
無事解決されたようで安心しました。
ですが念の為フローチャートなどの確認をお勧めします。
「押しかけ対策フローチャート」
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/

それから相談者の方にはまた、偽物・騙り防止の為にトリップを付けて頂く事になっていますので
万が一また書き込みされる場合はトリップを付けての書き込みをお願いします。
トリップのつけ方はこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/1872/

700760 ◆6Dkn6ChcM2:2005/07/19(火) 00:39:29 ID:CUplOa5w
すいません、売り子押しかけ予告のことで相談させていただきました760です。
トリップ忘れてしまって・・・すみません。もしかしたら違うトリップになっているかも(汗
なんか解決したっぽいので報告というか、吐き出しを。

アドバイスいただいた通り再度「売り子は必要ではない」を含めた内容のメールを送りました。
内容としては「イベント当日に何かあった場合はスタッフに即通報させてもらう。今まで来たあなたのメールはすべて保存している。攻撃的なことをした場合はプロバに(ry」と送りました。
プロバに通報云々は余計だったかなとは思ったんですが、意外にもこれが効いたようで・・・。

帰ってきたメールは、
「ごめんなさい×(いっぱい・)・・・。イベントには押しかけません!ごめんなさい!行けなくなったら嫌です!○○(ジャンル名)好きなんです!イベント行けなくなったら嫌なんです!
プロバイダーにも内緒にしてください!もうメールしませんから!」
といった物でした。
返信は出していないのですが、返した方が良いんですかね;
もうその気力すらないんですが・・・
とりあえず報告させていただきます。
いろいろとありがとうございました。

701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 13:33:22 ID:n55baDJM
760 ◆6Dkn6ChcM2 さん叩き台。


760 ◆6Dkn6ChcM2 さん
お疲れ様です。メールの返信についてですが、出さなくても問題ないと思われます。
もし返信する場合は「あなたの申し出は非常に迷惑で、失礼なものだ。
これは私だけでなく、他の人にとっても同じ。二度としないでくれ」
とだけ事務的に伝えるにとどめたほうが良いでしょう。

また、メールの文面が『反省した』というより
『イベント行けなくなったら嫌だから謝った』ともとれる内容であることから
念のため、ある程度の根回しや自衛はしておいたほうが良いと思われます。

760 ◆6Dkn6ChcM2 さんのイベント参加が楽しいものになるよう
モニタ越しではありますが、お祈りしています。

702594 ◆doib749tYo:2005/07/20(水) 10:17:37 ID:tYwLZA5g
お久しぶりです、失礼します。ビジュアル認定された者です。
一時、何かトリップ漏れがあったらしいのでトリップ変えました。
(飲み屋のお兄さんが教えてくれました)

いい報告を一つ。
厨房ほぼ全員捕獲しました。主犯が捕獲されたことにより大部分が逃げたようです。
主犯グループが写真と写メールを身内やサイトで撒いた事も判明しました。
先日、主犯を芋づる式で割り出すことができましたので、主犯が警察に御用になりました。
認定はこれでどうやら終わりそうなのですが……その主犯が撒いた種が広がってるらしく
数グループが一緒にコスグループを組まないかみたいな事を……
(どうやらこれはコスプレサミットに私を連れて行って、以下はよく言い分が分からないです(意味が本当に分かりませんでした)
そういう意味ではまだ収まりそうにありませんが、とりあえず一段落はついたみたいです。
住人の皆様本当に有難うございました。

703594 ◆doib749tYo:2005/07/20(水) 10:32:34 ID:tYwLZA5g
ですが、その「彼女認定」の関係がまだ終わらないようです……
そんな芸能人ともミュージシャンとも私は関係持った事はないのですが、
警察で相手の話を仲介して聞いたところ
「594(私)はコスプレをしている(某ゲームですが最近はやめていました)→「そしてバンドの人にも似ている」
→「でも最近雰囲気を変えてしまった」→「彼女になったからバレないようにしているに違いない」
という図式らしいです(唖然というか自分が生きていて初めて泣きたくなりました
これ以上状況が酷くなるようなら、警察を通じて、事務所に話が行くかもしれないという事がこちらの最終通告です。
(警察官の方が「元と絶たなければキリがない」と言ってくれたのですが、好きであるという気持ちは分からなくもないので……)

個人情報になるかもしれませんが、このような諸事情も重なりましたので仕事を辞めました。
(一度職場前で待ち伏せされてしまいました。当たり前ですがその場で警察呼ばれても文句は言えないとわかってください)
集団での欲求が人間一人の人生を変えてしまう、という事だけでも彼女達に分かればと切に思います。

乱文失礼致しました。早く普通の生活に復帰したいと思います。

704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 17:25:52 ID:ptDdACHs
>594 ◆doib749tYoさん
職を辞されたとのこと、ご心労お察し致します。
まずは、厨の確保が出来たようで、お疲れ様でした。
しかし、仰るように594 ◆doib749tYoさんの個人情報がばらまかれたままになっています。
以前の被害者で、噂が噂を呼び、大変なご苦労をなさった方もいらっしゃいますし、
594 ◆doib749tYoさんが職を辞さざるをえないような被害を受けてらっしゃるので、
甘い顔をせず、厳しいくらいのと対応をなさった方がよろしいかと思います。
弁護士などの代理人はたてていらっしゃいますでしょうか?(返答不要)
まだたてられていないようであれば、今後の煩雑さやご自身の負担を軽くするため、
依頼をなさったほうがよろしいかと思います。

まずは弁護士や警察を通じて、事務所へ連絡をお勧めします。
このタイプの厨は警察への通報よりも事務所への通報の方が効果的な場合があるそうです。
ただし、事務所に連絡するかどうかは書き込まないで下さい。
また、何度も申し上げておりますが、この手の厨の情報伝播の速度は並ではありません。
時間と手間が掛かるかと思いますが、弁護士や警察と協力して、情報を抑えるようにしてください。
また、更なる野次馬厨、便乗厨の襲撃なども予想されますので、引き続き警戒を続けて下さい。
594 ◆doib749tYoさんの身辺が、一刻も早く穏やかになることをお祈りしております。

705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 00:51:04 ID:u6/pDtyg

◆7qtlaL349Q さん
お疲れ様です。
愛犬の安全は確保されたとのことですが、しばらくは◆7qtlaL349Q さん自身も、厨と遭遇した場所には近づかないほうがいいと思われます。
以下は今できる対策となります。

・誰かと一緒に行動する
・防犯ブザーを携帯する
・散歩の時間帯や、コースを変える
・リードを取られないような持ち方にする
・走りやすいような格好で散歩に行く
・屋外犬の場合、しばらくは室内に入れておく
・戸締り、カギの管理を徹底
・郵便受けにカギをつける
・近所、家族への根回し (犬を散歩させていたら、変な人たちにからまれたので怖い。もし不審者をみかけたら教えてほしい、など)

お知り合いの地域の犬の飼い主さんたちや、係りつけの獣医さんなどに、
犬に対して変なことを言ったり、しようとする人たちがいたので気をつけるように、と呼びかけてみてはいかがでしょうか。
リードをひったくられそうになったということは、窃盗未遂になるようです。近所の交番を通る際などに、こんなことがあったと話しておくのも一つの手です。

◆7qtlaL349Q さんと愛犬の無事をお祈りしています。

706 ◆7qtlaL349Q:2005/08/06(土) 06:38:50 ID:cM2zKmW2
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

他の相談者の方々も頑張ってください。

707 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 13:58:21 ID:7OFLMZD.
愛犬がターゲットにされた者です。進展というか変な方向になったというか…トリップ合ってるでしょうか。
最後の書き込みの日、仕事で家を空けていました。夜にでも犬飼いの友人数人と今後対策を練ろう思っていました。
夕方帰ってみると、玄関ドア前に旅行鞄が…でもモゾモゾ動くのです。たぶん皆さんに怒られると思いつつ、空けました。
子犬でした。犬種は控えさせて頂きますが、人気の犬種だと思います。いつから居たかはわかりませんが、子犬は申し訳ないぐらいプルプルと震えておりました。
てっきり厨が入ってるかと…orz
警察に届け(一応、厨たちの一件も話しました)、でも厨の仕業か捨てか微妙とのことでした。一応、調べては貰えそうなので安心してます。
子犬ですが、私のところで預かることにしました。良いことのなのか、悪いことのなのかはわかりませんが…
友人たちも私の代わりに(ホントは私が行くべきですが止められました)、厨のことを周りに根回ししてくれているようです。
もし、厨たちの仕業としたら家バレですよね?やはり最初の二人と思わず、増殖も考えたほうがいいでしょうか?
長々とすみません、もう何が目的なのかわかりませんよ…

708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 16:08:52 ID:FneS4aLQ
子犬と交換って事やろ

709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 17:21:57 ID:ptgpR.Tc
◆7qtlaL349Qさん、お疲れ様です。
犬の置き去りの件と厨の関係は不明ですが、
家バレしたと考えて警戒することをお勧めします。
・近所に根回しし、不審者を見かけたら通報するようお願いする
・郵便物の管理を徹底する
 参考 http://fusa.puppy.st/?%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6#content_1_4
・戸締り、鍵の管理を徹底する
・家の外に傘立て、植木鉢などがある場合は家の中へ移動する
・犬は安全な場所に避難するか家内に入れる
・外出、帰宅時のドアの開閉時に周囲を警戒する
・来客時は相手を確認してからドアを開ける。出来るだけドアチェーン越しに対応
・不審な来訪者の場合、ドアは絶対に開けないようにする
といった対策が考えられます

また置き去りにされていた犬が正規のルートで手に入れられたものなのかどうか不明なので
近所で犬の連れ去りなどが無いか警察に確認をお願いしてみては。
「こっちの犬をやるから、飼っている犬を寄越せ」という意思表示かもしれませんので
(原作で言うところの等/価/交/換)
引き続き警戒をすることをお勧めいたします。
なお、どのような対策をしたかなどは書き込まないで下さい。

710 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 20:31:58 ID:7OFLMZD.
レスありがとうございます。今のところ私含めて全員無事です。
子犬を見てると、一番の被害者はこの子かと思います。まだ厨の仕業だと決まったわけではありませんが…この事がなければ、この子のために出来ることは沢山あるのに…
友人たちと出来るかぎりの対策をします。

711 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 21:48:57 ID:7OFLMZD.
すみません、今いいでしょうか?

712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 21:50:38 ID:HpXl3l2Q
◆7qtlaL349Qさん

大丈夫ですよ。どぞー

713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 21:51:36 ID:BOSCeb0w
はい、大丈夫だと思いますよ。

714 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 21:58:08 ID:7OFLMZD.
本当にありがとうございます。今は頼れる人がいないんで…
思い過しかもしれませんが、子犬がやたら玄関のほうを見てるんですが…確認に行くのはまずいですよね?
まだこの環境に慣れてないかも…
友人からビデオカメラを借りたのですが、ドアの向こうで何かあって回しても証拠になりますか?

715 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 22:04:54 ID:7OFLMZD.
気配はないような気もしますが、疲れて感じないだけなんでしょうか…

716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 22:07:42 ID:HpXl3l2Q
◆7qtlaL349Qさん

無理に確認しようとせず、ドアから離れた場所で様子を確認下さい。
なお、念のため録音機材と、直ぐに連絡できるよう電話などを手元にもっておいてください。
また、他の戸締まりもそっと確認下さい。

なお、ここは相手も見ている場合があります。
現在の状態や、どんな対策を取ったかなどは書き込まないようご注意下さい。

717 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 22:14:09 ID:7OFLMZD.
わかりました。
様子を見ます。

718 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 22:38:56 ID:7OFLMZD.
今、何かがドアに擦れるような音がしました…子犬を抱いて落ち着かせるのが精一杯で…吠えさせたらダメですよね?どうしよう。

719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 22:53:56 ID:HpXl3l2Q
大丈夫ですか?
やはり外に誰かがいる気配がするのでしたら、子犬は離れた別の場所に一旦置いた後、
ドアにのぞき窓などがあれば、そこからそっと外のようすを確認してみてください。
その際、ドア付近に録音機材を設置しておいてください。
なお、ビデオで撮影したものも後の証拠として使用可能ですが、
撮影している事が相手にしれると、暴れ出す可能性もありますので、目立たない場所に設置下さい。

そして、もし本当にドア向こうに誰かがいるようでしたら、
無理に対応せず、警察に「ドアの外に知らない人がずっと立っていて怖い」と通報下さい。
決して無理に対応はしないでくださいね。

720 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 23:02:10 ID:7OFLMZD.
誰もいないみたいです。
よかった…orz
すみません、お騒がせしてしまって…

721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 23:07:47 ID:HpXl3l2Q
いえいえ、不安になるお気持ちお察しします。
何もなくて良かったです。
色々とあって気が張ってるのでしょうね。どうぞ今夜はゆっくりお休みください。

722 ◆7qtlaL349Q:2005/08/09(火) 23:37:40 ID:7OFLMZD.
音は気のせいじゃなかったみたいです。
ここに書いてると同時連絡を取っていた友人たちが、こちらに向かってる途中で厨たちを捕獲らしいです。
どうやらいかにもという格好だったので、間違いないと…
今から確認にKに向かいます。

723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 23:50:55 ID:vj0vm8mI
こちらの板、初めて読ませて頂いています。

被害者の方々、大変だとは思いますが負けないで。

>◆7qtlaL349Q さん
Kでの確認、大変とは思いますが、
貴方と犬達にとって少しでも良い方向に向かうように
微力ながら祈らせて頂きたいと思います。

がんばれー!!

724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 16:51:57 ID:uanZZFmQ
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 10:56:48 ID:LuFB0mgc
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 22:33:53 ID:17yzzTkM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 22:38:34 ID:17yzzTkM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 10:09:33 ID:PLf3wdDA
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 12:05:13 ID:F5/ApO4o
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 13:03:41 ID:OgI4T61E
これからもギコを
応援して下さいね。
   ∧_∧
ピュー(  ^^ )
=〔~∪(゚Д゚)
  |(ノ  |つ日
 =◎――◎
      ギコ崎渉

731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 13:21:54 ID:F5/ApO4o
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 18:29:56 ID:EggoBfIA
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 19:37:29 ID:toa1gzpg
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 23:06:08 ID:EIarCIxU
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

735 ◆fhokfordAg:2005/08/28(日) 06:58:33 ID:NWWkNphs
テスト

736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 12:21:41 ID:K.hoLHgo
あなたは何も悪くありません。
不安になるのは当然ですが、落ち着きましょう。

まず深呼吸して、冷たい飲み物でも飲んでみてください。
甘いものを口にしたり、鏡で自分の顔を見つめるのも落ち着くには効果的です。

737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 12:24:30 ID:WP7cbEaI
大変申し訳ありません。
>>736の書き込みはこのスレとは全く関係もありません。

738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 14:26:05 ID:d54daQcE
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

739884 ◆91k6NPQmDE:2005/09/05(月) 23:21:24 ID:FfCUgDlM
なりきりスレの884です。今後の書き込みはこちらでよろしかったでしょうか。
トリップも、あちらのスレのものをそのまま使います。
あちらでのアドバイス頂いた方、優しいお言葉をありがとうございました!
本当に心強いです。
一人での行動は避けたほうがよいとアドバイス頂いたため
今日、友達と一緒に警察に相談しに行きました。
実は以前ストーカーに合ったことがあるので、割とすんなり対応してもらえました。
相手が女性なことやストーカーになった経緯は
対応して頂いた警察の方も少し首をかしげてましたが
ネット関係の事件を担当している方も出てきたりして、
なんとか理解してもらえた…のかな?という感じです。
対処法としては、やはりあちらのスレで言われたことと同じようなことを
言われました。一人になるべくならない、戸締りはシッカリ…という感じです。
一応報告させて頂きました。取り越し苦労であるといいなあと思っています…。

740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 20:05:44 ID:N/LgHBz2
884 ◆91k6NPQmDE さん

警察への相談、お疲れ様です。
比較的スムーズに話が進まれたようで、安心しております。
書き込みはこちらのスレで大丈夫です。
見ている人間は同じですので、トリップもそのままお使い下さい。
今後、なにかしらの報告&相談などがありましたら、
遠慮なくこちらに書き込まれて下さい。

もちろん、こちらでもこれらのことが取り越し苦労になることを祈っております。

741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 02:28:37 ID:jehxx4hc
はじめまして。他の掲示板からこちらを紹介してもらいました。
過去ログを拝読した限りなりきり認定や押しかけというのとは違うのですが、最近
コスプレをして、ご自分をなにかのキャラだと思い込んでいる(多分)方に絡まれて
困っています。
そういう場合でもこちらで相談してよろしいでしょうか?

742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 02:38:40 ID:CEDUGdGU
>>741
こちらでどうぞ。
ご相談内容によっては該当のスレへ誘導させていただく事に
なるかもしれませんがご了承下さい。
また、時間的に正確な返答が遅くなる可能性があります。
すぐに返事がない場合も緊急でない限り夜が明けたころにでも
またいらして下さるとありがたいです。

個人情報等には気をつけてご報告下さい。
可能であればフェイク等を混ぜても構いません。

個人情報については以下を参考に内容をチェックしてください。
「合宿スレに相談・書き込む時に(必読)」
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm

また、偽物・騙りを防ぐためにトリップをつけての書き込みをお願いします。
トリップのつけ方はこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/1872/

743741 ◆DIHPc6GANI:2005/09/09(金) 03:19:26 ID:jehxx4hc
丁寧なお返事ありがとうございます。トリップこれで良いでしょうか?
緊急事態ではないので、また時間を置いてお邪魔させていただきます。

私は飲食店でアルバイトをしているのですが、七月下旬頃からバイト先に
コスプレ(恐らく)をした方がいらっしゃいます。
二人連れで一人は金髪をうしろで一つにまとめていて、もう一人は黒髪の
ショートで、お二人ともメイクはヴィジュアル系(?)です。
ちょっとヴィジュアル系には疎いのでハッキリは言えないのですが、口に
ピアスがあいていて目の周りも真っ黒でカラコンをするタイプの方です。
服装は毎回違いますが、黒基調でスカートは見かけたことがありません。
土地柄そういった方も多く問題もなかったのですが、先月半ばから
来店頻度も増し、同人誌(?)を机に広げたり大声で話をされるので
他のお客様がご注意なさったり、苦情が寄せられるようになりました。
話の内容も品のいいものではなく「××に×××を突っ込みたい!」など
小さなお子様も来られる当店では相応しくなく、甲高い声で「キャー!」と
叫ばれるので耐えかねた従業員が注意を促したのですが
「なんでそんな意地悪言うの!」「兄さんのこと隠してるんでしょ!」「敵か?」
(全て要点のみにしてあります。口調は片方は舞台のようで、もう片方は
声優さんが幼い子供の口調を真似たようなかんじです)などと返され
逆効果でした。

744741 ◆DIHPc6GANI:2005/09/09(金) 03:21:00 ID:jehxx4hc
挙句ナチスの話まで出てきてしまい、わけのわからないまま彼女たちの中で
私たちは敵だと判断されてしまって対処の仕方がわからず困っています。
営業妨害だと言って以来、彼女たちの来店はなくなりましたが駅などで
会うたびなにかイヤミを言われてしまいます。
特に注意をした従業員の女の子は執拗につきまとわれていて怖いので
警察に相談すべきか迷っているのですが、この程度で通報というのは
大袈裟かもしれないと決断しかねている現状です。
なにかアドバイスやお気づきの点、またこちらは気になるというだけで
急を要するわけではないのですが、彼女たちがどんなもののコスプレを
しているのか等(もし暴力的な要素のあるものだと怖いので…)
お教えいただけますと幸いです。
こんな時間に相談を持ち込んで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 10:34:47 ID:BTiGuE0k
741 ◆DIHPc6GANI さん
お疲れ様です。

ただいま協議中です。
時間の都合上、お返事が遅くなっております。
申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいませ。

7461/4:2005/09/09(金) 13:33:37 ID:eAZSUCcc
741 ◆DIHPc6GANI さん、たいへんお待たせしました。
以下、元ネタについての情報と対策案です。
(単語に/が入っているのは検索除けのためです)
<元ネタ>作品名「鋼/の/錬/金/術/師」
元は漫画でしたが、アニメ化され、また劇場版も作られた人気の高い作品です。
劇場版はアニメの続編という形で夏に公開されました。
主人公エ/ド/ワ/ー/ドが1923年ドイツ(彼の元いた世界から見ると異世界に相当)
に移動してしまい、ナチスのオカルト一派と対立することになるという話です。
また、主人公には元いた世界に弟がいて、兄を探していています。
金髪ひとつまとめは、その弟ア/ル/フ/ォ/ン/スのなりきりだと思われます。参考:映画版公式サイト(頭にhを入れて下さい)
ttp://www.hagaren-movie.jp/index2.html
その他のキャラクター、ストーリーについては以下を参考にして下さい。
http://fusa.puppy.st/?%B9%DD%A4%CE%CF%A3%B6%E2%BD%D1%BB%D5
劇場版では、主人公が利用していた飲食店がナチス党員の溜まり場だったという
シーンがあり、店自体が敵認定されている可能性があるので注意が必要です。
また、敵視されている店員さんは特に警戒を呼びかけてください。
(できれば、そのときどんなことを言われたか、変な名前で呼ばれなかったか
うかがえますか?)
なおこの作品に関連する書籍・グッズなどを手にしているところを
相手に見られると、ヒートアップしてくる可能性があります。ご注意を。

7472/4:2005/09/09(金) 13:35:47 ID:eAZSUCcc
<対策>
●バイト先全体で取った方が良いもの
 これは一度、店長/チーフなどに相談してみてください。
 ただし「何かになりきっているかも?」という説明は省いてください。
 単なるごっこ遊びと受け取られ、まともに取り合ってもらえないかもしれません。
・先日の客が、どうやら敵意を持っているらしいことを全体で把握。
・誰かが店員について聞いてきても(友人/家族と名乗っても)、シフトや
 個人情報は絶対に教えない。
・通勤の際は尾行に注意する。
・防犯ブザーを携帯する。
・警察に相談する。
※警察への相談に際して
・741 ◆DIHPc6GANIさんや店長さんなど付き添うようにする。
・出来事を起きた順に、また具体的に書いたメモを持っていく。
・店でのトラブルで逆恨みされたようだということを説明する。

7482/4:2005/09/09(金) 13:37:18 ID:eAZSUCcc
・相手は単なる客で、店員たちとは友人でも知人でもないと強調する。
・駅で待ち伏せされ、非常に怖いと強調する。
・念のため、駅周辺の巡回などお願いする。
・彼等が店員や店に迷惑行為をした場合の緊急連絡先を聞いておく。
という対応が考えられます。
相手がアニメのキャラクターのなりきりであることを説明する必要はありません。

●付きまとわれている方が個人的に取った方が良いもの
・最寄駅を変更する。
・通勤には他の店員が付き添うなど、できるだけ複数の行動を心がける。
・人通りの少ない道は避け、不審な人や車には近づかない。
・携帯電話に、最寄りの交番の電話番号/110番を短縮登録しておく。
・尾行に注意する。自宅が判明するとそちらを襲撃されかねない。
・自宅の戸締りの強化(二重ロック、窓に防犯シート等)

7494/4:2005/09/09(金) 13:39:45 ID:eAZSUCcc
・管理人/家族/友人/学校などへ根回し
 (変な人に付きまとわれている。知らない人を家に上げない・
  個人情報を教えないでくれ、とお願いする)
・郵便物の管理の徹底
 (郵便受けから勝手に手紙を取られたケースも。
  ポストに鍵をつける/郵便物は郵便局留めにすることも可能)
●携帯電話に、最寄りの交番の電話番号/110番を短縮登録しておく。

といったことが考えられます。基本的な対策はフローチャートを参考にして下さい。

店員の方にはフローチャートを確認していただき、警戒をよびかけてください。
もし店に押しかけられたり迷惑行為をされた場合に備え、店長さんやオーナーの方と
対応について話し合いをしておくと良いでしょう。

なお、どのような対策をしたかなどの報告は不要です。

750741 ◆DIHPc6GANI:2005/09/09(金) 22:13:42 ID:jehxx4hc
詳しい情報とアドバイス、本当にありがとうございます。
さっそく対策等させていただきます。

なお、1/4の敵視についてですが、従業員は皆あまりいい感情を持たれては
いないと思うのですが、特に彼女たちに注意した女の子に確認したところ
「兄さんを返せ」「そんなことをしてもいつかバレる」
「大統領(日本なので首相?)になったら更迭してやる」
「兄さんはすごいからおまえらなんか(あとはわからないそうです)」
この四つが印象的で覚えていると返事がありました。
おかしな名前では呼ばれていなかったと思う、とのことでした。
(「おまえ」「君」などの呼び方をされたと記憶しているとのことです)
女の子は最寄のバス停でよく待ち伏せされているらしいのですが、未だに
「兄さんをかえせ」と言われるらしいので、これがつきまとわれている
一番の原因のようです(実際には彼女はどなたも隠まっていません)
そのときに学校のバッグを見られたのですぐに学校に連絡したようですが
警備員さんも常に門の近くにおられますし、学校まで来たときもう一度話を
聞かせてくれと言われたそうですが、これは信頼できるでしょうか?

また、上記の従業員が今後自分で相談したいと言っているので、私が今
使っている名前(トリップ?)を譲っても問題ないでしょうか?

751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 00:13:11 ID:gWM00FB2
741 ◆DIHPc6GANI さん

ご質問につきましては、後ほど纏まり次第こちらにご報告致します。

従業員さんに741さんのトリップを譲る事については問題ありません。
同じトリップでご相談下さい。
なお、できれば741さんと従業員さん、どちらの書き込みかを分かりやすくするため
トリップ前の表記を分けていただけると助かります。

752752 ◆DIHPc6GANI:2005/09/10(土) 01:29:08 ID:BKbjRIBQ
相談に乗ってくださってありがとうございます。
741 ◆DIHPc6GANI ではなく、コスプレさんに追いかけられている者です。
ネットができる状況が整いましたので、今後は自分で書き込みをさせてください。
よろしくお願いします。

とは言っても 741 ◆DIHPc6GANI が私の訊きたいことを既に書き込んでくれているので
トリップを譲り受けた旨のご報告と補足だけさせていただこうと思います。
協議してくださっている中に何度も書き込んでしまってごめんなさい。
些細なことかもしれませんので、ご迷惑でしたら無視してくださるとありがたいです。

750の書き込みのコスプレさんの発言ですが「大統領になったら〜」と聞こえたのと
内容が偉い人からの言葉のようだったので(更迭と言っていたり)そう伝えましたが
日本は首相さんですし、ナチスの頃のドイツも大統領制ではないと聞いたので
他の言葉かもしれません。
情報を混乱させてしまっていたらごめんなさい。
それからコスプレさん達は耳にもたくさんピアスをつけておられました(シルバーのみ)
これもコスプレの一環かもしれませんので、ご報告しておきます。

こんなことは初めてで、どうしていいかわからず書き込みも纏まっていなくてすみません。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。それでは失礼します。

753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 15:56:41 ID:gWM00FB2
741 ◆DIHPc6GANIさん、752 ◆DIHPc6GANIさん

752 ◆DIHPc6GANIさん、妙な者達に付きまとわれご心労も多いこととお察しします。
追加情報ありがとうございます。
厨(ここでは、このように迷惑な行動を取る人間を厨と呼んでいます)たちは、
間違いなく自分たちが「鋼/の/錬/金/術/師」の登場人物であると思い込み、なりきっている状態です。
今のところ、何か特定のキャラクターに認定されたというより、
 自分たちの邪魔をするもの(正当な注意、苦言を含む) → なんかむかつく →敵!
という身勝手な思い込みのために嫌がらせをしているように思われます。
(752さんが特定のキャラに認定されたというより、ただ敵側の者という認定のみかと)

ですので、コスプレがどうこうというよりも「迷惑な客」として対処することをお勧めします。
しかし元ネタ作品は戦闘シーンも多く、いつ過激な行動を取るか分かりません。
元ネタはとても人気のある作品で、また過去の事例からも相手が悪い方へ
ヒートアップしやすいジャンルです。(自宅への押し掛け、増殖)
脅かすようになりますが、周囲の協力を得るなどし、なるべく早めに行動した方が良いでしょう。
警備員さんへの相談については、上記の通り「バイト先でおかしな客に絡まれた」
と説明し、なりきりについては説明しないでください。
ごっこ遊びと受け取られ、まともに取り合ってくれない可能性があります。

金髪…ア/ル/フ/ォ/ン/ス/・エ/ル/リ/ッ/ク
    主人公エ/ド/ワ/ー/ドの弟で、行方不明になった兄を探している。(映画版での設定)
    その設定から、敵視している店側に「兄さんを返せ!」と言っている?
黒髪…ロ/イ/・マ/ス/タ/ン/グ
    野心家で、軍の「大/総/統」の地位を狙っている。
    アニメでは戦いの中で片目を失明したため、眼帯をつけている。
    火を使って攻撃する能力(錬成)がある。
  

なお、彼女ら厨の「大統領になったら〜」という発言は、元ネタ世界の「大/総/統」の事と思われます。
キャラ等のいる国は軍が力をもった軍事国家なので、軍のトップ=大/総/統=国のトップとなります。
ただ、これらは彼女らのなりきり思想によるものですので、あまり気になさらずに
自衛対策を第一に行動下さい。

店の方々とも再度よく相談し「度の過ぎる迷惑な客」として対策下さい。

754ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

755ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/19(月) 22:49:12 ID:K40Bz0/.
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 00:24:59 ID:sMncct7U
職員 ◆2/JA44r.qoさん、無事に移動されましたでしょうか?
かなりしつこく付きまとわれお疲れかでしょう。心中お察しいたします。

お話をうかがう限り、今の時点でできる対策はなさっているように思われます。
こちらで提示できる対策は、下記フローチャートなどご覧下さい。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

ただ、相手の女性達がいつ過激な行動に出るか分かりません。
この種の人間は執念深く、短絡的・暴力的行動を取ることがままあります。
職員 ◆2/JA44r.qoさんを毎日待ち伏せしているという事だけでも十分に異常行為です。
何か起こったときのためにも、やはり警察に相談しておいた方が良いでしょう。
相談したという事実を作っておくと、いざという時にスムーズに動いてもらいやすくなります。
その際は、
・今までの経緯、出来事を起こった順に書き出したメモを持参
・上司など、事情を理解している方に同行をお願いする
ことをお勧めします。

また、普段の行動でも以下の点にご注意ください。
・携帯電話に最寄の警察署(110ではないもの)を登録
・防犯ブザーをすぐ使える状態で携帯
・単独行動は避け、車の乗り降り時も警戒
・拉致の可能性もあるため、不審な車、人物には近付かない

事態が早く解決することを、モニタの向こうから祈っています。

758職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/23(金) 14:54:47 ID:mo5iq8JM
アドバイスありがとうございました。
同僚がついてきてくれたので一緒に警察署に行ってまいりました。
上司が私の車置き場を、警備員のいるお客様用駐車場に置くことを許可してくれました。
3連休なのでシッカリ休んで厨との対決に備えたいと思います。

759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 22:42:19 ID:LvLQOuTY
>職員 ◆2/JA44r.qo さん
当掲示板は誰にでも見ることのできる場所にあります。
その為、貴方を付けねらっている人間が貴方の情報を知ろうと見ている可能性もあります。
ですので、行った対策などについては相談内容に必要なもの以外書き込まないようにしてください。
この書き込みへの返信は不要です。
今後何事も起きず解決する事を祈っております。

760職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 16:53:26 ID:qo2z4EjE
なんどもスミマセンが・・・
昨日、知人宅へ一泊したところ例の人達に「車」が見つかったらしく
車のパンパーに会場はもういいから参加費代を出してほしいという
ムカつく内容の紙が挟んでありました。
(友人宅の駐車場は車が外から見える)
自分らが使ってしまった分+ビンゴの景品を買ってしまった分を出せとのことです。
相手も慣れているのか?警察に引っかかるような煽りや脅しはありませんでした。

なんだか疲れてしまって・・・
彼らを法的に裁く方法ってありませんか?
いつかなにかしてくるのは分るのですが・・・
何かしてくるのを待つのは精神的にきついです。

761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 22:18:27 ID:FoPuRpyc
職員 ◆2/JA44r.qoさん

お疲れ様です。
複数でしつこくつきまとい、恐怖感を与え、言いがかりをつけて金銭を要求する
行為は恐喝にあたります。その張り紙は「脅迫状」として証拠になります。警察
に相談してください。既に犯罪です。次に手を出してくるのを待つ必要はありま
せん。
「毎年の事だから確認しなかった」と言う言い訳に正当性はありません。
「営利目的ではないイベント」と言っても、無計画に資金を集めてそれを使い込
んでしまった訳で、それは彼らと参加費を払った人たちの間の問題です。

今後別の要求、例えば「別の日程で良いから格安orタダで会場を貸せ」などと言
ってくる可能性もあります。これを飲めば穏便に済ませて元の生活に戻れそうに
思えるかもしれませんが、この手の人たちは要求をエスカレートさせてくるもの
です。次の機会に会場を貸すかどうかはまた別の問題になりますが、今回の件で
彼らに何らかの譲歩をすることは非常に危険です。

762職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 22:57:44 ID:qo2z4EjE
すみません・・
押しかけられてます。

とりあえず大学時代に使っていた
テープレコーダーをセットして靴箱の上に隠して置きました。
まだ、戸締りをしてセコムのセキュリティーをセットする前だったので
セコムは作動してません。
警察は呼びました。
私は3階へ避難しました。
旦那は出張で多分、10月下旬まで帰ってきません。

家の門はコンクリートと鉄板なので壊されることはないでしょうが・・・
騒がずに窃盗団のように静かにドアの破壊工作を行っている女の5〜7名の集団は怖いです。

家の庭は家の中にあり、庭と廊下にロットワイラーという犬種の雄を2匹放し飼いにしています。
慌てて3階へ逃げたので放しっぱなしですが・・・大丈夫でしょうか?
多分飼い主以外が家のなかへ進入すると怒るような・・・・
吠えはしてませんが・・・唸っているようです。

下へ行くのが怖いです・・・
警察早くきてほしい・・・・

763職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 22:59:56 ID:qo2z4EjE
同僚にも電話してみます。
後実家が近いので親にも電話してみます。

もう3回ぐらい連絡してるのに警察が来ない。
警察署なんて歩いて10分もかからないところにあるのに・・・

764職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 23:01:40 ID:qo2z4EjE
怖いです・・・・

なんかインターホンも鳴らさずに
いきなりドアの破壊活動を始めてます。
窃盗団?のマネ?
これって私を監禁しようとしてるんでしょうか?
普通騒ぐとかインターホン攻めとかしますよね?
どうしたらいいんでしょうか?

765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:08:39 ID:BWEbZ7C6
だいじょうぶですか??
とりあえずフローとチャートの確認とあと録音の準備を!
あと、凶器になるようなものの撤去と大切なものを隠してください。
(どさくさにまぎれて盗まれる場合あり)

766職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 23:16:09 ID:qo2z4EjE
旦那のパソコンとかキッチンに包丁とかありますが
怖くて下に下りていけません。
旦那の主義で現金は家には置いてません
クレジットカードは手元にあります


てかなんか音的に犬と戦ってる音がします・・・
警察が未だに来ない。何でだー

767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:17:44 ID:oYmJtQF6
落ち着いてください。相手がここを見ている場合もありますので、
どこにいるかなどは書かないで下さい。ご実家や近所の方にも通報していただくのは
どうでしょうか。

768職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 23:18:14 ID:qo2z4EjE
女性の絶叫と物が壊れる音がします。
携帯で連絡があり、実家の両親が家の前に車でいるらしいです。

769職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 23:20:25 ID:qo2z4EjE
分りました。
避難場所などはかきこみません・・・
アドバイスありがとうです。
なんか涙出てきた・・・

派手な紅いランプが見えるので警察の車がきたみたいです。
タイミングを見て降りていきます。
犬の声的にかなりヒートアップして戦っているみたいです。

770職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 23:22:30 ID:qo2z4EjE
静かになったし
私の名前を呼んでいる声がするので行って来ます。

フロチャのコピーもとってあるので持って行きます。
乱文+連投申し訳なかってです

771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:23:16 ID:FoPuRpyc
外へ出ないでください。
窓際に立たないでください。窓ガラスを割られて大怪我をする恐れがあります。

警察がきてもすぐにドアを開けず、手帳の提示を求めてください。

772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:24:04 ID:oYmJtQF6
お気をつけて。興奮した相手が押さえた手を振り切って飛びかかってくることもあります。
フローチャートを再確認することをおすすめします。

773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:25:19 ID:FoPuRpyc
犯人が確保されていてもすぐに外へ出ることは避けてください。被害者さんを見て
興奮した犯人が警察を振りほどいて飛び掛ってくる例が多くあります。

774職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/24(土) 23:26:11 ID:qo2z4EjE
了解しました。
両親が下にいるので一緒に警察に行ってきます。

775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:31:18 ID:FoPuRpyc
お疲れ様です。
警察で事情聴取の際に飛び掛られて大怪我をした例が報告されています。
事情聴取は出来るだけ別室で。対面する必要が有る場合は机越しにして
貰ってください。
ご無事を願っております。

776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 00:07:48 ID:0FytzNrs
厨が暴れるかもしれませんから、ご両親には車から出ず、
そのままで待機してもらってください。
とにかく警察が来るまではどなたも厨の矢面に出ない方がいいです。

777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 00:09:55 ID:0FytzNrs
警察に行った際には以下の点にもお気をつけ下さい。

フローチャート
警察や親との話し合い
PC版 http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/gojitu/index.htm
携帯版 http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=mfuro00&P=0&CGP=1&NGP=108

778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 00:19:33 ID:b/pirnZY
職員 ◆2/JA44r.qoさん

安全は確保されましたでしょうか。
ご家族にお怪我はないでしょうか。あるようでしたら、たとえ小さな怪我に思え
ても、病院に行き診断書をもらっておく事をお勧めいたします。

繰り返しになりますが、警察で事情聴取の際に怪我を負わされた事例が多く報告
されています。釈放されたその足で再襲撃してくる例も枚挙に暇がありません。
また今回の例では最初から犯人が複数ですので、残党の襲撃の可能性が非常に高
くなっています。

これから犯人達の家族を交えての話し合いが有ると思います。
憂鬱な事ですが、この親にしてこの子あり、と言った手合い(こちらでは「親厨」
と呼んでいます)が非常に多く、こちらもまた飛び掛ってきたり、暴言を吐かれた
り、困らされるものです。その場では大人しくしていて後で襲撃してきた例も珍し
くありませんので、警戒を続けてください。

779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/25(日) 01:02:36 ID:0FytzNrs
職員 ◆2/JA44r.qoさん、大変でしたね。

もう既に話し合いなどされているかと思いますが、
相手及び相手の親との話し合いが成立した際には、念書を取っておくといいと思います。
内容については、http://fusa.puppy.st/ の「念書について」をご覧下さい。

相手が未成年だった場合、念書はその親の同意がないと無効になりますのでご注意下さい。

780職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/25(日) 14:34:37 ID:aFIrDOg.
こんにちは
スムーズ(?)に話し合いが終わったのでご報告させていただきます。

まず、加害者は8名居ました。
私が下へ降りて行った時には全員の衣服が
私の愛犬に服を引っ張られてボロボロで見るも無残な姿でした。
また、しつこく我が家の犬が「ワルゥゥゥゥゥアウアウアウアウ」と唸りながら
加害者さんのスカートの端を振り回していました。
どうやら侵入してきた加害者に向かって犬達が飛びつき
衣服に噛み付き彼女らを床に引きずり倒したようです。
人間に噛み付かないように旦那が訓練に毎第2土曜日に行ったおかげで
相手に傷をつけずにすみました。
ただ56キロと63キロの犬に顔を踏まれてすり傷のある方がいました。

加害者さん達には既に抵抗する気がなかったようで
泣きながら警察に連れて行かれました。
合宿所のフロチャにしたがって私は出来るだけ加害者の前には行きたくなかったので
深夜に出頭させられた上司が対応してくれました。

公務員の良いところなのか悪いところなのか分りませんが・・・
話し合いは私の知らないところで今朝から行われたらしいです。
加害者さんの年齢は24〜32の方達でした。
殆どの方が私より年上で結婚されてる方もいるらしくビックリしました。
また家のドアの修理費は加害者のリーダーの旦那さんが即金で220万近くを払ってくれたそうです。

上司は示談金として受け取り。私の意思とは関係なく決定しました。
また、全員が私や関係者に迷惑をかけないと約束したらしいので
全員を家へ帰したそうです。
イベントは上司の更に上司の上司の計らいで会場を貸すことになりました。
地元では有名な政治家さんの公演の前日になりますが・・・
なんとかなると思います。
その代わり次からは研修や内定式・会社説明会などの理由をつけて
個人イベントには貸さないことにするマニュアルを作るそうです。

というか・・・以前からエレベーター付近で大騒ぎしたり
施設入り口から駐車場にかけて列(列ほど綺麗じゃない)を作られたり、
隣の部屋で研修をやってるのに大声で叫ばれたり、注意しても静かにならなかったり
駐車場のところで地べたに座り込んでタムロられたりなど
今までがギリギリだったんで・・・これはある意味トドメだっと思います。
自分も同人の海鮮だけに残念です。

帰ってきて家のドアが変わってたら、旦那もビックリするだろうなー
でも、犬がいなかったら警察が来る前に彼女らに私が捕まってました。
犬よ〜〜ありがと〜〜。臭いから今から洗ってあげるよ〜

なにごとも無く話が進みました。
アドバイス本当にありがとうございました。
ネットに接続していたおかげで少し安心でき冷静に行動できました。
本当に感謝です。

781職員 ◆2/JA44r.qo:2005/09/25(日) 19:07:58 ID:aFIrDOg.
さきほど家の方にリーダーの方とその旦那が謝りに来ました・・・
旦那は必死に謝ってくれていい人だったのですが・・・

リーダーの30代の方は完全無欠の厨で
家の犬のロットワイラーにやられた時はしおらしかったのに
会場が借りれると分ったとたん
調子づいて最後に私と会場施設担当の同僚に小声で「ざまーみろw」って言ってくれました。
反省してないし・・・・ちょっとやりきれない感じ・・・

公務員なんで万博のバッチを付けているんですが
「それがほしいー」って言われて大騒ぎしだしたんで同僚がタダであげたんですよ。
やめときゃいいのに。
そうしたらそのリーダーは「やったービンゴの景品にしよー」だってさ・・・
本当にね・・・なんていうか・・・次問題おこしたら被害届だすって脅しておいたけど
厨ってみんなこんなんなんでしょうか?
もう・・・はらわた煮えくり返ってます。

以上報告終わりです。
名無しにもどります。本当にありがとうございました。

782(1/3):2005/09/26(月) 00:02:46 ID:ccw/U0UI
職員 ◆2/JA44r.qoさん、お怪我などなく何よりです。
まず申し上げますが、この掲示板では常に最悪の事態を想定して
対策を講じております。
警戒しておいて何も来なければそれはそれでいいのですが、
想定していない状態で何かが来ますとまずいので……。

これは再襲撃の可能性が非常に高い例と思われます。
まず例年開かれていたとのことですので、来年の今頃が最も危険が高くなります。
今回要求が通ってしまった既成事実、及び厨思考の前には、
個人貸し禁止のマニュアル改正も関係ありません。
会場を借りる、また更にエスカレートした要求を掲げて再来するでしょう。
また「ごり押しすれば通る相手」という噂が広まれば別の厨に狙われる恐れがあります。
こちらは時期関係無しに、かなり早い時期に来るかもしれません。
その時標的になるのはおそらく職員さん宅と見て間違いないでしょう。

厨達が持っている職員さん宅の情報等を破棄させる、ということを警察に相談して下さい。
加えて、厨達から謝罪がしたいからなどと連絡があっても、職員さん個人が対応せず
必ず警察や弁護士を通して連絡するよう、お伝え下さい。

783(2/3):2005/09/26(月) 00:04:28 ID:ccw/U0UI
襲撃が解決し、迷惑をかけないという約束も得られたそうですが、その約束は
文書化されたものでしょうか、それとも口頭でのものですか?
もし文書になっていないのなら、念書を取ることをお勧めします。
念書を取るためなどの話し合いの場では、必ず会話を録音しておいてください。

この種の人間はほぼ間違いなく再襲撃を繰り返しますし、本人は来なくても
家族・友人が再襲撃してきた例もあります。
しばらくはある程度の自衛を心がけてください。
セコムの屋内用緊急端末を手元に置くなども良いと思われます。
また、ご家族にお怪我などありませんでしたか?
お怪我をされている場合は医師の診察を受け、診断書を必ず貰ってください。

弁護士さんの力を借りる場合、以下のアドレスが参考になるかもしれません。
wiki 「項目:自衛対策  弁護士を依頼するには」
http://fusa.puppy.st/?%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6

784(3/3):2005/09/26(月) 00:06:34 ID:ccw/U0UI
裁判になる場合、こちらへの書き込みが
職員 ◆2/JA44r.qoさん側に不利になる可能性があります。
もし、質問等などで書き込みが必要な場合、弁護士さんなどに
一度目を通してもらって、問題ないか判断を仰いでからになさってください。

また、書き込みの内容に、日本のどのあたりで起きた事かが
何となくわかってしまう個所があります。
野次馬被害を防ぐため、施設や周りでのイベントなどの固有名は
極力出さないようにお願いします。

785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 21:04:52 ID:8aPsHjcs
職員 ◆2/JA44r.qoさん、追加です。
現時点で考えられるトラブルを挙げておきます。
・イベント時に揉め事発生
 主催者側の使い込みなどを考えると、当日揉め事が起きる可能性があります。
 確認を怠った自分達の責任を棚上げするような人間です。
 どんなことでも職員 ◆2/JA44r.qoさんに責任を押し付けようとするでしょう。
・野次馬
 職員 ◆2/JA44r.qoさんの書き込みから、どこの話か特定した人間が現われる
 かもしれません。
 「掲示板を見た、力になりたい」と言って近付いてきても信用しないで下さい。
 この掲示板の住人を名乗る人間も同様です。
 (原則として、こちらの人間が名乗り出ることはありません)
・厨たちの再襲撃
 上記と同じく、同じ事を繰り返す可能性がかなり高いです。

対処としては、まず「施設貸し出しの強要および職場への襲撃(イベント関係)」
と「職員 ◆2/JA44r.qoさんへのストーキング&家への襲撃」を分けて考え、
それぞれ対策をたててください。
イベントや会場に関するトラブルは、職場全体で当たった方が妥当なように
思われます。
ストーキングの方は、上司さんがすでに弁償費を示談金として受け取ったそうで
すが、どんな被害がどんな形で解決したのか一度確認を。

786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 21:06:25 ID:8aPsHjcs
追加です。


上司の方が加害者との話し合いをして、示談金を受け取ったとのことですが、
その際に職員◆2/JA44r.qoさんへの接近禁止についてなどの念書は取ってあるでしょうか。(返答不要)
上司の方が「ドアの修理代と会場使用について」しか話し合っていないのなら、
職員◆2/JA44r.qoさんの身の安全はまったく考慮されていないことになります。
その場合、再襲撃や付きまといの可能性があるので大変危険です。

上司の方に職員◆2/JA44r.qoさんの代理人として対応をお願いしていないのなら、(返答不要)
職員◆2/JA44r.qoさんの意志確認をせず示談に応じたのは越権行為だと思われます。
事情が複雑ですので、早急に弁護士に依頼することをお勧めします。

弁護士に相談する際、
・上司さんは職員さんの代わりに事情を聞きに行ったにすぎない
・上司さんに代理人として示談の話し合いを委任した覚えは無い
ということを説明し、出来れば上司さんにもその旨の証言をしてもらってください。
示談金は弁護士さんを通じて一時加害者側に返還し、再度話し合った方が良いでしょう。
その際、職員◆2/JA44r.qoさんとその家族や家への接近禁止を含めた念書を取って下さい。
ドアなどの被害については、修理費などを計算して請求することをお勧めします。

もしも上司の方に代理人をお願いしていたなら、再度の交渉は非常に困難です。
その場合、弁護士に今からどのような対応が可能かを相談することをお勧めします。

なお、示談金をどうするか、弁護士に相談するかどうかなどはこちらに書き込まないでください。

787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/26(月) 23:38:45 ID:hn55q4sk
再襲撃について追加です。
今回の事例では職員◆2/JA44r.qoさん本人ではなく飼い犬に矛先が向くおそれ
が特に強いと思われます。
しばらくの間は室内に入れるか他所に預けるなどして安全を確保することを
強くお勧めします。

788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 01:55:45 ID:by2H2Jdo
厨たちや野次馬がここを見ている可能性があります。
とった対策や居場所・行先、これからする行動など具体的な事はここへは書かな
いでください。
犬を含めたご家族を避難させるか否か、どこに避難させるかなどの対処について
も書かないでください。

789ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 08:59:07 ID:WtVRH0Aw
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

791痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/01(土) 01:10:52 ID:/JggiQiw
スミマセン、大した事では無いと思うのですが相談よろしいですか?

792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 01:19:13 ID:HXHVtdm2
こちらでどうぞ。

個人情報等には気をつけてご報告下さい。
可能であればフェイク等を混ぜても構いません。

個人情報については以下を参考に内容をチェックしてください。
「合宿スレに相談・書き込む時に(必読)」
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm

また、偽物・騙りを防ぐためにトリップをつけての書き込みをお願いします。
トリップのつけ方はこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/1872/

793痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/01(土) 01:48:57 ID:1iiyp9jM
一昨日の事なのですが、コンビニで立ち読みしていたら外で黒いコートを着た大変ふくよかな方がこちらを凝視?していて、なんだろうと思っていたら突然凄い勢いで店内に入って来て
『け/い/す/け!やっと見つけた!!』等と叫びながら物凄い勢いでこちらに突っ込んで来ました。
何とか間一髪で避けて、厨は凄い勢いでアイスの冷凍箱に突っ込み。
なんだか怖くなって走って逃げ帰ってきたのですが厨も途中まで追いかけて来ました。
持久力が無かったのか幸運にもまく事が出来ました。
が、昨日運悪く違う道を通っていたにも関わらずまた遭遇してしまいました。
しかも増殖していて、一昨日の黒コートに加え、赤っぽいフードを被ったメガコニー、それから棒みたいなの(友人が言うにはつっぱり棒)を持ったプチコニーの3人でした。


痛厨スレの方によると狛/犬/の/血とかいうBLゲーム?のなりきりらしいです。
暴力モノらしいのでちょっと心配なのですが‥。
ちなみに一昨日の服装はGパン、黒い長袖のうえに白い半袖のシャツ、髪はショートカットで少し茶髪です。
それからドッグプレートと腕輪をつけていました。

794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 02:26:08 ID:DoVp/RtY
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 03:41:19 ID:6SDCzQtg
痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさん、お疲れ様です。
対策について協議しておりますが、人が少なく時間がかかるかもしれません。
お待たせして申し訳ありません。
まとまり次第お知らせしますので、その間にフローチャートを確認してください。
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/

796884 ◆91k6NPQmDE:2005/10/01(土) 10:14:54 ID:wPSjUpO6
ご相談中でしょうか?少し動きがありましたので報告させて頂きたいのですが
ご相談中であれば後にしますが…

797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 10:44:34 ID:tTH4/kZA
884 ◆91k6NPQmDEさん
申し訳ありません。こちらでの相談が重なってしまいますので
お手数ですが下記URLに移動をお願い致します。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!@倉庫 その
http://gassyuku.nurs.or.jp/sinbbs/test/read.cgi/soudan/1095857118/l50

上記の板も同じ住人が見ております。

7981/4:2005/10/01(土) 15:20:50 ID:FqIxbTik
痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさん、お疲れ様です。
咎/狗/の/血(と/が/い/ぬ/の/ち)なりきりと思われます。
元ネタが18禁のBLゲームのため、なりきり厨達が猥褻目的の恐れもあり警戒が
必要です。
下記は公式サイトですが、もし592・624さんが18歳未満の場合はどなたか大
人の人に見てもらってください(画像にそう過激なものは無いのですが)。
咎/狗/の/血 公式サイト
ttp://www.nitrochiral.com/pc/togainu/togainu_top.html

現在出来る対策として
●尾行に注意する
・遭遇した場所、その近くには当分近寄らない。(相手が探し回っている可能性大)
・どうしても行かなければならないときは、必ず他の人と一緒に行く。
・声をかけられたときの服装は避け、見た目も変える。
・通学/通勤など日常的に使用する駅なら、(※返答不要)経路や時間帯を変える。
・人通りの少ない道や場所、不審な人や車には近付かない。
●防犯ブザーを携帯し、いつでも使えるようにしておく。
●携帯電話に、最寄りの交番の電話番号/110番を短縮登録しておく。

7992/4:2005/10/01(土) 15:22:26 ID:FqIxbTik
●管理人/家族/友人/職場(バイト先)/学校などへ根回し
・変な人に付きまとわれたと事情説明
 ※この時、なりきりについては説明しないでください。
  ごっこ遊びと受け取られ、真剣に取り合ってもらえないことがあります。
・知らない人が自分について何か聞いてきても(友人/家族と名乗っても)
 連絡先などの個人情報を教えないように、とお願いする。
・家族と同居の場合でも、留守中に友人だと名乗って家に上がりこんできたケース
 があるので、予告なく訪ねてきた友人は家に上げないよう注意を呼びかける。
・家族だと偽って管理人から鍵をかり、上がりこんできた例もあります。
●自宅の戸締りの強化(二重ロック、窓に防犯シート等)
といったことが考えられます。基本的な対策はフローチャートを参考にしてください。

再び相手と出会ってしまっても、話し合いなどしようとせずに、身の安全の確保を
第一に考えてください。危険を感じたら、すぐにその場から逃げるか、周りの人に
助けを求めてください。
もし相手が家に来たとしても、絶対にドアを開けないでください。
チェーンをかけていても、ドアを開けると引きちぎられる可能性があります。

8003/4:2005/10/01(土) 15:23:59 ID:FqIxbTik
念のため、警察に相談することをお勧めいたします。
・自分とは違う名前で呼ばれ追い掛けられた
・2度目に遭遇した時、コンビニの店内で体当たりされそうになった
・相手は3人で、長い棒のような物を持った人もいた
・集団で追い掛けられ、非常に恐怖を感じた
・相手は面識が無く友人でも知人でもない
ということを説明しておきましょう。
なりきりについての説明はしないで良いでしょう。
現段階で警察に出来る事は少ないかもしれませんが、相談したという実績があ
ると何かあった際の対応がスムーズになります。

また、次のような対応が考えられます。
・何かあった際の緊急連絡先を教えてもらう
・相談の際に対応した警察官の名前と階級を必ず聞いておく
・なりきり厨と遭遇した付近の巡回をお願いする

8014/4:2005/10/01(土) 15:26:52 ID:FqIxbTik
コンビニで遭遇した際、なりきり厨がアイス用冷凍庫に突っ込んだとのことで
すので、警察にお願いして店に連絡をとっていただいてみてはいかがでしょうか。
相手の姿が防犯ビデオに録画されている可能性もあります。

ここは誰でも見ることができる掲示板で、なりきり達も見ている可能性があります。
これから何処へ出かける、今どこに居る、何日/何時になにをする、使用する交通
機関、服装髪型を変える変えない、警察に相談するしないなどの情報やどのような
対策を取ったかなどの書き込みはしないでください。

802痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/01(土) 20:25:15 ID:Aw9FGVG2
狛犬じゃなくて咎/狗でした‥なんだ狛犬って(´・ω・)

サイトの方見てきました。
なんかもう本当にコスプレしてると思われても仕方無い程同じ様な格好ですね‥。
警察の方には何度かお世話になった事があるので、親しい警官の方に説明はしてきました。
家族や友人にも根回ししておきました。
他に何か気を付けておいた方がよい事等はありますか?

803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 21:07:32 ID:5VzQgib2
c9KW8mn4ssさん
認定キャラ、ケ/イ/ス/ケに関するNGです。
注意することで厨のヒートアップを軽減することができます。
しかし、これをしなければ認定が必ず外れるというわけではありません。

・短い茶髪、ラフなパンツスタイル
・ドッグタグ(NG度が大変高いアイテムです)
・青のツナギ、青のボトム
・黒いマフラーとオレンジ色の上着
・白Tシャツ、黒長袖Tシャツの組み合わせ
・ドライバーや工具類
・コンビニ、工場
・カロリーメイト系の固形食品、麺類
・グリーンカレー(味のもの)
・液状の薬品(ラ/イ/ンという麻薬に見立てられる可能性有り)
・腸(ケ/イ/ス/ケルートのバッドEDに関係。焼肉屋などは避けた方が吉?)
・自転車
・血に関連する物
・おどおどした口調やすぐ「ごめん」と謝ったりする
 (ただし麻薬服用後、乱暴な性格に変わるのでそちらも注意)

804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:43:44 ID:8mIRQn.g
厨がなりきっていると思われるキャラについて (1/2)

黒コート→シ/キ
・武器は日本刀
・見境なく人を斬るためイ/グ/ラ参加者におそれられている
・ラ/イ/ン使用者を憎んでいる
・ケ/イ/ス/ケ死亡後に主人公を拉致監禁
・イ/グ/ラの王

赤パーカー→グ/ン/ジ
・武器は両手の鉤爪
・ノリの軽いハイテンションな性格
・イ/グ/ラの処/刑/人
・快楽殺人者

長い棒→キ/リ/ヲ
・武器は鉄パイプ(ミ/ツ/コさんという愛称をつけている)
・面倒臭がり
・快楽殺人者

805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/02(日) 11:46:45 ID:8mIRQn.g
(2/2)

イ/グ/ラ
・ト/シ/マという廃都市で繰り広げられるバ/ト/ロ/ワのようなもの
・参加者の目印はド/ッ/ク/タ/グ
・勝者は敗者に何をしても許される
・トランプの絵札の模様のド/ッ/ク/タ/グを5枚集めると
王(イ/ル/・レ)に挑戦できる
・王になるとト/シ/マを牛耳る麻薬組織ヴィ/ス/キ/オの支配権を手に入れられる

処/刑/人
・イ/グ/ラ参加者がルール違反を
おかした際に始末する者のこと
・死体の回収も担当する
・気分によっては違反をしていなくても
因縁をつけて殺してしまう

806痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/03(月) 17:23:29 ID:TylLWudM
お陰様であれ以来厨には遭遇せずに住んでおります。
ちょっと相談があるのですが、厨たちがここを見ていると危険なのであまり詳しくは書けないのですが、厨房達とおぼしき方(90%ぐらいの確率で本人達かと)の名前とか住所とか年齢とかもろもろが分かった場合厨の親などに今の状況を伝えた方が良いでしょうか?

807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 18:01:22 ID:n6wUXfaM
痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさん

厨房たちの氏名・住所・所属という情報が
判明するにこしたことはありません。
ただ、現状と、「迷惑している」ということを
厨房について管理責任のある、親や
学校などに伝えるかどうかは
状況次第と言えます。

厨房たちもここを見ている可能性が高いとのことで
一例を挙げるに留めますが、要は
親などが実際に厨房たちの行動の抑止力に
なる可能性が高いと判断するに足る情報を
痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさんがお持ちであれば、
今すぐにでも
「お宅のお子さんに迷惑をしている。
今後メール・電話を含め一切私に接触させないで
欲しい」と訴えるのもアリでしょうが・・・。

808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 19:56:24 ID:n6wUXfaM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/03(月) 19:57:55 ID:n6wUXfaM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/05(水) 10:35:56 ID:EW7v0rLE
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

811痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/05(水) 23:15:41 ID:qbXaxT9k
咎/狗厨3人の内、2人は何とか出来ました。
この2人、リア厨でした。
しかも一人は弟の同級生‥。

812痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/05(水) 23:17:13 ID:orsAKSGg
弟の友達が咎/狗コスで歩いてる2人を見たという話を弟に聞いて、もしやと思ったらやっぱりそうでした。

813痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/05(水) 23:20:06 ID:thIlLjhg
2人の親の内、1人はうちの親も知っている人で、母がキ/リ/ヲ厨の親に話をしたところ、キ/リ/ヲ厨はヒキコモリ気味だったのが、

814痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/05(水) 23:21:48 ID:mHUKIWGU
最近は友達が出来たのか外も出る様になったとかで、喜んでいたみたいですが、おかしな格好で外に出て行くのでおかしいとは思ってたみたいです。
その後二人から電話で謝罪されました。
どうやら咎/狗のゲームはグ/ン/ジ厨宅で一緒にやってハマったみたいで(貴方たちリア厨でしょ‥)二人でしこしこ衣装を作って、地元のイベントで出会ったのがシ/キ&ア/キ/ラ厨(一人二役だそうです。なんかもう意味分からん‥)

815痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/05(水) 23:25:38 ID:thIlLjhg
2人によると、イベントで会って、PNとメルアドぐらいしか知らないそうです。
あとこの複合厨、驚いたことに30代だそうです。

しかも汚ピンクな感じらしいので心配です(監禁したいとかなんとかいってたらしい‥冗談だよね?)

文章変な上、とぎれとぎれで申し訳ありません。

816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/06(木) 10:55:56 ID:dwbqIOIE
◆c9KW8mn4ssさん、レスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
二人の厨捕獲、おめでとうございます。
しかし念のため、以下の点を相手のご両親に申し出てはいかがでしょうか。
なお、元ネタが18禁であることも伝えたほうがいいでしょう。
・◆c9KW8mn4ssさん、及びご家族への直接・間接を問わず接触禁止
・複合厨との直接・間接を問わず接触禁止
・元ネタ原作(&同人誌)ビデオ、DVD、ゲーム(ソフト・ハード)や各種グッズ類の
 取り上げ及び今後の元ネタゲームのプレイ禁止
・厨が同人者なら所有する同人誌の取り上げ、イベント参加の禁止及びなりきり、
 コスプレに類する行為の禁止
・厨同士の接触の禁止
 (同級生のため全く接触しないことは無理でしょうから、二人だけで遊ばせない、
 というように考えればよろしいかと)

こちらでは捕獲した厨に対して念書を取ることをお勧めしています。
http://fusa.puppy.st/?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
こちらのURLに上記以外の項目も書いていますので、参考になさってください。

複合厨についてですが、監禁発言が出たこともあり一層の警戒が必要です。
以前お伝えした自衛対策を引き続き行なってください。

817痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/10/16(日) 04:56:23 ID:wk/oUn2s
久し振りの報告になります。
お陰様で私の方にはあれ以降被害はありません。
2人については取り敢えず反省している様なのでゲームの取り上げと二度とこの様な事はしない様に注意しておきました。

ところが今度は2人の方が複合厨の被害を受けている様なのですが‥
親を通して間接的に聞いたのですが、2人が複合厨を避ける(というかCOしようとしたらしい)様になった途端、複合厨の態度がアレな感じになって毎日の様に家に押し掛けて来たり昼夜問わず変なポエムやら何やらのメールを送ってきたり‥

厨行為をされたとはいえこのまま放置するのもなんだか悪い気がしてしまって‥
この様な場合どうしたら良いでしょうか?

818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 10:44:49 ID:NXx/j9rI
自業自得
ほっとけ

819ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/16(日) 12:41:23 ID:ig/16lZg
痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさん
ご質問の件については、冷たいようですができることはあまりないと思われます。
下手にこの件に関わると、複合厨がますますヒートアップし、かえって
痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさんの危険が増すのではないでしょうか。
そこでリア厨の各ご家庭には以下の点をお伝えし、自衛に徹していただいては。
・複合厨から送られてきたメールは全て保存。
 気味が悪いかもしれませんが、相手の異常性を示す証拠にもなります。
 既に削除していても構いません。残っているメールは保存しておいて下さい。
・押しかけの際、複合厨の言動を録音しておく。
 ただし直接の応対は絶対にせず、ドア越しの応対に留めるようにして下さい。
 一度「帰れ」と言っても聞かなかったら、すぐ警察へ通報を。
・合宿所フローチャートを確認してもらう。
 http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
 その他基本的な対策は、こちらを参考にしてもらってください。

年長でもあり、592・624 ◆c9KW8mn4ssさんへ協力依頼があるかもしれません。
その場合は、「自分が関わっているのが知れたらヒートアップする可能性があり、
どちらにとっても危険」と伝えるようにしてください。

821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/28(金) 15:05:42 ID:1fI10jjA
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/31(月) 11:04:38 ID:WaXvASdw
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

823863 ◆YIrneVZuY6:2005/11/01(火) 16:36:36 ID:zXVzeodU
こちらでよろしいでしょうか。

先日の侵入後に整理してみると、母の大切な初版のピ/ー/ナ/ッ/ツが紛失していました。どうやらZの生活の糧にされたみたいです。
あと、本がのり付けされていたと書いたのですが、どうやら男性のものだったらしく父が処分してしまいました。
証拠品として取っておくべきだったのに申し訳ありません。
それと、ク/レ/アさんの仲間が増量して妹に接触してくれやがりました。
新しく来たのは髪を白く脱色したらしき毛皮のコートを着た方だったそうです。
ミ/リ/ア認定から外れてもらうために金髪を茶髪に染め直してもらったのですが、また髪形変えてもらわなきゃならないですか?

824ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 22:13:41 ID:MUVGRHSs
すみません、相談しても宜しいですか?

826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/01(火) 22:40:22 ID:7pdkyYYY
825さん、後で移動して頂くかもしれませんがとりあえずこちらで。
個人情報に充分気をつけてどうぞ。
個人情報については以下を参考に内容をチェックしてみてから、
書き込んでください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
合宿スレに相談・書き込む時に(必読)

また、偽物・騙りを防ぐためにトリップをつけての書き込みをお願いします。
トリップのつけ方はこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/1872/

827くつ ◆I2/MsXhzJg:2005/11/01(火) 23:05:20 ID:MUVGRHSs
ありがとうございます。
一月ほど前、行きつけのショッピングモールにある靴屋で、スニーカーの試着をしていると
結構太目の女性に肩をつかまれ、本名と違う名前で呼ばれました。
女性は私のことをしきりに「まこ!まこ!(まーこ?)」と呼んできました。
私の本名はその名前と似ていますが一文字違いなので、一度会った人なのかと思ったのですが
やはり覚えがありません。
「モーターショウ行った?」とか「なんでスニーカー買うの?まだどきん(ドキン??)じゃないじゃん!」と
かなり親しい素振りで話してきます。
どうすればいいかわからずにオドオドしてると、連れと思われる男性がやってきて
「まこじゃん!」と声を掛けてきます。
「走りにいくの?」と聞かれましたが、私は別にマラソンとかはしていません。

続きます。

828くつ ◆I2/MsXhzJg:2005/11/01(火) 23:12:53 ID:MUVGRHSs
向かいのショップに行っていた私の彼が、異変に気付いて戻ってくると
二人組みは彼のことも別の名前で呼んでいました。
でもその名前は彼の本名とはかけ離れていた名前でした。
なにか宗教の勧誘かと思って怖くなって、彼をつれてその場を逃げ出してきてしまったのですが
男性の方が彼に向かって「お前には負けない!」と、捨て台詞?を吐きました。

そのあとも何度か近場の店で鉢合わせることがあり、
その時は必ず私一人です。
女性に抱きつかれて、その場に倒れこんだりします(勢いづいて飛びついてくるので…)
彼が慌てて傍に戻ってくると、男性が同じ捨て台詞を吐きます。(私達は退散します)

これはなにかのナリキリなのでしょうか?それとも人違いなのか?
男性が毎回同じ捨て台詞を吐くのが気になります。

829くつ ◆I2/MsXhzJg:2005/11/01(火) 23:20:05 ID:MUVGRHSs
あと、これこそ何かの間違いなのかもしれないのですが、
買い物先で鉢合わせた後、彼の車に戻ると、
車の上に白いバラの花束と、お前を待っている、というメッセージカードが置いてあった事があります。
(どちら宛かはわかりません)
これは関係していると思ったほうがいいでしょうか?

830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 00:23:57 ID:t.z/auH6
くつ ◆I2/MsXhzJgさん

妙な人に遭遇してしまい不安な事と思います。
現在住人で対策を協議してますので、纏まり次第ご報告いたします。
それまでこちらのフローチャートを確認下さい。

http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/

なお、車にあったメッセージカードと花束は証拠となりますので
気味が悪いでしょうが、保管しておいて下さい。

831くつ ◆I2/MsXhzJg:2005/11/02(水) 00:38:44 ID:/jjrQwzs
>>829
ありがとうございます。お返事を待っているうちに怖くなって震えがきました…。

ちょっと説明不足かもしれないので
最初に会ったときの服装などを書いておきます。
私→背は高く、クウォーターなので顔が派手です。
   髪は濃いダークブラウンで、肩より長くエアリーウェーブ
   低いヒールのサンダルと、コンサバ系ワンピース。
彼→背は私と同じほど。(男性にしては低い?)
目が大きくて垂れ目。黒髪。だぼっとした服。スニーカー。
   大人しそうな雰囲気。
女性→プリンの髪、長くてストレート。
    派手な服装、ロングブーツ。フルメイク。
男性→タウンカジュアル? 金髪。
    背が高く、無精ひげ。少し怖そう…。

こんな感じでした…。

832くつ ◆I2/MsXhzJg:2005/11/02(水) 00:43:01 ID:/jjrQwzs
あと、花束とカードは、間違いか忘れ物だろうという事で
デパートのカウンターに渡してきてしまいました…。
彼の車は古い昭和車(彼曰く、人気のないモデル)なので
他の車とは間違えたりしないと思うのですが…。

8331/3:2005/11/02(水) 01:53:20 ID:shIBk8W6
くつ ◆I2/MsXhzJg さんお待たせしました。

元ネタは「頭/文/字/D」という漫画だと思われます。
アニメ化、ゲーム化されており現在実写版映画が公開中であるため
多少の設定に差異はあるでしょうが旬といえば旬の作品です。

お二人が認定されたと思われるキャラは以下の通りです。

くつ ◆I2/MsXhzJg さん→佐/藤/真/子 
 ・引っ込み思案でおとなしい性格。奥手で男性と付き合った経験がない。
 ・が、、車のハンドルを握ると性格が変わる。碓/氷/峠を走る走り屋で沙/雪とは最速コンビ
 ・車はブルーのシルエイティ。
  (シルエイティについてはこちらをご参考に、URLの頭にhを入れて下さい)
   ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%EB%A5%A8%A5%A4%A5%C6%A5%A3?kid=131007
 ・ストレートのロングヘアで色は茶
 ・沙/雪と話す以外は、口調は敬語。
  参考画像(左は沙/雪、右が真/子)ttp://image.www.rakuten.co.jp/hobby-toraya/img1040742997.jpeg

8342/3:2005/11/02(水) 01:57:46 ID:shIBk8W6
くつ ◆I2/MsXhzJg さんの彼氏さん→藤/原/拓/海
 ・中一の頃からとうふの配達で秋名の峠を走っていた。
 ・普段はボーッとしているが切れると怖い性格。
 ・愛車・AE86トレノ(白黒のパンダトレノ
  参考画像 ttp://image.www.rakuten.co.jp/hobby-toraya/img1040776947.jpeg

女性→沙/雪 (苗字不明
相方のナビゲーター。服装はハデめ。

モーターショウ→車関係から
ドキン→土足厳禁(まこの車は土禁ではありませんので)
シューズ→運転時にスニーカーやシューズを使用。

男性→庄/司/慎/吾 
  妙/義/ナ/イ/ト/キ/ッ/ズ
  勝つために手段を選ばない悪い性格。ガムテープデスマッチを得意とする。
  愛車・EG−6(CIVIC-VTEC)
庄/司/慎/吾と、真/子の相方・沙/雪は幼馴染で仲が良いらしい。

8353/3:2005/11/02(水) 02:00:03 ID:shIBk8W6
薔薇の花束など突発的に用意するには難しいアイテムも出てるようですので
車種や容姿とかで以前から目をつけられていた可能性も考えられます。
●声を掛けられた場所やその近くには当分近付かない。
●単独行動を避け、できる限り複数人で行動する。
●遭遇したときの服装はせず、なるべく見た目を変えるようにする。
●身近な人に根回し
 知らない人が自分について何か聞いてきても(友人/家族と名乗っても)
 連絡先などの個人情報を教えないように、とお願いしておいてください。
●防犯ブザーの携帯
など、フローチャートを参考に、自衛を心がけてください。
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/

くつ ◆I2/MsXhzJg さんのご身辺が、一刻も早く穏やかになる事をお祈りいたします。

836くつ ◆I2/MsXhzJg:2005/11/02(水) 02:16:01 ID:/jjrQwzs
ありがとうございます。
頂いた情報をもとに、まだあたり程度ですがそのマンガの情報を見てみました。
暴走族?の人気のマンガなんですね。怖いです。
彼の車は教えて頂いた車のどれとも違いました。(ちなみに私は車に乗っていません)
「まさか私達が…自意識過剰だよね」と話していたのですが
認定?されているようです…。主人公のぼさっとした所も彼によく似ています。
まだ越して来て間もないので、頼れる知人がいないのが辛いところです…。

彼にもよく話して聞かせます。
見事なほど鉢合わせるのは、
もしかしたら、車を目印に追い掛け回されているかもしれないので…。

本当に有難うございました。
また何かあったら相談させて下さい。

837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 04:11:14 ID:QyOidpCU
くつ ◆I2/MsXhzJg さん

なりきりの元ネタを知る事は相手の不可解な行動を理解したり
元ネタをなぞらえた事柄への対策には有効ですが
くつ ◆I2/MsXhzJg さん達が元ネタを知っていると相手に悟られると
この人達は話の通じる人なのだとヒートアップする場合があります。
万が一また接触されたとしてもけしてなりきりの事には言及せず
今まで通り「知らない、迷惑だ」という態度を通すようにして下さい。

また、御手数ですが相談が重なっておりますので次回書き込みからは
下記のスレにてお願いします。
住人は変わりませんので新たな説明は不要です。

避難所@倉庫 その2
http://gassyuku.nurs.or.jp/sinbbs/test/read.cgi/soudan/1077372962/l50

何事も無く事態が収まることを祈っております。

838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 04:39:16 ID:QyOidpCU
863 ◆YIrneVZuY6 さん

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
すでに状況は不法侵入・窃盗です。
相手が知人である事からためらっておいでかもしれませんが
一度警察へ正式に相談に行った方が良いと思います。
その際は今までにあった出来事を時系列に起こしたメモと残っている証拠を用意し
お父様同伴できちんとした身なりで警察署へ。
詳しい流れはフローチャートを参考にして下さい。

見た目を変えるべきかとの事についてですが、
今までの例では少し髪形や服装を変えた程度では
「イメチェン?それともホントは他のキャラだったのかも!」
となってしまうだけで認定が外れる可能性は非常に少ないです。
認定外しの成功例としては
「上品なお嬢さん→ヤマンバギャル」
「しっかりしたお姉さん→ニキビ顔髪フケだらけ汚いジャージ姿」
など、認定されてすぐの段階で明らかに相手の気持ちを削ぐ様な
極端なまでの変身をした場合しかありません。

ですので、見た目を変える事よりも相手に接触しないように行動範囲を変えたり
必ず信用の置ける人物と複数で行動するなどけして一人で出歩かない等
自衛策を強化するようにしてください。

これ以上何事も起こらず事態が沈静化することを祈っております。

839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 17:51:25 ID:fNt6x666
すみません、友人に誘導されて此処まで来たのですが誰かいらっしゃるでしょうか?
相談以前にもう起こってしまった事を話す事となってしまいますが、それでも構いませんかね・・・;

840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 18:53:41 ID:t3DoIjsY
839さん、大変お待たせいたしました。
後で移動して頂くかもしれませんがとりあえずこちらでどうぞ。
個人情報に充分注意し、以下を参考に内容をチェックしてみてから
書き込んでください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
合宿スレに相談・書き込む時に(必読)

また、偽物・騙りを防ぐためにトリップをつけての書き込みをお願いします。
トリップのつけ方はこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/1872/

841839 ◆LhdYj7jmjI:2005/11/05(土) 19:04:31 ID:fNt6x666
トリップ・・・コレであってますかね。
えと、すいませんが時間を頂いてメモ帳にまとめてきます。
ちょっと関係無さげなのでsage。

842839 ◆Ne5Zi.Oh3w:2005/11/05(土) 19:40:29 ID:fNt6x666
すいません、かなり手間取りました;
長い上読みにくいですけど、お付き合い下さい・・・

ええと、込み入った話をしますと私も厨も、それから友人も今リア厨です。
数週間前の話なのですが、ストーカー行為かと思うほど私の後ろを付いて来る人間が居たんです。
それもかなり挙動不審で・・・私まで変な人間に見られるじゃないか!と思うほどべったりで、トイレにまで来る始末で。
しかもそれが元リア友(昔いろいろと酷い目にあいまして、本当なら此処に書き込みたいくらいなのですが割愛します)
でして・・・。本当、悪夢だと思いたかったです。
昔からちょっと電波で可笑しい人間だったのですが、まさかこう言う事になるとは。

843839 2/8 ◆LhdYj7jmjI:2005/11/05(土) 19:42:03 ID:fNt6x666
とうとう悪夢が現実だと解かったのがほんの2週間前でして、友人・・・かりにRとします。厨はこれ以降Tと致します。
R「A(私です)、Tから「Aに渡して」って頼まれたんだけどさ・・・やめとく?」
私「は?」
この時点でRは私とTの状態を知っていました。昔酷い目にあったのも知ってます。
その手紙と言うのがまた酷いものでして・・・見た瞬間目の前が真っ暗になって倒れそうになりました。
何とコピー用紙二枚に渡ってずらずらと・・・これまた汚い字、で。
今でも思い出せば腹の立つ内容で、「よりを戻そう」やら、「Aがいないと私は駄目だ」とか、
「本当にAが好きだからした事なんだ、だから許してvテヘ☆」みたいな事を言いたいのだと・・・やっとのことで翻訳しました。(泣)
今になればもっと冷静にコレに対処していれば良かったのだと考えています。
頭に血が上った私はコレの裏・・・まっさらな所につらつらと、それはそれは丁寧にかつ辛辣に書き上げたのです。
つまる所、「そんな事はしたくない、あなたが自分でした事を反省しているなら私に近づくな」と言う事を簡潔に。

844839 2/8 ◆LhdYj7jmjI:2005/11/05(土) 19:43:36 ID:fNt6x666

それもTには通じなかったらしく、数日もしないうちに今度は本当のストーカー行為に及ぶ様になったのです。
昔から家も近く、それなりに仲も良かったためか家の前で叫んだり、うろうろしたり、中に入ろうとしたり・・・様々でした。
学校でも気持ち悪いったらありゃしない、と言いたくなるくらいべったりと後ろに張り付くんです。
いつもは地獄の様な授業がもう救いの時間でした。
その状態でも苦痛だったのに・・・。
言い訳なんか聞きたくありません、書いてて腹が立ってきました(すみません、私も厨です・・・)

845839 4/8 ◆LhdYj7jmjI:2005/11/05(土) 19:45:20 ID:fNt6x666
やばい、間違えた(泣)


そうです、ほんの10日前に授業中に、それも私が居ると知ったや否や入り込んできて私を掴み上げたのです。
体格はもう私の方が良すぎると言っていい・・・つまり私プチコニーなんですが、Tに掴まれて引きずり出されるなんて思ってませんでした・・・。
最初は本当に吃驚して口も利けませんでした。そんな間もなく殴られたり蹴られたり、
あっちが息切れした隙に逃げ出そうとして見上げた顔は、それこそ般若でした。
今でも忘れられないです。

846839 5/8 ◆LhdYj7jmjI:2005/11/05(土) 19:46:58 ID:fNt6x666
そのうち私も腹が立ってきて、立ち上がって殴りかかってきたTの腕を掴んで、その・・・蹴り上げました(汗)
と言っても鳩尾だとかその辺には入らなくて・・・ちょうど腰の辺だったんですけど、Tには聞かなかったらしくよろめいたくらいですぐ掴みかかってきました。
私は助けを求めるヒマもなくて、ただただ自分の身を守り続けるしかできませんでした。
その後教師がTを止めるまで乱闘が続いて、何でこんな事をしたかと(教師が)聞いた所、

「Aが悪いんだもん、親友なのに私と縁切ろうとしたり手紙もつっかえしてきたり、謝っても許してくれないし!」

847839 5/8 ◆LhdYj7jmjI:2005/11/05(土) 19:48:30 ID:fNt6x666
・・・聞いた瞬間頭が痛くなりました。
アンタのウチに行って帰ろうとしたら掃除機で殴りつけるとかしといて・・・それ以前にどんだけ私に傷害負わせたよこんちくしょう(泣)
いやね、アンタとはとうの昔に縁切ったでしょうが、謝っても私が許せるほどの範囲の行動してたか、と小一時間問い詰めたかったです。

848839 7/8 ◆LhdYj7jmjI:2005/11/05(土) 19:50:38 ID:fNt6x666
謹慎処分くらってからも何度となく私の家に襲撃してきて、そのたんびに私が怪我してました。
警察なんて出てくれるはずも無くて、結局本当に大きな怪我するまではずっとこうでした。
今は通院状態で、やっとの事でキーを打ってます。
その後Tの親に謝罪を頂くかと思えば・・・親も厨でした(泣)
「自分の娘は悪くない、悪いのはお前の所の娘だ」の一点張りで・・・。
いやね、人に怪我させといて悪いも何もないでしょう

849839 8/8 ◆LhdYj7jmjI:2005/11/05(土) 19:55:16 ID:fNt6x666

一昨日も襲撃くらいまして、今Tは精神病院に入院してます。
命とられるかと思いました・・・!

親厨はまだ責任能力もあるし、今Tが14だと言う事もあって少年法も適用されるのではないかと思います。
裁判ではなく示談ですませたいと親厨は言いますが、私も家族もそう簡単に許す気はないです。
私を気遣ってくれたRや先輩方には申し訳なかったです・・・ごめんねR。


と、ここまでが今までの話です。

最近はストーカー行為こそないものの、痛い内容の手紙が届き始めました・・・
入院してるんじゃなかったのか、Tよ。

今のところまだ命はありますが、いつ狙われるかわからないので幾つか作戦を立てて講じようと思います(泣)
また何かあったら報告させて下さい、では。

850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 22:59:42 ID:okEHmOaQ
大変な目に遭われましたね・・・お察し致します。

しかし、こちらへの相談は同人関連のトラブルに特出した所であり
同人関連のものであっても、初期の自衛対策をアドバイスできるに過ぎず、
最終的な解決はリアルでの周囲の方々の協力、そして何よりも警察への相談、対応を推奨しています。
すでにご相談内容はこちらには手のあまるものです。
親御さんはTの一件を法に任せるおつもりのようですので
ココへの書き込みや相談は内容によっては839さん側に不利になってしまう可能性もあります。

こちらから掲示できる今後の対策としては、フローチャートやwikiを参考にし

・きちんと警察へ届出(相談したという実績を作ることが大切)
・とにかく弁護士に相談する
・いままでの出来事を日記形式や箇条書きでかまわないので、簡潔に書き記しておく。
 (◎月×日何時頃、Tから手紙がきた。 など)
・受け取った手紙などは証拠品なのでビニール袋に入れて保管する

また厨から届く手紙はご両親からか、または出来るだけ弁護士さんに入ってもらい
弁護士さんから厨のいる病院に、839さん宛の手紙を出さないよう依頼してもらって下さい。

ここではお力になれませんが、ご両親など周囲の大人の人達があなたを守ってくれます。
一日も早い解決をお祈りしております。

851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 23:09:32 ID:Plr45Mqc
839 8/8 ◆LhdYj7jmjIさん

>850の追加です。
フローチャートとPukiWikのアドレスはこちらになります。

http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
http://orz.yh.land.to/wiki/

852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:09:35 ID:t330whVc
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 21:25:09 ID:/fwtn7UM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

854ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

855863 ◆YIrneVZuY6:2005/11/15(火) 09:43:13 ID:tw.A5Gds
お久しぶりです。
近況の報告だけですが、少し吐き出させて下さい。

母のお宝ピ/ー/ナ/ッ/ツですが、何巻か帰ってきました。
私が小さい頃に落書きをした物でした。
しかし更に何やら痛い物が描いてありまして、母が号泣してしまいました。
今は貯金を使い果たす勢いで母にス/ヌ/ー/ピ/ーグッズを買って機嫌取りしています。
また、法律に明るい方に相談しようと思っています。
嬉しい事に、妹は認定から外れたみたいです。

856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/15(火) 14:54:37 ID:dJdBUYUY
863 ◆YIrneVZuY6さん
お母様の宝物へ心無い落書きをした厨への怒り、想像に難くありません。
ただ法に任せるのであれば、帰ってきたピ/ー/ナ/ッ/ツはきちんと袋に入れて
保管しておいた方が良いでしょう。
妹さんの認定が外れたとのことで、私たちも安心しております。

私たちはあくまでパソコン越しのアドバイスしか出来ません。
近くに法に詳しい方がいらっしゃるのなら、そちらに任せましょう。

863 ◆YIrneVZuY6さんとご家族の平穏を願っています。

857痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/11/29(火) 11:01:24 ID:jdlsnVz6
すみません、今空いているでしょうか?
ちょっと前に複合厨にケ/イ/ス/ケ認定された者です。
トリップうろ覚えなんで間違ってるかもしれませんが本人です。

858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 11:50:52 ID:cZfWgjZw
痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさん、お疲れ様です。
個人情報など気をつけて書き込んでください。

859痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ss:2005/11/29(火) 12:07:52 ID:jdlsnVz6
それでは失礼します。
えと、簡潔に言うと複合厨はタイーホされました。
なんか本屋さんで万引き?して捕まって暴れて窃盗と障害で捕まったそうです。
しかも取り押さえようとして怪我した店員が私の友人・・・orz
なんですか、運命ですかディステニーですか。なんて嫌な運命・・・。

えーと、それで色々荷物を調べたところその店で盗んだ本やら
同じ商店街の他の店で盗んだらしき値札のシールがついたままの大量の剃刀やら
どこで手に入れたのか小さい刀やら吸うと良い夢見れる小麦粉らしきもの?とか
注射器とかいろいろ危険なもの持ってたらしくて・・・orz

本屋で捕まったあとそのまま警察へ引き渡されたそうですがなんか前科があったらしくて
まあその、精神的にも危険な人だったみたいで・・・orz

そんな危ない人に付きまとわれていたのかと思うと背筋がぞっとします。
改心した2人の子も複合厨の言いなりだったみたいで、
よくよく思い出してみれば私を追いかけてきたの複合厨だけで
あとの2人はなんだか良く分からずに複合中にしたがってただけのような気もします。

厨タイーホの話はお見舞いに行ったとき友人から聞いたので2人が知ってるかどうか
分かりませんが一応親を通じて連絡してもらおうと思います。

これで解決という形になると思いますが、丁寧なアドバイス等とても助かりました。
取りあえず2度とこんな事がない様に祈るばかりです。

860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/29(火) 17:27:25 ID:y9eUIkjY
痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさん、厨捕獲されたとのこと、まずは安心いたしました。
大変な相手に付きまとわれていたのですね…本当にお疲れ様です。

痛厨スレ592・624 ◆c9KW8mn4ssさんが今後は平穏な生活にもどられることと、
怪我をしたご友人さんの回復を心より願っています。

861ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/13(火) 21:59:42 ID:Nbt4WD1c
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 15:26:12 ID:Xq1ndH4E
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 14:39:03 ID:E5xOp9PI
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 14:39:58 ID:Dh3P1bgY
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 15:47:37 ID:Dh3P1bgY
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/19(月) 21:16:48 ID:mjsrsaLs
ばぼな

868269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/03(火) 17:27:48 ID:vwX.7MZQ
こんばんは、痛厨→なりきり→誘導されて、こちらにお邪魔します。
コンビニで、「ユ/ウ」(おそらくマ/ジ/ッ/ク/ア/カ/デ/ミ/ー/3の男キャラ)に認定された者です。

店長はルーズな性格で、非常に非協力的です。
本部にも電話を入れましたが、「実害は出ていない、店長に言って対処してくれ」とのことでした。
バイトのメンバーも私に対して良い印象を抱いていないようで
「××さんが男に〜云々、思い上がっているんじゃないか」と噂されていたらしいです。
また、父の職業の立場上、家族の犯歴等から、大事になるのは避けたいです。

親しい知人ですが、どうも、マ/ジ/ア/カに知識があるようです。
ブサな私が、可愛いユ/ウに認定されていることを知ったら、憤慨するかもしれません。
そのことを考えると、相談しにくいものがあります。

完全に八方塞がりです。

男から貰った年賀状に、彼の住所・氏名・ホトメらしいものが書いてあったので
そちらに連絡してみるというのは手段としてアリでしょうか。

個人情報とも取れるものを色々書いてしまったので、マズイと思われましたら
お手数ですが、管理人様の手で削除をお願いします。申し訳ありません。

869名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/03(火) 18:01:28 ID:HKXRRZco
269 ◆k9Tn5.k4rg さん
大変申し訳ありませんが、今は人が少なく返事が遅くなるかと思われます。
またお時間の空いた時に見に来てください。

870269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/03(火) 18:22:31 ID:vwX.7MZQ
>>869
ありがとうございます。
ゆっくりで構いませんので、気の向かれたときに
対応していただければ幸いです。(マイナージャンルのようですし…)
こちらもあまり急かずに、ちらちら確認に参ります。

871名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 01:08:55 ID:uCNNx8Aw
269 ◆k9Tn5.k4rgさん、お疲れ様です。

269 ◆k9Tn5.k4rgさんご自身が連絡するのはタブーです。
ストーカーは直接接触すると増長するものです。
どんなに嫌がって怒っても直接会うことさえできれば都合のいいように脳内変換するのです。
いまだに店に来るということは、自宅ばれしていない可能性が有ります。
行き帰りに十分注意し、立ち聞きされた場合を考えて自宅の場所や行動予定について誰かと
会話する場合は十分注意してください。

またバイト先が非協力的との事ですが、
同僚の方々にも「個人情報を漏らさない」事だけは徹底して貰うようにしてください。
尾行される危険がありますのでシフトも同様です。
「今はまだ被害らしく見える被害が出ていなくても、情報を与える事で
相手を犯罪行為へと煽り立ててしまう事がある」と強調してください。
御家族にはきちんと話を通しておくといいかと思われます。
「心配をかけてはいけない」と秘密にしたために被害を大きくした例が多く報告されています。
尚、269 ◆k9Tn5.k4rgさんは被害者ですので犯歴云々は関係ないはずです。身を守る事を優先してください。
個人情報にご注意を。書き込みは「これだけでは分からないのでは」と心配になるくらいで十分です。
必要なことがあればこちらから尋ねることがあるかもしれません。
フェイクにひっかかってずれていることもありますが、
一から十まで間違っているのでなければ気にしないで結構です。

最寄の警察署のストーカー対策窓口に相談してください。
近所の交番だけでは十分な対策が難しい場合があります。
成人の男性と一緒に行くのが望ましいのですが、無理な場合はなるべくスーツなどの格好がよろしいかと思います。
まともに話を聞いてもらえないかもしれませんが、
相談したと言う実績を作るためにも早めに行く事をお勧めします。

872269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/04(水) 07:30:52 ID:kAhs6mv.
>>871
おはようございます。レスありがとうございます。遅くなってすみません。

直接の連絡は禁忌のようですね。専門の方にお任せします。
「じゃ、これから△△買って帰りますので」などの発言や、持ち物にも、気をつけたいと思います。
個人情報に関しては、十分に注意を促しておきます。

家族のことですが、話の通る者にだけ伝えておきたいと思います。
(以前に起きた事件で、当てにならない=却って話を混乱させてしまうタイプがいたもので…)

前回の書き込みでは、少し個人情報を書きすぎました。今後は注意します。

知人の男性の都合がつき次第、警察署に同行してもらいたいと思います。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。

※スーツというのは、子供っぽく見られないための手段でしょうか?
※持っていない場合、どのような格好をしていけばよろしいのでしょうか?

873名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 11:05:01 ID:uCNNx8Aw
269 ◆k9Tn5.k4rgさんご質問の件ですが、
スーツは、警察からの印象を良くしきちんと対応してもらうためにできるだけお勧めしています。
持っていない場合は、できるだけ堅い服装がよろしいかと思います。
ミニスカートやひらひらしたもの、派手なもの、高いヒールやジーンズ地なども避けてください。
『真剣に困っている、遊び半分や冗談などではない』と言うのを、わかってもらうためです。

また、相談に行く際には事情をきちんと説明できるよう
状況をまとめたメモなどを用意しておくとあわてずに話すことができます。

874269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/05(木) 16:36:03 ID:DP5WnsHo
>>873
スーツについてのご指南ありがとうございました。
ちょっとまだ直接伺う時間が取れなかったので、電話相談だけさせていただきました。
相談の内容はこちらに書いてもよろしいのでしょうか…。

3日はバイトありませんでした。男との接触も、特にありませんでした。

4日はバイトでした。
いつもと違う時間帯の特別シフトだったのに、やはり終業時刻ギリギリに男が来ました。
警察の指示に従って、今まで受け取ったものを
年賀状の住所に着払いで送り返そうとしていたときでした。(全部写真とコピーはとりました)
また、私にスーパーの袋を渡そうとしました。
中身は見ませんでしたが、匂いと感触からして、明太子か塩辛かなんかだと思います。
あらかじめ用意していた
「何もいりません。もう私に会わないでください。
貰ったものは全部コピーを取りました。警察にも相談しました。監視カメラにも写っています。」
といった内容を書いた紙(これもコピー済)を押し付けると
男は悲しそうな顔をして、お店から去っていきました。

終業時刻になったので、私服に着替え、お店の外に出ると
また男が立っていました。今度は友達らしい人が一緒でした。
男の友達は、私のことを「キ/ノたん」と呼び、髪を触ってきました。
「ここで会えるなんて運命だ。さあ、私と一緒に行こう」などと言っていました。
私の服装(茶色のコート+白のシャツ)からしておそらく、「キ/ノの旅」のキ/ノ認定なのだと思いますが…。
髪の色とか気にしないんでしょうか。
年賀状をくれた男が「いや、この子はユウたんだ」と言いました。
男の友達が、「キノたんだ」と反撃しました。
暫く、それで揉めていました。

困ったので、とりあえずコンビニに戻って、店員に事情を説明すると
店長「ご近所さんだから、偶然だよ」
店員「自意識過剰なんじゃないですか」
なんかもう悲しくなったので、コンビニには頼らないことにしました。

帰ろうとしても(勿論、直接のルートではないです)、男たちはついてきます。
ユ/ウたんキ/ノたん議論は終わり、何かのゲームの話をしていました。MMOっぽかったです。
どこかのお店に飛び込みたかったのですが、時間が遅く、どこのお店も開いていません。
仕方ないので、少し離れた交番まで足を伸ばしましたが、お巡りさんもいません。
ここでやっと携帯の存在を思い出しました。しかし、コンビニに忘れてきてしまったようです。
途方にくれ、交番の前でしょぼーんとしていると、親切そうなおじさんが声をかけてくれました。
「数日前からこの人たちに付回されている」と説明すると、おじさんは自分の携帯で110番してくれました。
もっとも、110番押した瞬間に、男二人は去っていきましたが。

携帯を取りにコンビニに戻ったついでに、店長に
「男は必ず私のシフトが終わる時刻に来る。特別シフトでもそう。誰かがシフトを教えているのではないか」
と訊きましたが、返答は
「ご近所さんだk(ry」
もうだめだー(;´Д`)

家に帰ると、携帯に、知らない番号からの着信が3件連続でありました。同じ番号です。
ちょっと心配です。

875269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/05(木) 16:40:36 ID:DP5WnsHo
思い切り20行超えてますね。気をつけます。すみません。

876269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/05(木) 17:24:24 ID:DP5WnsHo
連投失礼します。

店長は、ろくに話を聞いてくれません。
「店番のたびに男が来る」というところまでは伝わっていますが
男が同人誌を広げたり、その同人誌のキャラに私を見立てたり、抱きついたり
なんか色々くれてよこすということは、知らないみたいです。
(店長の机の上に置いておいたものは、見ていないらしいです。店長…)
何度も説明しようとしているのですが、店長はえらく時間にケチな人なので
いつも話を遮られてしまいます。
男の異常性をうまく伝える方法は無いでしょうか。

8771/2:2006/01/05(木) 18:21:42 ID:beUOmZUY
269 ◆k9Tn5.k4rgさん、お疲れ様です。
付きまとい行為がエスカレートしていることや、相手が複数になったことを
再度警察に相談してください。
その際、必ず対応した警察官の名前と階級を控えておき、
何かあった際の緊急連絡先を聞いておきましょう。
念のため、コンビニ周辺の巡回の強化をお願いしてみては。
もし店の周囲で待ち伏せされたり店に居座られた場合、
警察の方に来ていただけないか相談してみましょう。

店長の対応が悪いようですが、個人情報の管理と戸締りの徹底を
重ねてお願いしておいてください。

8782/2:2006/01/05(木) 18:23:22 ID:beUOmZUY
コンビニ内では、私物の管理の徹底を。
特に携帯電話は肌身はなさず持っていることをお勧めいたします。
シフトや携帯電話の番号が漏れていることから、コンビニ内に相手のナカマ(知人、友人)
がいることも考えられます。
事情を良く知らずに、恋のキューピッドを気取って個人情報を漏らす人もいるので
注意してください。
コンビニに忘れた携帯電話が見られて、登録などの情報が漏れていることも考えられます。
念のため、登録してあるご友人などに根回ししておくことをお勧めいたします。

付きまとっている男やそのナカマがこの掲示板をチェックしている可能性もあるので
詳しい報告や、どのような対策をしたか、警察に相談するかどうか、その結果などは
書き込まないで下さい。

879269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/05(木) 18:38:19 ID:DP5WnsHo
>>877
レスありがとうございます。
出来る限り、対処したいと思います。
携帯は、オールロックかけてあるので大丈夫だと思いますが…。

見知らぬ着信は、知人からのものでした。
お騒がせいたしました。すみません。

880269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/05(木) 18:59:42 ID:DP5WnsHo
何度もすみません。
ちょっと困ったことになりました。

今、家族が帰宅したのですが
「あんた(私)の自転車のカゴに入っていた」と花束を持って帰ってきました。
赤い花でした。品種はわかりません。
赤い花といえばキ/ノですが、添えてあるメッセージカードの文字は
年賀状(私をユ/ウ呼ばわりする男)の字体に似ています。
「愛している。今度、うちにおいで」と書かれています。

窓から覗くかぎり、それらしい人物はいません。
とりあえず、戸締りだけはしました。
これから、どうしたらいいでしょう。泣きそうです。

881269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/05(木) 19:24:21 ID:DP5WnsHo
すみません、取り乱しました。110番しました。
すぐに来てくれるそうです。
結果は…書き込まない方がいいのかな?

882名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 19:24:28 ID:nnB3fxHs
269 ◆k9Tn5.k4rg さん

今対策を練っています。
とても怖い思いをされていると思いますが、今はご家族もいることですし
落ち着いてくださいね。
ホットコーヒーなどの温かいものを飲んで待っていてください。

883名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 19:31:57 ID:nnB3fxHs
269 ◆k9Tn5.k4rgさん
結果については個人情報につながることもあるので、書き込まなくても結構です。

884269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/05(木) 21:54:56 ID:DP5WnsHo
少しだけ結果報告します。

花束を回収した警官がまた来てくれました。
年賀状にあった電話番号に連絡をとってくれたようですが
「(贈り主は)自分じゃない」と言い張ったため
特にお咎めはなかったようでした。

諸事情で暫く外出できない状態になりましたので
バイトもキャンセルして、引き篭もって暮らすことにします。

885名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:06:06 ID:nnB3fxHs
269 ◆k9Tn5.k4rgさん、お疲れ様です。
警察への通報をした、ということですが暫くは外へ出ないようにして下さい。
見えない所に厨が潜んでいる可能性が有ります。
他に外出中の家族の方がいらっしゃいましたらその事を連絡することを忘れずに。
家族の方に「友達」と偽って一緒に上がってきた例も過去に多々有ります。

不審物については
・見つけた場合は手を触れないそのままの状態を写真に撮影する。
  ※可能であればすぐに警察に通報
・ビニール袋などに入れて保管する
  ※写真を撮影した後、すぐに警察が呼べない場合はビニール袋などに入れて保管する
・盗聴器が仕掛けられている場合もあるので、保管は玄関やベランダなど生活の場から離れた場所で
・早めに警察に提出する
・すぐに警察に通報して回収してもらえない場合は、後で警察に不審物として提出する
・その際、何月何日の何時ごろ、どのような状態で置かれていたかなどのメモを作っておく
  ※説明がしやすくなります

これらを徹底して下さい。

886(2/4):2006/01/05(木) 22:07:58 ID:nnB3fxHs
>>885の続きです。
また、警察が来たら以下のことを伝えるようにしてください。

・相手は複数で、しかも見ず知らずの男性。嫌だと言っても家までついて来られた。
・いきなり抱きつかれたり触られて何をされるかわからず怖い。
・よくわからないことを叫ばれ気味が悪い。
・逃げも隠れも出来ないバイト先で不審物を渡された。また、家の周辺に置かれていた。

これらを強調すると良いかと思われます。
バイト先付近の巡回を増やしてもらうこともお願いしてみて下さい。

バイトについてですが、厨が捕まるまで暫くは警戒が必要です。
出勤・帰宅時は、出来る限り男性の家族や信頼のおける友人に送り迎えしてもらい、複数行動を心がけて下さい。
もし無理であれば必ず防犯ブザーを持って移動して下さい。
また、お店の方がなかなか協力してくれないとのことですが、警察から店に連絡してもらうと良いでしょう。
その際は、269 ◆k9Tn5.k4rgさんの要請で警察が動いたとなると、風当たりが強くなる可能性があるので
あくまで「お店の周辺に不審者、痴漢がいると通報があった」として防犯指導の形を取ってもらうようにして下さい。
お店が非協力的なのは厄介事に巻き込まれるのが嫌なのでは、という意見が出ています。
何度の説得にも店長さん・店員さんが協力してくれていないと言う事ですので、こうなってしまっては店側の協力は
諦め、自衛策や防犯対策を警察に相談することをおすすめします。

887(3/4):2006/01/05(木) 22:10:42 ID:nnB3fxHs
警察には
・つきまといの相手が店に居座ったり、退勤まで待ち伏せしているようなら、警察に連絡して巡回に来てもらう
・その際、パトカーや制服の警察官を見ると逃亡する可能性が高いので私服警官を要請
・警察に日常的な巡回、立ち寄りを要請
・あらかじめシフトを警察に知らせておき、勤務時間に警察が巡回するようお願い
・特に勤務が終わる時間の前の巡回をお願い

これらのことをお願いしてみて下さい。


もし可能であれば、シフトは早朝深夜と言った人が少ない時間帯を避けたものに変えてもらうようお願いしてみて下さい。
その際にはシフト表が外部から見えない所に貼る様にしてください。
個人情報についても「友人」など嘘を付いて聞き出す場合がありますので絶対に漏らさない様徹底して下さい。
また、内通者がスタッフ内に居る可能性も捨てきれません。
荷物を鍵付ロッカーに入れる、店員にこれ以上個人情報を漏らさないよう根回しするなど、スタッフルームでも気を抜かない
よう心がけてください。

888(4/4):2006/01/05(木) 22:12:31 ID:nnB3fxHs
残念ながらバイトを辞める場合には個人情報漏れを防ぐため、
出来る限り目の前で店長さんに履歴書破棄・電話番号や住所などの登録削除をお願いして下さい。
辞める前には、牽制の為付きまといについて警察に相談済みであることは知らせておいて下さい。

その他の対策としては
・住所や本名が知られていることから、婚姻届不受理の届け出をする
(こちらに詳しいことが書かれているのでおすすめします。)ttp://www.osakaben.or.jp/main/donaisho/view.php?data=soudan_m43-20001118.txt
・戸締りの徹底、郵便物の管理の徹底を心がける
・念のため、近所の方やご家族、管理人や大家に根回ししておく
・車での拉致を企てられる場合があるので不審な車には近づかない

このことを徹底して下さい。

度々伝えておりますが厨達もここを見ている可能性がありますので
『どのような対策をしたか』についてはご報告は必要有りません。

269 ◆k9Tn5.k4rgさんに一日でも早く平穏な日々が訪れることを画面の向こうから祈っております。

889269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/05(木) 22:30:24 ID:DP5WnsHo
>>885-888
詳しくありがとうございます。
できる限りの対処をしたいと思います。
こればかりですみません;;

890269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/06(金) 18:57:29 ID:Vi/4b9nE
こんばんは、269です。

今日は、玄関の郵便受けに
封筒に入ったタミフル(1シート/10錠)が入っていました。
切手は貼られていません。住所や名前もありません。

確かに私はインフルエンザなんですが…。
そのことを話したのは、医師と家族と店長だけです。

他の事情もあり、アルバイトをやめたいと店長に連絡したところ
続けることになりました。
微々たるものですが、いくつかの対策を練ってくれました。
結果が出るのは、来週以降になります。

あといくつか、今の自分にできることをしました。

精神的にかなりきてます。

891名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 21:25:45 ID:QoLMHcEU
269 ◆k9Tn5.k4rg さん、お疲れ様です。
ポストに入っていた薬も、不審物として警察に提出してください。
その際、家族以外に病気のことを知らせたのは店長だけだということも
警察に報告しておきましょう。

また、ストレスが原因で体調不良になったり免疫力が低下することもあるので
医者に診断書を書いてもらっておくと良いでしょう。
(ストレス性の体調不良の場合でも傷害として認められる場合もあります)

バイトを続ける場合は、自衛や防犯対策を心がけてください。
なおバイトを今後も続けるかどうかなどの報告は不要です。

また、身内・店長以外に伝えていないはずの269 ◆k9Tn5.k4rg さんの病状について
何故か厨が知っている、と言う点から「店長自身が厨と何らかの繋がりが有る」可能性が指摘されています。
店側に伝えた情報がそのまま厨に流れるかもしれませんので
個人情報等についてはこれまで以上に警戒するよう心がけて下さい。
店側がいくつかの対策を練ってくださったようですが、以上の点から、信用はしない方が良いかも知れません。

報告は義務ではありませんので、まずは身体を休める事を優先なさってください。
ご回復を心より願っています。

892269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/06(金) 21:55:17 ID:Vi/4b9nE
いつもありがとうございます。参考にさせていただきます。

すれちですが、どなたかここに書けないようなことで
相談できる方いらっしゃらないでしょうか。
メールでもメッセでもIRCでも良いのですが・・・。

893ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

894名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 22:02:48 ID:z01/WEo2
すみません、↑上のは誤爆です。本当に申し訳ありません。

895269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/06(金) 22:21:32 ID:Vi/4b9nE
なんだか困らせてしまっているような気がするので
前言撤回します。失礼しました。

896名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 22:35:15 ID:7ULKszGs
269 ◆k9Tn5.k4rg さん、先程の誤爆はお気になさらないで下さい。

ただいま詳細について検討中です。
住人の数が少ないため、時間がかかるとは思いますがお待ち頂きますよう、お願いします。

897269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/06(金) 22:41:52 ID:Vi/4b9nE
検討していただくほどのことではございません。
ただ、愚痴を漏らしたかっただけです。
チラシの裏にでも書いて、今日は失礼します。ありがとうございました。

898名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 12:37:00 ID:vLIECaMY
この掲示板はかなり有名になってしまったこともあり善意の第三者だけでなく
相談者さんへ迷惑をかけている張本人もチェックしている可能性がとても高くなっています。
その為、IRCなどのチャットで相談を受けた場合その中に厨が紛れ込む可能性もあり
以前のようにおいそれとIRCなどでの相談を進められなくなっています。

かといって相談者さんの心の負担をそのままにしていいと考えているわけではありません。
叶うならご家族・ご友人など信用の置ける身近な方、または心療内科など専門の機関で
カウンセリングを受けられるところへご相談されてはいかがでしょうか。
相談者さんの安全を考えるが故にここでの相談内容を制限しなければならない事が
相談者さんに不安を与えている状況をとても心苦しく思います。
けして相談者さんを突き放しているというわけではないということをご理解下さい。
一日も早く269 ◆k9Tn5.k4rg さんに平穏な日々が戻る事を祈っています。

899269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/07(土) 18:07:24 ID:bDzeKutU
>>898
お気遣いありがとうございます。

こんばんは、269です。
一応解決した様子なので、適当なフェイクを交えてご報告します。

今日、自宅にいるとチャイムが鳴りました。
ドアの覗き窓から見ると、何か紙袋を持った例の男二人でした。
私は男二人を「今片付けますので」と外で待たせ、
私服警官と覆面パトカー(っていうのかな)を要請し、男二人は御用になりました。
私も別の車で署まで付いていきました。

900269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/07(土) 18:09:30 ID:bDzeKutU
以下、すみませんが箇条書きです。見づらいです。すみません。
・男二人は兄弟(最初のが兄、追加が弟)
・初犯
・「店に気弱そうな子がいる、だから(書けない」→弟「じゃ、漏れも手伝う」
・弟は4日に110番されたことにビビって、あとはどうでもよくなった。
・最初はユ/ウたんに似ていたから興奮してしまった、だけど後から普通に好きになった。(以下、兄談)
・プレゼントを贈れば、好きになってくれると思った。
・花束とタミフルも兄が投函、差出人を書かなかったのは
  「110番されると怖いから。でも××さんなら理解してくれると思った」
 タミフルは以前、兄が処方されて飲まなかったもの。
・シフト→他のアルバイトに聞いた。(事務所にシフト表が貼ってある。バイトなら誰でも見られる)
・インフルエンザ→他のアルバイトに聞いた。
           (店長が、代わりの人に「××さんがインフルエンザで休みなので〜」と言ったらしい)
・自宅→3日に外出した際に、偶然チャリに乗った私を発見。
     行き先まで尾行、そこに止めたチャリに貼ってあったマンションのステッカーと部屋番号から知った。
     そのときは、プレゼントを持っていなかったので話しかけなかった。
・今日は「お見舞いに行った」
・今日持っていた紙袋の中身は、ユ/ウの制服。「出来れば着てもらいたかった」

901269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/07(土) 18:12:15 ID:bDzeKutU
各方面には、出来る限り電話で確認取ってくれました。後でもう少しきちんと連絡取ってもらえるそうです。

初犯かつ、私が成年済ということもあり、逮捕は無し。でも、二人とも指紋は取られた様子。
「殴ってもいいですか」と聞いたら、警察にだめだと言われたので
厳重注意とお願いしておきました。

こんなところでしょうか。

902269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/07(土) 18:31:01 ID:bDzeKutU
あ、すみません。念書も取りました。
まだ熱が引いてなくて警察の話が良くわかっていない部分があったので
体調よくなったらもう一度話聞きに行ってみます。

903名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 18:55:41 ID:hxLVzsJg
269 ◆k9Tn5.k4rg さんお疲れ様です。
厨確保されたとの事で、こちらも一安心致しました。
まだ269さんのお体が回復していないようですので、戸締りを確認の上、
回復されるまではどうぞごゆっくりお休みなさって下さい。
体調不良の中、本当にお疲れ様でした。

904269 ◆k9Tn5.k4rg:2006/01/07(土) 23:40:30 ID:bDzeKutU
>>903
どうもありがとう。
ほっとしたら眠ってしまいました。。。

ここの皆さんには、本当にお世話になりました。
いつも早くから遅くまで、ありがとうございました。

905名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/20(金) 02:05:41 ID:jkWzOYPw
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

906ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

907ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

908名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 15:09:46 ID:q9zG/Eyc
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

909通りすがり:2006/01/31(火) 20:51:45 ID:97RtoWvY
以下に書き込みあり。誘導願います。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1029253274/

678 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:06/01/31 19:53 ID:kRrD9PWA
すみません、携帯からなのですが、本スレの場所がわかりません。
相談したいことがあるのですが、誘導していただけませんか?

910名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 22:22:45 ID:C2LvQN8E
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

911名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 15:19:43 ID:84KYlE8g
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

912名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 18:47:28 ID:EoNrg8SI
友人が中学生くらいの男の子に付回され変な事を叫ばれたらしいのですが、
相談しても大丈夫でしょうか?

913名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 18:52:40 ID:yw1HSuHw
どうぞ。
残りレス数も少ないので、後で移動を頼むかもしれませんが。
個人情報に気をつけて、フェイクも混ぜながら
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/kakikomi.htm
を参考に書き込んでください。

また、騙りを防ぐためにトリップを付けるようお願いします。
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/g01.html#trip

914 ◆HX6iLJ1jZg:2006/02/08(水) 19:01:26 ID:EoNrg8SI
友人が博物館に行くと、中学生男子がずっとついてきて、
「僕を捕らえて(忘れた)〜〜」
「森を???する???」
とか叫んで行くところ行くところについてくるので友人がトイレに逃げこんで、
少し時間を置いて出ていくとトイレの前で待ってたらしく、うざいと思った友人は走って逃げたと言っていました。
学生男子のたんなりなりきりごっこでしょうか?
友人がいうにはちょっと知能が満足してない子のような感じらしいです。
「俺達もう友達だからまたここに来てね」
「文化祭があるから●●学校に来てね」とかも叫んでたみたいです。
ナンパ?文が下手ですみません。

915名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 19:25:36 ID:yw1HSuHw
◆HX6iLJ1jZg さん
トリップありがとうございました。
御友人のことが心配かとは思いますが、
只今対策を協議中ですので、もう少々お待ち下さいね。

916(1/2):2006/02/09(木) 12:08:50 ID:o9mKAr2E
◆HX6iLJ1jZg さん、お待たせしております。
現在検索しておりますが、情報が少なくなりきりかどうかも判別がつかない状況です。
もし相手の言っていた言葉や服装などの特徴がありましたらうろ覚えで結構ですので
書き込んで下さい。
またご友人さんのその時の髪型や服装など個人特定にならない程度に書き込みをお願いします。
服装などから職業が限定されてしまうようでしたら書き込む必要はありません。

またご友人さんの仰るとおりの子であった場合、単に懐かれたということも考えられます。
念のため博物館に問い合わせて、そうした生徒が来ていたかどうかを確認してみては。
相手が制服を着ていた場合、制服から学校特定が出来る場合があります。
制服から学校が特定できた場合、学校に問い合わせてその時間に校外学習があったかどうか
確認してみるという手もあります。

917(2/2):2006/02/09(木) 12:10:41 ID:o9mKAr2E
相手がなりきりであった場合、尾行や待ち伏せをされる可能性がありますので
しばらくはその博物館近辺には近づかない方が良いでしょう。
もしどうしても博物館近辺に行く事情がある場合(返答不要)1人での行動を避け
できるだけ複数での行動を心がけてもらってください。
また防犯ブザーを携帯し、すぐ使えるようにしておきましょう。
基本的な対策についてはコチラに詳しくありますので確認して下さい。
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/

相談内容から個人特定がされてしまったり、個人情報が漏れる場合があります。
念のため書き込み内容は必ずご友人さんに確認してもらってください。
可能であれば、ご友人さん本人からの書き込みをお願いいたします。
なお、どのような対策をしたかなどの報告は不要です。

918 ◆HX6iLJ1jZg:2006/02/10(金) 01:55:02 ID:VyCsiOGQ
こんばんは、友人なのですがそういった事に疎い子で、
大した事ないと考えているようです。

「僕を捕らえて〜」のセリフは「森を捕らえて〜」かもしれません。
「どうやって虫かごから逃げ出した?」とか
「大車輪!大車輪!」とかいいながら追いかけてきたくらいでしょうか?
まだあるみたいですけど聞いたら「もう大丈夫だってば!」とちょっと怒られてしまいました。
服装は黒の短パンに白ブラウス、黒のジャケット、パールのネックレス、ブーツだったような?
博物館の2階から降りてきたとも行ってましたが、2階は精神的に学校にいけないような子が集まる場所でした。
知能が発達してない状態の子は専用の学級があるのでそこには行かないはずなのですが…関係者の息子とかでしょうかね。
とりあえず私が知ってるのはこれくらいです、すみません。友人は重大にならないとわからないみたいです。

9191/2:2006/02/11(土) 10:45:40 ID:3CLK8dvU
◆HX6iLJ1jZgさん、お疲れ様です。
情報が少なく確定ではありませんが、相手の言っていた言葉から推測すると
ゲームの「ム/シ/キ/ン/グ」ではないかと思われます。
友人さんの服装が黒っぽいことから、カブトムシやクワガタを連想して付いて来てしまった
のではないでしょうか。
また博物館で昆虫などの標本を扱っていた場合、それに触発された可能性も。

現段階では、なりきりではなく懐かれてしまっただけではないかとも思われますが
相手が仲間意識を強く持ってしまった場合、しつこく付きまとわれる可能性もあります。
もし友人さんが博物館近辺に行く用事があるようでしたら(返答不要)、
そうした子たちとあまり関わらないよう注意してもらってください。
しつこく付きまとわれても邪険にするのが難しかったり、振り払おうとして怪我をさせると
友人さんが加害者になりかねない、ということもあります。
また、博物館に行かれる場合は黒っぽい服装は避けたほうが良いと思います。

9202/2:2006/02/11(土) 10:47:11 ID:3CLK8dvU
念のため博物館に連絡して、そうした児童らしき子供が付いて来てしまったことを
報告しておきましょう。
博物館側で預かっているのであれば、児童が1人で行動していたことは問題です。
きちんとした管理をお願いしておくことをお薦めいたします。

なお、こちらでは本人からの相談を推奨しています。
代理での相談は、必ず本人の許可を得て下さい。
第三者の相談や報告で被害者本人の個人情報が出てしまう危険を回避するためです。
過去にも被害者の個人情報が漏れたことで二次被害や野次馬が発生した事があります。
こちらは誰でも見ることが出来る掲示板ですので、そうした注意が必要であることを
ご了承ください。
なおどのような対応をしたかなどの報告は不要です。

921ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

922 ◆HX6iLJ1jZg:2006/02/12(日) 00:32:38 ID:yCvMPoW6
はい、ありがとうございました。
自分なりの対応を友人にしたつもりです。
もし友達が来たときはよろしくおねがいします。

923名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/03(金) 00:43:23 ID:fXg.qMLg
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

924ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

925ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

926ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

927ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

928名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/09(日) 04:24:08 ID:T/KrVGEw
始めまして。下の合宿スレ105は取り込み中のようでしたので、こちらに書き込み
させてもらいました。緊急ではありませんので、実況が入ったときには
流してくださってかまいません。
私の知り合いに同人活動を精力的におこなっている人(仮にA)がいます。Aはブログを
もっており、明言こそしないものの、いくらかの個人情報(人目に晒すのはまずいので
ここでは内容を書けませんが…)を公言しています。
そのブログではたまに私の話題ものっており(よく一緒に遊ぶんです)、今までは
さして気にしたこともありませんでしたが、自分含めた居住地の流出の可能性など、
とくにAは本人ですからよけいに危ないであろう押し掛けの危機にびっくりしました。
これが自身のことであればすぐにでも対策が可能ですが、私ではなくAが一番危険なんですよね。
もちろんAと親しく、近場にいる私も危険といえば危険ですが。
Aの為にもここを教えようかと思ったのですが、Aは2ちゃんねるを嫌っているふしがあり
私が2ちゃんを時折覗いている事は知っているのですが、その事にあまり
いい顔をしません。そんなAにこのサイトをどうやって紹介すべきか?
口下手な私は上手く誘導できそうにないので、どうやってAにここを見せればいいか、
どうすればAに対策を講じてもらえるか、よろしければアドバイスを頂きたいのです。
過去ログの見すぎによる過剰な反応なのかもしれませんが、以前本屋で見知らぬ男性に
卑猥な行為をされた経験もあるので自分含め身近な人に出来る限りの対策を
してほしいのです。宜しくお願いします。

929928 ◆dBWxC74dN2:2006/04/09(日) 10:02:15 ID:T/KrVGEw
肉般若城にて、トリップを付けるのを忘れていました。
重ね重ね、申し訳ありません。
自分の行動を反省しながら、大人しくレスを待ちます。

930名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 12:04:24 ID:V9Yjwvrs
>928◆dBWxC7さん
お返事遅くなりました。
結論から申し上げますが、現時点ではAさんへこの掲示板とまとめサイトを勧めるのは早計かと思います。
理由はこの掲示板は実際押し掛けに合った方向けの内容になっており、また事例の中には深刻なものも多く
読む人によってはかえって他人事のように思え効果が無い可能性もあります。

ただし、仰る通り悪意を持ってブログの情報から個人を特定しようとする人間も確かに存在しますので、
どうしても気になるようでしたら下記のブログマナーについての記事を勧めてみてはどうでしょうか。
 ttp://allabout.co.jp/internet/internetlife/closeup/CU20051006A/index.htm
 ttp://allabout.co.jp/internet/internetlife/closeup/CU20060223A/index.htm
その上でご友人がピンと来ないようであれば実際に被害にあった人の話をしてみるのも良いかもしれません。
 「ブログで/自滅する人々」
 ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051101/114110/
祭る側として2chの事がでてきますが、これは2chを悪い意味で扱っているものではありません。
2chという名を借りた「世間の目」として捕らえてもらえればよいかと思います。
糾弾されているのは2chの行為ではなく、ブログで個人情報を垂れ流している人間の方です。

931名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/10(月) 12:09:28 ID:V9Yjwvrs
それでもAさんが気にすることは無いと言うようであれば
「せめて自分の事は書かないでくれ」と伝えましょう。
928◆dBWxC7さん自身がうまく説明する自信が無いのなら、共通のご友人に相談し
Aさんにそれとなく注意してもらうのも良いでしょう。

また、2chを好きか嫌いかは個人の自由ですし、実際悪い面の方が表沙汰になっているので
Aさんの考えを無理に変えようとはしない方がいいと思います。
すでにAさんのブログの件からここで相談をしなければならないような問題が起きているなら別ですが
今の時点では正直928◆dBWxC7さんの過剰反応に思います。
ご自身の体験とAさんのブログの件は別件として考えた方がよいかと思います。

それでは、無事Aさんの理解が得られるよう頑張ってください。

932928 ◆dBWxC74dN2:2006/04/10(月) 14:42:37 ID:kpQELL8c
アドバイス、ありがとうございます。
自身でも落ち着いてからじっくり考えていたのですが、
書き込みの時に多少ハイになっていたこともあってか随分と
無茶なことを書いていたと思います。冷静になってみれば
ここまで心配することもなかったですね。

相談の取り下げも考えましたが、真面目に取り合ってくださる方々に失礼なので
自戒もこめてトリップをつけて、非難も覚悟でお返事を待っていたのですが
房な上板違いな私の書き込みにもこのように親切に対応してもらい
非常に感謝しております。
今回の失敗を元に、今後は掲示板を利用する際一層の注意をするとともに
自分でももっと情報を積極的に調べていこうと思います。

しつこくなりましたが、ご迷惑をおかけしたことを
心からお詫びいたします。すいませんでした。

933ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

934ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

935名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/16(日) 17:26:43 ID:icBR67r6
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

936名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 22:52:21 ID:L6kSWOM2
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

937名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/21(金) 21:29:22 ID:gCp1ksrk
スレが900を越えましたので次のスレを立てました。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1145622064/

以降の相談は新スレでお願いします。

938名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/23(火) 02:34:38 ID:8RJN8cK2
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

939名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/06/22(木) 19:34:12 ID:FTr4YKcg
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

940test:2006/07/29(土) 14:26:58 ID:AgpJM6oU
test

941名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/19(土) 08:56:31 ID:xz64ztcY
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

942名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/25(月) 02:00:06 ID:ABGGmoOM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

943名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/07(土) 23:42:22 ID:l.e43/8o
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

944名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/19(木) 17:52:07 ID:GZRKSBFk
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

945名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/19(木) 18:29:10 ID:18sABW3w
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

946名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/01(水) 10:53:53 ID:0h4qJaQM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

947名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/11(土) 03:53:18 ID:WbXPl.cw
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

948名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/13(月) 22:49:47 ID:br3YSTu6
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

949名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 02:57:41 ID:z4a3jvDk
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

950名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 19:17:54 ID:9/FX4WEU
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

951碁星 ◆deOc7Vygl2:2006/11/20(月) 21:34:08 ID:C8tGR7UM
すいません、どなたかいらっしゃいますでしょうか。
友人が5星(英訳)なりきりに巻き込まれ、その後撃退したものの、
厨の発言にどうしても気になるところがありまして、皆様のお力をお借りしたいのですが。

952碁星 ◆deOc7Vygl2:2006/11/20(月) 21:39:23 ID:C8tGR7UM
こちらは保存用スレだったのですね、すみません(汗)
こちらではなく8の方にお邪魔させて頂きます。

953名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/30(月) 15:09:15 ID:.Qz6VNPI
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

954名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/31(木) 23:59:41 ID:ESz77Mgc
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

955名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/08/04(土) 01:39:51 ID:Fh.FXaFQ
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

956名無しさん@どーでもいいことだが。:2008/02/13(水) 09:27:52 ID:hdUXqp1o
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんのでこの書き込みは無視されるようお願いします。

957名無しさん@どーでもいいことだが。:2008/06/22(日) 09:43:11 ID:P7EhlsZI
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

958ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

959名無しさん@どーでもいいことだが。:2009/07/21(火) 14:28:36 ID:omOc7Uo2
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします

960名無しさん@どーでもいいことだが。:2009/08/09(日) 23:39:10 ID:XBeGMhMg
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

961名無しさん@どーでもいいことだが。:2009/08/10(月) 00:25:20 ID:qzvjs/Sc
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

962名無しさん@どーでもいいことだが。:2009/08/10(月) 12:06:50 ID:UdqNBSxA
からあげします。

963名無しさん@どーでもいいことだが。:2009/08/10(月) 20:32:35 ID:4zn3Xa3k
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

964名無しさん@どーでもいいことだが。:2009/08/17(月) 14:51:52 ID:VwFkCDx2
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

965名無しさん@どーでもいいことだが。:2009/09/02(水) 20:37:24 ID:vz.BU5jE
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

966ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

967ヽ(`Д´)ノあぼーん:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん

968名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/01/10(日) 00:26:00 ID:XH84XQr6
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

969名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/05/08(土) 08:07:28 ID:sd/SvIOM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

970名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/12/23(木) 14:24:38 ID:tXAmRWDE0
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

971名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/12/23(木) 14:42:28 ID:tXAmRWDE0
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

972名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/12/25(土) 10:51:35 ID:XFhktaRQ0
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

973名無しさん@どーでもいいことだが。:2011/02/06(日) 03:56:23 ID:iWJhDOBA0
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板