したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その6

6883/3:2005/07/12(火) 21:08:31 ID:lhwbreW2
イベント当日の注意事項及び対応
・絶対に1人では行動しない。
・イベント会場の最寄駅や会場入り口付近で待ち伏せの可能性があるので注意。
・会場に入ったらすぐにイベントスタッフに相談しておく。
・スペースの両隣の人に根回ししておく。
・当日、自分のスペースにすでに荷物が置かれている可能性もあります
 その場合はすみやかに不審物としてスタッフに引き渡して下さい。
・それらしい相手が来て、会話での対応が不可能と感じたり、スペースに無理やり入ろうとしたり、
 相手がその場で暴れるそぶりを見せるのであれば すぐにスタッフに対応をお願いする。
・すでに相手が760さんのことを周りの人間に「自分の相方」「親友」もしくは厨自身が「760さん本人」と
 吹聴している可能性も考えられる。
 (乗っ取りスレ参照)先頭にhをつけて閲覧して下さい。ttp://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_n.shtml
 その場合、イベント当日760さんのスペースに見知らぬ人が厨を頼り訪ねてくる可能性もあります
 事情を説明してお引取り願えない場合や、会話が成り立たないような場合はスタッフへ連絡を。
・念のため録音機器を準備し、有事の場合は会話録音を試みる(万一の際の証拠用)
・会場から帰る際は尾行に注意。そのまま自宅を探られる可能性もあります。
・宅配便を使用する場合は、送り票から住所バレするかもしれないので注意。
・荷物の管理の徹底をする(携帯電話や手帳などを持ち出し・個人情報の収集をされる可能性があります)
・相手が暴れた場合の被害を少なくするために、また何かの時にはすぐ撤退できるように、荷物はまとめておく。
・つり銭などは蓋のできるケースで手元においておく。

最悪の場合、残念ながら不参加される可能性もあると思いますが、
その際にも勝手にスペースを使われないようにスタッフに連絡をする
必要があると思います。
上記の内容は最悪の事態を想定しています。
どのような対策をとられるかは760さんが決定されることであり、強制ではありません。
また、相手側がここを見ている可能性もあるので、具体的にどのような対策をしたのか
記載されないようお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板