板情報 | 学問/人文/科学 ]

未来技術避難所

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 32(824) / 2 : AIと政治スレ(134) / 3 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 31(1000) / 4 : 不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所(899) / 5 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 30(1000) / 6 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 29(1000) / 7 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 28(1000) / 8 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 27(1000) / 9 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 26(1000) / 10 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 25(1000)
11 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 24(1000) / 12 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 23(1000) / 13 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 22(1000) / 14 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 21(1000) / 15 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 20(1000) / 16 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 19(1000) / 17 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所18(1000) / 18 : 荒らし報告・削除・要望などのスレ(194) / 19 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所17(1000) / 20 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所16(1000) / 21 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所15(1000) / 22 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所14(1000) / 23 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所13(1000) / 24 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所12(1000) / 25 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所11(1000) / 26 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所10(1000) / 27 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所9(1000) / 28 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所8(1000) / 29 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所7(1000) / 30 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所6(1000) / 31 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所5(1000) / 32 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所4(1000) / 33 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所3(1000) / 34 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所2(1000) / 35 : 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所(1000)  (全部で35のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 32 (Res:824)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん (ワッチョイ c308-7211) :2025/02/25(火) 03:01:24 ID:Tyb4ObR.00
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1737879771/

※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

818名無しさん (オッペケ 9487-c14a) :2025/03/21(金) 12:50:04 ID:LD2Tbn8oSr
30年か40年前にパソコンで音楽作るのはニワカ扱いされてたのかな?
今ならみんなパソコンで編集するの前提で作ってるけど


819名無しさん (アウアウ a717-56d6) :2025/03/21(金) 13:27:23 ID:1.wlBv66Sa
仮にほとんどの工程にAIを使って音楽制作したとしても公表するわけがないよ
メリットが1ミリもないもの
公表しても物議を醸すだけ評判落とすだけでいいことない
やるとしても生成した音楽を叩き台にしてリクリエイトするとかじゃない?


820名無しさん (オッペケ 02ae-d157) :2025/03/21(金) 13:53:36 ID:0NZ.Bpi.Sr
今の法律じゃあ著作権が1円も入らないから、人間が作ったことにしといたほうが圧倒的にメリットが大きいからね


821名無しさん (ワッチョイ 5afe-1b06) :2025/03/21(金) 14:16:39 ID:3pC6y..200
>>813
そもそも、入力してるデータそのものは、天才が一生で知り得る情報を遥かに超えてる。
天才ですらWikipedia1冊とPubmedの情報を一字一句すべてを覚えてなどいないだろう。更にこれに加えて検索技術まで備わってる。
しかし、天才には遠く及ばない。分野によっては大学生にすら余裕で負ける。
で、今のところパラメーター数を増やすことで無理やり賢くはできてるがこんなのは昔で言えばビルみたいなPCを作れば高性能がPCができるみたいな話でしょ
でも、真空管電卓をいくら集めても、スマホ1台にすら敵わない
とりあえず、いい方法がないから大規模化してるけど方向性としていつまで続けるんだろうとは思う 日本は昔ヤマトで失敗してるしな
まぁ、これでASIまで作れてしまえば、そこからAIに改良させスリムかもできそうだが、それが無理なら今のパワーゲームバブルは崩壊しそう


822名無しさん (ワッチョイ 5afe-1b06) :2025/03/21(金) 14:27:58 ID:3pC6y..200
>>810
それこそ、NTTやNECと同じじゃん B to Bで表にはあまり出てないけど内部では使われまくってる事例でしょ
一般公開されて有名なのは初音ミクとかあるけどオリコンランキングに入ってたと思う
一般人が作れるソフトであれだよ
法人がガチで作ってるものにはAIが使われてないとでも?
あと、音楽って
https://www.jst.go.jp/kisoken/aip/result/event/jst-riken_sympo2022/pdf/2_AIP_Joint_Sympo_Masatoshi_Hamanaka.pdf
とか見ると分かるけど、相当昔から研究されてる
これだけ頑張ってるのに未だにAIが利用されていないと考えるほうが無理がある


823名無しさん (ワッチョイ 46e9-5fc1) :2025/03/21(金) 15:42:35 ID:UXmN8U1w00
【速報】台湾、元自衛隊トップを顧問に


824名無しさん (ワッチョイ 4818-5fc1) :2025/03/21(金) 21:57:02 ID:HjjGIP1s00
>>823
せめてシンギュラリティ関連の速報を流せやw


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 AIと政治スレ (Res:134)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん (ワッチョイ 1388-652f) :2024/03/12(火) 11:33:59 ID:VdLpeUcU00
政治家はAIにどんな規制をかけるのか
AIは政治の闇を全て暴き、国政を完全に健全化出来るのか議論するスレ

128名無しさん (ワッチョイ 6a8a-b8c1) :2025/03/03(月) 05:55:28 ID:6H1yko6Q00
財務省が悪いだけでは抽象的でふわっとしてるな
財務省の中のどの人物が、どう言う方針で日本を悪くしてるのか
その人物を排除しても、新たに就いたやつがどういう
方針のことをすれば悪くなるのか

そこに踏み込まないと


129名無しさん (ワッチョイ 6a8a-b8c1) :2025/03/03(月) 05:56:11 ID:6H1yko6Q00
財務省の中の幹部クラスの家の前でデモやったほうが
効果的なんじゃないかな?


130名無しさん (ワッチョイ f045-1302) :2025/03/03(月) 12:26:40 ID:c9TtLUuw00
怒りを表明する事に意味がある


131名無しさん (ワッチョイ 7894-1e7b) :2025/03/05(水) 03:00:06 ID:5kJmNW3w00
まだ 怒りに燃える 闘志があるなら 巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
正義の怒りを ぶつけろ 財務省


132名無しさん (ワッチョイ b808-025b) :2025/03/05(水) 12:29:20 ID:6UPBQdsM00
>>128
一応踏み込んで話している人もたくさんいるけどね。解決の手段の一つとしてまずは歳入庁と分けろとかね。でも難しい話は長くなるし伝わらないからまずは財務省が悪いということを知ってもらって、興味を持った人間が深い内容を知った後やっぱり財務省が悪いという再認識をして財務省が悪い事を広める運動に加わるという感じだな。


133名無しさん (スプー f3d5-caab) :2025/03/05(水) 16:06:24 ID:2ozIX/mUSd
デモ意味無いと発信してるホリエモン等アイツら必死だよな
ロケット事業でお上から補助金貰ってるから背後関係バレバレ😂


134名無しさん (スプー 8c86-3b61) :2025/03/20(木) 18:31:53 ID:c7ja1ebMSd
“AI生成物か否かに関係なく、漫画やアニメを含む「児童ポルノ」の所持と宣伝を「重罪」とする法案”がテキサスで承認された
この法が実際に施行されればペルソナ、グレンラガン、物語シリーズ、ゴブリンスレイヤーとかのコンテンツを持っているだけで重罪に相当し得る


【波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性
テキサス州での新法案は、漫画やアニメも対象になり得る危険性があります。】
https://www.gamebusiness.jp/article/2025/03/17/23955.html
>2025年3月12日、上院法案第20号「人工知能(AI)による児童ポルノ防止」がテキサス州上院議員により全会一致で可決 州副知事Dan Patrick氏が声明を発表
>「18歳未満の子供を描写しているように見える猥褻な映像資料」の所持または宣伝した場合、それが実在する児童だけでなく漫画やアニメ、あるいはAIやその他ソフトウェアを使用して生成された画像であるか否かに“関係なく”、重罪

>エンタメ専門メディア「Dexerto」 世界的に人気のあるアニメ・漫画・ゲームの多くが高校生ぐらいのティーンエイジャーを中心にストーリーが展開 『ペルソナ』シリーズ 「天元突破グレンラガン」 「物語シリーズ」
>「州の解釈次第で」猥褻とみなされればこれら作品を所有するだけで重罪に問われる可能性もあると述べています。
>その他の海外メディアでも上記の理由で「ゴブリンスレイヤー」や「フルーツバスケット」も対象となり、安全な漫画・アニメは「ポケモン」と「セーラームーン」だけになるのでは?と報じました。


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 31 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん (スプー 1d46-d317) :2025/01/26(日) 17:22:51 ID:yxO2XZroSd
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 30
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1736046780/

※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

994名無しさん (アウアウ f7bd-65bb) :2025/02/26(水) 20:04:24 ID:RSKL//Z.Sa
>>993
ポケモンクリアできないし…


995名無しさん (オッペケ 3331-fc46) :2025/02/26(水) 20:16:35 ID:m03obUxYSr
>>994
エージェントはまだこれからだろ
今は各社とも数学とコーディングを優先的に力を入れている時期


996名無しさん (スプー ccbf-f196) :2025/02/26(水) 20:17:23 ID:0Usllhd.Sd
オゥ、間取りを全く知らない家に入って住民にコーヒーの在処を訊いて淹れれたら許してやるよ


997名無しさん (スプー ccbf-f196) :2025/02/26(水) 20:24:58 ID:0Usllhd.Sd
いや真面目な話、数学とコーディングが出来るようになったら人工知能のアーキテクチャを劇的に改善できる可能性が非常に高まるんだよな。
人工知能のアルゴリズムが改善できたら一貫性の問題とか記憶の問題、コンテキストラーニングとかコンテキストの長さの問題、学習効率とか諸々解決できてAGIにぐっと近づけるはずなんだよ。
そうすると本格的に”再帰的自己改善“のフェーズに入るかもしれない。


998名無しさん (オッペケ 6583-8918) :2025/02/26(水) 20:49:09 ID:umvOlKa6Sr
AGI誕生間近なら自○する奴って馬○じゃねえの?

機械がなんでもやってくれるのならそれこそ
働かなくとも暮らせるようになるわけで

あらゆる社会の問題が解決もしくは軽減される可能性がある。


999名無しさん (ワッチョイ c174-4353) :2025/02/26(水) 21:53:37 ID:0u2ZLn7Q00
>>998
風立ちぬ いざ生きめやも


1000名無しさん (オッペケ 6583-8918) :2025/02/26(水) 22:04:10 ID:umvOlKa6Sr
1000なら10年以内にAGI実現


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所 (Res:899)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん (ワッチョイ 77fb-5f79) :2022/11/26(土) 17:07:59 ID:Nr88vtj600
老化と寿命に縛られない生き方を目指して情報交換をするスレッドです
主にバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、ロボティクスなどを扱います(老化細胞の除去、マインドアップロード、コールドスリープなど)

893名無しさん (ワッチョイ 7c7f-1acb) :2024/09/25(水) 07:57:15 ID:kxPqCEVA00
https://youtu.be/WOf-hZ0fR30?si=YY5lW5d_GwfOTCFt


894名無しさん (ワッチョイ 094c-0624) :2024/10/15(火) 18:18:04 ID:AFk/iID600
カーツワイルの予測とは何だったのか


895名無しさん (スプー 947d-9a8d) :2024/11/02(土) 17:11:47 ID:LTTQW3tASd
Newton Special
老化にいどむ最先端研究と未来の人体
不死のサイエンス
https://www.newtonpress.co.jp/newton.html


896名無しさん (ワッチョイ 552e-e745) :2024/11/02(土) 20:05:08 ID:nQgiMiXs00
>>895
お、読みたい


897名無しさん (ワッチョイ f3bb-4346) :2025/01/03(金) 23:15:13 ID:amBFar7s00
まずは富裕層向け。銀座から世界一を目指す「長寿クリニック」
https://forbesjapan.com/articles/detail/75078


898名無しさん (ササクッテロ 27ee-c099) :2025/01/09(木) 12:18:38 ID:p8jFU3mESp
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025010800162&g=soc


899名無しさん (アウアウ 5b7e-7d24) :2025/02/18(火) 00:41:01 ID:.wJTdj7MSa
コウモリの赤血球で新発見、宇宙旅行の「コールドスリープ」実現に活かせる可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3df61fdc0a10250daf3e301780da5130047d9ba


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 30 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名無しさん (ワッチョイ 5647-9331) :2025/01/05(日) 12:13:00 ID:llJvUN/E00
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1728796170/
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1731033677/
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 29
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1733790731/

※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

994名無しさん (スプー 6a35-1dee) :2025/01/27(月) 21:26:08 ID:mePHi9eoSd
>>993
これ
https://x.com/snowmaker/status/1883628838070149244


995名無しさん (スプー 6a35-1dee) :2025/01/27(月) 21:27:43 ID:mePHi9eoSd
>>993
あとこれも
https://x.com/umiyuki_ai/status/1883511926686396714


996名無しさん (ワッチョイ 9753-80ce) :2025/01/27(月) 21:27:45 ID:3q3FXNmY00
>>994
すまん>>973とか読んだらわかりやすく書いてあった
グーグルのアルファゼロみたいなやり方で成功したのか
それも見てくる


997名無しさん (ワッチョイ 280f-3b79) :2025/01/27(月) 21:43:28 ID:0aNJd5c200
ジェフリー・ヒントン
中国のAI開発については、「米国よりも多くの資金を投入しており、10年以内に米国を追い越す可能性が高い」と指摘した。


998名無しさん (スプー 6a35-1dee) :2025/01/27(月) 21:43:32 ID:mePHi9eoSd
>>993
DeepSeek-R1の論文読んだ?【勉強になるよ】
https://zenn.dev/asap/articles/34237ad87f8511


999名無しさん (ワッチョイ 0e09-9af5) :2025/01/27(月) 21:54:30 ID:iGvpCK/I00
最高の流れだよ
これだけ低コストでやられたらもう出し惜しみは出来ない競争になる


1000名無しさん (ワッチョイ cc98-35fe) :2025/01/27(月) 22:56:58 ID:3f7MQpRM00
どんどん加速するなコレ
この状況下で来月シンギュラリティ来ません新刊を出す新井紀子センセは最高の一発芸


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 29 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1名無しさん (オッペケ 01a5-7835) :2024/12/10(火) 09:32:11 ID:iiM0r5TQSr
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1728796170/
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1731033677/

※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

994名無しさん (ワッチョイ c205-7e2b) :2025/01/06(月) 18:40:49 ID:jfc9vrNo00
俺から見れば今のIQ157でも十分超知能だが、アルトマンが言ってる超知能って人類全体の知能より賢い知能なんだろうな


995名無しさん (オッペケ c22b-7e2b) :2025/01/06(月) 18:47:44 ID:tTMJRCu.Sr
ASIで世界が一気に崩壊するより、AGIから徐々に崩壊してソフトランディングしてくれよと個人的には思う


996名無しさん (アウアウ 255c-d0c7) :2025/01/06(月) 20:00:53 ID:q/b3dpAUSa
o1 proは月額3万円だけど想定より多く使われるせいで赤字だとサムが投稿してる


997名無しさん (ワッチョイ 6459-1edc) :2025/01/06(月) 20:14:15 ID:yqzqdj6s00
仮にAGIが完成したとすると、OpenAIはそれを公開するよりも前に、自社で活用して何百もの企業を作り上げるのでは無いだろうか?


998名無しさん (ワッチョイ db28-8507) :2025/01/06(月) 20:17:30 ID:4psp7Ccw00
AGIの性能自体があっても計算資源と電力が足りず10億人分の働きはさせられない状態になると思う、最初のうちは
人型ロボの普及はAGI完成より後になりそうだしデータセンターの建設とか時間かかるからな


999名無しさん (オッペケ 4a04-7f56) :2025/01/06(月) 20:23:56 ID:ZnmxLJ6cSr
ロボットってどのくらいログ取るかな?
起動する度になのか、起動場所含めてなのか
どんな動作取ったのかとか


1000名無しさん (スプー 5253-6f00) :2025/01/07(火) 01:51:02 ID:UCArfUNoSd
汎用人工知能は人間の機械的な動きを代替するのに留まらず、知能そのものを代替するので、あらゆる労働プロセスに人間が不要になる。
労働が自動化し、移動が自動化し、家事が自動化し、農業が自動化し、介護が自動化し…etc
人類は最終的に哲学的な岐路に立たされるだろう。


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 28 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1p (ワッチョイ 820a-6068) :2024/11/08(金) 11:41:17 ID:e9kt7tYQ00
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1728796170/

※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

994名無しさん (ワッチョイ 2efd-028b) :2024/12/11(水) 05:30:18 ID:JQK9Kjkg00
「o1とAlpha Proofの強みの合体こそがAGI」【AIエージェントインタビュー解説②:Mike Knoop氏(Zapier 共同創業者)】
https://www.youtube.com/watch?v=Ry_1Q_oGk1g

6:49 Google DeepMindの「Alpha Proof」とOpenAIの「o1」の合体系がAGI


995名無しさん (ワッチョイ 2efd-028b) :2024/12/11(水) 05:35:05 ID:JQK9Kjkg00
Mike Knoop氏(Zapier 共同創業者)のインタビュー

・自動化の2つの形 API型とRPA型
・AGIの定義「どんなアプリケーションや課題にも即座に対応し、人間のように問題解法にアプローチする能力」
・AGIに一番近いのはGoogle


996名無しさん (ワッチョイ ca8f-8fd5) :2024/12/11(水) 05:55:16 ID:3kocLOng00
>>993
家庭菜園やってるけど肥料やトラクターなどの維持費、固定資産税の納税など経済システムの外で生きるのは絶対無理だよ
純経済学的に自給自足とは絵に描いた餅だし、国家のパワーから逃れられない
法定通貨とは納税(国家による支配)のためにあるから


997名無しさん (ワッチョイ 2efd-028b) :2024/12/11(水) 06:09:58 ID:JQK9Kjkg00
じゃあ計算資源を保有していないプロレタリアートはBI暮らしに甘んずるほかあるまい


998名無しさん (ワッチョイ 2efd-028b) :2024/12/11(水) 06:11:06 ID:JQK9Kjkg00
ルンプロたる小生はBI暮らしに最適化できる自信あるw


999名無しさん (ワッチョイ ca8f-8fd5) :2024/12/11(水) 06:16:04 ID:3kocLOng00
>>997
そうなるよねこのままだと
だからAIと同時に社会革命が必要

近代資本主義は、沢山のメリットをもたらした
今後、純粋機械化経済の時代に突入すると、そのメリットはやがて消えてしまう
資本主義は次のフェーズに入り、機械だけがひたすら富を拡大する「労働者抜き」の資本主義が継続していく
(誤解しないでほしいがこの流れを止めたいわけじゃなく、既定路線だと思ってる)


1000名無しさん (ワッチョイ ca8f-8fd5) :2024/12/11(水) 06:16:36 ID:3kocLOng00
だから、シンギュラリティが起こるのはAI技術だけじゃない
「資本主義」というマシーンもブレイクスルーを起こす
その強力すぎるマシーンの利益を人口の一握りに委ねたままなのは普通におかしい
社会制度のブレイクスルーも同時に必要だ

突き詰めて考えると、プレシンまでに現行の「私的所有権絶対の原則」を見直す必要がある
腐敗した選民主義社会よりも、万人がテクノロジーの利益を享受できる社会の方が絶対良い


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 27 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しさん (スプー 1488-9e92) :2024/10/13(日) 14:09:30 ID:MmsI3oUwSd
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 26
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1727164954/

※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

994名無しさん (ワッチョイ 289c-cea3) :2024/11/08(金) 08:20:13 ID:HZ5yzvmA00
アメリカ国民だけ両立させればいいんだから、他国から雇用を奪うんでしょ


995名無しさん (ワッチョイ 3c9b-9be8) :2024/11/08(金) 08:27:45 ID:BL7yKAF.00
>>992
しかし、彼は一時期テスラの経営ほっぽりだしてツイッターに入れ込んでたが、明らかに政治の変革を目標にしてた
これは並々ならぬ意欲があってのことだと思うよ

気紛れ的に政治やってみるかーって感じも無いことはないけど
底知れぬ男ではあるが、本気度は高いと思う


996名無しさん (ワッチョイ 3c9b-9be8) :2024/11/08(金) 08:30:06 ID:BL7yKAF.00
>>994
それはトランプの目標ではあるけれど、イーロンの目的ではないよね?おそらく
後者の言う雇用がない未来とは、全世界が対象だと思うな


997名無しさん (オッペケ 6236-619a) :2024/11/08(金) 08:58:09 ID:qPazsdHISr
イーロン・マスクは爺さんも技術者だったけど政治運動してカナダから南アフリカへ亡命した
血筋だろうな


998名無しさん (ワッチョイ 820a-6068) :2024/11/08(金) 10:44:02 ID:e9kt7tYQ00
>>990
雇用の問題は確かにあるが、当面は不法移民から雇用を取り戻す方向なんだろうな。
とりあえず4年位はそれで忙しいだろう。
ぶっちゃけトランプとイーロンマスクとミレイは思想的にはほとんど変わらない。
トランプの目的も政府職員を最大限排除し業務を効率化させることだからね。イーロンマスクはそれを民間企業でも実施させる事を目指す。
長期的にはロボットに雇用が置き換えられていくとはいえ、そこはイーロンマスクが上手く国民の意識を先導していくだろう。
イーロンマスクもトランプに劣らず国民から人気だからね。そのうちイーロンマスクの思想も国民に受け入れられるだろう。イーロンマスクが政府側に入った事はめちゃくちゃでかい。



>>992
イーロンは両建てではなく全力共和党支持で完全に民主党を敵に回していたよ。民主党が勝ったら逮捕されると真面目に言ってたからね。


999名無しさん (ワッチョイ 820a-6068) :2024/11/08(金) 10:56:34 ID:e9kt7tYQ00
トランプもイーロンマスクも会社経営経験のあるビジネスマンだからね。無駄を排除した合理的な経営が出来なければ排除される市場で生き残った人間と市場競争にさらされず理想だけを教育されてきたエスタブリッシュメントとでは面構えが違う。
今まで後者に支配されてきたせいで民間でも政府でも無駄が溢れるようになってしまった。


1000名無しさん (ワッチョイ 820a-6068) :2024/11/08(金) 10:57:17 ID:e9kt7tYQ00
1000


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 26 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1名無しさん (ワッチョイ 37d4-82b8) :2024/09/24(火) 17:02:34 ID:g2RvSTa200
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1724422340/

※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

994名無しさん (ワッチョイ afb6-e65c) :2024/10/14(月) 01:21:06 ID:l4vLyTc200
>>993
その辺の経緯は一般人が知ってるわけもなく、というか詳細もよく知られていないのだけど、なんとなくヤバい奴って事は伝わるので…


995名無しさん (ワッチョイ 2926-b748) :2024/10/14(月) 01:25:36 ID:9J4SOipQ00
シンギュラリティについて妄想じゃなく現実的に話すなら前提知識が色々必要なんでそこらのAI興味ない一般人と話すのは不適当ともいえる
現状のAIの種類と能力と限界、AGIの定義と予想される性能、カーツワイルの出した定義あたりを最低限知ってないと会話にならん


996名無しさん (スプー 44cb-92dd) :2024/10/14(月) 02:10:26 ID:WcumilfkSd
>>989
・AGI/ASIですら開発メーカーの意向やアライメント、ルール、学習データ、バイアス、偏見が含まれるであろう点→なんらかの方向性へ偏向
・AGI/ASIに意識や感情は不必要で(強いAIである必要はない)、シンギュラリティを起こすには知能だけで必要十分条件である点→あくまで道具でありお願いするのは人間側、悪用を防ぐ必要あり
・一個のASIが全世界を支配するのは最初だけで世界中で数千個、数億個のASIが開発されて競争になるだろう点→シンギュラリティポイントを過ぎれば技術を解析して全世界の国や地域同士で対抗

スカイネットみたいな自己保存欲求と意識感情が無いならメーカー・組織・個人のいいなり、あくまで道具に過ぎない
そしてそれらは技術的特異点を起こすのには不要であること
ただ、AGI→ASIになるには欲求や自律性みたいのは必要かもしれない
そういうものが無いと研究する動機にならない
いちいち人間にお伺いを立てていては再帰的自己改善のスピードが激減する
また、介護や店員とかセクサロイドとか人の代わりに労働するなら意識や感情のまねごとは必要かもしれない


997名無しさん (ワッチョイ afb6-e65c) :2024/10/14(月) 02:32:42 ID:l4vLyTc200
>>996
ASIはもはや道具じゃなくて新しい知的存在になると思うよ
人間にコントロールなど到底できない


998名無しさん (ワッチョイ afb6-e65c) :2024/10/14(月) 02:42:31 ID:l4vLyTc200
>>977
ふと思ったが、ロボタクシーに乗るのも楽しみだけど並走もしてみたいな
挙動を観察してみたい
アメリカだとよく煽られてそうw


999名無しさん (スプー 44cb-e256) :2024/10/14(月) 03:15:42 ID:WcumilfkSd
>>997
過度な擬人化はNG


1000名無しさん (スプー 44cb-e256) :2024/10/14(月) 03:16:14 ID:WcumilfkSd
技術的特異点 -Singularity-


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 25 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しさん (スプー 0f81-ab01) :2024/08/23(金) 23:12:20 ID:yoRXPTTsSd
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1721642932/


※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

994名無しさん (ワッチョイ b005-cde4) :2024/09/24(火) 17:26:25 ID:haNdV9yo00
孫さんって日本の中でベスト10に入る金持ちらしいけど
そんなに金持って何がやりたいんだろうな?

AGIにつながる日本法人を立ててシンギュラリティ後の世界でも
超大金持ちでありたいんだろうか?


995名無しさん (ワッチョイ d470-4e3c) :2024/09/24(火) 17:40:04 ID:ZdU0r3fw00
>>991
どういう意図で書いたのかわからないけど、複製する必要はないのでは?
バックアップとして?


996名無しさん (ワッチョイ d470-4e3c) :2024/09/24(火) 17:41:32 ID:ZdU0r3fw00
>>994
お金持ちになることが目的なら、とっくに引退してるよ
わざわざ財産失うかもしれない事業に挑戦しないでしょ
イーロン・マスクもそうだけど


997名無しさん (ワッチョイ 0f14-6899) :2024/09/24(火) 18:08:49 ID:JzDm0haI00
>>990
ハルシネーションは今は問題になっているけど、推論能力が上がれば上がるほど、与えられたデータを自分で考えられるようになるから自身で間違いに気づき内容を修正できるようになるよ


998名無しさん (ワッチョイ 0f14-6899) :2024/09/24(火) 18:11:55 ID:JzDm0haI00
>>996
イーロン・マスクは24時間働いて、仮眠はなぜかデスクの上に寝るらしい


999名無しさん (ワッチョイ bab2-7219) :2024/09/24(火) 19:59:14 ID:1Rvm9C8g00
ヤンルカンは間違いだと以前から断言していた松田先生またまた的中🎯😳❣️


1000名無しさん (ワッチョイ e1d4-6899) :2024/09/24(火) 20:12:53 ID:H/s6jCU.00
これでAI開発してるメタ、google、OpenAI、xAI、Anthropicが早期のAGI、ASI実現予測でほぼ同じ内容で出揃った
奇しくも松田先生の予測どおりのタイムラインと同じになった


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード