板情報 | ビジネス/経済 ]

ISO2013

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 第14艦隊(126) / 2 : 第13艦隊(1000) / 3 : 第12艦隊(1000) / 4 : 第11艦隊(1000) / 5 : 第10艦隊(1000) / 6 : 第9艦隊(1000) / 7 : 第8艦隊(1000) / 8 : 第7艦隊(999) / 9 : 第4艦隊(1000) / 10 : 第6艦隊(1000)
11 : 第5艦隊(1000) / 12 : 第三艦隊(906) / 13 : 雑談第2艦隊(989) / 14 : 偽物財布シャネル最新入荷専門店(20) / 15 : 広大な客を歓迎して買います!(1) / 16 : 財布ブランドコピー(1) / 17 : 日本の人です(1) / 18 : 2013年人気最新品、新素材入荷!(1) / 19 : 雑談(1000) / 20 : オメガ(OMEGA)、BREITLING 時計(1)  (全部で20のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 第14艦隊 (Res:126)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1:2025/08/08(金) 18:25:09
石破辞めれ。
鈍牛みてな外観のくせに関税交渉をはじめいい加減なことを言って
その場を取り繕う小金玉野郎。
国家に命ささげる度量ははじめからない。

120:2025/09/08(月) 12:01:02
おれはCSはやめるべきと思うね。
ゾンビが復活して日本一はねえろ。

石破総裁辞任表明で株価が上げている。
おれの銘柄みな上げている。
一部評論家は小泉政権なら維新の連立入りもありえると言っていたよ。
自公政権なら昔ながらの政策で世界の時流に遅れて「失われた40年」になるろう。


121:2025/09/08(月) 12:48:00
4204を40株全部売り注文出しました。
投資額の10%以上利益が出ている、また来週FRBが利下げすると思うので
結果円高になり株価が下がると予想するので今のうちに売っちゃいます。
単元未満株なので終値での売却となります。


122:2025/09/08(月) 14:30:13
下がったら買おうと思っているのが
三菱UFJなんだけど、今日も上げ気味。
石破退陣、新総理で上がるのか。
まあ、総理になるとは限らんけどね。

駅ナカココロで相次ぐ閉店らてや
いわんこっちゃない。
しかも俺の好きなトンカツ屋と、おこわ屋だ。
家賃に苦労してるんだろうな。


123:2025/09/08(月) 14:47:22
銀行株は上げると予想しています。
おれは来週日銀が利上げするとみているんだけどね。
その前にFRBが利下げすると予想するから、ひょっとして利上げ見送るかも。
過度な円高は避けたいだろうから。
おれは次に防衛関連銘柄を考えています。
7011三菱重工ずいぶん上げてる。押し目買い狙いです。

>駅ナカココロで相次ぐ閉店らてや
そういんかね。にぎわっているように見えるけどね。


124:2025/09/08(月) 15:40:57
韓国人300人拘束の衝撃…米国の「同盟国への裏切り」に波紋広がる(KOREA WAVE)

TVニュースで報道されていないようだが、おめさんは知っているろっか。
知らなければそれでいいのだけれど。
トランプ大統領が目指しているのは1920年代、米国の黄金時代だ。
これは経済だけではないようだね。有色人種の移民排斥にも及ぶ。
高校生のころ日系移民排斥運動は知っていたので同輩が長髪でブルージーンズをはき
英語を口にし、「自由」を謳う「米国は自由な国」とする。
おれはこいつら「自由の国アメリカ」は欧州白人に向けたコトバであり
有色人種はその対象ではないことを知らないな、と思っていました。
当時露骨に日本を名指しての移民を禁止する法律ではなく、
条文で北緯何度、東経何度から来る移民・・としていたと記憶します。


125:2025/09/08(月) 18:02:24
不法移民であればしょうがないろう。

茂木や林がまた総裁選立候補?
旧態依然の顔で票が取れると思ってるのかねえ。
それじゃ衆院選挙勝てないよ。


126:2025/09/08(月) 18:09:43
>不法移民であればしょうがないろう。
その「不法」の取り扱いが白人と有色人種では異なるのであります。
わかりやすく言えば停止線から1cmでもオーバーしたら反則切符を切る、ということです。
これが米国なのであります。
なお、おめさんが英語を勉強していることに対して水を差すっものではありません。

維新の衆院議員3名が離党らと。
やっぱ維新は変節したのかねえ。
自民と同じなら支持できね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 第13艦隊 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1:2024/10/21(月) 18:37:57
「うそつき石破」政権は短命ではあるまいか。
信念のなさに国民の落胆は大きい。

994:2025/08/07(木) 18:12:38
SBI証券は多段階認証とかで俺の場合は都度認証用電話番号に電話せんばなりません。
めんどくせ。なぜか石油資源開発株が+5.74%の爆上げです。なんでかな。

いまNHKでも報道しているけどトランプ関税、
通常の関税に+15%されていると。
馬鹿な赤沢、何しに米国行っているんか。新入社員並みの能力だ。
石破も総大将気取りで赤沢に指示しているが、トランプ大統領相手ならおめえが行かねばならなかった。
その点安倍首相はツボを押さえていた感じがする。
これで石破政権支持率大幅ダウンだろうね。
来年のGDPマイナスかな。満額回答はなくなったな。

植田総裁どうする、おれは来月、遅くても10月に利上げすると思っていたが、
この+15%関税による企業の収益下振れを円安で相殺するとなれば利上げは躊躇するな。


995:2025/08/07(木) 19:13:42
>都度認証
マネックス証券も同じ。
めんどくっせからスマホでHPを通さずに見ています。

今日の夕飯は味の素の冷凍ハンバーグでした。
ウオロクにないので原信で購入。
きのうの夕飯は原信の味噌おにぎり弁当、
あんまりおいしくて二日続けて食べました。
小さい味噌おにぎり二つに玉子焼きとから揚げ、きんぴらごぼう付きです。


996:2025/08/08(金) 04:50:02
>原信の味噌おにぎり弁当
ほおお、うまそげだね。
そういえば最近弁当を買ってないな。
なんかめし食うと腹が重くなる感じがあってパンを買ています。
レトルト「よだれ鶏」を試食せんばねんだろも、どうもめしを炊くきっかけがつかめない。
きのう原信で令和4年産政府備蓄米が5キロ2000円で積んでありました。
2キロはないのかよ。


997:2025/08/08(金) 08:42:55
ふーん、なるほど先行事例があったわけか。
素人ながらトランプ関税はうまくいくとは思えない。
米国コケたら中共が勝利するのか。記事↓は記録しておくか。

トランプ大統領の政策、戦後のアルゼンチンと類似-サマーズ氏が警鐘(Bloomberg)
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-07/T0MSS6GP493700


998:2025/08/08(金) 13:30:54
ウオロクの餃子、5個入ってたれ。
原信も5個を確認しました。
今日の夕飯はかき揚げとカボチャの天ぷらで
玉子とじ天丼です。


999:2025/08/08(金) 15:36:59
>ウオロクの餃子、5個入ってたれ。
何ね、鳥屋野南店は4個で248円らて。
今夜はヒレカツが一枚残っているので基本昨日と同じですが、
かきたの代わりにバタピ(中国産の安いバターピーナッツ)そしてポテサラ、
甘トウガラシが追加となります。
お飲み物は昨日と同じくプレモルとGINONであります。


1000:2025/08/08(金) 18:02:36
赤沢大臣が表明 大統領令は「修正される」トランプ関税めぐる日米合意の食い違い問題に進展か(日刊スポーツ)
・「現時点で発令されている大統領令は、ちょっと合意と違っているので、
今後適時に修正される、ということだった」と述べた。

おれはいつも報道番組を見ながら飲んでいるけど、赤沢の発言はなんだ。
米国大統領が「間違っていたので大統領令を修正します」なんて言うわけはないだろう。
前農水大臣江藤同様口から出まかせ、その場をしのげばいいと思っている。
コオロギみてな顔しやがって。
おめさんが言う「悪夢の民主党政権」より無能:低能・いい加減だ。
石破退陣せよ。


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 第12艦隊 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1:2024/03/19(火) 18:14:48
日銀マイナス金利解除決定。ポン国も普通の国になるのか。

994:2024/10/20(日) 16:43:36
「バロック名曲集」なるCDを
聴きながらラジオ英会話の復習をしていると、
勉強がはかどるような気がします。
ながら勉強もわるくないね。


995:2024/10/20(日) 18:03:34
プーチンのウクライナ侵略戦争に
北が参戦ということになるのかね。
尋常じゃないね。
ある意味世界大戦だ。
米国は沈黙するのか。


996:2024/10/20(日) 18:07:14
おめさんも前向きだねえ。
おれはあと死ぬだけ「いまさら何かしても意味がない」と、きわめて後ろ向きな日々を過ごしています。
きのうは多数の同窓生と話した反動で今日は「ああ人恋し」状態であります。

この曲はご記憶と思いますが念のため↓。
やはり森進一はうまい。泣くように歌う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=gVsdCvhGADA


997:2024/10/20(日) 18:54:12
>「ああ人恋し」
よーく知ってますて。
村岡実先生の演奏を聴いて、
まさに「泣いてるなあ」と思わずつぶやいた名演奏でした。


998:2024/10/21(月) 18:22:37
いやいやおめさんは英会話勉強しているし、
かみさんからはきんざいFP2級に合格したという報もあり
このまま後ろ向きの考え方ではアカンと思い期日前投票に行ってきました。
FP2級かあ、てしたもんら。

ちなみに小選挙区は「西村ちなみ賛江」と書いてきました。無効票だね。
比例区は「国民民主党」と書きました。
略称が国民も立共も「民主党」となっていた。どういうことかね。


999:2024/10/21(月) 18:38:44
第13艦隊作りました。


1000:2024/10/21(月) 20:31:26
>略称
これ、前回も話題になっていたよ。
国民も立共も譲らないようだよ。
「民主党」の票は按分するそうです。


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 第11艦隊 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1:2022/12/27(火) 09:39:00
2022/2/24以来のウクライナ戦争、いつ終わるのであろうか。中国はゼロコロナ解除後感染拡大中。
2022は変動の年でした。2023年欧米はリセッションが予想されています。日本は意外と健闘するのではないかと思います。

994:2024/03/16(土) 07:11:46
報道見ていると次期戦闘機輸出に関して国会議員はあまりにも無知な感じがする。
こんな国では独立を保てない。
武器の輸出は相手国の装備、戦略、戦術にコミットできる能力と覚悟がないと売れないだろう。
とても民間企業のセールスだけでは無理。国会議員はテレビ冷蔵庫と同じと思っているようだ。
武器を輸出するなら歯止めなんか設ける必要はない。国際情勢は変化する。
だすけ都度都度国益に反しないか判断すればいいと思う。


995名無しさん :2024/03/17(日) 06:56:41
ホームセンターコーナン生野店の駐車場で、12時頃~16時頃に来ては鳩に餌を与えている『なにわ 581 く 29-54』のキャップ帽クソハゲジジイが究極的にうざいし腹立つから誰かなんとかしてくれ。


996:2024/03/17(日) 09:10:04
>国会議員はあまりにも無知
国防に対する意識が欠けているんさ。
だすけ「人を殺す武器」なんてバカなことを言う。
戦争を単に殺しあいなんて考えている。
とくに一見共産党がそうだ。
ま、共産党は裏の顔は戦争肯定だろうけど。
武力を使うことを拒まないからね。


997:2024/03/17(日) 12:27:42
おいしいと噂の原信のおはぎを買ってきました。
二十円引きというので。
なるほどおいしい。
小豆評論家として合格ら。


998:2024/03/17(日) 15:16:29
今NHK の小澤征爾さんのドキュメンタリー「世界のオザワ」を見ました。
東洋人の自分が西洋の音楽をどこまで理解できるのか葛藤していたようです。
番組終盤のチャイコフスキー弦楽セレナーデは俺が持っているCD の音源のようでまさに魂の演奏。
指揮をしながらの声が聴こえます。


999:2024/03/17(日) 16:04:33
原信のおはぎは確かに旨いよね。安いし。
チャイコフスキー弦楽セレナーデ、NHKで予告で流していたね。
おれもチャイコフスキーのCDは何枚か持っているけどウクライナ侵攻以来聴いていません。
クラシックはたまにJSバッハを聴くくらいです。
平日1700~1800の間にときどき訊くのはJAZZが多いです。
詳しくないですが図書館からスタンダードながんを借りて聴いています。


1000:2024/03/17(日) 16:13:22
きょうの夕食は「ぶんぶくちらし」であります。最近よく作る。
「すし太郎」もいいけど1袋あたり2人前でコメ1.5合とあり、おれには量が多い。
よって、「ひじき煮」を白米に混ぜ、そこに「すし酢」を足して作ります。
トッピングはフライパンで焼いた薄焼きの玉子焼き切らずにそのまま乗っけます。
さらにかまぼ、かいわれ、「とびっこ」というのかなシシャモの卵、そして
でんぶを散らします。いかにも春バージョンできれいに仕上がります。


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 第10艦隊 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1:2022/01/26(水) 08:26:22
オミクロン株新規感染者6万人超え。感染を覚悟せんばない。
ステルスオミクロン株はどんなもんだか。

994:2022/12/26(月) 05:33:51
>腰は俺も年に数回全治2週間ほどの痛みが襲います。
そういんかね、そりゃ大変だ。

きょうは昨日より具合が悪い。
ベッドから立ち上がるのも痛くて苦労する。
歩行困難、ものにつかまって移動しないとトイレもいけない。
今日日中に慣れて少しは痛みも和らぐろう。


995:2022/12/26(月) 07:38:07
ほほう、おめさんは8枚切りらかね。
大阪では8枚切りが好まれ東京では6枚切りが好まれているそうら。
おれも単身赴任の時は8枚切りにして1枚をマーガリンで、
もう1枚はマーガリンまたはピーナツバターにジャムつけて食っていました。
こっちにいるときはハムまたはソーセージ、たもごも食べるので6枚切りを1枚です。
食パンの味は微妙に違うよね。おれは「ロイヤルブレッド」が無難かな、
「超芳醇」は甘く感じる。フジパンなら「本仕込」だね。
食パンも高くなって「ロイヤルブレッド」はウオロで178円になっていた。
だすけおれは128円、138円の特売日にしか買えないのであります。
きょうウオロで「超芳醇」が128円、腰が痛むから行けないと思うが。
次なるチャンスは28日チャレンジャーで108円だね。


996:2022/12/26(月) 11:10:30
腰、重症らね。
俺は歩けないとか、起きられないほどってことはないよ。
食パンは、必ずコロッケをはさむのので、1枚で腹は満足します。

ついでに、アピタにいくと吉野家の牛丼の冷凍が2つで600円で売っています。高いけど夕飯はこれだけで済みます。


997:2022/12/26(月) 13:21:43
がんばってデッキーのウオロに行ってきましたがパンがない。
お目当ての「超芳醇」ない「ロイヤルブレッド」もない。
フジパンの食パン、菓子パンが若干あった。「積雪の影響で・・」の張り紙があった。
山崎は新潟工場で作っているのではないのか。値上げラッシュのうえ物がないのは腹立つね。
アピタの牛丼、これはお得だね。おれはあんまりアピタ行かない。
コロナを理由に喫煙所を閉鎖しているすけ。デッキーの喫煙所は閉鎖していないから好感がもてます。
そんげん気にするくらいならスーパー閉鎖せばいいねっか。
東洋人は馬鹿らすけ非科学的に恐れる。

おれの経験では腰は動いたほうが痛みがおさまるのが早いと思っています。
ベッドからトイレまでわずか6歩だけど難渋しました。
何かにつかまらないと起き上がれない、歩けないでした。
今夜は少しはいいと思うけど。


998:2022/12/27(火) 08:40:51
遅いんだよ岸田君。
何度同じことを繰り返すんだや。

おめさんはこたつを使っているようだけど、
エアコンやヒーター等も併用しているんだよね?
こたつがいいというのを耳にするけど、
それだけでは肩が寒いろう。


999:2022/12/27(火) 09:31:47
昨年はこたつとエアコン併用でしたが、今年はこたつとセラミックヒータの併用です。
おれだけに温風があたればよく節電です。
晩酌終わって眠くなったらそのままコタツで寝ます。
ベッドにもぐるのは21:00頃です。
第11艦隊作らんばね。


1000:2022/12/27(火) 09:33:41
↑ちごた、昨年はこたつ使っていなかった。
エアコンとセラミックヒータ併用でした。
こたつは2年ぶりに使用しています。


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 第9艦隊 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1:2021/05/18(火) 12:23:05
予防接種の進捗が亀より遅い間抜けな国であります。

994:2022/01/25(火) 17:21:51
岸田首相、掛け声だけでは賃上げ普及は無理だ 「会社も利益余剰金も株主のもの」という新自由主義的なあり方から見直すべき(夕刊フジ)
おめさんは興味がねかもしんねろもな、こちとら酔っぱらっているすけ書かせていただきます。
↑主張は理解できる。細かく成りそげだすけ書くのやめときます。
 日経平均487円安だと。なんでやろ、ウクライナかな。
朝鮮の株価も随分下げているね。ドルウオンも下げている。
FRBが実際に金利上げるとなると朝鮮は苦しくなるな。
不思議なことに原油価格は伸び悩んでいる。
ドル円も113円台後半で円安が進行しなくてよかった。


995:2022/01/25(火) 17:47:32
「インド陸軍、当初予定を超える10個連隊分/200輌の自走砲K9を追加発注」
朝鮮は着々と武器輸出を広げている。
馬鹿な日本人は「非核三原則」だの「武器輸出三原則」だの「専守防衛」だの「原発廃止」だの、
極めつきは憲法前文、こういうのに疑問に思わないのかね。まさに変態国家。欧州ならデモだね。
アジア人はやはり劣等であると認識せざるを得ず。
日本はどうやって食っていくつもりか。兵器もダメ、原子力発電もダメ、おまけに車はEVだ。
モジュラー製品を組み合わせればクルマができる。日本の自動車産業は壊滅だ。
「東大出身」「匠の技」・・すごいですネ。いつまでもわめいていればいいさ。


996:2022/01/25(火) 18:27:25
いやいや今日デッキー地下の本屋で立ち読みしました。「レシピ」も新しいのでたね。
ふと目に入った「無敵の独学術」を立ち読みしました。行間が空いているから立ち読みでも結構読める。
なかなかいいこと書いてある。目次見るだけで内容がわかってしまう。
↓これです。
「無敵の独学術」amazonでググってみてください。該当ページの下に目次があります。
「英語を独学するコツ」の章もあります。


997:2022/01/25(火) 19:45:01
>「無敵の独学術」
レビューみると賛否あるね。
著者はあんまり好きではないので、立ち読みが適当かな。

最近の「レシピ」は講師の本領発揮の感があり、
なかなか解説がためになる。
dialogueを100回音読するのがいいらしいが、
俺には無理であります。


998:2022/01/25(火) 19:50:11
中学の英語の試験勉強は、
教科書の範囲を数回書いて覚えれば90点は取れたので
常に自信を持って望んでいたけど、100回音読は効果あるのかも。
しかしながら、めんどくっせ。


999:2022/01/26(水) 08:23:55
>教科書の範囲を数回書いて覚えれば90点は取れたので
おれはそらんじて覚えました。佐久間先生が教科書覚えれば80点は取れると言っていたね。
dialogueを100回音読ねえ、よほどの英語好きじゃないと無理だわな。

いやいや投信、がっくり下げてます。ウクライナと米国金融引き締め懸念の影響かな。
原油は85ドルで高止まりだ。これで円安にでもなったら消費者物価値上げで実質賃金低下だよ。
政府が石油元売りにやっとこさ補助金出すげだね。
下げる効果というより急激な価格上昇を下げるのが目的らしい。まあ評価するが。


1000:2022/01/26(水) 08:26:55
第10艦隊作りました。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 第8艦隊 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1:2020/08/21(金) 16:03:39
「武漢ウイルス」パンデミックですが作りました。

994:2021/05/18(火) 05:42:52
自民・二階幹事長、支持率下落は「持っていき場のない怒り」(サンケイです)
国賊には無能無責任だから支持率低下しているのがわからねんだわな。
東京五輪やるなら逆引きで線引きせんばだめらてがに、それができねんだわな。
みんな「やってる感」だけ出してそれで終わり。
昨日の大規模接種予約は混乱なく終わったようだが、
市町村分をキャンセルするとき電話通じずキャンセルあきらめその分廃棄処分か。
一見なんて論外、一見を支持する有権者はどんな人たちなのか理解不能。


995:2021/05/18(火) 08:36:44
架空番号でも予約可能って、誰がシステム設計したんだか。
簡単なことだろうに。
マイナンバーの普及をなぜ急がないのかね。
共産党は反対するだろうけど。
国も国だ、先着順にしたら混乱するのはわかっていたろうに。


996名無しさん :2021/05/18(火) 12:16:20
チェックデジットくらいついてないのかよ。
機械で適当な番号生成して送信電文作ってかかっていけばすぐに予約完了か。
おもしろくなってきましたね。


997:2021/05/18(火) 12:21:03
>簡単なことだろうに。
市町村が番号振ったのであれば、その番号だけでもEXCELでもいいからもらえば
これをHOSTに乗っければ番号の照合はできる。個人情報はいらね。
大規模システムのKEYは何になっているのかね。


998:2021/05/18(火) 12:23:41
第9艦隊つくりました。


999:2021/05/18(火) 12:35:17
やはり朝日新聞、毎日新聞は反日、国民の敵であります。


1000:2021/05/18(火) 15:34:04
オンライン科目で情報コースの「情報ネットワーク」やっているろも難しい。
回が進んでいくにつれ難しくなっていきます。
第8回でIPアドレスとかサブネットマスクとかやったろもいい勉強になりました。
おめさんは講師時代にわかっていたんだろうと思うけどね。
第15回終わったら小論文(2000字以内)提出だけど何を書くべきか、
理科系はどう書いたらいいか見当もつきませんて。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 第7艦隊 (Res:999)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しさん :2020/01/10(金) 13:31:08
作りました。

993:2020/08/21(金) 14:34:06
あ、レスが満杯になりそげら。
新規よろしくお願いします


994:2020/08/21(金) 15:40:30
こんだあ「タイムマシン」ですか。
知識欲旺盛だね。認知症にならないだろうね。いいことです。
>ほとんど忘れているのが情けない。
おれも忘れるよ。資格受験予備校で「10回忘れたら11回覚える」とあった。名言と思う。
 おれもいい歳こいて勉強しているけど「リカレント教育」というらしいが流行りらしい。
そもそもこの歳で勉強して何になる?という疑問もなくはない。
授業料分いいもん食っていい酒飲んで過ごすのも悪くはないはずだからね。
なので「生涯学習を考える」というオンライン科目があるので取ることにしたよ。
フィードバックするものがあればお知らせします。


995:2020/08/21(金) 15:59:34
いま大矢の「図解 英語構文」2回目回しているけれど、
例文がほんとうにこんな文使うのか?という疑問もなくはない。
文法を理解するうえではいい例文なのだろうがネイティブの先生が参画していないから疑っている。
まあ高校生むけだからいいのかもしれないが。
さすがに放大の教科書はロジャーロビンズ先生も加わっているから安心だけどね。
 やはりおれは自然科学は向いていない気がする。
「初歩からの物理」とるつもりで「初歩からの数学」履修したが成績は「マルA」だったけど
「初歩からの物理」の過去問見てビビってしまい諦めました。
時間の話であれば「場と時間空間の物理」という科目があるが、
教科書(放大では「印刷教材」といいます)試し読みで「まえがき」だけ読んでみたがおそろしくて手が出ません。


996:2020/08/21(金) 16:04:08
第8艦隊作りました。


997:2020/08/21(金) 16:50:57
第8艦隊感謝です。


998:2021/03/07(日) 08:15:52



999:2021/03/07(日) 08:25:35



名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 第4艦隊 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1:2016/09/29(木) 07:09:38
試しに作ってみた。

994:2018/03/27(火) 21:08:29
佐川の証人喚問、安倍君達が関わっていないことがはっきりしましたね。
クズ野党はそれが不満らしく、納得いかないとほざいている。
共産党の質問者を興奮させてるあたり、佐川君のほうが上手だな。


995:2018/03/27(火) 21:14:49
医者から水分取るように言われて、水をいっぱい飲んでいるから、頻尿もやむを得ない部分もあるんさね。


996:2018/03/27(火) 21:22:56
NHK報道見るとNHKも野党よりの報道だね。
国民の声としてアホな国民の意見だけ報道している。
昨年も書いたけど予算委員会だろう、
8億円のはした金より100兆円の配分だろう。
劣等民族に財政民主主義という概念は観念できねんさね。
何でも欧米のうわべっつらだけ真似してきた便所の国の民族ですて。

20年前だか、おれも飲んだ酒の量の3倍の水を飲めと言われたことあります。
胆石のけがあったげです。


997:2018/03/29(木) 19:54:33
3月1日入社のおばはん職員に教育していたが退職した。挨拶無しら。
PCが苦手と言っていたそうらが市の臨時職員で入力作業していたそうだ。
おれからすれば頭が悪い。退職は本人のためでもあったろう。
おれが悪いとは思っていません。
代わりに若い学卒女性職員を教育したが覚えが早く頭もよい。
年金のことも勉強している。
これなら安心して離れられますて。


998:2018/04/01(日) 14:01:02
おめさんは幕末に詳しいからというわけではないが蒙古襲来絵詞(小松茂美1988)を図書館から借りてきた。
菊池道人「蒙古襲来」(2000)では「小田部兵部房と名乗る四十終半ばくらいの武士が・・」とあるところを
絵詞で探してみた。


999:2018/04/01(日) 14:05:10
原本十一段(写真)は「こたへの兵部房」となっており、小松の釈文では「答への兵部房」となっていた。
「答へ」が姓というのは考えにくく結局菊池が小田部としたのは彼の本が手元にないから根拠はわからなかった。
いずれにしても原文(写真)は「こたへ」となっていた。
どれが正解か生涯学習するに値するかどうか。
筑前国御家人秋月九郎稙宗と出ているげです。九州の御家人総動員のようです。


1000:2021/03/07(日) 08:17:26



名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 第6艦隊 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1:2019/04/02(火) 20:15:58
「令和」と決まって作りました。元号なんかどうでもいいけど。

994:2020/01/09(木) 11:40:53
やはり双方自制的な対応で終わるようだね、けっこう。

ゴーンの件も
フランスの記者だったかが、「逃走方法」に興味があって会見に来たが
それを語らなかったのでがっかりした、らと。
そもそも興味ないんだろうね。


995:2020/01/10(金) 11:26:00
おめさんは興味ねえかもしんねろも、まあ聞いてくんなせや。
NHK 英会話の上級をたまに見ているが、
米国人のSNSを紹介するコーナーがあって
その文章にけっこう文法ミスがあるんさね。
もちろん、俺はわからないけど解説者がなにげなく指摘をする。
例えば、inとatの使い分けが間違っている、
名詞と形容詞の使い分けミス(fullとするべきをfullyなど)
本場の米国人でもこんなミスを普通にしてるんだね。

ちなみに、don't haveはhaven't でいいんだね。
鳥屋野中学のテストならバツになってたろう。


996:2020/01/10(金) 11:28:07
Fullyは形容詞ではなく副詞らね。


997:2020/01/10(金) 13:39:33
第7艦隊つくりました。
随分細かい指摘ですね。
inもatもそんげかわらんろう。
文脈の中で意味が通じればいいと思うけどね。
こちらの英語の授業でもS+V+Oの形を保っていればなんとかなるげだよ。
固有名詞が動詞で使われる場合もるそうだ。
XEROXはコピーを取るという動詞となっているそうだ。
まあいろいろあるけど単語わからんと手も足もでません。


998:2020/01/10(金) 13:43:25
あれ、第7艦隊が先頭に来ると思ったけど第6艦隊の下だね。
1000件超えないとだめなのかな。


999:2020/01/10(金) 13:44:17
DUMMY


1000:2020/01/10(金) 13:45:02
DUMMY


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード