したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第4艦隊

1:2016/09/29(木) 07:09:38
試しに作ってみた。

2:2016/09/29(木) 13:02:56
てーしたもんだ

3:2016/09/29(木) 13:20:34
明日、ジュンク堂となりの「葱ぼうず」を予約しました。
カウンター席ですが、新潟では予約がなかなかとれない有名?な店です。

4:2016/09/30(金) 07:03:44
ご希望の店があればキャンセルしますよ。

5:2016/09/30(金) 07:46:29
いやいや「葱ぼうず」で十分です。知らない店けど。
きょうは晴れていて気持ちがいいです。
コンビニでたばこ吸ってきました。

>てーしたもんだ
どーってことねあんだ。
いっちゃん上のスレッド作成に書き込んだらできた。

6:2016/10/01(土) 07:59:42
昨日はお疲れさまでした。
以下備忘録であります。
1.国民年金の任意加入の件
あわせて付加年金も加入するとよい。
保険料は毎月400円でしかなく、65歳から年金額として200円×19(払込み月数)=3800円が
加算されます。わずかな金額だけど2年でもとがとれます。
毎月300ccの酒が1本買える。
2.放送大学の件
科目「日本語リテラシー」の内容はおれも知りませんが
大型書店には放送大学のテキストが売っていますので立ち読みすれば
講義内容がわかりますので有用か判断できます。
丸の内オアゾの丸善にありました。
新潟ではジュンク堂、戸田書店にあるようです。

7:2016/10/01(土) 08:52:08
お疲れさまでした。
今日も今のところさわやかな天気でけっこうですね。
年金の件、近々行ってきます。
大学はちょっと検討ですな。

8:2016/10/02(日) 12:34:39
かみさんが今度の連休日帰りで会津磐梯方面行きたいという。
昔よく行った磐梯高原ホテルのあたりです。
たしか五色沼のブルーの沼が近くにあったと記憶する。
おれはあんまり乗る気がないけど。
磐梯自動車道で4車線の区間はどこらろっか。
2車線区間で高速料金なんてばかくっせて払いたくねすけ。

9:2016/10/03(月) 13:12:55
あれは区間というよりも、それそれのインターの間で
2になったり4になったりするからねえ。
いっそ下道で行って、飽きたら高速に乗るとかね。
昔走った七折峠っていうジグザグの上り坂もいまはトンネルになってるよ。
ただ高速のほうが圧倒的に早く着くとは思うけどね。

10:2016/10/03(月) 13:14:06
ゴールドラインは紅葉が見られるかもね。

11:2016/10/03(月) 13:48:05
まあとにかく会津と聞いちゃあ黙っちゃいれねえんで。
メインは高原なんでしょうか、だとすると五色沼散歩、檜原湖遊覧船、
ミノがすきなダリの美術館もあります。
猪苗代湖ならばリニューアルした野口英世記念館、その向かいに世界のガラス館
地ビールが飲める食堂、お土産屋などいわゆる観光地があります。
ただし、食べ物については高原も猪苗代湖もおいしいものはいっさいありません。
インチキな食堂ばかりですから、スキー場の食堂だと思ってください。
会津若松市内までいけばそこそこの食堂はありますが、
間違ってもソースかつ丼なんか食べないように、甘いだけです。
むしろ「玉子とじ」かつ丼を注文してみてください、意外とおいしいことがあります。
無難のは蕎麦ですよ。

12:2016/10/03(月) 15:23:10
おれはあんま乗る気はねんだろも、参考にさせていただきます。

①きょうはちゃりで職安いったらいっぺでなんかの申請書だけもろた。
②住宅ローン返済したすけおれが抵当権抹消申請書書くすけ
 まず最新の登記事項証明書をネットで請求した。
 便利になったね。そこまではいいんだろも手数料を第四銀行のATMで払おうとしたら
 第四のATMはペイジーに対応してねという。
 ガーン、で古町のみずほ銀行まで行ってATMで支払った。
 ついでにおれのみずほモバイルバンキングでペイジーできるか聞いたら
 できるという。ここでまたガーン、なんだおれの部屋で支払いできたんだ。
③新潟駅までいって南口まで出ようとわたり廊下をわたろうとしたが
 エレベータにチャリがはいらね。東跨線橋をわたったよ。
 どういうつくりなんだこの街は。

13:2016/10/03(月) 16:26:57
ご不快な思い、お察しします。
あのエレベーターは正方形で、そもそも自転車のことを考えているのか
っていうやつなんですて。
乗り方としては、対角線に乗せ、前輪を思い切り曲げる、と入るらしいですね。
情けない街です、この街は。

14:2016/10/04(火) 14:50:53
新発田城内にある白壁兵舎広報資料館というのをご存じであろうか。
先日「ひゅうが」を見学に行った折に資料館として公開されているのを知り、
行ってきました。
建物そのものが明治初期に作られ、裏切り新発田藩、日清日露、大東亜における
新発田聯隊の資料、そして今日の自衛隊に至るまでの貴重な資料が展示されています。
入場無料、けっこう時間はつぶせますよ。
新発田部隊の保有車両や裏切り新発田藩の櫓も近くに見えます。全体が公園なのでピクニックにも最適です。

15:2016/10/04(火) 16:59:44
資料館があるのは知らなかったです。
必ず「裏切り」が入るところは、まだ頭の中は戊辰戦争当時と察せられます。

さて、今日は朝一で職安行ってきました。
シニアの求職状況聞いてきましたので参考までに。
①やはり管理人とか清掃の仕事のようです。
②求人票では年齢不問とありますがこれは法律上のことなので
 企業は本当は年齢制限かけているだろうと訊いたら
 職安は実際の制限年齢は聞いているとのこと。
話聞いたので検索してみた。
ハローワークのネットより多いとのこと。ハローワークの検索機に限定している企業もあるとのこと。
大光銀行で年金手続きのサポート(個人宅を訪問して手伝う)の求人があったので
ダメもとで相談してみた。
相談員が担当者に電話して確認してくれた。
①やはり60代は断ってきたらしいが、
②社労士と年金アドバイザー2級持っているとはなしたら興味を示し、
とりあえず履歴書を今日送った。
履歴書は10年前のを続けて書いたがプリンタがない。
コンビニにUSBからプリントできるがPDFだけでWORDができない。
急きょ戻ってネットプリント登録してファミマでプリントできた。便利だね。
まあどうせだめだろうけど1日目で興味ある仕事をみつぇたから何かの縁だろう。

16:2016/10/05(水) 07:05:59
参考までに。
低速化までの通信量は毎月1日にリセットされるが
10/1に低速化までの通信料が2.88Gであった。
本来7Gなのにおめっちのシステムバグってねえかと
yモバイルにメールで質問したが、
更新プログラムなどが知らないうちに通信される場合があるとのこと。
調べてみたがWINDOWS10の更新プログラムが原因と思われる。
リリース後2回目の大更新とのことで更新自体も時間がかかった。
フジラのスマホもずいぶんデータ量消費したのではないかと思われます。
スマホもWINDOWS10だよね。

17:2016/10/05(水) 15:45:25
俺のスマホのOSはアンドロイドです。
毎月1ギガも使ってないと思う。
電話が3分以内ならかけ放題とか割引率とか組み合わせを考慮したら
5ギガに該当してしまったわけです。
2ギガにすると通話代金が割高になるとかね、ドコモはうまいことやってるよ。

18:2016/10/05(水) 15:47:10
いまのPCはクズ同然なので、買い換えるなら数万円で買える
タブレットのつもりだけど、その時はwindowsがいいわな。

19:2016/10/06(木) 11:24:10
資格を持っていればそれなりに有利になるもんだねえ。
成功を祈ります。
俺はスーパーの口があればいいほうだな。

20:2016/10/06(木) 11:27:31
最近の国会中継のニュースみてると腹立たしくなる。
蓮舫が我が身を棚に上げて顔をこわばらせてヒステリックに
追及する、それも相変わらず重箱の隅質問。
なにが提案型だよ、さっさと台湾に帰りやがれ

21:2016/10/06(木) 15:01:29
①大光銀行の件、面接まで進んだとしても話聞いて辞退するかも。
冬の新潟の気候を忘れていた。外回りがあるすけね。
②蓮舫の質問はそのとおり。
強い規範的含みを持った言い方するから国民がだまされやすい。
自民党憲法案に「家族」の記載があることにかみついている。
安倍の答弁のとおり「家族」は社会の最小単位で
各国の憲法はこれは保護される権利として明記している。
日本の視野の狭い憲法学者の考えをうのみにしている馬鹿と思い
チャンネル切り替えたよ。
米国健保は「家族」は謳っていないかも。調べてみるけど。

22:2016/10/06(木) 16:55:55
米国憲法には家族について規定していないようだね。
「世界の憲法を知ろう」西修(海竜社)を見る限りは。
そうだとすると進駐軍が「家族」を日本国憲法に入れないことはうなずける。
おそらく自民党案の「家族」は旧民法の「家」に該当するものではなく
個人を尊重する現憲法に抵触することはないと思う。読んだことはないが。
そうだとすれば蓮舫の批判はあたらないと思うね。
自身の得意分野にもっていこうする手法がありありだね。

23:2016/10/07(金) 17:40:45
裏磐梯行ってきました。今帰ったところです。
磐梯SAで会津そば食って、30年ぶりに毘沙門沼みて
裏磐梯高原ホテルでコーヒー飲んで帰ってきました。
30年前と変わっていない。
高速は行きの会津若松と裏磐梯高原まで使用しました。(4車線)
49号線三川と津川はトンネルが整備されて走りやすかった。
帰りは喜多方から会津若松まで無料の高速道路があって得した感じでした。
お土産は道の駅「あいづ」でふきみそ、まんじゅう、りんごを買いました。
SAの会津そばは感激するほどではないが鶏肉が地鶏かしっかりした肉で
つゆもごぼうがはいっていい香りを出していた。
そばそのものは東京の立ちそば「小諸そば」と違いがあまりわからんかった。
峠運転しているとき大光から電話があったが無視。
以上報告であります。

24:2016/10/08(土) 08:49:24
昨日行きましたか。
平日なら観光客も少なくていいですね。
ご説明のコース目に浮かびました。
裏磐梯はたしかによくも悪くも変わってない気がする。観光客も頭打ち、開店しては休業する店もけっこうあります。
噴火後荒れ果てた荒野に先人が木々を植えて今日の美しい景観があることにあぐらをかいているような気もしますが、なんか古町にも似てるかな。
俺も蕎麦の味はわかりませんが、あの地域はどこの店も自信があるようです。
次は飯森山、鶴ヶ城においでください。

25:2016/10/13(木) 12:27:49
いやいや大光駅前支店で面談してきました。
応募辞退すると告げてきました。
①ほとんど外回りである。目的は預金獲得ら・・・テリトリーが広く冬場出たくない。
②転勤がある。・・・かみさんが車使うから遠いところ行きたくね。
③年金の知識はそれほどいらないとみた。・・・おもろない
 素人の場合は長岡本店で研修して年金アドバイザー3級を目指してもらうそうだ。

26:2016/10/14(金) 08:29:03
なるほど、体力と気力が必要なようですね
冬場の営業はさぞ難儀なことでしょう。
もうしばらく休養してなせや。

27:2016/10/15(土) 08:04:20
インターネット授業データ量食うね。
追加で0.5MBを500円で予約するんだけど
テレビ授業だと3コマしかもたない。
今月は低速化まで7GBでなく更新プログラムの通信で食ったのか
2.88GBから始めたから余裕がない。
しゃあないから放送大学までちゃりで行ってDVD借りに行きますて。

>もうしばらく休養してなせや。
おれとしては来年春くらいからバイト始められればいいと思ってるんだけどね。

28:2016/10/16(日) 07:46:15
いやいや10年ぶりに選挙行ってきましたて。
女池小学校の場所忘れてしもた。
遠い。チャリで行ってきました。
歩いてなんかぜっていかんね。
ヤクルト2本もらわんばだめら。
韓国みてにどこでも投票できればいいが。
役立たずのサッカー場を投票所にすれば駐車場も広くて便利と思うが。

29:2016/10/16(日) 07:48:07
↑ 0.5MB⇒正しくは500MB

30:2016/10/16(日) 19:12:48
知事選まだ速報でないな
出口調査してねんだか
きのう投票用紙をなくしてついに棄権かと思いながら古新聞入れ探したら出てきて行ってきました。

31:2016/10/17(月) 07:09:22
どういんてまさかの米山らて。
新潟人も沖縄人と同じってことか。
自分さえよければそれでいい、国のことなんか知らん、ということらな。
新潟県人はバカらな。
柏崎に原発関連の補助金カットせい。
おらっちの税金ら。
たぶん東電のケーブル火災も影響しているんだろうね。
やはり東電は信頼できんとね。

32:2016/10/17(月) 11:42:23
>新潟人も沖縄人と同じってことか。

そういうことだね、洗脳されやすい情けない県民だ
福島の原発は人災であることは明らかなのに
原因究明がまだだとかほざいている。
あの事故でさえ放射能による人的被害はでていないのである。

共産党主導の野党共闘、さて民進党はこのままでいくのか。

33:2016/10/17(月) 11:47:20
落選した森さん、ぜひとも次回の新潟市長になってほしい。
世論を気にしてろくな仕事もできない篠田にかわって
新潟市を大改革してほしいものであります。

34:2016/10/17(月) 16:00:24
森君は向こうの有線テレビに出ていたのを見た。
7月ころかな、街自慢みてな番組で長岡市のPRしていた。
昨日BSで富山の路面電車やってたけど
利用者は2倍以上に増えたそうだ。
かっこいいし街と市民の先進性がうかがえる。
それに比べ新潟市の公共交通はねえ、ダサい、暗い、少ない、不便、高いで
いいことはすいていることくらいか。
まあしかし、森が負けるとは思っていませんでした。

35:2016/10/17(月) 16:16:21
富山の電車の例はまさに成功例。
以前は新潟交通の電車線と同じような状況だったが、
富山の場合は廃線など考えず、新たに線路をひくことで
今日の成功に至っている。
新潟に例えれば、市役所前から路面で新潟駅までいけばよかったのである。
終点は青山もしくは黒崎あたりでよい、それ以降は廃線でもよかったね。
BRTの無駄さを思い知らされる。

東関屋駅から越後線に乗り入れて新潟駅へ、ということも考えたが
越後線合流のためのカーブ曲線がきつくて無理だったかもしれない。

36:2016/10/17(月) 23:17:38
BRTの無駄さというより
壊すことしか考えない新潟市の先見性のなさですね。
堀、旧県庁もそうだよ、古町界隈で旧新潟証券ビルなどどれたげの遺産がこわされたことか。
どれだけの

37:2016/10/19(水) 08:57:22
けさ低速化になって予約しておいた500mbに入ったが
1時間もネット検索していないのにもうWI-FIが低速まじかのオレンジ表示ら。
なんなんだろうね。
こんげがん使い物にならない。今月は追加料金1500円。
もう追加しね。月末まで低速モードでがまんします。
低速モードでもこのスレは見えるから大丈夫。

38:2016/10/19(水) 17:45:55
wifiオフにしておいても
低速化モードになりました。
PCで通信量に制限のあるWIFIはおすすめしません。
きょうはチャリで駅南、万代まわったけど天気がいいから
気持ちがいい。
チャリだと駐車場気にせんでもいいし健康にもいいれ。

39:2016/10/20(木) 19:34:03
知事選の結果見る限り、新潟人も土人らな。

低速モードになるとラジオ講義も途切れ途切れです。
ほぼ一日おきにチャリ乗ってDVD借りに行っている。
なんのためのwifiかよ。

40:2016/10/20(木) 22:33:12
さんざん挑発して土人と言わせたんだろうな
野蛮な抗議デモ、土人じゃなきゃできないよ
「強行採決」発言の農水相、更迭せい

41:2016/10/20(木) 22:57:06
わからねんだけど
うちのPCは昔ながらのプロバイダのルータ使って
それこそ容量関係なく使っているわけだが、
WIFIの制限とか何とかってのはどういう契約をするとそうなるんんだ?
スマホがある容量超えると制限があるってのはわかるけどさ
いや、そもそもスマホだって容量ってのはスマホ自体のメモリなのかね?
いやーさっぱりわからんてば

42:2016/10/21(金) 06:23:17
WI-FIの多くが通信量制限がある。
有線使っている限り制限はない。
無線LANだね要は。
WIN10は使い放題のWIFIにしないと不便かも。
システムで勝手に通信しているからね。
新しいせいか更新プログラムもでかいの来るようだし。

「強行採決」って何発言したんかね。
低速化モードらすけネットでニュース見てねんさね。

43:2016/10/21(金) 09:00:08
なんでも反対野党がTPP可決に反対しているので
農水相が強行採決を匂わせる発言をしただけ。
するとは言ってないが、バカ野党が飛びつくのがわかっているわけだから
軽率というしかないでしょう。
不始末をおこしたやつは甘やかさないほうがいい。
第1次安倍政権で経験済みのはずだがね。
金の問題で問題になった大臣を擁護して結局その大臣が自殺したり
選挙にふりになったりしている。
今回はそれほどのことではないけどね。

44:2016/10/21(金) 19:47:04
こういう下らねことで国会止めてほしくはないよなあ。
もっと見ごたえある議論しろよ。
国民の知識程度を馬鹿にしているとしか言いようがない。
馬鹿が多いのは認めるが。

民法改正さっさと決議しろい。
めんどくさいのは質問できねのか、
それとも票にならんからなのか。
こんげこととやっているすけ平成維新が起こるかもしんねんさね。

45:2016/10/25(火) 20:24:49
自民議連がタバコ1000円にするって言ってるよ
やめてよかったてば
思案のときだね。

46:2016/10/26(水) 07:40:43
そういんかね。
へえ、構いませんて。
昨日はたばこ2本しか吸っていません。
もう昨年からベランダでは吸っていません。ワンルームでもね。
近隣に迷惑かかるからね。

おととい隣の住戸(賃貸で住んでいる)に注意したよ。
ベランダに出てたばこふかしながら話していて
部屋が臭くなるしうるせすけ。
だすけベランダでしゃべるなと注意した。(柔らかくだよ)
夕方になって謝りに来たけど、
たぶんおれを品定めに来たんだよ。いままでこっちにいなかったからね。
ろくでなしはだいたいこのような手を使う。
おれも勝手だよね。今までさんざんベランダでたばこすっていたってがに。
でも静かにしていたけど。
なんでおれはとなりに注意するのか。
となりの住戸の賃貸人は変わるたびになにがしか注意している。
自分でもいやになる。ワンルームでもそうだった。

47:2016/10/27(木) 17:45:18
年を取ると愚痴っぽくはなるからねえ
かといって黙ってるわけにもいきませんてば、我慢することはないて
今朝満員電車でリュックサック背負ってる高校生に「じゃまだこれ」と言ってしまった。怒るってのは後味わるいね。

48:2016/10/28(金) 07:17:15
こうるさいジジイになったもんら。お互いにね。

老眼のせいかもう裸眼で六法が読めません。
立って読まんばね。
ブルーレイ防ぐめがね(+1.0)かけねと読めません。
3年ほど前に2000円ばかでかったやつだけど、
めがね外すと焦点再度焦点あわすためか目が痛くなる。
まあ100均メガネと大差ない。
ちゃんとしためがねはめがね外しても目が痛くならないもんなんだろっか。
メガネはいくらくらいするのかね。
どこのメガネ屋がいいんだろっか。

49:2016/10/28(金) 08:01:51
眼鏡屋はどこもいっしょだと聞くけどね
いちばんいいのは眼科でみてもらって眼鏡の処方箋をかいてもらって眼鏡屋でつくってもらう、しかし眼科にいかないで直接眼鏡屋にいっても結局同じ検査をするんだて
医療検査するかしないかの違いだよ。
さすがに百均でなく、ふつうの眼鏡屋なら相談にものってくれるし、眼鏡やならどこも同じでしょう。

50:2016/10/28(金) 21:42:39
そういうもんかね。
遠くは問題なく見えるんさね。
さすがに視力2.0の頃と違うと思うけど。
問題は近くで老眼に乱視だから字が読めなくて困る。
普通の本なら読めるけど小さな文字はだめら。

51:2016/10/30(日) 08:12:16
三笠宮が亡くなって、ニュース解説に小田部という大学教授が解説しているね
テレビで小田部という人は初めて見ました。秋月潘だかね。

52:2016/10/31(月) 07:39:16
そういんかね。
皇室関係について書いていた人だね。
確か静岡大学教授だったと思う。
おれも「華族」という本を持っていたけど
こっちに帰ってきたときに捨てたみてら。今探したけどない。
本棚いっぺで処分しねと向こうで買った本が入らないんさ。
引越してくるときもだいぶ捨ててきたけど。
「小田部」については北九州と千葉に多いね。
秋月藩とは限らないね。
大正時代の個性を見るとうちはもとは「磯」であったけど
明治に「小田部」になっている。なんでかわからない。
大正時代の国後の役所の戸籍が残っていたのに
三津子が親父が死んでから捨ててしもた。
唯一のお宝だったのに。
念のためにコピーはとっておいたが。

53名無しさん:2016/10/31(月) 07:41:56
↑「個性」⇒「戸籍」。

54:2016/11/01(火) 22:24:47
農水相また失言「冗談言ったら首になった」っていったようだ。
民進党が折れてせっかくTPP可決かというときにだよ
だすけ首切れって言ったろがや

55:2016/11/02(水) 16:36:54
まだ更迭しないって言ってるよ安部総理。
こんどこそ首切らないと選挙で命取りだぞ

56:2016/11/02(水) 18:55:09
山本君もどうかと思うけど
民主党も審議拒否などと幼稚な手段とるな。
時間の無駄カネの無駄ら。
日本人の民主制なんてしょせんこんなもんだろう。
米国大統領はトランプに決まりだね。
米国白人の思いをそのまま口にしていおるから
支持は世論調査に比べて高いと思うね。
トランプのほうがいい。クリントンなら黒人大統領とおなじで
カネのために中共と手を握る。
安倍の馬鹿途中ではしご外されることは予想していねろ。
その点トランプなら未知だからクリントンよりましの感がある。

57:2016/11/04(金) 22:14:27
TPP強行採決らてや
審議拒否しておいてなにが強行なんだか
山本もバカだが民進党もアホらて
退席せず、最後まで審議した維新は立派である。

58:2016/11/05(土) 07:45:18
まったくこれで民主主義国家らとや。
恥ずかしい。
こんなことしていて民進党の支持率が上がると思っているのかね。
対案出すとか、しびれる議論を聞いてみたいもんだ。

きょうはこれから放送大学の面接授業に行きます。
今日と明日それぞれ17時までです。
「日本国憲法と現代社会」という講義とりました。
あまり人気ないのか募集84名に対して30名も埋まっていません。
一方同時間帯で行われる「絵本で楽しむ英語」は満員御礼のようです。
おまけに学園祭(たいしたことないようであるが)も行われるから
きょうは普段と比べ多くの人が来ると思います。
休憩時間に便器足りるのか。
因みに4階から6階までが放送大学で各小便器2器、大便器1器であります。
他のフロアは新潟大学の図書館です。

59:2016/11/06(日) 07:44:44
1.韓国大統領何をそんげ大騒ぎしてんのかね。
どうでもいいことだが自国の大統の揚げ足とりなんぞ
妬みからできている国民性がよくでている。
2.アルビは一軍げっぽで満足しているんだすけあきれる。
いっそ2軍落ちしてでなおして、
また1軍に上がって市内パレードしたほうがいいろ。
3.昨日かぼちゃ電車塗装のバスを見ました。東仲通りで。

60:2016/11/07(月) 18:41:43
クソビレックス(アルビレックスのこと)は悪運が強いというか
四年前にも同じようなことがあって最終試合で残留を決めている。
毎年2軍落ちを願っているがしぶといんだよ。
残留争い、なんと情けないことか。優勝争いできないなら2軍でもう一度
修行しなおせと前から唱えております。
ローカルニュースみたかね
BRTの駅前通の試験的バス停設置。
真ん中2車線も占有して混乱と渋滞を招いている。
しかもあの連接バスは快速扱いだからそこには停車しねんだれ。
たった1週間の試験のために設置と撤去で税金の無駄遣い。
これだけは共産党と同じ考えら。

61:2016/11/08(火) 07:29:39
おれも書こうと思っていたところです。
試験運転で7000万円られ、馬鹿じゃねえの。
フジラは真ん中にバス専用線設けることはご存知であったかしらないが、
どの路線を予定しているのか。
駅前-古町ー市役所までの路線かね?
あの方式だと少なくても3車線ないとできないと思うから
東大通りくらいしかできないのではないか。
たったそのくらいの距離でなんの実益があるのか。
道路の真ん中に停留所設けて吹きっさらしにするわけにはいくまいし。

62:2016/11/08(火) 20:23:03
もちろん知っておりました。
駅前古町間のようです。東中通りは2車線しかないので無理でしょうね。
それにしても柾谷小路は一般車は1車線しか使えない、正気とは思えんね。
たしかに実益はありません。篠田は何がしたいのかわからん。
何度も言いますが、富山のように路面電車にすれば1車線だけですむわけですよ。
撤退する勇気も必要である。

63:2016/11/09(水) 08:11:25
馬鹿としか言いようがありません。
宝くじ当たったら東京の中古マンション買って移りたい。
こんげ田舎いたくもない。
新潟駅-古町なんか渋滞なんかないろう。
あんつらばかの距離いじくってカネの無駄遣いだろう。
新潟市民の民度の低さはもはや救いようがないレベル。
テレビである弁護士が反対していたけど、
まともなのが少数派とはねえ。

64:2016/11/09(水) 16:43:26
やはりトランプの当選確実がでたね。
56で記述した理由のとおりと思う。
日本のマスコミも読みが浅いね。
尖閣有事の際、米軍来援なんてないと思うべきだね。
結構、結構。

65:2016/11/09(水) 20:57:40
いやあビックリ、さすが見事な分析ですな。
白人の日頃の思いを言葉にしたトランプに軍配が上がったわけですね。
日米問題、バカ国民の目を覚まさせてくれればいいけどね。
社民党の皆さん、竹やり持って防衛だなんて言ってられるんだかや

66:2016/11/09(水) 21:24:34
安倍がトランプに祝電を送ったようであるけど
たらたらと法の支配だの、価値観を共有するだの、ゆるぎない同盟だのと
妾の手紙じゃあるまいしもっと単純でいい。
トランプにしてみれば日本なんかどうでもよく
片務的同盟なんか同盟とは思っていない。
日本がいくら金払っても米国民は「安保ただ乗り」と思っている。
幾度も書いたけど日本なんかを守るために
自国の若者の血を流していいのかと思っているだろうね。
カネで解決するなら金払うから日本には行かない、という理屈がとおるだろうね。
ご存知のとおり世界は甘くないってことがわかっていないんだよこの国民は。

67:2016/11/10(木) 19:09:20
アメリカの市民もたいしたことねんだな
決まったことに対して「not my president」なんて叫びながらデモするなんてさ
そういえば略奪暴動も平気でやるもんな、民度低いね。

68:2016/11/10(木) 19:33:33
だけど多くは有色人種だったよ。
こんなアメリカを立て直すのがトランプの使命なんさ。

午後県立図書館にチャリで行ったけど気持ちがいい。
県立公園の紅葉もきれいだし、チャリはいいね。
交通費かからず、駐車場気にすることもなく、おまけに健康にいい。
中央区ならどこ行くにもチャリ使っていますて。
新潟の冬はだめらろも。

69:2016/11/10(木) 19:36:07
おやおや、豪ドルがじわじわと上がっている。
原油高が影響しているのか?
どんどん上がれ。

70:2016/11/12(土) 21:33:48
ウオロクが近所にあるんだけど、歩くには遠い。
チャリがあればといつも思うんどけど、買うのももったいない。中古でも探すかな。

トランプもだいぶ言うことがかわってきたいるようだが、日米同盟をどうするか楽しみだね
米軍撤退って言ってくれれば国民も目が覚めるろ

71:2016/11/13(日) 08:36:09
ハードオフに中古のチャリがあるはず。
うちの近くケーズデンキの近くのハードオフはチャリを扱っているみたいです。
もし買うとしても春だね。
きのうダイハツのイースという軽を運転したけど今の軽は加速がいいね。
ストレスなかったよ。
米軍撤退はないね。東アジアでの橋頭保なくなるすけね。
まず海軍が反対するでしょう。
国益を考えればこれ以上思いやり予算を増やす必要はないろ。
米軍縮小してもらえばいい。
三沢の空軍とかは撤退してもいいのでは。

72:2016/11/19(土) 14:10:54
駆けつけ警護反対か
目前で攻撃されてる民間人を見殺しにするわけだわな
安部君渡米を朝貢外交だの完全に腐っとるね

73:2016/11/20(日) 04:50:38
もうアホの集団としか思えません。
現実を与えられたものとみて、変えられるものと見ない
東洋人的政党ら。
こいつらを支持する者はものを一次元でしか見れない
幼稚な排他主義者であります。

74:2016/11/20(日) 19:23:50
夏のエアコンを使わなくなってからか、
あるいはある程度走りこんできたからかNBOXの燃費が良くなっている。
燃費計が示す値は20から21である。
ただ高速を走ると伸びないというか燃費計の値が減るので、今朝満タン状態で
高速道路を30キロばかり走って実験して見た。
結果、時速90〜100で走っていれば20近くは行くことが判明。
軽自動車は100キロ以上だすと、排気量のせいで燃費は下がるらしいね。
あと風上に向かったり、追越などでふかしても下がることがわかりました。
結論、市街地走行ではリッター16〜17キロ、郊外走行で20〜22キロ
高速道路では条件によるが18〜20キロというところかな。
ネットの情報に比べればずいぶんいいよ、エコ運転のせいかも。
前のスズキスイフトが平均13.8だったから満足ですて。

75:2016/11/21(月) 07:37:15
↑なんか論文調ですね。
FITは普段14.7km/lで
高速では確か24km/lだったと思います。
前のアコードは普段7.5km/lだったから満足してます。
FITは故障はないし1300なのに走りもストレスないしいい車です。
ただアコードに比べると走りにしっとり感がないと感じたねね。
今は慣れたけど。
ギャランΣが故障が多くしょっちゅう修理していたし
フラットな路面でも揺れを感じるし、加速時に踊り場を感じるし
これに比べればHONDAは完成度が高いと思うね。

76:2016/11/21(月) 07:42:41
韓国のデモ、なんらあれは。
雰囲気で動く国民らね。
事実を客観的に見ないですぐに社会的制裁に動く。
おそらく司法も国民の動きで左右され法律的な判断はしないんだろうね。
日本人より劣等な民族はめずらしい。

77:2016/11/21(月) 20:59:09
柏崎市民に敬意を表す。
まあ相手候補が共産と社民だからね。
朴を支持するデモまで出現しましたな、どうせ朴側からの仕掛けだろうけど、すきだねえデモが。

78:2016/11/21(月) 22:07:50
おれのこのスレの広告はいま「高島屋」の広告が出ている。
例年日本橋高島屋からネットで歳暮送っているが
この時期になるとおれが高島屋に注文するのがわかるのかねえ?
市川市エリアのマンションの広告も出ている。
おれが市川市に住んでいたのがわかるのか?

79:2016/11/21(月) 23:04:59
今日は天気よかったのでチャリ乗って雑用こなしました。
女池(郵便局)-踏切渡って駅前に-万代橋-古町(第四銀行)-
西大畑(法務局)-東堀ー昭和大橋-やすらぎ堤(東側)ー
出来島-原信(近くで火事)-ご帰宅。
ローン一括完済(2か所)したので抵当権抹消登記しました。
司法書士に頼むと1件15000円くらいするので申請書自分で書きました。
12年前に教育訓練給付制度使って通信教育で司法書士受験勉強していた。
単身赴任で鶯谷の寮で1年弱。
受からなかったけど知識はいろんなところで役に立っています。
無駄ではなかった。

80:2016/11/22(火) 16:32:15
>おれが市川市に住んでいたのがわかるのか?

わかるようだね。
なぜなら、俺のところには楽天市場のオモチャの広告ばかり。
よく見てるからね。パソコンの履歴を覗いてるんだろうね。
常に誰に監視されてるようなもんだて。

81:2016/11/23(水) 13:57:49
きょうイオン南新潟行ったら1Fですごい行列。
何かと聞いたらNGT48が来るんでかぶりつきの席の抽選らとや。
ローカルなグループらろも人気あるんだね。
劇場もあるんだれ。

82:2016/12/01(木) 08:00:13
投資の状況はなじですか。
トランプのおかげで円安、おまけに石油減産合意のせいか豪ドルが上がっている。
2013/5に1000口豪ドルMMFを買って(1豪ドル101円)以来
含み益が出てきました。今115007円になっています。(1豪ドル84円)
為替差損を利息で補ってきた。
90円まで上げてくれればいいが。トランプ就任まで様子見です。

83:2016/12/01(木) 16:39:02
みずほダイレクトから振り込みしたけど便利らね。
銀行行かなくてもいい。
エンターネットの時代ですて。

84:2016/12/01(木) 22:10:43
こちらもトランプのおかげで利益がでています。
トランプ当選前まではマイナス金利やエゲレスEU離脱で
赤字だったけど、投資額101万が今は120万くらいに持ち直しています。
80万くらいに落ち込んだときもあったからね、今は一安心ですて。

85:2016/12/01(木) 22:14:29
なんでも反対民進党
カジノ反対って、競馬競輪、パチンコはいいんだか
パチンコは半島系だから反対するわけはないわな。

86:2016/12/01(木) 22:18:35
既存のギャンブルは国民に定着しているので存続させますが
新たなものは禁止にします、って共産党さんは言いそうだね。

87:2016/12/02(金) 07:43:44
>投資額101万が今は120万くらいに持ち直しています。
ずいぶん投資してますね。おれの10倍だね。
おれは株に100万円つぎ込む勇気ないですて。
おれは外貨MMF買うタイミングが遅いから為替差損を出しています。
ユーロMMFもそうで結局損切してしまった。
我慢すればよかった。
おれは賭け事は嫌いで年末ジャンボ、サマジャン買うくらい。
毎年恵まれない人々に貢献しています。

88:2016/12/02(金) 07:49:12
第一生命株も4万円ほどあげている。
この程度ですて。

89:2016/12/04(日) 21:47:49
NHKの戦艦武蔵を見ようとしたが
ナレーションの俳優の遠藤さんのしゃべり方が語尾が聞き取りずらく
音あげるとほかの音が大きくなり腹立って
見るのやめました。
なんで遠藤さんにしたのか。ナレーションに向いていない。

90:2016/12/04(日) 22:06:00
そうかね
夢中でみてたから気付かなかったな
気になるとそんなもんだわね
結局海底で主砲が大爆発してバラバラになったようだね
生存者の大半が、内地に帰ることなくそのまま地上戦に送り込まれて
戦死されたそうです。
全ての戦死者の方々に合掌。

91:2016/12/05(月) 09:28:46
日本は棄民国家だから戦いで負けるとそれを隠すために
生存者を激戦地に送るんさ。
何も武蔵に限らずガタルカナルもそうだった。
レイテ海戦当時武蔵は潜水艦の攻撃で撃沈された重巡「摩耶」の生存者も
載せていたから乗員は多かったと思う。
生存者は「大和」に比べて多いね。
沈むときはゆっくり沈んでいたはずであるから救助された機会も多かったと思う。


92:2016/12/05(月) 09:31:59
予告編で見たけど艦橋の防空指揮所に直撃弾があたったと推定しているようだが
にわかには信じられません。
猪口艦長だったか決別電を打っているすけ。
通常対空戦闘の時は艦長は防空指揮所に上がる。
解説してたかどうか知らないが「武蔵」は塗装を他の艦より明るいものとし
目立つようにしていた。
決別電で「他の艦に被害少なく、なんとなく被害担任艦となった感あり」の旨
打電している。
「大和」の名声は高いのは当然であるが、
おれは昔から「武蔵」にもっと光をあてるべきと思っていた。

93:2016/12/05(月) 16:11:52
艦橋に大きな穴があいていたのは確かだね。
ただそこにいて助かった人もいて体験談を話していた。
艦長のことは言っていなかったけど。
沈没の決定的原因は分厚い装甲版を溶接で接合することができなくて
リベットで接合したためにそこに魚雷が命中した際にそのリベットが
はずれてそこから浸水したらしい。
この欠陥は上層部にはわかっていたようだが
とくに対策は立てなかった。それを危惧する士官たちはたくさんいたようだが。
色の話はまったくなかったよ。

94:2016/12/05(月) 16:41:31
リベット使っていたんかね。
それでは強度が落ちるね。
因みに97式中戦車と1式中戦車は似たような形であるが
前者リベット、後者電気溶接で近くに15センチ砲弾が炸裂したとき
前者はバラバラに、後者は被害なかったという報告が記憶にあります。

95:2016/12/09(金) 14:24:16
昨日、テレビで中島飛行機のことをやっていて
幻の6発エンジン爆撃機「富嶽」の話で
B29を上回る高性能機にするつもりだったが
高度1万メートルを飛べるようなターボエンジンを果たして
本当に作れたのかどうかと言っていた。
失敗を見ずに終われたわけだ、終戦に救われたようなもんだね。

YS11を開発するときに当時の日本の技術を知る技術者が
関わったわけだが、そのYS11のために考案した技術は
当時のB29にすでに採用されていたことを知り、
当時の米国との航空技術の格差に驚愕したそうだ。

96:2016/12/11(日) 09:13:06
「富嶽」の番組があったとは知りませんでした。
排気タービンは当時日立で作っていたが使い物にならなかった。
高温に耐えうる金属ができなかったのと冷却技術が完成していなかったのではなかったか。
今でいうチタン合金やインタークーラーでありましょうか。

97:2016/12/11(日) 09:20:44
1万メートル飛ぶためには排気タービンに加えて気密室の技術が必要。
陸軍では高高度迎撃用としてキ-102を改造したキー108を作成したが
気密室は何とかなったけど排気タービンは結局使い物にならなかった。
4式重爆「飛竜」を改造して88式75ミリ高射砲を搭載したキ-109も作られたが
排気タービンがものにならずこれを外して使用した。
そのほかにも射撃管制用レーダーがなかったし、見越し射撃装置もなかったから
米国との差は歴然としていた。
「月光」が搭載していた射撃管制装置はわずかにB29の反射波を捉えたことが
あるくらいで実践に寄与せずこれを取り外して探照灯を頼りに迎撃に向かっている。
東京大空襲で戦果を挙げたのは低高度であること、火災によりB29の機影が見えたことであります。
今も昔も日本の技術はおたく技術を除けばたいしたことはないと思うね。

98:2016/12/12(月) 10:15:56
新潟県立図書館は進化している。
本の検索や貸出状況、予約までネットでできる。
またCDも検索してネットで聴ける。
びっくらこきました。
利用カードがあればすぐにpw設定してLOGONできるれ。
古い利用カードらとどうかな。
おれ今年カードが古いと言って新しいものに替えてもらいました。
券面のデザインは森の中のフクロウの絵です。

無職らすけ本の購入自粛しているから近くに図書館があるのはありがたい。

99:2016/12/13(火) 22:30:16
県立は久しく行ってないな
学生が勉強で席を占拠してるのを抗議して以来行ってない気がする。
ただ、応対はいいんだよね、俺の読みたい本は郷土史関係なんで
書庫に保管されているのが多くて、それでもいやな顔せず案内してくれたよ。
まあ仕事だから当然だけどね。
市立図書館もわるくないよ、DVDもその場で観れるし
尺八のDVDをその場で観れる。

100:2016/12/15(木) 16:08:50
オスプレイ不時着、住宅地を避けてくれました。
パイロットに感謝です。
カツラ知事はよくぞ墜落してくれたと歓喜に溢れてますな。
それにしても「法治国家ではない」ってどうやったらそんなセリフがでるんだや

101:2016/12/16(金) 08:08:46
まったく沖縄県副知事は住宅地を避けた件についても冗談じゃないとの発言。
へえ馬鹿らがね。
TBSも沖縄人的報道でした。
昔飛行機が出始めたころ、フランスで日本人が操縦した飛行機が
故障した際、脱出は可能であったけど最後まで操縦し、
住宅地への墜落を避けたことがあった。現地はそれを評価した。
小学生のころそんな本を読んで感動したものです。
法治国家ではないとの発言は誰が言ったのかは知らないが
ふざけんな!くそ野郎。
1748年モンテスキュー「法の精神」、
1789年のフランス人権宣言の概略しか知らないが
「法」たるものの精神的伝統を有する国民が言うならまだしも、
このような精神的伝統を有しない劣等民族が何を指摘して言っているのか。

どっかで昭和初期の新潟の写真展やっているげです。
バスセンター向かいの新潟日報のビルかな。
へんちくりんな名前つけているからどこかさっぱりわからない。
天気のいい日にチャリで行ってみたいと思います。

102:2016/12/16(金) 17:41:54
>法治国家ではないとの発言は誰が言ったのかは知らないが

カツラ知事本人だよ

>どっかで昭和初期の新潟の写真展やっているげです。

旧大和のビルだと思うよ。

103:2016/12/17(土) 07:39:25
失礼しました、おっしゃる通り、日報のビルだね
500円とるみたいだ、その価値はありそげだよ、戦前の新潟。

104:2016/12/17(土) 07:46:26
500円もとるあんだか。
新潟らしい。
ふつうなら無料だろう。見ていただくんだすけ。

105:2016/12/19(月) 07:47:15
いやいや、おもっしぇ夢みました。
場所は新潟駅の万代口。バスの降車場あたり。
①昔の窓8つの銀バスがななめに止まっている。行先は「川崎」とある。
②中に入ってみた。だれもいない。
 シートは2列で助手席側のシートは初期の銀バスのセパレートでパイプ造り。
 シートの色は緑色。運転席側は同じシートであるが色は紺色。
 昔の郊外線のシートが紺色であったことを思い出す。
③青空見に川崎まで行くのもいいか。
④客が埋まってきた。1400出発か。そのまえにしょんべしねと。
⑤だまってバスを降り新潟駅の便所へ。
⑥便所は便器がなくてコンクリートに向かってする上所小と同じ。ただ水洗式であった。
⑥ところで満員で空きがない。隙間があったのでやろうとしたら誰かの紙袋があった。
 時間がないので構わずに放尿した。もちろん紙袋にも入った。
⑦急いでバスに向かう。運転席から運転手が手招きで早く来いと言っている。
⑧バスのステップを上った。運転手がフジラらった。
<終わり>

106:2016/12/19(月) 08:57:16
いやあ笑わせていただきました。
オチがまた素晴らしい。
そういえば紺色のシートがあったねえ
当時の八つ窓のバスは大半が今のデッキーにあった
北村製作所製のボディで、上所小学校旧校舎?の教室の窓から
そこをひっきりなしに出入りする銀バスをずっと眺めていたものです。

107:2016/12/22(木) 18:08:24
ちなみに旧上所小学校のあった場所は
今のどこになるんだろうね。

108:2016/12/23(金) 05:55:47
昔は近くに青果市場があったがいまはないです。
木造校舎は上所3丁目あたりだったと思う。
昔の上所小からは北村製作所は見えなかったと思うよ。
北村製作所は出来島らったよね。

今日は親戚が亡くなったので青山セレモニーで葬式ですて。

109:2016/12/23(金) 23:17:53
いやいやお言葉を返すようですが
地図をみるとデッキーまでの距離は
1キロ強なので見えていたはずです。
当時は北村製作所の存在など知らず、
車庫でもあるんだろうかと思いながら
ホコリを舞い上がらせて何台も連なるバスを
見ていたものです。

110:2016/12/23(金) 23:19:44
もちろん、遠くに小さく見えていものです。

111:2016/12/24(土) 07:36:08
なるほど。高い建物もなかったし。
昔のバスは「かま」があってそれもバスの型によってみな違っていた。
三角窓つきのバスは総じてかまは長かった。
ボンネット型のバスもあった。乗ったことあるかね。
ハンドブレーキが棒状で長かったのを思い出す。

112:2016/12/24(土) 07:42:06
これは知っているかな。
窓8つのバスで運転席の窓がスライド式でハンドルが白いバスの型で
窓が9つあった型があった。
このバスが来るとなんか得した感じがしたものです。

113:2016/12/24(土) 10:00:38
釜つきのバスはよく覚えているけど、種類まではねえ。
一番前の席に座っていたので棒のハンドブレーキはよく覚えています、
アーム式の方向指示器も。。
九つ窓のバスも覚えている。なんとなく形も新しい感じで他の八つ窓とは
一味違ってたね、異質な感じでした。
俺は小学校4.5年生時代は加茂市にいて当時はまだボンネットバスが現役で
走っていて、たまに見かけました。さすがに珍しくじっと見ていたものです。
ボンネットが緑に塗られていたのを覚えていて、それが確かかどうか
確かめる術がなかったんだが先日なにかの本でそれが書いてあり、やはりそうだった
と確信しました。
あの古ぼけて黒ずんだボンネットバスは鮮明に覚えています。
今で言えば蒸気機関車が突然目の前に走ってきた感覚ですな。

114:2016/12/24(土) 11:29:33
2004/7/18にみなとぴあで買った「新潟の乗り物」の写真を見ると
ボンネット型バスのボンネットは塗装してあるね。
白黒写真だから色までは確認できないけどタイヤカバーが
黒く塗られていたよ。
ガスバスは窓9つを含めて数種類はあった。
新潟交通も写真展でも開けばいいのだが。
同本のページをめくってみたが新潟地震で泥に埋まったバスの写真を見ると
ディーゼルエンジンのバスら。後ろの窓2つ。
もうディーゼルが走り始めていたんだね。
ガスバスは馬力がないのか昭和橋の坂をのぼるとき低速ギアで
引っ張っていた記憶があります。
それに比べディーゼルは力があると思ったものです。

115:2016/12/24(土) 17:53:50
タイヤカバーは黒、昔トミカのボンネットバスを買って
銀バスに塗り替えたものを今でも保管してあるよ。
タイヤのホイールも昔は黒だったけどいつの間にか銀になってるんだよね。

116:2016/12/31(土) 10:51:20
きのうUXで司馬遼太郎の「峠」から河合継之助に関するクイズ番組があったよ。
おれは一問も正解できなかったが本屋のせがれがほとんど正解して優勝した。
負傷して会津まで運ばれたが会津で死んだんだね。
新潟では「かわいつぎのすけ」と読むらしい。

117:2016/12/31(土) 13:45:23
福島県の只見村だったかな
鉄砲で撃たれた傷を治すため会津若松に向かう途中
そこの民家に世話になっていたが、
傷口が破傷風になって悪化し、ついにそこで絶命されました。
その家は今も残っていて記念館になっているよ。
越後人の聖地でああります。
「八十里越え、腰(越)抜け武士の通る道」と担架で句を読んでいた。
いやあ、この話は何行書いても終わりませんてば
ちなみに長岡では「つぎさ」と呼ばれていて、このことから「つぎのすけ」
であろうと言われてい折るね。
八十里越という峠をずっと担架で運ばれながら無念の「峠越え」でした。

118:2016/12/31(土) 15:14:25
その頃会津坂下の地で長岡藩山本帯刀隊が
西軍と奮戦するも敵の圧倒的な数に敗れ名誉の戦死をとげている。
その山本家の家督を継ぐべく養子にでたのが
高野五十六、後の山本五十六閣下であります。

119:2016/12/31(土) 16:12:54
越後・会津の戦いを戊辰戦争というのか詳しくはしらないけど、
さすが詳しいですね。
引退したら戊辰戦争に関するひとつのテーマを定めて、本なり、論文なりまとめなせや。
せっかくの知識がもったいない。
はやりの言葉でいう「見える化」したほうがいいね。

120:2016/12/31(土) 16:28:29
「見える化」ねえ確かにやってみたい気持ちはあるけどね暇ができたら。
「戊辰戦争」は大きな意味での表現で
鳥羽伏見の戦いをきっかけにいろんな戦いがある。有名なのは白虎隊でお馴染みの会津戦争、長岡での戦いは戊辰北越戦争と言われている。最終的には榎本武揚で有名な戊辰函館戦争だね。
新潟市でも激戦が展開されたのをご存知でえろうか。
新潟高校の近くに小さな戊辰公園ってのがあったのを覚えてるかね?
港を持つ要衝新潟を守るべく戦った米沢藩の家老色部長門が戦死した場所である。
白山公園には最近まで弾痕の残る松の木があったけど、枯れて今はない。
そのあと新発田の裏切りで新潟も西軍の手に落ちるわけどけどね。

121:2017/01/01(日) 08:17:09
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします。

>新潟高校の近くに小さな戊辰公園ってのがあったのを覚えてるかね?
まったく知りません。
弾痕の残る松があるのは聞いたことがあるけど枯れたのか。
見とけばいかった。

122:2017/01/02(月) 17:35:47
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
前日食べすぎてまだ餅は食べてません
あんこは1000円もするやつを買ってあるのに。

123:2017/01/03(火) 13:02:16
現役の人は明日から仕事はじめだね。
ご苦労様です。
従前のみずほのメンバーから年始のメールが来たけど
システムテスト中でみんなピリピリしているそうです。

124:2017/01/03(火) 13:25:44
平均寿命80歳まで生きるとして、あと17年。
あっと言う間だよ。長生きはリスクだ。
80歳で楽に死にたいもんです。

なんか最近は年末年始はシンプルなものばかり食っています。
2015年の手帳を見ると新潟に帰ってから毎日「納豆めし」とあります。
今回は「めんたい飯」ばかりであります。
元旦にかみさんの姪っ子が子供連れてきたので「ケンタお重」やすしなど
並べましたが、結局「ゆず大根」で飲み、「めんたい飯」でありました。
年末年始は「すきやき」を食うぞ、とイメージトレーニングしていたので
それで脂負けしたようです。毎年そうです。さもしい限りです。

125:2017/01/07(土) 11:18:52
ケンタお重ってなんのことかと思ったらケンタッキーーらね
大晦日、元旦と寿司を食べて2キロほど太ったな
韓国から血税10億円もだましとられたことをやっとわかったのか
大使の一時帰国をようやく決めたようだね。
あそこは最早国の体をなしていない、さっさと断交してしまえ。

126:2017/01/08(日) 09:20:38
韓国なんか国民のほとんどがこうなると思っていたはず。
今回の対抗措置は適切と思うね。

先日久しぶりに山ノ下納豆を食べました。
おかめと比べると豆が若干大きくかたい気がする。
ウオロクの納豆ももしかして山ノ下納豆が作っているのかな、同じ傾向と思いました。
イオンの納豆はおかめ系だね。おれはおかめ系のほうが好きだね。
「新潟納豆」もあるね3パックはないけど昔からのデザインのまま。
今度食べてみるかな。少なくとも20年は食べていない。

127:2017/01/08(日) 14:52:11
今日は天気がよかったのでチャリでジュンク堂行ってきました。
久しぶりに文庫本を買ったけど高いね。
あんげちっちぇて紙質も悪くて税別850いんでした。
中公新書で「幕末の会津藩」という本がありました。
中身はみなかったけど。フジラにとっては入門書かな。

128:2017/01/08(日) 19:42:53
確かに本は高くなったね
値段みて躊躇することがよくある
「幕末の会津藩」は星亮一という作家が書いているはず。
この人は祖先がたしか会津藩士でライフワークのように会津を研究している人だね。
俺はほとんどこの人の本で勉強しました。

129:2017/01/08(日) 19:56:30
今朝の報道2001で中国の空母
搭載機の発艦シーンをみて、装備がなく使いもにはならないと言っていたが同感。さらに言えば前にも言ったけど、発艦のシーンがワンカットで写っているのがほとんどない。
発進前のシーンと飛び立つシーンに別れている。
失敗するなか数少ない成功したときのものを公開してるね。
以前はタッチアンドゴーではないかと疑ったこともある。
一方て着艦は全部ワンカットで映っている。まあこれも成功したものを選んでるんだろうけどね。

130:2017/01/09(月) 07:35:45
失礼しました。
祖先を会津藩士に持つ作家は
早乙女貢でした。重厚な歴史小説を書く作家で、星亮一とともに会津の正当性を唱える双璧です。

131:2017/01/09(月) 12:37:38
そうでしたか。有名な方だったんですね。

マスコミでは中共の空母を過小評価しているが
戦闘機が発艦できることが重要なのであります。
空母なんかどうでもよくコンテナ船からの発艦でもよい。
米海軍なら評価に値しないだろうけど空母を持たぬ海自にとってはすなおに脅威になるはず。
中共戦闘機は増槽つけての発艦はできないと思うけど
空対空ミサイルを搭載しての発艦は可能であり、
この場合その海域の航空優勢をどのように確保するつもりなのか海自に聞きたいところであります。
まさか米空母がいるから、なんて希望的なことをいうのでしょうか。
援軍、同盟軍、傭兵なんてあてになりません。
対艦ミサイル搭載の場合は風上に向かって全力で航行し、
発艦させれるとみております。

132:2017/01/09(月) 17:30:31
だいたい安倍の坊ちゃん政治にはヘドがでる。
韓国の件にしろたかが10億円らしいがそれでも国民の血税である。
こんな結果になることは国民の多くが予想していた。
にもかかわらず坊ちゃんという人種は性善説に立って韓国人どもを見るのかねえ。
報道によると近いうちにトランプとあうんだって。
何話すのか、妾みてなことばっかしやがって。
日中の争いなんかトランプ騎兵隊からすればインデアンの部族間の争いでしかない。
どうでもいいことである。
尖閣の件でトランプの言質がとれて安心し、これを国民にアピールするつもりだろう。
騎兵隊が助けに来るわけねえろが。まったく愚かなり。
ああ晩酌して韓国の件に接し、むかつきました。

133:2017/01/11(水) 15:16:52
雪の中通勤ごくろうさまです。
昨年はJRが遅れてお怒りになっておられましたが
今年はJRも学習して遅延がないといいのですが。
もし遅れたらどうするんだろう。
学生を待たせるんだろっか。

いやいや22日(日)〜29日(日)にかけて毎日ではないのですが
期末試験(単位認定試験)であります。
いい歳こいて試験勉強してますて。
11月末提出の小論文の添削結果がやっと本日郵送されてきました。
通信だすけどうせどっかのあんにゃの添削だろうと思っていたろも、
担当教授の添削でした。感心しました。

134:2017/01/12(木) 20:58:42
確定申告の時期が来たね
重ねて聞くけど、年金て申告しなくてもいいんだっけ?

135:2017/01/13(金) 08:30:21
これをご参照。
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm
ttp://www.gov-online.go.jp/useful/article/201212/1.html

年金以外に収入があるから確定申告はどのみちせんばだめら。
おれは3か所から年金もろているけど源泉徴収されていないとおもう。
各別にみれば公的年金限度内らすけ。
①日本年金機構
②情報基金(厚生年金基金)
③企業年金基金連合会
だろも合算すれば公的年金控除額を超えるけど昨年は年金収入は含めていません。
「源泉徴収されているんじゃないの?」とね。

136:2017/01/13(金) 10:15:36
こっちのほうがわかりやすいかな。
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/13505/
ttp://sakai-ac.com/%E5%B9%B4%E9%87%91%E5%8F%97%E7%B5%A6%E8%80%85%E3%81%8C%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A8%E3%81%AF.html
おれは3か所から年金もらうが各控除額内だから源泉徴収されないはず。
本来なら確定申告で3つの年金も収入に合算して申告すべきと思うけど
そうすると所得税が増えるすけ含めていません。あえてとぼけます。
フジラは源泉徴収されているかね?
たぶんフジラの場合は金額からして源泉徴収されていると思う。
今月中に明細が来るはず。
特段税金の還付が必要ないなら年金収入の確定申告はいらないのではないかな。
なお、年金収入だけなら確定申告するけどね。

137:2017/01/13(金) 10:34:16
あ、「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」提出してたかな。
これ摘出してねと情報基金分は控除額超えてしまう。
今月来る源泉徴収票で確認要らな。

138:2017/01/13(金) 15:52:13
読み返してみるとはっきりしないね。
以下に書き直します。
ただし、おれは税法に関して詳しくないすけね。
(FP3級なんてあんげの素人に毛がはえたようなものら)
①フジラの場合は年金収入について確定申告しなくても違法ではない。
 なぜならば年金収入は日本年金機構1か所であり源泉徴収されるから。
②ただし、源泉徴収では公的年金控除(70万円)しか控除されていないはずだから
 確定申告しないと若干損するかも。
 源泉徴収された税額の5%を超える損にはならないと思うけど。

139:2017/01/13(金) 16:19:23
俺が学校やめるほんの直前に学校が私学共済に代わって、
その分7万ほどがあって
きのうその源泉徴収票が届いたんだけど、源泉徴収欄はゼロになっていた。
年金機構からはまだ来ていないけどね。
いずれにせよ申告する気はないんだけど。

140:2017/01/13(金) 16:49:31
申告した場合、所得が増えて、所得税も多くなるわけだよね。
住民税や健康保険も。
年金は所得ではなく雑所得になるようだけど、所得税は変わらないのかね。
めんどくっせ。

141:2017/01/14(土) 08:23:31
所得の種類により課税所得の求め方は変わるけど最終的に基礎控除や生命保険控除等
引くすけ考え方は変わらないよ。
おれは今年も確定申告に年金収入含めません。
収入が年金だけならそれはそれで確定申告するつもりだけどね。

因みにおれ昨年末に85歳まで財政検証した。
税金や保険料は精緻化のため関数組み込んだすけ実際と大きく狂わないと思う。
条件はかみさんの年金あてにせず、何ら働かずにすべておれの年金、預貯金、
、終身保険の一部年金移行で検証した。
施設に入るとか、海外旅行する等の特段の事情がない限り85歳までなら十分やっていける。
90歳も大丈夫。
ただ2030年頭におれの預金が底をつくから精神衛生上よろしくない。

142:2017/01/14(土) 16:26:31
ちとばか確認させてくんなせや。2か所からもろているのかな。
Q1.私学共済からの年金額は70万円を超えているかね?
   超えているなら源泉徴収されていると思うけど。
Q2.私学共済のほかに日本年金機構からも振り込み(毎月15日)あるのかね?

話は変わるが年金の繰り下げ支給は知っていると思うけど念のため。
1か月支給を遅らせると年金額が0.7%増える。
1年遅らせると8.4%増える。
例)基礎年金だけを1年遅らせる。(66歳支給に)
 780000*1.084=845520円に増える。
 ただし77歳以上生きないと元がとれない。

143:2017/01/14(土) 17:52:39
私学共済と年金機構の2ヶ所です。
Q1 私学共済は「年間」で7万円強です。
Q2 年金機構からも振り込まれます。
俺は二つ合わせても70万いかないよ。

144:2017/01/15(日) 12:05:56
ならば確定申告に年金収入記入してもしなくとも結果は同じだね。
年金収入=700000と記入しても
雑所得=0で源泉徴収額=0だすけ確定申告の税額に影響しない。
年金たっぷりもろて
源泉徴収額>事業所得+年金所得で計算した税額
でないと還付はないしね。

ついでに国民年金の任意加入したかね。
18か月で29254円年金が増える。
あわせて付加年金の加入したほうがよい。
おれは昨年5月からはじめているよ。

145:2017/01/15(日) 15:27:15
任意加入まだです。
毎月支払いが増えると思うと二の足踏んでる感じだね
近くにあるからいつでも行けるんだけど。

146:2017/01/15(日) 17:44:33
①おめさん2か所合わせて70万円いかねというが
2015年の源泉徴収票見ての話かね。
2016年分源泉徴収票はまだ俺は来ていないよ。
2016年もそうならちっと少ないんじゃねえの。
年金記録にもれがないか確認したほうがいいように思うけど。根拠はないが。
(ひと様のことに干渉するつもりはないけど。)

②確かに毎月払いは増えるけど今の平均寿命は80歳だからね
 おれは任意加入しておいて損はないと思う。
 だいたいおめさん現役らろがね。
 今の仕事はたぶん65歳になるまで続けられるんじゃないかと思っている。
 そんなら毎月16000円ばかは、たいした額ではないがね。将来帰ってくるんだから。
 俺と違い辞める理由がないんだすけ今の仕事続けたほうがいいよ。
 国民年金基金も18か月加入できるが保険料が高いからおれは加入していません。
③それから将来の財政計算したほうがいい。時間があったらでよいけどね。
 東洋人らしく将来の漠然とした不安より、「将来の○○万円不足に不安がある」
 ほうがよっぽど打つ手が見えやすい。 
④もし終身保険があればなるべく解約しない。
 保険会社によっては個人年金に移行できる。
 第一生命に試算させたら支払った年金額の残額で、なお運用しているから
 利回りがいい。契約返戻金もらうより得だよ。

147:2017/01/15(日) 18:32:29
2016年分はまだきてないけど
俺は厚生年金が19年でそのあとはずっと国民年金だよ、漏れはなかったと思うよ。

148:2017/01/16(月) 07:59:03
そうなんだっけ。
おれSCC退職は1999年と思っていました。
サラリーマンは20年やったほうがいいんだよね。
(むろんそんなことは知らなかったけどね。)

149:2017/01/16(月) 08:02:00
今のフジラには関係ないのかもしれないけど
厚生年金の被保険者期間が240か月以上あると
①フジラが65歳になった段階で
配偶者が65歳未満の間、加給年金(年額39万円(特別加算を含む)ばか)がつく。
そして配偶者が65歳になったら加給年金は支給停止になるけど
その後配偶者の基礎年金に振替加算(年5万円ばか)がつく。
②遺族厚生年金にも特典がある。(中高齢寡婦加算)

※再婚するなら65歳前、相手は若いほうがいい。
 70歳までなら健康保険が出る会社に1年勤務すれば
 厚生年金の被保険者期間を240か月に延ばすことができるが。

150:2017/01/17(火) 23:10:04
アドバイス感謝です。
厚生年金あと一年は気になるね
そういう機会があるかどうか。
とりあえずは来年度も契約更新しそうですわ。

151:2017/01/18(水) 07:44:09
>とりあえずは来年度も契約更新しそうですわ。
それはよかった。
世の中の流れは65歳まで仕事できるようになってきている。
65歳前までは大丈夫と思うよ。

おれは毎日職安のネットを眺めているけど大光以来応募していない。
車通勤できないから(かみさんが車使うすけ)中央区に限られる。
怠けてきたから1日6時間以内、完全週休3日以上、土日は休みがいい。
時給は最低賃金でも構わない。
だいたい60歳過ぎると事務系の採用は無理と思う。
管理人、警備、コンビニの求人が多いね。
昨日、おとといは雪道なので出ていない。2日間煙草も吸っていなかった。
今朝は天気もいいし近くのコンビニで一本すってきました。
おかげでクソもでました。
きょうは近くの床屋に行くかな。

152:2017/01/18(水) 16:10:55
配偶者がいない場合でも厚生年金19年と20年では違うんだろっか
もちろん年数分の差はあるだろうけど、
算出式が20年だと有利になるのかね。

153:2017/01/18(水) 16:41:19
調べてみたけど、ご指摘のとおり、今の俺には関係ないみたいだね。
ただ仮に給料支払元に一年だけ厚生年金を払ってもらう交渉を
してみてそれが叶ったとすると、
国民年金の任意加入18か月分の穴埋めにもなるわけだわね。
もちろん受給額もそのぶん増える。

154:2017/01/18(水) 16:44:47
話はかわるろも、タバコやめるチャンスじゃねえかね?
クソは毎朝バリバリでておるよ。

155:2017/01/19(木) 07:53:42
お答えします。
>配偶者がいない場合でも厚生年金19年と20年では違うんだろっか
おひとりさまの場合は20年の特典(○○加算)はない、と言っていいでしょう。
>仮に給料支払元に一年だけ厚生年金を払ってもらう交渉
①この場合、健康保険料、厚生年金保険料は半額は会社が持つから
 そのぶん報酬が減るかもしれないね。
 また、労災、雇用保険の労働保険の会社負担分も報酬から減らされるかも。
 交渉しだいだね。
 ttp://www.syachou-blog.com/simulate-social-insurance/ 
②社員になれば国民年金の任意加入は必要ありません。
③注意せんばならないのは社員となって給料が高い場合です。
 簡単に言うと総報酬月額相当額(給料の月額)+基本月額(厚生年金の月額)>28万円
 の場合は、今もろてる年金額が一部支給停止になる。ここ悩みどころ。
 ttp://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2015/20150513-01.html
※以上から、
 ①おひとりさまならば厚生年金額が増えるのと国民年金任意加入不要のメリットがある。
 ②再婚を考えているのであれば上記に加え、加給年金等のメリットはある。

156:2017/01/19(木) 08:34:20
>クソは毎朝バリバリでておるよ。
うらやましいね。
冬になるとだめらね。
タバコはやめようと思えばやめられるとおもうけど。
クソだしには必要なもんで。
今、2本(朝と昼)/日だね。
いやいや「引きこもり」でストレスもなく、睡眠十分、
栄養バランスもよいせいか風邪ひきません。

157:2017/01/23(月) 08:34:43
稀勢の里、
先場所準優勝とはいえ、優勝者と星二つ差の12勝3敗
しかも横綱に勝ったのは白鵬だけでほかの二人は休場で対戦なし
いくら今場所優勝とはいえ、これで横綱昇進は甘いだろう。
新日本ならば次の場所で優勝もしくは準優勝(星の差2つでも)ですな。

158:2017/01/24(火) 08:15:08
きびしいですね。
大日本なら昇進です。

ちくしょう「市民自治の知識と実践」単位落としたかも。
どうも「Y教授」とは相性が悪い。
なんら、「社会科学的合意」とは。
800字どころか400字くらいしか書けなかった。
おれ政治学系は苦手なのか。
この科目わけわからん。
「市民政府論」と「社会科学概論」に分けたほうがいいのではないか。

フジラも、「おれはI講師とはあわん」と言われているかもしんねれ。

159:2017/01/24(火) 22:35:47
>「おれはI講師とはあわん」と言われているかもしんねれ

いるでしょうね。しかしながらそんげこと考えてたらこんな仕事できねて。
道理にかなったことをハッタリ効かせて上からモノを言わないと
なめられるすけね。
どうみてもナメられてる講師は何人かいるよ、怒ることができない人間だね。

160:2017/01/24(火) 22:47:05
やっぱりNHKはNHKなんだな
さっきNHKで韓国「慰安婦」やってて
元慰安婦は今の騒動を望んでいない、なんて言うから、おやっと思ったら
「私はフィリピンだかに働かされてつらい思いをしてきた、それを理解せずに
勝手に運動をしている」だと。
結局「慰安婦」問題肯定じゃねえかよ。
「あんたはなんで「慰安婦」になったか」って聞かないのかよ。
聞けば「親に売られたとか」「女衒に売られた」とか言うはずなのに。

161:2017/01/25(水) 07:18:53
>道理にかなったことをハッタリ効かせて上からモノを言わないと
偉い。そのとおりであります。

>どうみてもナメられてる講師は何人かいるよ、怒ることができない人間だね。
日本国憲法そのもので生きている人だね。
若い人だろう。まだ軟体動物らな。これから進化するでしょう。

162:2017/02/01(水) 14:52:42
本日、県立図書館から「幕末の会津藩」を借りて
さっそく読んでみました。
池田屋事件のとこまで読んだ。
新選組は悪もんらと思っていたけど違うげらね。
会津と長州は因縁の関係であることは分かったけど、
薩摩とはどうだったのか、会津は薩長と戦ったのではなかったか。

163:2017/02/01(水) 15:14:41
この本とともに借りたのが「ロック『市民政府論』を読む」(松下圭一)であります。
17世紀のイギリス人であるけど市民中心の政府を体系化している。
もちろん社会契約論はロックだけのものではないけど興味のあるところです。
自由・平等の精神や市民の概念は古代ギリシャにはすでに存在していたが
「幕末の会津藩」を読むにつれ西欧との違いを感じざるを得ず。

164:2017/02/02(木) 16:37:45
お読みいただきありがとうございます。
新撰組は「幕末機動隊」とも呼ばれ、京都の治安維持のため、
会津藩を支えながら身を賭して働いたのであります。
勝者の歴史では悪者だけどね。
会津の人は長州はまだいい、しかし薩摩だけは許せない、と言います。
要するに薩摩は会津を裏切ったわけよ
初めのうちは幕府に刃向う長州を共通の敵として共闘し、
禁門の変で長州を退治するんだけど、結局は長州に味方するのさ。
西郷隆盛なんてのは江戸でテロを行った極悪人だよ。

165:2017/02/02(木) 21:03:09
ついでと言ってはなんですが
>悪もんらと思っていたけど違うげらね
歴史は勝者が作っているのはご承知かと思うけど、
例えば桜田門外の変の井伊直弼。
思想犯を抜き打ち捕らえて処刑したなんて言われているが、
今で言えば政府転覆を諮るテロリストを取り締まっていたにすぎない。
あのときに不平等とはいえ米国との条約を結ばなければ
日本は当時の中国と同じように、欧米列国の植民地と化してアヘンまみれの
国土となっていたに違いないのである。
それを攘夷だのなんだのとぬかしてただ幕府打倒だけを唱える、
いまの左翼とおんなじらこてや。
井伊直弼は国家を救った英雄である、そして彼は水戸のテロリストの手に落ちた。

166:2017/02/02(木) 21:06:27
今NHKニュースを見ているけど
トランプがCNNのことをうそニュースは見ない
と言ってるが、いつもこれを見てCNNを朝日新聞に置き換えて
聞いているのは俺だけかね

167:2017/02/02(木) 21:19:48
もうひとつ。
薩摩の西郷隆盛は結局明治政府と袂を分かち西南の役に向かうんだけど
西郷らの薩摩兵士を討伐するために大勢の元会津藩士が兵士(警官)として志願したんだれ
戊辰の恨みを今こそ晴らすべくね。

168:2017/02/03(金) 06:58:33
>勝者の歴史では悪者だけどね。
なるほど、いままでテレビで得た知識は薩長のものだからか。
井伊直弼了解しました。
>いつもこれを見てCNNを朝日新聞に置き換えて
おれもです。

ところで、会津と長州が和解したというニュースは数年前に聞いたことあるけど、
薩摩とは和解したんだっけ。
金玉がかーいエ。
SATOの「ポリベビー」塗っています。
原因はこたつの入りすぎかな。

169:2017/02/03(金) 08:30:24
長州との和解は表向きであって、一般人はまだまだ恨んでいるよ。
薩摩とは和解したという話は聞いたことないね。
前述のとおり、西南の役でいちおう「薩摩の芋侍」に仇をとったとはいうものの
裏切られた恨みは深いでしょう。
鹿児島の商工会だかが会津の商店会に和解を申し込んだがあっさり断ったっていう
有名な話もあるよ。
寿司屋で客が山口出身だとわかると店主が「金はいいから帰ってくれ」とかね。

170:2017/02/03(金) 08:33:03
金玉、むしろきれいに洗いすぎて乾燥して痒いってこともあるんじゃねかね
おれも無意識にかいていることがある。

171:2017/02/03(金) 10:04:56
根深いものがあるんだね。
>おれも無意識にかいていることがある。
安心しました。

フジラがお仕事一生懸命で、おれがこたつに入っているなんぞ
罰があたるってもんです。
ハローワークの求人見たら新潟労働局の求人があったので応募しました。
これから応募書類郵送するところです。14日面接ですて。
まあ、歳が歳らすけね、不採用でしょう。

172:2017/02/03(金) 12:59:25
いやいや、猫田がそうやってこたつでくつろいでくれているから
俺も退職後のことをを多少ならずとも安心していられるんですて、精神的にね。
辞めてもしばらくはのんびりできるってね。

173:2017/02/03(金) 17:59:50
申し訳ねろも今はもう酔っぱらっています。
よって、ちとばかまじめな話おば。
①マティス国防長官の来日に際して
これから安倍を表敬するらしいが、菅が言っているように
尖閣が日米安保の対象となることを確認するらしいが、
そんげのやめておけ。
米国は尖閣単独で侵攻された時には前からお訴えしているとおり来援はない。
助けに来てほしければ対価をよこせ、とのことになる。
そもそも女々しいまねするな。中共から馬鹿にされる。
マティス長官には本音で防衛対象ではないと言ってもらいたい。

174:2017/02/03(金) 18:06:20
②トランプについて
おれが米国白人であればトランプを支持する。
電光石火の早業であるが書面にサインしているだけ。
恐れられているうちはいいが、反対され見下されるようになったら
韓国の朴みてになるろう。
支持率は49%らしいが反対派41%もいる。
オーストラリア の電話会議見てなことし続けると、やがて米国に効いてくる。
米国がやっることは相手国も同様な対応をとる。
韓国であるめえし貿易差益でどれだけ国民所得がふえるとおもっているのか。
微々たるものら。早く経済閣僚が選出されないと米国にとってやばい。

175:2017/02/03(金) 22:51:59
有色人種の8年間の統治に白人のうっぷんがはじけた感じだね。
所詮米国は白人と有色の混在、開拓した白人が優位になりたいのは当たり前。
トランプがよく黒人蔑視発言をしないなと感心するよ。

176:2017/02/03(金) 22:55:48
トランプ、暗殺されかねないね。

177:2017/02/04(土) 08:11:28
>トランプ、暗殺されかねないね。
おれもこれを危惧しています。
マティス長官が尖閣も防衛対象になると言ったらしいね。
残念。日本人が自立する機会らと思っていたのに。
そうすると金さんの一発に期待するしかねか。

178:2017/02/04(土) 14:35:48
「幕末の会津藩」読み終わりました。
感想は以下のとおりであります。
①容保は忠義の人。
 ネコ科の俺から見ると理解不能なところあり。
 意志薄弱の感あるも、これも儒学による弊害か。
②鳥羽伏見の戦いから、慶喜とともに部下を置き去りにして
 大阪から逃れたのはなぜか、理由如何では卑怯者と評される。
 理由が書いていないから判断できず。
 怖くなったのだと思う。
※太平洋戦争で昭和19年フィリピンの航空戦で陸軍第4航空軍と記憶するが
 最高司令官が自分で自分の転勤命令を出して台湾に逃れている。
 特段処分されなかったところに、この民族の集団的無責任体制がある。

179:2017/02/04(土) 19:26:07
①まさに忠義の人。
藩祖からの家訓に徳川家への絶対的服従があり、それを守るがゆえに
だれも引き受けたがらない京都守護職を徳川の御為と福井の松平春嶽らに
そそのかされて、家臣が「あえて火中に飛び込むようなもの」と反対されながらも引き受けた。
忠義の心をを利用されたわけだね。
②そもそも慶喜が曲者であって容保に罪はない。
慶喜は薩長討伐に進軍はしたものの、近代装備に対し、槍と刀だけでは
勝ち目はないと悟り、江戸へ戻って謹慎、薩長新政府に加わる魂胆であった。
前述のとおり容保にとって徳川慶喜は絶対的存在であり、
彼が江戸へ帰るからついて来いといわれれば従わざるを得ない。
残された藩士たちを思い断腸の思いで帰ったはずである。
その証拠に後日藩士らの前で自ら「置き去りにしてすまなかった」と頭を下げた。
まあ、これをきっかけに会津藩はさらにまとまるわけだけどね。
決して怖くなったのではありません、それは慶喜のほうだよ。

180:2017/02/04(土) 20:09:40
容保という人は戦後助命されたあともこれらのことは一切語らず
汚名を晴らそうとはしなかった。
ただ、孝明天皇から授かった「朝敵薩長と戦い京都を守ってくれて感謝している」との
書状を受け取り、これを生涯首からさげていた。
これが世に出れば真の朝敵は薩長であることが証明されるわけで、薩長はこれを
もっとも恐れていた。
やがて元家老の山川大蔵によってようやく公開され、会津の汚名が晴れることになるのであった。
ちなみに会津うを慕う孝明天皇は岩倉具視の謀略によってトリカブトで毒殺されている。
天下の大罪人である。孝明天皇の墓を掘り返せばそれは証明される。
もちろん宮内庁が許可するわけはないけどね。

181:2017/02/05(日) 15:11:21
勉強させていただきました。
>勝ち目はないと悟り、江戸へ戻って謹慎、薩長新政府に加わる魂胆であった。
そいんかね。たしか本には書いてなかったが。
>トリカブトで毒殺されている。
やはり毒殺だよね。ただ症状からしてトリカブトよりも劇薬のような気がする。
岩倉具視か、昔の五百円札だね。
やはり官軍の歴史教育のせいかおれは薩長がいいもんと思っていた。

182:2017/02/08(水) 16:43:09
くだらん話だが、金沢市と新潟市はライバルだそうだが
人口は金沢45万で新潟が80万だなんて言って勝ち誇ってるバカがいるんだね
合併しただけらてば。
驚いたのは観光客、金沢が年間数百万に対して新潟が千数百万だてんだれ
そんな馬鹿なと思ったら、月岡とか岩室とか合併で観光地もまるごと新潟市
になったわけだ。
どこまでもインチキ都市新潟ら。
どうみても金沢があらゆる面で都会だよ。

183:2017/02/09(木) 07:52:37
まあ合併しただけらね。
バスしかねってがに政令指定都市とは恥ずかしい。
合併したてのころ東京メトロの車内に「新潟うごく」なる
中づりCMがあったけどさっぱり反響なかった。
おれは15年ばか前に金沢に車で旅行したけど
新潟のほうが都会だとおもったよ。
道路は狭いしデパートも大和デパートしかなかったんではないかな。
ただし観光名所となると金沢のほうが多い。
新潟なんか見るとこね。

184:2017/02/09(木) 08:34:39
なぜ容保のような人間ができるのか、なぜ過労死自殺があるのか
その原因は日本人特有の組織にたいする忠義にあるのではないかと思っている。
その原因は儒教にあるのではないか、そこで儒教の概略を知るべく図書館から
「儒教入門」土田健三郎(東京大学出版会)がザーッと読んでみたが
儒教には個人に対する忠孝はあるようだけど組織に対してはないね。
日本には需家神道があるようだけどこれかな、「朱子学入門」の本があったすけ
図書館から借りて読んでみるつもりです。
孔子とソクラテスはほぼ同時代なんだね。
儒教には「私人」や「契約」概念はやはり見られない。

185:2017/02/09(木) 19:15:35
会津潘は儒教にはかなり重きをおいてたね
藩校日新館には孔子を祀って礼拝していたはず。
あの愚直なまでの忠義心はそこから根付いたともいわれているよ

186:2017/02/09(木) 21:31:06
>新潟のほうが都会だとおもったよ。
俺も行ったことあるけど、まず駅が完全に高架化されている。
駅前に高層ビルが数本建っている。
数キロに及ぶメインストリートにビルが林立していて、雁木(アーケード)がない。
中心部に兼六園や金沢城、旧県庁の歴史的建造物があって景観が素晴らしい。
ワンコインバス、100円で市街地を移動できる。
新潟で言う「南口」の再開発がものすごくて、広い道路に大きなビルが整然と建っている。
など、どうみても金沢が都会だと思ったよ。

187:2017/02/10(金) 08:55:25
なるほど。
おれが行ったときは再開発前の金沢らな。
15年前じゃねかった。25年前くらいだった。
フジラはいつ頃行ったんだね。

「朱子学入門」見たけど、おれは朱子学がどのように作用したか知りたいので
この本でも薦めていた「江戸の朱子学」土田健次郎(筑摩選書)を借りてきた。
まだ第1章しか読んでないけど、なんとなく朱子学はフジラ好みではないかな、
と感じています。

188:2017/02/10(金) 09:09:06
図書館行ったついでに「秋月藩」で検索したら「秋月藩」の本があった。
昨年の出版ら。周りの書架見たら各藩について1冊の本が出ていた。出版社忘れたけど。
「秋月藩」から幕末について読んでみた。
秋月藩は幕府からも新政府からも登用される人物はいなかっただの、
戊辰戦争でなんら寄与していないだの、
秋月党の乱に至っては「大義名分なき戦い」だの
鎮台兵に簡単に鎮圧された等、
読んでいるほうが恥ずかしくなりました。

189:2017/02/10(金) 13:35:59
「江戸の朱子学」飛ばしながらであるが最後まで読んだ。
だけど容保の思想を形成した根拠とは確信がもてないが、
朱子学の「正統論」「道統論」、これから日本風に適用した
北畠親房の「神皇正統記」あたりがキーワードに思える。
これは「1君万民」の思想を天皇と民にあてはめたようなものみたいで
江戸時代に広く読まれていたらしい。
「武士道」なんて本は当時無かったろうから
儒教の経書のうち四書(「論語」「孟子」「中庸」「大学」)が
読み物の中心ではなかったか。

190:2017/02/10(金) 19:33:54
金沢行ったのは4〜5年前だね。
Googleでみても再開発した「南口」は素晴らしいよ。

秋月の乱は武士の反乱だから、明治新政府にしてみれば
ただのお荷物だったんでしょう。
まさに勝者の歴史、なんでもありですよ。

松平容保は朱子学にも傾倒していたからね。
京都守護職なんて途中で病気だとかなんとか理由をつけて
会津に帰ることもできたのに、彼にはその考えはなかったね。
実際病弱の体をおして引き受けているんだけどね。
会津に帰っていれば、大東亜戦争で会津出身者が南方最前線に送られる
という差別もなかったのに。

191:2017/02/11(土) 08:00:37
>大東亜戦争で会津出身者が南方最前線に送られる
いやー、これは知らなかった。

金田法相、あれはダメだね。
民進党が騒ぎ出す前、最初の答弁見てこりゃ素人だとおもったね。
「共謀罪」の質問には耐えきれないと思うよ。
実行行為ないにもかかわらず犯罪とするんだすけ
かなり難しい論点をクリアせねばならないから
弁護士、検事、判事あがりの大臣あてないと野党の質問に答えられない。
答弁聞いてても答えになってねがね。

192:2017/02/11(土) 08:50:54
法相もだめだが、稲田防衛相も期待はずれたね。もう少し毅然と答弁できるかと思っていたが、言葉を選びながらの歯切れの悪さが目立つ。

日清日露、大東亜にいたるまで薩長軍閥がはびこっていて会津藩士の家系の人たちは出世は難しくて、功績を残した人は少ない。
そんな中でも陸軍大将柴五郎は有名、なんとかの乱だかで清国の暴動から欧米人を守ったことで世界から評価された。
ただこの人でさえその後は不遇をよぎなくはるている。
歴代首相が長州はじめ西に多いのは偶然としても、平成になるまで会津若松市に大学ができなかったのはそのせい、は考えすぎか。

193:2017/02/11(土) 10:06:52
義和団の乱らろっか。
「北京の55日」という映画にもなった。
新潟にもいっぺこと大学があるねっかて。
会津若松市に大学がないのは単なる偶然でねかね。
全国に大学がたくさんできたのはいいけど少子化で定員満たす学生がいるのかねえ。

194:2017/02/11(土) 15:32:02
それ、義和団の乱ですわ

ところで、市報にいがたみてるかね
人口が載ってるんだけどついに80万人を割って799569人らてや
政令指定都市なんですけどね。

195:2017/02/11(土) 16:00:34
いま、「路線バスの旅」冬の金沢やってるんだけど
片町界隈大和デパートの前あたり確かに雁木がなくてきれいになったねえ。
金沢駅も全然ちやう。新幹線の影響か。
長生橋みてな橋を渡った記憶がある。
長野も長野オリンピック前に行ったけど、ずいぶん変わってるだろうなあ。
1995年から旅行行ってません。
かみさんも温泉行きたいというけど、おれは温泉は嫌いでね。
あんげ公衆浴場みてなところでケツも洗わずにそのまま湯船に入るやつがいるすけね。
きったね。
どこかのAPAホテルに泊まってアーバンな気分を味わったほうがいい。

196:2017/02/11(土) 16:03:35
よくもまあかき集めて80万都市にしたもんだねえ。
感心する。が、見るとこね。

197:2017/02/11(土) 22:29:32
80万都市だなんて鳴り物入りで政令都市になったものの
減り続けてこの有様だよ。

>あんげ公衆浴場みてなところでケツも洗わずに
まあまあそんげこと言わないでかみさんねぎらってやりなせや
おめさんは大浴場入らずに部屋の普通の風呂に入ってればいいがね。
旅館の料理もおいしいもんだれ、上げ膳据え膳。

198:2017/02/12(日) 07:34:21
>旅館の料理もおいしいもんだれ、上げ膳据え膳。
確かにそうだけど温泉旅館は概して高いね。
東京のAPAホテルに泊まって銀座で飯食ったほうが安上がりら。
我ながら夢がない。
サラリーマンの時社内旅行で都市型ホテルに泊まる提案したが
圧倒的多数で温泉旅館になってしもた。3年連続でね。

199:2017/02/15(水) 04:27:24
いやいや「市民自治の知識と実践」合格最低評価「C」でなんとか単位とれました。
残り科目は「特A」または「A」でした。
「事例で学ぶ日本国憲法」は「特A」でなかったが何が悪かったのかな。
記述問題は「国会での天皇の「おことば」の合憲性について論じよ」
というやつで得意ところだったんだけどなあ。

昨日新潟労働局で面接したろも面接官3名いて絵にかいたような面接風景でしたて。

200:2017/02/16(木) 22:46:35
>何が悪かったのかな。
採点者が左翼のせいではないのかね、教授に多いよ左翼。

ところでトランプがイスラエルとパレスチナの共存を否定したね
しかも米国大使館をテルアビブからイスラエルが主張するエルサレムに移すと。
パレスチナまで敵に回したわけだ。

201:2017/02/17(金) 07:41:04
米国大使館をエルサレムに移す件はトランプの主張だよね。
まだ正式決定ではないと思うけど。
さすがにこの件については安倍もトランプに「やめとけ」と言ったと思うよ。
もし実行したら大変なことになるろう。
おれでも想像がつく。戦争がおこるのではないか、石油危機は避けたいね。
辻本の質問はなんら。
自衛隊員とその家族をだしにして国防を骨抜きにしようとする魂胆らな。
稲田には防衛大臣ちと荷が重い感じだね。
それより金田法相更迭したほうがいい。
共謀罪の質疑になっていねがね。
期末試験が終わってからヒマで一日中テレビ見てるよ。
堕落してますて。

202:2017/02/17(金) 08:31:44
クソ出しの方程式ができたようです。
①朝食にトーストとコーヒー。(今までどおり)
②6:50にチャリでウオロク鳥屋野南店に行き、そこの灰皿でタバコ一本吸う。
③帰ったらまたコーヒー一杯飲む。
④おおむね1時間以内に便意を感じる。
⑤便意の強弱を問わずに出す。

203:2017/02/20(月) 17:57:41
やっぱ労働局から採用のTELなかったね。
60過ぎたら戦力外なんさね。
これはしょうがねかもね。
誰も知らない「もうろくしたみてのジジ」を採用しねさ。
だすけ求人の年齢制限を廃止した厚労省はまちごてんさ。
塩崎でねかったか。
本音と建て前というやつかな。
無駄な労力を強いることになるだけら。

204:2017/02/21(火) 17:15:40
それは残念だったね
まあのんびり探しなせや
男女の区別をしなくなった求人もどうかしてるよね
男はとらないのにわざわざ受験させて落とすなんていうバカなことをやらざるを得ない
きれいごとだけでは無駄を作るだけら

205:2017/02/21(火) 19:53:18
NHK歌番組でも太田裕美さんが
木綿のハンカチーフを歌っている
変わらないねー
と同時に府中の寮生活を思い出すよ
相変わらず猫田が言ったように
ら行の発音が変である

206:2017/02/22(水) 07:39:57
>ら行の発音が変である
そんげこと言ったっけ。記憶にございません。

そうなんさ、仕事探しで特段の資格を要せず1日7H未満の事務の仕事というと
子育て中のお母さんたちと競合する。
やはり現役世代を優先するね。それでいい。退役者は身を引かねば。
面接のとき聞かれたんだけど社労士が資格要件の求人は見たか問われた。
時給は1000ほど高いのだけど、派遣法、職業安定法に関連して
車運転して企業に出向き指導をするもの。
やってできねことねろも実務やってないすけ遠慮したと答えたよ。
まあこれも60歳超えているとだめだろうけどね。

207:2017/02/22(水) 07:45:54
やはり60超えのジジの仕事は管理人あたりがいいかもね。
スーパーの買い物かご整理する仕事でも構わない。
12年前に会社辞めてハローワークの研修半月ほど受けたけど
62歳でその仕事していた人がいた。
北村製作所に努めていた人でデッキーのウオロクでその仕事していたよ。
その後どこに再就職したのかわからないけどね。

208:2017/02/22(水) 13:45:50
チャリで税務署行って確定申告してきました。
ついでに青色申告取りやめと廃業届出してきました。
昨年の納税額は0円です。

三越寄って7Fの喫煙所で吸ってきたけど
同じフロアで「大北海道展」やっていて盛況だった。
こんげ混雑新潟では久しぶりだった。
1Fでは小林百貨店110周年の写真展があった。
昭和15年の写真で当時のバスが映っていた。
すでに銀バスだね。ボンネット型バスでおらっちが知っているボンネットバスに
近い形だった。窓の数数えるのわすれたが7つでなかったか。
見てきなせや。

209:2017/02/22(水) 15:30:44
昔の(昭和15年?)の公会堂と昭和橋です。
ttp://www.kodokei.com/other_img/et_00840.jpg

210:2017/02/25(土) 17:34:00
右後方に見えるのは小林百貨店と大和デパートかな
昭和15年なら我々が見たものの原型だろうね。貴重な写真ですわ。

211:2017/02/25(土) 17:42:13
テロが身近に起こる危険性をマレーシアで見せつけられながら
テロ防止法に執拗に反対する民進党と共産党
あいも変らず重箱の隅ばっかりつついているね。

212:2017/02/26(日) 13:46:16
民進党はことばの遊びしかできねんさ。なさけね。

チャリで古町行って、今びしょ濡れで帰ってきました。
ほんに新潟は嫌いだよ。
ついでに三越寄って昭和15年のバスの窓の数を数えてきました。
窓6つ+三角窓で軽7つでした。三角窓の隣が扉だった。

213:2017/02/28(火) 17:57:29
森友学園、なんらこいつら。
教育勅語だの時代錯誤も甚だしい。
こんげことやっているすけ西欧に追いつかねんさ。
8億円値引きか?徹底追及してほしいね。
「安倍首相がんばれ」。

214:2017/03/03(金) 07:06:21
俺はそれよりも野党の不毛の追及が
ばかはかしかて腹がたつので
最近ニュースを見る気がしないてば
八億円の話はともかく、野党やマスゴミが
学校の方針や夫人の個人攻撃などに時間を費やしているでなはいか。
とくにテレビ朝日がひどいね。
朝鮮学校は問題ねえのかよ?

215:2017/03/03(金) 07:13:21
朝日新聞、教育内容の批判をしているが
あそこは私学であり、保護者は承知で
入学させているはずだろう
いやなら入れなければいいのである。

216:2017/03/03(金) 07:44:51
さすがの俺もあそこの教育方針には賛同できない。
8億円値引きは民主主義に反する。
徹底追及すべきである。
それにしても野党の質問はレッテル貼りで素養を疑う。
なんら山本太郎の質問は。
いつから「自分の生活が第一」から自由党になったのか。
小沢一郎は変節したというかそもそも初めから理念がなかったのだろう。
自自連立の当時は自由党を支持していたのであるが。

217:2017/03/08(水) 14:05:34
古町界隈で「りゅーと」売っているとこ教えてくんなせや。
「新潟西年金事務所」行くことが決まったんだけどあさってから行かんばねかもしんねんさ。
あすも天気わるくてチャリでバスセンタまで行けねすけ。
朝はダイレクト便があるから古町まで直行できるが帰りがねえ。

218:2017/03/08(水) 14:08:12
やっぱり餅は餅屋なんだね。
①第四銀行本店の駐車場管理人(週2日〜3日)を新潟ビルサービスに応募して
 面接までしたが昨日までに連絡なかった。
 駐車場管理人も簡単には決まらないね。なんか警備の資格がいるみたいで
 俺の場合は講習受けねばならない。これが原因で不採用かもね。
②そこで事案、今日午前中に(株)キャリアにweb応募してwebで打鍵テストして、
 webで写真と履歴書送ったら「ぜひお願いしたい」とのことで決まるの早ーえ。
 社会保険労務士と年金アドバイザー2級が効したか。
 8:15〜17:15のフルタイムの派遣だよ。
 フジラもがんばっているからおれもフルタイムでがんばるよ。
 収入は現役の4分の1にも満たないけど社会保険がつくからまあええか。
 日本年金機構も「特定業務契約社員」を募集していたが、この歳では無理だろうし、
 この職種はぼろ雑巾のようにこき使われるから応募しなかった。

219:2017/03/08(水) 15:30:34
↑失礼しました。
「りゅーと」はバスのなかでも買えるんだね。2000いんで。

定期券の見方だけど
通勤欄240 1か月10080とは
240円区間はひと月10080円ということ?
21往復の料金と変わらないけど、何にも割引しないってこと?
なんか常識が通用しないようだが。

220:2017/03/08(水) 17:58:19
いまさごろ駐車場管理人採用の電話が入った。
5日後連絡のはずら。一日遅い。
断ったよ。先方も文句は言わなかったけど。
ビジネスなんだすけ言ったとおりにやれよ、と言いたい。
東京感覚では。

221:2017/03/09(木) 15:00:35
就職決まりましたか、おめでとうございます。
ご活躍をお祈り申し上げます。

定期券についてはおっしゃる通り、片道240円区間の
1カ月分の料金ですね。
人によっては、乗らない休日を考慮した場合、定期券を買うよりも
「りゅーと」を一万なり二万なりをチャージしておいてその都度乗ったほうが
安くつくという人もいるようだね。乗ればポイントもつくし。
このポイントがけっこうお得につくんだてば。

222:2017/03/09(木) 15:16:17
とにかく月21往復しないことがわかれば
リュートのチャージで乗車がお得だよ。
市内均一区間2〜3往復くらいしただけで
50円前後ポイントついたれ。

223:2017/03/09(木) 15:31:07
ちなみに、定期券りゅーとではポイントはつかないけど
そのりゅーとにチャージして他の路線に乗車した場合はポイントはつく。
要はチャージ利用でポイントがつくわけ。
猫田の路線利用なら千円近いポイントつくんじゃねえかな。

224:2017/03/09(木) 15:31:54
↑月にね

225:2017/03/10(金) 05:14:54
了解しました。
本日出撃であります。

226:2017/03/10(金) 19:32:34
りゅーと朝のバス車内で買いました。
帰りに使おうとおもたれば、
かみさんが車で迎えきに来ていたのでまだ使っていません。
年金事務所では派遣社員はおれ一人。各部署あいさつ回りしました。
「お客様相談室」に配属となしました。
窓口でお客様と対することはないです。後方です。
電話でのやり取りはだいたいわかる。
これが流通、物流業界だとことばわからないからストレスになるか、
まったく気にならないかのどっちだね。
あの界隈ランチの店少ないね。古町8番町、9番町歩いたけど。
あっても丸の内と変わらない料金だった。
社員食堂がないから弁当頼めるけど、まだ慣れていないから外食にするよ。
安倍の南スーダン撤収は評価する。妥当な決断だと思うよ。
韓国大統領弾劾だってね。
韓国の司法は曲学阿世。国民の顔色見ている。
それにくらべマレーシアのほうがよっぽど法治国家と思う。

227:2017/03/10(金) 21:33:50
お疲れ様です。
慣れるまでなにかとたいへんですね。
注文する弁当箱は安いけどおいしくねんじゃねんかな、深海魚なんかが入っているよ。
確かにマレーシアはぶれないよね。

南スーダン撤収、それはそれで民進党あたりが突っ込みそうだな
戦闘を認めたのかとかね、そうやって支持を失っていく

228:2017/03/10(金) 21:38:14
車内でのリュートチャージは1000円しかできねんじゃねかったかね?
バスセンターだと10000とかのチャージもできるよ
昔あった古町三越脇のくっせ待合室はもう
ないすけね。

229:2017/03/13(月) 22:24:17
案の定野党が南スーダン撤収を突っついてきたね。
展開継続すれば文句をいい、撤収すれば文句を言う、支離滅裂である。

230:2017/03/15(水) 21:38:30
いやいや慣れないから疲れますて。
銀行の照会画面はだいたい種類と見方がわかるけど
年金機構のはまだ慣れない。
窓口の端末使って個人情報絡む照会とっているから気を遣うよ。
きょうは珍しくこの時間起きています。

231:2017/03/16(木) 20:06:05
前回サミットから半年程過している。
よろっと政治経済・外交防衛について意見交換せんばだめらね。
おれ平日疲れているすけ、できれば土曜日夕方(昼間からでも構わない)あたりからが
望ましいがいかがであろうか。
おれは18日(土)でも構わないけどフジラのご都合にあわせます。

232:2017/03/16(木) 20:38:45
慣れないお仕事お疲れ様です。
サミット開催しましょう。
土曜日昼間のサミットもいいですね。昼間から飲み屋はやってるんだかね。

233:2017/03/16(木) 20:44:42
安兵衛は11時半からやってるんだね

234:2017/03/17(金) 05:55:25
真昼間からだと酔うのが早い。
いつだったかミノと3人でやったときは酔いが早かった。
よって以下いかがでしょうか。
①明日16:30
②新潟駅COCOLO(大阪屋とか入っている方)の
 奥の中2階みてなところにある休憩所(椅子がある)。
 脇に喫煙所がある。

235:2017/03/17(金) 10:40:05
了解。
では明日1600そこで。

236:2017/03/17(金) 19:28:25
了解。
16:30と書き込んだんだけど、
16:00で異存はありません。

237:2017/03/17(金) 20:47:46
まちごたんだけど
1600でいきましよう。

238:2017/03/19(日) 07:29:41
きのうはお疲れさまでした。
16:00開始は早く帰れていいね。
きのうのピザ屋はサルヴァトーレ クオモ &バール 新潟
みてらね。
ttps://retty.me/area/PRE15/ARE157/SUB15701/100001156641/photos/

239:2017/03/19(日) 08:14:27
昨日の話の続きでありますが「いずも」型はヘリ空母ではあるけれど
F35Bの運行も可能とみております。
確かにソナーの形状からスキーJUMP構造への改修は難しいとはいえ、
平面のままでもF35Bの発艦は可能ではないかと思います。
着艦については耐熱処理を施す必要はあると思いますが
たいした改造にはならない。
むしろf35bの格納がスムーズに行えるかどうかではないか。

240:2017/03/19(日) 08:23:09
「いずも」型の飛行甲板の長さは確か250メートルはあったかと思います。
これは旧海軍の装甲空母「大鳳」とほぼ同じで、
重装備では発艦は難しいとしても要撃任務では十分に運用可能と思います。
搭載機数は格納で8機は必要。2艦で計16機、常時1個小隊(4機)の
運用が可能とみております。

241:2017/03/19(日) 08:26:57
「インビンシブル」級軽空母の最初のスキーJUMPの角度は7度で設計されていました。
その後にさらに角度を上げた経緯があります。

因みに「大鳳」はおれが最も好きな空母で装甲が施してあるため
「赤城」のように格納庫が2層ではなく英海軍の空母のような
外観を呈しております。
おまけに煙突が26度外側に向いており、ここがしびれるところであります。
実物写真は機密上極端に少なく、適した写真がないためプラモの写真を
参考に示します。
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E5%A4%A7%E9%B3%B3&tbm=isch&imgil=HdCC6qa_xvr-fM%253A%253BGriAkGDDUKCrSM%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fwww.tamiya.com%25252Fjapan%25252Fwaterline%25252F31211.htm&source=iu&pf=m&fir=HdCC6qa_xvr-fM%253A%252CGriAkGDDUKCrSM%252C_&usg=__30BYkBw9od8NDMbVU-PUs7OE5Uw%3D&biw=1366&bih=598&dpr=1&ved=0ahUKEwi7hLHnleHSAhUCV7wKHShTCrUQyjcIggE&ei=xb3NWPuNFIKu8QWopqmoCw#imgrc=er9vqoQOZd31xM:&spf=312

242:2017/03/19(日) 08:32:23
↑アドレスうまくないね。長くて頭に「h」つけらんね。

「空母大鳳」で検索し画像で確認いただきたい。

243:2017/03/19(日) 12:11:00
なるほど、均整のとれたフォルムですな。
いづもってのはでかいんだね
ただのヘリ空母としての運用目的とは思えない。F35は当然視野にはいっているんだろうね。

次回のサミットから16時あたりの開催がいいですね、帰ったあとも余裕があっていいわ。

244:2017/03/19(日) 12:32:57
かみさんが牛丼食いたいといったので
BIG cameraの帰り道、近江の「すきや」行きました。
牛丼+味噌汁で430いん。
味噌汁、しょっぺてだめらった。
牛丼は昨日の吉野家と甲乙つけがたい。
ただすき家は350いんで単品ならすき家が安い。
味噌汁が高いね。80円。吉野家ならば60円。

245:2017/03/19(日) 12:34:42
cocoloの大阪屋にバタークリームケーキが
280円で売っている。通年で売っているね。
4個買ってきました。

246:2017/03/19(日) 20:59:11
大阪屋のバタークリームケーキは
たまに買って食べてます。
数年分から発売して、当時は冬限定だったけど去年あたりから通年販売になったね
やはり隠れた人気があるんでしょうな。

247:2017/03/20(月) 18:36:12
NGT48がメジャーデビューだとお?
今テレビに出てたけど、そのへんのカカみてなのばっからな
歌も踊りも幼稚園のお遊戯ら、メジャーは無理なこと保障するよ。

248:2017/03/20(月) 18:56:13
たしかに吉野家とすき屋は甲乙つけがたいかもね。
松屋は290円と安いぶん汁も少なく味にコクがない。
機会があったらバスセンターのカレー食べてみなせや
昨夜のテレビで全国放送されたらしいよ。
大盛り、普通盛り、ミニがある、ミニでもけっこう満腹感あり380円。
普通盛りを昼食べると夕飯は食えないよ、ボリュームたっぷり。
ソバもおいしいから、そばとミニカレーを注文する客も最近多い。

249:2017/03/21(火) 20:20:45
ミニカレーは4年前くらいに食べたよ。
おれにとっては十分な量だった。
黄色でうまかった。ソースをかけて食うと昭和の味がして
これまたうまい。
麺類はまだ食べていません。
昼休みチャリでならバスセンターで食って西大畑に戻れるかもね。

250:2017/03/23(木) 19:43:36
なんら籠池。あんげのに貴重な時間さいて
国会も暇らね。
土日に5chつけると100万円、100万円ら。
偏向報道はなはなしい。
NGT48ぶすばっから。
AKBから来た助っ人の娘はさすがにプロと感じるが、
他の子たちは古町歩いている高校生と変わらない。
全国区ではたいしたことねえろね。
きょう昼に丸大のみかづきでナポリタン食べたけど
ナポリタンソースが余計ら。昔のままのほうが旨い。

251:2017/03/23(木) 20:59:16
仮に100万円寄付したとしても
なんか問題あるんだかや
妄想に付き合ってると民進党また痛い目にあうぞ、ニセメール追及事件の二の舞になるぜ。
昔のイタリアンは覚えてないけど、俺は今のもけっこう好きだよ、たまに食べたくなるよね

252:2017/03/23(木) 21:02:13
NGT、ひでえろ
新潟県民をなめてるよ
きのうテレビで乃木坂46をみたけど
レベルが違うと思ったね

253:2017/03/23(木) 21:13:49
欅坂46が新鮮に感じる。
しかし、「カカみて」というのはすんげー表現だね。
NGTはどのような基準で選んでいるのかね。
土曜8ch1800からのスマイルスタジアムでNGT48から
交代で二人づつ出演しているがかみさんも曰く「ぶすばっかり」。

254:2017/03/24(金) 19:37:19
来年戊辰戦争150周年らと。
ロゴマークやなんとかを募集しているそうだ。
NHKニューズでやっていた。
会津若松市のhpみてみなせや。

255:2017/03/24(金) 20:58:34
俺が会津にのめりこみ始めたときが120周年だったよ。
そんなに昔の話じゃないんだよね。

100万、100万って8億円の件とは何の関係もねえろ
野党は夫人のメール公開を拒否したんだとさ、
たしかにあのメール内容だと夫人の潔白さがよくわかるからね
なんなんだ野党は、くだらん追及ばかりしやがって
そのたびに信頼なくしてるのがわからねんだな。

テレビ朝日はそれでも夫人は100万渡したようなことを言ってたな
メールをつまみぐいしてさ、よくもまああんな曲解できるもんだよ

256:2017/03/25(土) 06:59:20
くず四党らがね。
また100万をさも大事のように放送している馬鹿マスコミと
これに踊らされる無教養な国民と、
まあ低レベルな国だよ。
予算委員会られ、90兆の資源配分と100万円のはした金と
どっちが大事なのか。
民主主義が根付いていない律令国家だよ。

257:2017/03/29(水) 15:19:11
お昼にバスセンターカレーでも食べようかと行ってみたら
なんと20メートルもあろうかという大行列ではないか
原因は先日全国放送のバラエティ番組でそれが紹介されて
絶賛されたからのようだ。
まだ食べたことがない市民や観光客がドッと来たのでしょうな。
毎日行列ができているようでほとぼりが冷めるまではしばらくは食えないよ。

258:2017/03/29(水) 21:30:03
へー、そういんかね。
きょうの昼飯はみかづきのイタリアンにしました。
割引券だしたらまたその割引券を返してくれたよ。

259:2017/03/30(木) 08:30:22
あの割引券は提示するだけで期間内なら何回も使えたはずだよ
回数制限はあった気がする。
提示するとペンで回数を記入された覚えがある。

260:2017/03/31(金) 19:42:41
きょう、みかづきでナポリタン食った際に確認しました。

261:2017/04/01(土) 07:52:26
なかなか示唆に富む解説です。
「いずも」のF35B運用に関して産経ニュースより。
ちなみに漫画の空母「いぶき」ですが
旧海軍は空母「伊吹」を建造中で未成空母として終戦を迎えております。
「鈴谷」型巡洋艦として予定されていた「伊吹」を急遽空母に改造したもので
零戦12機、99式艦爆3機を搭載する予定でした。
当初25ミリ機銃のみの予定でしたが、長砲身の98式8センチ連想高角砲2機を
装備する予定でした。
巡洋艦改装の空母としてなかなか興味のあるフネであります。

ttp://www.sankei.com/premium/news/170401/prm1704010017-n1.html

262:2017/04/01(土) 23:19:08
なるほど、Bタイプか。
漫画の「空母いぶき」面白そうだね。
何十巻もあるだろうか、だとすると読むのはおっくうだ。
漫画ならいいか。

263:2017/04/02(日) 05:48:29
サッカーアルビまた負けたんか。
よくまあ、勝てないチームを応援するもんら。
哀れなサポータら。同情する。

264:2017/04/02(日) 15:09:19
今年こそJ2降格を期待します。
ていうかアルビレックスはいらねな
ビッグスワンで試合のある日は
オレンジ色したガラの悪いやつらが
駅前をうろついて目障りである

265:2017/04/03(月) 15:55:42
駐韓大使帰任だと
日本が折れたって言われるんだろうな
今回に関しては安倍内閣不支持であります。

266:2017/04/03(月) 20:30:02
おれもNHKニュースで本件聞いて安倍のおぼっちゃま加減に呆れたところです。
国際社会で「法の支配」なんて中学校の生徒会長じゃあるめえし、
つめが甘いんですて。言うだけ番長。
チェンネルを切り替えました。
BS「歌謡プレミアム」古賀メロディーSPです。
「湯の町エレジー」いいね。
かみさんが全然あわないので自分の部屋で見ました。
いま天童よしみの「無法松の一生」を聞いたところです。
歌はうまいと思うけど、やはり女の声だよね。
やっぱ村田先生でねとだめら。
伴奏に大正琴がなかったから、「クリープを入れないなんちゃら」みてで
盛り上がりに欠けました。

267:2017/04/04(火) 08:34:54
>やっぱ村田先生でねとだめら。
おっしゃる通り。あの迫力ある野太い声は素晴らしかった。
村田先生のような方はもう二度と現れないでしょうね。
もう一人忘れてはいけない三波先生。
歌謡浪曲を完成させた大功績、しびれるようなセリフ、
こちらも不世出の大歌手であります。

268:2017/04/04(火) 21:47:51
村田先生と三波先生がいたころの、あの日本はよかった気がする。
少なくともモラルはあったような気がする。
本町で子供らが緑の募金していました。
子供らにあんげでっけ声出さして得たカネはどのように使われるんでしょうねえ。

269:2017/04/05(水) 10:08:08
>どのように使われるんでしょうねえ

そりゃあ決まってますがね、大人がタバコ代とお昼代をちょろまかして
あとは偽善者面して寄付ってとこでしょうな。
俺は絶対に街頭募金なんかしない、猫田もそうだろうけどね。

270:2017/04/05(水) 10:12:00
復興大臣が暴言だとさ
未熟なんだよね、左翼の記者の挑発なんかに乗ってさ
はいはいって聞いてりゃあいいものを。
朝日、毎日の常とう手段だよ。
橋下元大阪知事を見習いなさい。

271:2017/04/05(水) 10:18:00
今頃なんでまた教育勅語なんかだしてきたのかね。
野党が食らいつくのはわかってのことだろうけど。
村田先生、三波先生の時代がよかったというのも
家族を大事にする精神がまだ根付いていたのでしょう

272:2017/04/05(水) 20:23:00
>復興大臣が暴言だとさ
なんか怒っている映像があったけど、なにが起こったのか知りません。
>今頃なんでまた教育勅語なんかだしてきたのかね。
なんの話らろっか。

19時のNHKニュースではなかったと思うけど。
BSフジのニュースもつまらねすけ見ていません。
それにCM後の女の歌手の声、いかにも東洋人の中年カカアの声で嫌いです。
21時すぎには寝ます。

273:2017/04/05(水) 20:28:47
>復興大臣が暴言だとさ
産経ニュース読みました。
こんげやつクビら。
安倍の任命責任を問われる。
こんげくだらね問題で国会が空転するなら
国会なんかいらね。あほな民族ら。

274:2017/04/05(水) 20:31:49
安倍のおばかもなんで駐韓大使を返したのかね。
大統領候補の反日発言を助長するだけら。
日本を怒らせたら怖いことを知らしめたほうが効果がある。

275:2017/04/07(金) 19:48:39
トランプのシリアアサド攻撃を支持するものであります。
籠池の例の100万円問題はどうなったのか。
詐欺師とは断定しないが少なくとも策士の籠池の発言に
鬼の首でもとったかのように追及せんとするクズ4党の勢いはどうした。
なぜ追及しないのかねえ。
国民から呆れられるからか。
しょせんそんな程度のクズであります。
国費使ってこの程度、いい仕事してるよなあ。

276:2017/04/07(金) 22:18:42
シリア空爆を断固支持ふる。
くず4党はこれ以上100万を追及しても
支持率ほ上がらないと今頃気づいたんじゃねんかね
辻本の介入もあってやぶ蛇になる恐れもあるしね、婦人とのメール公開をなぜか拒否した理由はこれだったんだよ。マスゴミに報道規制までしていた。
産経だけは屈せずに報じたけどね。

テロ防止法だかも相変わらず国会前でドンチャン騒ぎしているが、自分たちが捕まるから反対してるんだろ。
くず4党が、居酒屋で政治批判しただけで逮捕されるなんていうデマを流してそれをマスゴミがそやまま報道する、そして反日市民団体が国会前でドンチャン騒ぎ、いつものパターンだがね

277:2017/04/08(土) 08:30:11
しかし、シリアと日本の立場を変えてみると興味深い。
中共あるいは北からの巡航ミサイル攻撃を受けた空自の基地は
ほぼ壊滅状態となりうる。
ここで要点は搭乗員と機体を損傷をいかに防ぐかであります。
巡航ミサイル攻撃を受けたとしても、この点が確保されていれば
継続能力は維持できると思える。
これに加え反撃能力すなわち敵基地攻撃能力が必要なことは小学生でもわかる。
同能力を備えるべきとの提言がなされたが、なにをいまさら。
少なくとも5年は遅い。
参考までに、かつて戦艦2隻(金剛、春名だったかな)でガタルカナルの飛行場を
夜間に艦砲射撃を成功させた例があるが、
効果は一夜だけであった。

278:2017/04/08(土) 17:34:14
↑の5年については産経ニュースも5年はかかると見込んでいるようである。
ttp://www.sankei.com/politics/news/170408/plt1704080009-n1.html
うぬぼfれた日本人は巡航ミサイルならすぐにできるというが、
その「すぐに」が問題なんさ。
経験のない分野は時間がかかる。
三菱の旅客機もそうだよね。MR-JEtだったか。
日本の技術はすばらしいと自画自賛しているのは日本人だけであるまいか。
冷静かつ客観的に評価すべきであります。

279:2017/04/10(月) 19:52:21
5年かかるのもさることながら
巡航ミサイルなんていう単語を聞いただけで
反日議員や反日市民が猛反発、実現できるかどうかねえ
一発ミサイルでも飛んでこない限り難しいろ。

280:2017/04/10(月) 19:57:38
民進党の長島君の離党会見がいいね。
産経で全文読んだけど、理路整然と民進党を批判し、
自分の信念を語っている。
言うだけ番長の前原とちがって骨のある人物だと思っていたが
当然の離党であったね。今後の活躍を祈る。

281:2017/04/10(月) 20:02:18
会見内容、会津を擁護する奥羽越列藩同盟が「倒薩檄文」を書いて
薩摩に対して戦闘宣言をしたのを思い出したよ。

282:2017/04/12(水) 05:53:22
米国が軍事行動に出れば一発は間違いない。
楽しみだ。
ゆでガエルどもが右往左往するれ。

283:2017/04/12(水) 20:05:02
恥ずかしながら長島が離党したことは知っているけど
なんで離党したか知らない。なにが原因なんかね。
会見も知らない。

トランプが自動車工場の投資を呼び込み、
境問題をないがしろしして自慢しているけど
これはこの先見込みのない今までの産業を長引かせ
これからの産業を育てないことになる。
日欧にとっては好都合であることが見えないのかね。
米国の競争力が落ちるのは確実と判断するけどね。

284:2017/04/12(水) 20:06:23
↑境問題⇒環境問題。

285:2017/04/12(水) 20:08:18
豪ドル下げ一方。
好機を逃したか。

286:2017/04/12(水) 23:04:07
長島君は簡単に言えば
民進党が共産党と組むのは自分の信条には合わない
ということだね。
国会の外で市民デモの中に入っているのも批判している。
彼に同調する者も多いはずだが、自身の就活を考えた時を
考えたら尻込みするやつは多いだろうね

287:2017/04/13(木) 20:01:42
細野が代表代行辞めるらしいが辞任はしないようだね。
フジラの予想は当たっている。

空母「カールビンソン」の艦隊であるが北を攻撃するのは最後の好機ら。
94年にクリントンが攻撃しようとしたとき日本は被害にあうから反対した。
今なら北が攻撃かけてきてもミサイルの数は少ない。被害は少なくてすむ。
しかし、この機を逃し10年後に攻撃するとした場合は
通常火薬使用ならば1000発のオーダーで飛んでくる。防ぎようがない。
それにしても米艦隊の空母1隻、巡洋艦1隻、駆逐艦2隻らしいが、
本気で北を攻撃するようには思えない。
必要な艦艇の半分と思える。
巡航ミサイルはせいぜい計100発。
その分対潜、対空、対艦攻撃能力が弱くなっているから
これを海自で埋め合わせる魂胆と思う。

288:2017/04/14(金) 20:45:07
黒猫海軍が久しぶりに作戦行動に出ていることがわかった。
某報道によれば中共艦隊から米国艦隊を間接的に護るため
同艦隊のはるか後方で警戒活動に入ったとのこと。
DD2隻〜3隻が交代で警戒している。
また、中共海軍航空隊が出撃体制をとった場合に備えて
空母および護衛のDDG2隻を舞鶴に移動させた。
イージス艦は直衛のDD2隻とともに日本海で弾道ミサイル防御の任についているという。
危機感がないのはクズ4党とマスコミである。

289:2017/04/15(土) 08:25:13
緊迫してきましたねえ、黒猫海軍の動向にも期待をこめて日本赤鴎は注視しております。
米国海軍は潜水艦も北周辺に向かっているのかね。
まあとにかく野党の能天気にはあきれるよ
この期に及んでまだ森友森友と騒いでる、健全な野党はやはり維新だけだね。

290:2017/04/15(土) 12:57:51
当然に米国潜水艦は行動しています。
おまけに中共潜水艦もこれに呼応すべく展開中であります。
黒猫海軍はこの中共潜水艦の動きを警戒・4監視するのが任務です。
米国が本気で北を攻撃するとは思えないけど
黒猫団は万一に備えています。

291:2017/04/20(木) 20:36:12
北に対して中国の圧力が重要みてなことを日米で言っているが、
どうせ安倍の意見を米国が尊重したのだろう。
アホか。
中共が協力するといってもそれは中共の利益があればのことであって
それ以外、日米に利する協力なんてするわけがない。
「法の支配」だの、北を対話のテーブルに乗せるだの
小学校の生徒会長の発想が国を亡ぼす。
対話したって攻撃兵器を持たない国がまともな交渉なんかできるわけないろ。
安倍は国民をだまし、時間稼ぎしているだけら。
今、北をたたかねばもう日本に好機はないろね。
こんげ国亡びても構わないけど30年後にしてもらいたい。

292:2017/04/22(土) 21:27:32
パソコンが遅くて限界、タブレットを購入しました。
ネットとYouTubeがほとんどなのでこれでじゅうぶんですわ。
25000円、メールもパソコンのプロバイダーのが使えるから
なんの支障もなし。
テレビ見るよりもYouTubeの方がおもしろいしね。
寝ながらも見られる。

293:2017/04/23(日) 05:03:21
なるほど合理的な選択だね。
ところで通信量に制限はないのかね?
おれのWI-FIは7GB。
今月は危ないげらすけ追加0.5GB予約しています。
次はUQの通信量無制限のWIFIにしたいとおもう。
2年後だけどね。

休日のこの時間は勉強にあてています。
なれているから苦にはならないけどね。
苦学生ですてば。

294:2017/04/23(日) 06:17:21
Wi-Fiタイプで、パソコンで契約しているプロバイダのルーターから無線でWi-Fi電波を受けているので通信量は無制限
もちろん、プロバイダには従来同様に使用料を払っておるよ。
パソコンがタブレットに置き換わっただけの感覚だわね。
Wi-Fiが来ていればどこでも使用できる。

295:2017/04/23(日) 06:20:49
タブレットとしての使用料はゼロ
購入価格のみです。
外には持ち運ぶ気はないけど、Wi-Fiが来てればどこでも利用できるよ。

296:2017/04/24(月) 20:08:00
というとPCまでは有線で
これとは別に電波も飛ばしているってわけですか。
タブレットはエクセル、WORDは使えないんだよね?
通信料金はどんげくれかかってますか?
おれ7GBで収まれば2684円です。

297:2017/04/24(月) 21:02:03
プロバイダーに料金払ってるので
通信料という概念はないよ。
パソコン使ってるのと同じだからね。

298:2017/04/24(月) 21:05:00
俺のはAndroidなのでWord、Excelはないよ
似たようなワープロ、表計算は入ってるけどね
Windowsのやつを買えば入ってるはずですわ。

299:2017/04/24(月) 21:09:23
もう少し詳しく
今まで使っているパソコンのプロバイダーのルーターから
Wi-Fiを飛ばしてるから、料金は従来通りの金額をプロバイダーに払ってればよく、
パソコンが通信料を意識しないのと同様、タブレットも当然無制限に使えるわけです。

300:2017/04/24(月) 21:13:43
逆に猫田が通信料云々ていうのがよくわからねんさね。
プロバイダー経由でパソコン使ってれば
通信量も料金も毎月プロバイダーに定額払ってれば
関係ないと思ってたんだけど。

301:2017/04/25(火) 20:03:20
おれはY-MOBILEだよ。
フジラは当然DOCOMOらよね。
①最初はNTTの光回線でした。ケーブルをPCまで延長して使っていた。
②2013年かなA-MOBILEのセールスが来て無線のWIFIをすすめたのでこれに替えた。
3680円/月で使い放題。光は解約した。
③A-MOBILEがSOFT-BANKに吸収されてY-MOBILEになり
 今のwi-fiすすめたので切り替えた。当然に有料でね。
 そしたら7GB超えると低速モードになる。
 低速モードといっても若干遅くなるだけだろうとおもたれば、
 まったくつかいものにならない。0.5GBを500円で追加よやくしねとだめ。
フジラの契約料金は高いのじゃねえの?

302:2017/04/25(火) 20:18:43
そういえば定期預金の金利が低いすけ
野村の10年変動型国債100万買いました。
利率は現在0.05%ではなはだ低いけどキャンペーンで3000円もろた。
まあ変動金利型だし、金利がこれ以上下がることはない。
今も国債キャンペーンやってんじゃねかな。

303:2017/04/25(火) 20:27:23
パソコンのプロバイダーを継続してるから
月額4500円くらいだよ。

304:2017/04/25(火) 20:52:26
確認らろも
おめさんは、Yモバイルでパソコン使ってるんだよね
ポケットWi-Fiってやつかね?

305:2017/04/26(水) 06:18:05
そういんです。
ポケットWI-FIくっつけて使っている。ただそれだけ。

306:2017/04/26(水) 20:50:09
復興大臣辞任。
見た目から尋常な人間には見えなかった。
安倍の任命責任を追及すべき。
民主党なんか論外だが、安倍自民党も支持できない。
どっちを選んでも国は亡びる。亡び方の選択ら。

月額4500円は今の時代には高く感じる。
おれのより2000円ばか高いが、その2000円でY-MOBILEなら2.0GB/月増加予約できる。
計9.0GBあれば使い放題に近い。

307:2017/04/26(水) 21:06:07
5月から社会保険加入らと。
これで高い国保払わなくていい。
また国民年金の任意加入の保険料払わなくていい。
給料は安いがこのメリットはおれには大きいよ。
雇用保険にも入っているけど、
いざ失業保険もらうとなると厚生年金が支給停止になるから
そのときよく検討するさ。

308:2017/04/26(水) 21:13:30
ポケットワイファイっていうのは
発想が外に持ち歩くためのもののようだね。
家だけで使う場合は、俺のように今まで使っていたプロバイダのルータから
ワイファイを飛ばして使うのがいいとされている。
プロバイダ解約するとメールアドレスも変わってしまって、こめんどくさくてね。

309:2017/04/27(木) 06:15:51
そうなんさね。
おれは部屋のケーブルがうっとうしいからWI-FIにしたんさ。
だけど光で電波飛ばすにはまた別の装置が必要なんだろう?
装置の価格は知らないが、めんどくせねえかね。

310:2017/04/27(木) 19:21:12
バッファローっていうメーカーのやつなら2000円代で買えるよ
ルーターに接続して、マニュアルどおりやればすぐだがね
俺でも簡単だったよ。

311:2017/04/27(木) 20:10:42
おれとこKDDの電話回線来ているけど、
これじゃPCにつなげないんだよね?
放大で「情報学のとびら」という情報学コースの入門・勧誘の
科目とっているんだけど、そういうとこ講義にないんさね。
面接授業で「通信の基礎」があるけど、
おれには無理と思って取っていねんさね。

ちなみにPOCKT WI-FI 南行徳でも新潟でもPC使えたから重宝したよ。

312:2017/04/27(木) 20:58:53
ポケットWi-Fiでなければブロバイダ契約になるんじゃないかな
KDD来てるんなら、KDD 系列のWi-Fiのほうが割り引きあるんじゃないだろうか
今CMでやってるUQモバイルだったかな?

313:2017/04/27(木) 21:21:33
でもさ、いまの契約でフジラと同じ料金払う覚悟なら9GB/月使える。
これなら必要にして十分ではないかな。どこでも使えるし。
ただ放大のインターネット配信の授業見て、若干の動画で精一杯かな。
youyube見放題とはいかないね。

314:2017/04/27(木) 21:26:21
俺はけっこうYOUTUBEみてるから
通信料気にしなくていいのは魅力だけどね

315:2017/04/27(木) 21:26:46
最近、晩酌は日本酒ではなくGINもしくはウオッカの炭酸割りだね。
ウオッカは味がないから水と変わらず、ジンのほうがいい感じらね。
ビールは高いし第3のビールはまずいし、こっちのほうがいい。
フジラは晩酌せずに「いきなり飯」ですか。
健康によくねれ。一合程度の酒なら薬らがね。
ちなみにGINは昔オランダの医者が作った薬らったと記憶する。

316:2017/04/27(木) 21:28:49
ちなみにプロバイダでも
Wi-Fiがあれば外でも使えるよ
最近はけっこう使える場所多いよ
まあ考えかただね

317:2017/04/27(木) 21:35:17
家で飲むと眠くなってねえ
せいぜい缶ビールらわ

318:2017/04/28(金) 20:43:02
うえー。
あと0.38GBで低速モードです。
放送授業2コマで終わりだな。
5/1 0:00にはまた7GBに戻るすけ
いま追加の0.5GB予約しても吉野家の牛丼セット1回分無駄になるからやめた。
チャリで放大行ってDVD借りるか?
3巻しか借りられねんさね、せめて5巻だよな。

319:2017/04/30(日) 06:22:29
3コマ(45分×3)は聞けました。
4コマ目は28分で低速化してしまった。
かったるくてとても聞けたものではない。
テレビ授業でもあまり食わない感じだ。
WIN10はニュースや天気などで勝手に通信するから容量が減るし、
更新プログラムも時々来る。これが食うんさね。
2年後の契約更新時はUQの使い放題WI-FIかな。

320:2017/05/01(月) 21:10:18
7.00GBに復帰しておりました。
「いずも」一隻でフィリピンまで行かせる気かよ。
万一のためにDD1隻は随伴させるべきだろう。

やはりトランプは北を攻撃しないようだね。
空母1隻、護衛艦の數からそう思ったよ。
もし本気ならば日本政府も韓国への渡航を制限するだろうし。

NHKでよく流すカールビンソンの映像だけど、
お気づきと思うけど周りの護衛艦は自衛隊だ。いつの映像だろ。

321:2017/05/01(月) 23:17:20
海自の護衛艦二隻は確認をしたけど
他の船もそうかね?
まったく、いづもに護衛つけてほしいよね

322:2017/05/02(火) 20:30:51
THHARDをめぐって米韓関係がよろしくないようだね。
トランプは韓国を対等な相手とみていないようだ。
ほんにチョンは馬鹿な国民だと思うよ。

323:2017/05/02(火) 20:35:51
明日は憲法記念日だったか。
マスコミも憲法改正に賛成ですか反対ですか?という馬鹿な質問しかできねえのか。
何をどのように変えるかを明示しなければおれでも答えられない。

324:2017/05/03(水) 10:32:46
毎日YOUTUBEを見ているが
マスゴミが報道しないニュースが山ほどあることかわかる
安倍総理の先日のインドの国会での名演説、はたまた辺野古でのデモにおける反対派の暴力、国会における野党の無茶苦茶ぶりなどなど
解説者はみんな反日だし、
これでも野党は政府の圧力に屈した暴動などたぬかす
どの口が言ってるんでい!

325:2017/05/03(水) 10:34:07
↑暴動→報道

326:2017/05/03(水) 16:45:52
使い放題がうらやましい。
前のWI-FIのときはおれもYOUTUBEよく見たよ。
同じ感覚でいまのWI-FI使ってたら20日くらいで低速化した。
このときはじめて低速化を実感した。
あと2年我慢ら。解約手数料取られるんさね。

327:2017/05/03(水) 16:52:40
今YOUTUBEみるのは音楽だけだね。
そうそう、新潟でいっちゃん大きなレコード屋はどこらろ。
イオン新潟南のタワーレコードをのぞいたが小さい。
JSバッハのDVDなんかない。お話にならない。
いま探しているのはガーデナー指揮のJSバッハ「ミサ曲ロ短調」DVDなんだけど
銀座の山野楽器にもなかった。
どろもYOUTUBEで見てよかったが、消されてしもた。
よってDVDは出ているはず。輸入品になるかもしれないが。

328:2017/05/03(水) 17:48:59
今大きいレコード屋はないよね
紀伊国屋なんかはどうだろう
狭いけどクラシック関係もちゃんとあった気がするけどね

329:2017/05/03(水) 18:10:51
日本国憲法公布当時、自分の国は自分で守ると言って真っ先にこれに反対した共産党、
この間まで憲法改正は必要と言っていたが、安倍政権になって突然反対とぬかす民進党
まったくどの口が言ってるんだてば

330:2017/05/03(水) 19:05:31
テニーのニュースなんだありゃ
憲法記念日の報道はいいけど、
反対派の集会のことだけ
放送法違反だろ

331:2017/05/04(木) 04:22:41
TENYのニュース今見たよ。
あのクズ4党がならんで反対運動している絵らろ。
おれが気になるのはNHKの世論調査らね。
どういう風に調査してんだか。
権利意識のない劣等民族だから質問にYESと答えるだけらろう。
この民族は与えられたものを権利として主張するだけで
権利を勝ち取り義務を負うという感覚がないんだろう。
福沢先生の「権理」がやはり正しい気がする。

332:2017/05/04(木) 09:11:57
それもそうだが、この手の調査で特徴的なのは
「どちらでもない、わからない」という回答が多いこと。
大半は関心がない、どうでもいい、ということだろう。
これが平和ボケの典型だよ、考えようとしない。
おれは改正に対して「わからない」が30%あれば賛成に加えて判断してるよ。

333:2017/05/04(木) 09:14:17
どうでもいいが、おめさんは朝の4時から起きてるんだかね!

334:2017/05/04(木) 13:24:11
そうやんだ。
寝るのが早いから休日は早く起きている。
朝飯前に1科目の1コマ予習してそのあとネットで1コマ講義聞いている。
復習はまだしていない。
通信指導提出する際に復習する。
平日勉強しないで休日勉強する作戦です。
今学期は法律科目選択していないから新鮮ですて。
強いて言えば国際法を採っているが、
国債法は「法」ではないと思う。そこまで国際社会が進化していない。
安倍の言う「法の支配」は国際社会には建て前として存在するかもしれないが
国際政治は国家主権絶対の自力救済の世界と思うね。

335:2017/05/04(木) 19:53:21
おれはまだ連結バスに乗っていない。
よく見ると長い。バス専用車線がない中端っこを走っておるが
もし駐車中の車がいた場合は車線変更に苦労しそげら。
ノンステップばすも結構長さがあるからあれで十分でなかったか。
ところで昔はバスがよく満車であった。
バス停を通過するバスもよくあった。
満員バスでSTEPに乗ったこともあった。
おれは幼稚園以来の伝統で座席は運転手の脇と決めている。

336:2017/05/05(金) 04:47:01
うぐいす餅をご存知であろうか。
毎日本町に行くせいかイトヨの前の田中屋のうぐいす餅が気になっていた。
おれは好きなんさね。餅が柔らかくてこしあんである、加えて色もきれいだ。
大体ふにゃふにゃ系が好きである。
ネットで調べたら大福は餅を使用しているのに対し、うぐいす餅はぎゅうひを使っているそうだ。
そして豊臣秀吉が「うぐいす餅」名付けたようだ。
ところがきのう田中屋で買ったうぐいす餅は大福のごとく餅が固い。
俺の好きなうぐいす餅ではなかった。
なぜであろうか、おれが良く食べたのはガキの頃である。
当時は米の粉を節約してぎゅうひを作っていたから柔らかかったのであろうか。

337:2017/05/05(金) 07:51:10
おめさん知らねかもしんねろもな、
ウオロクのポテトサラダのイモは「とうや」という種類を使っているそうら。
かみさんが言っていた。

338:2017/05/05(金) 10:06:45
俺はこしあんはだめだからね
つぶあんは定期的に食べないと禁断症状がでるよ
きのうは近所のコメリにあるピーコック?で大判焼きを三個買ってきた。
下町にある「さわ山」の大福知ってるかね
皮が薄いのは気にいらんけど、あんこがうまい。
あと有名な「甘太郎」のたい焼き、近頃のたい焼きは皮が薄くてパリパリしているが
あれは邪道、ここのは昔ながらの分厚いかわでなかなかのもんだよ。
つぶあんは小豆の味がしねばだめら、ヤマザキなんて甘いだけで砂糖食ってるみてらてば。

339:2017/05/05(金) 10:09:03
なるほど、ウオロクのポテトサラダはうまいわけだわ
ただ、前のほうがおいしかった気がする。

340:2017/05/05(金) 16:16:48
「さわ山」「甘太郎」ともに知らない。よくご存じで。
なるほど「つぶあん」派でしたか。どうりでどらやきが好きなわけだ。
おれは「こしあん」派。大福ならももいろのがんらね。
おめさん知らねかもしんねろも、昔は白大福はつぶあん、ももいろ大福はこしあんだった。
こしあんの大福は最近見ないなあ。

341:2017/05/07(日) 13:49:02
チャリでジュンク堂、万代まわって帰ってきたところです。
大変ら。おめさんの言ううとおりバスセンターの蕎麦屋行列ら。
20人なんてもんじゃねえれ。若い女も並んでいた。
やはり専門書はジュンク堂だね。紀伊国屋は問題外。
DVDも見たけど映画ばかりだったね。
大きなレコード屋がほしいところ。
万代は人が多い。古町はもうだめら。
核となる店舗がないす。
NSGカレッジの東南アジア系の若者が増えて昔の古町ではなくなった。
平日の昼休み時間帯でも西堀ローサなんか通行人がまばらだよ。

342:2017/05/09(火) 19:01:10
大和デパート跡地が再開発されてビルが建つけど
その際に西堀ローサとつながる公園というか広場もできるらしい。
多少は核になるかもね
間違ってもNSG のアホどもに占領されないことを祈るよ。

343:2017/05/09(火) 20:07:41
だめらね。
間違いなくアホどもに占拠される。
はじめてNEXT21脇の喫煙所に昼休み寄ったが、
ぶさいくな女どもがでかい声で騒いでいたよ。

344:2017/05/13(土) 09:01:36
安倍総理のいう「憲法9条の1項2項を残して3項を作り、自衛隊を認める」というのが
国民投票も考えたら「改正」するためのギリギリの線でしょうね。
対案もなくひたすら揚げ足をとる中国人党首の民進党、先日の党大会?で社会主義を目指すことを
はっきり述べた共産党、健全野党は維新だけらな。

345:2017/05/13(土) 13:55:09
安倍私案にたいしてぐずぐず言っている公明党とは早く手を切らないと
この国は大変なことになりますよ。
社会主義を目指すだと?それで共謀罪反対かね。
社会主義こそ共謀罪の厳格適用でもしないと国が収まらないろ。
いまさら社会主義を支持する者なんか働かずにパチンコしているやつか
おれみてに給与+年金では生活できず貯金を取り崩して生きている
人生負け組くらいしかいねろ。

346:2017/05/13(土) 16:11:48
参考までに。
クズ4党は安倍私案の緊急条項にも反対していると思う。
人権が制限される云々とね。
でも1966年国連総会にて人権移管する一般条項が完成し、
日本も条約として1979年に批准している。(人権A規約、同B規約)
ここで緊急事態条項に関してはB規約4条にあり、
緊急事態であっても基本的人権は守らねばならないことが規定されている。
何を根拠にクズ4党は緊急条項に反対するのか。

347:2017/05/13(土) 16:15:50

↑「人権移管する」⇒「人権に関する」
(チャンコロ文字廃止に賛成。アルファベット26文字で足りる西欧文明が優れる)


緊急条項は平時に決めるもの。そもそも憲法改正は平時に決めるもの。
公明党は「いまは憲法改正が必要な状況とまで言えない」というが、
その状態になった時に原発事故のようにまた右往左往することで済ませるつもりか。
これを見ても政権与党としては民主党と同レベルと言わざるを得ない。

348:2017/05/14(日) 09:00:55
維新はよく知らないが正式名は「日本維新の党」らっけ?
地方分権改革をよく耳にするがどんなこと狙っているのかよくわからない。
これと憲法改正がどう結びつくのかもよくわからない。
まあ、知ろうとしない方が悪いのであるが。
民主党政権も地方分権改革に手をつけたのは確かなようであるが
なにせ国家を観念していなかったのが国民との乖離を生んだんだろうね。
当時のおれは民主党政権に国家観がないと書いた覚えがあるが、
それは今も変わっていない。

349:2017/05/15(月) 15:59:03
そういえぼレコード屋といえば
ヤマハの書籍売り場はどうだろうね
CDも多少あったと思ったが
クラシックがメインでさ
駅前明石通りの中央郵便の隣ら

350:2017/05/16(火) 20:01:33
そんげなとこにYAMAHAがあったっけ。
まったく記憶にないて。

351:2017/05/18(木) 19:06:03
昔ダイエーの隣にあったシルバーボウルのピルにあったけど、解体してラブラとやらに
建て替える際移転したんさね。

352:2017/05/18(木) 19:11:54
最近のニュース、バカ野党の揚げ足取り報道ばかりで見る気がしないてば
「共謀法」採決妨害したいんだろうが
自分の首しめてることに気づかないんだわね

353:2017/05/18(木) 19:59:30
たしかにシルバーボウルにあったね。

くず四党なにが重要かわからないんさね。
怪文書にすがるしかねえか。
ただ法務大臣不信任決議にはおれも賛成する。

韓国公船が領海に入って警告して見ているだけなら
海保も解体したほうがいい。
何が起こっているのかわからぬ劣等民族、あきれるばかり。

それにしても北の金様は偉い。
かれの政治がいいとは言わぬが、国際法、国際政治に関し、
国家主権絶対を貫いている。たいしたもんだ。
安倍の坊ちゃんなんか敵ではないろう。

354:2017/05/19(金) 21:08:41
テロ等準備罪、またも審議妨害
なぜ反対するのかね
暴力革命を目指す共産党が反対するのはわかるが
民進党がなぜ反対かね
審議妨害しておきながら強行採決を唱える愚
自民党に政策で対抗できる政党を望むのは無理か

355:2017/05/19(金) 21:10:57
図書館で本から写真等を切り取る、しかも全国で。
中国人と変わらねな

356:2017/05/19(金) 22:16:16
たまたま見た報道ステーション
煽ってますねえ、花見で双眼鏡みてたら捕まるらとさ
くそ朝日ら

357:2017/05/20(土) 12:44:13
けさはピョンヤンで金様とビール飲んだ夢を見ましたて。
奴はできる。
R・レーガンが半島に向かって空母2隻体制となりつつあるけど
今月末までに武力攻撃しなければハッタリだとみる。
カールビンソンは長く航海しており船の燃料などは問題なく補給できるが
人間がひと月以上問題なく海上勤務を続けられるとは思わないからである。

共謀罪はおれも素直には賛成できない。
「御触れにはハハアと従い」「長いものには巻かれろ」「お客様神様です」など
自律性のない劣等民族であるから
「花見で双眼鏡みて」捕まっても「しょうがない」「やむを得ない」ですますだろうからね。
かつてのフジラが言った通り「官憲の恣意的な運用」を排除できないと思う。

358:2017/05/20(土) 12:50:35
↑R.レーガンのことはおれの私見らすけ。

共謀罪が官僚の言うとおり運用されるのであれば問題はないと思うが
金田法相は官僚の作文の棒読みでしかないから
恣意的運用を排除する政府の強い意気込みが感じられない。

359:2017/05/20(土) 19:47:56
2016年観閲式であります。
日の丸見ても何の感慨もわかないが、
旭日旗を見ると高揚するのはおれだけであろうか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=dVpkTQ_g30I

360:2017/05/20(土) 19:52:10
↑行進は1時間後くらいであります。
悲しいかな更新プログラムの受信で通信の容量が2.4GBしかなく
余裕がないので一部しか見ていません。

361:2017/05/21(日) 19:39:25
CDで探していたバッハのミサ曲がYOUTUVEで復活していました。
20分ばかおつきあいください。いい曲です。
ttps://www.youtube.com/watch?v=JxKR7BaitxM

362:2017/05/22(月) 19:49:55
観閲式みました。
たしかに旭日旗には心踊らせる頼もしさを感じますな。
勇ましい号令と敬礼する姿に感動すら覚えました。

363:2017/05/22(月) 19:56:02
金様また一発撃ちましたね。
やるなあ。
外交で解決するだの中国に依頼するだの、
アホ言っている日米ともに相手とならず。
北の金様マンセー。

364:2017/05/27(土) 04:14:20
さっぱりネット使わなくても更新プログラムがちょくちょくきて
これで0.2GB簡単に消費してしまうすけへえ0.8GBしかね。
0.5GB予約入れたが更新プログラムのためにポケットWifi買ったのではない。
UQの使い放題にしたいけど今の契約3年間拘束で解約手数料とられるんさね。
あと2年間辛抱か。

365:2017/06/02(金) 21:27:34
参考までに。
早くもハセガワから「かが」が出ました。
F35B、オプスレイがおまけについてくる。
写真中F35B(エレベータ上)、オプスレイ(艦尾)に注目されたい。
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/product/032/

366:2017/06/02(金) 21:42:36
黒猫海軍が装備したいものがこの「かが」で実現できてしまうのは驚きであります。
F35それも4機、オプスレイが2機。
いままでは別売が出るまではシーハリアー+ヘリ(SH-60B)の運用で考えていたけど
あっと言う間でした。考えることは皆同じか。
因みに黒猫海軍はオプスレイを早期警戒管制機として予定しているものです。
しかし、目も悪くなったし、高いしおまけに余命20年あるかないか。
作成は現実味が薄くなってきた感あり。

367:2017/06/03(土) 10:47:44
なるほど
余命を考えてこれが最後のご奉公、
作成エネルギー注入もいいかもね
ゆっくり時間をかけてね
それを聞いて俺もちょっとばかり心が動いたよ

368:2017/06/03(土) 10:49:20
ところで、ここしばらく
書き込みできない状態が続いたよね
妨害か?

369:2017/06/03(土) 13:46:44
>書き込みできない状態が続いたよね
知らない。おれは単に通信制限ギリギリだったから
自粛していただけ。

370:2017/06/03(土) 18:33:46
バスセンターのカレーの行列は落ち着いたかね?

報道ではトランプはパリ協定離脱するそうだが、アメリカにとってはよろしくない決断と思うね。
雇用を守るために環境問題から離脱することは20世紀の発想だ。
旧態依然とした産業を守るだけの近視眼的発想らな。
先進国として雇用を維持するには福祉・環境・教育に力点を置くべきだろう。
旧産業労働者に多少の痛み(新たな教育が必要)を伴うのはやむを得ない。
トランプ政権終了時点で環境問題に関する技術的優位はなくなり
欧州、日本に後れをとるだろうね。

371:2017/06/03(土) 22:01:49
バスセンターカレーはまだまだ行列してるよ
最近食べてないから、そろそろ食べたいけどね
トランプもシリアを爆撃したときは
意外にやるかなと思ったけど、その後はまさにアメリカファーストで世界に目を向けようとしない。
オバマが「世界の警察官」をやめてからロシアや中国になめられっぱなしではないか。

372:2017/06/04(日) 07:30:50
参考です。
ミクロ経済学の入門書の紹介です。
放大の試験日時が重なるため「経済学入門」の科目をとれずに
「財政と現代経済社会」の科目をとったため経済学の基本知識を独学で
学ぶ必要があった。
ここで政策の適否を判断に有用と思えるミクロ経済学に関する入門書をご紹介する次第。
マクロ経済については若干の知識があったので新たに本は読んでいない。
①「ミクロ経済学入門の入門」坂井豊貴著 2017 岩波新書 740円+税
②「ミクロ経済学の第一歩」 安藤至大緒 2011 有斐閣ストウディア 2000円+税
どちらも難しい数式を使わずに解説している。経済を理解するにはこれで十分。
①は買った。②は県立図書館から借りた。
因みに「経済学入門」と題した本も種類が多い。
だいたい難しい数式を使わずに解説し、前半がミクロ経済学、後半がマクロ経済学の
構成をとっている。
政策判断ならばどちらかというとマクロ経済だろうね。
おれは20年ほど前にマクロ経済の本を読んだけどインフレ対策についての
記述はあったがデフレ対策、ましてゼロ金利政策はまだ載っていなかった。
またケインズの総需要政策が中心であった。
だろも日本の財政赤字の現状と経済のグローバル化で総需要対策というカンフル剤は
効き目が薄くなっている。
よってマクロ経済に関しては新たなお説が必要で本は新しいほうがいいと思う。

373:2017/06/04(日) 13:15:53
ほー、吉祥寺で反天皇制デモがあったみたいだね。
ttp://www.sankei.com/affairs/news/170603/afr1706030016-n1.html
おれは天皇制は廃止して大統領制でもよいと思うが、反天皇ではない。
まして左翼主催のデモは反対だね。

ところで古町7番長のNSGカレッジには多くの外国人がいる。
中国人というよりは南アジア、東南アジアの学生が多い感じだ。
古町の雰囲気が変わったと思う。
罰に彼らが不法な行為をしているという和ではない。
服装もしっかりしているしチャリもきれいだ。
本国ではずいぶん金持ちの家庭ではないか。
それにしてもNSGはどうやって外国人学生を集めているのかね。
来日するのであるならば普通は東京と思うが。

374:2017/06/06(火) 20:09:58
NHKの歌番組で村田英雄特集であった。
村田先生と三波先生が共演したときの映像があり貴重であったが
現代の歌手が村田先生の曲を歌うとただ「流している」感じら。
福田君の「無法松の一生」も一生懸命であったが流している感じら。
五木君の「王将」にいたっては笑いが込み上げてきた。
演奏も三味線、尺八、大正琴なしのエレキを用いたごまかしで興ざめでありました。

375:2017/06/06(火) 20:20:24
米空母2隻が日本海を離れるようだね。
予想した通りカールビンソンは米国に帰る。
北の金様もこの辺は予想していたとおりだろう。
日韓の負けら。米国は日韓の意見を尊重し武力行使しなかったと思う。
金様は国際法、国際情勢、軍事知識いずれもできる。さすがら。
韓国のなんとか大統領や安倍なんか金様の敵でね。
金様マンセー。

376:2017/06/24(土) 07:05:12
>む :2017/06/03(土) 10:49:20 ところで、ここしばらく
書き込みできない状態が続いたよね
妨害か?

やはりこのページ見れねかね。
アンドロイドのせいかな。
おれも「このページは表示できません」というのが時々あるけど
この状態がしばらく続くことはないよ。

377:2017/06/24(土) 07:19:47
y-mobileの障害がちょくちょくあって直近では23日朝から
今もマイページが機能せず通信容量の確認ができなくて困っていますて。
低速モードに入る前に通信容量増やしたくてもこれもできない状況です。
だめらY-MOBILEは。解約料金も高い。

378:2017/06/24(土) 17:37:51
学校のパソコンでも書き込みできない状態が続いてたよ
この間に内閣支持率激減、それはいいとしても民進党の支持率が上昇したことに驚きだ
いまや民進党も共産党も区別がないからね

379:2017/06/24(土) 17:38:41
あ、書き込みできたね

380:2017/06/25(日) 07:51:44
豊洲と築地両立だなんて八方美人の選挙対策、誰も納得しないだろ
そこで決定的な解決策を提供しましょう
豊洲移転して豊洲を築地に町名変更する。これしかないでしょ。

381:2017/06/25(日) 07:54:09
>あ、書き込みできたね
それはよかった。
おれはもう通信残量が少しの表示が出ている。
今月は更新プログラムがいっぺ来て通信量の半分くらい食っているもよう。
なんかネット使っている感じがしないよ。
更新プログラムがこなければ7GBあればなんとかなるけど。
来月1日に7GBに回復するまで我慢します。

382:2017/06/25(日) 07:56:52
妙案らね。
自民も豊田議員の暴言でイメージ損ねたから
都議選で大負けするのではないか。まあ注目したい。

383:2017/06/25(日) 08:01:55
うえー。
昨日17:00時点で通信残量0.44GBらったのに
今見たら0.17GBら。
ネットつないでおくと勝手に通信するのでポケットWI-FIの
電源を切ります。

384:2017/06/27(火) 21:03:06
動画主体だとあっという間なんだろうね
7ギガでも相当な量だと思うけど
俺のスマホは5ギガ契約だけど、毎月1ギガも使わないよ

385:2017/06/27(火) 21:12:16
今BS8チャンネルで1974年放送の「座頭市」を再放送している。
懐かしい、当時この主題曲の尺八がバックに流れるのを聴いて感動して
尺八を買うことを決意したんだよなあ
東堀のアポロンかなんかで2000円ばかの尺八買ったっけなあ

386:2017/06/28(水) 20:05:24
プラスチックの7穴でしたっけねえ。

クズ4党は言葉狩りしかできねんか。
あれじゃ安倍の支持が下がっても政権とれないさ。
このスレは低速モードになってもなんとか使える。
広告がないから軽いんだろうね。
ところで「新潟総合学院 宗教法人 愛宕神社」なんかね。
あの学校は。

387:2017/06/30(金) 21:37:34
あの学校たぶんそうだと思うけど、よくわからん

マスゴミにぐっすりわけではないが、稲田防衛大臣はさすがに辞めたほうがいいね、
前にも言ったけど、あんまり庇ってるとろくなことはないよ
自民党に変わる政党はないんだすけね
中国人党首の民進党やテロの共産党じゃねえ

388:2017/06/30(金) 21:38:53
↑ぐっすり
屈するわけじゃないが

389:2017/07/01(土) 07:49:16
稲田がどれほど防衛大臣に適しているか素性がわからんから判断できない。

きのうバスで市役所前についたら女池行のバスがいたすけ電車乗り継ぐ感覚で
タッチせずに乗った。
降りる際若い運転がまち割にしてくれた。
ガタコウの好感度UPしたよ。

390:2017/07/01(土) 15:36:37
チャリでウオロク行って一服してきたところです。
イオンのチャリはカゴが弱くて困ります。
おれの運転が荒いせいかステンレスの棒が折れるんですねえ。
そのせいで金属がぶつかりキンキンとうるさくそのたびに結束バンドで
締めあげています。半年ほどで金属疲労でしょうか。
チャリ自体はステンレスが多いせいか錆びなくていいんだけどね。
チャリで通勤しているせいか車の運転がうっとおしい。

今年車検で13年乗り続けることになります。
走行距離は5万キロいっていないと思う。
屋根付きの駐車場のせいかワックスなんか塗ったことないけど
外観の程度はよく程度は「中」と思っている。
しかし軽も高いよね。おれは車に180万円も払てられないですて。
今度買うときは自動ブレーキは必須だろう。へえ老人だすけね。

391:2017/07/01(土) 23:18:50
ガタコウも最近はまともな運転手が増えているようですが、
道を間違えて走る若い運転手もいるようですね、うちの近くの路線で最近二回ほど聞いてますて。
180万といってもオール込み込みだよ
税金から向こう3年間の点検代とかも全部入ってるからね。カーナビの10数万円が高いわね、まあテレビも鮮明に見えるし、なんといってもバックのときにカメラが起動してくれるのがいい、おかげでバック時の安全性は向上したよ。

392:2017/07/02(日) 20:20:19
都議選、やはり自民の大敗だね。
豊田の「このハゲー・・・」暴言でハゲは自民に入れないからねえ。
自民は驕り民主主義の本質を忘れたんさ。
予想通りの結果ではないかな。

393:2017/07/02(日) 20:44:44
都議会自民党は腐っていたんだろうね
これが国政に反映されないように、安倍君は素早い対応が必要になる
都民ファーストなんか所詮は素人集団、ハゲ問題のような問題児がポロポロでてくるんじゃないかねー

394:2017/07/04(火) 20:19:13
新潟市中央区本町店の牛丼(並み)の量が少なくなっていることについて。

週1回は利用させてもらっています。
最近(6月くらいからか)飯、具材の量がともに少なくなっている。
今までは新潟市内他店(すき家、松屋)および首都圏の牛丼店と
量は変わらず違和感はなかったが、小食の自分ですら少ないと思う。
これが吉野家の量の適正化を図るものであるならば、それはそれでよいが、
多くのサラリーマンは残念に思うのではないか。
近くの古町に牛丼店ではないが価格が競合する店が出店するし、
他店に負けないためにもまずは当該店の確認が必要と思います。
なお、携帯番号を記載しましたが仕事中は携帯を職場に持ち込めないため
メールで返信願いたく。

※控えとしてコピペしました。

395:2017/07/04(火) 20:32:24
金様ICBMらか成功とのこと。さすがは金様やることが早い。金様マンセー。
ひるがえって劣等民族はクズ四党、マスコミの言葉狩りに終始。
やつら国際情勢を見る目がないのか、それとも
中共と結託して手先となっているのか、はたまた単なる馬鹿か。
トランプも日韓なんかを命をかけて守る気はないのは当然。
どのような形でこの国は滅びるのか。
もはや焦点は亡び方であります。

396:2017/07/04(火) 20:48:53
くず四党に元寇の知識があるのか疑問である。
ttp://newsphere.jp/culture/20170627-4/

ここでの記載内容に違和感はない。
あえて付け加えるとすれば「水」であります。
劣等民族は戦略戦術のみを語る。
ロジを語れないから先の大戦でみじめな戦いをしたのである。

397:2017/07/04(火) 21:21:55
「日本海海戦」を改めて聴く。
やはり軍人は名誉があってこそ死ねる。
憲法違反のそしりを受けるのであれば、だれがこの国のために命をかけるか。
だすけ自衛隊は役にたたないのであります。
CGもすごいね。
戦闘旗(軍艦旗をマストの最上段に掲げる)のはためきが巡航速度と最大戦速とで違う。
それではお聴きいただきましょう。(以前掲示したけど)
ttps://www.youtube.com/watch?v=JmyqbGgBG04

398:2017/07/05(水) 19:50:24
               株式会社  吉 野 家
               お客様相談室   加賀山 英史

謹啓、盛夏の候、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。平素は、
格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、せっかく吉野家新潟本町通店をご利用いただいたにも
かかわらず、弊社従業員の教育がいたらず、ご注文いただきまし
た牛丼(並)の飯、具材の量感が不足しており、非常にご不快な思
いをおかけしてしまったことを心よりおわび申し上げます。

規定量は全店で統一して決まっております。又量の変更もしてお
りませんので、従業員の盛り付けの技量不足で盛り付けが少なく
なってしまったこと、またその後のご提供前の目視確認が不足し
ていたことが考えられますので、早速店舗を管轄する営業部を通
じまして、店舗の確認を行った上で、盛り付けの強化、複数従業
員による目視確認の徹底をして、常に均一で量感のある商品が
ご提供できるようにいたします。

常にお客様に気配りを行い、お客様に気持ちよくご利用していた
だけるように指導教育し、改善につとめてまいりますので、何卒、
ご理解を賜りますようにお願い申し上げます。

この度は、大変申し訳ございませんでした。

今後とも、吉野家のご愛顧を賜りますように、よろしくお願い
申し上げます。

                           敬白
来週行って改善されたか確認しますて。

399:2017/07/05(水) 21:17:49
なるほど、回答としては満点だね。
先日駅地下の吉野家いったけど、とくに感じなかったね
すき家も行ったがここもいつもと変わらなかった
本町のは明らかに店員の教育不行き届きだろうね
ちなみに味はすき家がおいしいね。

400:2017/07/05(水) 21:30:51
日本海海戦、NHKの坂の上の雲のシーンだね
当時釘付けでみていたが確かによくできている。

401:2017/07/05(水) 21:41:11
今イオンに自転車のカゴ無償交換してほしいとメールしたところです。
ここにコピペするの忘れた。
送信内容受信した旨のメールが来ないよイオンは。

402:2017/07/05(水) 21:44:54
どうもこのところ新潮、文春、マスゴミなどがいっせいに反安倍政権攻撃を仕掛けている感あり。
暗黒の民主党政権誕生に加担していた当時と似ていないかね
森友、加計となんの問題もないことをさも違法であるかのような一斉報道
あげくに保育園に公用車使っただの麻生大臣がゴルフ会員権買っただの
まともな国民ならばこの偏向報道に気づきそうなもんだよ
公明党さんよ、共産党のテロの時代、日本国憲法に反対していたことを公にせよ。
治安維持法は武力革命を目指した共産党のために作られたことを公にせよ。

403:2017/07/05(水) 21:55:23
そのとおりであります。
幼稚な言葉狩り。朝日、TBS(毎日)は異常である。
NHKまでもが加担している。
国民も馬鹿ではないと思う。
都議選で自民は大敗したが民主も議席減らしている。
2大政党の受け皿に遠く及ばず。
国民は知ってしまったんだよ、
国家観のなさ、内部抗争に終始、決められない。

404:2017/07/05(水) 21:59:52
福岡県朝倉市大丈夫か。
秋月藩があったところであります。
江戸時代に作られた石積みの万代橋アーチ状の橋が流されなければよいが。

405:2017/07/05(水) 22:12:36
おめさん知らんかもしんねろもな、本町人情横丁にガタコウの無料休憩室があった。
きょうここでチャージしようとおもたればへえ閉じていた。
困ったもんだ。どこでチャージすべきか。
テーブル、椅子、チャージがあった。
係の女性が一名いたがいつもガラガラであった。
無人または係員が隠れた場所にいたならばもっと利用されていたと思うが。
7日に古町に立ち食いそば屋「京太郎」がオープンします。楽しみです。
おれは定時で帰れるならば昼飯は調理パン1個、牛乳一合で十分であるから
安くて食べられる店が増えることは選択肢が広がりいいことら。

406:2017/07/06(木) 19:52:14
さすがイオンら。
さっきイオン南自転車売り場から電話があって無償交換してくれるそうら。
しかし解せないのは関東地区調べたところ同様のクレームはないそうが。
まあ、おれのチャリだけの問題ならば製造工程によくある不具合なんだろう。
イオンとしてのメール返信がないのは残念だね。
単なるクレーマーとみなしているのかねえ。

407:2017/07/07(金) 17:36:09
チャリはイオンから買ったんだかね。おれも購入を考えてるけど
イオンか中古かだわな。

朝倉市は秋月藩でしたか。
関係ないと思うけど、織田信長との争いに敗れて新潟県に落ちのびた朝倉一族ってのが
いるんどけど、関係ないんだろうな。
因みに上所に金宝寺(こんぽうじ)ってのがあるんだけど、
そこの住職が尺八の名人で、朝倉さん。
末裔だよ、郷土史を勉強するとでてくる、上所地区を開発したらしい。
じつはこの尺八の名人、かつての俺の師匠の師匠であり、おれは孫弟子というわけらね。

408:2017/07/07(金) 20:24:09
その寺のせがれはおらっちより一つ下だよ。
仏教だの寺だのは今のおれにとっては何の興味もひかない。
何の役にもたたぬくそ寺、くそ坊主であります。
いまのおれの頭の中は明治ら、廃仏毀釈ですて。
おれが死んだって坊主不要、戒名不要、墓不要ら。

上所地区なんてどうせもとは百姓どもばかり。
戦後の農地改革でただ同然で手に入れた田んぼを高度成長期に
高く売り、あげくここはご先祖さんが開拓した土地だとかのたまっているのであろう。

409:2017/07/07(金) 20:44:59
朝倉氏と朝倉市は関係ございません。
秋月藩は黒田家の系譜です。
ttp://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1297670522345/

朝倉市は新しい市のはず。

410:2017/07/07(金) 21:01:39
やっと見つけた。
小田部が蒙古来襲に登場する本です。
ttps://books.google.co.jp/books?id=Gm4Zdx4ss-IC&pg=PT375&lpg=PT375&dq=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E9%83%A8%E8%92%99%E5%8F%A4&source=bl&ots=oQ0MpAo-QB&sig=gQZWT-c7wgnl8MvwpzACI0GcKZg&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwicubLRjvfUAhUBwrwKHbNAB6YQ6AEIIjAA#v=onepage&q=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E9%83%A8%E8%92%99%E5%8F%A4&f=false

411:2017/07/07(金) 21:15:55
メモ代わりでわるい。

ページ
... 年代不分明、|-言大和守、度多有功、依亡菊池為邦賜感狀、同山本郡小畑村にあり、
城主小田部式部少輔親尹を云、內空ーシ言 ... 押渡對馬、伐阿比留對馬守親元、領
對馬、*從菊池重朝賜一字**於宇土討死|力因右馬七郎、弘安四年辛已五月八日、蒙古
襲 ...

書籍の全文が表示されない理由

書籍名 肥後文献叢書
肥後 文献 叢書 第 第 1 巻 巻, Teikichi Furushiro
編集 Iwao Mutō, Tōfū Uno, Teikichi Furushiro
書籍の提供元 コロンビア大学
デジタル化された日 2017年5月23日

412:2017/07/07(金) 22:02:19
三条に五十嵐館なるものがあるれ。
ttp://www.hb.pei.jp/shiro/echigo/ikarashi-yakata/

ついでにこれも(家系図っぽいよ)
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/012/01240.htm

413:2017/07/08(土) 05:41:53
五十嵐館は知りませんでした。
この話は歴史研究家でもあった三波春男先生も著書に書かれています。
イガラシではなく、イカラシであることも確認されています。
五十嵐姓発祥の地ですね。

414:2017/07/08(土) 08:07:00
いや、俺が言いたいのは
上所を開拓したのは信長と戦った朝倉一族であって、決して上所の原住民ではないと言うこと。
坊主としての朝倉さんは知らないが、尺八は県内ではトップだよ。
俺が言うから間違いない。

415:2017/07/08(土) 08:51:10
あそこの坊主(親父のほうだね)が尺八やっていたとはしりませんでした。
坊主なんか暇らすけ毎日尺八に興じていたのでありましょう。

416:2017/07/08(土) 08:57:50
年金ナットをいじっていたけど
おれの試算と異なるところがある。
素人向けにはこれでいいが、詳細ボタンでもっと
詳細に表示してくれないと差額の意味がわからん。
厚生年金基金加入者は加算部分がふくまれないから少なめに出る。
フジラは私学共済だからね、共済記録は機構は持っていないから出せないと思うから
年金ネットの試算はおすすめしないよ。

417:2017/07/08(土) 19:19:27
核兵器禁止条約採決になりやまぬ拍手って
民進党みてなやつらが世界中にいるんだな

418:2017/07/09(日) 07:08:47
核兵器持っていない国が禁止条約賛成してなんか意味あるのか。
国際司法裁判所だって核兵器は残酷な兵器とみなしているが
いかなる場合でも使用禁止と明言していないよ。
要は国家存亡の極限状態において使用はすることは禁止とは言えないとしている。

419:2017/07/09(日) 07:11:33
10年ぶりに白山の朝市行ってきました。
・もも(小)9個で300円(うち2個おまけ)
・フルーツトマトかご一山300円
・枝豆一袋300円
スイカはまだ早いみたいだね。

420:2017/07/09(日) 13:22:38
イオンで自転車のカゴ無料交換してきました。
ステンレスやめて樹脂製のものにした。
価格もちょうど同じものです。

ついでに自転車見てきた。参考までに。
パンクに強いシリーズ(おれと同じ)がなんと5000円ばか値下げしてやがる。
一例として
①イオンの同シリーズ26インチ、オートライト、内装3段変速で税込み29000円弱。
 27インチは1000円高。おれ27インチ。
②丸石自転車26インチ、ダイナモ発電機、変速機なしで税込み19000円弱。
もし通勤にお使いならオートライトのほうが安全だよ。

421:2017/07/09(日) 19:19:11
し尿処理の大変さを忘れてはなりませぬ。先人に感謝。

①昭和27年川崎市
ttps://www.youtube.com/watch?v=79CK1J-_-40

②昭和31年川崎市
ttps://www.youtube.com/watch?v=X6TzamUDgOs

③ (閲覧注意) バキュームカー 汲み取り作業
ttps://www.youtube.com/watch?v=tW4V639Lv48

422:2017/07/10(月) 20:37:34
たしかに閲覧注意でしたね
こういう仕事をしていた方々に感謝ですて。

テレビがつまらんからCDを聴いてます
前にも書いたと思うけど、小澤征爾さんが指揮する
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ、
小澤さんの指揮をしながら絞り出すような声が入っている
好きな曲であるからこそ、あの声が小澤さんの気迫のこもった
魂の声に聴こえてねー、なんちゃってね。

423:2017/07/11(火) 18:32:50
日本が唯一の被曝国だから核兵器禁止条約に反対すべきって
どこに説得力があるんだ?
金さんがそれを無視する以上、もっと現実的に考えねばね。
核を持つことと被曝したことはなんの関係もない。被曝したからこそ核を持って
核戦争を防ぐ、なんていうと社会主義者ともが喜んで食い付くんだわな
広島長崎は決して繰り返してはなりません。

424:2017/07/11(火) 19:53:29
>どこに説得力があるんだ?
何の説得力もありません。
日本が核兵器持っていなかったから落とされた、というのが軍事的常識でしょう。
日米ともに化学兵器・細菌兵器を使わなかったことを考えれば容易に理解できる。
こんげことまじめに語って支持を得ているんだすけ、偽善的、劣等民族なんて。
劣等民族に共謀罪は危険だよ。

あっちぇね。
情報交換・意見交換が必要ですね。
G2サミット開催せんばだめらな。
15日(土)天気も悪くないげだし、ご都合なじでしょ。

425:2017/07/12(水) 19:05:17
今日もお仕事おつかれさまです。
15日はちょいと用があってさ、申し訳ないです。
平日でもいいし、土曜日なら22日O.K. 、29日は出勤でだめですわ。

加計学園問題の参考人招致で、もう一方の当事者前愛媛県知事が
加計に好意的な発言をしてクズエロ役人の前川に批判的な発言をしたんどけど
NHK をはじめとするマスゴミは報道してないんだよね。
なんとかならんのか反日マスゴミ。

426:2017/07/12(水) 19:49:09
>15日はちょいと用があってさ、申し訳ないです。
なあに、G2サミットはいつでもできるがね。
22日は期末試験の追い込みらすけ、
とりあえず8月5日で仮決めしますか。
当日の天候など考慮して本決めしましょて。

だいたい前川発言なんて伝聞証拠(刑訴では証人喚問を経てはじめて証拠となりうるものを云う)
でしかなく、こんなのまともにしゃべっている元事務次官ら。
日本のエリートとやらは西欧先進国ではエリートにあらず。
ただ過去の記憶の発想でしかない。だから西欧先進国に遅れる。
だいたいこんなの国会で取り上げるくらい議員は暇なのか、
というより何が大事かわからないんさね。
どうしょうもねえ劣等民族なんさ。

427:2017/07/12(水) 20:05:45
↑訂正

22日(土)に仮決めしましょて。
夜は勉強しねすけOKです。
当日の天気等判断(だいたい梅雨後半は大雨となるすけ)して本決めしましょて。

428:2017/07/12(水) 21:08:31
では、22日仮決めということで。

大和デパートの跡地に12階のビルか
市役所と事務所が入るとか言ってるが
商業ビルじゃねんだか
古町に未来はない。

429:2017/07/13(木) 06:26:15
ならば今の市役所どうするあんだ。

430:2017/07/13(木) 18:17:47
全部の機能じゃないんじゃないかね
窓口業務とかが移ると思うよ

431:2017/07/13(木) 19:49:53
①吉野家の牛丼並盛の量はもとにもどった。
同じ盛り付けのあんにゃら。
だろも頼みもしねってがにつゆだくでした。これには閉口。
②新店古町の立ちそば「京太郎」
そばはつゆが濃くておれは苦手。東京駅の「あじさい」を彷彿させるつゆ。
うどんがおれにはあう。
そばつゆと違ってうどん専用つゆで色も薄く塩分も若干少ない感じ。
うどんは冷凍うどん使用なのでしこしこしている。
価格はかけが300円で東京の立ちそばより安い。
きつねは400円でちとばか高い。

432:2017/07/17(月) 09:27:19
蓮舫が戸籍公開らてや
例によって反日が、公開させることが差別だとか人権弾圧だとか
言ってるな、しかも民進党内部からもその声がでているようだ。
あの女は国会議員であるということをお忘れかい
まあね、外国人参政権認める政党だからしゃあないか。
台湾国籍削除の日付を黒塗りするかどうか注目らな

433:2017/07/17(月) 16:47:42
内閣支持率が35.8%らと。
ちと危険水域らね。
だいたい塩崎厚労大臣とおばかさんが入閣した時点で
こりゃダメだと思った。
案の定金田法相、上村文科相と任命責任を問いたくなるような人選だ。
中谷のどこが悪くて今の(名前忘れた)に替えたのか。
民主党も支持減らしているからおもっしぇ。

434:2017/07/18(火) 19:56:48
蓮舫ってのはどこまでもバカだな
戸籍公開してこういうことは自分で最後にして、とはね。
多様性の代表だとお、日本国の国会議員は日本人でなけれはならんのだよ
二重国籍を隠してたくせに国会議員であることがおかしいんだよ
二転三転の発言は後ろめたさの表れだろ

435:2017/07/18(火) 20:20:10
ニュースでの多様性には違和感を覚えた。
国際社会は分権国家だ。これに多様性とはどういうことか。
まずは主権国家ありきである。
そのなかで多様性はあってもよいが前提として日本人第一であります。
外国人それも政治家が外国籍とは断じて賛同し得ず。

436:2017/07/18(火) 20:24:09
そもそもいまだに蓮舫ってどういうことら
本名村田と名乗るのはいやなのか

437:2017/07/19(水) 19:53:14
蓮舫糾弾のところ恐縮でありますが。
天気予報によると22日(土)に雨マーク(曇り時々雨)がつきました。
ついてはG2サミットの日程について確認したく。
おれは下記①②案いづれでも構わずフジラのご都合にあわせます。
①案
22日(土)決行する。
17:00に前回同様COCOLOで待ち合わせ。
②案
21日(金)
18:00COCOLOで待ち合わせ。
因みにおれは17:15であがりですので18:00にはCOCOLOに着けます。
もし古町がよければそれでもかまいません。

438:2017/07/19(水) 20:14:37
今月は講義1コマも聴いていないにも拘わらず
更新プログラム8回、youtube若干であったが
へえ残り0.92GBですて。
更新プログラムのための通信みてです。

439:2017/07/19(水) 20:19:03
②案でいかがでしょう
雨はなさそうだし、仕事のあとのほうが酒がうまそうだし。
こちらが古町に行っても6時頃になるので、帰りが楽なcocolo6時でなじでしょうか。

440:2017/07/20(木) 06:16:29
承知しました。
では明日21日金ぼこ18:00にCOCOLOの中2階で待っています。
遅れても5分くらいと思います。

441:2017/07/20(木) 17:36:09
了解です。

442:2017/07/26(水) 22:44:02
国会加計学園審議、元愛媛県知事の発言をマスゴミはいっさい報道せず。
前川発言を否定する内容はまったく報じないね、マスゴミ総掛かりの安倍潰しだな。

443:2017/07/26(水) 22:47:10
税金無駄遣い動物の上野パンダ
子パンダが生まれての名前募集らてや、
「センカク」はなじらや

444:2017/07/27(木) 06:37:57
週刊紙も徹底した安倍政権つぶし報道だな
もはやネットを信頼するしかないのか。

445:2017/07/27(木) 18:36:19
蓮舫辞めたれ。
なんらこの時期に辞めるとは。
まったく国民のことを考えていない言葉狩りしかできない政党であることを
本件により国民も十分理解できたと思う。
」前川発言についてはこれを大げさに報道するマスコミの
刑法上の構成要件もしくは刑事訴訟法に対する知識の欠落、
または恣意的反政府の思想の表れにほかならず。
国民も馬鹿ではないからマスコミに鉄槌をくらわす時期がくるかも。(ねな)

今日の「国際法」の試験でブーフェンドルフの「倫理的存在論」について
その趣旨を問う出題があったが、なんらそれ。知らねえよ。
でも今ネットで調べたら合っているげら。ラッキ。
捕虜になる資格があるのは戦闘員しかないにも関わらず、
戦闘員と傭兵に〇してしもた。
黒猫団総統として恥じ入るばかりです。

446:2017/07/28(金) 06:18:46
稲田が辞めたげらね。
金田はやめねんか。

447:2017/07/28(金) 19:18:30
だすけ言うたろがね
稲田結局こうなるんだから
さっさと更迭すべきだったんだて
第一次安倍内閣でさんざん痛い思いしておきながら
同じことを繰り返してるよ。
民共一派にまた任命責任だなんだと突っ込まれるわけだ

まあ民進党も台湾人が辞任して
後がまなんか今まで失敗してるアホばったかりだしね
枝野は東北地震で被害者拡大させかつ中核派との関わり
前原は前党首として大失態し、かつ元祖言うだけ番長
玉木は獣医師会からの献金
自民党に変わる受け皿はない。

こうなると小池都知事による国政進出が現実味をおびる。
かつての日本新党のブーム再来はあり得るよね
俺は維新の党が受け皿でもいいと思うが、新鮮味に欠ける
バカな国民の票を稼ぐのは今がチャンスだよ、新党結成。

448:2017/07/28(金) 19:53:38
辞任するのはいいが、そのきっかけは些細なもの。
馬鹿な国民ですて。
安倍の任命責任は大きい。
安倍政権崩壊だ。そしてその受け皿がない。
この国の危機ですよ。おもっしぇ。亡びるなら20年後にしてくれ。
トランプも日本なんて構っていられる状況ではないげだし、
アジアなんて所詮どうでもいいんさ。
金様の出番です。マンセー。

449:2017/07/28(金) 21:15:32
おめさん知ってるかな。
バキュームカーが登場する前は
汲み取り屋さんがしゃくしでくみ取って、
これを例の桶に入れてオート三輪車で移動していた。
荷台には多くの桶が並んでいたのを覚えている。
桶は百姓が天秤棒で担ぐ、あの桶です。
おれはガキの頃他人の家の便槽のふたを開けて中を見るのが好きだったすけねえ。
よく覚えています。

450:2017/07/29(土) 05:57:08
金様撃ちましたね。
日本人なんかゆでガエルと同じ。
安倍は他国と共同して制裁強化するしかない、らと。
ボンボンというより国際政治、国際法知らない単なるアホちゃうか。
対抗して弾道ミサイル、核武装が出てこないのは不思議。
憲法と国民の生命どちらが大切かわからぬ劣等民族。亡びちまえ。
マンセー。

451:2017/07/29(土) 06:12:02
あいもかわらず「強い抗議」で終わり。
敗戦後の米国による左翼思想洗脳の呪縛がいまだに解けない。情けなや。
それにしても他人の家の便を覗くとはね、恐れ入りましたて。おめさんらしいが。

それにしても便そう

452:2017/07/29(土) 06:16:25
便そうから人力で汲み上げるってのは記憶にないねえ
畑に肥やしをまいて
くっせかったってのは覚えてるよ。

453:2017/07/29(土) 09:35:32
おめさん知らねかもしんねろもな。
バキュームカーは吸い取るだけではなく吹き出すこともできるんだれ。
上所小学校が木造の頃、前(青果市場側)に畑があって
バキュームカーが消防車の如くホースから黄土色の液体を吹き出していた。
最初は夢でも見てるんかと思ったが、すぐに合点がいったよ。

454:2017/07/29(土) 15:57:51
しかしこの国はダメら。
フジラの言う「マスゴミ」が最大の原因ではないか。
あいつら何がこの国にとって重要であるかより
何が国民の関心を得られるかに力点を置いている。
週刊誌記事に関心をもつ国民は限られているにも係らず
国民を低能扱いしている。
NHKだって同じら。娯楽番組ばっかやってんじゃねえ。
政治家の不倫なんかどうでもいいことら。
金様の弾道ミサイルに対処方がないことをなんで糾弾しないのかねえ。
反撃能力なければ一方的に撃たれる。
国民が生きたまま焼かれるのを指加えてみているだけだ。
どこかの町で防空演習みてのやっていたが政治家はこれを見て何とも思わないのか。
役に立たない自衛隊にただ飯食わせているだけでいいんか。

455:2017/07/31(月) 19:48:04
先日お話した会津藩士の手記は柴五郎が書いたものら。
昨日放大で調べた。(期末試験は昨日で終わった)
彼はのちに陸軍大将にまでなったそうら。
今低速モードなのでネットが見れないが興味あれば
ネットで調べてみなせや。

456:2017/07/31(月) 20:02:11
限定的ながらネットで調べられた。
すごい人ではないか。
これなら当然にご存知であろう。失礼しました。
映画「北京の55日」にも登場した。この人のことかあ。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E4%BA%94%E9%83%8E

457:2017/08/01(火) 17:36:58
柴五郎は会津藩出身であるがゆえに
不当な扱いを受けるも大将になった希な人物であります。
義和団事件で世界的な評価を得たけど
その後はやはり会津出身ということで薩長閥から冷遇されていたと記憶しています。

458:2017/08/02(水) 09:01:27
てすと

459:2017/08/02(水) 09:03:26
なるほど、職場のWi-Fi使うと送信できない。
海外ホストの制限がかかぁてるわ

460:2017/08/02(水) 09:15:33
おめさんは興味ないと思うろもまあ聞いてくんなせや、愚痴ら。
スポーツ選手がよく「応援よろしくお願いします」という。
俺はこのセリフに前から違和感を覚えている
文法的に誤りであり、これを言うなら「応援していただけますようよろしくお願いいたします」であろう。
ネットでも調べてみたがやはり俺の考えは正しくて、けっこう批判めいた意見は多い。
「どこかの頭の悪い野球選手がたまたま言ったことが便利だと思われて今に至っている」らしい。
良識ありそうな選手に立派なことを言ったあとでこれを言われるとがっくりするてば。
「ご声援をよろしくお願いいたします」だよ。

461:2017/08/02(水) 19:57:46
さすが文章解釈の講師やられている関係か指摘が凄いね。
ご指摘のとおり以下の①②いづれかだね。
①「応援していただけますようよろしくお願いいたします」・・謙譲語だね
②「ご声援をよろしくお願いいたします」・・尊敬語だね

462:2017/08/02(水) 20:02:16
ニュース速報が流れるから何事かと思いきや新閣僚の発表だ。
今がひど過ぎるからましな人選だろう。
しかし安倍が「法の支配」を主張している限り
外交に関しては砂糖にチクロ加えたくらい甘い。(表現が古いか)
クズ四党の連立政権もおもっしぇんではないか。

463:2017/08/03(木) 06:56:45
クズ野党連立ねえ
ただでさえ野合の民進党に極左の共産党が連立したら
面白いことになるね
たちまち崩壊が目に見えているよ
代表候補、核マル枝野に言うだけ番長、民進党の人材のなさをさらけだしてるわ。

464:2017/08/03(木) 19:54:53
とにかく安倍はNOら。
①国際社会をなめとる。
②国際法の理解不十分。
③民泊だの外国人の受け入れに積極的。
クズ四党もNOら。
よってこの国は滅びるがよい。
まともなこと言っているのは我々くらいか。

465:2017/08/04(金) 06:30:57
細野が離党するげらね。
シラミも死ぬ間際の人間から離れるらしいが(戦記で読んだ)
民主党も死に体ということらね。

466:2017/08/04(金) 08:56:09
おっしゃるとおり
先日も桜井某が執行部を批判、目指すのは第2の新自由クラブや日本新党、はたまた小池の国民ファーストてなあたりか
今選挙やれば確実に票は取れるからね、キャスティングボートを握られるくらいの票は取れるよ。
おもしろくなってきたね、いずれにせよ民進党は消滅が必然である。

467:2017/08/05(土) 07:36:21
きのうBRTみたら女性運転手らった。はじめて見た。かっこいいね。
安倍内閣の支持率がUPしたげです。
まあ一国の内閣支持率が低下すると安全保障の面でもよろしくない。
とりあえず危険水準を脱したげらね。
細野は辞めるげらろも道連れなしか、残念だろう。

豪ドルなかなk90円いかねえなあ。
政策金利1.5%は高くはないけど米国より高いだろう。
世界のカネはどこに行っているんだ。

468:2017/08/05(土) 08:18:31
米ドルは上がりつづけているのに、日本はさっぱりらな
ますば再び支持率伸ばして安定政権としてもらわねば。森友や加計はようわからんしどうでもよいが防衛省日報問題はなんの問題もないのに例によってマスゴミが印象操作に躍起である。
細野の後に続きたい者はいるんだろうが
生活がかかってるからね、当選できる確証があれば続くでしょう、所詮民進党員だから、自分の生活第一、変節小沢とおなじ輩さね。

469:2017/08/05(土) 13:50:31
しかし銀バスもかっこよくなったもんだよね
今のバスは窓枠が黒だから、味気ない銀と青にアクセントを加えている。
屋根の赤がなければもっと都会的なんだけどねえ。

470:2017/08/05(土) 15:55:47
屋根の赤は反対だった・「銀太郎」がいっちゃん」よかったよ。

くそが出なくて難渋していますて。
牛乳、もどき(「ヤクルト」に似た乳酸飲料を云う)を飲んではいるんだがねえ。
日に2回もでる人が羨ましい。

471:2017/08/05(土) 16:15:14
2学期の科目選択に迷っている。
フジラには関係ないけど参考までに聞いてくんなせや。
1年間やってきたけど放大の科目は以下改善点がある。
①学部が教育学部しかない(コースは複数あるが)せいか深堀ができない。
 例1「刑事法」(28年度2学期に採った)
   45分15コマで刑法と刑事訴訟法をまとめた科目。
   時間は足りないから刑法は総論中心で各論は「放火罪」と「詐欺罪」のみ、
   刑訴法の先生だから半分は刑訴法。
   司法書士試験の予備校の通信教育を受けていたからわかるが
   よく凝縮してある。涙ぐましい努力が感じられた内容であった。

472:2017/08/05(土) 16:17:35
例2「民法」
   これはまだとってはいないがやはり45分15コマでは絶対に足りない。
   (10年前は2分冊で計30コマあったようだが)
   でも今学期の単位認定試験の内容をネットで見るといっちょめな問題が出ている。
   行政書士試験レベルではないか。
   債権法が改正になったせいか(施行は3年以内)債権法からの出題は少なかった。

473:2017/08/05(土) 16:29:05
  ②体系化が弱い。
   いちよう体系化はされているが
   例えば「経済学入門」でミクロ、マクロ経済学について受講するつもりだけど、
   その後に受講しようと思った「現代経済学」をネットで見たが幻滅。
   ノーベル経済学賞受賞した学者の生い立ちや学説を簡単に紹介するものであるが
   生い立ちはどうでもいい。
   テレビ科目なんだすけ「一般均衡理論」なら関数のグラフ出して説明すれや。
   これでは雑学と変わらず。パスらな。新設科目に期待するしかない。

474:2017/08/06(日) 07:58:46
野田聖子って元スポーツ選手でなかったか、たしかスピードスケートだったか、
と思ってネットで調べたら違うね。
おれだっかと勘違いしているな。

475:2017/08/06(日) 08:28:40
それは橋本聖子ら。
報道2001見てたけど、若狭っていう自民党議員はバカじゃねんか
小池新党立ち上げるだの、司会者に乗せられて5人くらい議員と接触中としゃべるだのあんな口の軽い議員なんか信用できねな
さっさと離党せい。
やはり国会は陽の当たらない議員が新党起こしに向かってるようだね。

476:2017/08/06(日) 08:32:10
ついでに、
今テレビの市政ニュースで新潟のバイパスが全国有数の混雑道路と言って自慢げに言ってたけど、バカじゃねんか
それでみんな困ってるんだろうが
バカ市長を持った市民として恥ずかしいわ

477:2017/08/06(日) 08:55:28
朝からずいぶんご機嫌が悪いようですね。
そうか橋本聖子か。彼女も政治家になったんだっけ。
まあ新潟バイパスはタダらすけね、まだいいさ。
おれが多摩にいたころの首都高の渋滞はひどかった。
マニュアル車だと左足が馬鹿になりましたて。

478:2017/08/08(火) 17:02:36
でたあ、日本ファーストらてや
細野君はそこにいくのかな
素人ばかり集めて先は見えてるけど
民進党解体の起爆剤になることを期待しましょう

479:2017/08/08(火) 17:06:11
きのうBSフジの報道番組で
櫻井淳子よし子さんが
共産党は日本国憲法公布の際
真っ先に、こんな憲法では国は守れないと反対したのに、いまなぜ改正反対なのか聞いてみたいと、そのとおりである。

480:2017/08/08(火) 17:06:52
櫻井よし子さんです

481:2017/08/08(火) 20:17:04
おれも同番組ちとばか見ました。
言っていることがあまりにまともなのでch変えました。
共産党のくだりは見てません。

さっきニュースで見たけど沖縄北方大臣なんらあれ。
翁長とさしで話しているってがに官僚の作文読み上げている。
だすけ安倍は甘いんさ。またこの件で任命責任問われるぞ。

482:2017/08/08(火) 20:22:39
おやおや河野ではだめだ。
国際慣習もわからぬ馬鹿を任命する安倍。
もはや安倍は国賊なり。
右から左から非難を浴びるだろう。
カウンターパートに頭下げるなんて村山以来、国の恥。
ttp://www.sankei.com/world/news/170808/wor1708080033-n1.html

483:2017/08/08(火) 21:56:56
沖縄北方担当大臣は直ちに更迭すべきだ
何回同じことを言わせるんだ安倍君
ここで首きらなきゃまた稲田の二の舞だろうよ
せっかく上げた支持率また下げるぞ

それにしても日本ファーストとやらの若狭
ごま塩みてなこきたねヒゲ伸ばしやがって
知名度も実績もないようなやつだが大丈夫なんだかや

484:2017/08/09(水) 05:09:11
「日本ファースト」らと。
単なるゴミ捨て場らろう。
民主党をやめた者の受け皿になるのだけではないか。

河野も更迭すべき。

485:2017/08/09(水) 20:40:45
河野は国の恥ら。
この国を危うくする。
早く切れ。
安倍も国も国の恥らすけ切れねか。
おらっちは余命17年、20年後にこの国はどうねってもいいろも。

486:2017/08/09(水) 20:44:36
国賊二階に国恥安倍か。
おまけに非常識な河野のおまけ付きら。
この国はどうなる。

487:2017/08/09(水) 22:27:18
河野は国賊の息子であり、
原発廃止論者だよ。
なんであんなのを外務大臣にしたかね
中国の外相に頭下げてる写真が世界中にひろまったようだね。

488:2017/08/10(木) 06:23:59
>中国の外相に頭下げてる写真が世界中にひろまったようだね。
テレビニュースで報道しているかね?
くだらね家計学園だとか森友問題だとか
何が重要なのかわからぬ幼稚なマスコミ。
戦前の朝日と同じくこの国を危うくするれ。

489:2017/08/10(木) 19:26:33
さすが「偉大なる指導者金様」。
ミサイルを島根、広島、高知らったかの上空を通過させるそうだ。
情けの通告、かつで米軍が空襲する都市に対し、
事前にビラを散布したことを彷彿させる。
飛行機は飛ばなうように。住民は万一に備えて疎開しなさいとね。
ありがたい。
終戦間際の何もできない日本を見ているようで笑っちゃう。

次は領海内着弾または日本上空通過と思っていたがやることが早い。
日本で自衛隊の日報問題を追及ら。劣等民族は滅びるのみ。
ジタバタしてももう遅い。
偉大なる指導者金様マンセー。

490:2017/08/11(金) 13:57:18
くだらん問題ばかり追及する野党には
危機感なんかないんだろうさ

頭下げてるのはヤフーニュースかなんかでみたよ、あの写真だけが切り取られて
上下関係を示したとかね

491:2017/08/11(金) 15:48:29
はやくも低速モードになってしましました。
なんか今日は朝からWIN10の更新プログラムを受けていました。
まだ終わっていないげです。低速モードで受けるか。
今月は2.0GBしか自由に使えなかった。

まじに解約手数料払ってでもUQモバイルに変えねばだめかも。
今月は放大の2学期が始まってから見れないようでは話しにならない。

492:2017/08/11(金) 16:24:48
ダメら。
放大のhpが開けない。
・16日に1学期の成績が公開されるってがに郵送を待つしかない。
・継続入学と2学期の科目選択の第一回締め切りが8月31日24時まで。
 9月1日から2回目受付だけど面接授業の申し込みができない。
まさか11日に7GB使い切るとは思わなかったよ。使い物にならん。

493:2017/08/12(土) 05:50:58
低速モードのせいか更新が終わらない。
このページ開くのも難渋するようになった。
ビックカメラかどこかに行って無料WIFI使えないものか。

494:2017/08/12(土) 09:57:47
Wi-Fiが使えればヨドバシでも
どこでも可能な気はするけどねえ
パソコンなんだからプロバイダ契約でもいいんじゃないかね
光じゃなければそんなに高くないと思うよ

495:2017/08/12(土) 13:16:38
プロバイダ契約の意味が分かっていない。
auでいいんかね。
なんか配線工事いるんだっけ?(これがめんどくせ)

496:2017/08/12(土) 14:18:08
ウチは2015/2/24「auひかりマンションタイプⅤ」が工事完了で開通している。
(こっちにいなかったすけ内容確認していなかった)
これによるとネットサービスもある。
うちは「ネット」のランプが消えているから未契約なんだな。
説明書によるとLANポートまたは無線LAN(子機)が必要とある。
①LANポートってなんら?
 電気屋で4000円ばかで売っているやつのことらか?(ネットが引けないから困る)
②無線LANって今俺が使っているポケットWIFIのことかな。
 ポケットWIFI使わねばならないならメリットはないが。

497:2017/08/12(土) 14:26:45
y-mobileのポケットwifiさんねん契約満了の翌月に契約解除しても
9500円とられる。
それより前だと残期間につき月当たり450円上乗せとなるげら。
9月解約すると17600円とられる。ほんにだまされた感じですて。

498:2017/08/12(土) 15:48:13
やっとわかった。
ttp://pocket-4g-lte.com/wifi-mobile-wifi

おれの持っている「ポケットWIFI」はy-mobileの商品名で
一般的にはモバイルWIFI。家庭内LANの子機とはちご。
auの説明書でいう「無線LANが必要」とは無線LAN子機のことだね。
auひかりマンションタイプ本体が無線LANルータ(親機)になるわけらすけ。

499:2017/08/12(土) 16:03:30
俺もようわからんけど
とにかくどこでもいいすけ
安げなプロバイダと契約すればいいだけら
マンションタイプが来てるのなら
工事もなし、プロバイダから送られてくる
単行本くらいの大きさのルータを
接続するだけ、もちろん説明書読まねばだめら。
ケーブル邪魔ならWi-Fi子機を買えばよい、3000円もしたろっかな。

500:2017/08/12(土) 16:51:38
①LANポートはルータのことだと思う
②プロバイダ契約をすれば今のWi-Fi子機は使えなくなるんじゃないかねえ
プロバイダ屋に聞くしかないね
auがきてるならau系のプロバイダがいいんだうね、うちはNTTがきてるからドコモ光を使ってあとはプロバイダが全部やってくれる、もちろん工事はなし。

501:2017/08/13(日) 07:49:22
ご指導感謝す。
無線LAN子機は必要ないように思う。PCに内蔵されているのではないか。
なぜならばWI-FIの電波来ているのが確認できる。
おれのポケットwi-fi以外に3つばか確認できる。
セきゅりティーコードがわからないから利用できないが。
auショップで話聞いてみるよ。

502:2017/08/13(日) 09:57:06
いやいやauに電話してネット+無線OPTION契約しました。
早速使っています。電話1本でつながりました。
ハードの追加はありません。
料金は電話+ネット+無線optで計4800円だそうです。
通信量気にしなくていいから楽だね。

503:2017/08/13(日) 11:59:56
電話したのはauでなくてKDDIでした。
通信は戻ったけどまだwin10 ver1703更新している。
昨日から2回インストールに失敗しているけど今度は大丈夫と思うが、
さすがに噂の大きな更新だよ。

Y-MOBILEの契約解除はネットからできない、来店が必要らと。
SOFT-BANKとは二度と契約しねえ。

504:2017/08/13(日) 12:48:57
きょうはお盆か、みんな墓参りに行くんだね。

おれは墓参りどころか何もしないひねくれものさ。
他人さまから変人扱いされても信念が勝る。
テレビで住職のせがれ(小6)が墓でお経読んでいる。
そんなものが供養になるのか。
坊主どもや宗教団体は所得税払えよ、と言いたい。

前に書いたかもしれないが小5のときに亡霊を見ているから
霊の存在は認めているが。

505:2017/08/13(日) 14:01:35
4800円てすか、うちとそんなに変わらないね
お盆は墓参りしねばだめら
形ばかりだけどね、年に一度の気持ちの整理は必要らて。

506:2017/08/13(日) 14:58:17
ご忠告に感謝ス。

まだ更新終わらないよ。CPU常時50%以上です。
きょうは通信量制限なくなったからずーっとネット見ています。
日本で最初のベートーベン第9の演奏が捕虜収容所であったことは
ご存じであると思うけど、そこの所長が会津藩士の子だったんだね。
感動の物語です。(0字面だけだけど。youtube)
ttps://www.youtube.com/watch?v=qz2r7d2bHVw

507:2017/08/13(日) 16:43:52
まったく知りませんでした。
話としては聞いたことあるけど
会津が関係していたとはね。
ベートーベンはやっぱり運命だわね
月に一度は聴いてます
第4楽章終盤は元気がでてくる
けっこう聴きくらべたけど、解釈の違いでテンポがぜんぜん違うことを知りました。速いのは好みじゃないね。

508:2017/08/13(日) 16:55:39
そういんですて。
JSバッハもそうですが1970年代なかば頃からテンポの速い指揮者が出てきた。
遅いのも重厚性があるのだけれどもバロックはそんげな重厚性を求めないと思う。
やはり中くらいのテンポだね。
更新失敗した。再起動したからかな。再試行中。

509:2017/08/13(日) 17:18:58
動画みました。
感動しました。会津藩を支持してきたことに間違いはなかったと確信しましたわ。

510:2017/08/13(日) 17:42:26
いやあ、たった今楽天でその第9の映画「バルトの楽園」を中古で購入しました。
主演は松平健さんなので、良しとしました。千円です。

511:2017/08/13(日) 20:48:10
バルトの楽園,
YOUTUBEで予告編見ました。
へー映画化されていたんだね。
しかし、おめさんもすぐに感化されるね。

win10更新終わったげです。

512:2017/08/13(日) 21:08:20
会津と聞いたらだまってられなくてね
この映画は知ってたけど、会津藩とは知らなくてさ
斗南の地で塗炭の苦しみを受けながら散っていった会津藩士たちの鎮魂の意味もあります。

513:2017/08/13(日) 21:09:56
ちなみに柴五郎さんも同じ境遇で育ってるよ

514:2017/08/13(日) 21:13:23
昔敗戦後の会津藩士達の斗南での屈辱的生活ぶりを、怒りに震えながら読んだ記憶があります。

515:2017/08/13(日) 21:17:55
勉強させていただきました。

516:2017/08/13(日) 22:00:03
河野外相が中共の王外相に頭を下げ中国で大々的に報道されたようである。
安倍首相の任命責任が問われる。
もっともクズ四党は本件の重要性が理解できないから追及はしないのかもしれないが。
河野君は有権者と同じ態度で王外相に接したようである。
彼は国際法なり国際慣習なりを理解しているとは到底思えない。
世界は中央集権国家と違い分権社会である。少なくともこれくらいはおさえておいてほしい。
安倍政権は日本を中国より下と位置づけているとしか思えない。
日本国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ。と言いたい。

以上、自民党に意見しました。

517:2017/08/13(日) 22:01:22
タイトルは「河野外相を更迭すべき」であります。

518:2017/08/14(月) 08:36:52
「意見」ご苦労様です。
そもそも野党は親中国なのであるから
河野が頭を下げたことにはむしろ歓迎しているのである。
民主党政権の暗黒時代に、衝突してきた中国漁船に対する態度で明らかである。
朝鮮系の慰安婦デモに参加したり、中国の南京事件を肯定したりするような輩ですよ。

519:2017/08/14(月) 19:47:51
国民は自衛隊が守ってくれると本気で思っているのかねえ。
産経も自衛隊応援のようだが。
ttp://www.sankei.com/west/news/171201/wst1712010009-n1.html

そもそもイージス艦で弾道ミサイルが落とせるとは到底思えない。
100発1中だろう。
Pac3の射程なんかせいぜい100KM、とてもあんたの町は守れない。
自衛隊の発想はWW2の延長ら。
おかしくてしゃあない。

520:2017/08/15(火) 18:58:40
中核自衛隊、山岳工作隊
敗戦後に共産党が中共の指導を受けて結成した暴力革命遂行のための武装集団である。
警官殺害など各地でテロを行っている。
これがきっかけで現在も破防法対象となっている。
調べてみるとけっこうおもしろいよ
機会があったら街頭にいる共産党支持者にきいてみようと思う。

521:2017/08/15(火) 19:49:04
今日昼休みに西堀で信号待ちしているとき
おばちゃんがフィンリピン侵攻のDVDが上映されるから見に来てくれという。
無論断ったけどね。
馬鹿な日本人。人種的民族的に劣等のDNAが入っているんさ。
死んでも変わらね。
東洋人なんて何か世界に貢献したか。
中国の羅針盤くらいでねえか。
西欧文明がなかったら現代においても蒸気機関すらないのではないか。
まして電気、モーター、エンジンなんてあろうはずもない。

522:2017/08/15(火) 19:51:43
神輿担いでなにがおもっしぇん。
ガキの頃から不思議に思っていたよ。
きのうは古町に神輿が出ていた。
日が暮れたら担ぐんだろうて。馬鹿どもが。

523:2017/08/15(火) 19:56:55
去年と同じ書き込みです。
ね :2016/08/15(月) 18:42:51 今年も天皇が「反省」を口にしたね。
真意はわからぬがいわゆる国家元首が口にすべき言葉ではない。
朝鮮系天皇だから簡単に口にしたのか。
「反省」すべき戦争で亡くなった将兵や焼かれて死んだ国民は立つ瀬がないではないか。
やはり天皇制は廃止し、大統領制にすべきであります。
天皇制廃止の一点ならば共産党と手を組んでもいいと思っている。←今は思っていないけど。

524:2017/08/15(火) 21:25:40
マルクスレーニン主義に基づいた天皇制廃止とおめさんのいう廃止とは違うろ
今日も休みで戦没者追悼式をテレビで見ていたが、退席する際に
天皇陛下は立ち上がったまま身動きせず呆然ととし、見かねた皇后がそっと指示して、
あ、そうか、という感じで退席していった。
何かなければいいがと思ってみていたが、やはり最後に不安を感じさせる場面があった。
ご退位もやむなしか。

525:2017/08/15(火) 21:29:48
天皇制は廃止を目指すが、今はその時期ではないので認める
自衛隊は憲法違反てま解体すべきだが、今はその時期ではないので認める
見事なまでのダブルスタンダード、共産党。

526:2017/08/16(水) 05:04:20
>マルクスレーニン主義に基づいた天皇制廃止
よくわからんけど違うと思う。
退位やむなし。
しかし次期天皇がヘラヘラしたチビ太皇太子で
皇后は仮病つかって仕事しね雅子られ。世界の笑いものらて。

527:2017/08/16(水) 09:42:50
>マルクスレーニン主義に基づいた天皇制廃止
個人が世襲により尊敬の対象となる、だったかな
自分たちも似たようなもんだよ、親分は殺人犯宮本、不破、志井と
選挙もせずに指文句なしの指名制なんだから。

528:2017/08/16(水) 09:46:13
今さらだけど、米国人も民度低いね
奴隷制度擁護した兵士の銅像を破壊して蹴りまくるシーン
まあたしかにそこにいるのはほとんどが有色人種だわね

529:2017/08/16(水) 19:55:59
奴隷制度はよくない。
但し人種宗教で区別はあって当然と思う。
日本人もチャンコロもチョンもその点同類とみなされるだろう。
底辺の人間はお互い「自分はあの人とは違う」と思っているが
旗からみれば同類らて。劣等民族同士でいがみ合っている。

530:2017/08/16(水) 20:03:28
安倍は国際法だのと声高に叫んでいるが、
しょせん国際法は19世紀の西欧文明世界でできた概念ら。
アジアなんて非文明国が国際法など語る資格はないと思われていた。
その後にトルコ、日本はその集団に認められるようになったが。
時代や地域がかわればいわゆる国際法も変わる。
中共の尖閣領有権の主張も西欧国際法で語る日本とはおのずと異なるのだろう。
領有権でお互い妥協しないのであれば武力で決するしかないろう。
世界は分権社会で自力救済の世界らすけね。

531:2017/08/16(水) 20:07:28

×)しょせん国際法
○)しょせん近代国際法

532:2017/08/17(木) 21:55:45
アランドロンが最後に猫かまっていて撃たれる映画
なんだったかな思い出せないでいたが、やっとわかった。
Scorpio 最後ご覧ください。
フジラは見ていなかったかな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=0xJcu3vc9tI

三日連続して快便ですて。
牛乳は朝飲んだ方がいいげら。
おかげで昼頃腹が減る。

533:2017/08/17(木) 23:15:18
見てないな、前後関係がわからんので
アランドロンずいぶんな悪人のようですな

俺は牛乳は毎朝飲んでてるけど、それが便とは関係ないように思う
起きて数分後に便意を感じるんさね。

534:2017/08/18(金) 08:35:58
白人至上主義か、トランプは一貫してるね
反対する人々は少数であり、大多数を占める白人はトランプを支持してるんだろうな
これはこれで所詮流れ者の白人の民度の低さだとは思うけど

535:2017/08/18(金) 08:57:36
そもそも白人自身が優越感を持っているのが問題だわね。

536:2017/08/18(金) 08:58:59
鬼畜イスラエル人も同様。

537:2017/08/18(金) 14:35:39
「国土」を追われたISの極悪非道のテロ 、続きそうだ。不思議なのは彼等はなぜイスラエルを標的にしないのかね
あそこならパレスチナ人民のための大義名分の行動がとれるだろうに。
赤鴎もその場合は非難コメントほ出さないでしょうよ。

538:2017/08/18(金) 14:43:03
そういえば、先日NHKの「インパール作戦」を見たが、あれだけ無謀な作戦を展開しておきながら牟田口という指揮官が戦後ものうのうと生きていたのを知ってびっくり。
死刑にならないのなら切腹ものだろう。
あの程度だと戦犯にはならんのかね。反省の念もない発言、あそこで散ったご遺族の気持ち、さぞ無念でありましょう。合掌。

539:2017/08/18(金) 20:00:29
学校から書き込んでいるんかね?
>そもそも白人自身が優越感を持っているのが問題だわね。
それはしゃあない。
おギャーと生まれたときから有色人種を見下しているすけ。
NHKで戦争の記録放映しているが見ていね。
牟田口は軍人らすけ処罰はないさ。
作戦上層部は兵士を駒としか見ていない。
ろくな作戦建てられないすけ精神論を強調する。
戦後米軍は日本の下士官、兵は優秀だが士官は無能と評している。
ロジスチクスを考えない有色人種の劣等性だよ。
これは今も変わっていないろう。職場でも同じの多いのではないか。
その点海軍は少しはましだ。
終戦と同時に自決、特攻した司令官もいたよ。

540:2017/08/18(金) 20:02:41
そうだね。
ISはイスラエルを攻撃しない。
なぜだろうね。

541:2017/08/19(土) 13:39:57
ポケットWIFI解約してきましたて。
①解約解除料9500円
②ブツの割賦残金12500円
これに消費税らすけ23450+円だね。
いい勉強になりました。二度とY-MOBILEとは契約しません。

542:2017/08/19(土) 15:12:21
auのポイントが今月末で2000ポイントばか消えるというので
初めてネットからau wallet marketで中村屋のビーフハヤシを注文しました。
慣れないからてこずったけどね。
たぶん過去にはポイント捨てていたんだろうな。もったいなかった。

543:2017/08/20(日) 10:41:24
イオン南の本屋見てたらフジラにとって気になるであろう雑誌が
眼に入ってので報告です。
いまだ「賊軍差別」がある国でいいのか明治維新150年の過ち、と題していた。
SAPIO9月号であります。
9月4日に10月号が出るからお早めに。(1冊しかなかった)

544:2017/08/20(日) 14:59:24
情報感謝。
大東亜戦争までの会津に対する冷遇については大方わかっているつもりだが、今さら読んでも腹が立つ
だけなので買わないと思います。

「バルトの楽園」見ました。
劇中に会津の苦労もそれなりに扱われており、まずまずの出来、それなりに感動する作品でした。
ただ、斗南での厳寒の生活風景が
障子のある部屋で布団かけて寝てるシーンには驚いた
現実は掘っ立て小屋ですきま風に寒風にさらされながら、ムシロをかけてくっつきあって寝ていたはず。もうちっと勉強せいとは思ったけどね。

545:2017/08/20(日) 16:10:04
gyaoでも「バルトの楽園」見れるげです。
ttps://gyao.yahoo.co.jp/player/01029/v00514/v0000000000000000674/

546:2017/08/20(日) 18:31:02
明日から米韓軍事演習らか。
金様一発頼むでー。
ついでならグアムを外し北太平洋に着弾させる、と言ってもらった方がおもっしえゃ。
PAC3移動する時間がない。馬鹿民族が右往左往するのが見て取れる。
しょせん専守防衛なんて机上の空論らて。

547:2017/08/23(水) 16:25:04
クソ民進党の代表選挙、核マル枝野も言うだけ番長前原も
国防については語ってないろ、集団安保が憲法違反とか言ってるけど、じゃどうするあんだ?
今日は駅前で日共が野党で連立政権だかなんだかの垂れ幕下げてたな
これからはそのキャンペーンでいくんだろうけど、突っ込みどころ満載ですなあ。安保廃棄、自衛隊解散、消費税反対らてんだれや。

548:2017/08/23(水) 16:27:05
俺も金さんに1発願いたい。
アホな国民を目覚めさせねばだめら。

549:2017/08/23(水) 19:41:46
口だけ番長の安倍だけを責めるつもりはないが
政治家、マスコミ、国民みんな馬鹿ら。
劣等人種はあたっている。
自民でも民主でも違いは亡び方ら。
余命17年。その後は野となれ山となれこんげ国。

550:2017/08/23(水) 19:49:19
金様の勝ち、トランプの負け。安倍なんか問題外。
習の勝ち、安倍の負け。韓国のなんとか大統領は問題外。
こんなところでしょうか。

551:2017/08/27(日) 11:59:10
言うだけ番長前原、初めは共産党との共闘は見直しだなんて威勢のいこと言ってたけど
このところはっきり言わなくなってるれ
さすがは言うだけ番長ら。

552:2017/08/27(日) 12:02:25
14日に喉が痛くなって熱もでて
おとなしく過ごしていて、ようやく復活した感あり。
俺は風邪ひくとなおるまで2週間近くかかるんさね。夏休みも台無しでしたて。

553:2017/08/27(日) 12:05:28
24時間テレビ、相変わらず「かたわ」の人を見世物にしてお涙頂戴か。
愛は日テレを救う、って昔だれかが言ってたな。

554:2017/08/27(日) 15:18:28
>おとなしく過ごしていて、ようやく復活した感あり。
それは大変でした。
おれもそのころのどが痛くなってうがい薬を徹底しました。
なんとか治った。夏風邪は長引くからね。油断大敵です。
民主党代表選挙関心あるやついねろ。
枝野がご指摘通り左翼であることはわかったよ。

555:2017/08/27(日) 15:28:34
民主党は結局なにがしてんだかさっぱりわからん。
自民の言葉狩りしかできね政党という認識しかないね。
意見するに値しない政党ら。

556:2017/08/27(日) 16:31:41
近頃の投票率が低いとお嘆きの貴兄の認識は健全であります。
投票に行かないことは国民の権利放棄である。わかっているけどね。
さて
①自民党の政治思想・経済思想(アベノミクス)は大体わかるが
②民主党のそれが本当にわからない。
 派閥があるのは仕方ないにしても党として一つの方向にまとまっていけるのか。
 決めることができず、また分裂では国益を損なう。
③公明党もただ現状にぶらさがって慣性と模倣の延長にあるように見える。
 政治・安全保障・経済で有事の際に機動的に動けるのかはなはだ疑問。

557:2017/08/29(火) 06:29:12
金様撃ってくれたね。
まあNO.546に書いた通り日本は右往左往するだけらろう。
そしてそれで終わりだろう。まだ詳細はわからないが。

558:2017/08/29(火) 16:45:42
撃ってくれたね
まだ足りない、定期的にやっでもらわんとな。
この期に及んで「対話」なんてわけわからんとを言うのがまたでてくるんだろうな、共産党に至っては脅威ではないそうだから。

559:2017/08/29(火) 19:43:45
やはりな、サイレンが鳴らなかったとか
ミサイルの性能がどうのとか。
ゆでガエル、自身に何が起ころうとしているのかわからない。
防衛体制の見直しなんてどこの放送局でもやっていないのではないか。
グアムを外したところは金様の予定どおりだろう。
狙うのは日本だよ。楽しみですて。

560:2017/08/30(水) 20:31:40
日本海軍がまだ互角に戦えた頃の水上戦のCGであります。
駆逐艦「雪風」は真珠湾攻撃から大和水上特攻まで参加するも
被害きわめて軽微でありました。
ヘンダーソン飛行場で戦艦主砲が炸裂するシーンは迫力がありませんが
おそらく三式弾という対空砲弾(いまでいうクラスター弾)のためと思います。
ttps://www.youtube.com/watch?v=JiyeLgcFA1U

561:2017/09/02(土) 19:56:20
なるほどな。
どうりで小沢一郎は簡単に変節するわけだ。
在日朝鮮人であります。
ttps://www.youtube.com/watch?v=fmm5bhYFink

562:2017/09/09(土) 21:36:25
長州力が朝鮮人とわかってショックだったっけなあ

山尾ボロだしたね。
言うだけ番長、ポンコツ人事だ、結局は今までと変わらんてことだな。

563:2017/09/10(日) 06:33:12
昨日は東京に日帰りで行ってきました。
ハゲ薬の購入であります。
ネットでみると新潟のハゲ医院はぼったくりと同じ。
高速バス使って東京で買ったほうがまだ安いすけね。

564:2017/09/10(日) 06:35:19
小野寺はイージスやパトリオットがあれば
弾道ミサイル防御は万全みてなこといっているようだが
うそばっか言っているんじゃねえ。
TBSの偏向報道と同じら。
国民が焼き殺されるかもしれないのに今の平穏の方が優先か。
だすけゆでガエルなんて。

565:2017/09/10(日) 08:13:41
おめさんなら知っているのだろうけども
土井たか子も帰化朝鮮人
池田大作は在日朝鮮人ら。
どうもわれわれと基本的な考え方がことなる者は
在日とみたほうがいいげだね。
やつらの発言・スタンスに納得したよ。
公明党が巡航ミサイル装備に反対した理由がふに落ちたよ。

566:2017/09/10(日) 09:30:07
とにかく在日朝鮮人はウヨウヨいるんだよ
NHKをはじめマスゴミにもかなりの人数がいて、ご覧のような偏向、反日報道なわけですて。

567:2017/09/10(日) 09:32:08
土井たか子なんか
朝鮮の拉致なんかあり得ないなんて言ってた人物だからね。

568:2017/09/11(月) 20:13:19
映画「山本五十六」もgyaoで見れるげです。
ttps://gyao.yahoo.co.jp/ct/movie/

569:2017/09/12(火) 19:08:38
山本五十六は映画館でみたよ
良くできていた、会津出身の部下に声をかけるシーンもあったね
長岡藩の猛将山本帯刀の家に養子にいっただけあって会津には強い思いがあったのでしょう。
河井継之助、山本五十六、田中角栄が越後の三傑でしょうか。

570:2017/09/13(水) 20:57:03
ハワイにあった長門の軍艦旗が米国から山本五十六の長岡に返還されるらしいね。
山本五十六記念館に飾って供養してほしいものであります。

571:2017/09/13(水) 21:31:22
たぶんおめさんなら長岡まで見に行くだろうね。

欧州では各国の軍楽隊が集団行動で演奏して見せるが自衛隊も参加したんだね。
やはり堂々と戦った先人たちがいたからこそぐん旭日旗も誇りをもって見れるんだね。
おれは愛国心はないけど参考までね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=oNIyMNjVstw

572:2017/09/13(水) 23:18:36
3日の日曜日に町内の草取りに参加できず、「罰金1000円」ということになるんだが
取りに来ないと思ってたら、郵便受けに17日までに草取りをするか、1000円を持ってくるようにとの紙が入っていた。
払うことはやぶさかではないが、罪人扱いのような文面が気に入らねえ。俺だったら下手にでた文章書くけどなあ。
だすけ、まだ払ってません、取りに来いという感じですて。

573:2017/09/14(木) 20:10:13
町内会の事情はわからないけど、それでいいんじゃねかね。
町内のいわば部分社会の法理がはたらく状況に思えるけど以下不明だね。
①1000円の根拠はなんなのか。
 町内会規則等で決議されているなどの合理性があるのか。
②徴収された1000円をどのように経理するのか、
 取り扱いについて透明性が確保されているのか。
②持って来いと言える根拠はなんなのか。
 町内会規則にあるのか。
 また持って来いと主張する者はどのような立場にある者なのか
 町内の共同の利益を代表する適格性を有しているのか。

574:2017/09/14(木) 20:14:41
さすがは金様ら。
取るに足らない日本を核兵器で沈めると。
いいぞ、弾道ミサイルも巡航ミサイルも持たず、
これで平和が続くと思っている劣等民族がそのまま存続することはあってはならない。

575:2017/09/14(木) 21:22:28
①規則に記載されているかはわからないが、会員の総意ではあります。
②経理はしっかりと行われているので、雑益として処理されているはずです。
③持ってこいという根拠はないはずです。清掃担当の役員がメモを置いていっているので
的確性はあると思われます。

補足、メモには、金を払うか、草を苅ってビニール袋に入れて指定場所に置いておけという文言もありました。この表現にもカチンときたけどね。
国語力がないと言ってしまえばそれまでなんだけどさ。

576:2017/09/14(木) 21:32:43
金さんの国のGDP は、日本の一つの県ほどしかないそうだが
その国が超大国の米国を相手にひるむことなく喧嘩を売る、「独立国としての尊厳」を
この国も見習うべきでしょうね。
二大政党の実現なんて言って騒いでる場合じゃねえぞ。
人のいない山に1発願いたい。

577:2017/09/14(木) 21:35:02
もし「置いておけ」という表現のとおりならば俺なら払わない。
何様のつもりになっているか知らないが命令されるいわれはない。
日本特有のムラ社会らな。
そもそも町内会なるものは戦中の「となり組み」であって
法律上は地方自治法の「地縁による団体」で、その町内会もこれにあたると思う。
確か条文ではその役員は公務員ではない旨ため念で記載があったと記憶する。

578:2017/09/14(木) 21:41:13
ただおめさんももう歳だし、近い将来ご近所のお世話になるかもしれない。
だすけここは怒らずにその者より階段を一段上がり賢人として払ってやってもいいのかもしれない。
敵を作る人生はもういいろう。

579:2017/09/15(金) 15:45:21
いや、うちは近所付き合いなんて一切ないから大丈夫。
少なくとも払いには行かないよ

580:2017/09/15(金) 19:45:41
黒猫団は次回発射は来週とおもっていたけど金様のやることは早い。
今朝の警報で東北地方・北海道の領海近傍に着弾と思っていたが通過か。
ちと残念。
今日も生き永らえたのは金様のお慈悲によるものだ。
日本国民は金様に感謝せんばダメら。

581:2017/09/15(金) 23:06:04
ニュースの街頭インタビューで
アラートは意味がないからやめてほしいというような意見が多いね、
まさに平和ボケ、金さん重ねてお願い、山に一発を

582:2017/09/16(土) 05:39:38
アラートはなくてもいいと思う。
「10分後にあんた死にますよ」と言われた方がいいのか
何が起きたか知らずに死ぬ方がいいのかの選択ら。後者の方がいいだろう。
どうせ国民自ら国民を守ろうとしない劣等民族だ。
警戒監視強化、強い口調で非難、要はタダ見ているだけ。
鎖につながれたスピッツみてなもん。
金様の「取るに足らない国」とはおれの「毒にも薬にもならぬ国」と同じ。
そんなもんだよ日本なんか。世界は日本が亡びても困らない。
なのに安倍のお馬鹿さんあっちちょろちょろ、こっちちょろちょろ。
他国は日本のことなんか他人事ってなことわからんのかね。

583:2017/09/16(土) 08:45:45
昔の古町の写真が見れるれ。

ttp://www.niigata-furumachi.jp/introduction/

584:2017/09/16(土) 16:18:33
ほう、おもしろいページを紹介していただきました。
ここにもあるけど、今の古町地区は以前は海岸寄りにあってこれを古新潟町と読んでいる。
数年前に図書館通ったり、郷土資料館行って調べたけど、どこにあったかはわからないんさ。
資料館に聞いても今の地区に移転したことは確かだけど、詳しいことはわからねてんだ。
最近ようやくわかったのは、昔みかづきとか永井画材店があったあたりが唯一の名残らしい。
その証拠のひとつに、あの辺にある小さい神社が古新潟の地図にもあるんさ。
あとは砂に埋もれたらしいね。
この資料を見つけたのはつい最近だよ。
ちなみに今の古町一帯はご存じのとおり、碁盤の目になっているけど、更地につくった新しい町の証拠ですわね。西堀古町東堀本町は測量すると均等な間隔で作られているんだて。

585:2017/09/16(土) 16:22:11
さらに、新潟地震のときに唯一地盤の被害がなかったのがこの古町地区。
奉行堀直寄の先見の明と緻密な都市計画、名奉行だよ。

586:2017/09/16(土) 18:48:17
うむー、さすが郷土研究家だね。こっちに感心しました。

>あの辺にある小さい神社
気を付けてみてみるよ。
最近昼飯に市役所の食堂を利用している。
ラーメン410いん。
昔ながらの新潟中華そばだね。
スープの味はまままあらがチャーシューがバラ肉で旨い。
麺のゆで方が年寄りにはちと固めらな。

587:2017/09/16(土) 19:16:50
そうか、おめさんの職場はその辺だったね
今地図みたら、諏訪神社です。永井画材の斜め向かいのちょっと奥かな。
古新潟町の外れの名残です。

588:2017/09/16(土) 20:50:01
「バルトの楽園」見ました。
確かに会津についての部分は会津の人たちにとっては涙なくして見れないものでありましょう。
映画としては脚色が強い感があるけど。

589:2017/09/18(月) 08:50:01
解散ですか。
フジラが三度の飯よりも好きな選挙が始まるって言うことですね。
安倍は公明党を切れ。
あんげのと一緒である限り変わんないよ。
・安倍の9条に第3項付け加えるやり方は拙速に思う。
 自衛隊では国を守れない。石破の考え方に賛成ら。
・小池都知事はアベノミクスを批判するが対案はあるのか。
 アベノミクスはそれなりに根拠があると思う。
 需要面はケインズ経済学、
 金融面(日銀だが)はマーシャルの理論に立脚していると思えるすけ。
 それ以上のものがあれば講学上ご教示いただきたいもんら。

590:2017/09/18(月) 13:20:48
はじまりますねえ、総選挙
言うだけ番長前原が政権選択選挙でテロ政党共産党を切り離すかどうか見ものです。
それをやれば多少の評価はしましょう。
公明党を切れというのはわかるが
自民党が単独では過半数取れない以上はうまく飼い慣らして着実に憲法改正に進むしかないでしょう、それからでも切り離せます。

591:2017/09/18(月) 14:17:34
朝一で映画「関ヶ原」を観てきました。
合戦シーンはなかなかの迫力だったけど、なにせ原作が司馬亮太郎だから架空の人物や創作と思われるシーンがけっこうあった。
司馬亮太郎は紀行文は好きだけど、歴史物はフィクションが多くて誤解を招くことがあるからねえ。
それにしても、関ヶ原時代の歴史認識の不足を痛感した次第です、勉強不足。

592:2017/09/18(月) 17:08:56
きのう郷土資料館に行ってみてたら、案内人が寄ってきて展示の説明をしてくれたのはいいが
俺をだれだと思ってんだ、そんなことは全部知ってるよといいたかったけど言えませんでした。
ならばと前述の古新潟町の話を尋ねると、あいかわらず資料がないと言われた。
ならばとこちらから前述の寄居町の名残を話したら、沈黙したあとでいろんな説がありましてとごまかされた。その場を去るとしばらくしてまたその男がやってきて、また展示の解説。
全部承知だったが、わかってるてば、とは言えませんでした。

593:2017/09/18(月) 18:18:13
>俺をだれだと思ってんだ
まったくであります。この不埒ものめが。
知らないふりしているとは。役者が一枚上ですな。
その案内人とやら年齢はいかほどでしたか?
新潟検定受かると案内人になれるのかねえ。
引退後の小遣い稼ぎにいいかも。おめさんならできる。

594:2017/09/18(月) 18:26:23
報道みていると解散に大義がないらしい。
だろも今選挙すれば勝てるだろうね。
で、勝って何するん?と聞きたい。
一方、民主党は前原が代表になったら少しは変わるかとおもたれば、
また「もり・かけ」ら。
どうせ分裂か解党らろう。
傘張りするかそば屋でもやったほうがいいんでねえか。

595:2017/09/18(月) 18:33:01
案内人は50前後のおやじ。
あの上っ面だけの知識はボランティアガイドかもね。
あれでいいんなら目をつぶってもできるれ。
白山神社の歴史すら知らなかった、教えてやったけどね。

596:2017/09/18(月) 18:44:32
選挙の大義?
そんなものはいつの選挙だってありはしない。
どうせ朝日や毎日がいいふらしてるんでしょうよ。
国民の真意を問う時期が来たときが解散総選挙の時。モリカケでチマチマ騒ぐ
ザコ野党に国民に審判してもらういい機会だわね。

597:2017/09/18(月) 18:57:49
>そんなものはいつの選挙だってありはしない。
なるほど。恐れ入りました。
ここまではっきり言われると偉大なる金様みてらね。

598:2017/09/19(火) 20:22:33
確かにナガイ画材の近くに諏訪神社あったよ。

599:2017/09/19(火) 21:10:31
それですて。
古新潟町当時の農地の地図があって、今の寄居町部分だけのものなんだけど、
 堀があり、神社もある。それと今の寄居町の地図と比べると
まさに堀が道路と一致し、同じところに諏訪神社があるんだて。

600:2017/09/19(火) 21:13:29
とすると、寄居町から海に向かって高くなっているあたり一帯が古新潟町であり
あの高台の下を掘ればでてくるんだよ。

601:2017/09/19(火) 22:31:35
興奮気味だね。
おれは古新潟町に何があったかわからん。
古新潟町から今の古町に集団移転したってことですか。

602:2017/09/20(水) 19:40:14
この話は止まらないよ。
1550年代までは西大畑あたりに新潟町はあって
現在と同じような区画だったらしいね、信濃川の浸食によって港が使えなくなり
幕府に移転願いをだして認められ、現在地にほぼ平行移動したらしい。
なにぶんにも資料が乏しくてね、俺なりの移転の経緯は仮説としてもっております。
郷土資料館のあのおやじよりは信憑性あるれ。

603:2017/09/20(水) 19:48:55
この話は次回サミットの席で詳しくお聞かせいただければと思います。

604:2017/09/21(木) 06:26:40
報道を見る限り安倍の国連演説はよかった。
だろもトランプのときと比べ会場は予想通りガラガラでしたね。
いかに日本がとるに足らない国かわかる。

605:2017/09/21(木) 19:46:59
きょう市役所でラーメン食した後、帰り道注意してみると
諏訪神社以外に2つの神社があったよ。
これも古新潟のなごりですかねえ。

606:2017/09/21(木) 21:08:25
場所的には諏訪神社が地図と一致するんだけどね
古地図には神社は一つしかないんさね。

607:2017/09/22(金) 16:25:51
どうでもいいろも
古新潟移転は1650年頃に訂正します。
その後すぐに戊辰戦争の舞台になったわけです。

608:2017/09/22(金) 16:30:29
どこかの書き込みに
左翼じゃない野党があれば投票すると言っていたが、同感だね。
維新もいいが、教育費無料を憲法に入れるなんて言ってるからイマイチ頼りない。
所得に関係ない一律無料化には反対ら。

609:2017/09/22(金) 18:11:23
それにしても野党の言い分
大義がないとか、モリカケごまかしだとか、よくいうよまったく
突然のことで勝ち目がないだけだろ
堂々と受けて立って勝負できないのかね、
モリカケなんざ元愛媛県知事の「私が呼んだ」で解決済みら。
ただ、これをマスゴミが報道しないから、ゴタゴタしているだけ。

610:2017/09/22(金) 18:20:32
大義が必要なら申し上げましょう。
野党のおかげて、これほどまでに混乱させられた国会を振り出しに戻して
改めて審判を問う、これでいいでしょう。名付けて「振り出し選挙」ら。

611:2017/09/22(金) 18:25:34
ここは日本だ。海外の解散権なんかどうでもいいんだてば。
反日マスゴミよ、いいかげんにせいや!
勝てると思ったときが勝負だよ。

612:2017/09/22(金) 19:47:15
おめさんめずらしく興奮気味だね。
なんか虫の居所が悪いげらな。

野党なんか問題外ですて。
金様が太平洋で水爆実験するとか表明されておられます。
三陸沖あたりなじでしょ。

いまだ「もり・かけ」しか言えない民主党には国民もあきれているでしょう。
新潟5区、前泉田知事出馬に前向きかね?
原発反対と整合がとれないではないか。
おめさんがでっきれの自由党の新潟のあの女、衆議院だっけ。

613:2017/09/22(金) 20:34:25
あのババは参議院だよ。
まあ興奮というか、今回の選挙で自民党は議席減らすからね、民進党と共産党が悪魔の共闘したら大敗もあり得るわけだ。そういう意味で今回は危機感を持っている。
まあそれはそれで共産党に魂を吸いとられる民進党も見ものです。かつて社会党がそうなったように。

614:2017/09/22(金) 21:04:42
ええ?そういんかね。
おれは問題なく自民大勝民主消滅と信じて疑わないけどね。
ただ共産は伸びるかも。

615:2017/09/22(金) 21:09:28
なにはともあれ、おめさんもたまには
投票にいってもらいたいもんだね。 白票でもけっこう。

616:2017/09/22(金) 21:19:19
承知しました。自民に入れましょう。

どうでもいいことらろも2学期の教材が届いたすけ明日から土日は勉強ですて。
ボケ防止、これまた楽しい。
今学期は柄にもなく「初歩からの宇宙の化学」という科目も含めました。
他の4科目がラジオ科目ばかりで飽きるからテレビ科目も入れた次第。
まあ、「初歩」とあるから雑学に毛が生えたみてなもんでしょう。

617:2017/09/22(金) 21:21:06
そうだ、小池新党なるものがいたね
これが選挙を引っ掻き回してくれればおもしろいことになりそうだね。

618:2017/09/22(金) 21:41:52
小池新党か。
中身もなくただ風に吹かれるだけとみるが、
無党派の支持で大伸びするかも。

619:2017/09/23(土) 12:03:02
かみさんがスマホにしますて。
さっきauショップで予約してきた。
アンドロイドです。

「希望」の党らと。なにがやりてんかわからんまま選挙ら。
新しもの好きな国民が政策も聞かず票を入れるぞ。

620:2017/09/23(土) 15:09:17
俺もアンドロイドだ。
iPhoneなんて絶対に使わね。昔からメジャーは嫌いである。

希望の党、俺もアホかと思ったよ
名前はけっこう重要だと思うが
これではあまりにレベルが低いというか、夢みるアドレセンス夢男君というか。
一発屋ですな。

621:2017/09/23(土) 15:10:45
↑夢見る夢男
変換ミスです

622:2017/09/23(土) 15:20:13
買ったけど一回しか聴いてないCD四枚と
チラッと見ただけの本二冊
この前買ったDVD「バルトの楽園」をブックオフで売ってきた。
本は一冊300円、 CDも300円
DVDは100円也。
全部A+ランク、まとめて1650円、
食費ができました。

623:2017/09/23(土) 18:59:00
>アドレセンス夢男君
なんすか?それ
>一回しか聴いてないCD四枚
どんげな曲ですか?
>チラッと見ただけの本二冊
どんな本ですか?
自分で勉強できる人は自分で勉強する。
自分で勉強できない人が学校へ行く。
だれの言葉だったかな。

おれは「人生の負け組」だすけ本は基本的には借りている。
先日買った本は「これならわかるよ経済思想史」
図書館で借りて有益と思って買ったよ。

624:2017/09/23(土) 19:06:10
金様がまた核実験したげですね。
有言実行。偉い。

625:2017/09/23(土) 19:19:53
映画山本五十六
youtubeでも見れるれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=wT5UtOKbbZ0

626:2017/09/23(土) 20:24:34
山本五十六、見たけど途中で終わっている。
コメントは残りを見たいというのが多数だね。おれもそうだが。
「バルトの楽園」同様、この映画はフジラ好みだ。

627:2017/09/23(土) 21:23:58
夢見る夢子さん、をもじって
夢見る夢子夢男君ですて
スマホだと入力ミスが多くてね

CDは尺八関係、本は江戸時代の数学と廃止された私鉄の本ですわ
江戸時代は数学が発達していて、興味を持って買ったけど、俺には難しすぎて断念したものです。

628:2017/09/23(土) 21:25:08
↑またミスった
夢見る夢男君です

629:2017/09/23(土) 21:26:50
スマホはボタンじゃないから
タッチミスが多くてね、ゆっくりやればいいんどろうけど。

630:2017/09/23(土) 21:50:44
了解です。
おめさんは歴史というか日本や郷土の文化史に興味を持っておられる。
それに数学か。たいしたものら。
年とっても学ぶことは多すぎる。
ただボーっと生きている年寄りが多いが、彼らは人生をどのように考えているのかね。
食って、出して、寝てそれだけか?
職場の関係からそんな年寄りが多いと感じる。

631:2017/09/24(日) 10:01:55
俺は日常でなにか疑問があれば調べないと気がすまないだけです。
ただそれがきっかけで深くのめり込むことはある。
うちの職場でもいい年してバカじゃねえかって幸せ者はいっばいいるよ

今朝の報道2001、評論家北川某の小池新党30議席獲得か?に同感だな
あと、誰かが言ってた民進党が左右を分けて解党してその右派を含めた連立政権なら期待はできる、これは俺も考えていた。

632:2017/09/24(日) 13:57:54
おれの職場の話は相談に来る人のことです。職員のことではなくてね。
報道2001は見なかったけど民主党右派でも国際政治、国際法について甘いから
期待は持てない。

ついでにauでんきも契約したよ。
うちの場合、電気代5000円以上だから3%割引のポイントがつく。

633:2017/09/24(日) 18:24:24
その電気のことがさっぱりわからん
安くなるなら乗り換えたいけどね

634:2017/09/24(日) 18:40:34
イギリスは5年間議会は解散しないとさ、マスゴミが躍起になって今回の解散を批判、野党は大義がないと批判、政権交代のチャンスだとは思ってないわけだ。

635:2017/09/24(日) 19:07:04
なんだなんだ、自民離党して若狭、日本の心若さにすり寄る。
もう政治の体をなしていない。
恥も外聞も捨てた就職活動にほかならず。
政策も表明していない新党に投票するんだろう、馬鹿国民が。

エゲレスはエゲレスでよい。
劣等人種だから何も考えずに白人国家が正しいと判断する。
まあ理解できるね。

636:2017/09/24(日) 20:03:13
選挙公示間際に小池が新党代表に名乗りをあげるんだろうね
若狭じゃ票はいくらも取れまい
言うだけ番長前原は結局共産党と組みそうだし、この際民進党分裂のためにも小池新党に票を食ってもらおう。

637:2017/09/24(日) 20:05:56
この動き全てが前原が民進党分裂を計算しての戦略なら評価してもいいが、そんなキンタマの持ち主じゃないろ。
こころにはビックリしたね。

638:2017/09/25(月) 19:56:26
希望の党の代表に小池だ。
ばか国民は政策も聞かずこに希望の党にいれるんだろう。
そんなもんさ劣等民族なんて。
これで自民は議席減らすが民主党に流れる票が希望の党にいくだろうね。
民主党解党・分裂だろうね。
これでクズ四党の存在価値は低下する。これはこれでよい。

639:2017/09/25(月) 20:26:48
松原も離党か。
どろぶねから逃れたい気持ちはわかる。
自衛隊員も同じら。
有事になったら死ぬのは嫌だから辞める。
予備自衛官の招集にも応じない。たしか懲役7年、死ぬよりまし。
こんなもんで国が守れるか。
自衛隊は自らを衛る隊であって国民を守るのではない。
すぐにわかる時が来るでしょう。

640:2017/09/25(月) 21:26:26
松原は前から離党すべきと思っていたよ。
希望の党、せいぜい頑張って民進党を解党させてくれ。
野党揃いも揃って解散を非難。よっぽど自信ねんだな

641:2017/09/25(月) 21:33:22
パンダがシャンシャンらてや
なんでセンカクにしなかったんでい

642:2017/09/25(月) 21:36:34
パンダもパンダだが
トキもトキら、すでに230羽も山にいるらしいね。
昔田んぼを荒らして駆除されていた害鳥の復活も近いね。

643:2017/09/26(火) 18:30:36
いやはや、ネット調べたら
すでにトキによる弊害がでてるらしいね
田んぼ荒らされたって苦情があるらしいよ
都合の悪いことは報道しない、ここでもマスゴミが本領発揮かよ。

644:2017/09/26(火) 20:02:20
きょうの夜NHK 610で」はときの被害語っていた。
パンダ、トキ、もり・かけ、ことのプライオリティーがわからんのだよ
国民もマスコミも。
今そこのある危機にどう対処するのか
聞いたことないよ。

645:2017/09/26(火) 21:26:01
「ひゅうが」のスキージャンプ付属品であるげらね。
だろも補給艦「ましゅう」との抱き合わせ販売なら独禁法違反ではないのか。
もっとも部品として別途購入できるのであれば許すろも。
写真をご覧ください。
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083051849/

646:2017/09/26(火) 21:40:49
なぜジャンプ台の写真がのってるのかね?
付属品のようには見えないけど

647:2017/09/26(火) 21:43:49
ていうか、ましゅうの付属品でなぜこれが?

648:2017/09/26(火) 21:53:50
抱き合わせ販売らがね。
建造記です。
ttp://425.hatenablog.com/entry/2017/07/12/012931

649:2017/09/26(火) 23:39:28
抱き合わせ販売、許せませんて
抗議してくんなせや!

650:2017/09/27(水) 17:06:57
なにー、希望と民進党な合流?
なに考えてんだ小池は
まったく意味のないことになるろ
民進党解党ならわからわでもないが
左翼も含む民進党と合流って、わけわからん!

651:2017/09/27(水) 19:52:09
民主党の党首(名前忘れた)曰く
希望の党に合流するげなこと言っているね。
恥も外聞もない就職活動。哀れを禁じ得ない。
どうせみんしんとうなんかなくなると思っていたすけ
漢字登録せず「民主党」で通してきたが案の定だね。

韓国作成の地図の件、日テレでは報道したがNHKは報道していないろう。
ttp://www.sankei.com/world/ews/170927/wor1709270049-n1.html

652:2017/09/27(水) 21:11:27
NHK報道してないんじゃないかね、見た覚えない。

民進党抜けたやつが民進党と合流、なんのこっちゃ
みんな呆れて自民党に入れるんじゃないかね。
共産党はまさに梯子をはずされた感あり。

653:2017/09/27(水) 21:16:38
↑これで小池民主党らな。共産はおっしゃる通り。
自民圧勝ではないか、

654:2017/09/28(木) 21:22:21
前原見そこなったわい。
「身を捨てて実をとる」だとお、
野党第一党が新参政党に流れるなんぞ聞いたことない。
それにみんな合流できるようではないようだ。
敵前逃亡とはおめえのこと言うんだよ。

安倍批判はいいとして、ならどのような政策で実現するかわからん。
希望の党に入れる国民は馬鹿ばっかだろう。
在日政党は消えるだろうね

655:2017/09/28(木) 22:00:09
こんどの選挙ではまさに国民がバカかまともかがわかるね。
「新民進党」が勝ったらもうこの国はおしまいら。
民進党の左派連中は安保賛成、憲法改正も賛成だと嘘を言って希望の公認もらうんだろうよ

656:2017/09/29(金) 06:32:24
小池が民進党の左派や小沢の自由党まで巻きこんだらまったくナンセンスだね
細野や長島にはプライドはなかったわけだ。
保守という事で一縷の期待はなきにしもあらずだったが、所詮は就活だったことになる。
さあ、どうなるかね。

657:2017/09/29(金) 20:23:17
民主党左派を小池は入れないろう。
どうするんだ辻元、自由党のあの婆さんも入るのかねえ。
維新は立派ら。迎合するところはない。
ところで日本のこころは希望の党に入りたがっていたが
その後どうなったんだろっか。

658:2017/09/29(金) 21:03:54
こころの中山は希望に入ったね
まだ1人残ってるようだが。
前原がなぜ無所属で出るんだ?ナメるのもいいかげんにせい!

659:2017/09/29(金) 21:05:40
そういえば鳩山、気が狂ったね
辺野古の反対デモで座り込んでるよ
辺野古に決めた張本人だぜ

660:2017/09/29(金) 21:26:12
鳩山はチョンらすけ。
前原は無責任、なにが「名を捨てて実を取る」だ、
俵星玄ばじゃないが「命惜しむな名をこそ惜しめ」らろ。

661:2017/09/30(土) 08:24:43
なるほど仰るとおり。
変節ここに極まり。
名を捨てるなんて、温泉芸者じゃあるまいし、
おっと温泉芸者のほうが命かけてるからそれも失礼か
小池も人材と金が欲しいから民進党を入れるんだろ
国民はこれに気付くかね。

662:2017/09/30(土) 19:18:55
①こころは中山代表だけが希望に映ったげらね。
 基地攻撃能力の具備は評価できる。
②維新は公約を公表したことは評価できる。
 ただ消費税増税しないというのはいかがなもんか。
 財源が本当にねん出できるのか。
 景気がいいときに財政赤字を減らさないとこの国は滅びる。
③小池は自由のクズどもをいれるのかねえ。興味がある。
③みんしん分裂・解党予想はしていたが早かったね。
④共産・社民がかわいそう。

663:2017/09/30(土) 19:21:55
安倍の言う通りテレビつけても政策論議がない。
劣等民族ら。
希望は国防・財政・経済どうするのか全くわからない。
これで希望に入れられるのは馬鹿しかいない。

664:2017/09/30(土) 21:48:31
小池が民進党議員をどれだけ除外できるかが注目だ。
朝のテレビで若狭が民進党議員の金目当てというのを語るに落ちたよ。
安保法制反対のプラカードを掲げてた奴等を入れるようなら、すぐに破綻するだろうさ。

665:2017/09/30(土) 21:52:28
自由党がどうでるかだね
山本太郎とか森のババなんか入れたら笑い話にもならんよ
小沢もそうだが、変節を認めることになる。

666:2017/10/01(日) 05:04:24
>山本太郎とか森のババなんか入れたら笑い話にもならんよ
入れたら笑ってやるさ。
月曜日が楽しみだね。
左派を排除したら一定の評価はするさ。

667:2017/10/02(月) 18:36:02
立憲民主党らてや
希望に行けないから今度は新党とはね
最初からやってれば、笑い者にはならなかったろうに
就活の見本だな

668:2017/10/02(月) 20:13:31
かわいそうだね。
明治の立憲改進からヒントを得た名前だろうね。
野田、岡田、江田は無所属で立候補か、これで終わりだ。
菅は往生際が悪い。立憲民主党に入りたいげら。
自由党はどうなのか。
まあ左右が分裂した格好でわかりやすくなった。
枝野よ、希望の党とどこがあわないのか具体的に言ってみれ。
負け惜しみの新党ら。これもソフトクリームみてにすぐに消える。

669:2017/10/04(水) 20:28:21
このサイトは中共とは違った中韓を知ることができるようら。
参考までに。
ttp://www.recordchina.co.jp/

670:2017/10/06(金) 21:29:53
なんだ?「ユリノミクス」ら?
中身はなんだ。スローガンともつかいないのが公約かよ。

671:2017/10/07(土) 06:43:40
それもそうだが、立憲民主党、揃いも揃って左翼が集結したね。社民党と合流したらいいんじゃないか。
それにしても今度の選挙は読めませんなあ。

672:2017/10/07(土) 08:09:27
ノーベル文学賞の男になに騒いでるんだか
英国人なのにね、日本を捨てたやつだぜ。

673:2017/10/07(土) 12:51:43
総選挙は自民勝利だね。国民は馬鹿ではないろう。
「ユリノミクス」概要はわかってけど実現性がない。
耳障りのいいことばかりならべて消費増税も反対で法人に新たに課税するようら。
およそ西欧先進国の政策と逆ではないか。
財源広くするのはかまわないが。

産経も増税反対のようであるが、今を逃したら上げるのが難しくらるろう。
今回はおれは増税に賛成ら。

674:2017/10/07(土) 18:40:47
公明党の山口代表が「一見民主党」らと。わろた。
おれは「在日民主党」と言おうと思ったが山口のほうが的を得ている。

>日本を捨てたやつだぜ。
おれも日本を捨てたいができねだけ。
劣等民族のまま死んでいきます。日本が存続していればだけどね。

675:2017/10/07(土) 19:05:39
>それにしても今度の選挙は読めませんなあ。
おめさんにしてはめずらしいね。
自民圧勝、小池そこそこ、一見民主党小選挙区で全員討ち死に、
無所属全滅と思っているろも。

しかし、政策論争のない選挙だ。
単なる終活らよ。
小池は単に食い散らかしているだけでなんかひとつでもまとめたのかよ。
争点が見えない選挙でこれが劣等民族に劣等たるゆえんか。
別に安倍を批判しないが解散の大義がわからん。
しびれるような政策論争を聞いてみたいもんだが無理らな。

676:2017/10/08(日) 08:06:19
おめさんのいう「劣等国民」には原発アレルギーがあるからね。まあこれも原爆と原発を結びつけた朝日毎日を中心としたマスゴミのせいなんだが。
この劣等国民がどこに投票するかを考えると自民党大勝が読めないんさ、なんの問題もないモリカケもあるしね。
共産党が候補を取り下げているのもあるよ、森のババや米山アホ知事はそれでやられている。
共産党がテロ政党であったこと、宮本元委員長が殺人犯であること等を公明党あたりが言ってくれれば誉めてやるがねえ。

677:2017/10/08(日) 16:44:57
今日はTVをあまり見ていないが共産党の志位は集中攻撃を受けたげらね。
こころ立憲民主党への1票は菅内閣の信任だそうだ。うまいこと言う。
まさに一見民主党。
自民は若干議席が減るにせよ現状維持と思う。
やっぱおれの予想どおりになるのではないかと思うが。いかがなものか。

>森のババや米山アホ知事はそれでやられている。
馬鹿県民固有の問題ではないかね。

678:2017/10/08(日) 16:58:59
ネットのニュースを読むと前原かわいそうだね。
演説でも「うそつき」「帰れ」などとヤジが飛んだようだ。
「どうか私を助けてください」と言わなければ評価したのにね。
国のためにみんしんを割ったことは評価するが。

679:2017/10/08(日) 21:18:21
前に書いたかもしれないけど
おれは中共は嫌いだが中国、中国人はそれほど嫌いでもなくなった。
民主主義・教育さえあれば良い人民になれると思う。
香港、台湾がそうだ。
他方半島は国も文化も国民も嫌いだ。
もはや救いようのない劣等民族だというのがおれの認識です。

680:2017/10/09(月) 08:44:46
公明党の山口の演説がなかなかいいね
野党攻撃演説ね。
一見民主党も笑わせてもらった
安倍を補完してる感あり。
どうせまた学会のやつが投票頼みに来るから誉めてやろうと思う。

681:2017/10/09(月) 09:17:23
シティーマラソンがマンションの前を通り過ぎたが凄い人だね。
道路の幅が足りない。人口密度が異常に高い。
来年はコース変更すべきだ。

682:2017/10/09(月) 18:28:47
コースありきで参加人数なんて考えてないろね
テレビでも映ってたが、狭い道路がけっこうあった。

683:2017/10/10(火) 20:00:41
東京都では民主の希望は支持率急落、小池不支持が上回る。産経。
そんなもんさ、だすけ自民大勝。
国民も馬鹿ではないろう。
民主党政権をみんな知っているからね。
おれは小選挙区は自民、比例はこころにしようかと思っている。

泉田が自民から立候補られ、どの面さげて有権者に対するのか。
まあ5区の有権者は馬鹿らすけ泉田らろう。
前原どうした。

684:2017/10/10(火) 23:44:58
5区は泉田だろうね
しかし他の区については自民党苦戦だね
六区のうち自民党は1勝5敗の恐れあるよ。
共産党の票はバカにならんからね。

685:2017/10/10(火) 23:51:25
なぜか新潟県には希望がでてないから、旧民進党票を食わない、そこに共産党の票が上乗せになるから自民党は不利ではないかと考える。

686:2017/10/11(水) 07:28:24
いずれにせよ、県民のレベルの度合いがわかるときですな
東京の若狭は落ちるろ。

687:2017/10/11(水) 20:06:25
信越では比例でこころ選べないみたいだね。
小選挙区新潟1区は定員1なんだっけ。6区とも1人なのかな。
幸福もまともなこと言っているようだが消費税を5%に戻すとは
論外だね。

>自民党は1勝5敗の恐れあるよ。
ずいぶん弱気だね。
おれは負ける気がしないが。
新潟では一見民主党と共産党は選挙協力してんだっけ。

688:2017/10/11(水) 20:11:57
ウオロクの豚肉こうじ漬けうまいれ。
ウチでは魚焼くグリルで焼くよ。
ついでにピーマンとたまねぎも焼く。これがまた美味ですて。
ただ豚肉の脂身切り落としてあるからいまいちなんさね。
脂身が旨いのにね。

689:2017/10/11(水) 20:26:06
産経写真まちごてるんでねえか。
このDD「しまかぜ」ではない。「おおなみ」型だよ。
ttp://www.sankei.com/politics/photos/171011/plt1710110043-p1.html

690:2017/10/11(水) 21:49:19
小選挙区だから1人だけの選出ですね。
2区を除いて全部一対一の決戦、それも自民党対元民進党、共産党は候補を取り下げて元民進党を推薦している。
前回の得票数で見ると、民進党と共産党を合算した場合、自民党を上回るんさね。
他県では三人以上が立候補しているが、新潟だけは二人の一騎討ちなんだて。
単純計算したら、自民党は壊滅だよ。

691:2017/10/11(水) 21:52:06
共産党は、一見民主党と民進党からの無所属には全部協力しているよ。
もちろん新潟もね。

692:2017/10/12(木) 19:13:41
沖縄のヘリ墜落、ハゲ知事喜んで会見してたな。
国難とまで言い切ってるよ
意味わかってるんか、どうぞ独立してください。

693:2017/10/12(木) 19:54:08
>単純計算したら、自民党は壊滅だよ。
いくら馬鹿県民であっても1対1なら自民を選ぶろう。
今日市役所でラーメン食って表に出たら自民党の宣伝カーが
安倍首相が本町に来て応援していると言っていたよ。

かつら知事、あいつ日本人じゃねえ。
沖縄人どうした、そんげ中国人になりてんか。
スペインではないが沖縄人が独立したいのであればおれは反対はしない。
沖縄戦よく戦ってくれた感謝するすけ沖縄人の意向を尊重する。

694:2017/10/12(木) 20:14:10
金様がおとなしい。どうした。
日本に着弾させるのなら選挙中の今がチャンスら。
選挙後安倍新内閣ができて一か月すれば政権も落ち着く。
その後は米国が先制攻撃できる状況となるろう。
武力攻撃しかありえない。今を逃したら日米ともに永遠に後悔するろう。
韓国なんてどうでもいい。同胞の韓国に核攻撃はしない。
薩長でも会津に核攻撃はしないろう。

695:2017/10/12(木) 22:42:23
その一対一で米山バカ知事や森のババが当選してるからね。
馬鹿なのよ新潟県民は。

696:2017/10/14(土) 06:07:26
神戸製鋼の問題は深刻だね。
かねてから日本製は品質が悪いと言っていたが、やっぱりだ。
日本製は品質がいいなどと言っているのはアジア人だけだろう。
やっぱ舶来ですて。
おれはボールペンでさえ日本製は品質が悪いからBICボールペンを使っている。
書き味もいいし、線を引いてもインクが途切れることはないすけ。

697:2017/10/14(土) 06:12:46
安倍はミサイル防衛は主張するが敵基地攻撃に言及しない。
おばかさんなのか選挙対策からか。
100発1中のミサイル防衛だけで国民が守れるか。
こころの主張を支持するものでありますが一票を入れられない。
どういうこっちゃ、馬鹿な選挙制度ら。

698:2017/10/17(火) 20:18:50
英国での日立の新型車両初日からトラブル。
もうこの話題は拡散しているだろう。
中韓が喜んで取り上げるだろうね。
西欧でmadeinjapanなんか大した評価はないさ。
うちの掃除機も動かなくなった。
へえ中国製でも韓国製でもいい。
食品を除けばmadeinjapanなんかおれは信頼していない。

699:2017/10/18(水) 19:50:19
NEXT21で期日前投票してきたれ。

700:2017/10/18(水) 21:01:02
俺は当日の選挙の実感が好きだからね。
今日は一見民主党の枝野が駅前に来たらしいね。角マル枝野。

701:2017/10/19(木) 20:06:49
角マル枝野が人気があるのがわからん。
やはり日本人はアホなのかね。
角マルもそうだが、東北地震の際に菅直人といっしょに住民を放射能汚染地域に避難させた犯罪人である。かなりの議席をとりそうだが、どうせなら共産党の票を食ってくれればよいが。

702:2017/10/19(木) 20:19:18
一見民主党が野党第一党になるげらね。
それならそれでいいが希望立ち上げ時の細野のどや顔どうなるのかね。

おれも菅直人みてなハゲになるげらな。
5月から9月にかけてハゲ薬の在庫が少なかったから4分の1錠にしていたが
これではおれには効果がなかったようだ。
きづいたらハゲが進行しているようだ。
新橋でヤク仕入れてきたから今は2分の1錠に戻っているが。

703:2017/10/19(木) 20:29:20
国民は希望に入れなかった一見民主党の議員がかわいそうだと思っているんだろうね。
優しい国民なんだろうかね。
今回の選挙は政権選択ではなく野党選択なんだろう。

なんで決められた投票所にいかんばねあんだ。
駐車場もなく雨風つよければ行かねよ。
イトヨでもイオンでもビックスワンでもいいねっか。
投票制度みても韓国にすら劣る。明治から進歩がない。
こんなバカ国民が憲法なんか変えられません。

704:2017/10/19(木) 20:46:22
けさ幸福実現党の政見放送を見ました。
①憲法改正して国防軍をつくる。核武装する。
②公共の場で核シェルターつくる。
③消費税5%に戻す。
④預金金利をあげる。所得をふやす。
まあ①は評価できるが、
それ以外は賛成できぬ。
特に経済は支離滅裂。ブレインがいないことがよく分かった。

705:2017/10/22(日) 22:14:23
まずは自民党安泰、めでたい。
新潟選挙区はやはりだめだね。共産党の票が加われば野党は有利になるわけだ。
これで共産党はでかい顔するよ。
一見民主党は旧民進党の支持者が流れてきたね。まあ次の選挙はそうはいかんでしょう、ブームは続かない。今後は共産党との関係をどうするかだね。
希望は旧民進党が離脱して早くも分裂の危機か。なんたって自分の生活のためなら何処でもいく奴等の集まりらすけね。

706:2017/10/23(月) 20:26:55
自民圧勝は予想のとおりだね。
一見民主党が大化けしたのには驚いた。想定していなかった。
①公明が犠牲減らしたのはいい傾向。
②希望、共産ついでに社民が振るわなかったのは
 国民が馬鹿ではなかったといえる。
③こころ、幸福が議席とれなかったのは残念。
④新潟県民の馬鹿さ加減が評判ら。おめさんの言う通りらった。
 首都圏に電気送らず新之助買ってくれという馬鹿知事、恥ずかしくねえか。
 泉田も言い訳しても曲学阿世にほかならず。

707:2017/10/23(月) 20:34:40
若狭落選らか。
国民は見てるね。
小池の太鼓持ちでしかないことを。
細野のどや顔、どんげなったか見たかった。

708:2017/10/24(火) 20:25:54
>東京の若狭は落ちるろ。
さすがだね。あたりら。
比例でも復活しなかったようだね。
どうするん。どうでもいいけど。

709:2017/10/24(火) 21:22:40
若狭はそもそも人望ないしね
他の野党に食われると思ってたよ
細野の茫然とした顔見たかね、こいつも人望ないからね、勢いがあったのは最初だけ、説得力がないんだよ。
希望ではまともなのは長島くらいだろうね。

710:2017/10/24(火) 21:26:42
小池は踏み絵発言を反省しているようだが、俺は踏み絵は当然だと思うけどね。
民進党の左翼達まで受け入れる必要はないわけだから、むしろ思想を曲げてまで希望に行こうとした奴等がバカなわけで。
まさに「蜘蛛の糸」だよね。

711:2017/10/25(水) 06:17:37
>細野の茫然とした顔見たかね
かみさんは見たがおれは見ていないんさね。

>俺は踏み絵は当然だと思うけどね。
同感であります。

712:2017/10/25(水) 19:59:05
ところでおめさんが今食っている納豆は「山ノ下」らかね。
おれは「おかめ」ら。
「おかめ」のほうが柔らかいと思う。
最近、締めのお食事は「おかめ」納豆が多いです。
かみさんは食わないろも。

713:2017/10/26(木) 18:36:41
納豆は、最近よく買うのが「とろっ豆」というやつです。
だしがワンタッチで注入できて便利、味もまあまあ。
あとはおかめ納豆からでてる「やわらか納豆」パッケージが漫画だけど、まあまあ。
山ノ下納豆はたまに買うかな、意外とうまいのが「新潟納豆」、サイズが大きく、だしもないんだけど、かなりうまいよ。

714:2017/10/26(木) 19:58:23
おめさんは知っているかどうかわかんねろも、
昔の納豆は木の薄い包装の中に入っていて三角形していた。
その上に今と同じ絵柄の新潟納豆の包装紙がかかっていた。
おれの記憶ではその包装紙は赤と紺の二種類あった。
値段は5円だったと思う。
因みに「きょうぎ」とはこれです。
ttp://www.fukuji.net/jishabinn/k-paper/kyougi.htm

715:2017/10/26(木) 20:07:18
知ってるれ。
色は赤だった記憶はあるけど、紺色は覚えてないね。
たぶん、山ノ下納豆か新潟納豆を食べていたんだろうね
きようぎに包まれていたのも覚えてます。
ちなみに、以前水戸の納豆を食べてみたことあるけど、粒は小さい、硬い、鶏の餌かと思ったよ。
新潟は食べ物がおいしいねー。

716:2017/10/26(木) 20:33:11
おれは水戸の大粒納豆食ったことあるけどうまくねえ。
納豆は小粒で柔らかいに限る。
新潟は好きでないろも食い物はうまい。
同感です。

717:2017/10/26(木) 20:35:51
昔の納豆、新潟納豆ではなくて山ノ下かも。
万代橋の絵だったと思うすけ。

718:2017/11/02(木) 19:57:44
おめさん「新潟ニュース610」見たかね。(18:00〜)
おれは途中4chからNHKに切り替えたが、
新潟ヘリテージというコーナーやっていて「銀太郎」やっていた。
往年の運転手は「銀太郎」はいまでも頭に残っている、と言っていた。
愛称応募4万通を超えていたが「銀太郎」は1件だけだったそうら。
それがおめさんら。いやいやおめさんは郷土の名士らて。
そんげお人と話ができるんだすけおれには名誉なことらて。

719:2017/11/03(金) 06:53:19
>そんげお人と話ができるんだすけおれには名誉なことらて。

笑わせていただきました。
きのうたまたまNHKローカル回したら予告やってて、見ましたわ。
1通だけだったというのは、当時ガタコウの営業から聞いた気がするな。
今では年寄りしかしらない銀太郎、昔の話だねえ。

720:2017/11/03(金) 13:12:15
おめさんが読んだ江戸時代の数学の本って純粋な数学かね、
それとも物理学の本らかね。

「初歩からの宇宙の科学」苦戦中ですて。
ケプラーの法則だのニュートンの運動の法則だの、それがどうしたら。
だろも西洋の科学はすごいねケプラーは17世紀初め、
ニュートンは彼より100年後。
日本でいえば江戸時代初めで、すでにこのような法則が生まれ
現代宇宙科学の基礎になっている。
それにくらべ東洋の水準はどうだったのであろうか。興味があるね。

721:2017/11/03(金) 15:49:52
数学だね。
ねずみ算とかの類いですわ。
旅人算なんてのもあっが忘れた、そもそも俺は数学苦手だからね。
木や建物の高さを測っていたということに興味を持って買ってはみたけど、難しかった。
少なくともsign、cosignはわかっていたんだわね。
あとは米の相場を伝達するために、手旗信号を使っていて、望遠鏡(レンズ)の技術はかなり進んでいたようだね。現代の光学技術の先進性の元になっているようですな。

722:2017/11/03(金) 19:31:51
望遠鏡は1608年にオランダで発明されたと教科書に書いてある。
ガリレオが噂を聞きつけ自ら望遠鏡を作成して天体観測し、
木製の衛星4個を発見しているともね。
ちょうど徳川幕府ができてから間もなくだね。
オランダということもあり早く望遠鏡が日本に伝わったんだろう。
日本人はまねてこれをオリジナル以上のものを作るに長けているかも知れないが
発明や数式化、理論化ができない民族なんだろう。
「わび」だの「さび」だのとわけのわからぬ言葉でごまかしている。
sin,cos,tanは宇宙の科学でも当然に使うけど
建物の高さではなく天体の半径を得る等に使っているね。

原子だの陽子だの、電子だの、イオンだの、なにが「初歩からの・・・」だよ。
おれは数学と言わず自然科学系は苦手です。

723:2017/11/05(日) 20:23:09
昨日今日と栄養学系の授業を受けてきました。
他コースの科目のせいか化学式使った説明にはついていけず半分もわからなかった。
栄養士、看護師の資格を持っている人はわかったのだろうけど。

けど有意義な話もあった。
そのなかで明治初め脚気の有効対策をした人物で海軍の軍医(名前メモしてなかった)がいて、
会津藩出身と先生(オートファジーを研究していたそうだ)は話していた。
日露戦争の当時森鴎外が軍医監の陸軍は白米重視で戦死者3万人以上であったが
脚気による死亡者は2万人以上もいた。初めて知った。
対して海軍はほとんどいなかった。
劣等民族のエリートは概して既存の説を曲げない。森鴎外もその類ら。

724:2017/11/05(日) 20:28:33
もちろん当時はビタミンB1の存在は分からなかったが
食事を英国海軍式に変えて脚気を克服したそうだ。

劣等民族のエリートの頑固さ(おれから言わせれば馬鹿の一つ覚え)は経済学も同じげら。
国立大学のエリートたちはマルクス経済学を信望していた。
ノーベル経済学賞はマルクス経済学は相手にしていない。
だすけ日本人でノーベル経済学賞はなかなか出ない。
(経済思想史の本でそんな記述がありました)
昔のエリートがマルクス思想に走ったのはこのせいだろう。
マルクス・エンゲルスに影響され共産主義に心酔したのだろうね。

725:2017/11/07(火) 21:40:00
会津藩出身の海軍軍医って誰だろっか
藩閥意識の強い当時において、海軍軍医になったというのはちょっと記憶にないですて。
海軍カレーはたしかかっけの予防かなんかではじまったたんじゃなかったかね。

726:2017/11/08(水) 20:31:01
さすがはフジラら。
恐れ入りました。
先生は慈恵医科大学の創設者とも言っていた。
それで調べたらよりによって元薩摩藩士らねっかて。
そうそう↓こんげ名前でした。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E5%85%BC%E5%AF%9B

それにしてもおれの森鴎外(本名森林太郎と言っていたが)の評価が下がったね。
乃木大将の無能だけではなく陸軍は無能が多いと思う。

727:2017/11/09(木) 22:29:49
薩摩ですか。
海軍カレーはこの人物だったんだね。
今日帰りにココイチのメンチカツカレーにポテトサラダ食べて腹パンパンで帰ってきました。うまいわ。

728:2017/11/10(金) 19:05:50
明治維新から150年、山口県の人間が会津に対して和解を提唱しているらしい。
史実を共有して、とかいってるらしいが、孝明天皇を毒殺したことも共有できるのか?
無理だろ、会津は鬼畜長州を忘れることはないのだよ。

729:2017/11/10(金) 20:04:27
>孝明天皇を毒殺したことも共有できるのか?
うむー、新政府に全然相手にならなかった秋月の乱の立場からすれば
おめさんの考え方は理解できないものがあります。
おめさんは鬼神も黙る立派な会津戦ら。

ココイチが新潟にもあるんだね。
この前市役所の食堂でカレーを食いました。
そこそこ辛口でねんぼではなかったからおれは旨いと思ったが量が多い。
1810には晩酌するからそれまでに腹が減っていないと酒がまずい。
BS7で戦前の歌聞いています。これがナツメロです。

730:2017/11/10(金) 20:14:43
へえー、好きな作曲家である古関裕而先生は福嶋出身だったんだね。
素晴らしい曲ばかりです。

731:2017/11/10(金) 21:39:39
2016の軍楽祭であります。
海上自衛隊は18分ころからであります。
ttps://www.youtube.com/watch?v=tgso9Sk2B6U

旭日旗、軍艦行進曲、参加国はかつてお互い戦った相手でもあります。
だすけ相手の軍旗には敬意を払うものであります。
その経験がない韓国なんぞはかわいそうな国であります。
せいぜい日本の足を引っ張るだけのゴミ国家。
そのゴミ国家に連携を訴えるどこかの坊ちゃんもいます。
いつから誇りをなくした劣等民族になったのでありましょうか。

732:2017/11/11(土) 16:38:11
東京オリンピックの行進曲もなかなかいいよね、服部先生だったっけ?
やはり旭日旗は素晴らしい、デザインがいいね。朝日新聞も旭日なんだけどねえ、韓国人はなぜかそれには文句言わないけど。

733:2017/11/11(土) 20:28:13
どうも米国は北に対して武力行使しないようだね。
韓国の自国が戦場になるという泣き、中共の反対が理由と黒猫団は見ている。
そして中共の用意した28兆円におよぶ商談がとどめを刺したようら。

韓国は大統領が文に代わっても相変わらず
中共の顔色をうかがって旗色が鮮明でない。
まあ中韓通貨スワップ延長がよほどうれしかったんだろう。

「オリンピック行進曲」は古関裕而先生作曲です。
「ラバウル海軍航空隊」もそうです。

734:2017/11/12(日) 07:37:51
いま例によってウオロクにタバコ吸いに行ったが灰皿がない。
駐車場入り口にロープもかかっていた。
減るもの者でもあるまいし風が強かったから一時的に灰皿をしまったのなら
理解できるがおれを排除する目的で灰皿を撤去したなら
取引を見直さんばダメら。うむー。

735:2017/11/12(日) 13:09:55
いまウオロク行って来たら灰皿がありました。
ひと安心。

736:2017/11/12(日) 18:33:26
今日原信上所店にたまたま入ったけど、あそかはなかなかよい。ジャガイモも玉ねぎも人参も一個売りがそれぞれ同じ場所に置かれていてわかりやすい。
よくあるパターンは人参売り場には袋詰めと一個売り、という具合にいちいち移動しんばだめらんさ。
女池かな?ピュアレマートいったことあるかね?あそこは最悪だよ、バラ売りしてない、店員に聞くと袋詰めから出してシールを貼ってわたしてくれる、しかも帰ってから気づいたが驚くほと高い。二度と行かねよ。

737:2017/11/12(日) 18:55:34
>ピュアレマート
ああそんげとこあったげだね。ホビーロードの通りと思う。
以前は生協だったけどいつからか知らないけど店名変わっていたね。
入ったことねけど。
>個売りがそれぞれ同じ場所に置かれていてわかりやすい
南行徳のイオンもそうだった。
イオン新潟南は違うんでねろっか。
ここんとこ毎日〆はおかめの納豆飯です。

738:2017/11/12(日) 19:10:32
自衛隊が離島奪還作戦らと。
博物館にある水陸両用戦車を高い金出して買って、
せい航空優勢の体制も整えずに離島奪還作戦らと。笑止。
ガキの戦争ごっこと変わらず。
産経ニュースです。
ttp://www.sankei.com/life/news/171112/lif1711120027-n1.html

739:2017/11/21(火) 20:20:10
どうなってらんだ。日本相撲協会は。
4人も横綱がいて取り組み続けているのは白鳳だけとなった。
稀勢の里は引退せい。やる気がない。
日馬富士の暴行問題。
貴ノ花親方が黒幕か?
「もりかけ」がそろそろ飽きられてきたから
クズ野党に追及してもらえ。
政策論議ができないワイドショー政党らすけ。

大日本相撲協会でもこんなことはなかった。
たしかに4横綱(武蔵谷、大和川、栃木山、屋久杉)の四天王時代はあったが
短い期間で五代と分裂した。
だろも日本相撲協会のようなごたごたで分裂したわけではない。

740:2017/11/21(火) 21:41:25
貴の岩が先輩の話の最中に携帯でしゃべってるから殴られたんだろ、殴る方もわるいけどね、
日馬富士の気持ちはわかるよ。
貴乃花は以前に宗教家に洗脳されてから、おかしくなってるね。
とにかく日本相撲協会の体質がだめら、親方も弟子も中学校もろくに出てないから人間性ができていない。貴乃花も八角理事著もそらろ。
新日本相撲協会もかつて分裂して横綱西乃海率いる極東相撲協会ができたが、すぐに併合したわね。極東はスター不足で客の入りがわるくて結局は新日本に吸収された形だった。
新日本で大横綱と期待された西乃海だったが、横綱昇進後にケガをして、引退するよりは新団体での再生を図っての独立であった。悲劇の横綱と言われてぃますね。

741:2017/11/22(水) 20:00:38
西乃海、そうでしたか。
稀勢の里みてらね。
当時大日本はまだ日が浅かったが西ノ海は強敵とみていました。
横綱屋島がどこまで戦えたかは定かに記憶がありませんが、
あの力士のあった赤字の「西」は強烈でしたね。

742:2017/11/22(水) 22:35:00
>西ノ海は強敵とみていました。
まさにその通りで、力任せの相撲だったね。しかし、それがファンにはあまり受け入れられなかったようで、そんな中、ケガをしてしまい、弱い横綱と呼ばれ、不振が続き、
新天地をめざしたわけです。

743:2017/11/23(木) 05:56:47
昨日の白鳳のニュース見たけどなんら。
テメエ何様のつもりか。横綱とチャンピオンの違いは外国人には理解できねみてだね。
日本相撲協会から次第に客が離れているろう。
本来ならば大日本相撲協会、新日本相撲協会がその受け皿とならねばならないところ
現在は寂しい状況であります。うむー。

744:2017/11/23(木) 16:45:10
白鵬は双葉山を尊敬し、目指しているらしいが
所詮は外人、ひょんなことこからポロをだすんだね。
日本人横綱じゃねいとだめら。
稀勢の里はもうボロボロでだめらしね。
しばらくは相撲人気も衰退傾向かな。

745:2017/11/25(土) 14:50:12
いやいや、今朝のヤフーニュース見てたら
どこぞの作家かなんかが、貴乃花は独立するしかないとか言ってて、新日本相撲協会と全日本相撲協会とすればいいらとさ
日本相撲協会は名前を変えねろ。
さすれば、貴乃花独立、新日本相撲協会設立、なんちゃってね。
我が新日本とはなんの関係もございません。

746:2017/11/25(土) 18:02:34
久しぶりに相撲中継をみた、といっても白鵬の取り組みだけだけど、彼は強いね
「怒濤の寄り」羽島洋を思い出したてば。

747:2017/11/26(日) 14:23:21
久しぶりに昔のインスタントラーメン食べました。
エースコックの「ワンタンメン」。揚げ麺でなつかしい。
「チャルメラ」はマイナーチェンジしたげで
麺も生めんぽくなりスープも洗練した味になったが
昔の味を求める人はがっかりするだろうね。

748:2017/11/26(日) 14:24:55
これからホンダにタイヤ交換しに行きます。
タイヤ預かってもらっているすけ便利です。

749:2017/11/26(日) 17:30:05
タイヤは来月の6ヶ月点検の時に交換の予定です。
うちはタイヤ預かってくれないんさね。
袋ラーメンはサッポロ一番味噌ラーメン、マルちゃんの塩ラーメン、明星チャルメラが
三大袋ラーメンでしょうかね。

750:2017/11/26(日) 17:39:00
白鵬、優勝インタビューで暴力事件を力士代表として詫びたね。
誉めてやりましょう。あの変な相撲がなければもっと誉めてやったのに。

751:2017/11/26(日) 19:20:14
うーん、おれはへえ日本相撲協会は相手とせず。
へえみません。モンゴル相撲協会に改名すればいい。

N-BOXの運転席に座ってみたけど天井高いね。
バスの運転手ごっこができるくれら。
軽といえども装備は高級車らね。

752:2017/11/28(火) 22:02:48
NBOXはモデルチェンジして、さらに高級感を増したようだね、200万超えるらしいよ。
牛丼が食べたくて、すきやに入ってJAF割引で豚汁卵セットなんて頼んでみて大失敗
生タマゴかけてしまうと肉の味が薄くなってしまって食べた気がしなかった。
頼む前にわかりそうなもんなのにねえ、まいったまいった。

753:2017/11/29(水) 22:10:32
おれは今日吉野家行きました。
なぜならばトッピング50円引きの券が50いん引き4であったからであります。
ワーキングプアだからこういう券もありがたいです。
いまマンションの管理組合の忘年会から帰ってきたところですが
そこで聞いたら西大畑の法務合同庁舎にも食堂があるという。
近日中に行ってみますて。

それにしても金様は偉い。
信念を通すところがいいいね。
ゆでガエル民族なんか亡ぼしてしまえ。
それ以前に韓国は馬鹿だね。
しょせん伝統的に中国の属国さんさ・

754:2017/11/30(木) 20:20:54
日本相撲協会とは決別しました。
あんげん興味ねえ。
モンゴル相撲協会、
横綱=チャンピオン。
相撲道なんかどこかにいっちまった。
なんら白鳳の万歳は、何様のつもりか。
チャンピオンなら構わないが横綱られ。

755:2017/11/30(木) 21:19:02
外国人なんか入れるからこうなるんだわね。
白鵬が一番まともな外国人力士なんだろうけどね、日本人に憧れてるんだろうけど所詮は外国人。
いつも言ってるけど、現役から理事まで中卒レベルの社会常識を持たない人間の世界だから、どこかしらに歪みがでるんさ。なんにも変わってない社会ら。

756:2017/12/02(土) 07:26:58
>外国人なんか入れるからこうなるんだわね。
「大波」を入幕させた大日本相撲協会もあまりおおきな顔はできませんが。

757:2017/12/02(土) 16:57:05
あー「初歩からの宇宙の科学」ついていけね。

758:2017/12/05(火) 20:09:07
市役所のバス乗り換え所、今日くれの雨風で雨が入り込む。
吹雪の時どうするんか。
どこの馬鹿が設計したのか。
側壁はバスの高さは樹脂製であるが、それより上は何もない。
そこから雨が入ってくる。
ほんまにどんな馬鹿か顔を見てみたい。

759:2017/12/06(水) 12:47:41
その件は、開業前の説明会で俺が指摘したんさね。案の定だよ。

トランプの野郎、エルサレムを首都認定だと。最悪だね。これでますます中東和平は遠のいた。

760:2017/12/06(水) 22:36:02
>これでますます中東和平は遠のいた。
へえどうでもいいです。

NHK最高裁判決、まさに東洋人的劣等人種の判決であります。
前世にどんなに悪いことしたのか、それでおれは劣等民族日本人か。
20年後にこんげ国どうなってもかまわない。
ただ滅びゆく国と国民の姿は見たくないもんだ
そうせおれもフジラも幸いなことに20年後は死んでいるろう。

761:2017/12/07(木) 19:06:51
さすがの俺も安倍にはあきれたよ
英、仏、独などがトランプのエルサレム承認に反対を表明しているのに、安倍は懸念発言だ、今回ばかりは支持できねな!

762:2017/12/09(土) 19:21:40
今BSフジにて三波春夫先生やってます。
鳥肌ですて。

763:2017/12/10(日) 06:22:49
>今BSフジにて三波春夫先生やってます。
やっぱり見ていましたか。
おれは一瞬見たけど知らない曲でありました。

764:2017/12/14(木) 22:55:23
米軍ヘリの窓落下、トランプもたるんでるが、米軍も地に落ちたか。
ハゲ知事は喜んで首相官邸まで文句言いにいくようだが。だから早く辺野古に移転すればいいんだよ。

765:2017/12/15(金) 20:05:17
このような事故は当然に予想されていた。
なのにかつら知事は中京からいくらもろているか知らないが
辺野古移転に反対だ。
沖縄人も馬鹿ではないのか、あんげかつら支持しているんだすけ。

766:2017/12/18(月) 20:12:31
PCがとろくなってきました。
だめらねPCは。

おれもイオンのトイレの鏡みてハッと思ったが
酒さに加えてシミ、くすみが増えてきた。
髪の毛もかみさんが言うくらい抜けてきた。老人性脱毛症か。
へえ、人間ではない。妖怪人間になってきました。
もうじき髪の毛は菅直人になるろう。

767:2017/12/18(月) 20:30:35
安倍の坊ちゃん、
日中韓首脳会議だと?何考えてんだか。
学級委員長の発想そのまま。

巡航ミサイル来年度から調査か?
へえ遅い。
巡航ミサイル賛成、反対拮抗していると。
劣等民族通り越して変態民族らてば。

768:2017/12/19(火) 17:21:10
巡航ミサイルが賛成反対拮抗はむしろ意外だったね。
てっきり反対が圧倒的だと思ったよ。
なんでも反対の一見民主党は無視して
早急に導入すべきでしょうな。

769:2017/12/19(火) 17:24:51
一見民主党の支持率が12%には驚いた。
まだ人気は落ちていないようだが、だんだんとメッキは剥げて、8〜9%あたりで落ち着くだろうけどね。
菅直人がいる政党ですよ。

770:2017/12/19(火) 19:03:11
なんだや、NHK
トップニュースはパンダかよ
トランプの元側近にバカにされるだけあるよ

771:2017/12/19(火) 21:07:31
>トップニュースはパンダかよ
同感ですて、変態民族の公共放送らがね。納得らてば。

希望の党の支持率なんか1%ら。
小池人気にあやかって就職活動した浮草みてな議員はいい気味ら。
次は落選ら。
一見と同じく巡航ミサイルに反対しているようでは政策が全く見えない。
どこが違うのかね。所詮は民主党という印象を与え衰退の一途を辿るだろうね。
一見民主党の支持率が高いのは在日が多いからかもしれない。

772:2017/12/19(火) 21:14:56
エルサレムの件でトランプ政権苦戦だね。
世界の目は中東に向いている。
東アジアに関心持つ人間は奇特な人々だろう。
イージス・アショア?
1機当たり1000億円ら? 100発1中にか。
こんげがん中京は巡航ミサイル100発オーダーで飽和攻撃して破壊し、
それからゆっくり弾道ミサイル発射するよ。

773:2017/12/19(火) 21:22:05
烈火のごとくお怒りになるかもしれないが
なんかネットではユダヤ人-日本人同祖論があるみたいだね。

774:2017/12/20(水) 18:34:16
なるほど、ネットで見てみました。
宇宙人が古代に地球に来ていて、その「証拠」があちこちにある、というのと同類ですな。ユダヤ人が日本人を取り込まんとする意図が見え見え。じつにくだらん話であります。

775:2017/12/20(水) 18:36:52
あらためていっておきますが
世界のならず者国家は
北朝鮮とユダヤ人国家のイスラエルであります。

776:2017/12/20(水) 18:38:34
今日の事態を招いた英国にも責任があります。

777:2017/12/20(水) 20:38:23
>北朝鮮とユダヤ人国家のイスラエルであります。
よくわかりません。まだほかにもあるろう。

まあ立場、時代によってどの国もならず者国家になりうるということでありましょう。

778:2017/12/20(水) 20:46:43
雨の日はバスですが
仕事終えて乗るバスは快速の連結バスです。
後ろの車両は騒音振動が大きいね。
市役所でのりかえるが、よく見たら歩道に屋根てたもんで専用の乗り換え所ではないんだね。
17:39発のダイレクト便に乗らず、次の17:45発に乗る。
幼稚園以来の伝統でだいたい助手席に座る。
バスはマニュアルで6速なのかねえ?
2速発進で40km/hあたりで5速にいれる。
そうすると高速モードとして6速があると推定するのであるが。なじでしょ

779:2017/12/21(木) 17:21:23
バスは2速発進だね、1速は坂道発進なんかに使うんじゃないのかね、雪道とか。
6速は仰るとおりではないかと思われます。
数年前からAT車も走ってるらしいよ。
ちなみに日産のUDがバス製造をやめたから、いまガタコウはいすゞと三菱、それにごく少数だけど日野を使ってますね。

780:2017/12/21(木) 20:10:45
>数年前からAT車も走ってるらしいよ。
女池線でもときどき見ます。
東京行き高速バスでもある。
だろもガタコウ新型全部がATでないところが不思議です。

781:2017/12/23(土) 09:29:48
今松屋で牛丼食べた話をしようかと思って
その前にウンコをしたら、目測20センチを越える「ねんぼ」がでました。
快便、まさに「ねんぼ焼き」でした。

で、きのう久々に松屋で牛丼食べたけど、290円だけあって味に旨みがないね。
味噌汁はしょっぱいし、あんげのなくてもいいわ。

782:2017/12/23(土) 12:49:24
来年の大河ドラマは西郷隆盛か
ついこの間もやった気がするが。
困ってる人を見ると放っておけない人物とか予告で言ってるが
倒幕のために手段を選ばなかった野郎がチャンチャラ可笑しいわ
まあ、最後には政府に抵抗したことは評価するけどね。

783:2017/12/23(土) 15:30:15
おれも目測20センチを越える「物干し竿」が出るときがあります。

あんげ大河ドラマなんかやめれ。
だらだらと何話すのかねえ。
NHKみてな公共方法なんかいらね。
ついでに日本相撲協会もいらね。
あんげのプロレス協会と変わらね。

784:2017/12/23(土) 15:34:11
今日イトヨ丸大の大阪屋のクリスマスケーキ取りに行って早速食べました。
やっぱケーキはバターケーキだね。

ここ2,3日出が悪くて「中便」です。

785:2017/12/24(日) 19:53:23
護衛艦「てるづき」最新鋭護衛艦の対潜戦闘訓練 であります。
黒猫海軍が持っていない兵器もあります。
 
ttps://www.youtube.com/watch?v=j_4TQEcS8pc

786:2017/12/25(月) 19:59:50
日本の北朝鮮ファンクラブ「先軍女子」とは(BBC)
ttp://ironna.jp/article/8499

ふにゃふにゃした日本に愛想をつかしたのでありましょう。
金様マンセー。

787:2017/12/26(火) 08:43:30
いやいや、これこそが国民の平和ボケの象徴ですよ。嫌気がさすなんていう上等なもんじゃありません。
現在の「平和」が何によってもたらされているかもわからず、わかろうともせず、己の欲望だけを追及する。
ミサイルも花火が上がったくらいにしか思わない、目の前の面白さに飛びつくだけ。
一発落ちてこないとバカ国民は目が覚めませんて。

788:2017/12/26(火) 20:39:18
なんかまともな人間もいるげです。
「いずも」にF35B搭載を検討らと。
ttp://www.sankei.com/politics/news/171226/plt1712260043-n1.html

これは「攻撃型空母」とはいいません。
「全通甲板型航空機搭載護衛艦」で通せばいいのであります。

789:2017/12/30(土) 18:04:52
今日車のラジオで偶然、古関先生の東京オリンピック行進曲を聴いて感激しました。
素晴らしい、次の東京オリンピックでもこれを採用したらどうかね、無理だろうけど。

790:2017/12/31(日) 05:28:24
使うのではないかね。
最初の1曲目はさすがに現代の作曲家を優先すると思うけど
日本選手団入場の際は古関先生を使うと思うが。

791:2017/12/31(日) 11:18:53
戦後復興の象徴の曲、是非とも使うべき。
ますは、よいお年を。

792:2018/01/01(月) 06:38:42
謹賀新年

昨日衛星で昔の「五稜郭」やっていたね。
たぶん見たと思うけど豪華キャストでありました。
おれはちとばか見たけど、20:00過ぎには寝ました。

今年もこの国が平和でありますよう、
金様にお願いいたしませう。
マンセー。

793:2018/01/01(月) 23:25:34
謹賀新年
天気もよく穏やかな正月でした。
五稜郭は昔リアルタイムで見ました。
先週は会津藩の「愛しき日々」をやってましたね。
大晦日に村上牛食べたけど、さすがにうんみかったです。

794:2018/01/02(火) 11:13:26
最近牛肉なんか口にしていません。
まして村上牛なんか食べたことございません。
昨日はかみさんの姪っ子やその子供たちが来てごちそうが並びましたが
おれは皆が帰った後、明太子(もらった本場もん)でご飯を頂きました。

いやいやここで嘆いてもしょうがないけど
「初歩からの宇宙の科学」だめら。
試験は教科書・ノート見てもいいのであるがそれでも練習問題正解できない。
あと4科目採ったのであるが勉強時間の大半をこいつにとられている。
まあ「雇用社会と法」という教養学部の労働法なんか目つぶっても解けるろも。

795:2018/01/02(火) 18:30:50
NHKで大河ドラマ西郷隆盛の宣伝で、鹿児島市民にいろいろとインタビューしているが、鹿児島市民はあんなのが英雄だとおもってるんだな、びっくりだ。
幕末のテロリストられ。

796:2018/01/02(火) 18:42:33
ひぇー、小学校では西郷先生なんて呼ばせて英雄かのごとき洗脳教育してるわ

797:2018/01/02(火) 19:17:07
>ひぇー、小学校では西郷先生なんて呼ばせて英雄かのごとき洗脳教育してるわ
なんだ、なんだ?
西郷隆盛は英雄でなんだか?

798:2018/01/02(火) 19:23:17
報道によると
金様がぴ四ちゃんオリンピックに参加の意向だそうで
韓国の馬鹿大統領がさっそく南北会談申し入れるようですね。
安倍より軽いなあいつは。
金様は米韓合同演習を中止に追いやり韓国を日米から引き離すのが目的。
五輪はドタキャンするよ。64年の東京五輪のようにね。
背骨のないフラチャラした文大統領はすぐに乗っちまった。
日清戦争前の韓国みて、あわれな国ら。

799:2018/01/02(火) 22:07:02
だいたいからして、慰安婦の合意を振り出しに戻すなんてアホなこと言い出す国だからねえ、自分の首絞めてるのもわからねんだなあいつらは。

西郷が英雄と言えるのは百歩譲って西南戦争のときでしょうね、それまではイスラエルに匹敵するならず者ですよ。

800:2018/01/03(水) 15:04:30
「いずも」の空母化にあたり何機搭載可能であるか。
NETでも子細に検討されていないが、黒猫海軍の見解は以下の通りであります。
黒猫海軍が同型艦を保有した場合の構想でもあります。
①F35B・・2個小隊(計8機)
②救難ヘリ・・1機
③対戦ヘリ(ミサイル警報装置付き)・・1機
これが限度ではないでしょうか。
対戦ヘリは搭載せずF35B補用1機とするかもしれません。
警戒管制機は五代重工でオスプレイの警戒管制機型が検討されていますが
現実には存在しないため断念せざるを得ません。
米海軍の指揮下に置かれるのが現実的でしょう。

因みにこれだけの搭載機数では少なすぎ搭乗員に負荷がかかるため
「いずも」「かが」で1個航空戦隊(海自では1個護衛隊か)として
運用する必要があり、常時2隻を作戦運用するとなればあと1隻必要でしょう。
なお平時は対潜ヘリ3機搭載の運用と思います。

801:2018/01/03(水) 15:16:53
黒猫海軍は潜水艦の更新を除き1999年以来艦艇の新造はなく
もはや中国艦隊に互角に戦うことはできなくたったといえましょう。
これはうわさでありますが
自衛隊が巡航ミサイル装備、「いずも」型の空母化とまともな方向になってきたため
対中国艦隊は自衛隊にまかせ、
黒猫海軍は旗色の定まらない韓国海軍に対抗する方向に転じようとしています。
ご存知のとおり関ヶ原では小早川の謀反で大敗しているので
これを食い止めようとするものであるようです。

802:2018/01/04(木) 12:15:47
すでに「小早川」化している感もある南朝鮮、黒猫海軍に期待するものであります。
慰安婦を呼んで食事会とはね
大衆、北に迎合し、国家であることを忘れた大統領、ヘドがでるわ。

803:2018/01/04(木) 12:23:08
せこい話で恐縮だが、米山アホ知事の年頭挨拶、未来を見据えて云々、俺でも言える中身のないセリフだわ。
柏崎原発でも具体的な話を効いたことがないし、ネットで全国から「あんな知事で県民がかわいそう」と言われるだけあるわな。

804:2018/01/04(木) 20:22:04
米山の年頭あいさつ聞いていません。
どうでもいいすけ。
へえ新潟には愛着もないし郷土愛なんて全くありません。

805:2018/01/04(木) 20:25:10
最近の安倍の発言を聞く限り間違った方向ではないと思う。
ただ残念なのは坊ちゃんだすけ外交で甘い面がある。
ただ情報は各種入っているだろうからわかってのことだろうとは思うが。

806:2018/01/06(土) 08:31:30
一見民主党をはじめとして、憲法改正の必要性を感じないとか、アホ国民にいたってはまったくの他人事。
やっぱり一発落ちてこないとだめかな。

807:2018/01/06(土) 18:32:26
いやいや納豆は旨いね。
歳のせいかシンプルな食事がいいです。

韓国はアホ民族だね。
100年前と変わらず。
条約などが国内の事情で変更できないのは国際慣習として常識。
それすらもわからない劣等島民族。
植民地になるべくしてなったわけだ。

安倍の日韓合意1ミリも動かず、はあたりまえのこと。
これを批判する野党や報道があれば教えてくんなせや。
どうせ元在日が闊歩する政党だろうけどね。

808:2018/01/06(土) 18:35:50
けさの夢は大正琴の自動演奏でした。
いい音してるなと思たればアームが弦をおさえての自動演奏でした。
無法松の一生を聞き終わり、みたら音域も広いちとばか長い大正琴でした。
人生劇場の途中でしょんべしたくて目が覚めました。

809:2018/01/07(日) 11:29:59
笹出線にある楽器専門のハードオフに大正琴もあったれ
値段は素人がつけてるから、おめさんが見たらぼったくりにみえるかもね。
なんたって尺八がそうだから。
180寸なんて表示してあって、何メートルの尺八だって言いたくなるよ。

810:2018/01/07(日) 11:35:59
共産党、社民党あたりは条約変更を言ってくるだろうね。
一見民主党はのらりくらりかわすでしょうけど。
ちなみに、昔社会党は平成になるとき、元号廃止を唱えた党ですよ。

811:2018/01/07(日) 11:59:25
おれも元号は廃止したほうがいいと思っている。
2つの年号があってめんどくせ。

ついでに漢字も廃止ら。
大和言葉があって漢字を取り入れたからややこしい。
斎藤、斉藤、齋藤、齊藤、こんげの「SAITO」でいいねっか。
英語などは事実を正しくしかも早くを重視した言語だろう。
26文字で済む。狩猟民族らしい。
いわゆる芸術としての「書」なんぞ、見ただけでゲロがでる。
なんて書いてあるかわからね「書」を見て悦に入っている奴は馬鹿にしか見えね。

812:2018/01/09(火) 20:50:44
最近の河野外相の発言は評価できる。
まさかおれが自民党に河野外相の更迭を求めた意見が効いたとは思わないが。

NHK世論調査で巡航ミサイル装備を評価しないが50%いる。
馬鹿国民が、もはや「日本死ね」だね。
憲法を変えられず、最高裁までもNHKを擁護する。
もはや革命しかありませんて。
いわゆる有識者が尊敬する18世紀のジョン・ロック(思想家、政治家、法律家だろう)は
その著書で最後に政府が誤ったことすれば市民は革命を起こせると記している。
こんげ国へえ革命権の行使ら。

813:2018/01/09(火) 20:53:26
失礼しましたジョンロックは17世紀の人と言ったほうがよさげです。

814:2018/01/10(水) 08:39:24
安倍君、もう南朝鮮には行かなくてもいいだろう、オリンピックも不参加でよいと思うが。
最早幼稚園の学級会以下だね、あそこの集団は。ヘドがでるわい。

815:2018/01/10(水) 20:16:23
それでもまだ韓流に染まっている馬鹿がいるすけね。
そいつらは皆ブスでデブである。

学級委員長がもしまだ日中韓首脳会議なんていうのなら軽蔑に値する。
おれでも安倍を支持しようと思っているときにだ。
日中首脳会議はいいけど。

816:2018/01/11(木) 21:15:44
本日安倍首相の要請を受けて黒猫海軍の駆逐艦2隻が佐世保から
尖閣海域に出動した模様であります。

817:2018/01/11(木) 21:19:13
ガタコウほめたる。
帰りの市役所初のバスにsy生薬の

もう書くのやめた、寄っているとかんじ変換めんどくせ。

818:2018/01/13(土) 06:42:26
きのう特に帰り、
OMNI BUS TOWNを思い知らされましたて。
バス来ね、道路渋滞で動かず、故障車あり、雪で補導歩けず。

819:2018/01/13(土) 17:56:50
センター試験、
基幹交通がバスしかない政令指定都市新潟の、恥ずかしい映像が全国ニュースに流れたね
渋滞道路に交じるガタコウバス、仙台あたりならば地下鉄で難なく会場に行けるものを。

820:2018/01/13(土) 18:01:52
立ち往生した電車、日中は除雪しないってか、驚いたね、
止まったら止まったで
一晩中缶詰め状態、無能知事米山はイビキをかいて寝てたんだろ。
非常事態だろう、乗客を降ろす方法はいくらでもあったろうに。

821:2018/01/14(日) 05:18:11
立往生して乗客はパニックにならなかったらしいね。
民度が高いのかm 馬鹿なのか知らないが、
さすがに便所の国の国民だ。
こんな国民に憲法改正なんてできません。

自衛隊使って救出すればいかったんさ。
役にも立たない陸上自衛隊、こんなときにでもないと使い道ねえろ。

822:2018/01/14(日) 17:01:01
ご参考:いずも空母化に対する見解はおれと同じであります。

ttps://the-liberty.com/article.php?item_id=14001

823:2018/01/15(月) 20:15:28
なるほど、参考になりました。
幸福の科学、立派ですな。

今BSで一筋太郎さんが唄ってます。
鳥屋野中学次代が懐かしい。

824:2018/01/15(月) 21:13:18
>今BSで一筋太郎さんが唄ってます。
ちとばか見たろもかみさんに呆れてチャンネル変えられてしもた。

今朝は6:56発のバス目指していたが40分経っても来なかったので
いったん部屋に引き揚げしょんべしてから出直しました。
当然遅刻。チャリで35分のところなんで2時間以上かかるのか。
帰りは和合線がコブだらけのせいか渋滞ひどく帰宅に2時間要しました。
思うに原因は「便所の国」の国民だすけ。
バスの中で納得したので怒りが収まりましたて。
大体アジアの国は無能な劣等人種のせいかどこも渋滞しているすけね。

825:2018/01/18(木) 20:24:42
さすがはスウェーデンら。
便所の国とは違う。
ttps://www.cnn.co.jp/world/35113335.html?tag=top;topStories

826:2018/01/19(金) 19:27:07
平和ボケした日本国民には考えられないことですな。
スウェーデンの危機がなんなのかわからんけど。

827:2018/01/19(金) 20:23:31
報道みていると米山知事の考え・行動から
新潟県人は沖縄人と同類の感じで新潟人になったげです。
新潟が好きくないおれとしては、どうでもいいことらろも。

828:2018/01/19(金) 21:27:54
米山っていう知事はツイッターとやらで好き放題言ってるらしいね。
大阪の知事と対等だなんて思ってるのか?
県民性といい、アホ知事といい、たしかに沖縄人と似てるかもしれないね。
マスゴミに乗せられて世論が動くところも似てるわい

829:2018/01/22(月) 20:22:42
報道を見る限り安倍の施政方針演説に違和感はない。
ただ懸念事項として指摘しておきたいのは
在日公明と国賊二階が安倍にピョンチャン五輪の開会式に参加すべきと
言っている点であります。
生徒会長安倍がこれに乗らなければよいが。
一見民主党はまだもり・かけ追及するそうら。
恥ずかしい限り、これが日本の野党の知識レベルです。
これしかねえんか。

830:2018/01/22(月) 21:18:44
まったく同感。
安倍君出席してはいけない、たぶん行かないでしょう、彼は相当怒っているはず。
モリカケなんてこれ以上追及要素なんかないのに、まだやるつもりかよ、そもそも安倍君にはなんの罪もない。
国防を議論せずに、不毛の議論、何が対話で解決なんだか。
米国に守られてきたこともしらずに、何もしなくても平和でいられる、憲法のおかげでだとひたすら信じて。
原発が動かなくても、電気は足りてるなんていうバカも同じ人種らな。
朝日、毎日、TBS,NHKの責任は大きい。

831:2018/01/22(月) 21:43:18
NHKニュース見てるけど、今年の賃上げ要求3%って近年にない数字なんだね。
しかもそれを安倍政権が要求している。
去年あたりもそうであり、経営者側はそれに答えて賃上げしている。
連合だったっけ?労働組合や一見民主党などは口だけでなんにも貢献していない、しているのは安倍政権だよ。
組合員諸君はわかっておるのかねえ。

832:2018/01/24(水) 06:55:57
組合員は分かっているさ。
現に労組の組織率は下がり続けている。
個人の成果主義重視でもはや終身雇用、年功序列の国でありません。
そもそも労組は進駐軍が推し進めてきたもの、しかし
財閥解体で欧米のような資本家はいない。
ブラック企業をつぶすために労組の存在意義は認めるろも。

今日は期末試験で仕事休みました。
あすは午前に試験午後から出社。
土日も1科目づつ試験です。いい年こいて。

833:2018/01/24(水) 07:33:52
新鮮な生活ですな。
ある意味うらやましい。

安倍君南朝鮮行くんだね。
大人の外交らかや。
便所大統領に一発かましてこい!

834:2018/01/24(水) 16:15:43
安倍の覚悟のなさは分かっていたが
これ便所大統領に読まれたね。
国賊二階め、国際政治わからんジジに重臣なんかさせるべきでねえ。

835:2018/01/25(木) 20:37:57
報道で安倍の国会答弁見たけど。
やっぱり安倍だったね。
支持できね。こんげの打倒ら。
①専守防衛堅持らと。
 有事の際、日本人が危ないことしないでなんで米兵に危ない事させる。
 米軍は日本の傭兵ではない、との議論が米国で渦巻くだろうね。
②空母保有政府として検討したことない。
 なんで「いずも」みてな役立たずの船作ったのか。
③安倍は9条2項残して改憲らしいが
 そんげだったら改正不要。
④ぴ四ちゃん行く。
 便所の国の首相と便所の国の大統領が握手。
 ゲロが出る。
⑤高度プロフェッショナル制度?
 厚労省はいつも条文だけいいこと書く。さすがに坊ちゃん。
 共産党の主張を支持する。

836:2018/01/25(木) 20:42:45
安倍打倒なら「もり」でも「かけ」でも「きつね」でもなんでも使え。
一見民主党がんばれ。ついでにこの国亡ぼせ。ただし30年後ら。

837:2018/01/25(木) 21:10:31
興奮ごもっともですが、核マル枝野や、憲法公布時にこれでは国は守れないと真っ先に反対した共産党にだけは政権を渡すのはやめましょう。
南へのこのこ出向く安倍政権に対しては断固不支持を表明します。

838:2018/01/26(金) 20:03:51
いつも冷静ですね。
今も酔っぱらっているけど、やはり安倍は支持できね。
覚悟がないすけ。

いつまで続くのかこの寒波。
こんな日はこたつに入って外の様子を見ながら熱燗でも
飲み、テレビの報道を批判するのがいいね。
飽きたらトントン相撲です。

839:2018/01/27(土) 08:45:38
ニュースもいいんどけど、一見民主党等のバカ野党の話聞いてると酒も飯もまずくなっていけねえよ。
お恥ずかしい話だが、ニュース番組みて、そのあとで22時からBSフジの「クイズ脳ベルショー」っていう番組が馬鹿馬鹿しくておもしろい、往年のスターがジジババになって解答者ででてくるんさね。
おめさんには向かないわ。
トントン相撲なら今すぐにでも始められそうだね、プラモデルはエネルギーないけど

840:2018/01/27(土) 08:48:07
先週あたり岡崎由紀がででたよ、ババになって。
ジュンアリスは出てこないわ。

841:2018/01/27(土) 15:17:43
>酒も飯もまずくなっていけねえよ
いい表現ら。
一見民主党は在日政党と理解すれば納得がいく。
「クイズ脳ベルショー」そんげ番組知らね。まず見ないね。
「ためしてガッテン」だって起承転結で15分で済ませれば有意義な番組と思うけど
何をダラダラやっているのかイラついて見ねです。

842:2018/01/27(土) 15:22:25
いやいや、いま試験終えて帰ってきたとこらろも
英文法舐めていたわけではないが難しく感じた。
ネイティブの言い回しとか知らんし、単語もわからんものがそこそこあった。
辞書見てもいいんだがそんげのしてたら時間が足らん。
皆さんも制限時間までやっていた。
まあ合格点は取ったと思うけど。
明日は労働法、楽勝ら。へえ試験終わったみてなもんら。
あったこなったら飲みに行きましょうて。
土日は新潟大学の職員駐車場が使えるので助かります。

843:2018/01/31(水) 20:17:12
安倍の国会答弁で日米韓の体制は揺るがないと。
チビリそげでした。

ところで通勤の電車は時刻通りに来るかね。
長岡からくる電車らろっかね。
東三条からくる人通勤大変げで今日は休みました。

844:2018/01/31(水) 20:25:29
報道を見る限り、相変わらず反トランプデモ多いようだが、
おれはトランプの政策に違和感はない。
便所の国の不法移民は当然に排除されるべきで
そうすれば米国民の雇用は確保されるろう。
「名犬ラッシー」の時代の米国であることを望む。
ただ米国ファーストはいいが国際協力から唯我独尊ではよろしくないだろう。
ご存知かどうか、米国は国際海洋法条約を批准していない。
米国は米国の基準でやっている。
パリ協定脱退したとしても国際協調に不安は感じていないろも。

845:2018/01/31(水) 20:33:12
youtubeエラーが発生しましたとして
どの動画も見れない。
おれだけか。
どうやんだ。

おっと、小林伸先生はどうしておられるか。
情熱的な先生でしたなあ。

846:2018/02/01(木) 20:06:17
YOUTUBEふつうに見られるけどね

小林伸先生は生徒の気持ちになって指導することができない田舎教師だった気がするけどね。傷つけるような言動が多かったような。
「天ちゃん」なんて平気でいう典型的な日教組もいたね、菊池先生だったっけ?
高山先生は暴力教師だったし。
関先生はよかったね、我々の中にはいってきてくれてたような。

847:2018/02/01(木) 20:19:45
>菊池先生だったっけ?
おおー、そうだったね。
こいつだったけ?
ジェット機時代だからベトコンが小銃でF4を撃ち落とせると言っていたのは。
高校のときかかな?

高校の時なんかの授業で自由発言する授業があって、
おれの番の時三菱「T-2」がロールアウトしたことを発表した際
生徒も先生も質問がなかったことを思い出す。
危険人物と見たのかねえ。

848:2018/02/01(木) 20:22:48
you tube
だめら動画見れない。

849:2018/02/01(木) 20:36:48
再起動すれば大半は戻るとのことで
再起動したら見れました。
昨夜は耳かき動画と軍艦行進曲を見たので中共の仕業と疑いました。

850:2018/02/02(金) 17:12:11
そりゃあおめさん、ロールアウトなんて言ったって誰もなんのことかわからねんじゃねんかね
まあ変わりもんだと思われたことは間違いないね。
おれも高校の3分間スピーチで男子の長髪禁止の不当性を話して無反応だったのを思い出しました。

851:2018/02/02(金) 20:36:30
昔はニューボンでこの国のカタチを論じ合ったものです。
今のおれは無気力、すねてお天道様に背を向けて生きている。
それでいいのか。
見よ、ハリマオ。これが日本人たるべき姿なのであります。
安倍のように歴史に何らの貢献もない韓国にこびるのは日本人ではない。
当然に三橋先生の歌であります。
ハリマオは旧陸軍の将校ではなかったのか。
インドネシアが親日の理由
ttps://www.youtube.com/watch?v=doPlKvTdIbA

怪傑ハリマオの歌
ttps://www.youtube.com/watch?v=cI2Jn0RE9ns

なんか以前にも投稿したようですが。

852:2018/02/03(土) 19:17:33
ハリマオはたしか小学校一年生の時だったような。
提供が森下仁丹で、CMになるとハリマオが出てきて「ガムは紙に包んで捨てましょう」と言っていた気がする。
ん?となると仁丹ではなくロッテかな?

853:2018/02/03(土) 19:36:49
動画、感動しました。
これを報道するマスゴミはないだろうけど、報道したとしても軍国主義だと集中砲火なんだろうね。情けない国だよ。

854:2018/02/04(日) 09:17:36
また雪か
電車は相変わらず少しの雪で大混乱ですわ。
深夜の除雪はやらなちらしい。
国鉄マン魂は完全に消滅したね

855:2018/02/04(日) 13:06:38
ハリマオのCMまでは記憶にありません。
国鉄マンの新宿駅や大久保駅のダラ勤はよく目にしたが
雪国では違った気がするね。
明日からの通勤が思いやられる。
チャリで30分なのにねえ。
オムニバスタウンか。

856:2018/02/05(月) 20:13:11
五輪の統一旗に案の定竹島が描かれている。
それでも韓国に行く安倍はまさに国賊。
開会式前に便所の国の大統領とヘラヘラと握手するんだろう。
ぜって支持しね。小学校の学級委員長でしかない。
まったく口だけ番長、何考えているかさっぱりわからん。

はなから馬鹿な一見民主党のほうがよっぽどわかりやすい。

857:2018/02/05(月) 20:24:41
おれは知らないけど
三橋先生の「新選組の唄」であります。
おめさんにとって新選組は「いいもん」なんだろっか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=_E6NWCWG2NY

858:2018/02/05(月) 20:36:27
国賊安倍め、平成維新ぞ。
今の気分はこれです。
途中の尺八が泣かせます。
ttps://www.youtube.com/watch?v=J22KEJdNZJ4

ここまで極端ではないにしろ
フランスの徴兵制復活は我々の理想に近い国防教育ではないだろうか。
但し、今のおれは徴兵制には賛成しがたい。
金がかかるからね、いまのこの国の財政状況では無理だ。

859:2018/02/05(月) 21:16:15
新撰組の動画は、寺田屋事件であると思われます。
おそれ多くも京都御所を火の海にしようと企む薩長のテロリスト等を襲い、未遂に終わらせたという新撰組の誉れ高き行動でした。
明治維新が3年遅れたとも言われています。
これにより孝明天皇はこれを指揮した会津藩に絶大の信頼をおいたというわけです。
後に岩倉具視はこの天皇を毒殺することになります。

860:2018/02/05(月) 21:21:05
まちごた、池田屋事件ら。
寺田屋は坂本龍馬ら。

861:2018/02/06(火) 20:29:07
帰りは市役所1745発の女池愛宕行のバスの乗るよう努めている。
1739発のダイレクト便女池愛宕行のわずか6分後の始発だから
助手席に座れるはずら。
だろも今日もアイツがおれの前に並んでいた。
アイツはコートの帽子をかぶっているが後ろに並んでいる俺から見ると
その帽子が鞍馬天狗の頭巾のように見えるから憎たらしい。
しょうがねえすけ今日も運転手の後ろの席に甘んじました。

862:2018/02/06(火) 20:30:33
それにしても和合線は渋滞ら。
バスがバイパスに乗るわけでもないのにその列に並んでいる。
便所の国の民が作る都市計画はやはり便所のように無秩序です。
新潟死ね。

今日は昭和維新の唄が頭から離れず仕事中困りました。
また聴くか。

863:2018/02/06(火) 20:42:38
株価が下がっているね。
米国の金利が上がっているそうら。
そうすると世界のカネが米国に流れる。
韓国からカネが米ドルに変わる。
97年より外貨保有高は多いと思うが
安倍が韓国行ったら日韓通過スワップの話がでるかもしれない。
学級委員長はこれに乗るだろうね。
国賊安倍。なんも知らん。

864:2018/02/06(火) 22:12:59
先週金曜日にバイパスが女池インターに向かって大渋滞したそうな。
原因は女池の吉野家へ向かう車だそうだ。
ソフトバンクがユーザーに吉野家の牛丼をサービスするというスーパーフライデーだそうだ。
これも便所国民らかな。

865:2018/02/07(水) 18:29:23
やれやれ、今日も電車ほとんど動かず。
こんつぁばかの雪でストップとは情けない。
一晩中車輌を走らせておけば線路に雪はつもらない。国鉄時代はやってたらしいがね。

866:2018/02/07(水) 20:24:54
スーパーフライデーだのバレンタインデーだのに
躍らせられるばか国民。
スーパーフライデーより残業なくせ。
生活残業だの付き合い残業なんかやっているから
日本の生産性は低い。劣等民族のDNAが流れているから変わらない。
安倍の一億総活躍社会、
まえにも書いたがこんな文句に躍らせられる劣等民族の知能の低さ、もう笑っちゃうよ。
65歳まで働かされてなんの疑問もないのに感心する。

867:2018/02/07(水) 20:31:25
ちくしょう。
米国が金利上げるげらすけ豪ドル下げている。
90円になったら損切するつもりだけどなかなかそこまでいかない。

JR大変げですね。
どうしてらんだ、バスで通勤らかね。
講師が遅刻するとK校長も困るろう。

868:2018/02/07(水) 20:43:12
いつからこの国の民は便所民族に成り下がったのでありましょうか。
涙なくして見得ず。
久しぶりですが、
嗚呼神風特別攻撃隊  であります。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zePieXuFR8k

869:2018/02/07(水) 22:42:18
遅れてくる電車に乗ってなんとか間に合ってますて。今日の帰りはバスでした。
ちなみにK氏は退任して今顧問です。送別会までしたのに、しっかり顧問で小銭稼いでるわ。

870:2018/02/07(水) 22:52:27
>いつからこの国の民は便所民族に成り下がったのでありましょうか。

簡単です。大東亜戦争敗戦後に、米国が国民から大和魂を排除するため、徹底した洗脳教育をしたからです。
日教組なんてものを作らされたのが致命的でしょう。

871:2018/02/08(木) 06:39:08
「北の美女楽団」のニュース見たかね
それを見ている南の便所男どもが「抱きしめたい」らてや。便所男ここに極まれりらな。
11時のTBSニュースはこれをトップニュースらった、日テレは大雪で次にこの便所ニュースらったよ。

872:2018/02/08(木) 20:21:38
あすから便所の国の五輪、へどがでる。
始まったれ、スキージャンプ練習後日本チームだけバスが40分おくれた。
案の定ら。
便所の国では他方の便所の国のこの扱いを報道しないんだろうね。
ttp://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180208/pye1802080039-n1.html

873:2018/02/08(木) 20:27:25
朝日だのTBSなんか社長らか大株主が在日なんだろうて。
安倍がまた首相するつもりらか。
やめれ。上所小学校の生徒会長に日本国首相を兼任させた方がマシら。

874:2018/02/10(土) 17:38:47
南の大統領、北の首領様に完全に手玉にとられてるね。オリンピックでやりたい放題やられて、今度は訪朝らてや。
どうせ訪朝料として何億ドルも払うんだろ。
便所の国はどうしようもないのか。

875:2018/02/10(土) 18:57:50
金様はやはり侮れない。
訪朝かあ、便所の文に最後通牒らな。
踏み絵だね。

876:2018/02/10(土) 19:07:52
ブルコメの高橋さんのファンでした。
サラリーマンやっていたんだね。
おれのハゲ方は高橋さん風かも。
ttps://www.youtube.com/watch?v=LiCSCTxCvCw

877:2018/02/11(日) 07:31:11
先日BSで四人ででたよ。
さすがに皆さん年をとっていて、高橋さんもかなり薄くなっていたかな。
それにしてもブルーコメッツ、カッコよかったね。井上さんは多才な方だったんですね。

878:2018/02/11(日) 09:20:53
今年は年金含めて確定申告せんばダメら。
めんどくせ。
青色申告しかしたことないすけ白色申告ははじめてです。
申告用紙は税務署でもらうんだよね。
まあ近くだからいいろも。

879:2018/02/11(日) 09:44:36
申告用紙はいつも送られてくるんだけど、今年はネットが便利とかいうハガキが来てまだ用紙は来ないよ。
年金申告するんだかね?

880:2018/02/11(日) 10:43:07
そういんですて。
厚生年金基金のころは源泉徴収されなかったけど
代行返上して企業年金基金になってからは無条件に源泉徴収されるんさ。
また給与について年金受給者は年末調整しねから確定申告してくれとなっているすけね。

881:2018/02/11(日) 18:27:16
きょうは何の日か。
報道を見る限り便所の国の建便記念日らってがになんらの減給もない。
どうなっているのか。
文大統領は安倍より馬鹿だね。めずらしい。
北や中共は韓国のあしらい方を知っている。
文が踏み絵を踏まなければ金様の激しい怒りをかう。
安倍がのこのこ他方の便所の国に行ってなんかあったかね?
話題にもならなかった。
小学校の生徒会長では外交は無理なんて。

882:2018/02/11(日) 18:29:15
嗚呼、便所の国に生まれたのが生涯不本意ですて。

883:2018/02/12(月) 18:14:46
きょうは天気が悪かったので便所五輪を見たけど
女子フィギュアでロシアの15歳の選手だったか、異次元の滑りでした。
なんか報道で今日夜はメダルラッシュとのこと。
そんげことねえさ、悪いが高梨も羽生もメダルとれねえろう。
便所の民族なんか簡単に追い抜くさ。

884:2018/02/13(火) 16:17:11
ん?俺は去年も年金の申告はしてないけど、
いいんだよね
まだ申告用紙こないて、取りに行かないとだめかや

885:2018/02/13(火) 20:18:17
おめさんの場合は年金の申告は不要らと思うよ。
年金が源泉徴収されているわけではないので。
正確には報酬と年金あわせての確定申告らと思うけど、いいねっかて。
こんげ便所の国。

高梨メダル取れてよかった。
各選手が悔いなく実力が発揮できればそれでよい。
メダルなんかは結果でしかない。
高梨を下で待っていた伊藤を高く評価したい。

886:2018/02/13(火) 20:27:36
うえー、派遣会社から健康診断受診せよとのメールが来た。
市役所からも手紙が毎年くる。
健康診断なんか11年受けてねえ。
おれは不死身ら。

おめさんはなじですか。
健康診断受けているかね?

887:2018/02/13(火) 20:58:24
毎年受けているよ、簡易なやつらよ。
おかげで多血症といって赤血球が多すぎる病になっているよ。瀉血といって定期的に血液を抜いて捨てるということをやっておるよ。

888:2018/02/13(火) 21:00:40
たしかに、高梨沙羅選手もよかったが、それを迎えた伊藤選手もよかったね。
彼女は競技を終えて戻るときにもカメラにむかって「ありがとうございました」といって一礼していったよ。
日本人の鏡ら。

889:2018/02/14(水) 19:36:37
何なんだよ、放大の期末試験の成績発表が
今日0時からで朝見ようとおもたればアクセス集中してみれん。
いま見ようとおもたれば同じく見れね。

お、見れた。
すげえ5科目とも特A(90点以上)ら。
税務署から申告用紙もろてきました。

890:2018/02/14(水) 19:38:15
こんつあことで一喜一憂しているんだすけ歳とりませんて。

891:2018/02/17(土) 15:08:31
めずらしくリアルタイムで便所の国のオリンピックを見たけど
羽生も宇野もよくやった。1,2らすけね。
悔いのない試合ができて結果がついてきたのはいいことだ。
特に宇野はよくがんばった。最初に転倒してダメかと思ったが
強い精神力を持っているんだろう。
スペインの選手もよかった。
4位の中国の選手はジャンプは見事に決めていたけど
練習で飛んでいるような全体的に芸術性が感じられなかった。
今後伸びるのではないか。

892:2018/02/17(土) 18:23:54
俺も見てました。
羽生選手には感動した。
怪我を克服してのオリンピック二連覇、国民栄誉賞やってもいいんじゃないかね。
あとは女子の宮里選手とジャンプの葛西選手に金メダル期待、無理かな?

893:2018/02/17(土) 18:24:52
まちごた、宮原選手だね

894:2018/02/17(土) 18:42:41
>まちごた、宮原選手だね
おれはこんげチンパンジーみてな選手はどうでもいい。
ロシアの15歳の選手だね。すばらしい演技だったよ。団体でね。

895:2018/02/17(土) 19:43:24
チンパンジーですか、たしかにお顔がねえ。

メダル授与式、南朝鮮に二本の日章旗が君が代と共にはためいておりました。
今日の南朝鮮の繁栄をもたらした日本の功績を思い、感慨深いものがありました。

896:2018/02/17(土) 19:44:50
ロシアなんざ所詮ヤクをやってての演技、あてにはならんて。

897:2018/02/18(日) 15:20:00
確定申告とりあえず下書き終了、18000円ばか戻ります。
ついでに収支予測を精緻化し作戦は260000円ばかの赤字で済みました。
ワーキングプアらすけね。
4月から「ワーキング」がとれてただの「プア」になってそのままであれば
本年末で700000円の赤字となります。
退役してから貯金はあきらめています。

898:2018/02/18(日) 15:21:20
↑作戦 →昨年

899:2018/02/18(日) 18:01:01
ニュースで見たがロシアの女子フィギュア選手が新潟から便所の国に飛び立ったそうら。
がんばれロシア。
おれのとこから1KMもしねとこで練習していたんだね。断固応援する。
サルがオムツはいてクルクル回るジャンプなんに負けるな。

900:2018/02/18(日) 18:06:35
そうそうこのザギトワもいたんだれ。
次回も便所の国の五輪みてらろも金メダルまちがいねろ。
15歳られ、たいしたもんら。
ttps://www.youtube.com/watch?v=qbzy22AP7Js

901:2018/02/18(日) 19:00:25
おめさんがロシア女子を応援するのは
どうも純アリスの面影をみているからのようですな、ザギトワ?みてそう思いました。

902:2018/02/18(日) 19:05:48
いやいやそういう問題ではありましぇん。
やはりバレエの伝統のある国の演技です。

能らとかわけのわからんのが芸術と称されている国との違いだね。
能なんか見ていて芸術性を感じるかね?
おれはちっとも感じない。
歌舞伎も嫌いです。
まあ奈良時代の舞楽はそれなりに評価できると思うけど。

903:2018/02/18(日) 19:06:06
次の金メダルはスピードスケートの小平選手だな
あとはメダルはダメでしょうね

904:2018/02/18(日) 19:11:12
芸術というよりは娯楽という意味で歌舞伎はおもしろいよ
文楽なんか最高におもしろい
江戸時代の大衆演劇は俺は好きだね
浪曲もたまにNHKでやると見ている
さすがに能は好みではない、なに言ってるかわからんしね。

905:2018/02/19(月) 06:13:56
>浪曲もたまにNHKでやると見ている

シブイねえ。
なんか浪曲が若者の間に人気がでてきているらしい。

906:2018/02/19(月) 20:13:52
うむー、韓国人にも立派な人間がいるようら。
もう向かいの話だけどホームから線路に落ちた客を救おうとして死んだ留学生。
記念碑があるようだがおれは忘れない。
今回の韓国のスケート選手も小平が尊敬するだけの人間らしいね。
ttp://japanese.joins.com/article/747/238747.html?servcode=600&sectcode=670&cloc=jp|article|ichioshi

907:2018/02/19(月) 20:15:27
もう向かいの話 → もう昔の話
酔っぱらっているすけ。

908:2018/02/19(月) 21:05:13
まあみんながみんな馬鹿なわけではないからね。
100人中二人くらいはまともな人物もいるということよ。

909:2018/02/19(月) 21:08:09
それにしても小平選手は立派だね
次のレースがあるので、観客を静かにさせている、侍だな。

910:2018/02/20(火) 09:16:42
いやいや、今市役所税務センターに電話したら、申告用紙はもうなくなったてや
確実なのは税務署行かねばだめなんかね。

911:2018/02/20(火) 09:57:01
今電話で確認しました。
5時まで取りに来いってさ。

912:2018/02/20(火) 16:40:34
早退して税務署へ取りに行ってきました。
行くとき入船町行きバスに乗って西堀八番で降りたが手前の古町では誰も降りずに通過、帰り道古町歩いたけど人がいない、想像以上の衰退ぶりなんだね。

913:2018/02/20(火) 20:29:10
古町はへえだめらね。
確定申告の手引きももろてきたよね。
あれがないと書けないすけ。
今日は天気よさげな予報だったのでチャリで出勤しました。
歩道に雪が残っているところまありましたがイオンのチャリは雪にも強い。
冬のオリピみてで気持ちいい。
ところがブラックバーンでブレークかけたら滑って転倒。
LAPを落とし右足を打ちました。
南高校あたりの歩道は雪でチャリを降りてクロスカントリーです。
昭和大橋も凍ってこげずクロスカントリ。
仕事中打撲した右足が痛くなってきたが羽生君も頑張ったすけおれも頑張りました。
帰りは雪だったのでバスにしました。

914:2018/02/20(火) 21:23:33
たしかに朝は凍ってたね、転んで骨折なんてシャレにならねれ、気をつけなせや。

手引きももらいました。
税務署の帰りは新潟駅まで歩くつもりだったけど、途中で雪がふってきて礎町で断念、バスに乗りました。

915:2018/02/20(火) 22:21:07
クロスカントリーの渡部選手なんなんだ
トップでスタートしておきながら、最後はドイツ人3人にあっという間に抜かれて大差で負けてしもた、めずらしく俺が応援したのになあ、残念にした。

916:2018/02/21(水) 17:10:52
F35Aを20機追加購入か
F35Bも協議中らしいね
いづもに搭載するつもりかね。

917:2018/02/21(水) 20:19:07
F35Bの購入は「いずも」以外に考えられません。
陸上幾ならばF35Aのほうが性能がいいし安いはず。

ニュースで見ただけだけど女子フィギュアはロシアの金銀でしょう。
ザギトワの演技は実に美しい。バレエだね。
対して宮原はサルがオムツはいて滑っている感じ。
坂本はありゃ「こけし」でしょう。

918:2018/02/21(水) 20:29:45
ご参考。
ちょうど空母の話です。
ttp://blogos.com/article/279004/

中国のJ20らろも、所詮まぬけな東洋人が作ったステルス機でしかない。
脅威は数だけと思うよ。

919:2018/02/21(水) 21:18:29
メドベージェワも妖怪みてな顔してるけどね。ザギトワとて所詮は野蛮人の顔だよ。
10年後にはビア樽体型だろうて。

920:2018/02/21(水) 21:35:20
NHKニュースみたかね
ならず者イスラエルの残虐ぶりを。
イランよ、一発頼むよ。

921:2018/02/22(木) 06:08:56
>NHKニュースみたかね
見てね。なんかイランの攻撃仕掛けるようなことは知っているろも。

922:2018/02/24(土) 08:32:40
ロシアの妖怪コンビ天晴れでしたな
手を上げながらのジャンプはまさにバレエだった。宮原選手が完璧な演技であってもかなわないわけだね。
今後は薬に誘惑されることなくさらに磨きをかけていくとを祈るのみ。

923:2018/02/24(土) 12:42:30
ニュースでしか見ていません。
まあ宮原は氷の上に登場したとたん外観から減点1らね。
ベストが出て4位は立派でしょう。

924:2018/02/25(日) 06:42:58
マスなんとかで高木が金、カーリング女子で銅か。
どたんばでよくやったよ。

925:2018/02/25(日) 21:11:49
便所オリンピック閉会式
便所人が西洋のポップス歌手気どりで歌い、踊っているが、白人が見れば所詮は黄色い人種が西洋人のマネをしている滑稽な眺めでしかないんだろうなあ。日本人の西洋風歌手も同様だがね。

926:2018/02/26(月) 19:49:54
そのとおりであります。
閉会式は見ていないけどね。
大体金髪に染めることじたい劣等人種であることを証明しているようなもの。

おれがプラチナメダルを授与したいのは
女子カーリングの本橋だね。
キャプテンであるがリザーブであり表に出ることなく
黒子に徹していた。評価したい。
アホのマスコミもさすがにこれは分かっていたようだ。

927:2018/02/26(月) 19:59:25
豪ドル83円台ら。
88円で損切しようと思ったがそれすらできない。
昨年10年変動国債100万円かったが1年で最低500円利息が付く
市役所のラーメン食って90いんおつりがくる。
銀行の定期預金は話にならないね。
株はなじですか儲けていますか?

928:2018/02/27(火) 15:21:30
株は泣かず飛ばずでさっぱり変化はありません。売買せずに持ちっぱなしなので、上がり下がりの繰り返しなもんでね。
見た目の損失は25万くらいあるけど、もうけたあと高値で買ってるからであり、実際にはちょこっとプラスくらいかな。
銀行定期よりはブラスだよ。
株主優待や配当金があるからそのぶんもプラスだわね。

929:2018/02/27(火) 20:22:21
NHKニュースで見たろも戊辰戦争150周年だそうで、
新潟、会津若松、仙台でなんか展覧会するげです。
この際未公開の絵もでるらしい。
新潟の会場は聞き漏らしました。

930:2018/02/27(火) 22:00:05
ほう、そうかね
大東亜戦争から73年、戊辰先生から150年、そんなに昔の話ではないからね
長州人が非を認めぬ限り俺は許さんよ

931:2018/02/28(水) 19:21:43
なにやってんだか、アホ野党ども
なんでも反対、これで支持得られると思ってるところかアホだよなあ。
裁量労働制、けっこうじゃないですか
忙しくなければ昼には帰れる。連合だって初めは支持してたのに、アホ野党に気を使って反対にまわっただけられ。

932:2018/02/28(水) 19:56:45
裁量労働制おれは反対ら。
西欧先進国ならば賛成できるが「おふれ」にただ従うだけの
便所民族らすけいいように利用される。
強いて実行するならば上場企業のみとする。
そうすれば優秀な労働者もいるだろうから裁量の度合いを
経営者と協議できるろう。
安倍は支持せず。

933:2018/02/28(水) 20:01:16
いまも業務企画型裁量労働制というのがあるけど
運用実績はどうなのか。
社労士の試験勉強で知ったが日本人には向かないと思ったよ。
それよりも正規労働者が増えている。
これらの労働衛生を守る方が優先だ。
請負といえば聞こえはいいが、社会保険、労災、労働基準法のがれの
脱法行為とおれは見る。
あほな政治家どもにこの手当はできねえろう。
だすけ東洋人はアホなんて。

934:2018/02/28(水) 20:02:50
×)正規労働者が増えている。
○)非正規労働者が増えている。
 失礼しました。

935:2018/03/01(木) 10:39:03
一つ聞きたいんだけど
おめさんが今の職場に入ったとき
国民年金から社会保険にに切り替わったんだろうと思うんだけど、その際本来支払うべき国民健康保険はどうなるんだかね?
いやね、今の元締め会社が向こう一年間だけでもいわゆる正社員扱いにしようかという話があってさ、年金考えたらいい話だと思うんだけどね。

936:2018/03/01(木) 10:42:13
市県民税や所得税なんかもどういう扱いになるんだかね、今年払う額は決まってるわけだし。

937:2018/03/01(木) 20:33:24
正社員のほうがいいよ。
1.年金について
まずおめさんは国民年金の未納期間が18か月あるけど正社員になり
厚生年金になれば480か月に満たない部分は定額部分に充当され
(要は任意加入したのと同様な効果)なおかつ
報酬比例部分が再計算されるが仮に平均報酬額が下がったとしても
厚生年金加入期間の月数が増えるから報酬比例部部分が下がることはないよ。
2.健康保険について
国民健康保険は健康保険に切り替わる。
単身者の場合はどれほどのメリットがあるかわからないけど健康保険のほうがいい。
健康保険にある傷病手当金など国民健康保険では条文上「できる」となっていてもやっている都道府県はない。
3.労働保険について
労災の適用もあるよ。
また雇用保険にも入れる。
酔っぱらっているすけ乱筆失礼。
4.税金について
源泉徴収票を会社からもらって自分でやればいい。
年末調整なんて余計なお世話。
おめさんんも確定申告しているんだすけそのほうが会社にとやかくいわれることはない。

938:2018/03/01(木) 20:42:57
社会保険にせよ労働保険にせよ基本は労使折半(労災は全額会社持ち)であるが
会社負担部分をおめさんの給与から差し引くという脱法行為も考えられる。
脱法とならないよう契約更改とするのだろうがそれだけの低下であるならば
それもいいかなという気がする。
4.在職老齢年金の支給停止について
ひとつき当りの年金額と給与(+ボーナス12分の1)の合計が
28万円をこえると年金額が半分に減らされるすけ。
(支給停止の要件まだあるけど)

939:2018/03/01(木) 20:53:34
助言感謝です。
まだ話だけの段階なので、どうなるかはわかりませんが、話があれば進めることにします。
それにしても風が強いこと。
電車は完全運休でバスに一時間近くも乗って帰ってきましたてば。

940:2018/03/02(金) 06:03:12
ポイントは在職老齢年金の支給停止のとこ。
ネットで確認してくんなせ。

941:2018/03/06(火) 15:38:41
きょう13年ぶりに有休とって健康診断行ってきました。
ミノが入院していた南病院です。
胃健診はパスした。
バリウムなんて飲んでらんねすけ。なんかすぐに終わった。
人間ドックのときは最後に医師から
説明があったが今回ははなかった
安い健診なんだろう。当然会社負担の健診です。
南病院は今年11月にウオロク鳥屋野南店近くに移転します。

942:2018/03/06(火) 15:48:29
おめさんのメール読み返したけど答えていない部分があるね。
①健康保険になれば国民健康保険は払う必要はないよ。
切り替えのタイミングで重複して払ったときは戻ってくる。
ただ市役所に健康保険になった旨届け出がいるけどね。
②もし国民年金の任意加入していたならば厚生年金に切り替わった段階で
国年保険料の請求は止まる。
この場合届け出は会社がするから何もしなくていい。
重複して払った分は機構から返戻される。

943:2018/03/07(水) 15:01:45
よくわかりました。

今日は暇なので午後半休で帰り、ジュンク堂等をブラブラしておりました。
久しぶりに新潟駅の中を調査したら、高架工事もだいぶ進み、ヨドバシカメラ跡にはまた店ができるみてらね。
駅ビルは昭和レトロだが中は所々都会の臭いはしているようだ。

944:2018/03/07(水) 20:01:55
いいねえ。
こっちはめっちゃ忙しいですて。

945:2018/03/07(水) 20:05:39
ひえー、へえだめら。
豪ドル82円台ら。
リーマンショックみてら。

946:2018/03/08(木) 16:39:48
最近は出勤前の朝のテレビはテレビ朝日の番組をみているが、今朝みてビックリと同時にこれが朝日か、と実感
安倍総理が会談後に料亭からでて車に乗るシーンで、背後から「安倍やめろー」のヤジがハッキリと聞こえている。しかもそのヤジだけの数秒間だけの描写である。
さすが反日放送局だよなと実感しました。
ちなみに報道ステーションはまったくみていません。

947名無しさん:2018/03/08(木) 19:04:03
いつまで森友やってらんだ
野党は揃いも揃ってパフォーマンスだけ
おまけに職場放棄だよ
健全野党は維新だけらな

948:2018/03/08(木) 20:14:57
そういんかね、フェイクニュースの朝日、TBSらすけ最近は腹も立ちません。
まったくいい商売です。
まともな政策作れれば納得もするけど
政策立案能力あっても非現実的。
これを支持する国民はまだ過半数だろうね。

949:2018/03/09(金) 20:17:11
マウスがなかなか反応しないすけぶん投げたらこわれてしもた。
最近PCがとろい、そのせいか
はたまた中国製のマウスだからか。
メカが思うように動かないと腹が立つ。

950:2018/03/09(金) 21:16:14
仕事でストレスたまってるんじゃねかね
短期は損気ら

もう雪も降らないとみて明日タイヤ交換します。軽自動車は冬は燃費が下がって気分よくないすけね、さっさと替えるわ

951:2018/03/10(土) 07:59:50
>短期は損気ら
おれはおめさんみてに人間ができていねすけね。
前のPCの有線マウスに戻した。

あったこなってきたすけ飲みに行きますか。
16日(金)はくもりらすけご都合なじでしょ。

952:2018/03/10(土) 08:39:02
知っているなら教えてくんなせや。
ワイアレスマウスを買い替えたとき何か設定せんばだめなんだろっか。

953:2018/03/10(土) 12:21:54
16日了解です。

ワイレスマウスは使ってないけど、ドライバーはインストールするんじゃいのかね

954:2018/03/10(土) 16:42:19
今PCのタッチパッドを練習しています。
スマホみてに指の間隔開けると画面が拡大する。
慣れるとマウスいらないね。
まだ慣れないせいか肩が凝りますて。

955:2018/03/10(土) 20:57:24
画面がタッチ式なんだかね
たいしてもんだ
タイヤ替えてバンバン、ドライブしたくなるね

956:2018/03/11(日) 08:04:55
FITは燃費メータついているけど夏場は14.6km/lらが冬場は13.2km/lらね。
アコードの倍は走るよ。
軽は馬力がないからアクセル深く踏むすけ燃費が悪くなるんだろうね。

957:2018/03/11(日) 16:25:23
NBOXは冬は16〜17,春秋で19〜20
夏はエアコン入れるからちょっと落ちるね
高速だと回転数上がるから意外と伸びないよ
今日三条辺りまで流してきたけど、燃費計は22.4でした。遠出は伸びるね。

958:2018/03/11(日) 17:46:35
ほおお、結構走るね。

財務省の行政文書書き換えだの習の生涯主席だの、
本当に劣等人種だね。
白人の人種差別は理解できるよ。
日本人なんか所詮便所人種ですて。

959:2018/03/11(日) 19:07:53
震災から7年か。
東京電力のCMみても津波に対する備えが強調されるが
テロや弾道ミサイルに対する備えが一言もない。
想定していないことが起こると「あってはならないこと」とする。
おれはこの言葉が大嫌いである。馬鹿の証明であります。
所詮劣等民族に原発は無理と思う。
来月再生可能エネルギーの面接授業を受けることにしました。

960:2018/03/11(日) 19:26:50
同じこと言っているので再掲示ですませていただきます。
しかし4年前の書き込みか、今も変わっていない情けない国らなあ。

ね :2014/07/23(水) 21:43:01
連休前の国会答弁で小野寺は空母保有は憲法違反になると答えていた。
アホが。役に立たない自衛隊にカネつぎ込むのはばかげている。
前からお訴え申し上げているように飽和攻撃で命中弾を与え、
さもなければ波状攻撃で対空ミサイルを消費させてゆっくり料理する。
自衛隊の空母をもたぬ水上部隊なんか単なる餌食にすぎない。
米空母が来援なんて希望的観測で国民の命を守るつもりか。
歴史、戦史に学ばぬアホさ加減は韓国人と同じなり。

961:2018/03/12(月) 19:49:12
安倍政権も終わりらか。
おもっしぇなってきましたね。
くず6党の希望どおりに内閣総辞職すればいい。
クズどもはますます勢力弱めるでしょう。

962:2018/03/12(月) 19:50:24
安倍政権も終わりらか。
おもっしぇなってきましたね。
くず6党の希望どおりに内閣総辞職すればいい。
クズどもはますます勢力弱めるでしょう。

963:2018/03/12(月) 21:19:49
安倍夫人の名前消したそうだが、たいした内容ではない、まさに勝手にそんたくしただけだろうね
トップ責任は佐川だろう
またプロ市民が国会前で騒いでおるね
クズ野党にクズ市民

964:2018/03/13(火) 20:03:42
16日(金)はちと雨が降るげですが交通機関に影響はないでしょう。
18:10に新潟駅COCOLOの例の喫煙所で待っています。

もりかけどうなるんだろっかねえ。

965:2018/03/13(火) 21:27:03
16日了解です。
森友予想つきませんなあ
麻生大臣が辞めずに乗り切れるかどうか
かといってクズ野党が伸びるわけでもないね。

966:2018/03/14(水) 08:31:39
てすと

967:2018/03/14(水) 08:33:23
以前職場からだとセキュリティにかかって送信できなかったが
できるようになってるわ
黒猫さんが極秘に解除してくれたようだ

968:2018/03/14(水) 19:57:22
ネット専用の端末らかね。

もし個人の端末からネット送信できるなんてのは
おれの感覚からしてあぶなくてありえません。

969:2018/03/14(水) 20:11:27
イギリスはさすがら。
元ロシアスパイが殺害された件でロシアの関与が強いとして
報復をちらつかせている。
それでこそ主権国家であり、いざとなれば数的劣勢にかかわらず戦争も辞さないだろう。
そのような国家が目標です。
英国海軍の見習う点は
①どのような窮地にあっても冷静であること
 魚雷が迫ってきても何時方向きょり何メータと冷静に報告し
 取り舵いっぱいを冷静に命じる。
 おれはシステムがトラブっていてもこの英国海軍の流儀を守りました。
②会敵必殺
 敵を見たら戦え。それが罠かもしれないが戦えば悔いは残らない。

970:2018/03/15(木) 19:48:36
明日はよろしく
さ1745には到着できると思います。

971:2018/03/15(木) 20:02:26
なるべく早く行きます。

けさミノと会った夢見ました。
年収3200万円とはなしていた。
ITで儲けたのかとおもたれば
なんか変な小さな飾り細工を作っていたよ。

972:2018/03/15(木) 20:17:30
まさにミノですな
生きてるんだろっか

973:2018/03/17(土) 09:46:04
双葉社のCGはなかなかリアルであります。
初めて見た2つを紹介。
いずれも昭和19年10月25日のフィリピン沖の海戦であります。
①エンガノ沖海戦
 小沢のおとり艦隊の戦いであります。
 因みに航空戦艦「伊勢」「日向」はほぼ無傷で帰還しています。
 空母4隻は全滅。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=cXH_fDIVR6Q
②サマール沖海戦
 栗田艦隊の戦い。 
 敵空母を正規空母と誤認し徹甲弾を使用したため
 多数の命中弾を与えたものの貫通し穴をあけただけ。
 最後は気づいたようですが。
 ttps://www.youtube.com/watch?v=WsU_LNwSC2M

974:2018/03/19(月) 20:19:32
きのうウオロクで大阪屋のどらやくかって食ったろも、
おめさんの云うとおりまーぜ。
こんげまずかったっけ。
スポンジはカステラの底みてに色が黒くあの味。
あんこは確かに甘いが小豆の香りがしない。
100いんは安いがもう買わない。
おれのすきなどら焼きは日本橋「うさぎや」のどらやきです。
有名な店で行列ができるがひとつ買った時も丁寧に対応してくれた。
同じく日本橋に山本山がありそこの休憩コーナーではお茶とそのどらやきがついて
400円だった。かみさんが遊びに来たときはだいたい行ったね。
↓写真は「うさぎや」本店。おれは近くの中央通り店で買いました。
ttp://www.mesiuma.com/blog/739.html

975:2018/03/19(月) 21:14:10
丸屋本店も食べてみてくんなせや
皮も厚く、小豆の味もまあまあするよ
前に浅草の亀十とかいう店のどら焼きがうまかった記憶があるよ

976:2018/03/19(月) 21:17:46
まあ相も変わらずチマチマ、チマチマとクズ野党、
仕事する気あるんだかや。

977:2018/03/20(火) 20:12:14
健診の結果が届きました。
高コレステロール食品を減らせと。LDLが155ら。
卵黄・動物性脂肪を減らして青魚、野菜採れと。
他は異常なし。
目玉焼きは毎日食べているがこれを減らすつもりはない。
そんげ高コレステロールの食品は食べている実感はないけどね。
肥満度-13.3でちとばか改善したが相変わらず体重は増えない。
でぶるよりいいろう。

978:2018/03/20(火) 22:22:48
以前に玉子生産者達が毎日数個の玉子を食べ続けて、コレステロールを測った結果、変化はなかっそうだ。
身をもって玉子悪人説を否定したんだわね

979:2018/03/21(水) 08:40:01
そういんかね。
卵は1日1個は食べるし牛乳は500CCは飲む。
青汁、納豆もいいげだね。
青汁は勘弁してもらって納豆、酢の物を多くとるか。

しかし行政文書書き換えとはね。
歴史を書き換える韓国人どもと同じ。
やはり劣等人種ってことらな。

980:2018/03/21(水) 11:23:23
書き換え、朝鮮人は信用できないと言った福沢諭吉先生が嘆いているかもね。
麻生、安倍を養護するつもりはないが、役人が余計なそんたくをしすぎたんだろう。
麻生の辞任はあるとしても、安倍君にその必要はなかろう、夫人の名前はでていても、圧力はかけていないのは明白。
朝日らの誘導記事にクズ野党、アホ国民らが乗せられているだけら。
一見民主党の長妻が民進党大臣政権時代に
文章書き換え事件があっとらしく、そのときは辞任してないんだそうだ。

981:2018/03/21(水) 11:26:16
近頃の青汁は、飲みやすいのがいっぱいあるれ、薬屋いってみて見なせや。

982:2018/03/21(水) 11:37:23
調教師巡航ミサイル装備か、攻撃されなければ反撃しないなんて言っているクズ野党がどう反応するかね。
思い起こすのは井伊直弼。
欧米人からの侵略を目前にし、清国などの二の舞を避けるためには、朝廷に伺いをたてる時間などないと考え、条約を独断で締結した、まさに国家を救った英雄なのだが。

983:2018/03/21(水) 11:38:12
↑長距離巡航ミサイル

984:2018/03/21(水) 12:27:40
井伊直弼ですか。
桜田門の変らったかね。警視庁の前の門らな。
名前は知っているが何したかは知りません。

985:2018/03/21(水) 13:24:17
井伊直弼は鎖国状態から開国した家老です。
開国しなければたちまち欧米列強に侵略さ
れ、日本は清国のようなアヘンまみれの状態になったと言われています。
これを証明する確たる古文書も残っています。
結局は攘夷派のテロによって桜田門で暗殺されました。
勝者の歴史教育に埋もれた話ですて。

986:2018/03/21(水) 19:25:52
行政文書書き換えについて財務省や自民党は薩長藩閥政治の延長ではないのかね。
これを追及するクズ6党もそれなりに評価はするが、
単に安倍政権を倒したいだけで日本のことは考えていないろう。
国民も馬鹿ではないから安倍政権の支持率が下がったとしても
クズ6党に投票する者は少数だろうね。

牛乳も適量飲む分にはLDLに影響しないらしい。
結局どうせえというあんだ。
まあ気にしない。
身長が1cmばか下がった。
加齢によるものか、それともはかりに真面目にのらななっかせいか。
こんげんはじめてら。

987:2018/03/23(金) 19:59:46
鉄鋼高関税日本も対象になったね。
トランプの言い草りがまたいい。
これが一般的アメリカ人の考えだよ。
日本が米国の同盟国と思っているのは日本のマスコミだけだろう。
世耕の馬鹿は米国を粘り強く説得するとか言っているが外交に粘り強くはない。
直ちに対抗措置を講ずべきである。
逆に日中関係改善に向かう気がする。

988名無しさん:2018/03/24(土) 07:10:47
中共は「いただいたものは、お返しをしなければ」と余裕だね。
日本もそれぐらいの度胸があればいいが。
しかしトランプはかえって自分の首をしめることにならんのかね。

989名無しさん:2018/03/24(土) 07:16:25
きのうは久しぶりの職場の飲み会でした。団体の飲み会はつまらん。

クズ野党のパフォーマンスここまで来たか
拘留されてる詐欺師籠池と面会聞き取りって、バカじゃねえか?
政権担当能力のかけらもないね。

990:2018/03/24(土) 07:55:50
きょうの夢でフジラのおふくろさんと話したよ。

なんか料理屋の大広間でたくさんの人がいた。中庭があったな。
ずいぶんにぎやかな雰囲気で奥には親父がいて近くには死んだ親戚がいて
その隅でおふくらさんがいた
「あいつが注文するのはいつもじゃがバタ、肉じゃが、コロッケですよ」と話したら
笑っておられた。あの世の宴会だったのだろうか。
ちなみにおめさんは登場しなかった。

991:2018/03/24(土) 08:08:06
>しかしトランプはかえって自分の首をしめることにならんのかね。
たしかにその懸念はあるだろうね。
だろも中国、日本を狙い撃ちにしているからそれほどの影響はないのではないか。
日本を同盟国ではなくて属国と思っているから米国にこび寄ってくるだろうし。
中国の輸出先がアジア、アフリカに向かうと思うから日本は苦しくなるのではないか。
要するに日本有事の際に危険な任務は米国が負うなどと都合のいいこといって
国防努力をしない国はどうでもいいんさ。米国の来援はないよ。

992:2018/03/24(土) 08:09:27
夢はほとんど見ないね。
尿が近いから見る暇もないろっか。
ネスカフェのカフェインレスを買ってみたけど、味はかわらないよ。
利尿作用のカフェインだすけね。

993:2018/03/24(土) 08:24:49
ノコギリヤシ試してみなせや。頻尿にいいとされている。
おれもしばらく飲んだことあるけど髪の毛の色が薄くなって
おれにはあわないようでした。

994:2018/03/27(火) 21:08:29
佐川の証人喚問、安倍君達が関わっていないことがはっきりしましたね。
クズ野党はそれが不満らしく、納得いかないとほざいている。
共産党の質問者を興奮させてるあたり、佐川君のほうが上手だな。

995:2018/03/27(火) 21:14:49
医者から水分取るように言われて、水をいっぱい飲んでいるから、頻尿もやむを得ない部分もあるんさね。

996:2018/03/27(火) 21:22:56
NHK報道見るとNHKも野党よりの報道だね。
国民の声としてアホな国民の意見だけ報道している。
昨年も書いたけど予算委員会だろう、
8億円のはした金より100兆円の配分だろう。
劣等民族に財政民主主義という概念は観念できねんさね。
何でも欧米のうわべっつらだけ真似してきた便所の国の民族ですて。

20年前だか、おれも飲んだ酒の量の3倍の水を飲めと言われたことあります。
胆石のけがあったげです。

997:2018/03/29(木) 19:54:33
3月1日入社のおばはん職員に教育していたが退職した。挨拶無しら。
PCが苦手と言っていたそうらが市の臨時職員で入力作業していたそうだ。
おれからすれば頭が悪い。退職は本人のためでもあったろう。
おれが悪いとは思っていません。
代わりに若い学卒女性職員を教育したが覚えが早く頭もよい。
年金のことも勉強している。
これなら安心して離れられますて。

998:2018/04/01(日) 14:01:02
おめさんは幕末に詳しいからというわけではないが蒙古襲来絵詞(小松茂美1988)を図書館から借りてきた。
菊池道人「蒙古襲来」(2000)では「小田部兵部房と名乗る四十終半ばくらいの武士が・・」とあるところを
絵詞で探してみた。

999:2018/04/01(日) 14:05:10
原本十一段(写真)は「こたへの兵部房」となっており、小松の釈文では「答への兵部房」となっていた。
「答へ」が姓というのは考えにくく結局菊池が小田部としたのは彼の本が手元にないから根拠はわからなかった。
いずれにしても原文(写真)は「こたへ」となっていた。
どれが正解か生涯学習するに値するかどうか。
筑前国御家人秋月九郎稙宗と出ているげです。九州の御家人総動員のようです。

1000:2021/03/07(日) 08:17:26





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板