[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第13艦隊
1
:
ね
:2024/10/21(月) 18:37:57
「うそつき石破」政権は短命ではあるまいか。
信念のなさに国民の落胆は大きい。
346
:
む
:2025/03/04(火) 15:49:09
ちなみに中外鉱業は
先週くらいまでずーっと30円あたりをウロウロしてまったく期待していなかったけど、
急に爆上げしだしたものです。
347
:
ね
:2025/03/04(火) 18:37:12
>張本美和ちゃん
「ちゃん」付けですか。
「中外鉱業」?ですか。
聞いたことないね。
21000円ばか儲けたのは大勝利だね。
株価100円未満なんてあるんだね。きょう上げても87円かあ。
いまロックオンしているがんが三井海洋開発、日本郵船です。
押し目買いを狙っているけど、なかなか下がらない。
348
:
ね
:2025/03/05(水) 05:55:58
トランプ大統領は大立ち回りだ。
カナダ、メヒコ。チャイナに本日関税発動だ。
3か国は当然に報復関税だろう。
そうせば困るのは両国民、インフレ傾向になる。関税は長くは続けないと思うが。
日本は円安誘導しているとの発言。そう言われても仕方のない政策金利の低さだわな。
きょうの東京は下げだろう。
349
:
む
:2025/03/05(水) 09:42:51
中外鉱業、大幅に下げ。
ここはいつも一時的に爆上げ、元に戻る、
こんな調子を繰り返している。
次の爆上げ来たら引き上げるかな。
350
:
ね
:2025/03/05(水) 10:36:26
三菱重工きょうも上げている。まあええ、未練は断ち切る。
三井海洋開発、日本郵船は下げないなあ。
第一生命は反落、三菱UFJは続落だね。
中外鉱業は東証スタンダードなんね。
カナダ、メヒコの25%関税について早くも軽減の動きが出ているようだ。
市場は関税に拒否反応を示している。
「AMERICA 1st」はいいが、1950、60年代の米国は
自由主義を守る余裕があって豊かだった。あこがれの国だった。
現在の米国はなりふり構わず経済的利益だけを追及しているように見える。
これでは世界の尊敬を得られないろう。
351
:
む
:2025/03/05(水) 12:53:39
中外鉱業は以前に要注意銘柄的な表示をされていたけど、
投資額が少ないので無視していたものです。
また盛り返してるな。
以前なら30円くらいまで下がるパターンだが。
どこかが操作してるんだろうけど。
352
:
ね
:2025/03/05(水) 15:59:03
三菱重工株は結局下げた。安堵。
今の保有株は第一生命、積水化学の2つのみ。
ちと寂しいわな。銀行株ひとつ欲しいところ。りそな銀行狙っているが。
ガンつけた銘柄なかなか下げませんて。
日経平均下げると思っていたが+87円、若干円安傾向に戻ったせいかな。
353
:
ね
:2025/03/06(木) 09:20:33
米国防次官候補らったかの「日本の防衛費GDPの3%にすべき」発言。
一日待ってくれればいかったのにな。
きょうは実弾装填済みで三菱重工株買い戻すつもりらったってがに。
防衛産業爆上げらねっかて。
354
:
む
:2025/03/06(木) 10:59:36
三菱重工9%上げってすごいね、こんなの初めてみました。
俺は中外鉱業がまた30円台に下がるまで当分買いはないな、資金的に。
忘れていた株なんだけどね。
355
:
ね
:2025/03/06(木) 13:19:58
三井海洋開発、日本郵船の株価は下がらず、とりあえず買い付けを諦めました。
そのかわり石油資源開発株を60株買い注文出しました。
メタンハイドレード、南鳥島のレアアースの開発に注目しています。
この分野は日本は欧米中国に後れを取っているので応援するものであります。建前は。
原信の牛乳の価格は変更ありませんでした。
北海道牛乳(axial)は188円、新潟県産牛乳198円のままでした。
356
:
ね
:2025/03/06(木) 19:10:51
新幹線の連結がまた外れたとや。
連結は基本の「き」だろうことは鉄道マニアでね俺でも想像がつく。
何をやってもダメな国になってしまったもんだねえ。安さがウリの国でしかねえ。
「時刻に正確な日本の鉄道」なんて昔話だ。
国鉄総裁に文句言ってくんなせや。
いつ止まるかわからぬ新幹線より高速バスのほうが安くて安心だ。
いまドル円147円70銭台の円高傾向、あすの日経平均は下げかな。
357
:
む
:2025/03/06(木) 19:20:46
連結運転やめるって、じゃあ「こまち」と「はやぶさ」は別々に動くってか、ダイヤはどうなる。
とゃんと説明せいや。
話は変わりますが、
中外鉱業は買った当時は鉱山開発、スマホの
鉱物資源回収等を行っていました。
これに着目したけど、いつのまにか金の売買とかになってしまいました。
以後倒産しても被害は軽微なので完全放置しておいたものです。日の目を見ました。
358
:
ね
:2025/03/07(金) 04:57:55
中外なんて中外製薬の「グロモント」くらいしか思いつかないが、
「中外鉱業」なんてよく見つけたもんだと感心します。
Trump Says He Will Delay Mexico Tariffs on Goods Under USMCA (Bloomberg)
これで自動車業界は安心したと思うのだがNY市況は下げている。
NASDAQが2%超下げている。なんでかわからんが。
東京も下げて始まるなこりゃ。買いのチャンスかも。
昨日買った石油資源開発株に影響なければいいが。
359
:
ね
:2025/03/07(金) 15:37:51
下げた下げた。
知っている銘柄いくつか検索したが皆下げた。
昨日買った石油資源開発株は+6円と、なんとか面目を保ちました。
三菱重工は下げたけど下げ幅は僅少、防衛関連株は手放さないと見える。
360
:
む
:2025/03/10(月) 14:00:04
今日は上がると思ったのにねえ。
今駅ナカで休憩してるけど、
駅前広場がわけわからん工事している。
完成遅れるらしいけど、
全面芝を植えて完成でいいろがや。
ベンチの数個でもおいてだよ。
なんにもないけど整然とした東京駅を見ならえってんだ。
361
:
ね
:2025/03/10(月) 16:03:42
おれも今日はチャリで古町、万代、駅南へ行ってきました。
お昼は当然にバスセンターのカレーであります。
ミニが450円に値上りしていたけど許せる範囲です。
おれもcocoloに行きました。
新潟駅は金沢駅、長野駅にくらべ数段見劣りがする。
工事しているせいか工事現場のプレハブみてな感じです。
金融株下げたね。防衛関連も下げた。
円高傾向だから明日も三菱重工株下げるんじゃないかな。
もう少し下げてから買い戻したいです。
362
:
ね
:2025/03/11(火) 04:46:25
NY市況大きく下げている。原因はよくわからんけど↓これみて。
Stock Rout Picks Up Steam With Recession Warnings Blaring (Bloomberg)
世界の市況も血だらけ。
きょうの東京は大きく下げると思う。買いのチャンスか。
ダウ -1.96% NASDAQ -4.14% S&P500 -2.80%
ドル円 147円30銭台
363
:
ね
:2025/03/11(火) 14:03:23
りそなHD株を60株買い注文出しました。
三菱重工は思ったより下げなかったが、りそなHDは現時-3.45%で
目標株価1200円より下げているので買いました。価格は終値で決まるけど。
金融株下げているね。第一生命株は4%超下げている。
ダウ先物が上げているので明日のNYは上げ、
つられて東京も上げと予想します。
364
:
む
:2025/03/11(火) 14:23:47
りそなですか。
前に持っていたけど、
ここは他の3メガと反対の動きをすることが多いので手放しました。
損はしなかったけど。
今日の下げはひどいね。
三菱UFJは見事に赤字転落です。
耐え忍ぶのみであります。
365
:
ね
:2025/03/11(火) 15:47:28
いやいやりそなHD大引けにかけて盛り返してきて結局1209円で買いました。
予定より9円高く買ってしまった。
りそな株価を野村のリアル照会で見ていたけど15:24から更新されねんさ、
わざと見せないんだろうね。
買い注文「取消」を考えていたけど終わってしまった。
石油資源開発株はしぶとくチビチビ上げています。
日経平均は一時1000円超下げたけど終わってみれば-235円か。
366
:
む
:2025/03/11(火) 18:23:09
>更新されねんさ
終了ラスト5分は更新しないんだよね。
理由はよくわからんけど。
367
:
む
:2025/03/11(火) 18:24:37
指し値はできねんだかね?
368
:
ね
:2025/03/11(火) 18:34:37
>指し値はできねんだかね?
SBIも野村も単元未満株は指値はできません。
おれは配当狙いは第一生命HD株だけで他は売却益狙いです。
したがって複数業種に投資したいので単元未満株にしております。
きょうは朝から震災のニュースばかりで気が滅入る。
番組が始まるたびに震災特集だすけね。思い出したくもね。
369
:
ね
:2025/03/12(水) 05:52:25
NY市況見ていたが最後の5分でNASDAQ、S%P500もマイナスになってしまった。
朝令暮改のトランプ関税の影響かな。
トランプ大統領だって関税かけ合えばインフレが進むのはわかっていると思うんだけどね。
日経先物はマイナスで東京は下げから始まると思うけど
若干円安傾向なので盛り返すか。
370
:
む
:2025/03/12(水) 15:54:17
三菱UFJ、プラスにもどりました。
りそなも上がったね。
相変わらず3メガとは一味違う結果だ。
中外鉱業爆上げ第二波来るか。
371
:
ね
:2025/03/12(水) 18:12:28
中外鉱業+4.41%ですか。
金額でみるとたいしたことねろも率で見ると大幅upだね。
>相変わらず3メガとは一味違う結果だ。
おれもそう思っていました。
石油資源開発がはじめて下げました。まあええ。
いやいやきょう久しぶりに昼飯に飯炊いてcookdoのマーボ作ったんだろも大変でした。
流しは散らかって洗い物も多くてね。
新之助ぐっちゃら飯になるので水を減らしたら今度は固めでした。
やっぱ代用食の方が手軽でいい。
ミノと違ってへえ「食」にこだわりはありません。
372
:
ね
:2025/03/13(木) 08:20:43
ラジオ聴いているけど25年産のコメの調達が始まっていて
JAは24年産より高い価格を提示しているそうだね。
毎度の農水大臣の発言ほどあてにならないものはないように感じる。
供給が滞ているのなら備蓄米放出で価格は下がるはずだが
下がらないのであれば供給が足らないからだ。
コメの輸入増やせばいいねっか。
日本はコメに700%関税? トランプ政権は日本製品に700%の関税かけてやれ。
政治家や無能な官僚が「銀シャリ」食って、庶民が「カサ上げ飯」や代用食食っている。
戦中戦後じゃあるめえし自公では国民は豊かになれません。
夏の参院選楽しみにしています。
373
:
む
:2025/03/13(木) 13:08:06
レンポーが就活で参院選出るなんてほざいてるよ。
これだから一見は信頼できねえ。
維新と国民が多数を占めて、一見は蚊帳の外ってのが望ましい。
あとは自民の一部良識派、西田くんのようなね。
自民は分裂すればいいんさ。
予算委員会で一見の議員を見ていると
何かしら過去に問題発言をしているやつが多い。
おとといのババア議員は、
以前にでっち上げ発言で拉致被害者家族を怒らせ、傷つける発言をした反日ババアだ。
374
:
ね
:2025/03/13(木) 14:06:12
>維新と国民が多数を占めて、一見は蚊帳の外ってのが望ましい。
同感であります。
きょうの黄砂は薄い感じだ。ウオーキング控えてるんだが。
西田ってのは、きのうTVニュースで出ていたやつかな、石破を批判していたが。
維新は政策は評価するけど人物が信用ならん。
中国のメーカーが曲がる太陽電池パネルの寿命を延ばす技術を開発したという記事があった。
そのせいか積水化学の上げ幅が小さい。
375
:
ね
:2025/03/13(木) 18:37:37
【速報】石破首相「私の判断が間違いだった」
高額療養費めぐるの患者団体との面会遅れ 野田代表から追及され陳謝(FNNオンライン)
石破あ、おめ何がやりてあんだ?
陳謝なんかするな。
正直者と言われれば国内では一定の理解はあるかもしれないが、
外交でそんげな浪花節通用しねすけな。
トランプ大統領を見習え、悪いことはみんな他人のせいにする。
376
:
ね
:2025/03/13(木) 18:43:56
ああ腹立つ、石破は覚悟がない。
だすけ政策にプライオリティーつけられねんさ。
ただの評論家、プラモおたくでしかない。
財務省のスピーカー、おめなんてAIで足りる。
ついでに厚労大臣、農水大臣、こんで馬鹿辞めさせれ。
377
:
む
:2025/03/13(木) 19:29:48
>トランプ大統領を見習え、
これができれぱいいんだけど、
この国民の支持は得られないだろうて。
>厚労大臣、農水大臣、こんで馬鹿辞めさせれ。
昔から言っているが、
一見も含めて歴代首相はダラダラ続けさせ、結局かばいきれずに更迭だ。
維新も兵庫県のバカ知事をかばい続けてたな。
378
:
ね
:2025/03/14(金) 07:14:09
石破首相事務所、衆院1期生との懇談で商品券10万円分を配布
15人全員が自主的に返却(産経新聞)
恥ずかしながらこのニュースを今朝知りました。
どうでもいいろうこんげの、ポケットマネーと言うし。
それより日本は報復関税するのかこっちの方が大事だろう、幼稚なマスコミ。
トランプ大統領は変な宗教(「関税教」か)に毒されているのではないか。
中共、EU、カナダは強硬に報復関税だね。
日本は報復関税すべきではないと思うが。
アメリカ製の「ベちゃ甘」のチョコレートが食いたいが売っていない。
まさかチョコレートに関税をかけてはいないと思うが。
379
:
む
:2025/03/14(金) 10:16:26
まったく石破ってのは鈍化なんだな。
違法ではないが、この時期に十万はないろう。
参院選よ負けは決まったようなもんだ。
プーチンめクルスクを奪還するまでは
停戦交渉は無視だろう。
ロシア人とイスラエル人とは話しをしたくない。
380
:
む
:2025/03/14(金) 10:17:09
↑鈍化→鈍感
381
:
ね
:2025/03/14(金) 15:37:10
中外鉱業爆上げらねっかて。何やっている会社か知らねろも。
三菱UFJも大きく上げた。
おれの銘柄では第一生命HDが大きく上げた。
積水化学は下げた。このところこの銘柄不調です。
石油資源開発は地味なのか上げ下げが小幅です。
382
:
む
:2025/03/14(金) 17:44:13
>中外鉱業爆上げらねっかて
まだまだ前回の爆上げよりも低い、90円くらいまで上がるのを待っています。
週末はいつも下げて終わっていたが、
今日は珍しく上げて終わりました。
このまま権利日を迎えて配当金をいただきます。
383
:
ね
:2025/03/14(金) 18:01:43
ニュース見ているろも。
石破の商品券はそんげ問題なんかね。たかが150万円だろう。
これで内閣総辞職でもしたら国益が損なわれる。
立共はこういうときだけは水を得た魚の如し。
だすけ支持率が国民の後塵を拝するわけらわな。
お、速報ら。立花氏襲われたげらね。傷はたいしたことねようら。
384
:
ね
:2025/03/14(金) 18:10:33
米騒動受け〝ようやく〟方針転換 輸出大幅拡大でコメ不足解消狙うも際立つ
「後手後手」感(産経新聞)
輸出幅拡大というが、需要を満たす供給ができなかった
「減反政策の失敗」をごまかすものでしかない。
銀シャリ食っている無能な官僚め。
トランプ大統領は日本からの一次産品に対して700%の関税かけてやれ。
385
:
む
:2025/03/14(金) 18:49:29
新人議員、しかも自分の選挙区でもなく、
たしかにどこが悪いんだよ。
しかしながら、一見らが食いつくのはわかっている。
そこら辺を何も考えずに、家族にと軽い気持でねぎらう。
彼らしい子供じみた部分である。
金に換えて政治活動資金にできるではないかと
ぬかしたのは一見か?
これだからあいつらは支持をなくしていく。
386
:
む
:2025/03/14(金) 19:11:33
なんだ自民森山幹事長まで15万円批判している。
自民党大敗のA級戦犯がよく言うよ。
387
:
む
:2025/03/14(金) 21:43:50
いやあプーチンが誰かに似ていると思っていたら、月光仮面の悪役「サタンの爪」だわ。
なぜか印象に残る顔「サタンの爪」。
不慮娘グループNGT48の女子とは比べものにならないほどよく似ておる。
388
:
ね
:2025/03/15(土) 04:07:29
>不慮娘グループNGT48の女子とは比べものにならないほどよく似ておる。
笑わせてもらいました。そうだね。
NY市況久しぶりに3指数プラス。ドル円148円50銭台
深夜便ラジオニュースで「財務省解体デモ」で随分参加者がいるようだ。
主張が「れいわ」と同じように感じる。「れいわ」主催なのかな。
389
:
む
:2025/03/15(土) 09:05:57
>「財務省解体デモ」
これ、わからんね。
映像見ると日の丸の旗も見える。
左右を超えたポビュリズム集団か、わからん。
話は変わるけど、
たまたま「五十嵐」の姓を調べていたら
三条市が発祥は聞いていたが、
諸説の一つかと思っていたら、どうも定説らしい。
三波春夫先生はとっくにそれをおっしゃっていたけどね。
何が言いたいかというと、
「イカラシ」が正統で、「イガラシ」は
三条から出て行った者たちが名乗ったらしい。
東京に居た頃はめんどくさいのでイガラシと名乗っていたが、今は堂々とイカラシと名乗って正解なのであります。
390
:
ね
:2025/03/15(土) 11:12:56
>三条から出て行った者たちが名乗ったらしい。
そういんかね。
おめさんが「イカラシ」であることは以前から聞いていました。
おれも「オタベ」と「コタベ」があるんさね。
福岡は「コタベ」でした。どこから分かれたのか知らないけど。
391
:
む
:2025/03/15(土) 14:30:36
阪神対カブス見てたけど阪神圧勝ら。
おめさん、今年の阪神期待できそうられ。
昔は日本球団はメジャーには勝てなかったもんだが、今は互角だね。
392
:
ね
:2025/03/15(土) 15:15:05
どうせ練習試合と思って見ませんでした。
阪神ファンではありますが、へえプロ野球より大リーグの方がおもっしぇ。
1985年当時は阪神が巨人に負けると座椅子を蹴とばしたもんらろもね。
いまは大リーグら、迫力がある。
贔屓のチームはやっぱドジャースらかな、三人もそろっているすけ。
ダルもいいね。
393
:
む
:2025/03/15(土) 19:43:27
たしかに練習試合そして時差ボケ。
とは言え大谷ホームラン、さすがだねえ。
394
:
ね
:2025/03/16(日) 05:18:58
どじゃーす巨人戦はこたつで寝てたが、たまたま見たら
大谷がホームラン打ったとこでした。
試合内容は記事で読んだけど巨人は観客をなめてるんじゃねかな。
練習試合とは言え時差ぼけしているはずの相手に惨めな試合だったように感じます。
395
:
む
:2025/03/16(日) 12:04:08
大阪万博まで一ヶ月か、間に合うのかねえ。
維新の肝いりのせいかマスゴミに批判され続けて来ただけに不人気も甚だしい。
とにかくマスゴミ勢力の恐ろしさを感じる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板