レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第13艦隊
-
「うそつき石破」政権は短命ではあるまいか。
信念のなさに国民の落胆は大きい。
-
イギリス人の制作でありましょうか、CG「マレー沖海戦」であります。
人の動きがいままでの日本のCGと比べ、はるかにリアルであります。
沈みゆくプリンスウエールズから対空機銃が放たれていたと、
日本の搭乗員は感銘を受けたと記憶します。
ttps://www.youtube.com/watch?v=NW9OknWdAEc
-
見ました。
よくできている。
ただ人間の表情だけはまたまだリアルさにかけるね。
動物の表情は完璧に表面できるけと、
人間は難しいんだろうな。
-
北浜キャピタルから500円のクオカードが届きました。
去年は1000円ふんだったのはなにかの手違いか。
まあでも3900円の投資で毎年送られてくるんだからたいしたもんだよ。
-
>3900円の投資で毎年送られてくるんだからたいしたもんだよ。
たいしたもんだね。
北浜チビチビ上げてるね。
狙っている株はなかなか下がりません。
石破続投でもいいんじゃねかな。
自民の誰に代わっても「電話とFAX」の政権に変わりはないろう。
昭和の政権は終わりにしたい。
-
石破は自身の続投に揺るぎなしか。信念だねこりゃ。
報道によれば退陣要求しているのが旧安倍派議員だから
意地になっているという見方もあるようだ。
仮に高市氏が首相になって「アベノミクス」もどき積極財政ならおれは反対だ。
アベノミクスの当時と今は違う。以下略。
-
たしかに石破だけの責任ではない。
「裏金」はもちろん、自民党議員らの各行動にも責任はある。
パーティーで裸同然のコンパニオンを呼んで騒いでいた議員まで退陣要求しているよ。
A級戦犯森山幹事長はやめねばだめだろうが。
政治家なんて与野党問わず過去の発言をいくらでも修正できる。
どうでもいいが伊東市長は退職金の計算してるんかや。明らかなら偽者をすぐに認めては
手取りが減るもんな。
たいした根性だよ、若い頃の想像がつく。
-
ウオロク火曜日、
金城軒カリーパンあったので
二つ買って明日の朝食、もう一つは冷凍して後日食べます。
火曜日に売るんだね。
-
おれもデッキー店でカレーパン買って昼に食いました。
Pascoのカレーパンでした。いつものがんはなかったようです。
なるほど退職金の計算か、そこまでやるか。
-
イスラエルの大学学長、
「ホロコーストの恐怖を経験した民族として、われわれは罪のない男女や子どもたちに残酷な危害が無差別に及ぶのを、何としても防ぐ責任を負う」だと。
これをネタニヤフは完全否定。
「飢餓の子どもの写真は先天性の病気で安全な場所に保護された。」だとさ。
呆れてものも言えねえ。
トランプでさえ飢餓だと言っていいるのに。
-
>呆れてものも言えねえ。
そんなもんだわな、国際政治は。
日教組の思考で外交したらけつの毛まで抜かれると思ったほうがいい。
憲法九条、コメがアンタッチャブルなアホな国、近いうちに滅びるんじゃねかね。
まあおれが死んだ後にしてほしいが。
今朝発生したカムチャッカ半島地震(M8.8)のせいで太平洋岸に津波警報。
海岸沿いを走る電車は少なくとも終電までは運休のようだ。
ちと過剰反応のように思えるが、人命第一だわな。
首都圏大変だ。今日は帰宅できない人も多いだろう、熱中症大丈夫か。
東日本大地震の経験から帰宅困難者の対応も改善していると思うが。
-
立憲・野田代表「首相に辞めろと言うなら、農水副大臣を辞めてから」(朝日新聞)
おれも笹川には違和感を感を感じておりました。
自民党なんか誰に代わっても国民の支持が回復するとは思えない。
原油(WTI)じわじわ上げている。70ドル超えてきた。なんでや。
原油が上がってくると石油資源開発株も上げてくる。
-
>笹川
そらったんだかね。
破廉恥パーティーの中曽根に呆れていたが
こいつもか。
-
今朝もフジパンの「金城軒カリーパン」をトーストして食べました。
繰り返しますが、いっちょめげなパン屋のものと変わりません。
お、一見の陳さん(福山)が参院副議長らてや。
帰化議員を全員公開しろ、隠している以上は公開すべき。国民の知る権利ら。
-
【速報】教師が女子高校生に「ブス」「ブサイク」繰り返す 生徒からの指摘には「俺とお前は立場が違う」発言も
大阪府教育委員会が減給処分 他にも卒業生にみだらな行為に及び懲戒免職となった中学校教師も(ABCニュース)
みだらな行為はいけませんが、この国の言論の自由はどうなってるんだ?
>隠している以上は公開すべき。国民の知る権利ら。
そうだ、そうだ。
レンポー議員がいっちょめげな顔して着席していましたね。
>「金城軒カリーパン」
木曜日の79円の日に売っているげだね。
-
>木曜日の79円の日
中山店は火曜日です。
トースターで焼くとカリカリになってうんめです。
-
>中山店は火曜日です。
おめさん、それはちゃうれ。
火曜日・・98円均一の日、木曜日・・79円の日ですて。
昨年までおれの好物ヤマザキ「スペシャルサンド」が木曜日の中山店にしかなかったので
ときどき買いに行きました。79円です。
今はデッキ店でも見かけるろも。
ちなみにフジパン「黒コッペ」は火曜、木曜ともにあるので木曜日がお得です。
-
>中山店は火曜日です。
ああ、中山店では「金城軒カリーパン」が売っているのは火曜日、という意味らかな。
ま、どうでもいい話らろも。
おれにはカレーパンはどれも同じような感じで安ければよく、こだわりはありません。。
-
トランプ氏、労働統計局長の解雇を指示 雇用統計に不満、偽装を主張(朝日新聞)
さすがにちとやりすぎの感がある。
「トランプ絶対王政の重商主義」っぽく見える。
米国の民主主義は大丈夫か。
-
ドンドンと花火の音がするから、見ると
遙か遠くに小さく花火が見える。
まさかと思い調べると長岡だよ。
地図で方向、音で距離計算、
花火が尺玉300メートルの高さとして水平線までの距離を計算。
結果長岡の花火に間違いない。
おめさんの所からも見えるはずだよ。
-
>おめさんの所からも見えるはずだよ。
へえ寝てましたがね。
おふくろが長岡空襲の時そちらの方面の空が真っ赤だったと言ってたな。
新潟バイパスでバスがオーバーヒートか
乗客がバスから降り一時バイパス上に避難 新潟・東区(BSN)
そうらったんか、今知りました。
-
おれは怒っている。
ウオロクの餃子は他店に比べちと高いが、価格は変わらないと思うが
5個入りのはずが4個入りになっていましたて。
原信、イオンなじらか偵察せんばね。
労働統計局長の解雇の影響からか週末のNY大きく下げ、
今日の東京は大きく下げるんではないか。
-
餃子はあんまり買わないし、
買えばウオロクだけと、気づきませんでした。
おいしいけどね。
ウオロクの天丼はまずいよ。
ガソリン暫定税率ようやく下げるのか。
かつて悪夢の民主党政権が公約にあげていたが、
財源確保できなくて「できません」と言って据え置きにしたはずだ。
政府埋蔵金があるからなんでもできると行っていた民主党。
どのツラ下げて廃止なんて言ってんだか。
-
>結果長岡の花火に間違いない。
昨年も同じこと書いてるね。
む:2024/08/25(日) 11:33:21
今年の長岡花火の初日は風向きの関係か音が聞こえたので方向を見ると
わずかに見えました。
方向から地図で確認、
音速から距離を確認、
長岡花火であることを確認しました。
佐渡からも見えたらしいね。
む:2024/08/25(日) 11:36:02
↑もちろん高度の高い花火です。
三尺玉も見ました。
おめさんのところからも見えたはずら。
ね:2024/08/25(日) 12:46:15
>おめさんのところからも見えたはずら。
そういんかね。全然気にしてなかったですて。
そういえば長岡空襲のとき、そちら方面の空が真っ赤だったと聞いたことがある。
-
いやいや、水平線のどこまで見えるかを
計算するのに苦労してさ。
式はわかったんだけどどうも結果に納得いかず、結局単位変換が間違ってただけでした。
この計算で確信を持てた喜びでまたお伝えしてしまいました。
予算委員会、石破はきちんと回答している。
一見の木っ端議員が幼稚な質問をしても
チクリと返したあとに答える。
続投ムードだね。
-
>この計算で確信を持てた喜びで
てしたもんら。おれなんかそんな発想は浮かびません。
そうか国会か。ニュースで見るか。
それにしても、もし米国の経済統計がトランプ大統領に忖度するような状況になれば
米国経済は終わりだ。だれも信用せず米国株から手を引くろう。
雇用統計の修正がもう少し早ければFRBは利下げしたろう。
最初の5月6月の雇用統計の発表から米国経済は強いなと思っていたがに、
大修正が入るとは。
-
れいわ大石議員「内閣のご主人様、今アメリカですよね?」
「恥と思わないんですか?」「よう素面でそんなこと言えますね」…
臨時国会で与党を追及(ABEMA TIMES)
そうだ!そうだ!
次回から関税交渉は赤沢大臣に代わって大石君にやってもらわんばねわな。
-
明日雨が降るだとお。
もっと日照りが必要じゃ。たんぼが干上がるまで日照りが必要なのじゃ。
楽して金を稼ごうとしている百姓ども、および
品薄感を煽って値上げをたくらむ流通業者ども、みな成敗じゃ。
-
石破が「戦後80周年談話」を考えているようだね。
止めさせれそんげの。
中韓に攻撃の機会を与えるに過ぎない。
「二度と戦争を起こさないために・・」だあ?馬鹿たれ。
平和なんて戦争と戦争の間の期間を言うのだ、また戦争は起きる。
「永遠の平和」は「平和」の定義からあり得ない。
-
参政党の女性議員(名前知らね)が「核兵器保有が最も安上がり」と言う。
そのとおりら。
TVつけりゃ「ヒバクシャ」「原爆投下から○○年・・」ら。
日本が原爆を持っていれば原爆投下はなかった。
このままでは三度目の被爆地はまた日本になる。
-
>日本が原爆を持っていれば原爆投下はなかった。
明言です。
核兵器保有発言は参政党の「さや」議員だね。
参政党支持者が増えてこういう考えを肯定する国民が増えくれればいい。
むごいのほ長岡空襲とて同じこと。
-
維新・前原共同代表が辞意表明「党勢結びつかず」 噴出した責任論(朝日新聞)
前原が行くところ伸びませんなあ。「壊し屋」とまでは言わないが。
豪が軍艦の共同開発国に日本 護衛艦「もがみ」型採用へ(テレ朝NEWS)
もう知っていると思いますが記録しておきます。
「もがみ」型ではなく正しくは「改もがみ」型だね。数百トン大きくなります。
てっきりドイツを選ぶと思ったけどね。まずはよかった。
三菱重工株上げてら。
Bloombergは報じているけどBBC、中央日報、朝鮮日報はまだ報じていない。
-
前原は民主党時代から人望がなかっからねえ。
前原が責任とるなら、野田もそうだろう。
一見なんて比例で200万も減らしてるのに。
-
おめさんは食わねかもしんねろも。
ウオロクの「万福煮物」はうまいね。350円ばかで二人用のようだ。
「筑前煮」とは違い野菜だけだけどかえってきれいでうまい。
きょうはこれとサラダ、食パンにソーセージを載せ酢キャベツを添える。
最近のシメはいつもこの「パンソ酢」であります。
-
【速報】コメの安定供給へ 石破総理「増産に舵を切る」との方針を表明
石破総理は「生産量に不足があったことを真摯に受け止める」と話し・・。(TBS NEWS DIG)
農水省は「流通の目詰まり」と通していたが、おれははじめから「供給が少ない」と読んでいた。
「価格は需要と供給で決まる」(A.マーシャル「経済学原理」)こんげの経済学の基本の「き」だろうに。
自公政権のおかげで農水省はあぐらをかいていたんだろう。
おれは「財務省解体論」に組しないが「農水省解体」なら支持する。
-
BSフジを見る限りイスラエルはガザをアウシュビッツ化しようとしている、
と思わざるを得ず。
黒猫団は「イスラエルを最も強い言葉で非難する」ものであります。
-
>アウシュビッツ化しようとしている
まさにヒトラーと化したね。
サウジアラビアをはじめ周辺のイスラム国も
ガザを救おうとしない。
米国についていればそんなことも出来まい。
-
石破はまだ戦後80年談話を諦めていないげだね。
「どうしたら戦争を防げるか」核兵器を持たず国際紛争に関与せず
米国の顔色を見ている日本の首相が話したって誰も肯定的に受け止めない。
それどころか中韓ならびにTBS、テレ朝に批判のネタを提供するようなものら。
国益に反する。
-
きょう一律関税15%発動-赤沢再生相、ラトニック氏に合意履行を要求(Bloomberg)
合意文書作成に時間がかかる?
100歩譲っても自動車関税15%「いつから」くらい決めて来いよ。
それで赤沢大臣また訪米して陳情らか。テレビ会議で済むだろうに。
遅れた国だわなあ、国際政治で浪花節が通じると思っているようだが
米国から見れば単なる馬鹿にしか見えないろう。
-
なんだなんだ「いつから」だけじゃねんだ。
石破は+15%して15%超えたら15%と言っていたがにその記述もない。
EUは15%となり合意文書も作成しているという。
赤沢大臣は何しに行っていたんだ。
ビジネスの打合せでも簡単な議事メモ程度は交わす。
石破じゃだめだ。退陣だ。こわくて任せられね。
-
素人の俺はトランプが関税でやりたい放題やっているようにしか見えません。
日本の投資額を野球選手のボーナスと同じ、
何でも使い放題らてや。
足元を見られるってのはこのことか。
どこがウィンウィンなんだかさっぱりわからね。
-
外交交渉でWin-Winはあり得ません。
石破が日本が譲歩していることを隠すための方便です。
トランプ大統領の発言も中間選挙をにらんだ国内向けと割り引いて解釈しています。
しかしながら合意文書も交わさず、肝心な事項で覚書すら交わさず
EUと対照的であります。
米国はどうせ間抜けな東洋人だからとりあえずザルでも合意するだろうと思っていたはず。
米国は赤沢大臣を交渉人とは見ておりません。
-
おめさんはへえ食ったかどうか知らねろも。
一正の「生ちくわ」、これうまいよ。
普通のちくわより若干高いけどその価値はあります。
おれはわさびを付けて食します。醤油はつけません。
ちなみに今日の夕食は生ちくわ、原信のヒレカツ、しおまめ、かきた(柿の種)、
サラダ、キャベツの酢漬け、お食事はバターロールで考えております。
-
>一正の「生ちくわ」
前に買って食べました。
うまいけど、リピートはないかな。
15%は上乗せ分だった?
やられたねえ石破君。
-
SBI証券は多段階認証とかで俺の場合は都度認証用電話番号に電話せんばなりません。
めんどくせ。なぜか石油資源開発株が+5.74%の爆上げです。なんでかな。
いまNHKでも報道しているけどトランプ関税、
通常の関税に+15%されていると。
馬鹿な赤沢、何しに米国行っているんか。新入社員並みの能力だ。
石破も総大将気取りで赤沢に指示しているが、トランプ大統領相手ならおめえが行かねばならなかった。
その点安倍首相はツボを押さえていた感じがする。
これで石破政権支持率大幅ダウンだろうね。
来年のGDPマイナスかな。満額回答はなくなったな。
植田総裁どうする、おれは来月、遅くても10月に利上げすると思っていたが、
この+15%関税による企業の収益下振れを円安で相殺するとなれば利上げは躊躇するな。
-
>都度認証
マネックス証券も同じ。
めんどくっせからスマホでHPを通さずに見ています。
今日の夕飯は味の素の冷凍ハンバーグでした。
ウオロクにないので原信で購入。
きのうの夕飯は原信の味噌おにぎり弁当、
あんまりおいしくて二日続けて食べました。
小さい味噌おにぎり二つに玉子焼きとから揚げ、きんぴらごぼう付きです。
-
>原信の味噌おにぎり弁当
ほおお、うまそげだね。
そういえば最近弁当を買ってないな。
なんかめし食うと腹が重くなる感じがあってパンを買ています。
レトルト「よだれ鶏」を試食せんばねんだろも、どうもめしを炊くきっかけがつかめない。
きのう原信で令和4年産政府備蓄米が5キロ2000円で積んでありました。
2キロはないのかよ。
-
ふーん、なるほど先行事例があったわけか。
素人ながらトランプ関税はうまくいくとは思えない。
米国コケたら中共が勝利するのか。記事↓は記録しておくか。
トランプ大統領の政策、戦後のアルゼンチンと類似-サマーズ氏が警鐘(Bloomberg)
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-07/T0MSS6GP493700
-
ウオロクの餃子、5個入ってたれ。
原信も5個を確認しました。
今日の夕飯はかき揚げとカボチャの天ぷらで
玉子とじ天丼です。
-
>ウオロクの餃子、5個入ってたれ。
何ね、鳥屋野南店は4個で248円らて。
今夜はヒレカツが一枚残っているので基本昨日と同じですが、
かきたの代わりにバタピ(中国産の安いバターピーナッツ)そしてポテサラ、
甘トウガラシが追加となります。
お飲み物は昨日と同じくプレモルとGINONであります。
-
赤沢大臣が表明 大統領令は「修正される」トランプ関税めぐる日米合意の食い違い問題に進展か(日刊スポーツ)
・「現時点で発令されている大統領令は、ちょっと合意と違っているので、
今後適時に修正される、ということだった」と述べた。
おれはいつも報道番組を見ながら飲んでいるけど、赤沢の発言はなんだ。
米国大統領が「間違っていたので大統領令を修正します」なんて言うわけはないだろう。
前農水大臣江藤同様口から出まかせ、その場をしのげばいいと思っている。
コオロギみてな顔しやがって。
おめさんが言う「悪夢の民主党政権」より無能:低能・いい加減だ。
石破退陣せよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板