したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談2

75AFUSAKA(「5分の」 弐:傍聴券「等」情報):2014/03/01(土) 06:32:33
裁判所名 大阪【高 等】裁判所  第【6 刑】事部
日時・場所 2014年02月28日 午後1時5分 別館南側玄関前
事件名 覚せい剤取締法違反,公務執行妨害,傷害 平成25年(う)第1115号
備 考 <抽 選>当日午後0時55分から午後1時05分までに上記場所に並ばれた方を対 象に抽 選 券を交付します。(開廷時刻:午後1時30分 本館10階1003号法廷)

裁判所名 大阪地方裁判所( 本庁 )第13刑事部 〈cf〉
日時・場所 2014年03月17日 午後1時45分 本館南側玄関前
事件名 公務執行妨害,器物損壊事件 平成24年(わ)第6241号
備考 <抽選>当日,午後1時30分から午後1時45分までに並ばれた方を対象に抽選します。開廷時間は午後2時00分(本館10階1004号)です。

裁判所名 神戸地方裁判所  第1刑事部 ( 形式としては、all期日、傍聴券交付)
日時・場所 2014年02月07日 午後2時40分 庁舎西側駐輪場北側
事件名 建造物侵入,現住建造物等放火,殺人未遂,公務執行妨害 平成25年(わ)第627号等
備考 <抽選>当日,午後2時40分から午後2時55分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。開廷時間は午後3時30分です。

裁判所名 神戸地方裁判所  第1刑事部 ( 形式としては、all期日、傍聴券交付)
日時・場所 2014年02月05日 午前9時10分 庁舎西側駐輪場北側
事件名 建造物侵入,現住建造物等放火,殺人未遂,公務執行妨害 平成25年(わ)第627号等
備考 <抽選>当日,午前9時10分から午前9時25分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。開廷時間は午前10時です。

裁判所名 神戸地方裁判所  第1刑事部 ( 形式としては、all期日、傍聴券交付)
日時・場所 2014年02月04日 午前9時10分 庁舎西側駐輪場北側
事件名 建造物侵入,現住建造物等放火,殺人未遂,公務執行妨害 平成25年(わ)第627号等
備考 <抽選>当日,午前9時10分から午前9時25分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。開廷時間は午前10時です。

裁判所名 神戸地方裁判所  第1刑事部 ( 形式としては、all期日、傍聴券交付)
日時・場所 2014年01月31日 午前9時10分 庁舎西側駐輪場北側
事件名 建造物侵入,現住建造物等放火,殺人未遂,公務執行妨害 平成25年(わ)第627号等
備考 <抽選>当日,午前9時10分から午前9時25分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。開廷時間は午前10時です。

裁判所名 神戸地方裁判所  第1刑事部
日時・場所 2014年01月30日 午前9時10分 庁舎西側駐輪場北側
事件名 建造物侵入,現住建造物等放火,殺人未遂,公務執行妨害 平成25年(わ)第627号等
備考 <抽選>当日,午前9時10分から午前9時25分までに

76AFUSAKA(「五分.之」 三 ;特殊 情報):2014/03/01(土) 06:34:01
去年、宝塚市役所に火炎瓶が投げ込まれた事件の裁判員裁判で、放火や殺人未遂などの罪に問われた男に対し、神戸地方裁判所は「犯行は極めて衝撃的で悪質だ」として懲役18年の判決を言い渡しました。去年7月、宝塚市役所の1階にガソリンが入った火炎瓶が投げ込まれ、市税収納課の部屋などが焼けた事件では、無職の高橋昭治被告(64)が、放火や殺人未遂な どの罪に問われています。検察が懲役21年を求刑したのに対し、弁護側は「職員が死亡する危険性は認識しておらず、殺人未遂は成立しない」として「懲役10年が相当だ」と主張していました。判決で神戸地方裁判所の細井正弘裁判長は、「ガソリンの入った火炎瓶を投げ入れる行為は、職員が火だるまになり死亡する危険性が高いことは明らかで、その危険性を認識していたことが伺える」と述べ、殺人未遂が成立するとしたうえで「犯行は市の職員や市民に重大な危害を加える危険性が高く、極めて衝撃的で悪質だ。社会に与えた恐怖感や不安感も大きい」として懲役18年の判決を言い渡しました。判決を受けて宝塚市の中川智子市長は「裁判所が慎重に審理した結果であり、厳粛に受けとめています。今後、類似の事件が生じないよう、また、いかなる事態が発生してもまず市民の安全を確保すべく万全の対策を講じる努力を続ける所存です」とコメントしています。
02月07日 19時36分ttp://www.city.takarazuka.hyogo.jp/mayor/sub_file/mayormessage-rireki130801.pdf

     第’5’回公判調書(手 続)

被告人:出 頭・勾留中ttp://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse16-03.html

事件番号:KOBE本 庁・平成25年(わ)第627号「など」
事件名 建造物侵入,現住建造物等放火,殺人未遂,公務執行妨害

公判を開いた年月日「 等 」:平成二十六年弐月七日午後三時半から45分頃まで
公判を開いた裁判所:神戸地方裁判所第一刑事部( 裁判員の参加する合議体 )
裁判長 :第一刑事部総括判事ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0003/16603270003004a.html

右陪 席:小林礼子・判事補( 特例 )→→別 件事象1ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130509/waf13050920530036-n1.htm ,別 件2ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140227/waf14022722320042-n1.htm
左陪 席:尾島祐太郎( 未特例・判事補 )ttp://www.e-hoki.com/judge/4335.html?hb=1


裁判員1ないし6号{(>>42)リンク先、参照}

主任弁護人:高木甫.弁護士 〈cf〉.ttp://www.geocities.jp/waramoon2000/bou_osaka_h071018_2.html (ぎょうぶ.傍聴記)
裁判所書記:O氏
                裁判長:判決宣告ttp://news.livedoor.com/article/detail/8517020/

★.控 訴申し立て..❶ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140214-OYO1T00857.htm ,❷ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140214/waf14021418210029-n1.htm ☆☆

「おととし神戸港に転落した車から拳銃で撃たれた男性の遺体が見つかった事件の裁判員裁判で、検察は殺人などの罪に問われた 男 に対 し 無期懲役を求刑しました。おととし11月神戸港に転落した乗用車から大阪・八尾市の当時52歳の男性が両手と口を粘着テープで縛られ腹を拳銃で撃たれた遺体で見つかった事件では、大阪市の山田有華被告ら(46)6人が殺人や逮捕監禁などの罪に問われています。神戸地方裁判所で行われた裁判員裁判で検察は山田被告に対して「胴体の中心に弾丸を命中させており、『狙っていない』とする被告の供述は信用できず殺意があったと認定できる。犯行は悪質かつ執ようで、被害者の人権を無視した暴力的で凶悪な犯行だ」として無期懲役を求刑しました。一方、被告の弁護士は「発射した弾丸は1発だけで頭や心臓に当たったわけでもなく、殺意を持っていたとは言えない」としたうえで、「殺人罪ではなく傷害致死罪にあたり、懲役15年が相当だ」などと主張しました。判決は来月4日に言い渡されます。 ( nhkローカルニュース・結審当日分 )」

77AFUSAKA(「五分.之」三. 特殊情報):2014/03/01(土) 06:37:15
いわゆる福岡県警察所管の事案の「 別件 」についての初 動.強制捜査ttp://koikoi2011.blog.fc2.com/blog-entry-472.html が、死刑について も 考察されている民間ウェブsiteで も 紹介されています(報道は、「 専ら 」福岡県及び九州一帯ローカル中心)が、今後、どのように「発展」してゆくのでしょうか。
さて、いわゆる 庶論・総論としては、「いつもの」けいさんのビジネス実務上有意義な各種データ呈示{cf:insectさん指摘<64番.}ttp://d.hatena.ne.jp/hyouhaku/comment?date=20140131#c に「 加えて 」,、

>takuyaさま:(一)「 事実上の 」管理人様に代わる裁定(>>72)、並びに、死刑・無 期事案速 報(>>73)・(>>68)・(>>57)、誠 に、お疲れ様です。
(二)なお、<72に 則して ですが、私 も、ttps://twitter.com/tk84yuki ついったあ「 経由で 」ソチラwebログの「 存・在 」を知りました。 下 記のとうり、北原みのり氏(事 実 上、「週刊朝日」取材チームの一員)と木嶋被告人が民 事紛 争へと発 展、ということですから、「 別の意味で 」首都圏近 辺 の裁判所民 事部門は、「新たな」中規模の案件を抱えることになった、ということでしょうかネ。。

>>笑月さん:❶お忙しい中の一月〜弐月更新、御苦労様でございました。❷以 前当掲示板でも直 々 に コメント頂いた「日中」等政経談義、(1)「後記」のほか、(2)一月以 来 の往 復Eメイル 等 のとうりでございます。。③堺支部での 死刑案件(おそらく死刑判決が現実化の公算、大)については「上」記urlに「争点」がまとめられてございます。。 な お、④ゆいさんttp://www.geocities.jp/waramoon2000/bou_sendai_100824.html TW
や、 ⑤. 別 webサイトでの 立 川庁舎.傍聴記 など については、実 質、mailto欄で示したとうりで有りマス。

○(>>72)を踏まえた,ttp://jbbs.shitaraba.net/study/9934/#5 <876番カキコ. の追 補

「 ところで、平成二十六年弐月に入って、支援者男性を通じて「間」接的に 電子発信 されている木嶋控訴被告人 自身の簡易式ホームページ(webログ)(>>72)で、これら書 籍 についての見解が出され、<その>論旨は要するに
1)北原みのり氏 の連載お よ び単行本は、少なくとも、民事訴訟上「 不・適・法 」であり( →民 事提 訴が内 定した、との事 )
2)佐野眞一氏については、被告人を有罪視し、無罪推定原則や冤罪主張を一顧だにしない点が 不相当 であり、
3)”当 該ウエブlogでは” 名前は明示し な いが、①高橋ユキ氏著作や②神林広恵氏(元刑事被告人)も、2)同様の「 残念 」な本だ、という。。えん罪を自 己主 張している身にとつては、2)3)のような情報発信は、「けだし」当然の「流れ」だろうが、問題は1)なのである。

つまる処、北原氏は、上野千鶴子・東大名誉教授との対談本(2013年10月下旬刊行)において、①木嶋被告人については、佐野眞一氏よ り は立派な法廷取材・表現はデキタ旨 を断 言し、②木嶋被告人、上田被告人、故・角田被疑者については、「いずれも」犯罪前 の情況として「男によって、彼女たちの前史を妨害されてきたとしか思えない。私 に は、なんとなく見 え る。だ か ら、彼女らと私は同 じ だ」という趣旨の単行本あとがきまでツケた。
に・も・か・か・わ・ら・ず、 当事者本 人 か ら、悪質きわまりかつ品性下劣にして、民事提訴よりほかに選択肢なし(!)と断 じ ら れ たのであるから、

・毒婦本は、「 社会的には 」死んだといっても良いであろう(←2,3については「 社会的には 」木嶋被告人からのダメ出しにより、刑訴法1条とのカンケイで、「 さらなる 」社会的意味がプ ラ スされた「かも」しれないのに )し、
・当時、傍聴券交付会場で軽いノリで傍聴記を書きませんかと誘いかけた(!)当 時 の「週刊朝日」編集長の識 見 も、亦、問われてくるだろうし、
・北原氏 <自身が>みずからのwebログで述べているttp://www.lovepiececlub.com/minori/2012/09/ 、「及び」カンバヤシさんが「事実上」指摘しているttp://www.cyzowoman.com/2012/05/post_5822.html についても 「 社会的には 」勝負有った、ということになるであろう。 つくづく、刑 事裁判の 中 身 を「 本格的に 」論じるに際しては、「 事案の真相 」というものを証 拠 に 照 ら し て考察することの重要性、コレに尽きるといえよう。
(AFUSAKA追 記)ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1224677617/876 に加えて

78AFUSAKA(吾 ;政経談義. end.. 了 ):2014/03/01(土) 06:39:43
最高裁竹崎長官の 突然の 体調不良退官 という司法界の衝撃のほかttp://www9.nhk.or.jp/news7/

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1224677617/1000 以来の「流れ」ですが、やはり、「 靖国参拝 」以 後の ここ1ヶ月ほど、NHK籾井会長閣 下の一件(なお、長谷川美千子経営委員氏が、一過性といえ、受信料不払い行為と、「その、呼びかけ」を産 経 系月刊誌「正 論」で行っていたことも判 明)の拡 大ですとか、
★☆ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d140228_0

☆米 国 政 府 か ら【公式に】永遠の〜@作家氏に 選挙演説へ の異議出しttp://news.livedoor.com/article/detail/8538516/ がされるなどしていまして、流石の石破茂・自民党幹事長も、BSフジのプライムnewsにて、安倍首相へ の「 さりげない 」小 苦言を呈するなどしましたし、そもそも、名護市長選挙において公 明 党 が自民党候補を応援「 しなかった 」ことや、沖 縄 県 議 会 で「 百条委員会 」が設置され、関係者が続々と、「偽 証 罪 の リ ス ク を 強 制 的 に 背 負 っ て」百条委員会証言、という異常事態に至っているワケですから、
さすがの米 国 も辺野古移設というのが ブツリテキ には困難な道だ、ということは認 識し(→ その分、安倍=仲井真合意の意 義は、薄 ま る )ていると思われます。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140228/stt14022823440010-n1.htm
ttp://www.asahi.com/articles/ASG2G4HZXG2GTPOB001.html ,ttp://www.at-s.com/sbstv/videonews/national.html?id=2132656 ,ttp://www.okinawatimes.co.jp/special/?file=live_hyakujo20140221

なお、NHK会長氏に対しては、大島理森自 民 党「元」副総裁から、小さいながらも 異議出し がされ、安倍総理にとっては ↑石破「小」苦言と同 様 の小苦 言と「なっている」ことを思えば、
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140218/stt14021819040003-n1.htm

とりもなおさず、物 理 的 に も「 ちょっと危ない橋 」なのがttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140220/stt14022016140001-n1.htm でして、「朝 日」解 説記 事を待つ「までも無 く」
●同盟国か つ戦 勝 国の亜米利加合衆国に対する 政 治 家 のモノ云いとしては、やはり 一線を超えている というのが 平常感覚 ではないでしょうか(→な お、櫻井よしこ氏は、衛藤氏と ほぼ同様 の見 解)。。

ところで、一部ついったあなどでは「 安倍首相の 」支持者らが「集団的自衛権の見直しにせよ、靖国にせよ、単に普通の国になろうということに過ぎない」「むしろ、日米同盟を改良するためには、すみやかな集団的自衛権」云々ということをPRされているようですが、

ロシア連邦ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131231/chn13123123520009-n1.htm の反応はトモカクとしても、
○ 安倍内閣の姿勢に、ど う し て 合 衆 国 側 か ら懸念が伝わってくるのか、
○ 連 立政権の パートナー であるNew 公明党の反 応ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140227/stt14022713320002-n1.htmというものは、「 自 民 党 支 持層 」である以上、【物理的に】避 け ら れ な いものと 思料されます。。
※ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140209/stt14020923340004-n1.htm

なお、どこかの市長さんも、地方自治法上の失 職のうえ、出直し選挙ということですが、直 接対決するのは 泡沫候補者のみ、というのでは、何のために公 金 投 入 の う え で選挙を実施するのか、その「 正当性 」が問われ、文字道理、虚数解( isinθ )でありましょう。。

>>管理人さま: 書き込みエラーで、失念してしまった ついったあurlですwww ttps://twitter.com/ume_crew <<<

79けい:2014/03/01(土) 18:57:27
<裁判員公判・判決等情報> 年度末が近いせいか、多めです。
091116・小谷野裕義 原判決破棄・懲役15年判決(強盗殺人罪認定・酌量減軽)
100526・池田薫 2014.2.27 原判決破棄・無期懲役判決
10不明・笠原伸治 求刑18年

120831・平和浩 2014.2.26 控訴棄却判決
121010・吉田智一 2014.2.25 初公判
121109・S.S 控訴棄却判決
121116・岩井真 2014.2.25 検察側控訴棄却判決
121225・辻川美知男 2014.2.20 初公判 12回 2014.3.20 判決予定

130110・馬渕毅史 求刑10年 懲役6年判決 心神耗弱
130128・皆川昌弘 2014.2.24 初公判 6回 求刑無期懲役 2014.3.3 判決予定
130412・渡「邉」みゆき 求刑5年 懲役3年・保護観察付き執行猶予5年判決 心神耗弱
130426・I.A 7回 求刑無期懲役 2014.3.4 判決予定
130430・松本英勝 2014.2.4 控訴棄却判決
130531・山田有華 無期懲役求刑 2014.3.4 判決予定
130626・小高渉平 2014.2.25 初公判 4回 求刑12年 2014.3.5 判決予定
130816・藤川圭介 4回 2014.2.17判決(内容不明)
130918・浅井早智子 求刑7年 懲役6年判決
131007・打越朋之 2014.2.25 初公判 3回 求刑17年 2014.2.28 懲役14年判決

80けい:2014/03/01(土) 18:58:06
<未掲載>
・片桐豊太 2013.9.7 東京江戸川 殺人 死者1
 2014.3.6 初公判 長男殺害 自首
<起訴>
・石渡貴之 2014.2.1 神奈川横須賀 殺人 死者1
 2014.2.21起訴 横浜地裁 母親殺害
・村山琢哉 2014.1.28 群馬館林 殺人 死者1
 2014.2.23起訴 前橋地裁 交際相手殺害
・長井洋二 2013.1.8-1.9 和歌山和歌山 殺人 死者1
 2014.2.26起訴 和歌山地裁 妻殺害
・下村英之 2012.3.4 三重松阪 殺人 死者1
 2014.2.27起訴 津地裁 部下殺害
・齋藤匠 2013.11.29-11.30 北海道札幌 殺人 死者1
 2014.2.28起訴 札幌地裁 母親殺害

81takuya:2014/03/06(木) 19:39:50
個室ビデオ放火、死刑確定へ=16人死亡、上告棄却―最高裁

時事通信 3月6日(木)15時8分配信

 2008年、大阪市浪速区の個室ビデオ店に放火し16人を死亡させた
として、殺人や現住建造物等放火罪などに問われ、一、二審で死刑
とされた無職小川和弘被告(52)の上告審判決で、最高裁第1小法廷
(横田尤孝裁判長)は6日、被告の上告を棄却した。死刑が確定する。

 第1小法廷は判決で、「被告は店の個室内で過去を振り返り、現在
の自分を惨めに思って衝動的に自殺しようと決め、犯行に及んだ」と
指摘。「ヘッドホンを使ったり、就寝したりしている客がいるだろう
と認識しながら放火しており、人の生命を軽視した悪質な犯行だ」と
批判した。

 判決によると、小川被告は08年10月1日午前3時ごろ、個室ビデオ店
「キャッツなんば店」の1室で自殺しようと放火。店舗を全焼させて
客ら20人を死傷させた。

記事の全文の著作権は、時事通信社に帰属します。記事の全文に関して
加筆修正はありません。

82笑月:2014/03/06(木) 22:43:15
本日は、確定情報のみ更新しました。

AFUSAKAさん、takuyaさん>
いつも情報提供、ありがとうございます。

AFUSAKAさん>
いつもたくさんのメールありがとうございます。返事もせずに申し訳ありません。

83けい:2014/03/08(土) 19:56:48
〔裁判員情報〕
130128・皆川昌弘 無期懲役判決
130306・中井知宏 2014.3.4 初公判
130426・I.A 無期懲役判決
130531・山田有華 無期懲役判決
130625・堀内真治 2014.3.6 自殺(7日死亡確認)
 (予定:2014.3.7 初公判 7回 2014.3.19 判決)
130626・小高渉平 懲役9年判決
131004・楾文江 2014.3.7 初公判 4回 2014.3.13 判決予定
131024・K.K 2014.3.5 初公判 懲役5-10年求刑
131113・中村典子 4回 求刑6年

84けい:2014/03/08(土) 19:57:21
〔未掲載〕
・黄国華 2012.12.4 東京板橋 殺人 死者1
 2014.3.11 初公判 4回 2014.3.17 判決 元妻殺害 中国籍

〔起訴〕
・岩井広祐 2014.2.10 東京武蔵村山 殺人 死者1
 2014.3.3起訴 東京地裁立川支部 元交際相手殺害
・中田義雄 2014.2.12 東京八王子 殺人 死者1
 2014.3.5起訴 東京地裁立川支部 交際相手殺害
・池田直樹 2013.12.20 熊本玉名 殺人 死者1
 2014.3.7起訴 熊本地裁 祖母殺害

85takuya:2014/03/12(水) 17:12:02
長野3人強殺で上告断念=裁判員の死刑破棄、無期―東京高検

時事通信 3月12日(水)15時7分配信

 2010年に長野市の会社経営者一家3人を殺害し現金を奪ったなどとして、
強盗殺人などの罪に問われ、一審長野地裁の裁判員裁判で死刑、二審東京
高裁で無期懲役とされた元従業員池田薫被告(38)について、東京高検は
12日、「明確な上告理由がない」として、上告を断念すると発表した。裁
判員裁判の死刑が破棄されたのは3度目だった。

 東京高裁は2月27日、池田被告について「突発的に犯行に巻き込まれ、関
与は限定的」と指摘。二審でも死刑が維持された共犯者2人とは役割に違い
があると判断していた。

記事の全文の著作権は、時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加
筆修正はありません。

86takuya:2014/03/12(水) 17:17:42
木嶋被告、二審も死刑=「金銭返済逃れで殺害」−首都圏連続不審死・東京高裁

 首都圏連続不審死事件で、婚活サイトで知り合った男性3人を殺害したとして殺人
などの罪に問われ、一審さいたま地裁の裁判員裁判で死刑とされた木嶋佳苗被告(39)
の控訴審判決が12日、東京高裁であった。八木正一裁判長は「認定に不合理な点はない」
として一審判決を支持し、弁護側控訴を棄却した。木嶋被告の弁護人は即日上告した。

 八木裁判長は、自宅で遺体で見つかった寺田隆夫さん=当時(53)=について、
「犯人は玄関の鍵を入手できた者以外考えられず、被告以外にその可能性がある者は
見当たらない」と指摘。現場にあった練炭、こんろと同種のものを木嶋被告が購入し
た事実も踏まえ、同被告による殺害を認定した。

 安藤建三さん=同(80)=、大出嘉之さん=同(41)=殺害の動機については、
「無断で口座から引き出したり、だまし取ったりした金銭の返済を逃れるために殺害を
決意したと考えても不思議はない」と述べた。

 控訴審で弁護側は、男性3人は自殺や失火で死亡した可能性があると改めて訴えた。
検察側は新たに被害者の着衣の鑑定を実施。被告人質問は行われず、審理は3回で結審
した。

時事通信(2014/03/12-16:47)

記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。

87AFUSAKA1/3(庶論と傍聴券交付情報):2014/03/12(水) 23:20:38
>takuya(t)さん;(一)いつも乍ら、死刑関連情報(>>85-86),(>>81)、誠にお疲れ様です。裁判員制度が実 施されて以 降、やはり、「会計.年度末」等、特定時期に、死刑情報が集中する傾向は否定できない、と思われます。
             (二)ところで、(>>72)=<86.のwebログですが、「その後」コメント欄が (1)被告人本人に「 有利、不利を問わず 」 全部削除 か つ、(2)「 事実上 」コメント禁止へと「 変更 」されたようです<<72時点では、明らかになつていなかつた事項ttp://blog.livedoor.jp/kijimakanae/archives/2112262.html

裁判所名 京 都地方裁判所  第1 刑事部
日時・場所 2014年03月17日 午後1時40分 101号法廷前
事件名 自動車運転過失傷害(⇒変 更 後 の,訴 因 危 険 運 転.致傷) 平成25年(わ)第1335号
備 考 (先 着 順)午後1時40分より,集合場所において,先 着 順 に傍 聴 券を交 付します。傍 聴 券 の交付を受けられた方には,法廷への入廷時に カメラ,録音機,※."携 帯 電 話"及 びその他撮影,録画,録音機能を有する機器は職員にお預けいただきます。(開廷時間:午後2時00分(予定),場所:京都地方裁判所1階101号法廷)
〈cf〉ttp://www.tolahouse.com/sos/kawasaki/p7.htm

裁判所名 大阪地方裁判所【 堺支部 】第1刑事部{(>>74-78)}ttp://d.hatena.ne.jp/hyouhaku/comment?date=20140310#c
日時・場所 2014年03月10日 午後2時30分 堺支部北側玄関前 ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140310/waf14031015210015-n1.htm
事件名 強盗殺人,営利・生命身体加害略取,逮捕・監禁,死体損壊・遺棄,窃盗,住居侵入,窃盗未遂被告事件 平成24年(わ)第104号等
備 考 <抽選>当日,午後2時15分から午後2時30分までに並ばれた方を対象に抽選します。開廷時刻は午後3時(2階201号)です。

おととし、神戸港に転落した車から拳銃で撃たれた男性の遺体が見つかった事件の裁判員裁判で、神戸地方裁判所は殺人などの罪に問われた 男 に対し 求刑どおり無期懲役の判決 を言い渡しました。おととし11月神戸港に転落した乗用車から大阪・八尾市の当時52歳の男性が両手と口を粘着テープで縛られ腹を拳銃で撃たれた遺体で見つかった事件では、大阪市の山田有華被告ら(46)6人が殺人や逮捕監禁などの罪に問われています。このうち山田被告に検察が無期懲役を求刑したのに対し弁護士は、「 被告には殺意が無かった 」として懲役15年が相 当だと主 張していました。4日の判決で、神戸地方裁判所の増田耕兒裁判 長 は、「 後部座席の被害者に向けて拳銃を発射すれば体の重要な部分にあたり死亡する危険性が高いことを認識していた 」として、 殺意があった と 認めたうえ で、「被害者を長期間監禁しさんざん苦しめた末に殺害に至ったもので相 当悪 質だ。貸し金の回収のために事件を主導した被告には厳しい非難が向けられるべきだ」などと指摘し、求刑どおり無期懲役の判決を言い渡しました。
03月04日.19時21分電子更新▽nhkローカルニュースwebより

>insectさん:(一)字数制限等で当掲示板で今まで述べれませんでしたが、「傍聴記」(>>58)等、拝見しました(大いに参考になりました)。いつも乍ら、御苦労様です。
          (二)あと、「後記」に関連しますが、あのプッシーバンドttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2ba587b22f369ae5c2470b727417bae4 メンバーらは「 恩赦 」でもって、ソチ五輪直前に釈放されていたそうです( 各種bs放送に依る )。。

88AFUSAKA2/3(補充情報等):2014/03/12(水) 23:21:59
▽依頼人から預かった現金あわせて3600万円あまりを着服したとして業務上横領の罪に問われた兵庫県宝塚市の元弁護士に対し、神戸地方裁判所は懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。宝塚市の元弁護士、西村義明被告(67)は、平成23年から翌年にかけて、債務を整理する名目で依頼人から預かっていた現金などあわせて3600万円あまりを自分の事務所の経費や借金の返済などに流用したとして業務上横領の罪に問われ、検察は懲役5年を求刑していました。27日の裁判で神戸地方裁判所の 小林礼子裁判官 は「被告は財産を委ねた依頼者の信頼を裏切り社会正義を実現するという弁護士の使命に 背(ソム) い て いて、依頼者の財産を私物化して多額の現金を横領したのは悪質だ」と指摘しました。そのうえで「弁護士に対する社会的信頼を揺るがせた責任は重い」として懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。
02月27日 18時57分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2025398211.html?t=1393510145533
〈cf〉ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1224677617/935

競馬の予想ソフトを使って大量に購入した馬券の払戻金をめぐり、3年間での所得税計約5億7千万円を申告しなかったとして、所得税法違反( 単純無申告 )罪に問われた元会社員の男性被告(40)の控訴審初公判が12日、大阪高裁(米山正明裁判長)で開かれ、弁護側が検察側の控訴棄却を求め 即日結審 した。判決は 5月9日 。 争点は外れ馬券の購入費が経費と認められるか 。検察側は控訴審で「競馬はギャンブルで払戻金は一時所得にあたる」とし、経費に認められないと主張。対する弁護側は「被告は膨大なデータを分析し、営利目的で大量かつ継続的に馬券を購入しており、経費に認められる」と反論した。昨年5月の1審大阪地裁判決は外れ馬券の 購入費も経費と 認め、平成21年までの3年間の所得税額を約5200万円として懲役2月、執行猶予2年(求刑懲役1年)を宣告した。 (msnニュース「西」日本版2014.3.12. 11時37分電子更新)
〈cf〉ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1224677617/937

▽17年前、神戸市で、指定暴力団・山口組のナンバー2で、傘下の暴力団の宅見勝組長が射殺された事件の 裁判員裁判 で、殺害を指示したとして殺人などの罪に問われた元暴力団員に、検察は無期懲役を求刑しました。平成9年、神戸市内のホテルの喫茶店で、指定暴力団・山口組のナンバー2で、傘下の暴力団の宅見勝組長(当時61)が拳銃で撃たれて殺害され、居合わせた歯科医師の男性も巻き添えになって死亡しました。この事件では、埼玉県狭山市の元暴力団員、財津晴敏被告(57)が、16年間に及ぶ逃亡の末去年6月に逮捕され、実行犯に殺害を指示したとして、殺人などの罪に問われています。神戸地方裁判所で開かれた裁判で検察は「9発の弾丸を発射し、一般人を含む2人を殺害した犯行はきわめて悪質だ。実行犯を指揮する立場だった被告は重要な役割を果たした」と指摘し無期懲役を求刑しました。一方、被告の弁護士は「被告は計画の立案に関与せず、現場との連絡係として首謀者の指示に従っただけで、実行犯より重要な立場だったとは言えない」と反論し懲役16年が相当だと主張しました。判決は、14日に言い渡されます。
03月12日13時01分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2025187171.html?t=1394626283467

89AFUSAKA3/3(政経談義&総論.end..了 ):2014/03/12(水) 23:23:07
>笑月さん:いえ、当掲示板((>>82))においてのみならず、Eメイルでも、要諦についてはまとめられた御回答、有難うございました。政経談義、後記のとうりであります。また、無期求刑の動向「例」などは「上」記のとうりです。。

>総論:帝銀事件の「養子」武彦氏の病 死後の、ちょっと不可解な弁護団の動向については、(関東甲信越ローカルの新聞などは兎も角)「全国的な」報 道 は皆無状態ですが、特別抗告棄却ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=83980&hanreiKbn=02 の「 形式で 」帝銀再 審は終 了した、ということです。。
※ttp://www.gasho.net/teigin-case/documents/documents.htm ( もつとも、「大正・刑事訴訟法」及び「日本国憲法の施行に伴う刑事訴訟の応急的措置に関する法律」事件ですが ←いわゆる新刑訴〜現行法〜では,無 い )

また、相馬さん(>>3)御指摘の長期裁判の「一」事例(>>10)の 典型 として公判再開(公判手続停止決定の「解除」)の例が、電子版報道されましたttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140311/trl14031122310004-n1.htm

このほか、安村弁護士への刑事訴追(尼崎.裁判所庁舎へ)ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140306/waf14030616410017-n1.htm に加えて、兵庫県弁護士「会」が、またもや、弁護士懲戒決定ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140312/waf14031207470000-n1.htm ということですが、不況の影が弁護士非行に影響している、ということでしょうか。
雑 報系の情報としては、このほか
nhkニュース7土日版.も、三月中旬から「当面の間」の職務代理者が決定したようです(産休に依る、との事)、ttp://www9.nhk.or.jp/news7/

_ウクライナ情勢の「変化」(→ぷーちんショック)により、別の意味で、アベ政権にとっては「瀬戸際」気味との マスコミ筋からの観測気流アリ、ということですがttp://www.sentaku.co.jp/

ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d140305_0
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d140305_1

東日本大震災から満3年経過ということで、↓↓について、「 産経 」報道を徴するだけでも、New公明党とLDP( 自民 )の「 微妙な 」スキマ風というものの「存在」
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d140312_0
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d140312_1

これは、当面の間、反町理.フジtv編集委員(プライム編集長と解説委員を各々、兼務)の関心事の「一」で有り続ける、ということでしょうね。

90takuya:2014/03/13(木) 19:37:53
※ 長野3人強殺、弁護側は上告

長野3人強殺、弁護側は上告=裁判員の死刑破棄、無期に

時事通信 3月13日(木)17時29分配信

 2010年に長野市の会社経営者一家3人を殺害し現金を奪ったなどとして、
強盗殺人などの罪に問われ、一審長野地裁の裁判員裁判で死刑、二審東京
高裁で無期懲役とされた元従業員池田薫被告(38)の弁護人は13日、判決
を不服として上告した。

 控訴審で弁護側は「殺人罪の成立にとどまる」と主張していた。東京高検
は12日、明確な上告理由がないとして、上告断念を発表している

記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修
正はありません。

記事の全文に加筆修正はありませんが、一番上部にこの記事の主題を加筆。
個人的には、無期になって何が不満なのかが、わかりません。高検側は上告
を断念したとありますが、今回の弁護側の上告により、無期から死刑に変わ
る可能性はないのでしょうか?、以前にも同じような質問をココでさせてい
ただいたことがありますが、かなり気になります。

91takuya:2014/03/13(木) 19:48:25
スミマセン、追加の加筆です。
下記URLにて、理由が書かれていました。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014022700568

上記理由によると、責任の限定性があるので、無期よりも、むしろさらに緩い
刑にするべきだとの弁護側の意思が読み取れます。奥が深いです。

92takuya:2014/03/14(金) 16:14:02
暴力団会長の死刑確定へ=前橋スナック乱射など―最高裁

時事通信 3月14日(金)15時21分配信

 前橋市のスナック拳銃乱射事件と日本医科大付属病院での組長射殺事件
で、殺人などの罪に問われ、一、二審で死刑とされた指定暴力団住吉会系
会長矢野治被告(65)の上告審判決で、最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判
長)は14日、被告の上告を棄却した。死刑が確定する。

 判決によると、矢野被告は配下の組員らと共謀。2003年1月、スナック前
で対立する暴力団元組長の警護役を射殺し、店内でも発砲して一般客3人を
殺害するなどした。02年2月には日医大病院に入院していた配下の組長を射
殺した。 

記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修
正はありません。

93名無しさん:2014/03/15(土) 17:23:03
〔起訴〕
・平岡愛司 2013.12.9 奈良奈良 殺人 死者1
 2014.3.13 起訴 奈良地裁 父親殺害
・玉井浩二・白石拓也・藤田雄介 2013.12.31 愛媛西条 殺人 死者1
 2014.3.13 起訴 松山地裁 元上司殺害
・チュウバチ・コヘア・ジェニファー・マユミ(女性) 2013.11.13 静岡浜松 殺人 死者1
 2014.3.14 起訴 静岡地裁浜松支部 大家殺害 ブラジル国籍
・佐藤亘 2014.1.30 神奈川横浜 殺人 死者1
 2014.3.14 起訴 横浜地裁 父親殺害

〔未掲載等〕
・藤乘智美(女性) 2013.4.5 沖縄那覇 殺人 死者1
 2013.11.21 起訴 那覇地裁
 2014.3.10 初公判 4回 求刑懲役5年
 2014.3.13 懲役3年・執行猶予5年判決 次男殺害 心神耗弱
・塀和(はが)一男 2013.6.19 大阪河南 殺人 死者1
 2014.3.5 初公判 3回 求刑10年
 2014.3.10 大阪地裁堺支部 懲役9年判決 妻殺害
・黄国華は事件番号から判断して2012年中に起訴されています。日本名「高木国治」

94けい:2014/03/15(土) 17:24:14
091116・小谷野裕義 上告
100222・木嶋佳苗 控訴棄却判決 上告
100526・池田薫 弁護側上告
110827・後藤明弘 2014.3.10 第二小法廷 上告棄却
111110・松本英也 2013.9.20 控訴棄却判決
120214・西口宗弘 死刑判決 控訴
121010・吉田智一 求刑無期懲役 2014.3.13 無期懲役判決
121108・島岡丞 控訴
121225・辻川美知男 求刑懲役16年
130208・少年4人 求刑5-10年 2014.3.20 判決予定
130104・福永初江 2014.3.10 初公判 求刑懲役12年 2014.3.20 判決予定
130128・皆川昌弘 控訴
130222・久木野信寛 2014.4.24 控訴審判決予定
130306・中井知宏 求刑無期懲役 2014.3.17 判決予定
130329・釜谷ひろ子 求刑懲役4年 懲役3年・保護観察付き執行猶予5年判決
130627・財津晴敏 求刑無期懲役 無期懲役判決 控訴
130809・三橋勇 2014.3.12 初公判
130819・河野洋志 3014.3.10 初公判 3回 求刑懲役20年 2013.3.13 懲役14年判決
131004・楾文江 求刑懲役5年 懲役3年・執行猶予5年判決
131024・K.K 2014.3.11 懲役5-10年判決
131024・垣本「實」 2014.3.12 初公判 3回 求刑懲役13年 2014.3.17 判決予定
131113・中村典子 懲役3年・執行猶予5年判決
13不明・片桐豊太 3回 求刑6年 懲役3年6月判決 自首減軽適用 家庭内暴力

95名無しさん:2014/03/17(月) 21:15:52
2014.3.17 黄国華(高木国治)殺人罪 求刑16年 懲役14年判決

96takuya:2014/03/20(木) 19:07:22
上田被告、判決に涙=遺族「今も許せない」−鳥取連続不審死・広島高裁支部

 「本件控訴を棄却する」。20日午前10時半、広島高裁松江支部。鳥取連続不審死
事件で、一審に続き死刑を言い渡された上田美由紀被告(40)は、弁護側の席に戻る
と身を乗り出すようにして、じっと判決理由に聞き入った。
 上田被告は白いブラウスにグレーのセーター、黒っぽいスカート姿で出廷した。裁判
長が判決理由を朗読すると、耳に補聴器を当て、手元のノートにメモを取り始めたが、
時折首をひねるしぐさも。聞こえにくい部分があったのか、裁判長の顔を見上げる場面
もあった。
 睡眠薬を手に入れたくだりになると、白いハンカチで何度か目元を拭った。
 検察側の席に座った遺族は一様に厳しい表情を浮かべ、上田被告を食い入るように見
詰めていた。
 遺族は判決終了後に記者会見。円山秀樹さん=当時(57)=の長男弘幸さん(40)
は「被告は自分が助かることだけを考えていた。今でも許せない」と声を震わせた。矢部
和実さん=同(47)=の兄(55)は「一審判決が支持されほっとした」と語った。

時事通信(2014/03/20-13:22)


上田被告側が上告=鳥取連続不審死

時事通信 3月20日(木)16時48分配信

 鳥取連続不審死事件で強盗殺人罪などに問われた元スナック従業員上田美由紀被告(40)
の弁護団は20日、一審鳥取地裁の裁判員裁判に続き死刑とした広島高裁松江支部判決を不服
として、最高裁に上告した。
 弁護団は「被告と弁護人の主張をほぼ全面的に退ける内容で、非常に遺憾」とのコメント
を発表。「同居男性の証言をほぼ全面的に肯定し、被告に有利な事実を過小評価した」と批
判した。 

全ての記事の全文の著作権は、時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はあ
りません。

97AFUSAKA1/3(傍聴券交付「 等 」):2014/03/21(金) 05:08:49
>笑月さん:商業的な宣伝書き込みの削除、等の掲示板保守(メンテナンス)作業をも併せて、御苦労様です。尚、以下の情報等についても、どうぞ、ご参照下さい。。しかし、takuyaさんの書き込みを徴してみても、「とくに最近」は、死刑判決等が、特定の日付や「週」などに「集中」事務処理されている「ような」感が、年々強くなっているような気がしますね。

裁判所名 京 都地方裁判所  第2 刑事部

日時・場所 2014年03月27日 午後1時20分 庁舎北玄関入口前付近
事件名 業務上過失致死傷 平成25年(わ)第1226号 {※((>>21-22))}
備考 (抽選)当日,午後1時00分から午後1時20分までに集合場所に来られた方を対象にリストバンド型整理券を交付し,抽選の上,傍聴券を交付します。傍聴券の交付を受けられた方には,法廷への入廷時にカメラ,録音機,携帯電話及びその他撮影,録画,録音機能を有する機器は職員にお預けいただきます。
(開廷時間:午後2時00分(予定),場所:京都地方裁判所1階101号法廷)

17年前、神戸市で指定暴力団・山口組のナンバー2で傘下の暴力団の宅見勝組長が射殺された事件の裁判員裁判で、殺害を指示したとして殺人などの罪に問われた元暴力団員に神戸地方裁判所は求刑通り無期懲役の判決を言い渡しました。平成9年、神戸市内のホテルの喫茶店で、指定暴力団・山口組のナンバー2で、傘下の暴力団の宅見勝組長(当時61)が拳銃で撃たれて殺害され、居合わせた歯科医師の男性も巻き添えになって死亡しました。この事件では、埼玉県狭山市の元暴力団員、財津晴敏被告(57)が16年間に及ぶ逃亡の末、去年6月に逮捕され、実行犯に殺害を指示したとして殺人などの罪に問われていて、検察が無期懲役を求刑したのに対し弁護士は懲役16年が相当と主張していました。判決で神戸地方裁判所の宮崎英一裁判長は「現場指揮役として犯行現場を下見したうえで多くの一般客が巻き込まれる恐れを十分認識できたにもかかわらず銃撃を実行させたもので、襲撃計画の実行に必要不可欠な存在だった」として求刑通り無期懲役の判決を言い渡しました。

ことし1月、兵庫県姫路市の農協のATM=現金自動預払機のコーナーで強盗事件が起きたように装って現金およそ2100万円を盗んだとして警備員の男ら2人が警察に逮捕されました。逮捕されたのは宍粟市の元警備員北脇良充容疑者ら(30)2人です。警察の調べによりますと北脇容疑者らはことし1月、姫路市余部区上余部にあるJA兵庫西のATMのコーナーから現金およそ2100万円を盗んだ疑いが持たれています。北脇容疑者はみずから警察に通報し、「警報が鳴って駆けつけたら、2人組の男に襲われ、両手を粘着テープで縛られて『金を出せ』と脅された」と証言していましたが、その後の警察の調べで証言と現場の状況に食い違う部分があったことから捜査を進め逮捕したということです。警察の調べに対し、2人は容疑を認め北脇容疑者は、「借金を返したかった。日ごろの警備で防犯カメラが1台しかないのを把握し、カメラを動かして映らないようにしてやった」などと供述しているということです。北脇容疑者は「インターネットのサイトで仲間を募集し、互いに面識はなかった」と供述しているということで、警察はほかにも関与した人物がいないか調べを進めています。
03月18日19時27分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023063041.html?t=1395144316990

元暴力団員を車に監禁し、首を絞めて殺害したなどとして逮捕・起訴された男5人が、4年前、姫路市の駐車場で当時57歳だった別の元暴力団員を車に監禁して死なせたとして監禁致死の疑いで再逮捕されました。警察の調べに対し、1人は容疑を認め、他の4人はいずれも容疑を否認しているということです。再逮捕されたのは、自称コンサルタント業の中村春根容疑者(43)や、無職の上村隆容疑者(47)らあわせて5人です。警察の調べによりますと、5人は平成22年4月、姫路市の駐車場で当時57歳の元暴力団員を車に監禁し、三木市まで移動する車内で粘着テープで口を塞いで窒息死させたとして監禁致死の疑いがもたれています。5人は 同じ4年前に 当時37歳 の元暴力団員を車に監禁し、首を絞めて殺害したなどとして、逮捕・起訴されていました。 警察の調べに対し、1人は容疑を認めていますが、中村容疑者ら4人は容疑を否認しているということです。警察は元暴力団員と5人の間にトラブルがあったと見て当時の状況などについて詳しく調べています。
03月06日22時36分nhkローカルnewsネットワークより..

98AFUSAKA2/3(補充情報「 等 」):2014/03/21(金) 05:09:41
>>takuya(t)さん:(一)いつも乍ら、死刑「等」速報、誠に、お疲れ様です{(>>90-96)(>>86)}。。
(二)ところで、「不利益変更禁止.原則」については、〈すでに〉ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1224677617/421-432 で回答済ですので、((>>90-91))に則しては、どうぞ、ご回答下さい。。(刑訴法414条、および402条)※ttp://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM#414

大阪市天王寺区で平成23年8月に切断遺体が入った一斗缶が見つかった事件で、妻と長男に対する殺人と死体遺棄の罪に問われた無職、藤森康孝被告(60)の控訴審初公判が20日、大阪高裁(的場純夫裁判長)で開かれ、即日結審した。 判決は4月24日。

1審大阪地裁は長男に対する殺人罪を認める一方、妻への殺意は否定し、傷害致死罪を適用。懲役28年(求刑無期懲役)を言い渡した。この日の公判で、弁護側は「 2人を殺害した 事 実 は 無 く、仮 に有ったとしても殺意は認められ ない 」などと主張した。
(msnニュース「西」日本版.2014.3.20 19:28電子更新)

▼兵庫県尼崎市で起きた 一連の事件 で、警察は 自殺した角田美代子元被告の周辺で8人が死亡した事件の主な捜査を終えたとして、13日 捜査本部を解 散 しました。尼崎市で起きた一連の事件は、平成23年11月に市内の貸し倉庫から66歳の女性の遺体が見つかったことをきっかけに、角田元被告(当時64)の周辺で男女8人が死亡し3人が行方不明になっていることが発覚したものです。角田元被告はおととし12月に、警察の留置場で自殺し、捜査当局は親族の供述などからことし1月までに死亡した8人に対する殺人や傷害致死などの容疑で元被告やその親族など16人を逮捕・起訴または書類送検しました。さらに先月尼崎市の海で、行方がわからなくなっている女性の遺体を捜索しましたが発見されず、警察は延 べ8万人の捜査員を投 入し 2年3か月におよんだ一連の事件の主な捜査 を終えたとして、13日、兵庫・香 川・沖 縄の各 県 警の合 同捜査本部を解 散しました。今 後は引き続き行方が分からなくなっている 元被告の親族2人 について情報提供を呼びかけていくということです。一連の事件では元被告の親族の裁判の 公判前整理手続きが 行われていて裁判の中で、家族を次々に崩壊に追いやった事件の真相や角田元被告の関与がどこまで明らかになるのかが焦点になります。
▽03月13日20時18分nhkローカルnewsネットワークより..

>>けいさん:たしかに、公判手続停止については、ご指摘の側面 も 否定できないとは存じますが、ただやはり、現 実には「 人権上の問題 」(byマスコミ用語)が有りますので、一般国民、とりわけ庶 民からの電話照会に裁判所当局が 非本当に’ 正直 ’に応じるかについて、わたくしは懐疑的に理解して は います(もちろん、キチンとした回答がされる「べき」であることは、云うまでも無いのですが)。。勿論、ご指摘の件 数につき、最高裁・事務総局においては、チャント把握はしている筈ですが。。。( なお、念のために 付言 しておけば、わたくし個人は、先日の産経電子版記事の匿名報道は、報 道実 務における人権概念に照らして、止むを得ない、つまり、加害者の実名が「出なかった」ことは「仕方が、無い」と考えています。 たとえ、それが、「 結果的に 」ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1378040090/70 を招来したとしても。。)
ttp://d.hatena.ne.jp/hyouhaku/20140317#c

99AFUSAKA3/3(総論と、政経談義「等」 end. ):2014/03/21(金) 05:10:49
笑月さん<< ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1378040090/71 に則してですが、いずれ、続報は出るのか、それとも国難の折、追加報道じたいは「無し」となるのか、どうなるのでしょうかね。

その後、KOBE裁判所庁舎では「 広い意味での 」公安”系”事件ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140306/waf14030617180020-n1.htm も、一応、終結ということのようでしたが、
ときに ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030722260042-n1.htm の記事を徴してみても、わが国の場合、司法制度「を取り巻く」警 察などの制 度じたいが、少々、複雑であり、「 庶民の目線 」では、なかなかシンプルには解きづらいという特徴「も」欠かせないかな、と認識しています。
          cf「大阪」府警といっても、警視正の部長である以上、「 身分 」は「国 家」公務員(たる 地方警務官/もちろん「刑」務官では、無 い)ttp://www.houko.com/00/02/S29/151.HTM#006 ←六二八人の「おひとり」
          cf「警視総監」階級についても、同様に、地方警務官ttp://www.houko.com/00/01/S29/162.HTM#056 である(警察法第56条)。。

このような制度の複雑さソレ自体は、裁判員制度が施行されても、「 何ら 」本質的には変わらないワケですね。
また、けいさん等が折に触れて摘示される 長期裁判についてもttp://www.courts.go.jp/about/siryo/hokoku_05_hokokusyo/index.html では、けいさんの疑問に直 接答えるような統計図表や文章は見当たらない........と、いうことで わたくしとしては改めて、最高裁による裁判員「 広報活動 」に個人的な疑念をぬぐえないのですが。。

それはともかく、反町理.フジtv編集委員氏(兼.解説委員&プライム編集長)によるbs放送では、米村「元」総監が出演されましたが、同総監が、刑事訴訟法の口頭主義や直接主義に「 強い 」個人的関心を持たれ、それが契機となって、「刑事部門」の補充、強化へ つながったという「 流れ 」は、よくわかりました。
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d140319_0

一 方、安倍政権ガラミでは、ウクライナ&クリミア情勢を巡る ウラジミール・ショック は、どう考えても、日露関係に現実的な打撃が出ることは必至の情勢でありまして
○ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d140313_0 t
○tp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d140313_1

そうなると、〈すでに〉行われた日露首脳会談の効 果が相当、減 殺されるワケですから、政 治 力 学だけで考えても、YASUKUNI〜についても「 負の側面 」の方が強 く出てこざるを得ない
( しかも、誰が、どう考えても、今 のロシア連邦を、〈わが国政 府が〉擁護することなど、できない。 )
というべきでせうね。

cf現代史についての「中 露」共同宣言ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131231/chn13123123520009-n1.htm

100けい:2014/03/21(金) 12:17:03
>AFUSAKAさん
公判停止中の事件について。
東京高裁の奥深山被告の場合、通常の事件と同様に期日を問い合わせたところ、「期日が入っていない」との回答で、事件番号については教えてくれました。
今回の岡崎支部の件、被告人名を伝えて開廷時刻を問い合わせたところ、何事もなく16:30と教えてくれました。
あまりに遅い時間なので、更新の手続き等で終わるのかと思ってたのですが、まさか即日で公訴棄却になるとは思ってもみませんでした。
米子支部のケースですが、法的なことを知らなかったので、職員の方に「一般論として、公判停止の手続きがあった場合、その後はどうなるのですか?」と尋ねたところ、
個々のケースで異なるので、弁護士などにお尋ねください、とのことでした。
まぁ、そうなりますよね…。

>笑月さん
岡崎支部のケースですが、今後公判が続行するものと思い、実名を書いてしまいました。
公訴棄却となったので、私の書き込みは不適切でしたら削除してください。
お手数おかけいたします。
ちなみに、起訴時や過去の公判では実名報道がされていました(逮捕時は匿名)。

101けい:2014/03/22(土) 18:57:13
〔起訴〕
・増留孝行 2013.12.17 鹿児島鹿児島 殺人 死者1
 2014.3.15 起訴 鹿児島地裁 交際相手殺害
・川井諒 2013.12.20 香川坂出 殺人 死者1
 2014.3.19 起訴 高松地裁 母親殺害
・ナカウ・カズモリ 2013.12.30 埼玉熊谷 強盗殺人 死者1
 2014.3.19 起訴 さいたま地裁 知人殺害 ブラジル国籍
・相沢鐵三 1999.7.12 山梨甲府 強盗殺人 死者1
 2014.3.20 起訴 甲府地裁 無期懲役服役中
・山邊薫 2014.3.2 奈良奈良 殺人 死者1
 2014.3.20 起訴 奈良地裁

102けい:2014/03/22(土) 18:59:09
大量で申し訳ないです。年度末ですね…

09不明・伊藤誠二・坂上博彦 いずれも控訴
100218・上田美由紀 控訴棄却判決 上告
111124・藤森康孝 2014.4.24 控訴審判決予定
120629・清水一樹 2014.4.10 控訴審判決予定
121010・吉田智一 求刑無期懲役 2014.3.13 無期懲役判決
121114・井倉孝司 求刑無期懲役 無期懲役判決
121203・広瀬大紀 2014.3.18 控訴棄却判決
121225・辻川美知男 懲役12年判決 控訴

130104・福永初江 懲役10年判決
130124・鈴木秀男 2014.3.19 控訴棄却判決
130208・少年 懲役5-8年(2人)、懲役5-7年、懲役3年6月-5年 傷害致死罪認定
130306・中井知宏 無期懲役判決
130426・I.A 控訴
130531・山田有華 控訴
130618・木下功 2014.3.20 控訴審判決(内容不明)
130626・小高渉平 控訴
130809・三橋勇 求刑無期懲役 2014.3.28 判決予定
130906・大峯留二 2014.3.17 初公判 4回 求刑懲役15年 2014.3.25 判決予定
131010・岡本「輶」史 2014.3.17 初公判 3回 求刑懲役17年 2014.3.20 懲役15年判決
131018・橋本カオリ 2014.3.17 初公判 3回 求刑懲役12年 2014.3.19 懲役10年判決
131024・垣本實 懲役10年判決
・表作成の際のミスだと思いますが、塀和一男の欄の「自首減軽」「家庭内暴力」は違います。豊里英雄の初公判の欄が左にずれてます。

103けい:2014/03/22(土) 19:09:18
死刑囚の判決訂正申立てについてですが、山田健一郎は申し立てていない可能性があります。
先日、矢野の上告棄却の際の上毛新聞で、事件の経過表があるのですが、
小日向については「09.7.10 上告を棄却(判決訂正申し立て)」「7.31 判決訂正申立てを棄却、死刑確定」とあるのに、
山田については「13.6.7 上告を棄却、死刑確定」となっています。
明確にはわかりませんが、書き方を比べると、山田はそのまま確定しているかもしれません。

104笑月:2014/03/23(日) 23:54:58
AFUSAKAさん>
>商業的な宣伝書き込みの削除、等の掲示板保守(メンテナンス)作業をも併せて、御苦労様です。
いえいえ、こちらこそいつも詳細な情報、ありがとうございます。
あまり返事せず、申し訳ありませんm(__)m
またttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9934/1378040090/71の件で記事記載ありがとうございます。
諸々の事情により、ここ数年情報収集力が低下しているため、ご迷惑をおかけします。
>死刑判決等が、特定の日付や「週」などに「集中」事務処理されている
裁判員制度が導入されてから、3,6,9,12月の下旬に集中している感が、ありますね。
>元暴力団員を車に監禁し、首を絞めて殺害したなどとして逮捕・起訴された男5人が・・
この事件は、数年前から注目していた事件のひとつでした。AFUSAKAさんは、春根と上村以外の3名の名前はご存知でしょうか?

けいさん>
>岡崎支部のケース
心神喪失の件、匿名にする必要があるか、私としては疑問ですので、とりあえず今回はそのままにさせて頂きます。
>死刑囚の判決訂正申立てについてですが、山田健一郎は申し立てていない可能性があります。
けいさんの推理は理にかなっていると思います。最終的には執行の際の報道で、確定日が確認できるかもしれませんね。

105けい:2014/03/24(月) 12:24:39
>>104
笑月さん、AFUSAKAさん
AFUSAKAさんへの質問ですが、横から失礼いたします。
春根、上村の共犯で逮捕されたのは、松下善裕、松下直樹、神野宏幸です。


話は変わりますが、東京地裁の開廷表に「覚せい剤取締法違反 小原覚」という名がありました。
97年の警視庁城東署覚せい剤でっち上げ事件で覚せい剤を渡した人物と同姓同名なので、本人か気になります。

106takuya:2014/03/27(木) 19:48:43
<袴田事件>袴田巌元被告が東京拘置所から釈放

毎日新聞 3月27日(木)17時31分配信

 静岡市(旧静岡県清水市)で1966年、みそ製造会社の専務一家4人が
殺害された強盗殺人事件で、27日の静岡地裁決定を受け、強盗殺人罪など
で死刑が確定した元プロボクサー、袴田巌元被告(78)が同日夕、東京拘
置所から釈放された。死刑囚に対する拘置停止決定と釈放は初めて。

記事の全文の著作権は毎日新聞社にあります。記事の全文に関して加筆修正
はありません。

107笑月:2014/03/30(日) 22:50:28
けいさん、takuyaさん>
いつも情報提供、ありがとうございますm(__)m

108takuya:2014/03/31(月) 15:25:55
飯塚事件の再審請求を棄却=2女児殺害、08年に死刑執行―福岡地裁

時事通信 3月31日(月)10時20分配信

 福岡県飯塚市で1992年、小学1年の女児2人が殺害された「飯塚事件」で死刑が確定し、
2008年に執行された久間三千年元死刑囚=執行時(70)=の再審請求審で、福岡地裁
(平塚浩司裁判長)は31日、「確定判決に合理的な疑いは生じない」として請求を棄却
した。

 死刑が執行された事件で再審開始を認める決定が出れば、初めてとなることから、地
裁の判断が注目されていた。弁護団は決定を不服とし、福岡高裁に即時抗告する方針。

 久間元死刑囚は、DNA型鑑定や目撃証言などに基づき死刑が確定した。しかし、鑑定
が再審無罪となった足利事件と同じ時期、手法で行われたことなどから、執行後の09年、
妻らが「誤りがある」などと再審請求していた。

 平塚裁判長は決定で、「当時のDNA型鑑定の証明力はより慎重な評価をすべきだが、鑑
定を除いた状況事実を総合した場合でも、元死刑囚が犯人であることに合理的な疑いはな
い」などと確定判決を支持した。

記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。

109けい:2014/04/05(土) 20:07:33
101023・藤井時雄 2014.3.26 第三小法廷 上告棄却決定
101125・菅原勝男 2014.4.22 第三小法廷 判決予定
10不明・井上國春 殺人前科あり
121114・井倉孝司 控訴
130208・少年4人 控訴(4人とも検察・被告人側双方が控訴しました)
130508・亀川栄一 2014.4.30 控訴審判決予定
130712・稲葉貢 控訴

〔起訴〕
・西田猛 2014.3.12 神奈川横浜 殺人 死者1
 2014.3.31 起訴 横浜地裁 交際相手殺害
・伊東哲志 2014.1.12 秋田由利本荘 殺人 死者1
 2014.4.1 起訴 秋田地裁 兄殺害
〔追起訴〕
・上村隆 逮捕監禁致死 死者1
(陳・上村・神野が逮捕監禁致死・生命身体加害略取での起訴、松下善裕・直樹親子が逮捕監禁のみでの起訴と判明しました。)

110けい:2014/04/05(土) 20:17:45
いつもお世話になっております。
今年度(4月)から、私の出身校(専修大学)の図書館において、これまでOBにも公開されていた情報システム端末が、
「一切の予告なく」使用できなくなりました。
管轄が図書館から情報科学センターへ移ったことによるものだそうで、今までOBが使えてたこと自体が極めて異例だったそうですが…
精神的に非常にショックを受けております。

検索した判例を無料での印刷、両面印刷等かなりメリットがあったのですが、
何よりもUSBにダウンロードして持ち帰れたことが最大の魅力でした。

とにかく急なことで今は非常に動揺しておりますし、何をする気力も失っています。
昨年、自殺未遂を起こして以来、常々不安定だったのが入院や通院を経てようやく落ち着いてきたところへ、この1年で最大のショックです。
昨日は久々に「死にたい」という感情が蘇りましたが、その原因が他者からなかなか理解されないことだけに、家族と顔を合わせるのも苦しくなっています。
今はどうしようもなく、次回のカウンセリングまでとにかく持ちこたえるしかない状況です。

111笑月:2014/04/05(土) 23:10:53
けいさん>
先ほどメールいたしました。取り急ぎお知らせします。

takuyaさん>
情報、ありがとうございました。

112笑月:2014/04/05(土) 23:29:15
裁判員一覧を更新しました。

けいさん>
情報提供、ありがとうございました。

113けい:2014/04/12(土) 17:54:13
120629・清水一樹 控訴棄却判決
12不明・杉本太郎 2014.6.3 控訴審判決予定
130531・紫垣泰行 上告
〔起訴〕
・小島千鶴 2014.1.14 岡山吉備中央 殺人 死者1
 2014.4.11 起訴 岡山地裁 長女殺害 無理心中

久間三千年は再審請求棄却決定文によると、2006年10月8日に正式確定とのことなので、その1〜3日ほど前に訂正申立が棄却されたものと思われます。

114けい:2014/04/19(土) 20:56:07
石田富藏が病死しました。

121228・松田光男 2014.4.15 初公判
131021・大宮直人 2014.4.15 初公判 3回 求刑懲役12年
 2014.4.17 懲役9年判決
現場(殺害現場)ですが、正確には鈴木勝明(101224)は和泉市、西口宗宏(120214)は河内長野市と堺市です。

〔起訴〕
・少年 13.12.31 愛媛西条 殺人 死者1
 14.4.17 起訴 松山地裁 玉井浩二の共犯 元上司殺害
・江草賢、元少年(犯行時19歳) 09.5.2 広島福山 殺人 死者1
 14.4.18 起訴 広島地裁 知人殺害

115takuya:2014/04/19(土) 21:08:33
92歳の死刑囚 東京拘置所で病死

日本テレビ系(NNN) 4月19日(土)17時36分配信
 法務省は19日、強盗殺人の罪などで死刑が確定していた石田富蔵死刑囚が、
前立腺ガンのため東京拘置所で死亡したと発表した。石田死刑囚は92才だった。

 石田死刑囚は埼玉県内で1973年に交際していた女性を殺害したほか、翌1974年
には盗みに入った飲食店の店主を殺害したとして、強盗殺人の罪などで死刑が確定していた。

記事の全文の著作権は日本テレビ社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。

116けい:2014/04/20(日) 20:07:18
Wikiで植木庚子郎元法相を調べると、↓のように書かれてるのですが、これは誤りですよね。
在任期間と執行日が一致しません。
「法務大臣としての仕事 法務大臣としては2度目の時代に1963年に発生した吉展ちゃん誘拐殺人事件の犯人・小原保の死刑執行の署名をしたことで知られている。」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9C%A8%E5%BA%9A%E5%AD%90%E9%83%8E

117笑月:2014/04/20(日) 22:08:26
公判予定および裁判員一覧を更新しました。

皆様>
情報提供、ありがとうございました。

けいさん>
>Wikiで植木庚子郎元法相を調べると
そうですね。小原は前尾による執行ですからね。

118けい:2014/04/20(日) 22:26:12
>笑月さん
裁判員情報、判りづらくてすみません。
江草賢と、共犯の元少年(犯行時19歳)の2名が起訴されたということです。
江草のほうは犯行時成人していました。

119けい:2014/04/26(土) 18:47:48
091116・小谷野裕義 2014.4 上告取下 確定
 ※朝日では16日付、毎日・共同・日テレ系(ミヤギテレビ)では18日付、読売では20日付。これほど各社で日付が異なるのも珍しいですね。ほとんどの記事で「弁護人(代理人弁護士)への取材によると」と書かれています。
101125・菅原勝男 破棄差戻し判決
 ※秋田支部ではなく仙台高裁本庁に差戻されたと思われます。
111124・藤森康孝 控訴棄却判決
121228・松田光男 無期懲役求刑 2014.4.30 判決予定
130222・久木野信寛 控訴棄却判決
130306・藤平浩 2014.4.23 控訴棄却判決
130331・中山潤基 2014.5.27 判決予定
131002・村松しづえ 2014.4.21 初公判 求刑7年 2014.4.25 判決予定
131031・斎藤朗子 2014.4.22 初公判 4回 求刑懲役13年 2014.4.25 懲役10年判決
131209・阪田健一 強盗殺人罪に訴因変更請求(18日)
 ※現段階では請求です。被害者の妻に対しても強盗致死ほう助罪に変更請求がありました。
131211・式部秀樹 2014.4.21 初公判 3回 求刑懲役16年 2014.4.24 懲役14年判決
・宇都宮聡 2013.12.1 福岡苅田 殺人 死者1
 福岡地裁小倉支部 2014.4.23 初公判 3回
 求刑懲役17年 2014.4.25 懲役15年判決

 殺人ではないですが、岩川健蔵に重過失致死の訴因を追加する請求がありました。

120けい:2014/04/26(土) 18:48:41
起訴
・中上陽三 2014.3.31 広島広島 殺人 死者1
 2014.4.21 起訴 広島地裁 恋敵殺害
・山村裕而 2014.4.2 兵庫高砂 殺人 死者1
 2014.4.23 起訴 神戸地裁姫路支部 妻殺害

121けい:2014/04/27(日) 15:17:33
追記 村松しづえ 懲役6年判決

122けい:2014/04/28(月) 15:53:48
久々に東京高裁・地裁に行ったところ、週間開廷予定表が非公開となり、当日に受付で確認する以外に方法がなくなりました。
これまで、週間の予定表で確認して、時間がある時に裁判所を訪れていましたが、それができなくなりました。
当日訪れても、目ぼしい裁判がないということも大いに有り得ます。
また、データベースを作っている者としては、裁判が見られなくても、予定表が貴重な情報源でした。
先日の大学での判例データベース公開停止に引き続いて激しいショックを受けています。

裁判員裁判の目的の一つである「開かれた裁判所」からどんどん逆行しているように思います。
個人情報の問題かも知れませんが、氏名を伏せる等、方法があったはずです。(もっとも、氏名を伏せられたら大抵はとの事件はかわからなくなりますが)
とにかく失望しています。
もう裁判には関わるなってことでしょうか。
他に趣味がなく、二度目の死刑を宣告されたようなものです。
もう嫌です。

123けい:2014/04/28(月) 19:52:45
そういえば、国会図書館で名簿閲覧が厳しくなった(理由等を書かされる)のですが、これって以前からなのでしょうか。
小泉毅の事件の影響のような気がするのですが…

124けい:2014/04/28(月) 21:52:07
何度も連投すみません。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140428-00000057-nnn-soci
名前を見て驚きました。
随分変わった同姓同名がいるものですね。
「みねてる」でなく「たかあき」と読むそうですが。

125けい:2014/04/29(火) 00:38:17
ネットで調べたところ横浜地裁でも同様の措置になったとか。

精神的に落ち着かず眠れません。

絶望的です。

126相馬:2014/05/16(金) 20:17:49
お疲れ様です。
先日、石田富蔵死刑囚が病死しましたが
今度は、中山進死刑囚も、病死したとのことです。
60代でガンで死亡というのは、早死にということになるのでしょうか。
ただ、中山死刑囚はまだ執行の可能性は十分にありましたから
本人にとっては、刑死よりもマシだったかもしれません。

話は変わりますが、松原智浩被告の最高裁弁論が7月15日に指定されてしまい
たいへん、驚いておいります。
少なくとも、来年の春ぐらいまでは期日が入らないと思っていたのですが・・・

127ゆい:2014/06/04(水) 12:34:58
竹井聖寿、まだ起訴されてないそうです。
鑑定しているのでしょうか?

128けい:2014/06/06(金) 17:17:32
竹井は鑑定中です(期限は7月14日)。

129insect:2014/06/07(土) 23:28:34
京都高齢夫連続不審死事件、福岡従業員連続失踪事件、諸賀礼子さんバラバラ事件はどうなっているのか、タダの軽微な事件
で終わるのかそれとも・・・?

同様に雑談になりますが、少年被告の場合は頭文字のローマ字で裁判員裁判を行っているのですが、
答えるとき、ついと実名(苗字だけ)が出てしまうということがあります。

(1)菊地竜馬と安部翔真の共犯は白川
(2)大阪ホームレス襲撃等事件の少年4被告(検察・弁護側双方控訴)は伊藤、中尾、岡田、林。
そして同様に上記4人の共犯として挙がったのは、小泉、皆川、安田、平田。

130ゆい:2014/06/08(日) 00:28:40
>>けいさん
ありがとうございます。

131takuya:2014/06/13(金) 16:09:24
元厚生次官ら殺傷、死刑確定へ=小泉被告の上告棄却―最高裁

時事通信 6月13日(金)15時19分配信

 3人が殺傷された元厚生事務次官宅連続襲撃事件で、殺人などの罪に問われ、一、
二審で死刑とされた無職小泉毅被告(52)の上告審判決で、最高裁第2小法廷(山本
庸幸裁判長)は13日、被告の上告を棄却した。死刑が確定する。

記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。

132insect:2014/06/20(金) 18:07:55
筑後の失踪事件、被害者の両親からもお金を騙し取るという、被害女性の動画配信で4000万の貯蓄があった林圭二被告並みの所業ですが、
死体遺棄及び死体損壊と詐欺は時効が完全に成立しているはず。

さらに傷害致死の場合は10年前に起きた事件といえ2010年4月の新法が適用されるはずで時効は成立しないはず。
(更科朗事件と類似している点があり、2件とも傷害致死起訴があり得る)

本件は捜査・検察当局との攻防が目を離せないですが、皆様上記の認識で合っていますよね・・・?

133弥生:2014/06/22(日) 05:09:22
はじめまして。お伺いしたい事があり、メールを出させていただきましたが届きませんでした。

134笑月:2014/06/23(月) 23:15:35
弥生さん>
管理人宛へのメールでしょうか?
そうであれば、申し訳ありませんが認識しておりません。
タイトルの頭に【刑部関係】とつけて、再度メールして頂けますでしょうか?

135takuya:2014/06/24(火) 17:32:50
長崎ストーカー殺人、二審も死刑=無罪主張退ける―福岡高裁

時事通信 6月24日(火)14時42分配信

 長崎県西海市で2011年12月、ストーカー被害を訴えていた元交際相手の母親と
祖母を殺害したなどとして、殺人や脅迫などの罪に問われた無職筒井郷太被告(29)
の控訴審判決が24日、福岡高裁であった。古田浩裁判長は一審長崎地裁の裁判員
裁判の死刑判決を支持し、被告側控訴を棄却した。同被告は一審同様、無罪を主張
していた。

 筒井被告は「僕は犯人じゃない」と述べ、アリバイなどを主張。弁護側は一審で
争った責任能力については、同被告が「自分には責任能力がある」と話したため、
控訴審では争点にしなかった。 

記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。

136takuya:2014/06/26(木) 17:02:29
1人の死刑執行 今年初、自民政権復帰後9人目

朝日新聞デジタル 6月26日(木)10時1分配信

 法務省は26日、同日朝に1人の死刑を執行したと発表した。昨年12月の前回執行
から半年ぶりで、今年に入って初めて。2012年12月に自民党が政権復帰して以降、
谷垣禎一法相のもとでの執行は5度目で、計9人目となった。

 法務省によると、執行されたのは、2007年に香川県坂出市で3人が殺害された事件
で死刑が確定した川崎政則死刑囚(68)。大阪拘置所で執行した。川崎死刑囚は12年
7月に最高裁で死刑が確定しており、約2年でのスピード執行となった。

 確定判決によると、川崎死刑囚は07年11月、義姉の三浦啓子さん(当時58)と、
当時5歳と3歳だった三浦さんの孫の姉妹を包丁で刺して殺害し、遺体を坂出港近くの資
材置き場に埋めた。借金問題に絡んで三浦さんに恨みを募らせ、三浦さん宅に泊まりに来
ていた姉妹も殺害した。

 谷垣法相は12年12月に自民党が政権復帰して以降、2〜5カ月の間隔で死刑を執行
してきた。昨年12月の前回執行から約6カ月の間が空いた背景には、一家4人が殺害さ
れた「袴田事件」で死刑判決が確定した袴田巌さん(78)について、今年3月、静岡地
裁が再審開始決定を出したことが影響したとみられる。

 谷垣法相は執行後の記者会見で「身勝手な理由から尊い命を奪った極めて残忍な事件で
あり、裁判所の十分な審理を経た上で死刑が確定した。慎重な検討を加えた上で執行した」
と述べた。

 確定死刑囚は、袴田さんを除くと128人になった。

記事の全文の著作権は朝日新聞デジタル社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正は
ありません。

137takuya:2014/06/26(木) 18:33:19
強盗殺人などの罪で死刑確定していた元警察官の60歳死刑囚が病死

フジテレビ系(FNN) 6月26日(木)14時29分配信

岩手・福島・千葉の3県で、会社社長ら3人を誘拐し、うち2人を殺害して、
強盗殺人などの罪で死刑が確定していた元警察官の死刑囚が26日、東京拘
置所で死亡した。
元岩手県警警察官の岡崎茂男死刑囚(60)は、1986年、共犯者らとともに岩手
・盛岡市の金融業者の男性を、1989年には、福島・郡山市の塗装会社社長の
男性を誘拐し、現金を奪って殺害した罪などで、2004年に最高裁判所で死刑
判決が確定していた。
法務省によると、岡崎死刑囚は、6月20日に、めまいや吐き気を訴え、検査の
結果、誤嚥性(ごえんせい)肺炎と診断され、東京拘置所内の医療施設で治療を
受けていたが、26日未明、死亡したという。

記事の全文の著作権はフジテレビ系(FNN)社に帰属します。記事の全文に関して
加筆修正はありません。

138けい:2014/06/26(木) 21:40:17
川崎の執行よりも、岡崎の病死に驚いています。3人とも病死してしまいましたか…
岡崎茂男は確定(上告棄却)からちょうど10年と1日、誕生日まであと4日というタイミングでした。
ニュースではどこも「岩手・福島・千葉」と言ってますが、岡崎は千葉の事件には関与していないんですよね。
(確かに118号事件は3件を併せて言いますが、あの報道の仕方では3件に関わっているという印象しか受けません。)

当時の指名手配のポスター(隣に岡下が写っている)や、実地検証の映像(「菅原」「名郷根」の札を下げた共犯者役の警察官が立っている)など、非常に貴重な映像が見られました。
一審判決は阪神淡路大震災の10日後でしたが、地元の岩手や福島では当時大々的に報じられていました。

139けい:2014/06/26(木) 22:41:13
追記。死刑求刑からはちょうど20年(と−2日)なんですね。
当時の地元の新聞を見ると、松本サリン事件と並んで大きく報じられていました。

140都営メトロ:2014/06/27(金) 23:51:47
けいさんへ

偶然にも川崎の執行と岡崎の病死が同日に発生しましたからね

141takuya:2014/07/02(水) 20:31:37
東京・あきる野の資産家姉弟殺害、死刑囚が病死

TBS系(JNN) 7月2日(水)12時56分配信

 6年前、東京・あきる野市で起きた強盗殺人事件で死刑が確定した死刑囚が、
東京拘置所で病死しました。

 沖倉和雄死刑囚(66)は2008年、あきる野市で資産家の姉と弟を殺害、
奪ったキャッシュカードで現金およそ530万円を引き出した強盗殺人などの罪で、
今年1月、死刑判決が確定しました。

 法務省によりますと、去年の健康診断で肺がんが見つかり、手術を受けましたが、
がんが脳に転移し、2日午前1時前、死亡が確認されたということです。

 拘置所などに収容されている確定死刑囚は、これで127人となりました。(02日10:57)

記事の全文の著作権はTBS系(JNN)社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。

142けい:2014/07/06(日) 17:55:23
裁判員追加情報、こちらに書かせていただきます。

・大津翼 2014.1.25 東京江東 殺人 死者1
 2014.7.4 起訴 東京地裁 大家殺害

131112・郭栄茂 2014.7.4 初公判 7回 2014.7.18 判決予定

143takuya:2014/07/20(日) 15:11:48
2000年に富山県高岡市で暴力団組長の夫婦が射殺された事件で、犯行の指示役だった
幾島賢治死刑囚(67)が肝臓がんのため死亡しました。

 幾島死刑囚は2000年7月、高岡市で自分が所属する暴力団の組長夫婦の殺害を実行役
に指示し、拳銃を渡して射殺させた罪などに問われました。1審の富山地裁で死刑判決
を受け、控訴審の名古屋高裁金沢支部も1審判決を支持し、2009年に最高裁も被告側の
上告を棄却して死刑が確定しました。その後、名古屋拘置所に収容されていましたが、
今年3月に大腸がんの摘出手術を受けた際に肝臓への転移が見つかり、16日午後1時すぎ、
肝臓がんのため死亡しました。幾島死刑囚の死亡で拘置所に収容されている確定死刑囚
は127人になりました

news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000030794.html

記事の全文の著作権はnews.tv-asahi社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正は
ありません。

死刑(非執行)既済者一覧にて、非執行者が大田賢治となっています。どちらが正しいか
判りませんが、間違いなら修正をお願いします。

144相馬:2014/07/20(日) 21:49:23
御無沙汰しております。
118号事件、富山暴力団組長射殺事件とも
共犯関係にある死刑囚全員が、病死してしまいましたね。
全員が病死という結末は、稀有の事態ではないでしょうか。
また、一年で5人が病死、というのは、これまであったことなのでしょうか?

145takuya:2014/07/20(日) 22:37:13
>143 再投稿
死刑(非執行)既済者一覧にて、非執行者が大田賢治となっています。どちらが正しいか
判りませんが、間違いなら修正をお願いします。

146けい:2014/07/21(月) 22:48:08
こちらではご無沙汰しております。
まずは裁判員関連の追加情報から。
 130819・河野洋志 2014.7.18 控訴棄却判決
 140128・名塚義行 心神耗弱認定

先日以来、歴代の「警察庁特別指名手配被疑者」52人を特定し、Wikipediaにアップしようと計画しています。
一応、52人を特定したのですが、古い報道ほど特別手配と重要手配を混同していたり、罪状がいい加減だったりで、正確なデータを作るのは難しそうです。
Wikiによればうち3人が時効、1人が病死とのことで、これは判明しています。
残る48人のうち、逮捕未確認が3人、逮捕は確認したが判決未確認が2人います。

公表データは、以下の項目を考えています。
特別手配指定日、被疑者のイニシャル(一部実名)、手配時の年齢、性別、事件発生日、事件(名称のみ)、特別手配指定時の被疑罪名、逮捕日、逮捕状況(警察官が発見、市民の通報、出頭など)、判決(できるだけ確定判決にしたいのですが、不明の者が多いので多くは一審)、備考。
どの程度載せるかは思案中ですが、公表したらこちらでもお知らせしますので、間違い等があればご指摘いただければ幸いです。

147相馬:2014/07/23(水) 19:32:19
広域指定118号事件で思い出したのですが
被害者人数より多く、死刑が求刑された事件は、どのようなものがあるのでしょうか?
118号事件以外で、70年代以降の事件で思いつく限りでは
日建土木事件、福岡病院院長殺害事件、高松土地権利書強盗殺人事件
沖縄女子中学生殺害事件、フィリピン人ホステス二重強殺事件
ドラム缶焼殺事件、福岡看護師連続保険金殺人事件、和歌山強盗殺傷事件、埼玉養鶏場放火殺傷事件
愛知中国人女性誘拐殺人事件、闇サイト殺人事件(堀だけは、実際は死者3名でしたが)
ぐらいでしょうか?

他には、どのような事件があるでしょうか。

148けい:2014/07/24(木) 22:21:00
重要手配の上田英昭が逮捕されましたね。
以前から計画していた、歴代52人の特別手配一覧表をWikiに公開しました。
一部不明や未確認の点もあるので、情報提供や加筆修正がありましたらお願いします。
本当にこの52人なのか、自信がない部分もあります。
特に、手配からわずか5時間ほどで逮捕された上田宜範など、一部の報道で特別手配と書かれていただけなので、違うかもしれません。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D#.E7.89.B9.E5.88.A5.E6.8C.87.E5.90.8D.E6.89.8B.E9.85.8D.E8.A2.AB.E7.96.91.E8.80.85.E4.B8.80.E8.A6.A7

>相馬さん
あとは看護師連続保険金殺人事件(1人病死)、高岡組長夫婦射殺(1人無罪)、秋山兄弟事件、足利スナックママ強殺(一審75.10.1)、名古屋元夫保険金殺人(一審73.3.26)、板橋タクシー運転手強殺(一審72.10.30)、秋田スーパー強殺(一審70.7.16)、福岡家政婦強殺(一審70.6.24、1人は15年)…
一審が70年以降に限定すると、そのくらいでしょうか。

古い事件だとたくさんありますね。
松川事件(10人求刑、一審5人、二審4人。最終的に無罪)や、八海事件(5人求刑、1人死刑、最終的に無罪)、武生事件(死者0人)。
いわゆる「毒殺強盗団事件」も、3人殺害は原田だけで、貝塚と桑山は1人殺害ですし(人数だけからいえば堀の件と似ていますね)、毒殺は原田の単独犯行なので事件名そのものに疑問ありです。
被害者1名で3人の死刑が確定したのは、戦後では昭和20年代の名古屋古着屋強殺、福島の拳銃強殺、大阪のタクシー強殺と、その後の船橋老夫婦強殺くらいでしょうか。

149相馬:2014/08/12(火) 22:11:49
>けいさん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
高岡事件や、秋山兄弟事件を、すっかり忘れておりました。
桑山・貝塚は、被害者一名で二人死刑、と言えますね。
二人に比べれば原田が役割が重かったはずなので、この事件のみで捕まっていても
死者一名、死刑三名という事態になっていたのでしょうか。

そういえば、「処刑台に白き道開く」という本をご存知でしょうか。
名古屋拘置所の教誨師であった佐々木義軌氏が書いた本です。
終戦直後の桑山吾一から、70年代前半の富山幼女殺害事件まで、教誨模様が描かれております。
死刑囚本人の手紙や俳句など、多く載せられており、興味深い内容でした。
金沢の元警官であった死刑囚、入口庄太郎・近藤年男についても書かれております。

ただ、入口・近藤については、昭和43年5月19日に死刑確定、と書かれておりましたが
実際は違ったような記憶がありますが、いかがでしょうか。
また、両名は一審判決後に服罪したと記憶しておりますが、一審判決の年月日はご存知でしょうか。
両名の判決文が掲載されているものがあれば、見てみたいと思いますが・・・

150けい:2014/08/16(土) 22:40:09
>相馬さん
こんばんは。
「処刑台に白き道開く」という本は知りませんでした。気になるので注文しました。
村野薫「日本の死刑」の年表で、入口・近藤の執行年が書かれていて気になったのですが、その本が元ネタがでしょうか…。
金沢の元警官、公判中はずっと無実を主張していて、ひょっとしたら執行されずに獄死した可能性もあるんじゃないかと勝手に思っていたので気になるところです。

入口・近藤は1968年4月19日に一審判決を受け、5月10日に入口が、12月24日に近藤が取下げています。
ふと気づいたのですが、近藤が取り下げたのはクリスマスですね…

151takuya:2014/08/29(金) 12:30:54
<死刑執行>青森・武富士強殺放火の死刑囚ら2人

毎日新聞 8月29日(金)11時41分配信

 谷垣禎一法相は29日午前、5人が死亡した青森県弘前市の武富士支店放火殺人事件で
強盗殺人罪などにより死刑が確定した小林光弘死刑囚(56)=仙台拘置支所=と、群馬
県内で対立する暴力団組長ら3人を射殺し殺人罪などで死刑が確定した元暴力団組長、高
見沢勤死刑囚(59)=東京拘置所=の2人の死刑を執行したと発表した。死刑執行は今
年6月以来。2012年12月の政権交代による谷垣法相就任以降、6回で計11人が執
行されたことになる。

 確定判決によると、小林死刑囚は借金返済に困り、01年5月、武富士弘前支店でガソ
リンが主成分の油をまき「金を出せ」と脅迫。拒まれたため火をつけた紙片を投げ入れて
支店延べ約96平方メートルをほぼ全焼させ、従業員5人(当時20〜46歳)を焼死さ
せるなどした。07年4月に最高裁で死刑が確定した。

 一方、高見沢死刑囚は配下の組員に指示し、01年11月に群馬県松井田町(現安中市)
で男性土木作業員(当時60歳)を、05年9月に安中市内の路上で男性組長(同61歳)
をそれぞれ射殺。05年4月には同市の組事務所を訪れた男性元組員(同35歳)を自分で
射殺した。12年10月に上告が棄却され、死刑が確定した。

 確定から執行までの期間は小林死刑囚が約7年4カ月、高見沢死刑囚が2年足らず。小林
死刑囚は今年8月に3度目の再審請求の棄却が確定したばかり。

 静岡市(旧静岡県清水市)で1966年、一家4人を殺害したとして強盗殺人罪などで死刑
が確定し、14年3月に再審開始決定を受けて釈放された元プロボクサー、袴田巌元被告(78)
を除くと、確定死刑囚は125人となった。

 谷垣法相は29日午前の記者会見で「いずれも身勝手な理由で尊い人命を奪った事件。遺族は
無念このうえないと思う」と述べた。【和田武士、石山絵歩】

記事の全文の著作権は毎日新聞社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。

152笑月:2014/08/30(土) 22:57:29
takuyaさん>
情報提供、ありがとうございました。

153insect:2014/09/02(火) 21:32:42
今日の午後は半休を使って東京地裁に参戦に出向きましたのでご報告まで。
オリンパス事件等で拘束されている被告(野村證券OB)に暑中見舞いの葉書も出しておきました。

傍聴したのは
(1)銀座資産家強殺の渡邉剛被告。
常連傍聴人曰く「共犯のAとかBとか嘘ばっか言っている」
遺族の意見陳述で「渡邉さん、本当のことを言ってください!」と涙ながらに被告人のほうを向いて訴えた被害者(旦那)の妹に対し、
被害者(奥さん)の妹は、「マリカとエミカと姉達を返してください!」と言うもマリカとエミカは飼い犬(トイプードルとヨークシャーテリア)
のことで少し違和感も・・・

(2)過去詐欺に遭った被害者を詐欺被害回復名目で騙す詐欺グループの追起訴。
前に傍聴した朴や沼田の共犯である3被告で、千代田住建の共同経営権ってまた同じ手口に引っかかるのか・・・

(3)千葉県中央区等で深夜就寝中の女性を強姦・強盗する中井翔被告の裁判員裁判判決。懲役23年(未決勾留日数200日算入)宣告。
稗田裁判長は判決言い渡しのあと「なぜこういうことをしてしまったのか、どこに問題があったのか刑務所のなかでゆっくり考えなさい」と説諭。
再犯の可能性にも言及。

(4)千葉地裁で一審懲役28年の判決を受けた秋本清一被告の控訴審。
太った柔道家みたいな風貌。被害者の遺族2名が「刑を少しでも軽くしたいということしか考えていない。今更何を言われようと信じられない」と厳しい処罰感情を吐露。
最後に青柳裁判長の配慮で発言を求められても、遺族に謝罪をして締めくくったものの「ガソリンがポタポタ落ちていたから」など的を得ない返答。

(5)引ったくりをした被害者を17m単車で引きずって怪我を負わせた兄妹2人の裁判員裁判判決。懲役6年と7年。顔もよく似ていて、
窃盗と傷害罪の範囲で成立するとの弁護側所論は採用されず。

(6)東京地裁で一審懲役9年の判決を受けた小野智一被告の控訴審判決。当審未決180日算入の控訴棄却。
ガラスを被害者の太股に挟ませて正座させ、その上を踏みつけるという非道な態様も明らかに。

(7)途中から入廷した中窪信雄被告は「夏でも自転車に乗るときは薄い軍手をする」「習慣ですね」
「上野郵便局に行く前に浅草郵便局に行った記憶はある」と言っていたが、よく事件の全体像が分からなかった。

(公判予定の訂正等)
吉村シンイチは単独で15:00から。沼田と吉田のところに記号が混ざりこんでいます。
鈴木智道、太田ほか各被告・・・9/18 13:30(東京地裁刑事17部、詐欺、初公判)
秋本清一・・・10/2 15:30控訴審判決

花田俊志は控訴取り下げ、岡逸人・大津晴紀・中山梨紗はおそらく控訴せず確定です。
また下記のFラング云々のスレッドは削除願います。

154takuya:2014/09/19(金) 16:38:17
知人の男に死刑=資産家夫婦殺害―東京地裁

時事通信 9月19日(金)15時42分配信

 金融会社役員で資産家の霜見誠さん=当時(51)=夫妻を殺害したとして、
強盗殺人などの罪に問われた知人の元会社経営渡辺剛被告(44)の裁判員裁判
の判決が19日、東京地裁であり、田辺三保子裁判長は求刑通り死刑を言い渡した。

 渡辺被告は公判で、「脅すために夫妻の首にロープをかけた」と述べ、殺意を否認。
さらに「自分ではない第三者がロープを引いている間に死んでしまった」と主張していた。

 起訴状によると、渡辺被告は2012年12月、車内で霜見さんと妻の美重さん=当時(48)=
の首を絞めて殺害。財布などを奪った上、遺体を埼玉県久喜市内に埋めたとされる。

記事の全文の著作権は時事通信社に帰属します。記事の全文に関して加筆修正はありません。

155insect:2014/09/30(火) 20:14:05
竹中誠司の件ではご迷惑をお掛けしました。
面会を申し込まれた竹中本人が面会を拒否して、刑務官が確定したことにしたと判断しています・・・

また遺族から金銭まで巻き上げていた中尾夫婦が傷害致死起訴、最初の事件は時効成立との報道があり、やるせなさを感じています。
(喜納尚吾もあと1件致死まで落とせれば、未決者リストから逃れる可能性大)

同じく許せないといえば、いじめ延長突き落としの堺支部の少年被告は「少年M」(開廷表)だそうです。
アルファベットだけ判明しました。

最後に拘置所での面会終わりに、偶然一緒になったこの度懲役16年が上告棄却で確定した(9.26付)被告人の母親と
色々と事件のことを伺ってきました。

※もうhotmailは使ってないので、これからはgmailで宜しくお願いします。

156S325:2014/10/01(水) 20:27:59
お久しぶりです。S325です。

気になっている槻瀬涼(強盗致死で起訴、東京地裁)と板橋雄太(強盗殺人で起訴、千葉地裁)について
裁判所に公判期日の問い合わせをしましたが、両被告とも期日未定との回答でした。
そろそろ期日が決まる頃と思って問い合わせしたのですが、思いのほか時間が掛かっているようです。
槻瀬と板橋については興味があるので公判期日が確定したらまた書き込みする予定です。
傍聴にも行きたいと思っています。

157相馬:2014/10/03(金) 13:23:42
島岡は、即日結審、判決となり、本日控訴棄却されました。
仮にも無罪主張、物証は被告の義父の別荘で発見された被害者の少量の骨片だけという状況で、当日判決とは驚きました。
裁判長は、三好幹夫という人で、名前を聞いたことはありません。
ちなみに、カレーを使用して死体の匂いを消した話は、判決に出てきませんでした。
殺害方法 は、拷問を伴っていたのかと思っていたのですが、眠らせて島岡が刺殺、という殺し方だったようです

158けい:2014/10/03(金) 17:54:14
>S325さん
板橋ですが、余罪の公判(窃盗等でしょうか)は既に開かれているかもしれません。
以前問い合わせた際、強盗殺人罪以外は区分審理になっているのか、
「板橋被告の強盗殺人についてのお問い合わせですよね?」と妙な聞き返され方をしました。
それ以上は教えてくれなかったのですが…

>相馬さん
即日判決だったのですか!?驚きました。
三芳裁判長ですが、以前にも一度、殺人罪の控訴審(李竜珠)で即日判決ということがありました。
でもまさか、おっしゃるとおり、この事件で即日とは驚きです。

159insect:2014/10/05(日) 09:30:03
昨日は東京拘置所矯正展(ゲストは篠田麻里子)に参加したあと、大阪に所用で帰省しました。
千葉刑務所の刑務官も無期懲役とかはなかなか出られないと仰っていました。
私は行けない可能性大ですが、文化の日は府中刑務所で文化祭です。

(公判情報)
田村友宏ほか3名・・・10/28 13:30(東京地裁刑事6部;詐欺罪追起訴)
古本忠士ほか3名・・・10/28 15:30(東京地裁刑事15部;詐欺罪追起訴)

160S325:2014/10/05(日) 19:29:45
>けいさん
板橋についての情報有難うございます。確かに区分審理の可能性が高いですね。

雑談ですが殺人で起訴された工藤会総裁と会長について、
福岡地検は裁判員裁判の対象から除外請求を検討しているとの事です(10/2産経新聞より)
暴力団関連の裁判なので傍聴券抽選に対して組関係者が大量動員される事でしょうし、
仮に傍聴券が当たっても傍聴する勇気のある一般人がいるかどうか・・・。

個人的な話ですが2000年頃に東京地裁へ傍聴に行った時、
たまたま暴力団関係裁判の傍聴券抽選に遭遇してしまい、
大勢の現役暴力団員の迫力にびびってしまった思い出があります。

161S325:2014/10/05(日) 19:32:43
160の書き込みですが、誤記がありました。
(10/2産経新聞より)→10/3産経新聞の記事でした。
訂正します。失礼いたしました。

162けい:2014/10/05(日) 20:51:10
>S325さん
工藤会がらみ除外されるでしょうね。
私としては宅見組長ら射殺の財津晴敏の公判で、傍聴券交付すらなかったことには驚きました。
金属探知機はあったそうですが…

163けい:2014/10/15(水) 11:26:58
こんにちは。
昨日の京都府八幡市のドリフト事故の判決を見て気になったことがありました。
報道によって、年齢が違うんです。
これはもしや…と、各報道(いずれも判決当日の14日配信)を見比べました。

「元少年(20)」と報道しているのは毎日新聞とABCテレビ。
大多数が「少年(19)」で、朝日、読売、産経、中日、京都、時事、NHK。
毎日放送は「当時18歳の少年」と報じています、「元少年」と書いていないところを見ると、後者と同義と判断してよいと思います。

最初に毎日新聞の20歳という報道を見て、成人しているのに不定期刑は有り得ないと気になったのですが、恐らく判決翌日の15日(今日)が20歳の誕生日なんじゃないでしょうか。
年齢が1歳加算されるのは誕生日前日ですが、少年法の場合、誕生日当日に加算するように運用している気がします。
これまでにも、少年事件で誕生日前日に判決を言い渡した例がいくつもありましたから。

控訴して一審が破棄された場合、実刑になるのは確実ですね。

164insect:2014/10/17(金) 23:12:23
※漫画喫茶ゲラゲラにて「金田一少年の事件簿」「サイコメトラーEIJI」「名探偵コナン」を読みましたが、
真犯人はほとんど死刑やんけ!と心の中で冷静に突っ込みを入れました(;^_^A

>笑月さん
「あの事件は今」の更新を確認いたしました。

今捜査中である筑後(中尾夫婦)、北九州(工藤会)、新発田(喜納)、神戸(君野)の4事件は
登録する可能性はありますでしょうか。(君野は前科ありで黙秘の点を住田死刑囚と比較)
すでに起訴されている姫路(陳)や九頭竜湖(林)も同様ですが。

奥本氏に対する最高裁判決のニュースを聞いて、誠実な返信の手紙や上記の犯人との均衡に思いを
馳せました。

165笑月:2014/10/18(土) 23:37:05
insectさん>
筑後(中尾夫婦)、北九州(工藤会)、新発田(喜納)は、起訴内容次第ですね。
工藤会は、梶原・上野兄弟の事件(死者2)と草野一家系組長及び幹部射殺事件(死者4)といった事件があるので、どこまで起訴されるか注目しています。
君野は、注目はしてますが、登録はとりあえず予定なしです。

166けい:2014/10/19(日) 00:24:21
いずれも難事件ばかりですね…
ところで今市の勝又の登録予定はありますか?
裁判員裁判でなければ死刑を求刑されたと思うのですが。
小林薫やヤギとは前科や年齢の点で違いがありますが、
殺害方法も残虐ですし、8年も逃げていた点(捜査ミスもありますが)などを考えると、
住田のような例もあるし、死刑求刑もある気がします。

そういえば、奥本が上告棄却時26歳というのに若干驚きました。
近年、最高裁まで争った死刑事件でこんなに若い例があったかなと調べたら、
小林竜司26歳(奥本より4−5か月若い)、北村孝紘27歳、関光彦28歳、柴嵜正一29歳…
昭和は相当多いですが、平成以降では20代で上告棄却された死刑囚はたった5人ですね。
逆に最高齢は片岡清の79歳でした。
裁判にかかった年数も調べてみたいところです。

167:2014/10/30(木) 04:29:11
古本忠志の追起訴傍聴された方おりましたら、お手数ですが情報教えて下さい。よろしくお願いします。

168:2014/10/30(木) 04:32:18
度々すみません。古本忠志ではなく、古本忠士でした。失礼致しました。

169けい:2014/11/02(日) 13:55:45
死刑囚や未決者の生年月日を調べています。
以下、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

 渡邉剛、浅山克己、松原智浩、小川和弘、住田紘一、
 田尻賢一、魏巍(1979年)、津田寿美年、高塩正裕、竹澤一二三(1937年)、
 小田義勝、日高廣明(1962年4月)、浜田美輝、今井義人、平田光成、
 日高安政(1944年)、日高信子(1947年)、藤岡英次、関幸生、松田吉孔

控訴審以降で減軽や無罪、死亡した人物も調べています。
これ以外でも死刑求刑でご存知の方がいましたら教えてください。
 新田貞重、山口勝平、西本晴芳、福元義明、松山栄、西村佳明
 及川和行、下山明宏、渡邊実、千葉正子、池田薫、森健充

170けい:2014/11/02(日) 13:57:13
追記。新井竜太って1970.6.6生で合っているでしょうか。
傍聴の際に知ったのですが、聞き取りづらかったので自信がないです。

171insect:2014/11/11(火) 00:05:13
高橋克也被告の裁判員裁判の期日が1月16日に指定されたようです。
それ以後の期日はけいさんや相馬さん、S325さんあたりが調べてくれるかなと他力本願な思いが(笑)

そして彼はどちらの公判予定に入れるかですが、UPされている角田優太郎や陳双喜と同じく
判決期日まで間が空くというのは個人的見解ですが「あかん」パターンと認識しています。
(そもそもなぜ瀬山一好や相沢鉄三に死刑求刑がなされなかったのか理解不能)

あと掲示板をROMるだけの方にも伝えたいことですが、伊藤和史被告や池永チャールストーマス被告は
初対面の面会でも真摯に対応してくれますので、差し入れと一緒に是非。

172けい:2014/11/12(水) 00:28:51
>insectさん
高橋については問い合わせ済みです。初日が11:00。あとは10:00の予定です。
1月16・19・20・21・22・23・26・27・29・30・
2月2・3・5・6・9・10・13・16・17・18・19・20・25・26・
3月2・3・5・6・10・11・12・16・17・23・24・25・26・31・4月1日

相沢についてですが、服役中の事件は前科ではなく、二重処罰に抵触するからでしょう。
判決文を見ましたが、もう1件については一切触れていません(藤川雅己もマカオでの事件について一切触れられていません)。
今村宗則の死刑求刑も退けられたし、同様のケースでは死刑求刑を避けているのでしょうか。
ただ、裁判員初期の浜田政二郎の際、「余罪を過度に重視するのは許されないが、全く考慮しないのもおかしい」と、一情状として扱うようなことを言ってたはずなので、一切出てこないのはおかしいですね。

瀬山は仮出獄から再犯までの期間が長く、その間特に問題を起こしていないこと、再犯が単純殺人罪であること、計画性がないことなどが要因だと思います。
40年前のご遺族の方が本を出版されています。
酒井幸子著『血で染められたコスモス』で、著者は被害者の姪に当たる方ですが、40年もの間苦しみ続けてきたことがわかります。
死刑の基準について触れた項目では、どうもこちらのサイトや、漂泊旦那さんのサイトを参考にされたと思われる記述があります。

173相馬:2014/11/12(水) 21:26:51
御無沙汰しております。
陳双喜、ようやく決まったようですが、随分と期日が多いのですね。
期日の多さ、弁論から判決までの日数を考えれば、死刑求刑の可能性が高いのでは、と思えます。

それにしても、碧南夫婦強殺の被告たち、井馬亨平、礒飛らは、10日に問い合わせたのですが
いまだ未指定でした。起訴〜初公判まで三年、というケースになるのでしょうか。
また、愛知一家強盗殺傷の林は、来年1月に初公判という報道もありましたが
やはり未指定と言われました。
碧南の事件は、堀が服役中であるため、整理手続きに手間取っているのでしょうか。
後藤良次の上申書事件も、起訴から初公判まで、二年以上が経過しておりますし・・・。

>insectさん
相沢の公判ですが、初公判だけ傍聴しました。
弁護人も、「死刑はありえない」と考えていたらしく、30分未満の被告人質問しか、行いませんでした。
相沢の前科ですが、強盗殺人以外に、内妻の連れ子への性犯罪が二回、窃盗を行い逃亡のために相手にけがを負わせた強盗致傷が一回
窃盗が多数回、ありました。事件と前科自体は、大橋健治よりも悪質では?と思いました。
本人は、枯れた感じの、弱弱しく大人しい老人という印象でした。耳が悪く、少ない持ち金で補聴器を買っておりました。

それにしても、弁護士は、犯罪事実以外では
公判回数や判決までの空き時間
検察が提出する証拠内容、被告人質問時間から、求刑を予想しているのでしょうか。
検察は、非公式であっても求刑予定など教えないはずですので、それしか方法がないということになりますが・・・

174けい:2014/11/13(木) 10:28:49
>>173 相馬さん
相沢は私も傍聴に行こうと思ってたのですが、体調を崩していて行けませんでした。
判決文には前科として性犯罪も書かれていたのですが、そういうことだったのですね。
弁護側が求刑をどう考えているのかは気になりますね。
李敏男の時は死刑を予想しながら、結局無期で拍子抜けしたんじゃないかと思います。

瀬山一好の時ですが、検察は求刑前日に遺族(前科の被害者と再犯の被害者)を呼び出して、無期とすることを前もって伝えたそうです。
死刑にならず愕然としたと本に書かれていました。
前科の遺族の方は被害者参加はできないのですが、検察からは最大限配慮していただいたそうです。

それにしても、名古屋は皆時間がかかっていますね。
林振華はある程度決まりかけているようですが。
林圭二、渡辺智由や、梅崎英治・誠もなかなか決まらないですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板