[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
長文、駄文、自分語りOKスレ
210
:
幸せな名無しさん
:2017/08/16(水) 18:21:48 ID:HHQ50sdM0
>>206
依存してくる人や、エネルギー泥棒から逃げたくらいで分離するとは思ってないんだよね。
別に分離って思われたって全然平気。
自愛って、自分で依存心がある自分を許す、認める、愛するってことでしょ
他人に依存心を受け入れて貰うってこととは違うと思ってたけどね。
211
:
幸せな名無しさん
:2017/08/16(水) 20:23:48 ID:w0.2VoWw0
>>210
そうかもね。
依存から逃げることが分離っていった訳じゃないよ。
依存してる人に対して凄く腹立てレスしてるのが分離だよねって思っただけ。
212
:
幸せな名無しさん
:2017/08/16(水) 20:32:35 ID:w0.2VoWw0
>>210
後、他人から依存心を受け入れてもらった瞬間は自愛したときの瞬間と似てると思ったんだ。
安心するだよ。
でも、依存してるからまた欠乏するんだけど、その瞬間って依存してても感じることが出来ると思うんだ。
213
:
幸せな名無しさん
:2017/08/16(水) 20:54:42 ID:HHQ50sdM0
>>211
依存してくる人から逃げろって言っている人は、凄く腹を立てていて、分離している人になっちゃうの? それならもう分離していたとしても全然構わないってばよ。
214
:
幸せな名無しさん
:2017/08/16(水) 21:14:49 ID:w0.2VoWw0
>>213
たぶん、あなたのコメントじゃないコメントに対しての感想ですよ。
それと、分離してても構わないと思いますよ。分離してたらどうなるわけでもないですし。
215
:
幸せな名無しさん
:2017/08/16(水) 22:35:29 ID:KmLlUuk60
自分的に、願いが叶わないのは
1.潜在意識と自分の願望(と思ってるもの)が一致してない
2.願望を取り下げてる
3.自分の中で落としこめられてない(認識が変わってない)
この3つのどれかが引っかかっているのかなと思います。
1.は、元祖1さん方式が当てはまると思います。
今の願望は心から望んでいることなのか?本当は親や友人、世間なんかの洗脳でそうなれば幸せになれると思い込んでいるだけかもしれないし、または自分の目先が近すぎて、潜在意識はもっと大きなことを叶えようとしていた、とか。
2.ですが、なる式がうまくいかない人は、現実を見て勝手にダメだと判断して願望を取り下げてしまっているからではないでしょうか。
といっても現実でしか判断材料がないし難しいですよね。なので不安でいっぱいな人や時間的余裕がない人は難しいかもしれません。
達人さんが、願いを手放せっていうのは取り下げないようにする為の手段なんじゃないかなと思います。
例えば、シンデレラは魔法の力で他力本願で一瞬にして願いが叶ったように見えますけど、彼女は幼少期からずーーっと召使いのような扱いを受けていました。
19歳という設定らしいので少なくても7、8年はひどい生活をしていたのでは?
その生活の中で彼女が現実を見て自分を召使いだと判断してしまったら、現実は変わらなかったでしょう。
でも彼女はいつか夢は叶う、と信じていました。
だから妖精の力を借り、素敵な王子様と出会い幸せに暮らすことができました。
おとぎ話なのでファンタジー色が強いですが、この世界ではもう少しそれっぽい設定(妖精が知り合いのスタイリストだったり、舞踏会がパーティだったり王子様がイケメン社長だったり)で十分あり得る話だと思います。
取り下げなければいつか叶うと思います。その人にとってベストなタイミングで。
3.これは、自分の中にないものは叶わないということです。
だから自分の認識を変えるためにアファやイメージングなどをして、自分の中で当たり前の出来事にする必要があるのだと思います。
たまに達人さんに『じゃ、1億円入手できますか?』とか『空を飛べますか?』とか突拍子もないこと質問する人がいますけど、ご本人の認識がそうでない限り叶わないので不可能だと思われます。
そうなると『なーんだ潜在意識なんて嘘じゃん』っていう人がいるかもしれません。
それはその質問をした人が「潜在意識で願望が叶うなんて嘘だ」という認識があるからそれを叶えてるだけなのだと思います。
要は自分が何を信じて、何を選ぶか?ではないでしょうか。
色々とメソッドがあるのも自分の認識を変える為、新しい現実を納得させる為の手段であり、どのメソッドが正解というわけではなく、自分に合うのはどれか?(何が一番納得できるか?)というものなんだと思います。
よく『願いが叶う』というと、不思議なパワーで瞬時に願いを叶えてくれるイメージをしがちですが、実際はもっと地味で現実的なので、叶っていること自体に気づいてないだけなのかもしれません。
だって、もうそれが自分にとっては当たり前のことになってるのだから。願いが叶った世界が日常なんです。
要は、非現実と思っていること(願望)を現実と思えるレベルまで落としこめたら願い事は叶うんだと思います。
結局、ゴールに達成できるならどんな道でもいいんですよね。潜在意識じゃなくて、努力して願いを叶えるのも一つだと思いますし。
(そもそも努力して願いを叶えるということも、自分の中に落とし込む作業の一つですね。)
このことは、この場でも散々みなさんが話してくれたことなので、何を今更〜って感じですが、自分が願いが叶った時ってどうだったかな?と振り返ると、とても腑に落ちたんです。
みなさんもきっと大なり小なり願い事を叶えてきていると思いますので、そこから、じゃあ、あの時はどうやって叶えたのかしらん?と振り返ってみるのも一つの方法じゃないかな?と思いました。
なにかヒントになれば幸いです。長文失礼しました。
216
:
幸せな名無しさん
:2017/08/16(水) 23:19:04 ID:HHQ50sdM0
>>212
別に依存心があることは受け入れて貰えると思うよ。
こっちは実際に依存された場合、された人は迷惑だから、逃げた方がいいって話をしているだけ。
>>214
なんで急に敬語になったんですかw
こちらは元々分離とか気にしていないので大丈夫ですよ。
もう寝ます。お休みなさーい。
217
:
幸せな名無しさん
:2017/08/16(水) 23:26:24 ID:z6d.3Fyw0
>>215
ちょこっとだけ反論させてください。
1の本当に望んでいないことでも現象化は置きますね。
浜崎さんがモテまくったけど、結果満たされなかったのが良い例です。
218
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 00:08:26 ID:Wv4q9DZE0
>>217
215です。ご意見ありがとうございます。
浜崎さんのことは詳しくないので、現在どのような状況におられるか存じておりませんし、あくまで私見だということをお許しください。
当初は彼女にとってモテるというのは重要なことだったのではないでしょうか。
モテることによって潜在意識を信じること、
自分に自信を持つこと、色々な気づきのきっかけになったので、その点においてはよい流れだったのでは?
また、モテることによって、過去のトラウマを癒し運命の人を見つけるために願望を叶えてくれたのかもしれません。
それと、1から3が全て一致したから願いが叶うという意味ではなく、
願いが叶わないのは1から3のどれがで引っかかっているという意味で書きましたので、
浜崎さん場合は1の例で叶ったのではなく3の例で叶ったという見方もできるかと思います。
219
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 00:26:43 ID:Tdiv9HKA0
>>216
時々心を閉ざすんですよ。
相手と距離を置くときは敬語ですね!
あまり踏み込むと調子に乗ってしまうから!
220
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 01:03:09 ID:QJ5KAYyQ0
>>218
とはいえ浜崎さんのケースは、潜在意識では望んでいなくとも自分の願望が一旦は叶ったことになっています。
それは、自分の願望と思い込んでいるものが達成されたとしたら、誰もが「私が本当に望んでいたものでなかった」と後で気づけるはずです。(大金を手にしたけど虚しかった、高級マンションに住んだけど幸せではない、等)
よって1は関係ないと思います。
と、私がなぜ1にこだわるのかというと・・・1にとらわれると迷宮入りする危険性をはらんでいるからです。
原因探し、観念探し、ブロック外しにとらわれると迷宮入りします。
潜在意識に何が刷り込まれているのか確認するのは難しいからです。
そこにとらわれると「ちゃんと刷り込まれていないのかもしれない」と疑いが止まらず、ループにはまります。
1が仮に真実だったとしても、それに対処しようとすると逆効果です。
2、3でごり押しするのが一番と思いますね。笑
願望成就を諦める人が、その理由を探したいときだけ1を採用すればいいのかなぐらいのものです。
潜在意識とか願望とかを「高尚なもの」にするから叶いにくいだけ。
1はその最たる例かな。
私は別に欲しくないものを練習で引き寄せたりしています。(好きでもなんでもない)
それでもちゃんときます。潜在意識で望んでいる・・・!なんて大層な発想しなくても来ます。
221
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 01:38:03 ID:cghwnsFE0
人生はウルトライージー
楽しながら幸せに慣れる
222
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 13:04:30 ID:rjgBp5lY0
>>220
こんにちは。
確かに、明確なものを手に入れる場合には1は難しいですね。
私の場合は、願望がぼやぼやなので、むしろ3のアファやイメージングで認識変えたりが本当に苦手で。
1のやり方で叶えるやり方が一番やりやすいです。
例えば美容室にいって、なりたい髪型の切り抜きをもっていってその通りにスタイリングしてもらうのが2や3で、
暑いからとにかく短くしてあとは自分に似合う髪型にしてくださいってお任せするのが1かな?と思っています。
自分で想像する以上に良いものが入ってきたりするので、自分には合ってるかなと思います。
ホント、人それぞれですよね。
貴重なご意見ありがとうございました。
223
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 13:41:49 ID:URglCoP6O
>>221
あら、良い言葉
224
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 17:09:22 ID:D/Six16g0
依存するなって言い出した身だから、一応補足しておくけど、
もちろん会話とかコミュニケーションは全然問題ないんだよ。
「すごい人が出てきた。話してみたい!」
こーゆーのは全然問題ないし、
いろんなスレで知識を仕入れるのもいい。
アウトなのは他人に答えを求めること。
「答えは自分の中に在る」っていうのもそうなんだけど、
そもそも他人に答えを求めるってことは
現実が動かないとか、願望が叶わないとか、自分で答えを出せないってことでしょ。
でも、それが外側を見ることになるんだ。
すべて内側に在ることが分かれば、それを外に求めることも無いし、左右されることも無い。
他人に答えを求めることは、自分にとって不都合な外側に力を与え、決定づけることになると思う。
225
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 17:16:33 ID:PcL1xrVk0
>>224
それを何故、知らしめよう、指摘しよう、教化しよう、と思うんですか?
思ってまた実行するんですか?
素朴な疑問。
226
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 21:47:02 ID:cghwnsFE0
私がこうだと思ったことを、宇宙はゴリ押しで届けてくれる
すごいルートで届けてくれる
必ず届けてくれる
ゴロゴロダラダラという至福に包まれながら
考えてることが届くと信頼してたら楽しくなる
ゴロゴロダラダラも最高だけど
楽しくなるとやりたいことがすこーし増えて
その少しのことを楽しみながらやってたら
いつのまにか思ってたことが実現していた
227
:
幸せな名無しさん
:2017/08/17(木) 21:49:42 ID:cghwnsFE0
感謝と楽しい妄想と
この先なんでも手に入れられるという底知れぬワクワク感があれば
妄想していた楽しいことが目の前にやってくる
228
:
幸せな名無しさん
:2017/08/19(土) 09:15:15 ID:M9c1VKzo0
>>226
実現したんですね!
おめでとうございます。
何かわからないけど、昨日今感じていることが現実なんだなと急に思い立ちました。
今、俺は願望を体験してるんだって思ったら嬉しくて経験しまくってました。
今しかないってこういうことかって思って、願望=実現ってこういうことかと思いました。
今すぐ叶えてくださいも分かりました。そうじゃんって!
ああ、今叶ってしまったって。
現実は特に変わって見えませんけど、自分の中では叶え終ってしまったので満足感があります。
もう叶えてしまったので、特に叶えるために何かしようとも思わないし、
叶えばいいなともあまり思わなくなりました。今が楽しいし、今あることが楽しい。
229
:
幸せな名無しさん
:2017/08/19(土) 13:41:13 ID:SMG6YvDA0
超絶わがままになってきました。
自分の価値観も大幅上昇。
許可?そんなの当たり前じゃんって思う。
230
:
幸せな名無しさん
:2017/08/19(土) 13:43:05 ID:SMG6YvDA0
願望?思いたった瞬間に叶って満足。
231
:
幸せな名無しさん
:2017/08/19(土) 13:55:02 ID:8yeYl8KI0
しゃーない。自分は完ぺきだから。
232
:
幸せな名無しさん
:2017/08/19(土) 14:10:31 ID:fujhiXPk0
>>228
そうなんですよね!
願望を叶えたい本当の本当の理由は、現実を引き寄たことによって得られる「心の充実感」なので、今「心の充実感」が得られれば完全に達成ですよね
そして「心の充実感」が得られれば、現実が勝手に合わせてくるというおまけつき
人生とは永遠の今であり、結果にのみ焦点を当てることは本当に大切で幸せなことです
今が幸せだと当然気分もいいし、1分後、1時間後、1週間後、1年後の幸せまで引き寄せてくれるのでいいこと尽くしですよね
233
:
幸せな名無しさん
:2017/08/19(土) 19:10:26 ID:2kKAoJVQ0
昔から「絶対こうする」ってくちに出したことは本当に全部叶ってきてる人生で
今、幸せな億万長者と痔を自力で治したい(笑)以外ほんと人生思い通りなんですが
今日、夕ご飯にエリンギのバター炒めが出てきて
これはこの前買い物に行った時
お母さんに「あーエリンギのバター炒め食べたい」って言ったから作ってくれたもので
潜在意識(というか言霊?)は本当に力があると思うんだけど
それ以前に私は家族とか周りの人の思いやりに本当に恵まれているなと思った
毎日いろんなことがあって
他人に嫉妬したり自愛したり生理前でメンタルボロボロになったり仕事でも失敗する
それでも私はものすごく恵まれてるし、はっきり言って仕事にしてる分野での才能がすごいし
やっと自分を許せるというか愛せる、価値があるんだなと思えるようになった
そして日々、今、幸せ者だとしみじみ思った
日本はとても保守的な国で
国民性が陰険だから窮屈さを感じて繊細な人は大変かもしれない
でも、そうじゃない世界が確かにあって
それって自分次第なんだと本当に実感する
皆さんも、幸せでありますように
自分語り失礼しました
234
:
幸せな名無しさん
:2017/08/19(土) 20:33:29 ID:PAe/70xs0
お母さんに言ったから作ってくれただけであって、それは潜在意識ではないんじゃないかとも思ったけれど、
考えると不思議ですよね。何で食べたいと言ったものが目の前に現れるのか。言わなくても思ったことが目の前に現れることもあるし。既に満たされてるんですね。
なんとなく感覚ですけど、自分ではなにもしてないですよね。何故かそれがあって、そこに動いて、誰かがいて、何かをして…
自分がすることはただ欲望を思い付くこと。
その欲望さえ勝手にといったら勝手にですけど。
現れたものを選択する。それが唯一出来ることなのかも。
235
:
幸せな名無しさん
:2017/08/20(日) 12:15:05 ID:/6ny2Igw0
今達人が言ってることを信じ始めてます。
今までほとんど変化がなかったのに、少しずつ変化がある。
マトリックスでネオが信じ始めてるってこんな感じ?
まだ現象世界にアプローチする方法は捨てられないし、命綱もはずすことはできないけど、もしかして?って思うことが内面で起きてます。
236
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 23:22:47 ID:k5S8Adk20
昔自分が大嫌いで大嫌いで早く死にたいなって思ってた時期があるんだけど
それをずっと続けてるうちにもういい加減嫌になって自分を好きになりたい!!!ってなったんだよね。
でもどうすればいいか分からなかったからネットで、自分好きになる方法って調べたら
心理学のサイトが出てきて、昔のことだから内容うろ覚えだけどここで言う自愛みたいな内容だったんだよ。
もう自分を嫌いでいるのは苦しかったから、生きる価値ないなとか四六時中思ってたんだけど
逆にそう思った分だけ逆の思考を被せることをした。(そんなことないよ悲しむ人いるよみたいな)
それで立ち直って今では自分が大嫌いだった時の思考を思い出せないくらいなんだけど
ここに来て自愛を見つけたとき、不思議だなって思ったんだよね。
心理学的アプローチと潜在意識的アプローチが一緒なんだもん。これってすごい不思議。
なんでなんだろう。やっぱ繋がってるのかな。
237
:
幸せな名無しさん
:2017/08/21(月) 23:28:15 ID:k5S8Adk20
書き忘れちゃったけど、自分を好きになっていくにつれて周りの現象っていうのかな
それもどんどん良い方に進んでいって、気づいてみたら自分が大嫌いだった時に
強く望んだことが全部叶っててそれも何だか不思議なんだよね〜。
今思ってみても自分の内面に現象が比例してるっぽいんだよ。
それに昔望んだことが全部叶ってるって普通に考えて不思議だよね。やっぱ潜在意識って
あるんだろうな〜ってだから思ってる。
238
:
幸せな名無しさん
:2017/08/22(火) 20:49:42 ID:LhEzO3Cc0
>>236
もしかして以前にもどこかのスレに同じようなこと書いてくれた毎日夏休みみたいな生活送ってる人?
そうだとしたらありがとうと言いたい!
あなたの書き込みを読んでいいなぁ素敵だなぁと思ってスクショして時々読み返してるんだ。
私は自分を責める癖が強くて気づいたら責めてる、ってことが多いからそのたび意識してやめるようにしてて。優しい言葉も思いついたらかけるようにしてる。
それで最近は以前より死にたい死にたい辛いって思わないようにはなってきたんだけど
やっぱり時々絶望的になってしまうなー。
大丈夫絶対私にみじめな思いはさせない!とか自分に語りかけるんだけどね。
まだ死にたい気持ち消えないや。
このまま消えないのかな。ってふつふつさっきも思ってたけど
大嫌いだった自分の思考が思い出せないっていう
その書き込みにまた希望が出てきたよ。
私ももっと自分のこと好きになりたいし許したい。
あなたが以前書き込みした人でもそうじゃなくても
励まされました。ありがとう!
239
:
幸せな名無しさん
:2017/08/23(水) 00:06:40 ID:zw8bfzZ20
>>238
多分そうかな?前にも書き方は違うけどどっかに書いたよ。
自分の書き込みでそう思ってもらえたのならすごく嬉しい!ありがとう。
潜在意識とか関係なく自愛ってすっごい良いよ!すごく生きやすくなれるから。人の幸せも願えるようにもなれた。
何なら自愛だけでいいと思ってるよ自分は。それだけで自分はここまで来ちゃったからね。
昔は本当に自分嫌いだった。
毎日世界を呪ってこのまま車でも突っ込んでこないかな〜ってアホなこと考えてたよw
もう朧げで形だけしか覚えてないけどね。
初めは難しいよね。だって今までずっと自分に死ねとか言ってたんだもん。自分の事嫌いって苦しいよね。
でも大丈夫だよ。それを続けていれば、ふと振り返ったときになーんだ全部叶ってるじゃん
自分のこと好きになれてるじゃん!って思う時が来るよ。あの頃は自分を好きでいること
自分を押し殺さないで自然体で人に接することだってどうやればいいか分からなくて途方に暮れてたけど。
また思考が戻ってきて死にたいって思うときもあるかもしれないけど続けていけば本当に大丈夫。
そう思ってしまう現象だって起るかもしれない、それでも続けていけば大丈夫。
今はまた新しいお願いごと出来たからそれを意図してるんだ。
昔は死ぬことしか考えてなくて自分を押さえつけてて感情も麻痺してたから
お願いごとさえ持てなかったし余裕もなかった。そんな自分にすら気づけなかったというか。
その時心から叶えて欲しかった自分でも気づけなかった願いも叶ってるけど
切実すぎて抑えすぎてお願いごとって感じでもなかったし。
だから、叶って欲しい願い事が出来たのはすごい幸せだな〜って思ってるんだ。
昔の願い事も全部叶ったからきっとこれも叶うんだろうなって思いながら
意図して過ごしてるよ。貴方も大丈夫。私もここまで、幸せだなってとこまで来れたからね。
240
:
幸せな名無しさん
:2017/08/23(水) 00:26:12 ID:M4rmECRw0
たぶん、繋がってるよね。
潜在意識の達人たちが言ってること嘘と思えないもん。
何の分野にしても、大体成功してる人は同じ事を言うんだよね。そして、似たような事をしてる。
言葉や表現は違うし、時には訳の分からないことをいってるんだけど、実は逆のアプローチとってたり。
241
:
幸せな名無しさん
:2017/08/23(水) 12:44:04 ID:WPumupP60
なんで私はこのアイドルが好きなんだろう?と思ったときにこういうところが好き!が出てきたんだけど、それが全部元カレに当てはまることだった…
実はまだ好きで重ねて見てたことに気づいてしまって笑えてきたwwwブレインダンプは個人的に合ってるわ。
ただ普通にTwitterでこういう気づいたこと書いちゃうと全然真意が伝わらないなと思ったから気をつけよう。なるべくここに書くようにする。
242
:
幸せな名無しさん
:2017/08/23(水) 21:32:21 ID:EAxTNHio0
>>239
ありがとう!またスクショして何回も読んでる!
叶えるために始めた自愛だけど
今はどんな時でも自分の味方でいられるようになることが1番の目標なんだ。
すべての願望は今より自分を好きになるためにある、って言葉が本当なのかもと思い始めてるよ。
最近よくも悪くも環境がバタバタ変わってネガティブになりがちだったから
あなたも大丈夫って言ってもらえてすごく嬉しかった!
あなたのお願いも叶いますように!
たぶん、すぐに叶うんだろうけどw
243
:
幸せな名無しさん
:2017/08/26(土) 17:58:42 ID:DtqJUF7k0
昨日、妊娠してることが分かりました。
ですが、数ヵ月前から旦那が帰ってきません。
私はなめられてるんでしょうか
244
:
幸せな名無しさん
:2017/08/26(土) 21:50:52 ID:JRQyNXM20
自分は「在る」スレのスレ主でしたがラストの方で他の人の書きこみでレスが埋まってしまい挨拶ができなかったのでわかる人だけこの場を借りて挨拶させてもらいます。
今「在る」ということがたとえ分からなくても安心して下さい。
あなたと「在る」はいつでも一緒です。
ふと何かの拍子に顔を出し、あなたに気づいてもらおうとしているかもしれません。
スレに来てくださった皆さん短い間でしたが本当にありがとう。
皆さんの人生や世界が豊かになりそれがまた誰かの豊かさや幸せになっていく。自分もその一人としてこれからも頑張っていこうと思います。
これからは各自が実践者としていつかまたどこかで会いましょう。
どうもありがとう。
245
:
幸せな名無しさん
:2017/08/27(日) 01:14:34 ID:YrmkB/Ik0
>>244
ロム専でしたが、楽しく読ませて頂いていました。
「在る」を感じると、心があたたかくなりますね。ホッと安心します。
スレ主さんにもますます豊かさと幸せが訪れますように。
ありがとうございました。
246
:
幸せな名無しさん
:2017/08/27(日) 12:02:56 ID:yVjpuSqU0
在るスレあんまり読んでないから良いも悪いもないんだけど、参考になったって人は文末にありがとうって持ってくる人多いのね。
247
:
幸せな名無しさん
:2017/08/27(日) 18:27:57 ID:d3PTOOgs0
>>243
その通り。草の根分けてでも探し出して最低でも養育費払わせましょう。
248
:
幸せな名無しさん
:2017/08/28(月) 14:38:32 ID:R1oyToAw0
妊娠した可能性あるけどおろせって言われた
望んでないタイミングだったけど、彼の子なら本当に産みたかったよ。
家族が欲しいのが願いだったけどほんとにもう私だけ引き寄せ出来ないんだなって思った
潜在意識って何なんだろう。
なんでこんなに生きづらい人生なんだろう。
私ってなんなんだろう?間違えて生まれてきたのか?
親が倒れ、お金にも困って、仕事も辞めようとしたら辞めれない事態が起きて、そして今回の妊娠。
来月の手術費用、親への援助どころか自分の生活費も払えないだろう。
どうしたらいいんだろう
もう気を抜きたい。しぬしかないのか。
望んでないことばっか怒涛に続いて疲れてしまった
油断して何もしてないとこういうことが起こる
最近潜在意識も何も意識してなかった。
エゴに無意識に色々明け渡してるんだろうけど、気が抜けないや。辛い。しにたい。
249
:
幸せな名無しさん
:2017/08/28(月) 18:09:49 ID:Pbsh7M4M0
何かね分からないし完全に信じきれてもいないから、完全に信じ切ってからとか
叶う証拠を見つけて安心出来たら本当に真剣にやろうって人多くない?
質問したりとか実現報告見て気分上げたりとか全然良いけど
何時しか証拠探しの方がメインになってる人いると思うんだよね。
うだうだ言う前にやれってって言ってる人いたと思うけど証拠探しするぐらいなら
その考えがぶっ壊れるまでアファした方が早いと思うんだよ
もう毎日寝ても覚めてもずっとやってたらそりゃ動くよね。
250
:
幸せな名無しさん
:2017/08/30(水) 01:28:03 ID:ClqWI2eE0
>>248
漠然と無意識に「不快な気分」を感じ続けてたからだと思います
今すぐ幸せを感じてください
幸せを感じるための理由はいりません
〜になったら幸せを感じていい、〜になったら幸せを感じられる、ではなくて、なにもないし、なにも起こってないけど今幸せを感じてください
幸せの理由や根拠はいりません
ただ意味付けなく幸せを感じ続けてください
状況は必ず変わります
251
:
幸せな名無しさん
:2017/08/30(水) 01:32:58 ID:ClqWI2eE0
>>248
追伸
どうしても幸せと感じられないときは、ただ口角を上げて笑顔でいるだけでも相当効果があります
理由なくていいです
今の状況のなか、理由なく笑顔で過ごし、理由なく嬉しいと感じ続けてください
必ず好転します
252
:
幸せな名無しさん
:2017/08/30(水) 03:35:10 ID:CFCJLn1sO
もともと不器用な方で学歴も職歴も底辺だけど、あまりにも自分の至らなさや不足に焦点を充てすぎていた
それに気付いた頃には人生で一番どん底になっていた。精神的にもだし、生活の質も最低
もう立て直す気力がない。ここから動き出せる気がしない、これから好転するなんて想像できない
253
:
幸せな名無しさん
:2017/08/30(水) 14:41:59 ID:oyGXZ5OY0
>>252
想像する必要はありません
動き出さなくてもいいです
今の状況からいいことを見つけなくてもいいし、今の状況に感謝を感じなくてもいいんです
だって底辺の生活から喜びを探せられるわけがないから
ただ、感じるんです
なにかに感謝するんじゃなくて、感謝の気持ちを感じるだけ
なにかに喜びを感じるんじゃなくて、ただ喜びを感じるだけ
落ち込んでるときにいい想像できないです
感謝や幸せを感じることに原因はいりません
ただ、感じてれば好転します
254
:
幸せな名無しさん
:2017/08/30(水) 15:00:33 ID:lRtWnCxo0
>>252
何億円の借金を背負ってもいいから、貴方と入れ替わりたい
と乞い願うかもしれない人が、世界中を見たらごまんといるよ
辛いだろうけど幸せに気づくのは自分しかいない
焦らず少しずつがんばれー
255
:
252
:2017/08/30(水) 23:38:53 ID:CFCJLn1sO
>>253
さん
「原因はいらない、ただ感じるだけ」という一文、特にハッとさせられました
確かに、充足を見出すためにいつのまにか“目に見えるもの、形あるものばかり”に焦点を当てようとしていました。
それも勿論とても大切なことですが…
それって、よく言われている「現象化にこだわりすぎるな」とか「願望の本質は何か」という話にも通じるのかもと思いました
今みたいな状況下での心の保ち方や、どうしてもポジティブになれない今の心境に寄り添うようなお言葉までかけていただき、おかげさまで気持ちがほぐれました
温かい返信、本当にどうもありがとうございました
>>254
さん
全く仰るとおりです
こういう生活になり、なぜ?と考えた時、原因は自分の視野の狭さにもあると思い至りました
不足ばかりに目がいき自暴自棄になり、負のループからの脱出が難しくなったのです
やはり、どん底と思える状況下ほど客観性が大切なんだと改めて痛感しました
いただいた返信、特に最後の2行はしっかり心に刻みます
力強いお言葉、とても励みになりました。本当にどうもありがとうございました
256
:
幸せな名無しさん
:2017/09/03(日) 16:02:01 ID:1NVUH8y2O
ただの長文愚痴はき
過去全部消したい。
地元いる時に色々やらかした。
周りに迷惑かけたり嫌な思いさせたりの鼻つまみ者だったから、地元には死んでも戻りたくない、戻れないw
鈍くさくて何やってもダメ、おまけに根性なしの努力嫌いなのに理想だけ一丁前に高くて、
ありのままの自分と折り合いの付け方が分からない、ということにすら気付けてなかったのが原因だと思う。
今それがわかったってどうしようもない。
地元出ただけで意識がガラッと変わるわけでもないから、進学後も卒業後ももちろん黒歴史更新しまくり。
色々あって気づいたらメンヘラフリーター。
昔の知り合いに見られたら「やっぱりな」って笑われるだろう。
いまがこんなんだから今までの知り合いの連絡先ほとんど消去。
もう一切合切面倒、なんもしたくない。
ってか過去消したいってのも、自分を受け入れられてないってことだよな。
生まれてこなかったことにしたいくらい自分が恥ずかしい。
257
:
幸せな名無しさん
:2017/11/08(水) 20:32:33 ID:Pp1s/G8k0
玉の輿の語源になった、徳川綱吉の生母って、八百屋の娘から将軍の奥さんになったんだけど、福祉に異常に関心高くて、それがスピリチュアルとも絡んで「生き物一切殺すな!」まで行っちゃった人らしい
けれども、社会福祉という視点で物を考えた最初の為政者(の黒幕的なママ)だった、とも
それで考えたんだけど、このお玉さんは、人の迷惑省みず、ただもう「江戸八百八町、み〜んな幸せにしたいの!幸せになれ!あたしの気分が良いから!」と本気で思う人だったのかも、若い娘の頃から
そうすると、潜在意識には自他の区別がないから、「幸せになれ×数百万」の勢いの祈りが全て自分にかえってきて、玉の輿になったのかな、とか思った
皇室に嫁いだりする人がしばしば社会福祉に感心が高いのも、そういう嗜好が関係あるんじゃないかな、と
勿論、玉の輿=幸せ、じゃないんだけど、幸せになれ×多数、が何かのパワーになって、その人を違う波動の場所に一気に移動させちゃうような働きをするんじゃいかな
と、ちょっと考えたことを書かせてもらってありがとうw
258
:
幸せな名無しさん
:2017/11/08(水) 21:13:34 ID:4FDBpLbc0
>>257
お玉の方様は町人から将軍様のご生母様になられた、までは波動が良かったのでしょうがそこから先は「本願」に変に執着して引き寄せ難民になったのでしょうね。
本願「わが子の綱吉にお世継ぎが出来ますように」→「スピリチュアルカウンセラー(僧侶)に相談してるのに。綱吉様は戌年の生まれで犬って多産だからこれってシンクロだよね。なのに叶わない、何で何で?」
そこで苦し紛れに手を出したメソッドが生類憐れみの令だったのでしょう。生き物、
特に安産や多産の象徴の犬を殺さないで保護すれば、見返りに世継ぎという新しい命を
授かることができると。
でも結果を期待しすぎてメソッドすると
叶わないを引き寄せる、と。
259
:
幸せな名無しさん
:2017/11/08(水) 21:50:08 ID:Pp1s/G8k0
>>258
まさか、レスがあるとはwしかも詳しい方から。ありがとうございます
実際、潜在意識を「使って」いない人はいないから、そういう視点で歴史を見たりすると面白いですね
生類憐れみの令が、世継ぎを得るためのメソッド、っていうのは、正にそうだわー、と思いました
メソッドで「世継ぎができない、できなきゃ大変」に執着してたんですね
260
:
幸せな名無しさん
:2017/11/08(水) 23:45:58 ID:b48XfIwU0
自分の人生全部思ったようになってきた、とか
自慢じゃないけどすごい才能があるとか
あんな風に言ってみたいわ
凄い人が普通の主婦名乗るの禁止してくれ
261
:
幸せな名無しさん
:2017/11/08(水) 23:46:29 ID:b48XfIwU0
誤爆しました
すみません
262
:
幸せな名無しさん
:2017/12/17(日) 19:02:59 ID:RcYMrbB.0
あげますね
263
:
幸せな名無しさん
:2017/12/25(月) 09:11:26 ID:plVgK/2c0
>>257
>>258
>>259
すげー面白かった
264
:
幸せな名無しさん
:2018/01/10(水) 23:40:23 ID:DP1qNCS.0
今までの自分の経験的に、執着ダメとか望めば望む現実が叶えられるとか
全く当てはまらないんだよね。はっきり言ってだいたいの願いは叶ってきた。
心底望むこと、その時の自分では気付かなかった奥の奥の本当の願いも含めて。
それはこれからもそうだと思う。それは分かってるから別にいいんだけど
〜の世界を採用してるから、そうなるとすると一生叶わないままであるはずじゃないの?
とか色々疑問が沸くな。
それとも、願望が沸いて時点で世界は動いてる又は
もうその世界にいないってことなのか?
バシャール的に言えば、ラジオの周波数みたいな感じでもう元の〜だと思ってた世界にはいない?
701さん的に言えば望まない「私」になっていたことに気付けば
もうその「私」ではない、みたいなことなのか?
痩せたいと思う自分=太ってる自分の世界にはもう既にいない?うーん。
そもそも自体が動き始めたのは明らかに自愛を始めて、自分に言い聞かせ始めたときから。
自分を好きになると、願望が叶うようになるのは何故なのか?
自分を好きになることで自信が持てるようになって、自分を許すから人のことも許せるとか
ある程度積極的になって人間関係が良くなるって言うのは分かるけど
痩せたこととそれに伴う趣向の変化(甘いものを好まなくなる)っていうのの
関係は何なんだろう。全くその方向に努力してないから潜在意識であることは明白なんだよ。
やっぱ単純に願えば叶うってことなのか?
紙さん的に言う神(潜在意識)に全て任せれば自分でもがもがするより
完璧にことが運ぶってことなのか。頭がこんがらがってきた!分からん!
265
:
幸せな名無しさん
:2018/01/10(水) 23:42:57 ID:DP1qNCS.0
そも10年とか長い間叶ってない人と自分の違いは一体何なんだろう。
願えば叶うなら、その人の願いだって叶っていいはずなんだけどなあ。
だから分からんのよな、うーん。
266
:
幸せな名無しさん
:2018/01/11(木) 17:28:34 ID:NWMNpWSg0
メソッドを実行することが難しいとか言ってる時点で、メソッドなんてそもそもねーよっての突っ込みたくなるのは自分だけなんだろうか。自分自身のことをこれまで振りかえるとそんな複雑なこと考えてなかったんだよなあ。それでもうまくいってたし。
267
:
幸せな名無しさん
:2018/01/11(木) 17:55:42 ID:tEmtWQ7o0
上手くいく人は上手くいく
上手くいかない人は上手くいかない
子供の頃から良い人たちに恵まれて幸せに生きていける人がいる一方で
実の親にひどいことをされて誰も助けてくれずに亡くなってしまう人もいる
命によって差をつけられて生まれてくるから、どうにもならこともあるのよ
昔の人ならインターネットとかないから広い世界を知らず、叶わぬ願いを夢想することもなかっただろうけれど
今は外に出られなくても外の世界を知ることができるから、かえって辛いこともあるよね
でも、どうせ叶わないならせめて、夢の中でくらいは穏やかで幸せにいたいものじゃ
268
:
幸せな名無しさん
:2018/01/19(金) 06:06:26 ID:F2zj9cq20
こういう人いるよねと自らの傷があることを見ずにやたらあたかも自分は投影していることに気づかないのも内観しないで外観に振り回されてるね
自分の傷を見ずに他人でこういうやついると見てみぬふりしていれば内観するチャンスなのにしないでまた同じ事を引き寄せるだけ
もう来ないとか言って来ているやつほど同じことしか書かないしそいつに劣等感と優越感がある
まあ人に擦り付けるだけ本人はもがき苦しんでるんだろう
269
:
幸せな名無しさん
:2018/01/20(土) 00:34:29 ID:fFOUFQBI0
決めるだけスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1513381706/232
232 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2018/01/19(金) 17:57:13 ID:6R8/FQEY0
>>224
> 願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
よく考えてみるとこれって凄くいいよね。
「願っても叶わないんですぅ」と言われたら
「それは叶わなくていいことなんですよ(キリッ」って言えば
誰でも達人になれちゃうw
270
:
幸せな名無しさん
:2018/01/21(日) 07:20:30 ID:THuQ56dM0
最近、マジで目から鱗なことに気付いてしまった。
何か過剰に反応しちゃうことってあるじゃん?ぶりっこ嫌い!とか。
あれって自分の中の受け入れられてない部分を弾こうとしてたんだね。
いや、よく言う投影とかって理論的には理解してたんだけど分かったような気になってただけだった。
ぶりっこ嫌い!って言うのは自分の中の女性性とか女としての部分を弾こうとしてるから
嫌いって反応しちゃうんだ。持っているのに受け入れられない、みたいな。
いらない!!持ってない!!!って反応してたんだね。昨日ハッと気付いてマジで目から鱗。
過剰に反応しちゃうことは、持ってるのに持ってない要らない!って反応だったのか。
自分の一部だったのに、切り離そうとしてこんがらがってたのか。
いやー108さんの壁って話もこういう感じのことなのか。マジ目から鱗。
271
:
幸せな名無しさん
:2018/01/21(日) 07:22:51 ID:THuQ56dM0
実はAKBのある人が何か気に入らないし嫌いだったんだけど昨日の目から鱗で気付いたわ。
1番でもないくせにって思ってた。ってことは1番じゃなきゃダメ、意味ないを
持ってるってことだよね?なるほどすぎて、びっくりだよ。
272
:
幸せな名無しさん
:2018/01/21(日) 07:55:08 ID:M4Y5rhH.0
1番でないとダメなんですか! 2番じゃダメなんですか!
レンホータソ、元気にしてるのかな。
273
:
幸せな名無しさん
:2018/01/21(日) 12:25:56 ID:asyUdb3M0
春らしいピンクのブラウスと万年筆新調した(*^_^*)
ネットでかなり安価で買えた
欲しいものは簡単に手に入るんだね
願望に大小などないんだね
達人がみんな言ってた
274
:
幸せな名無しさん
:2018/01/21(日) 14:39:52 ID:THuQ56dM0
この前考えてみたけど、長い間かなわない人は自分の事嫌いなんじゃないかと仮定した。
自己肯定感が薄いって言うの?それが原因ではないかと?
それぐらいしか思いつかない。ネガ執着叶わないと思ってるから〜は全く当てはまらないから
信じてないしな〜。それぐらいしか思い浮かばない……。
でもな〜長い間叶わないことさえも何かの伏線ってこともあるしなあ。うーん。
そもそもマジで全部繋がってるし、ここで繋がるのか良く出来てんなってのもあるし、どうなのかなあ。
また分からなくなってきた!取り合えず皆が幸せになる念でも送っとくわw
275
:
幸せな名無しさん
:2018/01/21(日) 15:44:23 ID:M4Y5rhH.0
>>274
長い間(というか期間に関係なく)願いが叶わないのはこれが理由。
決めるだけスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1513381706/232
232 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2018/01/19(金) 17:57:13 ID:6R8/FQEY0
>>224
> 願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
よく考えてみるとこれって凄くいいよね。
「願っても叶わないんですぅ」と言われたら
「それは叶わなくていいことなんですよ(キリッ」って言えば
誰でも達人になれちゃうw
単純っちゃ単純な話。
276
:
幸せな名無しさん
:2018/01/22(月) 13:49:12 ID:gssdNA2g0
ボイドタイムだからネットが荒れやすい時間帯
277
:
幸せな名無しさん
:2018/01/22(月) 13:51:31 ID:M8qL1xOA0
2ちゃん(今は5ちゃん?)なんか年がら年中24時間365日ボイドタイムだよな。
278
:
幸せな名無しさん
:2018/01/22(月) 17:11:09 ID:iqLfSG2w0
案の定モラハラ受ける女の特徴に全部当てはまった
連絡しなくなって、あっちからも追いかけてこなくて、なんなんだろう
今でも思い出して辛い。なんであんな気持ち悪い人間に尽くしてたんだろうって毎日悩んでしまう
傷つくことたくさん言われて引きずってる
忘れたいけど復讐したい気持ちの方が強くて辛い
279
:
幸せな名無しさん
:2018/01/23(火) 11:42:40 ID:BatCbr1A0
海月姫意外とおもしろい
280
:
幸せな名無しさん
:2018/02/22(木) 15:58:53 ID:Wc8dM7B60
あげてみる
281
:
幸せな名無しさん
:2018/02/25(日) 14:17:12 ID:5QZz.kcs0
>>257
こないだ、パワハラお局が大きいミスして、上にバレるかも!って凄く不安そうにしてたから、正直内心で「ざまあ!不安になれ!もっと不安になれ!」って思ったんだけど
その日の夜にプライベートで、あり得ないアクシデントが起こって自分が不安のどん底になった
そういうのって、やっぱりあるんだね
で、そういう時いつもの自分なら、食事もとらずに行動を起こすんだけど(何しろ不安すぎて心臓バクバクだし)
敢えて美味しいもの食べて、手足を暖めて、好きな音楽を聴いてストレッチして、そうしていたら、行動を起こす以前に勝手に解決していたことが判明(一応、行動もした)
自分には為になる経験だった
282
:
幸せな名無しさん
:2018/02/25(日) 15:33:26 ID:y2PsuEq.0
独り言に返信しちゃうスレ8 の583です、
自愛難民だった自分がやっと自愛ストンした具体的なやり方を投下しておきます。
どうして自分に効果があったのは、まだ検証中ですので考察交えながら書きます。長文OKとのことでご容赦ください・・・。
またかなり独自の方法で変わってて恥ずかしい部分もありますが、、
いままで自愛がわからず辛かったので、1人でも合う人がいたら・・・なんて思います。
まず自分はうつ状態で仕事以外はほぼ寝たきり、辛くて何もやる気が起きない、綺麗好きだったのにお風呂にも3、4日入れなず、歯磨きすらできなかった。
そうやって無理をしないこと、できない自分を責めないことが今の自分にとっては自愛だと思っていました。
ふとしたきっかけからあるキャラクターを見かけて、前から知っていた筈なのに急に可愛くて可愛くて仕方なく見えたんです。
とにかく可愛い!動画見てかわいいかわいい、って癒されていました。
可愛さのあまりぬいぐるみをamazonでポチってみた・・・というのが始まりです。
届くと本当に可愛くて見てるだけで癒されてたんだけど、その日仕事から帰宅したときに
いつもなら気力なくてベッドに直行してメイクも落とさずにミイラ化してたんだけど、笑
「手を洗わないであの子に触ったらかわいそう」「メイクしたお顔じゃスリスリしたらかわいそう」とか思って、
ぱぱっとでも手を荒い、ぱぱっとシャワーを浴びるようになったんです。
大切な存在のために、自分のためだけでは出来なかった事が出来るようになった。
私はこれにびっくりしました。
嬉しくなって、一緒に寝ながら話しかけたくなったんです。
「ねえねえ〇〇、私いままで何もできなかったのに、〇〇がきてくれてお風呂に入れたんだよ。うれしい、ありがとう。」
「きょうは〜〜なときにこんなネガティブな気持ちになって嫌だった。本当はこうなってほしいんだぁ。」
この寝る前の会話をしたとたん、幸福感が湧き上がってきました。
だんだんそのぬいぐるみにも喋らせて、自分を励ますようなことを言わせるようになりました。
ただの一人芝居なんですけど、ほめられると嬉しすぎるんです。
自分に向かって「かわいいよ」と言うより、ぬいぐるみを通して言わせた方が喜びが倍増するんです。
この方法を2日くらいやったところで「自分のことが好き、というだけで満たされている状態」になったんです。
これこそが自分を愛している状態なんだなとわかりました。
寝たきり俳人だったのが、美容院の予約をし、ボディケア用品を買いにいき、部屋の掃除をはじめ、もっと素敵な自分になりたい、素敵な私にしてあげたいっていうモチベーションがむくむくわいてきた。
やりがいのない仕事だと感じていたのが、楽しく取り組めるようになってしまった。
そして色々な変化はここに書ききれないほど・・・・・というのが、とりあえずの流れです。
これらの分析は次に書きます。
283
:
幸せな名無しさん
:2018/02/25(日) 16:11:00 ID:BJY7y.kY0
>>282
ぬいぐるみへの無償の愛が実践できてるんでしょうね
人相手だったら期待とか余計なものが入っちゃうけど
人形はどう心で受け取ってもいい
頭の中に執事や理想のキャラや彼氏をたたせるとかも
過去ありましたけどこれは目の前にいる分やりやすいのかも
284
:
幸せな名無しさん
:2018/02/25(日) 16:20:34 ID:y2PsuEq.0
ごめんなさい独り言返信スレ8の「580」でしたね、、
この方法は自愛スレの前スレあたりで出た方法で「寝る前にもう一人の自分に登場してもらって反省会」と同じ方法をたどっていると思います。
しかし、もう一人の自分がイメージしにくいこと、頭の中で喋ろうとしても難しいことから、うまく出来ませんでした。
それをぬいぐるみで可視化し、声に出すことで気持ちの整理がつきやすかったんだと思います。
私は父が厳しく、ひねくれ物で子どもが得意ではない方(子どもだからといって許せないタイプ)なので
素直にほめられることもないし、子どもらしく自由にしていたら怒られるので、特に父の前では子どもらしく振舞わず、可愛く甘えることは決してなく。
本来ならたっぷり甘えたい(認められたい)子ども時代を置き去りにしたまま大人になったので、周りに認められたい気持ちが強い強い・・・。
認められたいから面白いこと言って目立ちたがったり、負けず嫌いで否定されたらカッとなったらケンカしてしまう、涙もろい、感情的・・・。
進学するにつれ自分なりに、外側の立ち振る舞いだけは覚えて、そういった自我を抑圧するようになる。
でもやっぱり否定されたり、イザという時にカッとなって人とうまくやれない、ねたみやすいという生きづらさが苦しかったです。
中身が子どものまんまですから・・・。
というのを、自分は単に「性格が悪い」と思っていました。人より嫌な心を持ってるんだって。
でも「エゴグラム」と言う性格診断をしたときに、セラピストさんから「あなた子どもね〜」って言われてすごいハッとしたんです。
見た目はそんな風に見えないから、しっかりしてるとか言われてたんですけど「私って子どもなんだ!」と驚きました。
そこから自分はアダルトチルドレン傾向にあるのでは、と確信しました。
親がそこまで毒親!という感じじゃないし、自分はそこまで辛い思いをしたわけではないので違うと思っていました。
アダルトチルドレンに特化したカウンセラーを探している途中に、ぬいぐるみ療法に出会った・・・という流れです。
ぬいぐるみがどういう役割を果たして効果があったのかは分析中です。
自分の感覚では
・無償の愛をささげる存在が、自分の中の愛を呼び覚ました(ぬいぐるみのためにお風呂入ったり・・・)
・子ども時代に甘えられなかった思いを発散している、甘えたかった時間を取り戻している(喋ってる間、すごく子どもっぽくなります)
・本来なら自分の全てを認めて肯定してくれるはずの両親を、ぬいぐるみで代用している(ほめさせてる等)
特に一番上は弟ができて溺愛していたらモテモテになった女性の話と照らし合わせて実感しました。
その本人は「かわいい大好き」って弟に言っているのを潜在意識も聞いていたんだと思いました」と書いていますが、
私の中では「無償の愛を注げる相手」=「自分」だからだと思います。
ぬいぐるみに可愛い可愛いって言えば言うほど幸せで満たされるんです。
無償の愛は自分も愛で満たしてくれるんだと思いました。
自分に愛を送ろうと思ってもピンときませんでしたが、目に入れても痛くない存在に愛を感じれば感じるほど、
自分の中も愛で満たされるんです。
もうちょっと丁寧に考察したいけど時間がないや、ひとまずここまで・・・
285
:
幸せな名無しさん
:2018/02/26(月) 08:58:14 ID:Loo6H44k0
>>283
おっしゃる通りです。
自分はぬいぐるみだからできました。もし”人形”だったらまた違ったかも。
造形もまったく異なる動物だったので。
ペットセラピーと効果は一緒だと思いますが、ペットはお世話が必要ですし
自我をもって接してくることもありますから
完全にこっちのペースを保ちながらいたわれるぬいぐるみは、
無償の愛を覚える(練習する?)にはもってこいだと思います。
また「子供時代の自分に登場してもらって抱きしめる」という方法がよく紹介されていましたが
私にはまったく効果がありませんでした。
それは自分の子供時代に登場してもらっても自分と思えなかったからです。
何より大人の自分が「子供」なので、なんであんたを癒さなきゃいけないのよ!
私が癒されたいのに!って、気持ちになったのはACならでは?と思いました。笑
また、親に甘えたかった気持ち、認められなかった気持ちを
大人になってから「親と」やり直すのは、できませんでした。(意味ありませんでした)
親も歳をとって丸くなり、自分を褒めたり認めたりしてくれるようになりましたし
実際に子供のように甘えるチャンスがあったんですけど
言葉が奥まで響いてこないし、甘えるのは抵抗がありすぎて無理でした。
あくまで「子供のあの時に」甘えたかったんです。
そして「あの」父親に甘えたいかというと、そうは思いません。
素直な気持ちは、「甘えられる父親」が欲しかった、です。
ですから、自分の中で子供時代の欲求を満たすのがダイレクトに効いたという感じです。
年齢退行療法はやってよかったと思っています。
引き寄せには両親との和解が必要と言われますが、それよりも先に
子供時代の満たされなかった気持ちへの対処が先決だなと実感しています。
大人の私は両親をきちんと尊敬しています。
でも、大人の頭で理解しても、子供時代の気持ちが満たされるわけではないんですよね。
大人の頭で和解しても、生きづらさは変わらないわけです。
286
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 03:00:51 ID:xjauc1Bk0
>>285
わー、すごく参考になった。
わたしもアダルトチルドレンで、自愛がなかなかうまくいかないくち。
ぬいぐるみ、とびきりかわいいのをみつけてやってみます。
287
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 03:01:38 ID:xjauc1Bk0
どうもありがとう!
288
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 11:36:57 ID:4WUD7OlU0
独り言スレには長いかなと思ったのでこちらに。だらだらとオチの無い愚痴。
結局現実に振り回されてしまう。
自愛も自己観察でもメソッドでもなんでもこんな感じかな?できそうかも!嫌なことがあってももう大丈夫だ、これで対応するぞ〜って思っても
嫌な現実が出てきたら簡単にグッチャグチャになってしまう。もう一年位その繰り返しだ。
例えなら好きな食事が出てる時だけ調子良くて嫌いな食事が出たら簡単に嫌な気分でいっぱいになってなかなか戻らない。
嫌な感情を消したい気持ちが強いんだと思う。
自愛ならそれもいいよって許せ、ってことなんだろうけど嫌な現実が横たわっているとその元気が出ない。そんな気持ちがあってもいいよって呼びかけようとしても力が抜けてどこかに引っ込んでいく。
それもryなんだけど力が入らない。
結局現実で嫌なことが無くて調子良い時だけなんだ。
嫌な現実があると思ってる時は自分が何を考えているのかすらもうよく分からない。
幸せになるもんかって思ってる自分と幸せになりたくないって自分が居るのを発見した。(発見しただけ)
これだけ現実に振り回されてるので多分不安が好きだとか不幸が好きだとかもあるかもしれないけどそれはまだ未発見。
嫌な気分の時、少しでも楽な事を考えようとすると抵抗がある。少し楽しいことが浮かんだからそっちを向いてみようとするとそれも抵抗がある。
どんな不快な感情を催す思考であれ受け入れると楽になるらしいっていうのは2回位経験した。胸のあたりからすごくリラックスして楽になっていく感じ。
「受け入れる」がサクッと出来ればもっと楽になれそうだけど、どうも意図的に出来ない。
嫌な感情を催しても自己観察すればスーッと静かになれるとか、別の領域に浸れば〜とかが「欲しい」
別の領域に関しては今思えばあれがそうだったのかなっていう強い体感を伴う体験をしたことがあって、正直アレを自在に呼び出して依存したい。
失礼しました。
289
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 15:36:57 ID:3rFQ9CLU0
認識の変更したら「既にある」が理解できるというが
脳の疾患か何かなんじゃないかと思う。
「既にある次元」とは仏教でいう空の次元のことを指すらしい。
しかし、この空の次元というのは我々の認識が生じる以前の世界、例えば
リンゴが目の前にあったとして、五感が脳内処理されて意識となってそれが現実のように錯覚しているけれども
その脳内処理される前の段階のことを空と呼ぶわけだから
物理現象として既にある訳では無いと思う。
変な言葉に踊らされて居る人ばっかりで気持ち悪い。
290
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 15:56:02 ID:nm.Rlmss0
>>289
どの次元も、いまこの瞬間に重なり合ってる。
から、どこか遠い国の出来事(たとえね)とは違うと思うよ。
そして、脳の疾患というか、脳が作ってるフィルターが外れた状態だと思う。
それを「目覚めてる」と呼ぶか「頭がおかしくなった」と呼ぶかはやっぱりその人次第なのかも。
291
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 16:42:13 ID:EtdYTRI20
理解した、体感したといっても、自分というフィルターを通しての限定的な話。
フィルターを完全に取っ払うのは難しい。
「ない」というフィルターを外して、「既にある」というフィルターを付けただけでは。
その方が引き寄せには都合がいい。結果オーライなのでは?
292
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 18:38:13 ID:/SQA2Tzc0
ていうか目覚める→だから既にある、つまり物理的に目の前に自分の物としてある
っていうわけなくない?
その説を否定はしないけど、あくまで108って人が個人的に語ってることでしょ。
だからどこまで言ってもチケットの引き寄せの話でしょ。
目覚めることとかと既にあるは一切関係ないと思うw
293
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 20:07:17 ID:3rFQ9CLU0
>>292
>>目覚めることとかと既にあるは一切関係ないと思うw
既にあるってのはやっぱり意味不明。
なんで目覚めと関係ないと思ったの?
ぶっちゃけるとさ、108さんのいう「既にある」ってのは、
現象としての現実と、解釈としての「私の世界」を切り離して考えたときに、
結局、いろいろと願望はあるけれども最終ゴールは「楽しく暮らしたい!楽になりたい!」
だから、「私の世界」で楽しいことを見つければそれ、願望叶えたのと一緒でっせ、
だから「(楽しめること)既にあるでしょ?」て事を遠回しに言っているだけなんだよね。
で、認識の変更をしたら叶うのは、
「解釈としての私の世界」が、潜在意識によるものであることを通して、潜在意識の偉大さを発見することで、
潜在意識によって自分の行動が変わるからなんだよ。
もしかしたら集合的無意識で、周りの意識も変わってんのかもしれないけれど。
願望を持った時点で既に(物理的に)ある訳じゃ無いと思うんだよね。
294
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 20:19:01 ID:cszwmJHI0
>>293
願望はエゴではない、願望を邪魔するのがエゴだ。
「願望=実現」なのだから、願望を実現する為の条件は何もいらない。条件をなくしていけば、ちゃんと物理現象として体験できるよ。
的なことを108さんはブログで言ってるよ。
295
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 21:16:21 ID:3rFQ9CLU0
>>294
願望=実現 なんて完っっっ全に方便だと思ってるけどね。
確かに潜在意識を信じれば、願望は何でも叶うのはわかるよ。
ただ、「願望を持った時点で別の次元で実現している」とは思えない。
だって、未来はここにないもの。それは頭の中の幻想でしょう。
そうなってくると、やれパラレルワールドだのよく分からないオカルト論が出てくるけれど
そんなものを信じなければ、願望を叶えることは出来ないのかと。
単純に今在る潜在意識を信じれば何でも叶えてくれるのに。って感じです。
296
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 21:17:51 ID:FFX3estw0
潜在意識は信じなくても叶うでそ。
297
:
幸せな名無しさん
:2018/02/28(水) 22:06:08 ID:4skjHk/g0
痩せてしまったらどうしよう。。とか可愛くなったらどうしようとか 不安?におもったら、可愛くなったり痩せたりするのかな?
298
:
幸せな名無しさん
:2018/03/01(木) 07:00:55 ID:mlmtXrqQ0
>>286
>>287
そう言って頂けて嬉しいです!
こんな事書くと願望達成の妨げになるかもしれないけど、
体感的にはアダルトチルドレンである状態をそのままにしたまま
願望成就って難しい、思い通りの引き寄せが発動しないんだなと思いました…
叶わないんじゃないんです、叶っても形だけで続かない。
299
:
幸せな名無しさん
:2018/03/02(金) 11:06:40 ID:aWIiJlsQ0
頑張ってもうまくいかなくてしんどすぎて諦めようと思って手放すと悪化して、前の方がよかったと思う
でももう疲れて頑張れない
どうしたらいいですか
あの時はよかったなーばっかり思う人生です
でもその時も苦しくて苦しくて別にうまくいってなくて
ただ下降する運命だからですか
300
:
幸せな名無しさん
:2018/03/03(土) 16:20:27 ID:poceJEGY0
意図した時点じゃ叶ってない、目の前にないから叶ってないって言うなら
ずーっと「いつか叶ったらいいな」と待ち続ける事になるよ
それを防ぐための考え方が「既にある」なんじゃないかな
潜在意識が世界を作るなら、今見えてるものは過去に潜在意識が作り出したもの
潜在意識が送信して物質化するまでにかかる時間は数分かもしれないし、何年もかかるかもしれない
誰かのまとめに書かれてたけど「突然目の前に現れたケーキを食べる気になれる?」って話
タイムラグは安心して受けとるために必要なんじゃ
つまり今見えてるものは過去であって、今この瞬間に潜在意識が何を送信しているかはエゴの視点からは見えないんじゃよ
301
:
幸せな名無しさん
:2018/03/05(月) 13:37:37 ID:hfxPsoUI0
ブレインダンプって日記みたいなものかな?
私は子どもの頃から日記書くのが好きだったな
そう言えば日記に書いたことってすべてとは言わないが割と叶ってるなあ
302
:
幸せな名無しさん
:2018/03/05(月) 22:00:28 ID:bx8z.vDMO
いつ叶うんだろうと疑心暗鬼になるよりいつ叶ってもいいかと虚心坦懐でいたい
303
:
幸せな名無しさん
:2018/03/11(日) 23:16:39 ID:Vsp0725w0
職場の人間関係が良好で嬉しい
よく遊びに行ってるし、出会えて良かったと思ってる
少しは自愛が出来てるって事なのかな
あと、古い人間関係の断捨離をしたから良かったのかな
304
:
幸せな名無しさん
:2018/03/18(日) 22:42:32 ID:ySIqwT220
最近、幸せ日記をスマホでつけて居たのだけど
願望叶えまくりじゃん、どこに不足があった?
って腑に落ちた。
おすすめです。
305
:
幸せな名無しさん
:2018/03/25(日) 00:38:16 ID:sQjKvfKwO
京大生協板がばかちょんによって削除された。おめでとうございました。
京工突破雨風呂→livedoor→駄目風呂。なんかあったんかね?
つじもとなまこん。もりともみたいな童話部落ができた。毎週日曜日TBS噂の真相、に出ている。童話部落の輩は噂の真相で自分達が出たのを確認してから刷り窃盗放火に出掛ける。無能すぐる韓奈川県警でよかった。
306
:
幸せな名無しさん
:2018/03/25(日) 00:43:07 ID:sQjKvfKwO
理研慰安婦草加テヨンの汚墓方さん。たしか此処洗剤意識ちゃんねるに住み着いてるはずだが、カキコないね?
307
:
幸せな名無しさん
:2018/03/26(月) 01:50:05 ID:GCl2wBasO
今年も卒業式にあほ門下副大臣がきたってね。相変わらず…
308
:
幸せな名無しさん
:2019/09/08(日) 23:15:56 ID:4/DSajH60
あげてみる
309
:
幸せな名無しさん
:2019/09/09(月) 05:53:59 ID:AwVNMJSQ0
幼い頃からついてない人生、人に好かれない、親から暴力をふるわれていた
勉強も運動もできない劣等生
根本的に人と何かが違う感覚がずっとある
生きてるのが面倒くさい
早く死にたい
引き寄せで死ぬことはできないのか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板