したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part24

702鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/09(月) 23:16:28 ID:lkDAKzGc0
>>699 それはただ菩薩がわざと世間に止まっているという意味じゃな。
 本当は無為に入れるのに、衆生を救うために修行を止めているというのじゃ。
 それが菩薩の慈悲だというのじゃ。

703避難民のマジレスさん:2024/12/09(月) 23:36:51 ID:vKzYkgDE0
>>698
探偵みたく色々嗅ぎ回っら換気扇周囲やミニ通気口とかではなくキッチン隣の居間の
部屋のはば木と壁パネルの間に地震等でできた広め長めの亀裂があり、負圧の時のみそこから匂って来る様です。
とするとマンションなので鼠ではなくゴキブリとか糞の匂い、
しかもかなり強く広く臭うので相当な駐屯地なのではとガクブルです。
今まで、夏まではこんな事は無かったので、今年の外壁修繕工事の時に足場を伝って旅団に寄生されてしまったのかも。

修繕で思い出しましたが、あるいは、コンクリと塗料の関係かもしれません。
修繕前は雨が降った後、部屋(コンクリ壁天井はヒビだらけ)がカビや湿ったコンクリ臭くなるのは通例でしたが、
修繕後はそれがどうなったかまだ不明ですが、新しい塗料とコンクリが関係してるのかも?

とにかく早く引っ越したい。ノロイローゼになりそうです。

704避難民のマジレスさん:2024/12/09(月) 23:45:16 ID:CUWSv3K60
ゴキゴキ駐屯地だとして、壁向こうなので糞とかは撤去できません。
匂い元の現状維持は嫌ですが、他に仕様がなければもうヒビをそのまま埋めてしまってもよいでしょうか?
匂いだけでもシャットアウトできますか?

705避難民のマジレスさん:2024/12/10(火) 06:12:23 ID:maVMPz0s0
色即是空と唱えても死の不安や生存欲求が消えることもないのですが、それでも色即是空と唱え続けるべきですか?

706瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2024/12/10(火) 08:03:38 ID:jCi3NkBc0
>>702
ありがとうございました

707避難民のマジレスさん:2024/12/10(火) 08:53:28 ID:NXxzafYk0
>>690
専ブラ使って無いので見落としてました。
タバコは雑談スレでもこさえて吸えば換気扇は不要かと思います。
つまり和尚様だけでなく他の菩薩様方々の意見も広く聞ける様な場があれば運命は淀みなくめぐるかもしれません。

708避難民のマジレスさん:2024/12/10(火) 11:23:23 ID:k2MB2pkA0
>>700
教えていただきありがとうございました。
私は現在、左手を観察し、その遠離を試みています。
人差し指を自由意志で曲げたのですが、その曲げようという意志も
何らかの原因から発しており、本当に自由なのか、と疑問です。
自由意志が2%ある、というのは原因から生じる結果は98%まで確定している、という意味ですか?
自由意志とは、原因から生じたわずかな選択肢からどれかを選ぶ意志のことですか?

709健真:2024/12/10(火) 15:23:28 ID:KC7wU8H60
>>705
お経は唱えても、サマーディまでしか行けないのじゃ、と鬼和尚に教えてもらったがな。
また、理屈では悟りには行けないと思うがな。
圧倒的な悩みと苦しみと瞑想が必要なのじゃ。

710瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2024/12/10(火) 16:48:24 ID:nSpOIIiw0
言いたいことが思い浮かんでも
沈黙は金を実行する機会だから黙っておこう
と思っていても
いざ会話を始めると
善事だと思って
こうした方がいいですよ
と言ってしまうのですが
何も言わない方がいいのでしょうか

711鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/10(火) 21:21:31 ID:oJ8juzpA0
>>704 全部改修できないならばそれでもよいじゃろう。
 管理人とかに言っておくとよいのじゃ。
 直してくれるかもしれんのじゃ。

>>705 空であると念じるのじゃ。
 意味の分からない文句を唱えても何もならないのじゃ。
 全てがあるものではなく、幻であり、夢の如くであると思うのじゃ。
 何度も何度も念じるのじゃ。

>>706 どういたしまして、またおいでなさい。

712鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/10(火) 21:25:14 ID:oJ8juzpA0
>>708 そういえるじゃろう。
 選択することが意志なのじゃ。
 結果を比較して選択することができるだけでも偉いのじゃ。
 動物にはできないことであるからのう。
 
>>710 善事ならば言う方がよいのじゃ。
 慈悲によって語る言葉が善事なのじゃ
 それは自他のためにもなるじゃろう。
 どんどん実践するとよいのじゃ。

713避難民のマジレスさん:2024/12/10(火) 21:48:50 ID:maVMPz0s0
>>705 空であると念じるのじゃ。

ありがとうございます。
ただ、念じると言うのは、観念を上書きする事とは違うのでしょうか。
知っている事しか念じられないので、空を念じる時空を知っていなくてはならないのですが、空の認識が無いから空を念じることが出来ない。
例えば、「車」を空と念じる時に、部品や名称から車が生じていると念じるとしても、いわば空即是色のリアリティの方が強い。
例えば、ラジオとかテレビとかを実際に解体してみたりして、色即是空のリアリティを増して行くような修行が必要なのでしょうか?
例えば、プラモデルを解体し、組み上げ、解体し、組み上げ、存在と空を行ったり来たりさせて、存在が虚構によって成立する様を実体験として観察する、とか。もはや空の法でなく観察の法になっているが、このような方法もありなのでしょうかね。また、実践者が空を悟っていないのに空をどうやって念じられるのかのパラドックスについては和尚様はどのように思われますか?

714健真:2024/12/11(水) 10:11:51 ID:KC7wU8H60
>>713
「色即是空」は悟った者にしか分からないのじゃ。
そこまで行くしかないのう。

715瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2024/12/11(水) 11:49:06 ID:kG49AdFI0
>>712
ありがとうございます

716避難民のマジレスさん:2024/12/11(水) 12:24:29 ID:k2MB2pkA0
>>712
自由意志とはどういったものか、わかったような気がします。
ありがとうございました。
ところで私は現在、左手を観察し、その遠離を試みようとしています。
観察を続けていると、ゲシュタルト崩壊と呼ばれるものと似た状態になるようです。
しかし、そこで自分の意志で人差し指を曲げると、やはり曲がるのですが、
他人の人差し指を、自分の意志で直接的に曲げることはできないし、
自分の人差し指は、他人の意思で直接的に曲げられることもない。
したがって、この人差し指は特別な自分だけのものなのだ、という思いが起こります。
この見解はなぜ間違っていると言えますか?

717避難民のマジレスさん:2024/12/11(水) 14:22:57 ID:itsBYJP.0
鬼和尚、
こんにちは。

前回、空か縁起の実践を勧められました。
空の法に関しては結構長い間やっていますが、認識が落ちきるまでは至っていない状態です。

そこで今私が行っているのは、「今の瞬間」を観察することです。
今の瞬間自体に主客はないことをもっとはっきりと観察しようと思いました。
今の瞬間から、主客に分かれる原因となる認識を観ること。どんな認識によって分かれるのか?
それが細かい縁起の法なのかと思い実践し始めましたがいかがでしょうか。

718避難民のマジレスさん:2024/12/11(水) 18:52:32 ID:VLUrF.FE0
悟りというものを知る前はできるだけ幸せの多い人生を送ることが究極的な生きる意味だと漠然と思っており、もっと究極的な到達点というものはあったとしても人間には分からないものだと思って生きていました。
鬼和尚様に偶然会うことができたおかげで、大悟徹底が究極地点だという知識だけはあるのですが、もし大悟徹底の境地まで到達した場合には、悟りを知らなかった以前の私がその後悟りを知るような、さらに上の境地は絶対に存在せずここがすべての最終地点なんだと確信できるのですか?

719避難民のマジレスさん:2024/12/11(水) 19:03:41 ID:VLUrF.FE0
続けて質問です。
今生きている私のこの実感を持った世界では、ほとんどの人が悟りということすら知らず、本気で悟りを目指している人は少数です。
しかも、その中で一部の覚者が伝える正しい方法で継続的に努力し続けなければ悟ることは難しく、鬼和尚様が掲示板で悟っていると認めている人は数えるほどしかいません。
悟りの状態がすべての本質、真実、究極ならば、なぜ最初からすべての人が悟っておらず、わざわざそんな狭い門を通るようなことをしなければならないのか、悟ればわかるのだと思いますが、悟っていない人向けに教えていただけますでしょうか。

720鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/11(水) 21:31:05 ID:U3lDDVf60
>>713 上書きするとよいのじゃ。
 空とは全てが存在せず、夢幻であり、幻影であるというだけなのじゃ。
 難しい観念ではないのじゃ。
 何度も繰り返せば、観念が破壊されるのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>715 どういたしまして、またおいでなさい。

>>716 肉体はただ電気を通じても動くものじゃ。
 電気はおぬしではないじゃろう。
 意志によって動くとしたら、意志の源は何であるのか追及するとよいのじゃ。

721鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/11(水) 21:34:24 ID:U3lDDVf60
>>717 まず自分を観るとよいのじゃ。
 自分を観て無我にならなければ認識は見えないのじゃ。
 何をしても観念の自分が起きてしまうからのう。
 まずは自分を観るのじゃ。18

>>718 そうじゃ、悟りを知れるじゃろう。
 そしてそれ以上はないと分かるのじゃ。
 なぜならば智恵が生じるからなのじゃ。
 もはや自分が無く、為す事も無いからそこが最上の境地とわかるのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

722鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/11(水) 21:38:36 ID:U3lDDVf60
>>719 それはこの娑婆世界が動物より一つ上の世界でしかないからなのじゃ。
 動物は言葉や思想すらも知らないのじゃ。
 人間は言葉や思想も知れるが、悟りまで知るものは少ないのじゃ。
 動物より一つ上の世界でしかないから多くの者は無知であり、自らを救う法も知らないのじゃ。
 おぬしが教えてやれば知ることもできるようになるのじゃ。
 動物も調教すれば賢くなるようなものじゃ。
 おぬしの力に拠るのじゃ。

723避難民のマジレスさん:2024/12/11(水) 22:42:49 ID:maVMPz0s0
鬼和尚ブログの真の防災の記事を読んで思ったのですが、法華経の記述が根拠になっていますが、法華経の記述はどの程度信頼がおけるのでしょうか?
諸経典の王と崇められたこともありましたがカルト宗教を生み出す元凶のように言われることもあります。
実際に戦前は法華経の記述を盲信して日本を大戦に導いた者も居ます。
鬼和尚も文脈によっては批判的に語っていたこともあったかと思うのですが、我々は法華経とどのように付き合えばよいのでしょうか?

724避難民のマジレスさん:2024/12/11(水) 22:56:28 ID:GXLrwHbI0
>>721
鬼和尚
まず自分を観るのですね。
長い間、自分を観つつ、自分もその他もすべてが空であると観想していましたが、
無我の状態というのは、どれもこれもが自分ではないように見えてくることでしょうか?
その状態が続くと認識が見えてくるのでしょうか?

725避難民のマジレスさん:2024/12/12(木) 08:26:00 ID:maVMPz0s0
>今この世界に住む多くの衆生は悟りを知らず、善事を心がけることさえも知らないのじゃ。 互いに争い、貶めあい、それで自分の身が安全になるという愚かな幻想を持っているのじゃ。 暴力や権力によって境界を作り、それが永久のものと信じているのじゃ。

確かにそれは一理あると思います。
いわゆる「マウント」を取り合って、自分の地位を固める為に表向き社会人として褒められるような事に勤しんでいる人は多いですね。
ただ、鬼和尚に「菩薩」と評された我々修行実践者も万能の神ではなく、このような状況に心痛めますが、人々を善導するのも中々大変な事です。
ひたむきに親切や利他行をすれば良いのかもしれませんが、足元を救われたり、気が付くと自分に魔が取り憑いたりもします。また、直接的に仏道修行などを勧めると露骨に嫌厭されるものです。
自己を含む衆生の善導のために何か良い方法はあるでしょうか

726避難民のマジレスさん:2024/12/12(木) 09:46:06 ID:k2MB2pkA0
>>720
他の方宛ですが、721の回答も合わせて考えました。
自分の思考は筋道だっているように見えても、
「自分」が在ることが前提です。
仮に自分がないのであれば自分が意志の源であることはありえません。
大前提を確かめない限り、思考は無意味と改めて思いしらされました。
教えていただきありがとうございました。

727健真:2024/12/12(木) 16:11:59 ID:KC7wU8H60
>>461です。
鬼和尚、夏には分かりませんでしたが、毎回手のひらが暖かくなっています。
という事は、一緒にやってる白隠の「軟ソの法」も効果があるということですか?

728鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/12(木) 22:34:33 ID:o7HQU4CM0
>>723 法華経も他の大乗経典と同じくお釈迦様が説いたものではないが、菩薩達がつくったものじゃ。
 
 それも後の修行者の役に立つように書いたのじゃ。
 七割くらいは信じてよいのじゃ。
 おかしなところは自ら考えて捨てるとよいのじゃ。
 法を選ぶのも修行なのじゃ。
 他の経典も悪用するものは多いのじゃ。
 それは経典の欠陥ではなく、騙す者と不勉強でだまされる者の欠陥なのじゃ。
 よく学び法を選んで法華経も実践して役立てるとよいのじゃ。


>>724 自分という観念が消えるのじゃ。
 すると肉体を含めたすべてが主体と見えることもあるのじゃ。
 どのように感じるかは人によってかなり違うのじゃ。
 おぬしが無我に至らなければどのように感じ、表現するかはわからないのじゃ。

 無我に至れば認識作用も容易に観ることができるのじゃ。
 自己の観念に巻き込まれないからなのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

729鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/12(木) 22:40:41 ID:o7HQU4CM0
>>725 苦しむ者に一人一人法を説いていくしかないのじゃ。
 一人の者を教え導くことができならば、万人を導くこともできるのじゃ。
 自ら法を実践して他の者に教えるとよいのじゃ。
 お釈迦様も先ず自ら実践して、他人に法を説くべきだというのじゃ。
 おぬしも実践あるのみなのじゃ。

>>726 どういたしまして、またおいでなさい。

730鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/12(木) 22:41:59 ID:o7HQU4CM0
>>726 そうじゃろう。
 気が集まっているのじゃな。
 そうなればイメージによって動かすこともできるじゃろう。
 実践して確かめるのじゃ。

731避難民のマジレスさん:2024/12/12(木) 23:00:29 ID:BDLbdtpk0
>>728
鬼和尚
ありがとうございます。
なるほど、自分という観念が消えるのですね。
またすべてが主体と見える場合もある。
おそらく、無我になったら主体なく無我であることがわかる…?ここは言葉では説明できないところかと思いますが、主体なく自覚できるのだろうと思います。
精進いたします。

732瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2024/12/13(金) 08:27:42 ID:dIK6zSpc0
悟りを目指す法と菩薩に対する法は違うものでしょうか。

例えば、般若心経や金剛経は空の法によって悟りを目指していると思います。
一方、維摩経や首楞厳三昧経は菩薩はどうすべきかという内容です。

733避難民のマジレスさん:2024/12/13(金) 17:09:29 ID:QkUMmq7o0
>>700
1 脱身の時に体を見ている自分はマナ識があるとのことですが、一時的な無我の状態である忘我中の脱身にも、マナ識があるということですか
2 マナ識とは対象を分別して自我を生み出す意識ですか
3 般若心経の行はマナ識、識はアラヤ識ですか
4 マナ識を滅する法は集中と観察だけですか

734健真:2024/12/13(金) 19:52:02 ID:KC7wU8H60
風呂に入って頭を洗ったのじゃ。
鬼和尚は丸坊主ですか?

735瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2024/12/13(金) 20:06:03 ID:.tofT0a20
職場のことで相談です。
私の隣の席の人のことです。
彼は私より後に今の職場に来て、半年かもう少し長く経過しています。

一昨日、突然「キーボードの音がうるさいっ」と怒った感じで言ってきました。
彼とは普段会話をしませんので驚きました。
私は「そうですか」と言うしかありませんでした。
その後はとりあえず静かに打つようにしました。
ちなみに以前相談した、紙を置いた人と同一人物かどうかは分かりません。

そして今日、私が「はーっ」とため息をついたところ彼が「それも1日に何度も聞かされてこっちが気分悪くなりますよ」と言い捨てて去っていきました。
私は何か言う暇もありませんでした。
確かに私はため息もつきますし、独り言もたまに言います。

このような状況ですが、私はどうすればいいでしょうか。
キーボードを静かに打つようにしましたが、気を使うことにより、精神的にも肉体的にも負担がかかります。
ため息を止めるなど無理です。

本来なら彼が然るべき立場の上司に隣の人(私)が気になって仕事にならないから席を変えて欲しい、などと相談すべきだと思います。
そのようにせず、人間関係を悪くしてまで彼がこのような行動に出るのは何故でしょうか。
単純に気になるからでしょうか。
それならば、同じ島の向かいに座っている人たち(ローパーティションがあり座っていれば顔は見えません)はしょっちゅう雑談をしていますので、それも気になるはずです。
彼の仕事のストレスの吐け口が私に向かっているのでしょうか。
彼が好きな女子(もしかしたらそうかもしれないと私が思っているだけですが)と私が一緒に仕事をしていることに嫉妬しているのでしょうか。

736鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/13(金) 21:56:55 ID:FLkwD0gc0
>>731 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>732 同じなのじゃ。
 菩薩は衆生を導くために一時的にこの世にながく留まろうとするが、それもまた悟りのためなのじゃ。
 多くの衆生を助けられる如来になるために、自らに試練を課しているのじゃ。
 それは回り道になるが悟りを求める修行には違いないのじゃ。

737鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/13(金) 22:03:31 ID:FLkwD0gc0
>>733 1 そうじゃ、あるのじゃ。
 そうでなければ自分が脱身したということも認識できないのじゃ。

 2 そうじゃ、分別する意識なのじゃ。

 3 すべての識なのじゃ。
   修行の段階によって違ってくるのじゃ。
  
 4 空の法でも滅することができるじゃろう。
  実践して確かめるのじゃ。

>>734 わしは総髪なのじゃ。
  きらないから伸びてくるのじゃ。

738鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/13(金) 22:08:54 ID:FLkwD0gc0
>>735 その者はノイローゼのようじゃ。
 今はうつとかいうのかもしれん。
 精神を病んでいるのじゃ。

 職場でパソコンを使うならばキーボードの音がして当たり前なのじゃ。
 人がいればため息を着いたりもするもするじゃろう。
 それが気になるというのはもはや常軌を逸しているのじゃ。

 速やかに上司に告げるのじゃ。
 それが本人のためにもなるのじゃ。
 心の病でくるしんでいるのであるからのう。
 善事でもあるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

739健真:2024/12/14(土) 10:00:08 ID:KC7wU8H60
>>735
愚か者と一緒に居るのはつらい事やがな。
わしは教員だったので、田舎の小さな学校に帰って来ると、
愚か者が多くて異動しまくったけど、4校目もバカが多くてとうとう早々期退職したがな。
田舎の学校はすべて糞だったがな。
それで良かったと思うがな。

年齢にもよるけど、50歳ぐらいなら会社を辞めてもいいと思うがな。

740瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2024/12/14(土) 11:03:29 ID:.tofT0a20
>>736
>>738
ありがとうございます

>>739
以前辞めたのですが、生活費のためにまた働いています

741避難民のマジレスさん:2024/12/14(土) 11:15:35 ID:QkUMmq7o0
>>737
1 色受想行識の 想は思考つまり正しい間違いの判断と、感情つまり好き嫌いの判断の2つですか
2 色受想行識の 行は分別する意識であるマナ識が動いた働きで、自我のことですか
3 その分別とは対象を言葉で特定のカテゴリに分類して名付けることですか
4 対象を言葉で名付けないときは分別は生じていないですか

742避難民のマジレスさん:2024/12/14(土) 21:25:26 ID:0SXgnlWg0
鬼和尚
深い瞑想に入るために役立つヨガやストレッチなどありませんでしょうか?
ヨガについては調べてみたのですが種類が多くよくわかりませんでした。
背骨と骨盤の歪みを取るため西式健康法の金魚運動はしております。

743742:2024/12/14(土) 21:29:41 ID:0SXgnlWg0
鬼和尚

もう一つ質問させてください。
私は主に止観の瞑想を行っています。

以前クリシュナムルティの言葉が観察の観点としてとても役に立ちました。

観察の法として何かおすすめの書籍などありましたら教えていただけないでしょうか。

744鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/14(土) 22:14:07 ID:gJyYN4rg0
>>740 どういたしまして、またおいでなさい。

>>741 1 それに意志も入っているのじゃ。

  2 分別であるが自我ではないのじゃ。
    自我は観念であり、在るものではないのじゃ。
    パソコンでいえばソフトじゃな。

  3 そういえるじゃろう。
  
  4 言葉以外にイメージによって分類するときにも働いているのじゃ。
    よく観察して確かめるのじゃ。

745鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/14(土) 22:26:40 ID:gJyYN4rg0
>>742 ヨーガのコブラのポーズとかがよいじゃろう。
 ストレスを発散して集中できるのじゃ。
 呼吸法もよいじゃろぅ。
 サマーディをめざすならばヴァストリカー呼吸法が良いのじゃ。
 気を増やしてくれるのじゃ。
 静かにしたいときははく息を長くする呼吸法が良いのじゃ。
 実践して試すのじゃ。

>>743 念処経を読むと良いのじゃ。
 参考になるじゃろう。

746避難民のマジレスさん:2024/12/15(日) 07:00:53 ID:QkUMmq7o0
>>744
1 自我を捨てる空の法を実践するには色ー自分の肉体と、受ー感覚と、想ー思考感情意志と、識ー知覚している認識とマナ識とアラヤ識、その内の自我を投射しているものたった1つでも、空の観想中に自我の生起を観察できれば無我になりますか。 それとも自我の投射が複数あれば全て観察しないと無我になりませんか。
2 毎日観音経を唱えてますが何か効果がありますか

747742,743:2024/12/15(日) 11:18:05 ID:0SXgnlWg0
>>745
鬼和尚
教えていただき有り難うございます。
___________________________________________________
>>742
コブラのポーズとヴァストリカー呼吸法のやり方調べてやってみました。

コブラのポーズは通常ほぐしづらい肩甲骨あたりの背骨の筋肉や
胴体前面(特に胸のあたり)が伸びて気持ち良かったです。
その後瞑想したとき通常よりも猫背になりづらいように思いました。
やはり日常から姿勢が悪いので瞑想中も無駄な力が入っているようです。
しばらくこのポーズの実践を続けてどう変化していくか観察してみます。

ヴァストリカー呼吸法をやってみたら横隔膜あたりの筋肉がほぐれて
瞑想時に深い呼吸がしやすくなりました。
ただ、過換気症候群のように手足の指先がしびれてきたのでやり方が間違っているのかもしれません。
最初は遅いペースで実践したほうが良いのでしょうか?
_________________________________________________________
>>743
早速このブログで念処経読んでいます。
http://hhynk.blog118.fc2.com/blog-entry-14.html

『6. このように、「身」を自己における、(自分でもない、自分のものでもない、自我でもない、ただ現象に過ぎない)身であると絶え間なく知覚して住み、
あるいは、「身」を他己における身であると絶え間なく知覚して住み、
あるいは、「身」を自他における身であると絶え間なく知覚して住む。』

上記引用した部分の、「他己における身」、「自他における身」とはどのような意味でしょうか?
普段馴染みのない言葉なので、意味を調べたのですがよくわかりませんでした。
解説いただけないでしょうか。

748健真:2024/12/15(日) 14:43:08 ID:KC7wU8H60
おっちゃん(おばさん)等、難しい事を書き過ぎやがな。
尋常小学校卒のわしでも分かるように書くがな。
鬼和尚も困るがな、たぶん。

749避難民のマジレスさん:2024/12/15(日) 16:04:20 ID:QkUMmq7o0
1 サマーディと忘我は同じですか
2 観照して無我になった時の意識状態と、サマーディや忘我の意識状態は同じですか

750避難民のマジレスさん:2024/12/15(日) 16:45:57 ID:ieenmn3Q0
死にゆく人々が、残される人々に「ずっと見守っているからね」などということがありますが、それは可能なのでしょうか。
大災害の直前などに、亡くなった親族からの警告を聞いて、命拾いしたというような話も聞くことがありますが、このような時は何が起こっているのでしょうか。

751671:2024/12/15(日) 20:07:53 ID:AezT4u5I0
>>701
鬼和尚さん、ありがとうございます。
自我についてさらに追求します。

もう一つ別の質問なのですが、私の身近な人が、たぶんイボ痔(?)なのですが、これはどうしたら治りますか?
長年治らないので苦労しているみたいです。

752避難民のマジレスさん:2024/12/15(日) 21:32:14 ID:maVMPz0s0
健康に良いと言う噂を聞いて昨夜、床に寝たのですが体のあちこちが痛くて眠れませんでした。何か良い方法はありますか?

753鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/15(日) 21:36:17 ID:eclIGD9.0
>>746 そうじゃ、どれか一つでも強く自分と認識する原因があれば観照も起こるじゃろう。
 あるいは複数ならばすべて見ないと起こらないじゃろう。
 それは人によって違う故に、自ら実践しないとわからないのじゃ。

>>747 そのまま続けてよいのじゃ。
 手足に足りなかった気が満ちてきたのじゃろう。

 要するにこれは他人の身であるとか、自分の身であるとか、分別していることに気づくようにということじゃな。
 自他の身の分別をする自分の心を観るのじゃ。
 それが自我を観ることに繋がるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

754鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/15(日) 21:41:32 ID:eclIGD9.0
>>746 2 集中の実践にはなるじゃろう。
 観世音菩薩の観想もするとよいのじゃ。
 さらに集中力もあがるじゃろう。

>>749 全く同じではないのじゃ。
 忘我はサマーディの原因であり、条件なのじゃ。
 サマーディはその結果起こる心理状態なのじゃ。
 

 同じなのじゃ。
 常に忘我の意識状態が続くのが無我といえるのじゃ。

755鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/15(日) 21:47:50 ID:eclIGD9.0
>>750 無理なのじゃ。
 眠っている時に他人を見守ることはできないのと同じなのじゃ。
 時々会えるだけなのじゃ。

 自分の予知力が他人の姿を借りて現れたのじゃ。
 本当は自分なのじゃ。

>>751 それは座りすぎとか尻の血行がよくないから起こるものじゃ。
 散歩とかを毎日して尻の血行をよくするのじゃ。
 さらに尻のマッサージわするとよいのじゃ。
 風呂に入ったときなどに温水で肛門を揉み解すのじゃ。
 腹式呼吸をしながら肛門を閉める運動をするのじゃ。
 いろいろ試してみるのじゃ。

756鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/15(日) 21:49:15 ID:eclIGD9.0
>>752 最初は薄い布団とかをしいてねるとよいのじゃ。
 眠ることができたら毛布とかさらに薄いものに替えてみるのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

757避難民のマジレスさん:2024/12/16(月) 00:58:14 ID:D.AQ5U/20
イボ痔は酒の飲み過ぎでも起こります
急に血行が良くなった動脈に対して静脈が追いつかずうっ血するそうです
冬にも起こりやすいのである意味血行不良です。

758健真:2024/12/16(月) 08:01:31 ID:KC7wU8H60
イボ痔なら医者に行くのじゃ。
マイナ保険証を使ってみる機会になるのう。

759健真:2024/12/16(月) 10:21:30 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、神社との付き合い方が分かりません。
神主が代わり、お札代・初穂料・宮司代で3000円も払うようになりました。
わしが隣保長をしてるから10軒集めて回ったけど、嫌々ながらでした。

お宮の掃除はわし等がやってるし、祭礼の準備もわし等がやっています。
神主は当日に来て、5分ほどみことのりを唱えるだけです。
全体で20分もかかりません。
お寺の住職と同じで、中身は無くて形だけですよね?

760避難民のマジレスさん:2024/12/16(月) 10:22:19 ID:OBYicBgo0
>眠っている時に他人を見守ることはできないのと同じなのじゃ。 時々会えるだけなのじゃ。

時々会えるなら、やる気になれば見守ることも出来そうなのですが、「時々」とはどういうことなのでしょうか?
死んでも時々眠りから覚める事があるということなんでしょうか

761健真:2024/12/16(月) 10:25:02 ID:KC7wU8H60
↑ ×神主が代わり  ○神主が替わり

762避難民のマジレスさん:2024/12/16(月) 16:23:22 ID:QkUMmq7o0
観照した時に厭離するのは自我ですか、それともマナ識ですか。あるいは両方ですか。

763避難民のマジレスさん:2024/12/16(月) 16:46:01 ID:QkUMmq7o0
>>753
1 観世音菩薩の観想で鬼和尚ブログの通り理想の母親をイメージすると性的な妄想が止まらないのですが観想の対象を変えた方がいいですか。 鬼和尚のお言葉通り孤独や満たされぬ思いで日常も乱れて居るのですが、例えば敬愛するお釈迦様を観想の対象に変えた方がいいですか。
2 それとも妄想をコントロールしながら観世音菩薩の観想を続けるべきですか
3 年上の受容性の強い女性らしい女性を求めるのは母親の愛情が不足していたのでしょうか。 それともトラウマになったのは同学年の初恋の人との失恋で非常に執着したのですが、失恋のショックで年上の受容性の強い女性を求めるようになったのでしょうか

764避難民のマジレスさん:2024/12/16(月) 17:24:55 ID:maVMPz0s0
ヨーガ・スートラの中に、主義者が実践すべき行として大事なものとしてイーシュワラプラニダーナ(神への信仰心を持つ)が出てくるのですが、どちらかと言うと(私の主観としては)神とか信仰に批判的な発言が多いような気もする鬼和尚的には、この行について修行者はどう取り組むべきかと思われますか?

765健真:2024/12/16(月) 18:19:45 ID:KC7wU8H60
>>764
おぬしは「気」を集める修行をするのじゃ。
「気」が集まるようになると、「気」の流れが分かるようになるのじゃ。
「気」の流れの悪い場所には家を建ててはイカンのじゃ。
わしの知ってる家(「気」の流れの悪い)でも、事故死したり病気で早死にしたり、借金で
夜逃げしたりしているのう。
わしが確認した家でも5・6軒になるのう。予想していた通りなのじゃ。
改装した薬局が「気」の流れが悪くなったので、西側の窓を塞ぐように助言したら繁盛する
ようになったのじゃ。
わしの好きな喫茶店では正面に松の木を植えたため、「気」の流れが悪くなり、あとで
電話で植え替えるか切るかした方が良いと助言したが、主人に意味が通じたかどうか
分からないのじゃ。それ以来、行っていないのじゃ。車で1時間もかかるからのう。

766763:2024/12/16(月) 18:22:55 ID:QkUMmq7o0
やはり作為的なイメージを使う観想は次第に虚しさを感じてくるので集中と観察および空の法を続けてみます

767避難民のマジレスさん:2024/12/16(月) 18:44:51 ID:k2MB2pkA0
正月に親戚(妻の父)を表敬訪問します。
私はメディアをほぼ見ない生活ですが、親戚はテレビ新聞に常に触れており、
価値観が私とかなり異なっています。
最近では、ワクチン接種は社会正義であるとか、
中国人が嫌い、国防費はもっと上げるべき、などが私の意見と違います。
私見を述べれば、相手は正月から気分を害することになります。
年に一度くらいしか話す機会がないため、
せっかくなら現在の自分の正直な考えをわかって欲しいという欲が起こっています。
しかしやはり、我慢して相手に調子合わせるのが
仏道的に正しい態度になりますでしょうか?

768671:2024/12/16(月) 21:03:06 ID:1HIuyTr20
>>755
鬼和尚さん、ありがとうございます。
この回答をその人に教えました。
こまめにこの回答を教えて治せたらと思います。
ありがとうございます。
他の方もありがとうございます。

769747:2024/12/16(月) 21:31:21 ID:0SXgnlWg0
>>753
ヴァストリカー呼吸法、何度か継続していたらしびれがなくなってきました。
なんとなく元気になったように感じます。

「自他における身」の部分はそういう意味なのですね。ありがとうございます。

鬼和尚、別の相談をさせてください。

私昔から疲れやすく、仕事が終わるとぐったりして、ねるまでの時間を有効に使えないことがおおいです。

帰宅して部屋着に着替えると、どっと疲れが出てきて足がしびれるような感覚と体が重くなるように感じます。
多少マシにはなったのですが、以前はこれが原因で仕事に行けなくなり退職することにもなったので困っています。
疲れていても読書はできるので平日は読書と体調を整えることに時間を割いています。

【実践している健康法】
・温冷浴(最近は寒いので脚部のみ)
・金魚運動
・首や背中のストレッチ
・鬼和尚に教えてもらったヨガ(ヴァストリカー呼吸、コブラのポーズ)
・栄養療法(普通の食事に加え、サプリメント)

何か体質の改善や疲労を効果的に取る方法はないでしょうか。

770鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/16(月) 21:44:51 ID:Rn4DIl1I0
>>759 そうじゃ、形だけなのじゃ。
 その神を信じていないならばやめてよいのじゃ。
 信仰の自由なのじゃ。

>>760 そうじゃ、時々起きるのじゃ。
 普通に寝ていても時々起きるのと同じなのじゃ。
 その時には死んだものとも逢えるのじゃ。

>>762 自我なのじゃ。
 マナ識はまだあるのじゃ。
 無我になったことが分別して分かるからのう。
 実践して確かめるのじゃ。

771鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/16(月) 21:51:02 ID:Rn4DIl1I0
>>763 1 それでよいのじゃ。
 欲望をすべて吐き出すよう似るのじゃ。
 それが必要な感情であるかもしれんからのう。

 2 コントロールしなくてよいのじゃ。
 それは満たされぬ感情を直すためであるからのう。
 どこまでも欲を吐き出すのじゃ。

 3 母親の愛情が不足していたのじゃろう。
  少なくともおぬしはそう感じていたのじゃろう。
  さらに実践して全てを吐き出すと良いのじゃ。

>>764 神を信じられる者は信じると良いのじゃ。
   現代の者はもはや信じられない者も多いじゃろう。
   そのような者は信じなくて良いのじゃ。
   仏法僧を信じると良いのじゃ。

772鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/16(月) 21:56:52 ID:Rn4DIl1I0
>>766 それもよいことじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>767 話しを合わせると良いのじゃ。
 全ての人間に自分の意見をわかってもらう必要もないのじゃ。
 おぬしは意見という存在ではないのであるからのう。
 意見が合わなくとも適当に話しを合わせるのじゃ。
 世間の付き合いはそれくらいでよいのじゃ。

>>768 どういたしまして、またおいでなさい。

773鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/16(月) 22:00:23 ID:Rn4DIl1I0
>>769 食事を減らして週に一度は半日か一日の断食をすると良いのじゃ。
 さらに下剤を飲むとかして腸の大掃除をすると良いのじゃ。
 最初はさらにだるくなったりするが、続けると体調がよくなるじゃろう。
 呼吸法も続けると強くなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

774769:2024/12/16(月) 22:52:31 ID:0SXgnlWg0
>>773
鬼和尚
教えていただきありがとうございます。

たしかに普段あまり腸内環境よくありません。今週の土日にさっそく試してみます。あと発酵食品も毎日食べてみます。呼吸法も続けてみます。

以前も腸内環境が原因ではないかと思ったことがあったのですが、あまり実行できていませんでした。
この件に限らず、目の前に答えがあっても無意識にうまく行く方法を避けて遠回りしているように感じることがあります。
今までかけてきた労力や時間が無駄に思えて後悔してしまうからうまく行く方法を避けてしまうとかそんな心の働きがあるかもしれません。
心の観察もしてみます。

775避難民のマジレスさん:2024/12/16(月) 23:04:14 ID:maVMPz0s0
>>760 そうじゃ、時々起きるのじゃ。 普通に寝ていても時々起きるのと同じなのじゃ。 その時には死んだものとも逢えるのじゃ。

ちなみに、鬼和尚は死んでも起きているタイプなのでしょうか?また、鬼和尚の修行などを実践して、これから生きているうちに悟りを開いた人も眠りにつかず起きているのでしょうか?
起きている人とほぼ寝たままの人は何が違うのでしょうか

776避難民のマジレスさん:2024/12/16(月) 23:15:37 ID:k2MB2pkA0
>>772
ワクチン接種の後、全身が動かなくなったり(医者はリュウマチ様の自己免疫疾患と診断)
夜ねれないほどの湿疹が全身にできたりしているそうです。
私は、これがワクチンの副作用と思っており、つい余計なことを言ってしまいそうです。
欲望に負けず、適当に話を合わせることを、肝に銘じて伺うことにします。
教えていただきありがとうございました。

777避難民のマジレスさん:2024/12/17(火) 04:26:45 ID:OYwtzZ5s0
mixi2で鬼和尚のコミュニティを作りました
鬼和尚で検索するとでてきます
ただし私も修行者なのでコミュニティの念入りな管理運営はしないかもしれません
mixi2のインビテーションの希望があれば貼ります

778避難民のマジレスさん:2024/12/17(火) 05:27:18 ID:QkUMmq7o0
>>771
1 満たされぬ感情を直すためにコントロールせずに瞑想で欲を吐き出すことが必要である。これはつまり瞑想ではなく現実の女性をもって満たされぬ感情を直してもいいということですか
2 ただし瞑想ではなく現実なので実現するかどうかは確実ではないから、拒絶されて苦が生まれるかもしれませんが挑戦してみることが必要ですか
3 いずにせよ瞑想か現実で母親の愛情不足を解決しないと悟りの道に入れませんか
4 満たされぬ感情を直すことが修行であるならば、世間一般の者が孤独から逃避して結婚することや、劣等感を補うために出世を目指すことも修行ですか
5 それとも修行とは修行者が悟りという目標があって行うことであれば全て修行になりますか

779避難民のマジレスさん:2024/12/17(火) 10:04:42 ID:maVMPz0s0
多重人格とは、何なんでしょうか?複数の霊が1人の人間の肉体に入り込むと言うことは有り得るのでしょうか?

780避難民のマジレスさん:2024/12/17(火) 15:38:59 ID:QkUMmq7o0
1 脱身した時に思考と感情、意志と感覚が消えて、体が勝手に動いていましたが気のせいですか
2 気のせいではないとすれば、鬼和尚の仰る2%の自由意志は、意識に作用する意志であって、コントロールできない現実の体が起こす現象には、影響しないという理解で正しいですか

781避難民のマジレスさん:2024/12/17(火) 15:41:38 ID:QkUMmq7o0
>>770 繰り返し沢山の質問を失礼致します
1 無我は小悟で次の悟りが大悟で最終段階ですか
2 悟りとはマナ識を厭離することですか。それともアラヤ識を厭離することですか。あるいは両方ですか。もしくは別の意識の厭離ですか

782避難民のマジレスさん:2024/12/17(火) 15:51:53 ID:QkUMmq7o0
>>771 何度もすみません
作為的なイメージが虚しいと感じようが何だろうが、只理想の母親をイメージして欲を吐き出す瞑想と、自分を全て捨てると強い意志を保って、常日常、欲に巻き込まれないように集中する瞑想、あるいは現実の女性で欲を満たす方法、鬼和尚からみて、私の場合、3つのうちどれが孤独感の厭離を実現できますか

783健真:2024/12/17(火) 16:02:10 ID:KC7wU8H60
今日も質問が多いのう。
迷える子羊やがな、わしもその一人じゃがのう。

>mixi2のインビテーションの希望があれば貼ります
わしにはさっぱり意味が分からんのう。

人間は自然に仕えておれば良かったのじゃ。
縄文時代ぐらいで文明はとどまるべきだったのじゃ。
財を貯えるようになってから、人間は間違った方向に進んで来たのう。

784鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/17(火) 21:35:21 ID:22wQ7GQI0
>>774 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>775 起きているのじゃ。
 悟れば起きているじゃろう。
 悟った者はもはや自我も観念もないから全てであるのじゃ。
 悟っていなければ自我や観念があるから夢を見ているのじゃ。
 
>>776 どういたしまして、またおいでなさい。

785鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/17(火) 21:42:13 ID:22wQ7GQI0
>>777 ご苦労さんなのじゃ。
 よくわからんか゛おぬしに任せるのじゃ。

>>778 1 いかんのじゃ。
    瞑想の意味がないのじゃ。
    現実では無理なことも観想でできるから実践する意味もあるのじゃ。

  2 必要ないのじゃ。
    それもまた煩悩でしかないからのう。

  3 おぬしがそう感じるならばそうなのじゃ。
   日常でさえ愛の不足で支障があるならば修行でもそうなるじゃろぅ。
   自らの心を見て判断するのじゃ。

  4 修行のために観想するのじゃ。
   
  5 全てではないのじゃ。
   瞑想や観想等を実践することが修行なのじゃ。

786鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/17(火) 21:45:33 ID:22wQ7GQI0
>>779 自我の観念が複数あるだけなのじゃ。
 自我もただの観念であるからいくつも持てるのじゃ。
 それこそ自我がただの観念に過ぎない証拠ともいえるのじゃ。

>>780 気のせいではないのじゃ。
  実際には意識の肉体外への拡大であるから、肉体にも意識はあるのじゃ。

  意志を通じて肉体も少しはコントロールできるのじゃ。
  生理作用はコントロールできないのじゃ。

787鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/17(火) 21:48:56 ID:22wQ7GQI0
>>781 1 そうじゃ、無我ではまだ小悟なのじゃ。
     生悟りなのじゃ。

   2 両方とも厭離することなのじゃ。
     自我も観念も全て解脱することであるからのう。
     実践して確かめるのじゃ。

>>782 只理想の母親をイメージして欲を吐き出す瞑想じゃろう。
   おぬしが自分で選んだのであるからのう。
   実践して確かめるのじゃ。

788避難民のマジレスさん:2024/12/17(火) 22:14:56 ID:JN/oSPDY0
>>783
mixiは招待されないと利用できない仕組みなのでインビテーション(招待状リンク)が必要な場合は表示します、ということです
今はX(Twitter)で誰でも自由にインビテーション出してる人がいるのでそこから登録も可能です

789避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 04:06:51 ID:7GoRbfYk0
>>777
>>788
mixi2やってみたいです。招待おなしゃす!

Twitterは安倍ちゃんがあんさつされた時に退会しました。
最近のXは登録しないと閲覧不可能な仕様です。無念。

790避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 04:22:20 ID:QO5wrrw.0
mixi2ですが、私の環境だとアプリもブラウザもダメダメでした。インストールもサイト閲覧すらもできません。
機械を新調したらまたお願いさせて下さい。

791健真:2024/12/18(水) 10:21:52 ID:KC7wU8H60
>>788
それでも意味が分からんのじゃ。
わしのパソコンは10年前のものを騙し騙し使っているのじゃ。
このスレも久しぶりに偶然見つかったのう。

ユーチューブも宣伝が入るようになってから内容もつまらなくなったのう。
お寺は現在、7000カ所余りあるようじゃが、このままでは3分の1ぐらいになるようじゃ。
ちゃんとお釈迦様の教えを伝えてないからのう。ただの詐欺師なのじゃ。
袈裟を見ただけで反吐(へど)が出るがな。

792避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 15:08:34 ID:kLIy4fQ60
789と790は自分です。(一応)

793避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 16:39:23 ID:k2MB2pkA0
王様の耳はロバの耳という童話があります。
物語の主人公はやっかいな秘密(思い)を穴に向かって叫んで埋めたわけですが、
私もこのようなやっかいな思いが、繰り返ししつこく頭の中を巡り、
何度スルーしようとしても手放すことができないようで、
瞑想の障害となっています。
このやっかいな思いを解消するよい方法はありますでしょうか?

794避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 18:15:44 ID:79fc940M0
>>789
ありがとうございます。
こちらになります。入会してすぐフォローは解除してもらっても構いません(何も気にしません)
もしよかったら鬼和尚さんのコミュニティは「鬼和尚」で検索してみてください

https://mixi.social/invitations/@ichidaime/KzE6krYkmANqUTPW6m2B7j

他の方も気になる方は誰でもご自由に入会してください。
フォローも自由で無言で挨拶無しで解除してもらって大丈夫です。

795避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 18:18:30 ID:79fc940M0
>>790
是非、インビテーションが必要ならその時に何時でもお声かけてください(^o^)

796避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 18:20:15 ID:79fc940M0
>>791
もしかすると今はスマホでしか入会できないかもしれません(私も詳しくは不明ですが)
真に必要ならいずれ誰にでも拓かれる場となると思います。

797避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 18:25:05 ID:79fc940M0
>>792
了解です😆

798避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 19:27:55 ID:79fc940M0
mixi2に入れない方が焦ってはいけませんので追記します
mixi2鬼和尚コミュニティは真の目的はそこで盛り上がることではありません
一人でも多く鬼和尚のブログやこちらの掲示板にたどり着くものを増やすことが目的です
要は布教活動です。
仏教に興味があるものは多いですがなぜか鬼和尚を知らないものも多いです。
そのようなものに機会を与えるのが目的です。

799避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 20:15:05 ID:0SXgnlWg0
鬼和尚

ふと軽いサマーディで自己を忘れた一時に、周りにいた人達との関係性を観察して気づきました。

関係性というものは、主客があってはじめて成り立つものであり、無我になると「与える者と受け取る者」、「触れるものと触れられるもの」といった関係性はなくなるのですね。

すべての苦はこの主客という観念が原因だと少し理解できたように思います。

厭離が起こるとき、そのすべての気づきにおいて、「今まで自分と思っていたものが客体(対象物)であったことに気づく」ように感じるのですが、
裏を返せば、「すべての対象物は私ではない」と観じ続ける法によって無我は達成できるということでしょうか?

800避難民のマジレスさん:2024/12/18(水) 21:32:31 ID:0SXgnlWg0
>>799
鬼和尚
「すべての対象物は私ではない」というのは、私と思っているものも含め対象物として観じるという意味で言いました。
しかし、それができれば苦労しないというか、普通は自我を投射しているものを主体と思っているので客体として見れないのですよね。
だからほとんどの人にとって無我になるのが難しいのだと思っています。
なんだかあまり意味のない質問をしてしまったように思います。すみません。

801鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2024/12/18(水) 21:38:16 ID:kcnCoVKw0
>>793 それも原因があるからなのじゃ。
 心の中にその原因を追究するのじゃ。
 その原因から何度も妄想が起こり、原因がなければ妄想も起こらないと観察するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>794 ご苦労さんなのじゃ。
 それもまた菩薩の行いじゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板