したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆☆☆京産大新構想 第5章☆☆☆

1名無しの京産大生:2016/09/22(木) 14:59:30
本学の現状と将来構想について語り合うスレ。
※他大批判は厳禁。


前スレ
☆☆☆京産大新構想 第4章☆☆☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1359868668/
◆◆◆京産大新構想 第3章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1326856542/
◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1256912444/
◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/

165名無しの京産大生:2016/12/30(金) 22:10:40 ID:upuLkVEw0
今後、社会のあり方を根本的に変えていく、IT革命とBT(生命科学)革命この2点に注力して、実行しているのは素晴らしい。欲を言えば、この2大革命に相対するなら、余計なお世話かも知れませんが哲学系の補強も必要かも知れません。一方で、少子化と首都圏への流れが加速するwパンチが待つなか、選ばれる大学であって欲しい。大きな定員を締める文系学部は、ライバルも多く、各校も危機意識高く、工夫を凝らしており、差別化は難しいですが、女子に受験してもらうには、やはり、自宅から通学し易さも、大きいでしょう。幸い今の受験生の親世代は、京都産業のイメージは、悪く無いので、大阪・兵庫からも通学し易い場所に移転すると、男子受験生含め、かなり、状況を改善できるでしょう。理系で看板を作り、文系では実質的教育で実業界に人材を輩出していく、TOP30に入る京都産業の実業界での実績は、良家のOBが多い甲南さん、数の近大さんの影に隠れがちですが、中規模新興大学としては、特筆もの。そういう意味では、実もあり、大化けの可能性を秘めているので、今のうちに京都産業を受験するのは、普通に考えてお買い得だと思います。

166名無しの京産大生:2016/12/31(土) 08:54:50 ID:upuLkVEw0
情報の京都産業の面影を崩れさったコンピュータ学部は学部名が、大失敗でした。大学院と名称統一を望みます。現代社会学部の学科に体育教員免許が、取得できるものがあるのも、京都産業イコール、ひたむきで愚直で、見るもののこころを打つラグビーのリクルートに良い影響を与えくれれば、万々歳です。そして、卒業生が、各校の指導者として、母校に人材を送り出してくれるとなお、良しです。工学部の再設置は例の悲願学部が認められると、資金面で苦しくて、後回しになるでしょう。薬学部は、坂井先生の英断見送られましたが、既存の薬学部のM&Aなら、あり得るでしょう。仮に獣医学部が設置が特例で認められれば、ips研究とのパイプもありますから、大きく未来が広がります。

167名無しの京産大生:2016/12/31(土) 13:21:18 ID:68pyYZ1k0
コンピュータという呼称は早すぎたかもしれないですね。ただ学部名称としては、やはりグローバル化が進もうが漢字が良いと思います。
コンピュータに込めた思いはおそらく情報という漠然としたイメージに対する具体策だったのではないかと思うのですが、
これだけIoTやデータサイエンス、ビックデータ、人工知能が叫ばれる情報社会となった今では、基盤としてのコンピュータとソフトや
応用を包括した広義の情報という名称を冠した方がふさわしいように思えます。名古屋大学も情報文化学部を情報学部とするようです。
滋賀大学にはデータサイエンス学部、立命館大学は情報理工学部を情報理工学科1学科とするようですので、その周辺の動きともうまく
連動する形で再編事業が実行されることを祈念します。

>>166さんのおっしゃるように、先端情報学研究科と名称を統一した方が、印象も含めよろしいかと思いますが。

168名無しの京産大生:2016/12/31(土) 13:29:57 ID:68pyYZ1k0
>>166
獣医学部は日経に詳しい。(http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10408510X01C16A2LDA000/
ソースの続きはログインしなくても以下のブログで仔細を閲覧できます。

京都産業大で獣医学部構想 新薬の動物実験の専門家育成
http://ao-akaki.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-2279.html
>動物病院ではなく、ヒト向けの新薬開発やiPS細胞研究で家畜を扱う先端分野の獣医師を育成
>国家戦略特区の枠組みを使って規制緩和できるように、京都府は内閣府などに要望
>遺伝情報がマウスよりもヒトに近いブタを使った実験の実施
>府の畜産センターがある綾部市位田町近辺での施設建設を想定(京都府立農業大学校)
>感染症防疫を担う獣医師を育成し、アジア地域の交換留学などを通じ、共同研究も計画
>製薬会社の約8割が獣医師を採用

169名無しの京産大生:2016/12/31(土) 21:15:01 ID:upuLkVEw0
>168
ありがとうございます。
今治市さんが、悲願として、ずっと頑張っておられたので、今治市さんを念頭に置いた限定解除の流れと読み取っていました。「広域に無い」と言う文言が、四国には、無いですが、京都の場合、同じ特区の大阪府に既にあると見えたからです。関西という広域くくりでは、もう一つあっても良いでしょうし、なにより、兵庫県と京都府の畜産エリアから言っても綾部市は、絶好の立地です。京都産業は、総合生命と言う母体もあり、ips研とのパイプも強いですし、既存獣医学部との連携実績もあるので、認められるといいんだけどとは思っています。
今のところ、
京都府さん等のご尽力もあり、「京都産業大学獣医学部設置構想について、説得力のある構想であり、今後は特区でなければならないというインパクトを高めるよう事務局を含めて協議していきたい。」とヒントを与えていただいているところまで来ているのかなと、6月には、京阪神の商工会議所も関係各所に京都産業を念頭に置いた特区特例の獣医学部設置を要望いただいている。これだけの根回し、素晴らしい。この件について、パブリックコメントの募集がありましたが、平成30年春設置に関するとありました。獣医師会様のこのパブリックコメント募集時の反応も見させていただきました。
いや、本当に素晴らしい、仮に認められなくても、これだけやってくださったなら、まだ、この大学の未来は明るい。何年も掛けて協力者を増やし、既存の先輩方にも、配慮されています。もちろん、サポーターの皆様のおかげですが、とにかく、そのひたむきさや愚直さに感銘を受けました。

170名無しの京産大生:2017/01/03(火) 22:30:31 ID:upuLkVEw0
早慶近ですか、
やりますね、敵ながらあっぱれ、産近甲龍と言うくくりが言われ始めた頃は
甲南さんと近大さんは全く別次元の難易度でしたし、近大さんはこのくくりの恩恵が
かなりあったような気もしますが。しかし、関大さんを崩しにかかるだけで
なく、関西私学の雄である同志社さんをも刺激しますよね。
日本3大私学は早稲田、慶応義塾、同志社という考え方もあります。
しかし、KKDRさんには、弱点があります。4大学ともに、文系が看板の
文系型総合大学という側面です。
自然科学系は、ウェートが低い。
その点、近大さんは、医学部、水産、薬学、農学があり、
工学系も一通り揃えておられます。成果も出されています。
世界大学ランキング的なものでは、近大さんに分があります。
いつか、そこを攻めてこられるとは想定していましたが、

KKDRさんの心中は穏やかでは無いでしょう。
まあ、うちは協調路線でいきましょう。かつてKKDRさんに真っ向
挑んで、跳ね返された経験もありますし。

さりげなく、世界で特に権威のある学術雑誌「ネイチャー」が発信している『Nature Index 』
が更新(毎月更新)され、2015年1月1日〜12月31日の1年間において、「ネイチャー」および
「サイエンス」に3本(内、1本は京都産業大学学部卒業生の研究員)の論文が掲載されました。
この掲載論文数は、国内の私立大学において慶應義塾大学と並び第1位になります。

でも、慶応大学さんにに京都産業が並んでいるなどとは全く思いません。
たまたま、良い先生に来ていただいているだけです。

ちなみに、その前年度は、
世界で特に権威のある学術雑誌「ネイチャー」が発信している『Nature Index 』が更新(毎月更新)
され、2014年9月1日〜2015年8月31日においても、本学は「ネイチャー」および「サイエンス」への
掲載論文数で、国内私立大学ランキング第1位になりました。

こっそり行きましょう。実業界実績は、関西私大については、KKDR、産近甲龍、大阪工大、大阪経大
この10私大でしょう。関西学院さん、甲南さん、大阪工大さんと京都産業がお買い得とは思います。

171名無しの京産大生:2017/01/04(水) 03:35:42 ID:UeMVEtJE0
もっとコンパクトに投稿しませんか?

172名無しの京産大生:2017/01/04(水) 03:47:24 ID:upuLkVEw0
>>171
申し訳ございません。
以後、気を付けます。

173名無しの京産大生:2017/01/04(水) 16:28:34 ID:yIV8o9Gw0
近大さんの広報部長も、京都産業の理事長及び前学長の母校は、全て同志社さん。産近甲龍と言うくくりの一番の被害者は、甲南さん。しかし、ええ度胸してはる。敵の短所と自身の長所を踏まえ、炎上覚悟とネタでんがなと両構え。

174名無しの京産大生:2017/01/04(水) 16:50:55 ID:yIV8o9Gw0
どうでも良いけど、早慶近でネットが荒れて偏差値表があちこちコピペされてんだけど、関々同立は、関大さんが一番入り易かったのに、関西学院さんが、関大さんとさして、難易度が変わらないと言うのが、意外だった。それより、京産下がりすぎ。

175名無しの京産大生:2017/01/05(木) 20:55:38 ID:n64SRBNw0
あれくらい突き抜けると関西大学の存在感が最近では色あせてしまった感がある。無論、法学を起源とした伝統校故に偏差値ではない
部分でのブランドを凌駕するに至るのは限りなく難しい。更には一時期はウケたとして、この先もあの広告戦略が奏功するとは俄には
信じがたい。しかしながら、これまでタブー視された揺るがぬ括りへのシニカルなアンチテーゼとして、中途半端に西日本の代表的な
私大、特に関関同立、を引き合いに出すよりは、飛躍したその発想がいい意味で現実味を持たないがために、本心をぎすぎすしない
次元で表現できているのは秀逸だと思う。これが関関同立の一つに近だと早慶どころの話では無いガチの炎上に繋がっていたはず。

176名無しの京産大生:2017/01/05(木) 20:56:05 ID:n64SRBNw0
他大にさん付けするという違和感……

177名無しの京産大生:2017/01/05(木) 22:42:02 ID:upuLkVEw0
外部の方には「さん」を付けるのが普通だと思いますが、
掲示板は文字数の関係もあるので、省略した方が良いかもしれませんね。

178名無しの京産大生:2017/01/05(木) 23:30:02 ID:n64SRBNw0
取引の最中でもないし、ここでは普通に敬称略でいいじゃん? 板の属性からだと慇懃無礼になるしさ。
勿論、あなたを責めるつもりではないし、それが道理だと理解はしているけど、ラフにいきましょ。

179名無しの京産大生:2017/01/05(木) 23:37:13 ID:upuLkVEw0
ありがとう

180名無しの京産大生:2017/01/07(土) 02:57:08 ID:/UCAqb.w0
OBの正月の妄想。好立地の女子大あたりが現実的かも知れないけど、白紙で考えると、相手が嫌がるかもしれないけど、大阪工大グループとの合併は無いかな。京産は、やはり、工学部をきちんとしたかったけど、今更だよね。そうすると、大阪工大は、魅力的。摂南もくっついてくるけど、まあ、薬学部あるし、付属校もある。関関同立は、大阪工大と合併するメリット無い。龍谷、近大も無い。京産と甲南は、大阪工大と合併するメリットあると思う。京産と大工大は、ほぼ接点が無いだろうけど、実業界でお互いの弱いOB力が補完できるし。まあ、関西私学の実業界での勢力は、関関同立、産近甲龍、大阪工大、大阪経大の10校だし。この中での組み合わせがインパクトあるとは思うけど。関関同立は各校が既にフルラインナップ。近大もそう。龍谷は、理工学部充実してるし無いから、残された組み合わせとして、考えてみた。でも、京都府からは、出ないから無いだろうけど。

181名無しの京産大生:2017/01/07(土) 18:53:45 ID:upuLkVEw0
①11/9担当大臣会見
問: 獣医学部の設置についてお伺いします。 今治市など複数の特区が提案を出していると思うのですけれども、どこを一番有力
視してやっていかれるのでしょうか。
答: 本件は、これから制度を作るのですけれども、限定された、獣医学部が基本的に広域
的に存在しないというようなところを念頭に置くことになりますが、まず制度を変え て、それから具体的に申請等が出てくることになりますので、現時点ではどこだという 話は今のところはできません。
問: 地域の選定のスケジュール感というのはどのようにお考えですか。
答: 近々に制度自体は作るようにしますので、その後、区域からの申請を受けて、それからの話になると思います。早ければ、年内にも申請という話になってくるのではないか
と思います。
問: 基本的には、今ある特区の中で選定していくというイメージで構いませんでしょうか。
答: 特区の制度ですから、特区の中から申請を受けて検討します。
問: 新たに特区を指定することを念頭においては。
答: 今は、そこまでは考えておりません。
問: 文科省の告示を変える必要があると思いますが、それは新たな特例の告示を出すとい うイメージなのか、それとも今ある告示を改正していくというイメージなのか具体的 に検討されてますでしょうか。
答: 今ある告示を改正することになるのかなと思いますが、正確には文部科学省に聞いて ください。
②11/18パブリックコメント募集
1.趣旨 「国家戦略特区における追加の規制改革事項について」(平成28年11月
9日国家戦略特別区域諮問会議決定)に従い、獣医師が新たに取り組むべ き分野における具体的な需要に対応するため、広域的に獣医師を養成する 大学の存在しない地域に限り、獣医学部の設置を可能とするための特例を 設ける。
2.内容 上記趣旨を満たす平成30年度に開設する獣医学部の設置を定めた国家戦
略特別区域計画について内閣総理大臣の認定を受けたときには、当該獣医 学部の設置認可申請の審査については、大学、大学院、短期大学及び高等 専門学校の設置等に係る認可の基準(平成15年文部科学省告示第45号)第 1条第4号の規定は、適用しないこととする。
3.適用期日
公布の日から施行
(参考) 国家戦略特区における追加の規制改革事項について
(平成28年11月9日国家戦略特別区域諮問会議決定)
〇 先端ライフサイエンス研究や地域における感染症対策など、新たなニーズに対応する
獣医学部の設置
・ 人獣共通感染症を始め、家畜・食料等を通じた感染症の発生が国際的に拡大する
中、創薬プロセスにおける多様な実験動物を用いた先端ライフサイエンス研究の推 進や、地域での感染症に係る水際対策など、獣医師が
新たに取り組むべき分野にお ける具体的需要に対応するため、現在、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない 地域に限り獣医学部の
新設を可能とするための関係制度の改正を、直ちに行う。

「今ある告示を改正すること」の内容が
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/170104_kokka-monka.pdf
内閣府が総合的に判断されたのでしょう。今治市さんはお見事です。
2校目は厳しいハードルだとは思います。当事者しかわからない道があるのかもしれませんが。

182名無しの京産大生:2017/01/07(土) 23:25:41 ID:AgzgpwIQ0
医学部と獣医学部の特区特例2校目は、厳しいとの見方が多いが、一つ一つ処理したのかも知れない。いずれにせよ、国土の均衡ある発展を含めた国益を考えての総合判断。今治市さんは、良い仕事をしたと思う。1/4の告示は、ショックではある。まあ、なんらなのヒントをこれまでに受けている場合は、可能性はなくは、無い。それが、無いというか、社交辞令のリップサービスレベルだときつい。それは、当事者ではないのでわからないが。鳥インフルエンザの国内外との研究やips研究推進のための新薬の動物実験の専門家や感染症防疫を担う獣医師の育成構想は、お蔵入りするには、あまりにも惜しい。兵庫県・京都府・滋賀湖西・福井につならる広域エリアの中継地として、綾部市は、絶好の立地だと思う。

183名無しの京産大生:2017/01/08(日) 14:37:47 ID:k7Aw.Ues0
>>181-182
長いスレ違い鬱陶しい

184名無しの京産大生:2017/01/09(月) 16:13:19 ID:E/5Twqwg0
結局、コンピュータ理工学部どうなるん?
結局、文化学部には大学院はできないん?

185名無しの京産大生:2017/01/09(月) 19:11:32 ID:mlJTX1bQ0
もう獣医学部しかないよ。
差別化していかないと。

現代社会学部やら情報学部を今更作っても
なんの差別化にもならない。
健康スポーツ学科とか何を目指してるんだ。
ラグビー強化して東海、帝京方向を目指すわけ?

186名無しの京産大生:2017/01/09(月) 20:21:17 ID:upuLkVEw0
健康スポーツ学科は必要だと思うけど。
ただ、タイミングとしては、文化学部設置時に作っておいて欲しかった。
未だに外国語学部の国際関係があるのに、文化学部は、どうだったんだろう。
ラグビー、野球、駅伝、バスケ、空手等と京産には強豪部が多いが、
関関同立がスポーツ推薦を拡大して苦戦している高校生のリクルート面で体育教員免許が
取れる学科が必要だったのだろう。ちょっと遅いくらい。東海、帝京路線を目指すという
よりも、大学スポーツのアメリカ化の声が関東から出ているし、京産=ひたむき、愚直、
謙虚というラグビー部の好印象からも総合的に見て良い選択。
法・経済・経営は、早めに好立地に移転した方が良いと思う。

187名無しの京産大生:2017/01/09(月) 23:30:22 ID:E/5Twqwg0
外国語学部国際関係学科+文化学部国際文化学科の整理で外国語学部と新文学部、国際系新学部設置。
更には外国語学部に言語教育学科を設け、小学校英語教員、海外での日本語教育、英語教育に特化した専門学科を設置すべきだろう。

http://mainichi.jp/articles/20161222/ddm/002/100/163000c

188名無しの京産大生:2017/01/10(火) 00:43:27 ID:AgzgpwIQ0
同意
文化学部が、中途半端で共食い状態。
外国語のさらなる英語への特化と、
文化学部の文学部化、外語の国際
と合わせた国際系統学部、京都
文化学科の観光学部への発展的解消。
工学部や薬学部は、対等合併も視野。
法、経済、経営は好立地移転。
コンピュータは大学院と名称統一。
公立化の可能性あるなら、それも
良し。

189名無しの京産大生:2017/01/10(火) 19:41:42 ID:PEwuSxIg0
グローバル化が盛んに謳われる社会。そしてダイバーシティ(多様性)の重要性は更に増しています。

さあ、京都産業大学外国語学部よ、
いまこそ「英語偏重」の偽グローバル化に
「英語だけがグローバル化ですか?」くらいの
コピーとともに、世界地図と話者数をインフォグラフにした
全言語専攻の広告を打ちましょう!

新設学部だけが広告出稿の対象ではありません。
実は本学、総合私立大学では唯一、西日本の大学で
外国語学部を持ってきた伝統があるんです。

英語だけしか教えない外国語系学部に警鐘を鳴らしてあげましょう!
攻めろ、京産大!!

190名無しの京産大生:2017/01/10(火) 19:48:09 ID:PEwuSxIg0
>>187
大切な視座です。
外国語学部は徹底的に言語のプロフェッショナルと、そして、多彩に広がる言語の世界を地球上に教える人材の育成に
尽力してしかるべき。
文化学部は英語教育を前面に押しだしたけど、やはり外国語学部との関係では中途半端な立ち位置という
誤解を生じているのが不運(実際の英語教育は外国語に比肩するかやや劣る程度)。
龍谷大学の国際学部は外国語学部でもなく国際関係学部でもない。

文化学部は社系3学部の定員を割いて国際文化学科のコースを学科にし、定員増にすべきだ。
京都文化学科については何も申し上げられないが……
皇族のいる由緒ある日本文化研究機関に高めてくれ。日本文化研究所を持っているのだから
京都文化学科は日本文化学科とし、その中で京都文化或いは京都学のような取り組みにすべきだろう。
オリジナルが孤立しては本末転倒である。

191名無しの京産大生:2017/01/10(火) 19:57:03 ID:mlJTX1bQ0
ラグビー強化は結構だが頼むから東海大路線ではなく、理系強化(獣医学部含む)で西の東京理科大路線で頼む。。

192名無しの京産大生:2017/01/10(火) 21:55:59 ID:AgzgpwIQ0
獣医学部特区特例2校目が厳しい現実の今は、関西主要私大との合併、関東上位私大の傘下入り、公立化に泣きつく。あたりしか、打開策が、思いつかない。公立化の見込みないなら、工学系老舗大学と合併したらどうかな、お互いの弱い分野のOBが補完できるし。まあ、京都府から出ないだろうから、無い話だけど。良い大学なんだけどなあ、いろんな意味で残念。

193名無しの京産大生:2017/01/10(火) 21:56:17 ID:AgzgpwIQ0
獣医学部特区特例2校目が厳しい現実の今は、関西主要私大との合併、関東上位私大の傘下入り、公立化に泣きつく。あたりしか、打開策が、思いつかない。公立化の見込みないなら、工学系老舗大学と合併したらどうかな、お互いの弱い分野のOBが補完できるし。まあ、京都府から出ないだろうから、無い話だけど。良い大学なんだけどなあ、いろんな意味で残念。

195名無しの京産大生:2017/01/12(木) 07:11:35 ID:VoAZsN2Q0
>>191-192
出張おつかれちゃんww

龍谷ちゃんねるw
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12474/1409468911/535

196名無しの京産大生:2017/01/12(木) 22:12:51 ID:upuLkVEw0
京都産業大学には、二つの財産がある。まずは、実業界に分厚く分布するOB力。兵隊採用で入社しても、目の前の仕事に懸命にこなすうちに、本部長クラスになる人が多い。二つ目は、自然科学系の陣容、研究水準の高さ、総合生命科学部、関西私学で特筆ものの超お勧め学部、理学部の宇宙物理・気象も同様。また、世間受けするかは、別として、大きな研究成果をあげる可能性を秘めている。この数年で他大学や研究機関、自治体と地道に良好な関係を構築している。財務体質も強固、非宗教系、保守系の為、制約も少ない、ストロングバイな大学。

197名無しの京産大生:2017/01/14(土) 17:32:47 ID:axykRo7k0
本拠地から程近い北山は一時の活況を失っているが本学規模の私大が移転すれば経済効果も期待できるだろう
店舗の進出、不動産、アルバイト先、交通機関など移転メリットは何も本学のみに収まるわけではない
その辺りを府市とうまく協議して市内の好立地に早期の部分移転を実現していただきたいものだ

198名無しの京産大生:2017/01/15(日) 13:43:39 ID:XCx/.XKo0
>>197
総合資料館跡地に展開できると面白いんですが。ダム女の心理・教育のほか、平女の国際観光も狙い目かと。

200名無しの京産大生:2017/01/18(水) 23:33:40 ID:sFHC/p9s0
>>199のIDは伏見のドラゴンですたww

201名無しの京産大生:2017/01/20(金) 10:32:40 ID:ZzkhtLOk0
少し古い記事ですが通学が便利になりそうですね

市バスIC定期券で京都バス乗車OK 17年春から連携
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20161217000030

202名無しの京産大生:2017/01/20(金) 22:03:55 ID:fIEJWC6I0
ついに岡山理科大(場所は岡山ではなく愛媛)に獣医学部決定の報道が、、、
これで京産大の可能性は消えた?

203名無しの京産大生:2017/01/21(土) 11:13:49 ID:xFPXsJtA0
>>202
愛媛と争っていたわけではない。いたずらに勝敗つけるかのようなコメントは控えるべきだろう。
そもそも、獣医学部は広域に獣医学部が存在しない地域にのみ設置を緩和という政府の方針に対し、関西圏という広域においても
人獣共通感染症の臨床獣医師不足が懸念されることから、京都府が旗頭となって京産を拠点に提案申請している案件であり、岡山
理科大や愛媛県に「対抗している性質のもの【ではない】」

204名無しの京産大生:2017/01/21(土) 13:00:24 ID:Id.gZs4I0
>>203
正論!

205名無しの京産大生:2017/01/21(土) 18:29:06 ID:w8wSC2Zk0
>>203
正論だと思います。
181-182が全て。但し、2校目は、厳しい。
しかも、岡山理科大学の160名の定員は、かなりのインパクト。京都府さんは、京都産業大学がやる気なら、付き合ってくださるとは、思いますが、告示の変更等、かなりハードルは、高いです。でも、その心意気は素晴らしい。

206名無しの京産大生:2017/01/21(土) 23:50:52 ID:upuLkVEw0
獣医学部の件はそれ用のスレあるので...
今治市案対京都府案のような対抗戦ではありません。
しかし、特区特例の2校目は難しいのです。
故に1校目に来るスピードが欲しかったところです。
京都案はきちんと根回ししていたからなのですが。
今治市さんは、まだ決定していない時期でも、ボーリング調査、
何回も各所でフルボッコになりながら、ヒントを掴んで行った。
「おめでとうございます。」の一言。
京都案は各方面に配慮して、正攻法で産官学連携型体制を構想して、
良くできた案。立地も良し。関西は大阪に40名しか定員が無いのも手薄。
兵庫県、京都府、特区では無いが滋賀湖西、福井つならる空白地帯。日本地図見たら一目了然。
IPS関連は総合生命科学部がパイプ有り、また、既存獣医学部や各種研究機関と地道に
連携してきている。鳥インフルエンザ研究センターの実績もある。
既にアジアと連携しており、本当に良い案。高いハードルですが、
ノーサイドの鳴るまで、頑張って欲しい。

207名無しの京産大生:2017/01/22(日) 14:13:01 ID:Q0FpH5Zk0
獣医学部の定員数よりも、「獣医学部並びに獣医学科の東京偏在」という視点で物事を長期的に判断していただきたいものですね。
そうすると、京都産業大学が何故に大槻先生を鳥取大学から招聘し、鳥インフルエンザ研究センターを立ち上げ、併せて総合生命科学部には
基礎研究の大御所「七人の侍」と、臨床領域ではとりわけ動物生命科学科教員に獣医学博士を大量に新規採用し生命の諸問題を解決しようと
取り組んでいるのか、その真意をご理解いただけると思いますが。

208名無しの京産大生:2017/01/22(日) 19:53:09 ID:hjMRWTMc0
もう獣医学部の件はそれ用のスレに戻りましょう。

209名無しの京産大生:2017/01/22(日) 23:38:05 ID:Cpd5cKcI0
京都産業大学では、経済学研究科が通信制も開講しているが、いずれ、AACSB認証のMBAの通信制開講の布石とみていたが、その気配が無い。入学基準は、TOEFL、GMATで基準点設けたいところだが、ちょっとレベル低いが、受験資格は、TOEIC730以上と実務経験3年、結構、需要はあると思う。忙しくて、通えないけど、向学心のある人多いからね。京産はデュアルディグリーで米国大学ともつながりあるし。たまに、face to faceも必要だから、梅田にもサテライトが欲しいところ。OBは、大阪で働いている人が多いしね。

210名無しの京産大生:2017/01/23(月) 01:13:11 ID:Cpd5cKcI0
ちなみに関西私大の社会人対象、平日夜間と土日通学のMBAコースは、ほぼ全入。立命も関学も梅田サテライトで開いて、受験者確保に苦心している。まあ、日本のサラリーマン、仕事でそんな時間取れないからね。

211名無しの京産大生:2017/01/28(土) 21:21:35 ID:EtqQGiNA0
2018年 4月
情報理工学部 新設

212名無しの京産大生:2017/01/28(土) 21:59:07 ID:qSD2Jo/E0
情報理工学部情報理工学科10コース
http://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/bse/

コンピュータ理工学部135名から160名へ定員増。朗報だな。
ネットワークシステムコース 情報セキュリティコース データサイエンスコース ロボットインタラクションコース
コンピュータ基盤設計コース 組込みシステムコース デジタルファブリケーションコース 脳科学コース
メディア処理技術コース 情報システムコース

213名無しの京産大生:2017/01/28(土) 22:28:12 ID:qSD2Jo/E0
これは全学部のウェブサイトに言えることだが、受験生にとって大切なカリキュラムを
省略して表記するのは止めて欲しい。立命館大学は全て公表している。そういう所は見習うべきだ。
中でも外国語学部は〇〇コミュニケーションとかふざけた省略が酷い。ましてや印刷物で同様のことをするなど
もってのほか。家電製品の取説だったら許されない以上に許されない行為。

http://www.ritsumei.ac.jp/ise/can/curriculum/

214名無しの京産大生:2017/01/29(日) 12:04:42 ID:Pinq070g0
文化情報や総合情報、文系にあるメディア情報など、文理融合学部型の情報系学部は採用時に厄介。
情報理工学部の方がニーズがあるのは確か。しかし関関同立のそれに対応する学部は今のところ、本学のコンピュータ理工学部(情報理工学部)と知能情報学部しかない。後者はイマイチよくわからない名称。
外国語学部と文化学部の再編事業にも期待している。

215名無しの京産大生:2017/01/31(火) 21:56:37 ID:NNbVmiGc0
情報理工学部の名称に安堵した。
関西の情報系学部は立命情報理工学部、同志社文化情報学部、関大総合情報学部、甲南知能情報学部、滋賀大データサイエンス学部と少数。
昭和の時世にスパコンを導入し「情報の京産」とまで謳われたころもあるため、今後の広告戦略なんかでも生きてくるネーミングになったと思う。
さすがにスパコンを整備するのは単独では厳しいが、行政や京都の企業と連繋して京都市内屈指のデータセンター設置なんてのもいいかもね。

216名無しの京産大生:2017/02/04(土) 23:09:20 ID:qFWrNYh.0
情報理工学部は関西初となる3Dプリンターも導入とのことで
総合生命科学部の臨床研究や物理とも連繋できそうだね。

217名無しの京産大生:2017/02/05(日) 11:00:19 ID:/F/SfjsM0
>>214-216
情報理工学部の設置で、関関同立情報系併願層や滋賀大学との併願も増えそうですね。京都府とも連繋できるとより良いですね。

218名無しの京産大生:2017/02/05(日) 11:04:24 ID:/F/SfjsM0
キャンパスを移転する前に、神山を以下のように開発すべきだと思います。
1)神山ホール前の駐輪場の地中化、および顔となる建物の設置
2)体育館と神山を陸橋で繋ぎ、鞍馬口の交通対策と学生の安全性をより高める
3)キャンパス南側エリアから北山への流路を開発
4)キャンパス東側エリアから地球研との結節点を開発
5)3)により北山駅からシャトルバスで3分でキャンパスに直結できる、4)により地球研と理学部理学研究科の連係強化
  往来が自由になり、神山をフィールドとした環境保全の実習の幅を広げられる

219名無しの京産大生:2017/02/05(日) 21:32:10 ID:upuLkVEw0
素晴らしい案ですが、移転する前にではなく、並行してで良いのでは。
神山が大学の本部であり、自然科学系と人文系の中でも国際系は神山に残るでしょうから、
それにふさわしい門や各種施設整備、流路改善を続けることは大事なことだと思います。
獣医学部を完全に諦めているのならという条件付きですが、超少子化と首都圏集約の流れを
考慮すると、法・経済・経営は1年でも早く好立地に移転した方が良いとは思います。

220名無しの京産大生:2017/03/05(日) 23:54:44 ID:lsBQsmFU0
昨年の記事だが、現代社会学部設置で1万5千人と狭隘化するキャンパス対策として新たなキャンパス設置の方針。
2030年までに新学部と府内に新キャンパス(恐らく獣医学系)とは別の展開だと思われる。来年2018年にはコンピュータ理工学部の発展拡充による
情報理工学部新設もあり、益々手狭になるわけだ。構想発表など期待している。

_____
【新キャンパス設置へ 50周年、中長期計画で】京都 http://mainichi.jp/articles/20151206/ddl/k26/100/299000c
 京都産業大(京都市北区)は設立50周年を機に中長期計画を発表した。2030年までに新学部を設立し、府内で新キャンパス設置も想定している。
新たなスローガンも「むすんで、うみだす。」に決まった。
 現在8学部体制で、17年4月の現代社会学部新設をすでに表明している。現代社会学部設置で学生数は現在の約1万3000人から約1万4600人
に増加。一方、北区上賀茂にしかないキャンパスの容量は約1万5000人で、さらに新学部を設置すると手狭になるため、新キャンパスを設ける方針。
 中長期計画では、既存学部学科の再編やサテライトキャンパス設置も盛り込んでいる。【川瀬慎一朗】

221名無しの京産大生:2017/03/06(月) 00:02:38 ID:lsBQsmFU0
>既存学部学科の再編やサテライトキャンパス設置も盛り込んでいる

既存学部の再編は経営学部が筆頭だろうな。サテライトキャンパスは烏丸鞍馬口の中高跡地を当てるんじゃないかと思う。
アクティブラーニングの多い法政策学科、ソーシャルマネジメント学科、現代社会学科が地域と連携するにはもってこいの立地だからな。
特定の学部学科を置かず、在学生・卒業生であれば図書館機能、情報施設、ラーニングコモンズ、資格系、食堂機能を使えるような
自学自習のオフキャンパス、アラムナイ(同窓会)キャンパスのような新しい施設イメージを発信して欲しい。

222名無しの京産大生:2017/03/08(水) 21:07:56 ID:y76TL.IU0
獣医学部は、正しい道を歩めばいい。慌ててこのようなことに巻き込まれなくてよかったね。
ソースはあかはたやけどw

獣医学部新設の加計学園に 37億円市有地 無償譲渡/畑野・白川氏が調査/愛媛・今治
http://blogos.com/article/212926/

223名無しの京産大生:2017/03/13(月) 21:55:14 ID:KRO.vpsg0
獣医学部は長期的視点で検討してください。最近、鳥インフルで大槻先生がメディアにコメントをされる機会が増えていますね。
人獣共通感染症に強い獣医学部が、西日本では鳥取大学にしかないという現れでもあるのでしょう。綾部への展開もしばらくは様子を伺うことになるのでしょう。

それとは別に、今後キャンパス展開を検討するなら北陸新幹線を踏まえた立地戦略も斬新かもしれません。まとまった用地を取得できれば、
理系学部と外国語学部に附属中高を京田辺に、法・経済・経営・文化・現代社会を丹波口に、神山を一部体育施設を除いて京都府・京府立大学に買い取ってもらうなど
してはどうでしょうか。或いは、丹波口を府立大学に譲渡して北山の京都府立大学の土地と交換する手段はないものか。
京田辺や精華町には京都大学農学部、京都府立大学生命環境学部、同志社大学生命医科学部と最強の布陣ですので、移転のメリットは計り知れないと思います。

烏丸鞍馬口の跡地もあります。

224名無しの京産大生:2017/03/18(土) 12:43:04 ID:CVZZ.9pA0
・10コース制
・モノづくり実践のファブ・スペースを新設し、3Dプリンタやレーザーカッターなどの設備を増強「デジタルファブリケーション」の学びを初導入
・「デザイン」の知識を習得するための科目も新たに開講

■京都産業大学「モノの進化」と「情報の進化」をむすびつけ、新たなテクノロジーをうみだす京都産業大学「情報理工学部」の誕生
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=11121

京都産業大学は、学問領域を大くくり化し、多様化する技術に対応する10コースを設けて、さまざまな領域を組み合わせた融合的な教育を柔軟に行う「情報理工学部」※を2018年4月に新設する
京都産業大学は、社会のニーズに対応する人材育成のための教育改革として、既設のコンピュータ理工学部を発展的に改編し、2018年4月に「情報理工学部」を新たに設置する予定。「情報理工学部」では、特徴および需要のある分野・領域毎に重要な科目群を提示し、それを次の10コースとして設定する。学生は自らコースを選択し、複数のコースを履修することで進路の可能性を拡げる。

 ネットワークシステムコース/情報セキュリティコース/データサイエンスコース/ロボットインタラクションコース/コンピュータ基盤設計コース/組込みシステムコース/デジタルファブリケーションコース/脳科学コース/メディア処理技術コース/情報システムコース

「情報理工学部」の入学定員は160名、学科は情報理工学科だけの単一学科構成。細分化した学問領域に特化した人材育成ではなく、複数の履修コースを設けてさまざまな領域を組み合わせた融合的な教育を柔軟に行うことで、社会の多様なニーズに対応する人材を育成する。この改革に伴い、コンピュータ理工学部は2018年4月から募集を停止する。
 『創造』を目指す「情報理工学部」では「モノづくり」の学びを実践するためのファブ・スペースを新設し、3Dプリンタやレーザーカッターなどの設備を増強するほか、「デジタルファブリケーション」の学びを初めて導入、「デザイン」の知識を習得するための科目も新たに開講する予定。

226名無しの京産大生:2017/03/19(日) 00:07:50 ID:CVZZ.9pA0
北陸新幹線は工期に15年ほどを費やすようだが、京都ー小浜間を20分で繋ぎ、金沢まで続く。
山間部は山岳トンネルを使い、都市部はシールドトンネルにするとも発表されている。
北陸から京都への地上の玄関は京産大付近を通るだろうから、可能性が高いのは総合グラウンド沿いの61号線か、観光を意識して鞍馬方面を経由する361号線沿いではないだろうか。
高校別合格者数でも石川や福井の高校が上位に入っているので、長期的に神山キャンパスの再創造をどうするかという新たな視点も必要ではないだろうか。

願わくば、京都市には京都産業大学、京都精華大学、総合地球環境学研究所、洛北病院という地下鉄ニーズの高いエリアに国際会館から地下鉄延伸を検討してもらいたいものだ。

227名無しの京産大生:2017/03/19(日) 14:31:12 ID://wB86BQ0

本学の新ロゴマーク(2015年50周年に制定)にそっくりなロゴがあったんだが・・・
京産大グランドデザイン https://www.kyoto-su.ac.jp/about/granddesign/index.html

→KIRYU Fashion week http://logostock.jp/kiryufashionweek/

これって偶然なのか・・・

228名無しの京産大生:2017/03/19(日) 14:32:04 ID://wB86BQ0
>>227
因みにKIRYU〜が2016年と後にできたやつな

229名無しの京産大生:2017/03/19(日) 16:25:10 ID://wB86BQ0
健康スポーツ社会学科とコラボして、キャンパス全体を【ウェルネスビレッジ】と位置づけ、通学することが健康に繋がるキャンパスを提案してはどうか。
5コースくらい色分けしたルートを準備し、各コースの消費カロリー目安を提供。折々の自然の植栽を目で楽しみながらジムとしても機能させ、
サギタリウス館の5階の借景でメディテーションで終了など、神山キャンパスは学びと実践でまだまだ楽しむ余地が残されている。

私の在籍していたころはバスターミナルから三叉路にしかエスカレータがなかったが、今では全ての場所でエスカレータとエレベータまた
校舎間の空中通路まで充実している上に校舎も新築ばかりい、山をポジティブに楽しむ環境が整っている。
ぜひ、魅力的な展開に期待している。

230名無しの京産大生:2017/03/19(日) 16:27:21 ID://wB86BQ0
サギタリウス館は外観・内観、学習空間ともに本当に良い建築になっている。万有館しかり。

http://kyoto-design.net/award_work/_src/sc1254/018_83t83m835e838a83e83x.jpg

231名無しの京産大生:2017/03/20(月) 17:28:32 ID:stv3tcyQ0
情報理工学部の内容と新設は朗報っすね
まだまだM&Aで新分野にチャレンジするってことなんで
当局の風通しがかなりよくなってきたんやって思う

で、いつになったらバスターミナルエリアの駐輪施設地中化なり
本山、神山の高架に着手するんやら・・

232名無しの京産大生:2017/03/20(月) 17:29:30 ID:stv3tcyQ0
>>227-228
もろぱくりやんww

>>229-230
サギタリウス館は好き
でもサギタリウスってかケイロンやからなw

233名無しの京産大生:2017/03/20(月) 17:37:36 ID:stv3tcyQ0


 鴨沂高校に貸してるキャンパス帰ってきたら何に使うんやろ?

234名無しの京産大生:2017/03/20(月) 18:13:09 ID:stv3tcyQ0
法学部の校舎建て替えせな、いつまでたっても人気復調難しいと思う
旧法科大学院棟の使い方と一体化させなあかんのやろうけど、3号館の建替移転が現実的な気がする
法科大学院棟を教員研究室、4号館に6号館の機能移転、1号館を解体、本館新築か

235名無しの京産大生:2017/03/21(火) 21:54:34 ID:xaVBL4Yg0
3号館建替→法学部移転→4号館建替跡地に6号館の機能=大規模棟の機能あわせて旧法科を大学院研究室+教員棟に改修
→6号館の建替(講演会対応の小・中規模ホール一体型の小中規模棟、最上階フロアは難関講座&自習室専用室完備)→
1号館:理系新学部棟あるいは大学院棟
本館:明治期のような趣ある建物を期待

236名無しの京産大生:2017/03/22(水) 19:55:04 ID:hpd5ftPQ0
http://kansai-nankanshidai.com/2017/02/28/京都産業大学京産大合格者数高校別ランキング2017/

http://kansai-nankanshidai.com/2016/05/03/京都産業大学京産大新卒大手企業主な就職先/

偏差値復調の兆し。
難易度もやや上がり、産近甲龍内での差も縮む予想。
就職先も、変わらず大手企業へ一定割合内定をもらっている模様。
来期は更に「関西私大の最低ラインは産近甲龍。摂神追桃以下ラインとは雲泥の差」の傾向が強まると思われ。

237名無しの京産大生:2017/03/22(水) 23:09:36 ID:Lq7Orl1w0
ここ数年は学部や学科が必ず新設されているので、勢いを感じる。
キャンパスもきれいになったし、ようやくそうした取り組みが実を結びつつある。
健康スポーツ社会学科は京都市唯一のスポーツ系。今後も、京都市内に唯一の展開を期待。

238名無しの京産大生:2017/03/25(土) 01:17:42 ID:EcYkEsoc0
現代社会学部に元讀賣テレビアナウンサーの脇浜紀子さんが教授就任してる
http://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/fs/wakihama_noriko.html

239名無しの京産大生:2017/03/25(土) 01:21:51 ID:EcYkEsoc0
元TBS吉川美代子アナが京都産業大客員教授に就任「熱気あふれる授業を」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161130-OHT1T50105.html

マスコミ人材育成にも本腰入れるようだ
谷口キヨコさんやハイヒールリンゴさんなどラジオやテレビで活躍のOGも何かと事業に参加してくれているし面白そうな学部

240名無しの京産大生:2017/03/25(土) 15:44:24 ID:/UG14/RE0
まさか京田辺に新キャンパスの布石じゃないよな・・・新幹線通るとはいえ・・・

学生と住民「むすぶ」拠点できた 京産大生が井手に開所
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20170312000047

241名無しの京産大生:2017/03/30(木) 22:13:01 ID:qLEvkvvY0
獣医学部問題、国会で取り上げられ問題になってますね。

242名無しの京産大生:2017/03/30(木) 23:48:13 ID:Oyc.wGFw0
主語は? 京産ですか?

243名無しの京産大生:2017/03/31(金) 07:17:47 ID:qLEvkvvY0
3/28国会 民進党斉藤議員質疑。
総理の腹心の友が経営する加計学園 今治市の岡山理大獣医学部。
落とされた京都産業大学の獣医学部の設置の書類は非常に熟度が高い。
今治市から出た岡山理大の書類は、わずか2頁。
山本地方創生担当大臣「京都産業大は問題あり。・・しどろもどろ」

244名無しの京産大生:2017/03/31(金) 07:19:21 ID:qLEvkvvY0
民進党木内議員「京都産業大学は、ライフサイエンス分野に優れている。2006年に鳥インフルエンザ研究センターを立ち上げたり。経験と実績のある京都産業大学と、これからの加計学園では、同じ土俵にすら立てない。両省、比較すらしていない。大臣は両校ご覧になって、ご意見は」

245名無しの京産大生:2017/04/09(日) 10:55:44 ID:EtqQGiNA0
2013計画で出ていたバスターミナル棟と正門の整備
はどうなったんだろう?

246名無しの京産大生:2017/04/09(日) 12:25:32 ID:EtqQGiNA0
キャンパスの桜はすばらしい。
近大マグロではないけど、産大ザクラや神山桜で名所になれば。
庭園化構想があるので、秋は紅葉などで、北山方面の道を整備する等
京都ならではのPRとかもいいのでは?

247名無しの京産大生:2017/04/09(日) 13:24:16 ID:xLDOMmhI0
>>245-246
駐輪場はやはり見た目が美しくないですよね。どこの大学でも裏に整備しています。地中化工事と、その上に憩いの棟なんて
創造しても良さそうですが。


246の意見は私も全く同意で、同じ事を考えていました。
春と秋がとても美しいキャンパス。桜の名所、紅葉の名所として植栽を他の生態系とバランスを取りながら増やして欲しいですね。
緑色の桜という、とても珍しい品種が植わっているのも在学時にはいいなと思ってました。そして、菖蒲池もありますしね。

神山桜入りの蜂蜜が遠くない日に変えるようになったり、キャンパスのパン屋さん限定メニューになってもおもしろそう。
彬子女王もおられるのですから、宮内庁や文化庁の識者と校舎の本質的な日本庭園化プロジェクトなど考えて欲しいものです。

248名無しの京産大生:2017/04/10(月) 00:20:09 ID:EtqQGiNA0
2013計画で出ていたバスターミナル棟と正門の整備
はどうなったんだろう?

249名無しの京産大生:2017/04/10(月) 22:16:32 ID:8tDrfgcI0
>>247
>地中化工事
いつになんねやろなー。つか、鞍馬街道は交通量多いし、やっぱ南側からもアクセスできるようにせなあかんわ。
南丹以外でどこにキャンパス考えてんねやろ・・。

250名無しの京産大生:2017/04/16(日) 09:49:42 ID:u3bDY5HM0
京都市内でも受験者数が500人を切った大学がいくつかあるので、そのうち至便なところにキャンパスを持つ大学を
M&Aすればいいんじゃないかと・・・。京都華頂は佛教学園、花園は仏教系で100人切っても大丈夫なんだろな。
それ以外はいい物件かと。

平安女学院大 地下鉄烏丸線丸太町
京都ノートルダム女子大 地下鉄烏丸線松ヶ崎、北山
京都華頂大 京阪三条、地下鉄東山、阪急河原町
京都精華大 叡電脇
花園大 JR円町駅

251名無しの京産大生:2017/04/17(月) 22:05:25 ID:qLEvkvvY0
加計学園問題はスルー?

252名無しの京産大生:2017/04/17(月) 23:39:43 ID:upuLkVEw0
仮に告示変更の件が憶測や推定の通りだとしても(証拠が無いと推定無罪です)、
コネで特例的に限定解除された訳で、無い話に京都側は真剣に取り組んでいたという同情を一部で得ても、
獣医学部設置のハードルが低くなった訳では無いでしょう。やはり、獣医学部設置は難しい。
京都産業の志は各方面の助力無しには成し得ません。大学側は一切この件について発信していませんが、
そういう姿勢は見ている人は見ています。京都産業大学が本件について反応しないことは、とても論理的
で素晴らしい姿勢だと思います。信は万物の基礎。本当に良質な大学だと思います。

253名無しの京産大生:2017/04/18(火) 00:29:18 ID:upuLkVEw0
私はOBで一民間人であり大学が何を考えているかは知るすべもありません。
あくまで一般論です。このスレは他大学批判厳禁としているので時々、拝見しています。
今治市さんや学生を傷つけるようなことは、できるだけ避けるべきと考えます。
そんな政治的な話より、2年連続大幅志願者増、嬉しい限りです。永田先生はじめ、立派な先生方が
余生を過ごすとというような姿勢でなく、この大学をさらに発展させようとされていることに頭がさがる
思いです。柿野先生の講義も受講していましたが、理事長として少子化の中ご活躍され励みになります。
ラグビー部が体現している「謙虚、愚直、真摯」、これが京都産業大学の姿勢だと思います。

254名無しの京産大生:2017/04/18(火) 20:22:54 ID:Ph4wxQgc0
鳥インフルエンザの世界的研究機関を持つ京都産業大が政府のヒアリングに、京都府とともに
21ページの資料を示して獣医学部設置構想を訴えたのは2016年10月17日。ところが、
約3週間後の11月9日、首相が議長をつとめる政府の国家戦略特区諮問会議が、獣医学部の
「空白地域」に限って新設を認める地理的条件を新たに示した。
 
これによって、同じ関西圏の大学に獣医師養成コースがある京産大は設置断念に追い込まれた。
加計学園を事業者とすることを念頭に、空白地域の四国での学部新設を提案した今治市が
選ばれることが事実上、決まった。
 
民進党の宮崎岳志氏は「京都の提案を審査対象にできないような基準を後からはめた」と指摘し、
「加計ありきだ」とただした。特区担当の山本幸三地方創生相は「今治の提案は早期実現性の
観点から熟度が高いと判断した」と答えた。
 
京産大の提案後に設けられた地域的条件について、松本洋平内閣府副大臣も「(条件は)特定の
地域を念頭に置いたものではない」と答弁。これに対して自由党の森ゆうこ氏は「『(条件は)
今治に特定するものではない』と言いながら『京都より今治がよかった』と答弁している。矛盾だ」
と批判した。

加計学園問題、論点は 特区に獣医学部新設、国会で論争
http://www.asahi.com/articles/ASK4F65S7K4FUTFK015.html

255名無しの京産大生:2017/04/18(火) 20:30:14 ID:QupfqiJA0
>>252
私もあなたの意見に同意します。>>251のようにいたずらに他大学様に言及すべきではありません。
私(たち)の母校は真っ直ぐな道、つまり、総合生命科学部動物生命医科学科はほぼ全員が獣医学博士、世界的な鳥インフル研究拠点、
ノーベル賞受賞者を招聘教授に迎えたタンパク質動態研究所設置など、獣医学やiPS領域の教員で第一線の方々を丁寧に迎え入れています。
結果として、サイエンス等での論文引用数が私大トップとなったりもしました。

その地道な積み重ねに対して、京都府、広域連合、京阪神の財界が後押しをして下さり、特区構想の一つのプロジェクトとして、
本学の獣医学部設置構想は始まったのです。結果は事実として受入、今後どのような展開をすることが、総合生命科学部や院・研究所が
社会に貢献できるのかを考えることこそ、母校にとって、最も大切なことであり、他人のお節介などやいている暇などありません。

256宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

257名無しの京産大生:2017/04/20(木) 19:44:59 ID:pQlNbWbM0
京都学園大の理事長に永守氏が就任で、
大化けする可能性あるな。
産大も声かけたら良かったのになあ。

258名無しの京産大生:2017/04/23(日) 21:44:55 ID:upuLkVEw0
学祖の専門分野である理学部は開学時に経済学部と共に設置、異例の開学3年目での総合大学化
(関西私大では7番目)をしたものの、工学部は資金が掛かるのか、設置が遅れました。
平成元年設置、現在は生物工学科は総合生命科学部、情報通信工学科と理学部計算機科学科
は、現C理工(来年度より情報理工学部)に発展改組されています。
機械・電気・建築学科(環境系を柏先生は作りたかったので建築系は計画されていたかもしれ
ませんが、諸般の事情により見送り)は設置できないまま今に至っています。
京都市内での工学部は有望であるものの、設立に資金が必要であるため、京都産業大学はBT分野
に重点投資しているのでしょう。薬学部も見送り。
京都学園さんにとっては、理事長として永守さんの手腕を得るとと同時に資金提供により工学部
設置ができるためメリットが大きいでしょう。大和大学が工学部設置構想あるので、競争は激しく
なるでしょう。
老舗の同志社や立命は、OB力が強いため、他校実業界OBの招聘はまず無いですが、京都産業大学
も実業界に上場企業のCEO含め有力OBがいるため、民間から理事長を受け入れる場合は、自校OB
が優先されるとは思います。基本的には、当面は学生指導、教育に長年貢献された先生から、学長、
理事長を務めていかれるでしょうが、タイミングが合えば、将来、実業界出身OBの理事長就任は
あり得るのかなと思います。渡辺利得先生が君らの中から起業して、100億円くらい寄付する卒業生
が出てきて欲しいと授業中に言ってたのを思いだしました。
M&Aを視野に入れているとの2030年に向けた構想があるので、京都産業はその路線で領域拡大
を図っていくのでしょう。

259名無しの京産大生:2017/04/24(月) 12:27:32 ID:2KWbD8wU0
>>257
そうか? 大学経営と企業経営を履き違えたらことだからなあ。バンバン教員解雇なんて平気でありうるよ。

260名無しの京産大生:2017/04/24(月) 13:12:28 ID:2KWbD8wU0
亀岡キャンパスを市内移転、スクラックアンドビルドの名の下に、自社工場用地化。投資に見合わない場合、太秦Cに本社機能移転。
大学機能は伏見の僻地に・・

261名無しの京産大生:2017/04/24(月) 20:53:19 ID:nPiKq3vI0
>>260
それなw
調べたら高卒
多分ただの学歴コンプやろ
ローム記念館とかのロームに並びたいんやろうけど
トップが目立つためにやってるだけの売名行為と
ロームのようにネーミングだけでそれ以外干渉せーへん
そういうのが一流

262名無しの京産大生:2017/04/24(月) 22:15:26 ID:upuLkVEw0
永守さんは、当代一流の経営者ですよ。当時の職業訓練大学校を学歴ととるか、職歴ととるか微妙
ですが、電気科首席ですし、やはり人一倍勉強されていたとうかがえます。
松下幸之助にしても本田宗一郎にしても、学歴は無くても向学心が高く、夜間の学校に通ったり、
大学の聴講生になるなど、若い頃に可能な範囲で学ばれています。そういう視点で見るとやはり、
大きな成果を上げた起業家の共通するものを持っていると見えます。田中角栄も働きながら、
夜間の建築の専門学校に通学して必死に勉強しています。永守さんの時代は日本はまだ貧しかった。
彼が18歳の時代は理工系の高等教育を受けるのは難しかったのも事実ですし。多少、自己顕示欲が強い方
とはお見受けしますが、まあ、それぐらいのタイプでないと、国際競争を生き残っていけないし、企業再生
も出来なかったのでしょう。日本のメーカー起業家を松下幸之助→稲盛和夫→永守重信と世代順には並べら
れますが、よく指摘される共通点(タイプは違いますけど。)
①若い時にきちんと勉強している。自発的に。②図面を読める。(書く側で無くてもきちんと読める能力)
③細かい数字を扱える。④人を作る環境に徹底的にこだわる。
晩年、松下幸之助もいろんな学校を支援したり、政経塾まで作りました。稲盛さんは、母校の鹿児島大学
含め支援しています。永守さんも、お金を握りしめてあの世に行くよりというところでしょう。
京都産業大学がその校名にふさわしく工学部に機械・電気・建築を揃えていたら良かったのにと思う今日
この頃です。

263名無しの京産大生:2017/04/25(火) 03:09:06 ID:A.COIXkU0
>>262
社員乙。言うほど経営者として有名ではないので。グローバルとか言ってるけど、知名度は京都市内くらいでしょう。
日電なんてぽっとでの企業でしかない。

264名無しの京産大生:2017/04/25(火) 22:22:51 ID:feXcL1MM0
>>258 >>262
愛社精神は分かったが、文章長すぎww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板