[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
管理人と語ろう
80
:
サルトル
:2004/09/27(月) 09:26
管理人さん、私も自己紹介をしてありませんでした。 ごめんなさいです m(__)m
管理人さんのスタンスは とても大切な事だと思います。
特に 創価学会に関わる事は、細やかに物事を把握し 理解しあう中でしか本当に安心して向かうべき方向を探る事は難しい問題だと思うからです。
いったい どこまでが自分自身の思い 言葉なのか・・・
どこからが 組織の洗脳なのか・・・ 宗教的なドグマなのか・・・を
参加される人により 真摯に掘り下げることが大切だと思います。
これからも よろしくお願いいたします m(__)m
81
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/09/27(月) 10:56
>>80
サルトルさん
わざわざすみません。
自己紹介スレッドは義務ではありませんし、個人情報を大切にする意味でも神経質になって頂きたくはないのです。
あまりにも細やかな情報を書いてしまうかたもいらっしゃるので。
今回ぽむぽむさんに関してはまずは「自己紹介」ではなく、「ご挨拶」の問題なのです。
サルトルさんはたしかご挨拶は頂いていたと思うので、お気になさらないでくださいね。
私がぽむぽむさんにレスしたことについては私なりに考えあってのことですので、それは明日か明後日には書けると思います。
それが私なりの「真摯に掘り下げる」結果でもあります。
私の管理人としての第一の仕事は、本当にここを必要とされるかたの為にここを守ることだと思っています。
私は神様でもなくコンピューターでもないので、完璧なフォローはできませんし、100%ここにかかっている事もできません。
どうしても優先順位を付けざるを得ません。
そこのところをご理解頂いてご協力頂けますようよろしくお願い致します。
82
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/09/27(月) 11:12
補足です。
自己紹介スレッドは義務ではありませんが、自己紹介スレッドでご挨拶をして頂ければ
初めてのかただと他のかたにもわかりやすいですし、管理人としてもとても助かりますので
初めて来られたかたは自己紹介スレッドに書いて頂ければと希望しています。
義務にするかどうかを前から検討しているのですが、今トップは変えられない状態にあることもあり
引き続き検討中です。
また常連の皆様にお力添えを頂いて、初めてと思われるかたでご挨拶のないかたには相互に注意して頂こうかとも思ったのですが、
混乱を招く可能性を考え提案するのをやめてとりあえず現状維持で続けるという事にしました。
83
:
地下五階のイヒカ
:2004/09/27(月) 14:32
ぽむぽむさん、こんにちは。
>気が向いた時に出るヤングミセスです。
どうやら「ぱるぱるさん」は、あなたのこの出だしが問題だと言われて
いるようですから、改めて「こんにちは、初めまして、気が向いた時に出る
ヤングミセスのぽむぽむと申します」と言われたら如何でしょうか。
そして、管理人さんが懸念されているのは、初めてのカキコが
>私も今の組織に来てから、なんだかね〜という感じです。
>学会といえども、人間対人間ですから、言いたい事ははっきり
>言っていいと思いますよ。
>たしかにしつこい電話は、なおさら拒否反応が出ますよね。
>目標を掲げること、それはとても大切だと思うけど、
>気持ちがついていかなきゃ、意味ないよね。
>でも、目標がなければ、なかなか自分でやれないのも現実。
>それが、わかっていれば、自分の気持ちに素直に行動していいと思うよ。
>「目標を掲げる必要性はわかるけど、私はそういうのは嫌いです。
>信心は一生物なのだから、救いたいと思う人が現れたら、
>一生かけて、のんびり折伏していきます!」って
>何度も言い切っているから、そういう奴だと思って、
>あきらめてもらってます^^
>周りではなくて、自分とご本尊様ですよ。
>組織のために信心が嫌になってしまっては、本末転倒でしょ。
>でも、信心は忘れないでね〜
で有ったからですね。この掲示板を良く読まれていられればお判りになると
思うのですが、初めから学会サイドの指導的カキコをすると問題になると言
う事です。
嫁姑問題で悩んでるお嫁さんに、いきなりお姑さんの肩を持つ発言がなされ
たら拒絶反応以外起こさないのでは無いでしょうか。
あなたはご自身の信じる事をそのまま述べられたのでしょうが、これでは的
外れになってしまいます。特に最後の三行は、この掲示板には相応しくない
表現である事がお判りになっておられない。
ですから、管理人さんは参加者を守る為に、少しきつい表現になってなって
しまったのです。良いですか、あくまでもここは開かれた場所で有っても、
そこにはそこのルールが存在いたします。あなたが「納得」がいくかいかな
いかは、先ず参加を認められてからの問題なのです。
このまま行くと「なら、けっこうです。それではさようなら」と言った、ま
るで追い出されたかのごとくになってしまいます。それまでに費やされる時
間とスペースはただただ無駄な消耗になってしまいます。
これ以上結果的に、売り言葉に買い言葉的な論争は望ましくありません。
あくまでも、ここは公の場の中に有っても、一つのグループの会話の中なの
です。あなたの方が折れるしかないのです。
それでもまだ勝ち負けに拘るのであれば、参加資格そのものが無くなってし
まいます。この掲示板には、あなたも頷ける内容のものも存在しているので
しょうから、改めて仕切り直しをされる事を望みます。
84
:
イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>
:2004/09/27(月) 16:41
ぽむぽむさん
遅くなってごめんなさい。
私の言いたいことは色々とあるんですけど
だいたいイヒカさんのおっしゃることと同じなのと
>>75
のご意見を受けて
>>72
などへのレスは控えます。
ただできましたら今後掲示板への参加をされるということであれば
もう少し過去ログを読んでからお願いしたいと思います。
もちろん強制ではありませんが
参加者のスタンスとか発言の意味とか見えてくると思いますので。
85
:
free
:2004/09/27(月) 17:44
イヒカさんに賛同します。
私たちが 自由に発言できているのは ぱるぱるさんの(遙さんも) お陰です。この 掲示板の雰囲気を 評価していただいたのなら、その影のご苦労も評価していただくべきだと思います。
どの 掲示板にもローカルルールが存在します。ルールに従わないのなら やはり 去って頂くしかありません。
86
:
ぽむぽむ
:2004/09/27(月) 21:54
freeさん、こんばんは。
誰もルールを守らないといっていませんよ〜。
私が気に入らないのはわかりますが、「去る」と随分一方的ですね。。。
あなたはルールである挨拶はなさらないのですか?
現段階であなたにお答えすると泥沼化しそうです。
それは私の本望ではありませんので。
ぱるぱるさんからの話し合いの後に機会がありましたら、
カキコさせていただきます。
87
:
ぽむぽむ
:2004/09/27(月) 22:00
イヒカさん、イチゴさんへ。
ここ数日、寝ても覚めても、学会について考えています。
今まで生きてきて、ここまで頭から離れないことはなかったかもしれません(爆)
イチゴさんと、イヒカさんのご意見は真摯に受け止めました。
ここ数日、過去の投稿を家事そっちのけで読んでおります。
時間の経過と共に気持ちは変動するもので、
色々お返事したいと思いましたが、今はぱるぱるさんのお返事を待っている段階ですので、
書いたものの、保存してあります。
やはり礼儀としてはぱるぱるさんとお話することが先決だと思ったもので。。。
感情的ではなく、客観的な冷静な対応ありがとうございました。
特にイヒカさん、機会があれば、色々お伺いしたいです。
また、掲示板に書いていても、時が経つにつれ、気持ちって変化していくし。。。
なんてことを色々考えて、頭がぐちゃぐちゃです。
88
:
イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>
:2004/09/27(月) 22:14
ぽむぽむさん
それは体に悪い、お肌にも悪い
楽しいことを考えながらおいしいものを食べて
癒される音楽でも聴いてゆっくり休んでください
ここにはBARもありますので
深いところもよーく探してみてくださいね
89
:
イチゴ </b><font color=#FF0000>(oUXSsWIw)</font><b>
:2004/09/27(月) 22:18
・・・って、あ。私が過去ログ読めって言ったからですね(;´∀`)(;´∀`)
もし良かったらサイト宣伝スレに紹介した
創価学会をみんなで考えようの方も読んでみて下さいね
もちろんゆっくりまったりしょぼしょぼでご無理なさらないように
90
:
ぽむぽむ
:2004/09/27(月) 22:55
イチゴさ〜ん。
いえいえ、もともと読むつもりでしたよ〜。
ただ、なんだか悶々としてしまって(苦笑)
ふか〜いところのBARは先日気づきました。
とても魅力的ですね。
今のところ一番言ってみたいところですが、
現在ここのスレッド以外でのカキコは禁止されていますので、
残念ながらいけないんです〜
なので、今夜は飲みましたよ〜
あぁ、頭イタ!飲みすぎたか。
91
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/09/28(火) 00:38
>>86
ぽむぽむさん
誤解があるようですので先に言っておきますが、トップの「ご挨拶」に関しては
「初めて来て書き込むときに」ということです。
勝手に自分に都合のいいようにルールをつくらないでください。
92
:
ぱるぱる
:2004/09/28(火) 21:10
>>91
に補足です。
>>85
のfreeさんの書き込みはぽむぽむさんあてというわけではありませんから
自分へのレスと思って文句を言っているのなら見当違いです。
93
:
ぱるぱる
:2004/09/28(火) 21:24
ぽむぽむさんへの御返事を今日upしようと思っていたのですが、メンテナンス中でできませんでした。
あまりお待たせするのもと思いますので、一部upします。
【結論】【総論】【各論】【結論の詳細】の順でレスしていきます。
【結論】
まず結論から申し上げます。
あなたの昨日までの書き込みを読んで、あなたがこの掲示板へ全体的な参加をすることは許可できないと判断しました。
94
:
ぱるぱる
:2004/09/28(火) 21:31
【総論】
この掲示板に来て頂いたかたへの私の対応は一様ではありません。
危険を予見されるかたには厳しく対応することが、この掲示板にとっても望ましいと思っています。
危険を予見する判断としましては、まずはじめの挨拶をしないこと。そして学会組織の幹部の指導を書くこと。
その二つは大きな要因です。
挨拶がないということは、トップを読んでいないか、トップを読んでも理解していない、ということが考えられます。
LOVEさんは「人間としての基本です」とまで書かれていますので、それを無視できる人はこの掲示板にとっては危険と判断します。
またトップを読んでいないということは、スタンスが違う場合それを認識していないということですから、配慮なく書き込みをされてしまう可能性があり、
やはり危険と判断します。
ぽむぽむさんの場合、イヒカさんイチゴさんが指摘されている部分が私が何度も学会員のかたやネットで読んでいる幹部の指導と同じです。
これはこの掲示板を読んでいるかたに配慮がないと判断しました。
その後のあなたの書き込みを読んで、私の予見は当たっていたと実感しました。
①自分が非礼をしながら詫びの言葉もなく「悪縁に触れると言うことは、こういうことなのかと、実感いたしました。」と論理をすり替え、
しかもそういう言い方が相手に失礼だという自覚がまるでない。
②ぽむぽむさんにはまったく関係のない、前後の脈絡もわからない私と他のかたのやりとりを犬作さんから聞かれたとはいえ私に一言の遠慮もなく
貼り付けて自分を正当化する。
この二点だけでも、尋常な言動とは思えません。
その後も自分の非礼は非礼と認めながら詫びの言葉もなく、自己正当化と自己弁護と私への非難の繰り返しです。
これではぽむぽむさんは遅かれ早かれこの掲示板を荒らしていた可能性が高いと思えました。
あなたに始めに厳しく接したことで、あなたのこのような言動が早めにあきらかになり、他のスレッドへの被害を未然に防げたことは、
良かったと私は思っています。
95
:
ぱるぱる
:2004/09/28(火) 21:36
私も長く学会員のかたとお話ししていますので、ぽむぽむさんに明確な悪意があるとは思っていません。
しかし、この掲示板には、そういう悪意のない迷惑行為の為に嫌な思いをされてきたかた、苦しんできたかたが
少しでも心が癒されればと思っている板ですから、ぽむぽむさんのようなかたがこの板にとっては一番危険とも言えるのです。
【各論】【結論の詳細】につきましては、明日upする予定です。
ぽむぽむさんはじめ他のかたも、レスがおありかもしれませんが、
私の書き込みが全て終わってからにして頂けますよう宜しくお願い致します。
96
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 10:58
【各論】
74の箇条書きの書き込みに対してレスします。
①>自己紹介とは、スレッドのことですか?それとも、「はじめまして」が
>なかったことに対してですか?
私のレスを理解しようと思って読んで頂いているでしょうか?
「苦痛なんです」スレッドのあなたへの34番のレス、それとこのスレッドの71番でも補足説明しています。
71番で書いているように私はあなたに「自己紹介」を要求しているわけではありません。
ぽむぽむさんは随所でご自分で書き込みながら何を書いているかわからないと仰っていますが、
それは怒りのままに書いているからのように思いました。
自分で何を書いているかわからない状態では、人の文章を把握することはもっと困難です。
掲示板に他人に対してクレームを書くのならば、まず怒りをコントロールして書き込む
ということが重要です。
②>自己紹介スレッドについてはtopにかいてなかったので、気づきませんでした。
>「はじめまして」に関してでしたら、その言葉自体抜けたことはお詫びします。
> しかし、自分が何者かは一言ではありますが語ったつもりです。
> あのスレッドの中にも、自己紹介されずにカキコされていた方はいらっしゃると思いますが。。。
あなたが「自己紹介スレッド」を気づかなかった事について、私は何もあなたにコメントした覚えはありません。
私がその事であなたを非難しているでしょうか?
>「はじめまして」に関してでしたら、その言葉自体抜けたことはお詫びします。
やっとここでお詫びの言葉を頂けましたね。しかし、解釈に誤解があるようです。
解釈に誤解があるから
> しかし、自分が何者かは一言ではありますが語ったつもりです。
こういう弁解をして相手に通じると考えてしまわられるのでしょう。
掲示板で目に見えるものは「言葉」しかありません。どれだけその「言葉」が重要か
考えてみてください。
弁解ではなく、「なぜその言葉を抜かしてしまったのか」という事を考えないと、
ぽむぽむさんはこの掲示板では解釈の誤解を重ねていってしまうでしょう。
もう一つの
> あのスレッドの中にも、自己紹介されずにカキコされていた方はいらっしゃると思いますが。。。
これにも誤解があります。
まず、自己紹介ではなく「ご挨拶」をお願いしたことを理解していただいているでしょうか?
ぽむぽむさんの仰っている自己紹介が「ご挨拶」という事を説明している私と同じ意味で使っているのか判然としません。
それからあなたが書いていることは二つの意味にとれます。
そのスレッドに初めて書き込むからといって、すでにご挨拶されているかたにご挨拶をするようにとはお願いしていません。
初めてこの板で書き込みするかたにとトップにも書いてあり、私も説明しています。
また、初めてなのに挨拶をしていない人が他にもいるではないか。自分だけ文句を言われるのは
おかしいという意味でしたら、それを今あなたが言う立場にあるのか考えてみて欲しいです。
あなたの仰ってることは、路駐をとがめられて、「他にも止めている車があるではないか。
自分だけに言わずに全部に注意しろ」と居直っている人を連想させてしまいます。
管理人は神様ではありませんし、24時間ここを見ているわけでもありません。
もし一片の取りこぼしのない管理を要求されるのでしたら、私はそのご希望には
添いかねますので、ご希望に添う掲示板を他でお探し下さい。
97
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 11:04
③>私を常識がないとおっしゃるなら、デキナイさんと私の会話が続きそうな時点で、
> いきなり、横からご自分の自己紹介はされずに、あのようなカキコをされるのは、非常識では
>ないのですか?
私はしばらく前からご挨拶のないかたにはご挨拶をすることをやめています。
それは、ご挨拶のないかたにきちんとご挨拶をされているかたと同等に接しては
ご挨拶をされているかたに申し訳なく思うようになったからです。
私の挨拶がなくても、私が誰かわからなくても、自分のしたことを省みれば、まず自分が
何をしなければならないか、何故そう言われたのかを考えるかたに参加して頂きたいと
思っています。
④>創価を語る掲示板において「人の信心」云々といきなり攻めるのはルール違反ではないのです
>か?
> また、掲示板を去ったものに対して。だから、「学会人は」とか。「バリは」とか言って。
> 後ろ足で砂を掛けるような行為は非常識ではないのですか?
創価を語る掲示板だからこそ、あなたは信心について書かれているのではないですか?
そして信心をすすめているのではないのですか?
あなたは私があなたを攻めていると思っているようですが、あなたが人の信心に
言及しているから、私もあなたの信心について言及したのです。
あなたはこの板なのだから何を信心しているかわかるはずと仰っていますが、
そうだとすると、あなたの指している信心は学会組織込みの信心ということになります。
この板でそういう学会員だからということで信心をすすめる書き込みをされるのは、それを読んで
とても不快に感じるかたがいらっしゃる可能性が高いのです。
そしてこういう板だからこそ組織に依らず内得信仰をしているかたもいらっしゃいますし、
様々な信心があります。
そしてどの信心にも言えることは、その信心が振る舞いに現れるということではないですか?
ここで人に信心をすすめながら人の信心云々と書くなと言われるのは、あなたの振る舞いが
あなたの信心を現している事を自覚されていないからではないでしょうか。
ぽむぽむさんは、「自分はデキナイさんに言ったのだ」と仰っていますが、ここは掲示板です。
チャットやメールとは違い、他の人も読むところです。
ぽむぽむさんのああいう書き込みを見過ごしてしまえば、他のスレッドでも「この人に
書いているのだから」と配慮のない書き込みをする危険性があると判断しましたので
厳しく諫めました。
それから、この板を荒らして去っていかれたかたに、ため息まじりで感想を書くことは
この板では別に非常識ではありません。
そういう愚痴や嘆息をここで解消するのがこの板の一つの存在理由でもあるのですから。
⑤>ただし、so-Aさんとの経緯は存じませんが、
>66のso-Aさんに対する対応は素敵だと思いました。
それはありがとうございます。
自分ではどこがぽむぽむさんにそう思ってもらったのかわからないですけど、
そう思っていただけるのはうれしいです。
98
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 11:07
⑥>ではなぜ、そのようなぱるぱるさんが私にはそのように対応してくださらなかったのでしょう
>か?
>それほどまでに、私は非常識なことをしたでしょうか?(泣)
>それとも、結局は学会よりの発言はタブーの掲示板なのですか?
ぽむぽむさんは、so−Aさんとは違うかたですよね。
so−Aさんはご自分で培ってこられた信頼があります。
今のあなたにはそれはありません。同じように接して欲しいと思うのなら、まずあなたが
信頼を培うことが順序として当たり前ではありませんか?
>それほどまでに、私は非常識なことをしたでしょうか?
これを読んで私はうれしかったです。
まずそういう風に「なぜこう言われるのだろう。自分は何をしたんだろうか」と考えることが
ぽむぽむさんにとって必要と思われます。
>それとも、結局は学会よりの発言はタブーの掲示板なのですか?
学会の幹部の指導のような言葉には、辟易しているかたがここには多くいらっしゃいます。
ですから、自分の言葉でお話しして頂くようにお願いしています。
また、「やってみなければ」等の言葉は、すでにやってみてここにいらっしゃるかたのことを
何も理解していない言葉だと思うので、そういうかたには遠慮して頂きたいですね。
この板は、学会に触れる中で嫌だったこと苦しんだこと疑問に思っても言えなかった事がのびのびと
お話しできる環境であって欲しいと思っています。
そういう中で、学会よりのお話しをしようということでしたら、感覚だけでなくきちんとした
論理と言葉で感情的にならずにお話しして頂けるのでしたら、問題ないと思います。
⑦>とにもかくにも、この掲示板に大きな期待を寄せていた私は
> あなたの書き込みは、不愉快でしたし、悲しかったです。
ぽむぽむさんがどういう期待を寄せられていたのかわかりませんが、期待できるほどのものが
この掲示板にあったという事なのですよね?
それがどういう努力の上に成り立っているのか考えてみてください(私ということでなく、参加しているかたの気遣いなど)。
私がなぜああいう書き込みをしたのかはすでに説明しましたので省きます。
ぽむぽむさんは、パソコンに不慣れだと書いていらっしゃいましたね。掲示板というものも
まだあまり経験がないのではないですか?
そういう事は、あなたのはじめの書き込みではわかりませんし、不慣れだと自覚があるのでしたら
まずトップをちゃんと読むこと、そしてまずしばらくロムしてみること、そういう努力を
なぜなされなかったのでしょうか。
ぽむぽむさんのこれまでの私への書き込みは、わかりやすく言えば、自分は努力していないのに、努力している人と同等に扱えと仰っていると私には思えました。
私はそれは不当な要求だと思うので、受け入れることはできません。
99
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 11:17
【結論の詳細】
実は「あなたが今のあなたのままでこの掲示板に参加することは許可できません。数々の非礼な言動(例えばこの板を他の板と比較したことなど)、
を全て謝罪し、あなたが自身で招いたこの事態をご自分できちんと収拾してください。それによって参加していただけるか判断します。
この判断を納得できない、承服できないということでしたら、どうぞあなた好みの掲示板で書き込みされたらよろしいでしょう」と書くつもりでした。
しかし、イチゴさんやイヒカさんに対する書き込みとfreeさんへの書き込みを読んで、やはり今は難しいだろうと思えました。
いくら謝罪をしてもらっても、気持ちがともなっていなければ意味がありませんし。
しかし、これも何かのご縁でしょうし、ぽむぽむさんはイヒカさんともっとお話しがしたいとのご希望もあるようですから、
もしイヒカさんが了承してくださるなら、イヒカさんがスレ主の「 BARハルカズ・ハートスレッド」だけの参加ということでしたら
許可したいと思います(部分的なので全体的な参加は許可できないとまず書きました)。
イヒカさんのスレッドにはイチゴさんも立ち寄られますし、他のかたも四方山話をしに集っています。
まずはそういう中でお話しを交わすことから始められてはと思います。
この提案が承服しかねるということでしたら、あなたとこの掲示板とのご縁はなかったとあきらめてください。
では御返事をお待ちしています。急ぎませんのでゆっくり考えてお返事ください。
100
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 11:19
イヒカさんへ
>>99
でぽむぽむさんに提案した件ですが、イヒカさんとしてはいかがでしょうか。
ぽむぽむさんが了承してくださった場合、この提案を引き受けてくださるとうれしいのですが。
よろしくお願い致します。
101
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 11:27
もう一つ、イヒカさんへ
本店が都合が悪ければ支店を開いて頂いてもかまいませんので。
102
:
地下五階のイヒカ
:2004/09/29(水) 12:23
ただ今、告別式が終わりまして、その合間に書き込んでおります。
いろいろと忙しく、地階にても失礼をいたしております。
地下五階は、お絞りを売り込みに来る○ヤさん以外は何方でもご来店いただける
スペースございます。支店を開設いたしますほどの売上も御座いません(^▽^;)ので
本店にご来店いただけるのであれば、喜んでお迎えいたします。(*゜-゜)
また、ここに出にくければ
信仰とその周辺(cocoさん主催)
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/17142/
にも出没いたしております。どちらかをお選びくださいましても宜しいかと思います。
全ての、書き込みのみなさまへ
文章と言うものは、読み手が相手を自分にとっての「敵」と見なすか「味方」とするかで
同じ文章が違った意味になります。全ては先ず好意的な目でご覧になられることをお勧め
いたします。
ただし、管理人さんの存在はその掲示板を守る責任があります。最終的にはそこの管理人さんの
判断が優先されます。(一部の独裁者的管理人を除く)
無駄なエネルギーの消費は時代に逆行するものであります。
笑って過ごす事は免疫力をアップさせると言います。
さあ、みんなでヨン様スマイル(*´∇`*)
103
:
free
:2004/09/29(水) 13:35
イヒカ様
>さあ、みんなでヨン様スマイル(*´∇`*)
ヨン様スマイル受け取りました。きっと ヨン様のように 温かいイメージの方でしょうね。
文章にも お人柄が忍ばれます。
ぽむぽむ様
私は「気に入らない」とは 申しておりません。ただイヒカさんの 書き込みを見て、納得いかなければ 管理人さんの手を患わせることなく 去った方がいいのではという提案をしたつもりでした。文章力が無く 申し訳ありません。
104
:
free
:2004/09/29(水) 14:13
お人柄が忍ばれます → 偲ばれます
手を患わせる → 煩わせる お恥ずかしい。。。
105
:
名前はごめんね
:2004/09/29(水) 16:23
ぱるぱるさんへ
ぱるぱるさんのお返事を読んで、やはり埋められない溝を感じました。
あなたが、私が理解していない&自分を省みていないと思うように、私もあなたをそう思います。
あまりにすれ違いすぎて、あなたにこれ以上何を話していいやらわかりません。
ここはあなたが管理人ですので、あなたに従うしかないのは事実ですから。
ひとつひとつコメントに対してお返事しても、ただの泥仕合になるだけのようですから、辞めておきます。
106
:
ぽむぽむ
:2004/09/29(水) 16:29
↑は私です。すいません。
ですが、一言。
学会に疲れた人が。。。なんてまどろっこしい言い方をしないで、
アンチ学会と看板をあげればいい思います。
少なくとも内部&外部が対等にお話できる場所ではないのですから。。。
「ここの掲示板は学会に疲れて抜けたい人。抜けた人。抜けさせたい人の集まりですので、
学会よりの考えを少しでもお持ちの方は投稿ご遠慮ください」と堂々と言えばいいと思うのですが。
言っていないから学会の人が来るんですよ。私もその一人ですが^^;
素朴に疑問がある人だって来てしまうから、
バリ学会の人だって、見て見ぬ振りできずに、カキコしてしまうんです。
ここにきた理由は。
「池田先生について」「組織について」「教学について」聴いてみたかったからです。
私の場合はアンチの人の意見ではなく、学会の方に聞きたかったので、ここでは無理だったようですが。。。
途中までアンチであることに気づかなかったので、どうして?どうして?平等じゃないの?ここは。
とこのように長引いてしまったのです。
結局、このような形になってしまいましたが、自分としてはよかったと思っています。
ぱるぱるさんのお蔭様で、消えかけていた信心の火がともりました!
数ヶ月ぶりに勤行もしました!
(基本中の基本ですが、それさえ出来ていないから未活なんです)
すっきりしましたね〜。
自分の信心について掘り下げて考えるよい機会になりました。
只今、方便品・寿量品講義を一から勉強しなおし始めています。
ですので、今は時間が惜しい。
今まであげていなかった分、お題目をあげたくてしかたありません。
しばらくはPCに向かうより、ご本尊様に向かいたいと思います。
最後にイヒカさんへのご配慮関しましては、感謝致します。
107
:
ぽむぽむ
:2004/09/29(水) 16:36
この掲示板を利用されている皆様へ
この度は色々とお騒がせ致しました。
また、アロエさん、ニコさん、イチゴさん、イヒカさん、freeさん。
この状況をどうにかしようとのご尽力ありがとうございました。
やはり、私はこの掲示板にはそぐわないようですので。。。
お話してみたかったのですが、残念です。
また、どこかでお会いしましたら、その時はよろしくお願いいたします。
108
:
ぽむぽむ
:2004/09/29(水) 16:49
学会員の方へ(脱会したい方除く)
本当にこのままでいいのですか?
ここで愚痴を言えば解決しますか?
言う相手はあなたが不満を持っている人や組織に対してではないのですか?
言えないから、とか、言っても無駄だからと諦めているのはあなたではないのですか?
身近に言っても無駄なら、幹部でも本部でも池田先生に手紙でも方法はいくらでもあります。
逃げていませんか?
ご本尊様の前に座れていますか?
座って朗々とお題目をあげた時、細胞ひとつひとつが喜ぶような感覚。
「このままじゃいけない」ってわかっているのは「自分」ですよね。
段々、物事が上手く回らず、生命状態が落ちてきていることがわかるのって「自分」ですよね。
本当は、ご本尊様の前に座りたいけど、座れないんですよね。
このままじゃいけないってわかってるのに、行動できないから辛い。。。
私は辛かったよ。
だから、この掲示板にきたのでしょ?
愚痴を言って、賛同してもらってどうなるのですか?
脱会する気持ちに背を押して欲しいならここにいなさい。
そうでないのなら、ここにいてはだめだと思います。
ぶつかっていくところが違うと思うのです。
自分や自分の大切な人が病気になった時、
自分ではどうしてもあげられない時、
人は誰しも「何か」に祈ります。
その「何か」は人それぞれでしょう。
あなたに頭に浮かぶ「何か」は何ですか?
その辛い状況に同苦して、自分のことのように祈ってくれるのは誰ですか?
あなたがどうすべきかは、あなたが一番わかっているはずです。
人間は歩いていれば転びます。
転んだっていいんだよ。
でも、いつかは起き上がらなきゃね。
私、一足先に待っているからね。
109
:
地下五階のイヒカ
:2004/09/29(水) 19:35
ぽむぽむさん、どこかでまたお会いいたしましょう。
みなさまに申し上げます。最後の書き込みと思いますので、管理人さん以外の直接のレスはお避け下さい。
本人が居なくなってからのものは、望ましくありません。
どうしても意見のある方は、独り言でお願いいたしたく思います。
110
:
元木
:2004/09/29(水) 21:09
ここの管理人と仏法研鑚道場の管理人は同一人物だと思う!
この相反した掲示板を立てて、裏でほくそえんでいる卑怯な畜生だ!
111
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 21:45
>>110
ご挨拶もなく勝手な憶測は迷惑でしかありません。
それに私と同一人物などとあちらの管理人さんが聞いたら噴飯ものでしょう。
私の事をとてもいみきらってらっしゃいますから・・・。
また同様の書き込みをされた場合にはアクセス禁止にしますのであしからず。
112
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 21:45
ぽむぽむさんへ
提案を受けて頂けなかったのは誠に残念です。信じて頂けないかもしれませんがこれは本心です。
埋められない溝というのは確かにありますが、それをいかに埋めるかに知恵を絞るのが人としての未来を開くのではないでしょうか。
私としては精一杯知恵を絞ったつもりでしたが、力が及ばない結果となってしまいました。
>学会に疲れた人が。。。なんてまどろっこしい言い方をしないで、
>アンチ学会と看板をあげればいい思います。
アンチ学会という看板などと、なぜそのようなレッテルが必要なのでしょうか?
それが必要なのはバリバリ学会員のかたではないでしょうか?
敵でも味方でもないというような微妙な立場を想像したり、配慮したりする思考が学会の思想によって
萎縮しているのではないか、その為にそういう微妙な立場に苛立ってしまうのではないかと推察します。
>少なくとも内部&外部が対等にお話できる場所ではないのですから。。。
ぽむぽむさんが対等という言葉をどのようにイメージされているのかわかりません。
掲示板にはそれぞれ特色があり、その場でその人が言うにはダメージのある言葉などがあります。
同じ言葉でもそれなりに信頼を得ているかたでは、捉える方も違ってきます。
そうでない掲示板もあるでしょうが、ここは話し合っていることがデリケートなのでことにそれを大事にします。
>「ここの掲示板は学会に疲れて抜けたい人。抜けた人。抜けさせたい人の集まりですので、
>学会よりの考えを少しでもお持ちの方は投稿ご遠慮ください」と堂々と言えばいいと思うのですが。
>言っていないから学会の人が来るんですよ。私もその一人ですが^^;
>素朴に疑問がある人だって来てしまうから、
>バリ学会の人だって、見て見ぬ振りできずに、カキコしてしまうんです。
学会よりの発言でもきちんとした言葉論理で感情的にならずに書き込んでくださるなら
問題ありませんと申し上げていますが、読んで頂けなかったでしょうか。
ぽむぽむさんの仰るようなバリ学会の人に来て頂いても構いませんが、先日も事実と違うことを書いていたかたがいらっしゃるのですが
そういうことをされるかたは、やはり書き込みをやめていただくしかありません。
また、こちらの論理に対して人格攻撃をするバリ会員のかたも多く、お話しにならないこともつどつどあり、その場合やはり警告をするしかありません。
113
:
地下五階のイヒカ
:2004/09/29(水) 22:12
┐('〜`;)┌
114
:
地下五階のイヒカ
:2004/09/29(水) 22:15
あっ
>>113
は
>>110
宛ね
115
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 22:28
(続き)
>ここにきた理由は。
>「池田先生について」「組織について」「教学について」聴いてみたかったからです。
> 私の場合はアンチの人の意見ではなく、学会の方に聞きたかったので、ここでは無理だったようですが。。。
> 途中までアンチであることに気づかなかったので、どうして?どうして?平等じゃないの?ここは。
>とこのように長引いてしまったのです。
あなたがどのようなことをお聞きになりたかったか聞いてみたいですが、それももうかなわない事なのでしょうね。
あなたと私は昨日私がレスするまでは短いやりとりしかありません。
あなたの中でこの掲示板のイメージが膨らむことは私には止めようのない事ですが、そのことだけはまぎれもない事実です。
>結局、このような形になってしまいましたが、自分としてはよかったと思っています。
>ぱるぱるさんのお蔭様で、消えかけていた信心の火がともりました!
> 数ヶ月ぶりに勤行もしました!
それはよかったですね。
私は勤行と題目については否定したこともありませんし、題目については効用をこの掲示板にも書いています。
あなたの信心が組織に絡め取られず、他人に迷惑もかけないものならば、寿ぐことだと個人的には思います。
>只今、方便品・寿量品講義を一から勉強しなおし始めています。
それは素晴らしいことだと思います。
できれば学会解釈のものだけではなく、多方面から勉強されるともっといいと思いますよ。
>ですので、今は時間が惜しい。
> 今まであげていなかった分、お題目をあげたくてしかたありません。
> しばらくはPCに向かうより、ご本尊様に向かいたいと思います。
題目を上げていると深い瞑想に入り、宇宙の深淵に触れることもできるかもしれません。
それはあなたに何か啓示を与えてくれるかもしれませんね。素敵な体験ができるといいですね。
116
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 23:10
(続き)
残念なのは
>>108
なのですが・・・。
ここに来られているかたは、組織と信心を立て分けて考えるというスタンスか、それに近いものを持っていらっしゃいます。
あなたはご本尊に対する信心と池田氏への心情をないまぜにしていらっしゃいます。
なぜ信心において池田氏や組織がご本尊と並び立つのでしょうか?
組織がなくても信心はできるという事実は厳然としてあります。
信心の為に組織への忠誠をかたにとるというのは本末転倒というしかありません。
しかし人は愛憎、愛着、しがらみなど様々なものを背負って生きているのです。
学会というある意味特殊な環境に生まれ育ったかたにしてみれば、その重荷は相当なものでしょう。
その重荷をここでは降ろしてしばし休んで、同じ境遇を慰め励まし合うことが、どれほど人を慰めるか
ぽむぽむさんにはご想像いただけないでしょうか。
解決など、どれが本当に正しかったのかなんて、死ぬまでわかるものではありません。
しかし、人生において大切なものは、慰めと励ましだと私は思います。
組織に疑問を持っていてもご本尊様の前に座ることが必要なかたは座るのがいいと思います。
組織に疑問を持つことで、それが必要ではないと思ったかたは心のままにされるのがいいでしょう。
学会に入っていなくても、特定のものを信仰していなくても、日本人は自然と祈るという素晴らしい習慣を持っています。
知り合いが入院すれば千羽鶴を折る、という行為にもそういう祈りが見て取れます。
どれに特定するということなく、人を思って真剣に祈る気持ちは分け隔てなく届きます。
(確かに形式として確立している方が願いは届きやすいということはありますので(仮説)題目の効用に上げていますが
別に題目でなくてもいいと思っています。組織に囚われる必要は全くないと思います)
ぽむぽむさんにはここのやりとりが埒のないものに思えるかもしれませんが、人には時期や時間が必要です。
愚痴が気持ちの整理になったりすることもあります。
とにかくどこにも言えなかったことが言えて、それから先にすすむことができるようになるかたもいるでしょう。
そういうめざましいことがなくても、ほっとする場所があることは、日々を過ごす中でその人にとって大切なものなのです。
逃げてもいいんです。それが必要なことが人生にはいくらでもあります。
逃げてまた力が蓄えられたら、それから対処すればいいんです(学会に疑問を持つことが「逃げ」とは私は思いませんが)。
この板は、総じてそういうメッセージの色合いが濃いです。
「ここにいてはだめだ」と思うかたは、自分に合った板にうつっていかれるでしょう。
人は多様です。ぽむぽむさんにとってだめでも他の人にとっては必要なこともあるのです。
ポール・サイモンの言葉にこういうものがあります。
「ある人にとっては天井でも、別の人に言わせればそれは床だ」
ぽむぽむさんが一足先にいく場所がどの人にとっても素晴らしいとは限らないのです。
このことは学会活動においての迷惑行為にも結びつくことなので、できれば忘れずに覚えておいて欲しいなと思います。
117
:
ぱるぱる
:2004/09/29(水) 23:19
(さらに続き)
>>106
>最後にイヒカさんへのご配慮関しましては、感謝致します。
結果的には提案は受け入れない、ここを去るということでしょうか?
そのへんがわかりませんでしたが、今どうこうということでもないかもしれませんね。
提案については無期限で有効としたいと思いますので、その気になったらイヒカさんのバーを訪ねてみてください。
気にいらないかもしれませんけど、ぽむぽむさんにとってもこういう場所が一つくらいあってもいいんじゃないでしょうか・・・?
118
:
ty
:2004/09/30(木) 00:05
(流れを変えるようで、申し訳ないのですが、本当にどうしたら良いのかわからないので、書き込みさせてもらいます。)
ばるばる様
まず、『自己紹介』スレで、長々としたレスを書き込みした事を反省します。すみませんでした。
質問ですが、この板を去られた、いずみ様に私は、どう対応すれば、よろしいのでしょうか?
あのまま、いずみ様のレスで止まってしまうと、「自己紹介をしようとしている」人が、書き込みしにくいと思うのですが・・・
119
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/09/30(木) 08:27
>>118
tyさん
ご丁寧にありがとうございます。
やりとりに発展することはよくあることなので、よくする誘導ですから気になさらないでください。
>質問ですが、この板を去られた、いずみ様に私は、どう対応すれば、よろしいのでしょうか?
>あのまま、いずみ様のレスで止まってしまうと、「自己紹介をしようとしている」人が、書き込みしにくいと思うのですが・・・
いずみさんの書き込みには一言書こうと思ってはいるんですが、とりあえずいずみさんの書き込みは完結していますし、あのままでも
>>1
がいつも出ていますので
あのスレッドには本来流れというものはなく、ランダムに書き込みものとわかると思うので大丈夫だと思います。
tyさんがいずみさんともっとやりとりをしたいということでしたら、多分いずみさんも常駐している板があると思われるのでそちらを教えて頂いたらいかがでしょうか?
その際その旨を伝えるのに便宜上「自己紹介スレッド」に書き込んでもかまいませんし、「連絡・伝言」スレッドでもかまいませんのでお使いください。
120
:
ぽむぽむ
:2004/09/30(木) 15:01
ぱるぱるさんへ
イヒカさんへの提案に関しましては、そうですね。
また、その気になりましたら、参加させて頂きます。
「ひとり事にお書きの皆様へ」
きっと私より先輩の方が多く、私が知らないことも色々と経験されていらっしゃるのだと思います。
詳しいことをお聞きしたり、私なりの意見をお話したくても、今はかなわないので。
もしもし、気が向かれましたら、メールいただけると嬉しいです。
ただ、普通にお話してみたいだけですから。
取って食べません。。。(笑)
気が向くことがありましたら。。。お待ちしております♪
121
:
地下五階のイヒカ
:2004/09/30(木) 16:33
ぽむぽむさん、待ってますよ
管理人さんに申し上げます。今までHNを特定しないで書き込みをしておりましたが、
「なんだかだが・・・さん」の書き込みに対する御対応を早急に検討されます事を
お願いいたします。「なんだかだが・・・さん」は対話を求めるでもなくご自身の
御主張を書き込まれて折られますが、書き込みスレのURLを他の掲示板に貼り付け此処
への誘導をされておられます。悪戯に荒らしを呼び込む可能性があり、対応が必要と
思われます。
122
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/09/30(木) 21:03
>>121
イヒカさん
いつもありがとうございます。
困りましたね・・・主張を書き連ねることで癒されるということもあるかと思いまして
他にもそういうかたがいらっしゃることですし、やりとりの盛んなスレッドをかきまわさない限りは
そのままにしておこうと思っているのですが、他のかたに迷惑がかかる可能性があるということでしたら
注意しなければなりませんね・・・注意しても聞いていただけない場合はもっと厳しい対処をするしかないでしょうね。
とりあえずお話ししてみますので、それでもまだ続けているのを見かけられたらお手数ですがお知らせください。
よろしくお願いいたします。
123
:
ty
:2004/09/30(木) 21:36
>119 ばるばるさん
レスありがとうございます。
ご厚意に甘えさせて、「自己紹介スレッド」に書き込みさせて頂きます。
124
:
ぽむぽむ
:2004/10/29(金) 14:52
Loveさんへ。
こちらの掲示板ではBARを訪れることはあっても、他のスレッドにカキコすることはないと思います。
ご安心ください。
と申したいところですが、
ぱるぱるさんからけんかを売られたので、とりあえずこちらの言い分は述べさせて頂きます。
BARは憩いの場と思っておりますので、そのような内容は書きたくありません。
こちらで失礼致します。
また、この災害続きの中、被災されている方や支援されている方がいらっしゃるのに、
こんなことやりとりをしている輩がいることには、申し訳ない気持ちがありますので、
sageでいかせて頂きます。
125
:
ぽむぽむ
:2004/10/29(金) 14:55
82 名前: ぽむぽむ 投稿日: 2004/10/29(金) 09:57
今更、「対処」とか言われるとちょっと不快。
まあ、出来ればもう交わることは避けたい。
静かに憩いの場のみにしよう。。。
83 名前: ぱるぱる (PaRU2.Xo) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:11
ぽむぽむさん
他の掲示板のことをここで書くというのはいかがなものでしょう?
わかるものにはわかります。
それこそ不快です。
独り言とはいえ掲示板という場所である事を自覚されていますか?
そういう事はその掲示板のイヒカさんのところでつぶやくか、自分の胸に納めておかれてはいかが?
84 名前: ぱるぱる (PaRU2.Xo) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:19
他の掲示板のことでもきちんとどこそこでこういう事があってこう思ったという意見ならば
書かれた方もそれこそ対処できますけどね。
>>81
で大人と子供の事を書かれていますけど、あなたは大人の方ではないのですか?
憩いの場にするかどうかは本人の問題も大きいでしょう。
自分は何も努力しないで自分の為に特別なソファーやおいしいお茶を用意しろと言われても
困る掲示板はあるんですよ。
85 名前: ぱるぱる (PaRU2.Xo) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:28
>>83
>>84
についてご意見がおありでしたら、ここではなくあなたが仰ってる掲示板で書いてください。
cocoさんにご迷惑になりますから。
イヒカさんのスレッドの書き込みはOKという事でお話しすんでいるはずです。
>>83
>>84
のような事を書かれたくないと思うのなら、本当に交わるのを避けたいと思うのならば
>>82
のようなことは書かれない方がいいですよ。ここは日記ではなく掲示板なんですから。
126
:
ぽむぽむ
:2004/10/29(金) 15:16
ぱるぱるさん。
(;-_-) =3 はぁ。。。。
ご迷惑になると思うのでしたら、私に喧嘩を売らずにスルーしていただきたい。
どうもあなたは私と話がしたいらしくて、困ります。
別にあなたに紅茶を出してくれなんて言っていないんですから。
憩いの場はBARのことです。
もう一度申しますが、
私はこちらの掲示板に書き込むつもりはありません。
BARは憩いの場と思っております。そちらを汚すつもりもありません。
私の「独りごと」にレスをお願いしてもいません。
私が書いた過去の「独りごと」まで引っ張り出して、何がおっしゃりたいのでしょうか?
争いごとがお好きですか?
自ら掲示板を荒らすことになるだろう行為は理解出来ません。
私をこちらに引っ張ってきて何がおっしゃりたいのでしょうか?
あなたとは関わりたくない。静かにBARのみROMするといっているんですから、
「そうなんだ。ふ〜ん。」と思って、通り過ぎればいいんですよ。
それがあなたのおっしゃる大人の行いでしょう。
あなたは言うこととやることがあまりにも違いすぎます。
掲示板自体をROMされるのが嫌ならアク禁にすればいいですよ。
こんなやりとり、馬鹿らしい。
もっと他に人間として建設的なやるべきことがあるでしょうが!
それは、創価とか創価じゃないとか、関係ないでしょ!
私もあなたに関しては一切口にしないとお約束しますので、
金輪際、私には関わらないで頂きたい!!!!!!!!!
127
:
ぽむぽむ
:2004/10/29(金) 15:31
被災された方々へ
今すぐにでも駆けつけてお手伝いしたいところですが、家庭もありなかなか簡単にはいきません。
災害のHPを見ながら、自分のできる範囲のことをやらせていただいております。
大層なことは出来ませんが、少しでもお役に立てればと思っております。
何かございましたら、具体的に、お声をお聞かせください。
被災されている方も支援いただいている方もどうか、体調を崩されませんように。
128
:
ニコ
:2004/10/29(金) 15:56
ぽむさん。お久しぶりです。 q□コーフィードゾー
>82 名前: ぽむぽむ 投稿日: 2004/10/29(金) 09:57
>
>今更、「対処」とか言われるとちょっと不快。
>まあ、出来ればもう交わることは避けたい。
>静かに憩いの場のみにしよう。。。
このレスはこの掲示板の事ですか?
だとしたら、ぱるさんも参加されている他の掲示板で書くことではないのでは?
独り言なら何を書こうと自由って考えなのかしら?
・・・で、指摘されると自分のカキコは置いといて
>私もあなたに関しては一切口にしないとお約束しますので、
>金輪際、私には関わらないで頂きたい!!!!!!!!!
と、こういったほうに話を持っていかれるというのはどうにも理解できません。
この掲示板に訪れた当初から指摘されているのは
ぽむさんのそういった参加の仕方だと思います。
もうちょっと冷静になってカキコされるといいとお世話かもしれないですが思います。
>>127
は今回の書き込みとは関係ないですよね。
そういった内容の所感を今ここで
>>126
のカキコの後に書くというのもよく分りません。
もうちょっとマタ〜リして下さいm(o・ω・o)m
129
:
Love(トリップないけど管理人)
:2004/10/29(金) 20:46
ぽむぽむさん
まだこの掲示板のご理解をいただけていらっしゃらないみたいですね
しかも、私はちゃんと挨拶したのに、あなたは私に対して無視ですか?
私がどうしてあわただしく管理に戻ってきたかわかりますか?
ぱるぱるさんは、あなたにケンカなんて売ってないでしょ
スル−してほしいのなら、かきこまなければいいのです
せっかくご自分でメルアドをさらしているのなら、メ−ルを待って、その方たちとやりとりしてはいかがですか?
それにわざわざsageにしていただかなくて結構ですよ
余計なお世話ですら、あげておきますね
あなたのような学会員がいるということが、よぉくわかるので、こちらとしては助かりますよん
130
:
Love(トリップないけど管理人)
:2004/10/29(金) 20:51
ぽむぽむさん
補足です(^^)
約束は守ってくださいね
よくバリバリさんと呼ばれる学会員の方は、ここの掲示板に
「もう二度と書きこみしません」
といいながら、何事もなかったかのように、書きこみしてくることが多々ありますので
ここの掲示板は今、かなり有名なので、学会員として創価学会の名を汚すことのないように
また、自分の間違いに気がつかず、他人だけを攻撃して謝罪しないということだけは、おやめくださいね
131
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/10/30(土) 04:35
>>126
>どうもあなたは私と話がしたいらしくて、困ります。
これを読んで眩暈がしました。
私はあちらの掲示板に以前から参加していてスレッドも立てているくらいです。
スレッドは時々トップに上がるし、1は常に掲示されますからスレ主である私の名前は常に出ています。
私が参加している掲示板にああいう事を書くというのはそれこそぽむぽむさんんの方が
私と話しがしたいのかと思いましたよ。
けんかを売っていると私の方こそ思いましたしね。
それにしてもものすごい自己中心な思い込みですね。
やっぱりあなたに対して制限したのは正解だったと改めて思います。
132
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/10/30(土) 04:44
そういえばあちらの掲示板の独り言スレッドで私の書き込みのあとに
ぽむぽむさんが書き込んでいるところがありますね。
私あてじゃないですけど。
しかもその書き込みもどうもこの掲示板へのあてこすりとしか思えなかったけど
私はその時はスルーしたんですよね・・・
仏の顔も三度と言いますが、私は仏じゃないのでいくらなんでも今回は見過ごす事はできませんでした。
133
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/10/30(土) 05:15
あとわけがわからなかったのが
>私が書いた過去の「独りごと」まで引っ張り出して、何がおっしゃりたいのでしょうか?
なのですが、今まさに
>>132
では「ぽむぽむさんの過去の独りごと」に触れましたが
ことのおこりのぽむぽむさんの独りごとは10月29日です。
そして私がレスしたのも10月29日です。
この時点でどこに私が「過去の独りごと」を引っ張り出していると仰っているのか全く不思議です。
134
:
スワン
:2004/10/30(土) 06:35
( ゜д゜)ポカーン
ぽむぽむさん、こんにちは。
BAR以外のカキコはご遠慮いただくはずだったのに、またまたマイルールの強行ですか。
驚きです・・・。BARスレの雰囲気を壊したくないからという理由は、一見気を配った
結果のようでいて、あなたの主観でしかありません。
BARスレ以外であなたのカキコを見なければならない、この板の住人の身にもなって
くださいよ。sageればいいってもんじゃ、ありませんよ。
この板を愛する住人としましては、今までの一連のあなたの言動を見て、2ch風に言うと
「厨」で「煽り」だなぁと。
掲示板において、一般的には住人から嫌われる行為をされているなぁと感じました。
文字だけの世界で、コミュニケーションをとるのは難しいのです。
ちょっとしたボタンのかけちがいから、今回みたいな結果になってしまうのです。
学会員としての誇りがおありなら、どうすれば気持ちよくパソコンの向こうにいる誰かと
意見の交換ができるのか、ちょっとクールダウンして考えてみてください。
それと掲示板って、カキコする人よりもロム者の方がずっと多いんですよ。
パソの向こうには閲覧者がいる。そのことを忘れないで下さい。
135
:
沖浦克治 </b><font color=#FF0000>(lZh8pa1A)</font><b>
:2004/11/01(月) 06:41
まだやってるの。
そろそろこの板も閉鎖すべきですね。
完全にカルトになっていますよ。
哀れな板ですね。
人生の敗残者を寄せ集めてどうするのでしょうね。
そろそろお止めなさい。
それでは。
136
:
Love
:2004/11/01(月) 09:55
>>135
沖浦さん
学会本部の方に連絡させていただきます
137
:
ももにゃん
:2004/11/10(水) 05:13
>135 こんな人がいるから、学会はカルトだと言われるのですね。
138
:
Love
:2004/11/10(水) 08:31
>>137
ももにゃんさん
はじめまして(^^)
管理人のLoveと申します
最近復帰したばかりなので間違っていたら申し訳ないのですが。。。
もし「初めての書きこみ」であるのならば、上の注意書きをよくお読みになってくださいね≦(._.)≧ ペコ
よろしくぅv(*'-^*)
139
:
ぱるぱる </b><font color=#FF0000>(PaRU2.Xo)</font><b>
:2004/11/10(水) 08:55
>>138
Loveさん、ももにゃんさんはすでに常連さんです〜(^^)
ご挨拶も頂いているのでよろしくです。
140
:
スワン
:2004/11/10(水) 13:25
>>137
ももにゃんさん
相手を煽って冷静さを失わせることも、議論のテクニックのひとつ・・・だそうです。
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」といいます。
煽り・荒らしは根本的に「かまってチャン」なので、徹底的に放置・スルーするのが
最善策かと存じます。我々参加者、ロム者は忍耐強くスルーしましょ。
若輩者の私が偉そうなことを申し上げてスミマセンです。
気分を害されておられましたら、お許しくださいませ。
141
:
Love
:2004/11/10(水) 15:38
>>137
うわぁん
やってしまった
ももにゃんさん。。。
ごめんなさぁいっ!!!
本当にごめんなさい(涙
こんなアホな管理人ですが、これかせもよろしくですぅ
あと、
>>135
の書きこみの方はも今違う板で活躍中ですし、ここはアクセス禁止の措置を前から行っていますのでご安心くださいませ
学会がどういう団体か。。
のめりこむとどう人格が変わっていくのか、いい教材ですww
ちなみに学会本部の方のお返事は
「そういう人はどんどん警察に通報してください」
でしたので、今後が楽しみです
御書にもありましたよね
「災いは口より出でて身を破る」
すばらしい方ですよね
身を持って『因果』について証明してくださっているのですから
142
:
Love
:2004/11/10(水) 15:41
もう本部の方では庇いきれないみたいでしたよ
っていうか、創価家族って名ばかりで、結局は自己責任ってことなのでしょうね
学会の威をかる彼が、それに気がついているかどうかですけどね
143
:
沖浦克治 </b><font color=#FF0000>(lZh8pa1A)</font><b>
:2004/11/11(木) 19:25
最高権力者様
それで結構です。
小学生もどきのの言いつけに付き合うほど暇ではありません。
本当に馬鹿馬鹿しいですね。
すこしレベルアップの努力をしなさい。
144
:
Love
:2004/11/12(金) 08:52
>>143
お待ちいたしておりました
プロパイダ−さんの方への
アクセス禁止の処置を施してもしつこく書きこみをしてくる最後の証拠となりました
それでは、早速添付してプロパイダ−さんに送らせていただきます
お疲れ様でした♪
145
:
ぱるぱる
:2005/07/20(水) 09:01:59
「理解したいです」のヒロシさんとのやりとりをスレ違いになるためこちらに移植します。
146
:
ぱるぱる
:2005/07/20(水) 09:25:57
sage進行でお願いします。
「理解したい」スレより
305 名前: (*^-^*)ヒロシ☆ 投稿日: 2005/07/19(火) 07:37:15
新聞啓蒙は自分が新聞の素晴らしさを理解すれば相手の人にも自然と読んでいただけたらなと思うようになりまつよね
306 名前: ぱるぱる 投稿日: 2005/07/19(火) 10:29:00
>>305
ヒロシさん、はじめまして。
素晴らしい部分より問題な部分が多いから、会員さんの苦悩も生まれるのでしょうね。
それに、勧められる外部の心情に配慮しないのでは、そこから問題も発生しますし。
309 名前: (*^-^*)ヒロシ☆ 投稿日: 2005/07/19(火) 16:25:17
パルパルさんへ 具体的に問題となる部分とはどんな事でしょうか?
310 名前: ぱるぱる 投稿日: 2005/07/19(火) 16:57:21
>>309
まず申し上げておきますが、私のHNはカタカナではありません。
具体的な問題は、この掲示板でこれまでにたくさん出ています。
まず目を通して下さい。
啓蒙する側からも、される側からも悩んでいること、憤っていることがたくさん書かれています。
このスレッドだけでもみなさんからいろいろお話しがでているではありませんか?
ご自分の書き込むスレッドくらいは読んでくださいね。
読めば具体的な問題の少なくとも一つや二つはおわかりになることでしょう。
311 名前: Love ◆gxloveUhfc 投稿日: 2005/07/19(火) 17:32:43
>>309
(*^-^*)ヒロシ☆さん
平気でハンドルネームを間違えるあなたも問題ですが、
>パルパルさんへ 具体的に問題となる部分とはどんな事でしょうか
わからないというのもすでに問題ですよ?
312 名前: (*^-^*)ヒロシ☆ 投稿日: 2005/07/19(火) 18:57:55
ぱるぱるさんはひらがなだったんですね。
313 名前: ぱるぱる 投稿日: 2005/07/19(火) 20:30:46
>>312
ヒロシさんは、書き込みを読んでいると学会シンパのかたみたいですね。
この掲示板は学会常識ではなくて、一般社会の常識で運営しています。
それがわからないかたには、ご参加は遠慮して頂いています。
他のかたの迷惑になりますので。
今後はよく掲示板を読んで、よく考えてからご参加ください。
316 名前: (*^-^*)ヒロシ☆ 投稿日: 2005/07/19(火) 22:35:45
学会シンパって何でしょうか?
それと学会の常識と一般の常識との違いがあるのでしょうか?掲示板の目的に反するようであれば参加する意味もありませんし、
限られた人だけの閉ざされた掲示板になると解釈してよろしいでしょうか?
318 名前: ぱるぱる 投稿日: 2005/07/19(火) 23:28:39
>>316
>学会シンパって何でしょうか?
ヒロシさんのようなかたのことですけど?
2ちゃんねるに長くいらっしゃるようですが、おわかりになりませんか?
>それと学会の常識と一般の常識との違いがあるのでしょうか?
参加している板に本気で参加されるお気持ちがあるのでしょうか?
ここでも2ちゃんねるでも言い尽くされてることですが。
もともと戸田氏の言葉のようですし。
>限られた人だけの閉ざされた掲示板になると解釈してよろしいでしょうか?
この板はこの板を必要とされる為のかたにあるものです。
それをそういう風に表現したいのならそうなさったらよろしいのでは?
こちら側としては、必要のない人には閉ざされているだけのことだと思いますが。
319 名前: ぱるぱる 投稿日: 2005/07/19(火) 23:43:49
常識のことですが
>>312
>ぱるぱるさんはひらがなだったんですね。
こちらでヒロシさんの常識が十分予測できましたので、あしからず。
147
:
ぱるぱる
:2005/07/20(水) 09:26:38
320 名前: (*^-^*)ヒロシ☆ 投稿日: 2005/07/20(水) 08:36:51
ぱるぱるさんの名前間違いは謝ります。失礼しました。
321 名前: Love ◆gxloveUhfc 投稿日: 2005/07/20(水) 08:52:38
>>320
(*^-^*)ヒロシ☆ さん
ハンドルネームの謝罪ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
>限られた人だけの閉ざされた掲示板になると解釈してよろしいでしょうか?
違います(きっぱり)
ここは無理な学会活動で疲れた方のための『癒し』の掲示板です
でも、トップの注意書きに書いてあるように、他宗の方、もちろん学会の方もOKです
今までご参加くださった他宗の方で、非常識な方は誰一人としておりません
また他宗の方でアクセス禁止になった方はおりません
すべて考え方が違うバリバリの学会員の方達ばかりが、アクセス禁止になったりしています
小さい時から学会で叩き込まれたことを、世間で当たり前に言動に出すと『非常識』になります
具体的にどのような言動か?と 思われるのならば,該当スレッドがちゃんとありますので、まずそちらをお読みになってください
それでも納得がいかないのであれば、あなたは立派なバリですので、今後は
『バリバリさんと語ろう』スレッド以外の書き込みはご遠慮ください
では、まず該当スレッドをお読みになってくださいね
148
:
ぱるぱる
:2005/07/20(水) 09:30:18
レスしないと言ったのですが、一言だけ。
疑問を投げておいて、こちらが真摯にお返事しているにもかかわらず、
まったくそれには触れず、一方的に自分の書きたいことだけ書く。
こういうのは礼を失する自分勝手な行為です。
お気づきでないのか、勝手にやるのがお好きなのかわかりませんが。
149
:
ゆっち
:2005/07/20(水) 09:32:02
管理人様・皆様、おはようございます
ヒロシさんが観て下さることを祈っておりますが
全国の学会員が一人残らず、貴方がいる地区や支部の方ばかりなら、ぱるぱるさんやLoveさんのように
また、私のように悩む人は激減します。
今、信心の歓喜に燃えていらっしゃるのは、充分わかりますから
もっとそれを、傷ついた人に対しての「思いやり」に変えて頂きたいのです。
それであれば軽々しく「竹島に住めばいい」とか
自然に、控える発言であると思うのです。。。
私がヒロシさんに、こうして意見することで
ハラハラする方もいらっしゃるのは、分かりますよね?
御願いします、学会員は、ネット上ではアンチと仲良くするから、自分が強く言わなきゃ。。。とか
もし、万が一にでも考えていらっしゃったら
いや、なんとなく私からは、そう見えちゃうんですが、そういう頭を一度外して
話をしてくださいませんか?
そ
150
:
ゆっち
:2005/07/20(水) 09:40:04
連投、申し訳ありません
最後の「そ」は余計でした。。
151
:
ニコ
:2005/07/20(水) 12:54:51
一般常識というか、ネット上の社交ルールとして
2ちゃんの言いたい放題ののりを他に持ち込むことはどうなの?と思いますけど。
そういうことに脳細胞を使うことが出来ないのはこれまたどうなの?と思いますけど。
で、そういう神経が動いてない人に細やかな人間関係の意思疎通など望むのは酷だとも思います。
一意見として書きました。
152
:
(*^-^*)ヒロシ☆
:2005/07/20(水) 15:56:11
何て返事を返したら良いのか答えがみつかりませんが…
ゆっちさん、Loveさんの意見を拝見しました。
153
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2005/07/20(水) 19:43:47
ここは、個人の掲示板と言う事を知らない人が多いのかなぁ?。
管理人さん、掲示板の注意書きに「ここは個人の掲示板です。」と
書いて置いたらどうでしょうか?。
154
:
ニコ
:2005/07/20(水) 20:52:33
>>153
犬作さん。こんにちは。
そう断り書きを書いたとして効果は疑問・・・
だって挨拶についてでさえ ト ッ プ に 赤 字 で 書いてあっても
読めてない人が続出してる事実・・・
挨拶も個人の物である事も普通は一々書かなくても分りそうなものなんだけどorz
155
:
ぱるぱる
:2005/07/21(木) 09:42:24
>>153
犬作さん、こんにちは。
各種法人、公官庁以外は、2ちゃんねるでも個人の掲示板だと思います。
2ちゃんねるは会社になってるんでしたっけ?
どんな社会にもどこの掲示板にも、ルールや不文律があることを弁えることができない
おこちゃまには、ネットでの書き込みはしないで欲しいものです。
荒らしになるだけですもん。
156
:
犬作
◆Z4nH.EB2uo
:2005/07/21(木) 22:01:22
>>154
ニコさん
そうでした。orz
>>155
ぱるぱるさん
>>2
ちゃんねるは会社になってるんでしたっけ?
2ちゃんねるはどうなのかな?。
>>どんな社会にもどこの掲示板にも、ルールや不文律があることを弁えることができない
>>おこちゃまには、ネットでの書き込みはしないで欲しいものです。
>>荒らしになるだけですもん。
管理人や、掲示板を支えているボランティアの人たちは大変だと思います。
頭が下がります。
157
:
伝道師
◆AaYSkeba9Q
:2006/02/02(木) 17:30:55
とりあえず挨拶しろと書いてあったので。。。
はじめまして。
色んな意味で伝道師です。
よろしくお願いします
158
:
殿舎男
◆XgzPoOaLlE
:2006/06/13(火) 21:28:43
このスレでも再挨拶
よろしくお願いします。
159
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/07/05(水) 22:08:22
ロシアにミサイルが落ちたとか言ってますが、管理人さんは大丈夫でしょうか?
少し、心配
160
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/07/06(木) 09:03:44
>>159
犬作さんw
ご心配ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪
元気です
これからPTAのママたちとボーリング大会行って来ます(*'ー'*
161
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/07/06(木) 22:23:39
>>160
そうそう、管理人さん。
創価板が、かなり荒れているので注意してください。
なんか、もの凄い数の連続マルチポストになってるので。。
162
:
Si
:2006/07/13(木) 00:06:32
ご無沙汰してます。
遥さんからLoveさんにHN変更されてたんですね。
HPトップに書いてあるのに気が付きませんでした。
163
:
せり
:2006/07/13(木) 15:50:47
初めまして。学会2世の「せり」と申します。
既婚♀、子供が2人。旦那は未入信。(管理人さんと似てるな〜と自己紹介スレ見て思いました。)
ここの板で良いのか、すごく悩んだのですが、話を聞いて頂きたくて書き込みしました。
学会2世なので、赤ちゃんの時に入会。入会動機がありません。
それでも女子部の時には支部の女子部長(とっても良い人でした)などに引っ張っていただいて活動はそこそこしておりました。
結婚して、地域が変わって、婦人部になって…2人の子の妊娠、出産があったので、会合に誘われれば出る(つわりの時期などは全く出ておりません)でした。
先日、夜の座談会には参加できないので、昼のミニ座のおり、本部長に「そろそろ外部に向けて(?)も頑張ってよ」みたいなことを言われました。。。。
「はぁ…」ってごまかしてたんですが、それから憂鬱で仕方ありません…。
自分が会合に参加するのは厭いません。同じ子育て世代の方々ともお話できますし。信心に不信感があるわけでもありません。
ただ、「他人に広める」これがとっても苦手というか、できません。
学会宣言もできません。
「言ったら結構相手はあっさりしてる」と言われましたが、そうでない人だって沢山いますよね?
「学会だと知って友人としては付き合えない」そういう書き込みも見ますし。。。
「バリバリ」頑張ってるわけでもなく、未活動でもない…そんな位置にい続けることは不可能なんでしょうか…。
これからの会合に参加するのも憂鬱になってきました…。
164
:
ぱるぱる
◆uzPaRU2.Xo
:2006/07/14(金) 07:07:05
>>163
せりさん、初めまして。
3世の夫がいる外部妻です。掲示板のサポートでもあります。
よろしくお願いします。
せりさんのように思ってらっしゃる会員さん、多いと思いますよ。
「理解したいです」というスレッドを読まれると共感されるかと思います。
ネットでは、学会は自由なんだから、活動は自由だという学会員さんのお話しを
時折見かけますけれど、現実地域ではせりさんのように言われてしまうのが
現状ですよね。
本音と外部の目もあるところでは、言う事が変わるっていうか・・・。
それで寝る会員さんも増えてしまうのだと思います。
本来、学会は折伏が教義の一環でもあるはずで、自由だという事自体矛盾してますよね。
矛盾に目を向けず、口あたりの良い事を言っているから解決にも手をつけられない
という事になっているのだと思います。
それがゆえに、結局せりさんのように思ってらっしゃる会員さんは
置き去りになってしまうのが現実ですね。
本来の学会の教義は教義として、もっと大きな真実としては信仰というのは
もっとも個人的なものです。
そして組織というものは、その個人の信仰にとって補助的なものであるはずです。
そうでなければ、組織教だという事になりますもんね。
なので、せりさんはせりさんとして、他人に迷惑をかけない範囲で、自分のスタイルで
信仰する権利があります。
せりさんはせりさんが思っているように信仰するので全然かまわないと思います。
でも、それを貫くのはとってもしんどい事でもありますよね。
なのでLoveさんは、この掲示板を作ったというのもあります。
ここでいろいろ書く事で少しでも心が軽くなって頂ければうれしいです。
165
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/07/14(金) 09:54:15
>>163
せりさん★
はじめましてペコリ(o_ _)o))
あなた色の創価管理人Loveと申します
せりさんが思うことはごくごく普通の感情だと思います
ただ、その普通の感情を組織の人が理解してくれるかどうか。。なんですよね
一人でも理解してくださる幹部の方がいらっしゃればいいのですが。。。
166
:
せり
:2006/07/14(金) 18:59:44
ばるばるさん、Loveさん レスありがとうございます。
お二人の意見でなんだかとっても癒されました。
また、「理解したいです」スレッド読ませていただきました。
とても長くてまだ途中までなのですが…。
昨日、書き込みしたときにはモヤモヤというか、気持ちが落ち着かなくて、適当に色々なスレを拝見したのですが、今日はじっくり読むことができました。
なんだか私以外にも組織に対して不信感を持っている方がいらっしゃってほっとしました。
読んだ中にも書かれてましたが、組織の人には相談できないし、外部の人に言ってもわかってもらえないし…。
どうしたらいいか親(学会員)に相談しようかとか、未入信の夫に話してみようか…悩んだのですが、
ここの掲示板で癒されてほっとしております。
みなさん、自分の信念を貫いていらっしゃってすごいなーと思いました。
私は…幹部に自分の思うところを言える勇気もないのですが(^^;
長くなって申し訳ないのですが、私の思ったところを少し…
「理解したいです」スレで「数」の話があったんですが、私も全く同じことを思っていました。
163でも書いたミニ座の折の話なんですが、
本部長が昔のお話で「色々世話してきてた子が他の人に折伏されて取られた(盗られた?)」云々…
これ聞いて私の頭の中は「???」でした。
「だって、その人が信心したなら誰に折伏されてもいいじゃないか」そう思うからです…。
私が思ったこと、スレを読んで「普通」な考えなんだなと思えて良かったです…。
取られて悔しがってる本部長の気持ちがわからなかったので。
余談、失礼いたしました。
他のスレも読んでいきたいと思います。
167
:
ぱるぱる
◆uzPaRU2.Xo
:2006/07/16(日) 14:54:30
>>166
せりさん、こんにちは。
癒されたと言って頂いてうれしいです。
自分だけじゃないって確認するだけでも、すごく安心しますよね。
これからもいろいろ疑問に思ったり考えたりしたことで、誰かに言うのも・・・っていう時は
どんどん掲示板を利用して下さいね。
「理解したいです」とかに書かれると他のかたも読みやすいかなと思います。
あと、見にくくてすみませんけど、私のHN、ばでなくてぱなのでよろしくお願いします(^^;
168
:
せり
:2006/07/16(日) 19:12:06
ぱるぱるさん 大変失礼致しました(>_<;)
どっちか迷ったのですが…コピペで確認するべきでした。申し訳ありません。
今は少しずつ他のスレを読ませていただいてます。
学会の中で育ってきた私には目から鱗のお話も多々あります(^^;
また疑問などが出てきたら「理解したいです」スレ利用させていただきます。
169
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/07/18(火) 21:48:44
みなさん、ウイルス対策ソフトの更新はしていますか?
またWinnyにて、犠牲者の方が出たので、一応報告。
170
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/07/30(日) 23:51:17
また、新種のウイルスが発生していますので、
ご注意してください。
圧縮ファイルには注意です。
171
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/08/04(金) 20:07:04
管理人さんへ
VIPPERが、また創価板で大暴れしているので
注意してください。
172
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/08/06(日) 05:46:53
>>171
いつもありがとう( '∇^*)^☆
173
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/08/13(日) 13:54:39
あっちゃー、2chで大暴れした人の巻き添えでアク禁になった。orz
というわけで、念のため注意してください。
174
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/08/20(日) 21:52:12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3784/1074045821/135
業者です。削除お願いします。
175
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/08/21(月) 01:47:50
なんか、2chでVIPの突撃祭りになってるので、注意してください。
176
:
Love
◆gxloveUhfc
:2006/08/22(火) 03:16:28
>>174
犬作さん
いつもありがとうございます
一応サイト宣伝スレッドに書きこみしてくださっているので、このままにしておきますねo(*^▽^*)o~♪
177
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/09/20(水) 20:32:06
管理人さんへ
創価板が大荒れになっているので、スレ立て規制、連続投稿の規制をしておいたほうが
いいと思います。
スレを立てるときは、管理人さん、またはお手伝いしてくれる方に任せたほうがよろしいと思います。
178
:
ぱるぱる
:2006/09/20(水) 21:51:47
>>177
犬作さん、いつも情報ありがとうございます。
一応あらかじめ遥さんがいろいろ手当てしてらっしゃるので大丈夫かと思います。
あと、スレ立ては自由にして頂いて、この板に合わなければ今まで通り対処していけばと思います。
ひどいときはそれなりの対処ができるように遥さんも考えていらっしゃるので、
犬作さんも安心して板を楽しんで下さいね(^^)
179
:
犬作
◆aool/Ewnj.
:2006/09/21(木) 19:41:32
>>178
ぱるぱるさん、ありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板