したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

1816とはずがたり:2005/08/18(木) 02:36:40
>>1812
私はこよなく自民党を憎む敢然民主党支持者ですが,政友会以来の伝統的な穏健で良識あるそして日本型利権配分システムの利益に与るという意味での良くも悪くも正統的な保守政党を無くしてしまうのはどうなんかなぁと少々心配です。
そういう正統的な保守政党あっての民主党だと思うんですが,小泉の軽薄おちゃらけ路線はそういう意味での対立構造を解消して民主党の存在価値を毀損しようとする小泉の超高等(or超低級)戦術の気がします。。

「新左翼スレスレの社民」については革新政党はもっと大同団結できないのかと常に思ってるんですけど。。

>>1814
>>1810の記事では大江や渡辺なども合流を検討していると迄書いてあって民主党の求心力を考えるにややぎょっとせざるを得ませんけど。。
自民党内の郵政反対派の参院議員を引っぱり出すに必要なのかな。。

>>1815
民主党を除籍かなんかになった笹野が支部長に居座り続けたって事がありました。
なんでも支部長が辞めると言わないと支部を畳めないとかで支部長で無いことの確認の裁判が起こされたりしてました。自民党の支部長も居座ろうと思えば暫くは居座れるのでは?

そういえば国民新党の本部はかの砂防会館の中なんですかね。

http://www.kokumin.biz/koubo.html
7.お問い合わせ先・応募先
国民新党(国民) 選考委員会
〒102−0093
東京都千代田区平河町2−7−5
砂防会館7階
TEL 03-5275-2674

1817とはずがたり:2005/08/18(木) 03:17:47
松宮派の県議は誰でアンチは誰?

1区公認また先送り
県内自民“ねじれ”たまま
http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20050817/lcl_____fki_____006.shtml

 自民党本部は、衆院選の第三次公認候補を十六日に発表したが、福井1区の公認候補決定はまたも先送りとなった。1区内では、郵政民営化法案に反対した前職の松宮勲さんを支持する方針を打ち出す党支部も出ているが、党県連の山崎正昭会長は態度を「未定」としている。県内自民党の“ねじれ”が解消されないまま、「開戦の日」は刻一刻と迫っている。

 山崎会長は十四日、福井市内のホテルで県議会の最大会派・自民党新政会の山本文雄会長や前田康博県議会議長、坂川優県議ら松宮さんの歴代選対本部長と会談した。党の福井・足羽支部や福井市議会保守系会派は「松宮支持」の方針を既に固めており、そうした情勢を伝えられた山崎会長は「造反者には対抗馬を擁立する」という党本部の原則論に終始したという。

 第二次公認発表日の十五日、上京した山崎会長は党本部に「地元からの対抗馬擁立は難しいことを伝えた」(県議)とされる。「そちらが決められないならこちらで決めるぞ」。党本部上層部からは、こんな方針も届いているというが、具体的な“対抗馬”は白紙のままだ。

 山崎会長や主だった県議は十六日、表だった行動を一様に控えた。福井市選出県議のうち、松宮支持派からは「はっきり言えないが、松宮さんを救う手はいくつか検討している」と“猶予期間”での巻き返しをほのめかす声も聞かれた。一方、別の同市選出県議は「小泉首相が死ぬ覚悟なら、落下傘であっても公認候補を応援する」と強硬論をぶち上げる。

 このままなら、県内自民党は分裂選挙に突入する事態も想定される。「山崎会長は官房副長官として小泉首相や派閥会長の森(喜朗)さんの信頼も厚い。松宮さんへの情もあるだろうし、かといって党に逆らうこともできないだろう…」。関係者からは同情の声も漏れだした。 (総選挙取材班)

1818とはずがたり:2005/08/18(木) 04:09:48
<衆院選>橋本聖子参院議員、北海道10区で出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000013-mai-pol
 郵政法案に反対した山下貴史氏への対立候補問題で、自民党本部から出馬要請を受けていた同党道連会長の橋本聖子参院議員は17日、10区から立候補する意向を固めた。ただ、橋本氏は、党本部が示した比例道ブロック1位の「女性枠」の措置を拒否した。18日に武部勤幹事長と道連の今津寛・会長代行らが最終調整を行う。
(毎日新聞) - 8月18日3時8分更新

1819片言丸(携帯):2005/08/18(木) 08:47:44
>>1816
西岡武夫なんかも不満ありそうだし、黒木、向井、奈良南部組なんかもいきなり離党予備軍ですね。既存政党へはいきなり移れないから、国民新進党か。

1820片言丸(携帯):2005/08/18(木) 08:57:09
>>1818
ここは女性枠を引き受けないで他の女性をもってくると復活枠減りまくるし、むしろ女性であることで兼用候補として持ってこられたのだから、この部分だけの固辞はどうなんだろ。かなりの説得が来てそのうち翻意すると予測する。
渡辺省一と高橋辰夫の戦争を、橋本は高橋側の嫁として知っており、その恩讐に巻き込まれたくないだろうとする見方が昨日の道新に載ってましたが…。

1821とはずがたり:2005/08/18(木) 10:21:49

中西に拘る区議の神経が判らん。自分らの仲間内から公認候補を出せばいいのだし,其れが出来なかったら落下傘もやむをえんだろ。

郵政無縁“独自”の対立
多くの区議『中西氏支援』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20050818/lcl_____tko_____003.shtml

 自民党都連が公認候補を公募し、東京青年会議所(JC)顧問の平将明氏(38)に決まった衆院東京4区(大田区中南部)。しかし、地元の自民党区議の多くが、強制わいせつ事件で辞職し、今回出馬を表明している元職の中西一善氏(41)への支援を公言している。「郵政民営化」を争点に、全国各地で同党本部と地元との間で対立が起きている中、東京4区の場合は、それとは無縁の“独自”の対立だ。

 十七日、党本部で開かれた公募候補の最終選考委員会。閉会後も、区議側と党都連側との溝は埋まらなかった。出席した党大田総支部幹事長の田中一吉区議は「公認するのはあくまで党本部。区議団としての対応はこれから考える」と渋い顔で語った。

 党中央と地元のねじれは「大田区の歴史」でもある。二〇〇〇年の総選挙でも、党本部が推した公明の遠藤乙彦氏に対し、区議や区選出都議は無所属の森田健作氏を応援、当選に導いた。「これまで、党本部が決めた落下傘候補が地元のために何をしてくれたのか、という思いはある」(自民党区議)

 ただ今回は、中西氏への支援に反対する区議や都議もおり、「最後は一人一人の判断に委ねるしかないのでは」という区議団幹部も。公明区議も「たとえ自民公認だったとしても、中西氏への推薦は難しい」と突き放す。

 4区からは他に、民主党前職の宇佐美登氏(38)、共産党新人の佐藤文則氏(52)が出馬を表明。保守の分裂で「民主党に利する」との声もあるが、宇佐美氏の事務所は「保守票の総数を考えると、二分されても厳しい。一生懸命やるしかない」。佐藤氏は「自民から誰が出ようと、自民党政治の行き詰まりを訴えるのみだ」と話す。

■「国の運営むり」菅氏をばっさり

 衆院東京18区から自民党公認で出馬を表明した武蔵野市の土屋正忠市長(63)は十七日、同市役所で会見した。直接対決となる菅直人・前民主党代表(58)について、「単なる批判だけでは国家を運営できない」とばっさり。後継市長候補については「全く頭にない」と述べ、二十九日付で市長を辞任する意向を示した。

 対する菅陣営は「土屋市長は知名度もあり強敵。楽観はしていない」と気を引き締める。菅陣営は土屋市長出馬の報を受けて十六日夜、菅氏をはじめ地元市議らが集まって対応を協議。「あくまで政権選択の選挙であることを市民に訴えていく」と、確認したという。

 一方、共産党からの出馬を表明している宮本徹氏(33)の陣営は「自民と民主は悪政の競い合い。自民から土屋市長が出たことで、われわれは“確かな野党”として堂々と選挙を戦える」としている。

1822とはずがたり:2005/08/18(木) 10:35:36
>>1820
比例優遇は要らないと云った奴がどれだけ実行しますのやら。。俺も優遇は受けると見ますね。
「大地」と云えば北海道なんちゃいますか?
まぁ宗男は比例1位やろうねぇ。反対派の山下は参加しないのかな?
高橋辰夫と渡辺省一は中選挙区時代のライバルか。。なんかそれ以上の恩讐があるわけですか?山下は寧ろ渡辺jrを公認争いで破っているわけですよね?

鈴木氏「新党大地」結成 北海道で地域政党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000020-kyodo-pol

 鈴木宗男元衆院議員は18日午前、札幌市で衆院選に向けた事務所開きを行い、北海道地域政党の結成を正式に宣言する。党名は「新党大地」とし、友人で歌手の松山千春さんが発表する。
 新党からは比例代表北海道ブロックと小選挙区に複数の候補者擁立を目指す。鈴木氏は同日はどちらから出馬するか明らかにしないが、近く候補者名と合わせて発表するとしている。
 鈴木氏は、昨年の参院選北海道選挙区に出馬、約48万票を獲得した。48万票は衆院選比例代表北海道ブロックで1議席を狙える票数で「ムネオ新党」立ち上げは既成政党の選挙戦に大きな影響を与えそうだ。
 鈴木氏はあっせん収賄などの罪で昨年11月、実刑判決を受け控訴中。
(共同通信) - 8月18日7時53分更新

放水路ルート上の「牧場」
http://www.gasho.net/mk/ecology/mogami.htm

1986年7月より北海道開発政務次官に就任した高橋辰夫衆議院議員(当時・以下肩書きはすべて当時)は、地元苫小牧で千歳川放水路計画を強く推進していた。
最上牧場は放水路ルートの正式発表の一年前、高橋氏が開発政務次官に就任した直後から、駒里の土地を買い始める。1996年現在、千歳川放水路のルートは最上牧場のすぐ東側を通過する事になっている。
高橋議員と最上牧場が何の関係がなければ、こんなことをわざわざ報告する必要もないだろうが、高橋議員の夫人の実家である早来町の橋本牧場が最上恒産から借金をしていたとなれば事情が違う。
 高橋辰夫氏の婦人、睦さんはスケートの橋本聖子さんの実の姉。1984年、聖子さんの実家である橋本牧場(橋本善吉氏経営)は二度の不渡りを出して事実上倒産。この借金の肩代わりをしたのが最上恒産だと噂されていたのだが、橋本善吉氏はソウルオリンピックの時、週刊文春のインタビューで「最上の早坂太吉氏から26億円借りているが、年利8%できちんと返済している」と答えている。

世代交代のきっかけとなった“辰ちゃん”の参院選
http://www.takebe.ne.jp/pro-5.htm
 昭和四十九年の夏、参院選があった時のことです。当時、北海道から河口陽一先生や西田信一先生という、ともに七十歳を越えた自民党現職候補が出ることになっていました。このままでは北海道は政治的に埋没していくということで、新旧交代を叫んで、私(タケベ)は若狭君らとともに北海道青年議員連盟の会長である高橋辰夫先生を担ぎ出したのです。

1823とはずがたり:2005/08/18(木) 10:44:41
自民、6区など計3選挙区を最重点地区に
県連選挙対策会議で決定
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news002.htm

 自民党県連は17日、横浜市内で選挙対策会議を開き、公明党の上田勇・前衆院議員が出馬を予定する神奈川6区など計3選挙区を最重点地区とすることを決めた。自民党の斎藤達也・県連幹事長は会議の席上、6区のほかに、同党が公募で立候補予定者を決めた9区と14区でも、ポスター掲示や街頭活動などに力を入れるよう指示した。

 会議には、上田氏も出席し、「小泉内閣の下で郵政民営化はじめ、行財政改革に全力で取り組みたい」などとあいさつした。

 自民党県連は、自公連携をさらに進めるため、同党の公認候補予定者を推薦するよう、公明党県本部に近く申請書を提出する。
(2005年8月18日 読売新聞)

1824とはずがたり:2005/08/18(木) 10:45:59
河野もおちゃらけ主義自民党の一員だからなぁ。

<上>難産の末「最後の候補者」
自民県連 改革、道半ば
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/kikaku/064/1.htm

 「選挙まで1か月もない。(候補者選びは)原則は公募だが、若干の特例は設けざるを得ない。とにかく1秒でも早く決めたい」

 衆院が解散された8日夜、自民党県連の河野太郎会長(42)は、選挙対応などを話し合う緊急の正副幹事長会議に出席。その後の記者会見で、衆院神奈川8区(横浜市緑、青葉区)の候補者擁立の遅れを指摘され、苦しい表情を見せた。

 県内18選挙区の中で、同党の候補予定者が決まっていなかったのは、この時点で、自公協力が行われる6区を除いて8区だけ。

 同区の候補者選考を巡っては、公募の実施を求める県連と、横浜市議の福田峰之氏(41)の擁立を求める地元支部との調整が難航。7月21日、藤代耕一・横浜市連幹事長(70)と河野会長が会談した際も「地元の意見を無視するのは納得できない」とする市連側に対し、河野会長は「原則、すべての空白区の候補は公募」と譲らず、2時間に及ぶ話し合いは物別れに終わった。8区では、前回選挙で地元での活動歴のない「落下傘候補」が大敗したことも背景にあった。

     ◇

 県連側が、そこまで公募にこだわるのはなぜか。

 参院選後の昨年10月、河野氏が、「開かれた自民党」を目指し、候補者公募制を目玉とする県連改革策を掲げて会長に就任した。

 昨夏の参院比例選では、自民党は県内で民主党に惨敗した。民主党の得票約148万票に対して自民党は約104万票。得票率も自民党約28%、対する民主党は約39%と大差をつけられた。

 会長就任あいさつで、河野会長は、ペンギンのぬいぐるみを演壇の上に置いてこう切り出した。「我々は流氷の上に乗ったペンギン。既に支持基盤は解け始めており、早く流氷から飛び降りて、新たな大地を探す必要がある」

 公募には、世襲や地元有力者同士の密室での話し合いによる候補者選びに代わって、意欲と能力のある人物を広く募ることで、旧来の自民党のイメージを嫌う無党派層を取り込む狙いがある。

 さらに党県連は、若者を取り込もうと県連内に学生部を新設。小泉首相らと懇親したり、地方自治の専門家を集めて議員提出議案作りを支援したりするといった取り組みを進めている。

 会長就任あいさつで、河野会長は、ペンギンのぬいぐるみを演壇の上に置いてこう切り出した。「我々は流氷の上に乗ったペンギン。既に支持基盤は解け始めており、早く流氷から飛び降りて、新たな大地を探す必要がある」

 公募には、世襲や地元有力者同士の密室での話し合いによる候補者選びに代わって、意欲と能力のある人物を広く募ることで、旧来の自民党のイメージを嫌う無党派層を取り込む狙いがある。

 さらに党県連は、若者を取り込もうと県連内に学生部を新設。小泉首相らと懇親したり、地方自治の専門家を集めて議員提出議案作りを支援したりするといった取り組みを進めている。

     ◇

 だが、県連改革は、スタートから1年もたたないうちに、衆院選という大きな試練を迎えた。

 8区の候補者については、横浜市連が9日、地元出身の福田氏擁立を決めた。9区(川崎市多摩、麻生区)と14区(相模原市)の公募候補者は7月に決まったが、9区では「候補予定者本人が選挙区内に引っ越して日が浅く、区内で選挙権が行使できない」(党関係者)という。神奈川の自民党に有権者がどこまで期待を寄せるのか、約1か月後、審判が下る。

1825名無しさん:2005/08/18(木) 10:47:48
それより、愛知会長の大村

愛知は惨敗するだろうなw

1826とはずがたり:2005/08/18(木) 10:48:43

日本商工連盟が亀井を支援せずして何処が支援するんだ?

自民分裂で揺らぐ財界 看板の政党評価が形骸化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000030-kyodo-bus_all

 郵政民営化関連法案への賛否で分裂選挙に突き進んだ自民党の対応に、財界が揺らいでいる。「一枚岩」で小泉構造改革を支持してきた財界だが、反対派議員との関係が深い企業や地方の動きを抑えきれず、選挙協力で亀裂が生じる懸念も出てきた。政治への影響力強化を「看板」に掲げて、日本経団連が導入した政党政策評価の仕組みも「郵政」だけを争点に据えようとする小泉戦略で形骸(けいがい)化する懸念がある。
 「郵政民営化反対派を推薦することは遠慮したい」。日本商工会議所は政治活動が禁じられているが、政治団体の日本商工連盟を通じ、自民党への選挙協力を行う方針。会長名の推薦状は自民党公認候補に限定する考え。早ければ今週末から要請のあった公認候補の推薦を行う。
(共同通信) - 8月18日9時4分更新

1827とはずがたり:2005/08/18(木) 10:50:19
西川氏ばりの蜜柑箱?
>佐藤氏のための選対は設けないことも確認した。

1区で自民県連 衛藤晟氏の推薦確認 佐藤氏支援には課題も
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=08=18=120117=chokan

 自民党県連は十七日、大分市内で常任総務会を開き、分裂選挙となった大分1区の対応を協議。十日の常任総務会で決めた、比例代表を含む前職四人全員の当選を目指すとの方針を再確認した。

 党本部が佐藤錬氏を公認したため、無所属で出馬する衛藤晟一氏については、既定方針通り県連の推薦候補として支援する。既に衛藤氏支持で動き始めている県議、市議の活動を尊重し、友好団体に対しても衛藤氏を推薦した経過を説明し、理解を求める。

 また、佐藤氏が比例名簿の上位に登載される見通しであることや、党県連1区支部が衛藤氏支援の方針を決めていることから、佐藤氏のための選対は設けないことも確認した。

 会議終了後に会見した岩屋毅会長は、同一選挙区内に党公認と県連推薦の二人の候補を抱えることについて「衛藤氏は郵政民営化には条件付きで賛成するとの意思を確認している。選挙後は一緒に党が掲げる改革に取り組むことができる」と述べたが、佐藤、衛藤両氏の具体的な支援態勢をどう構築するかについて明らかにしなかった。

 岩屋会長はこのほか、「連立与党の勝利が衆院選の最終目標」と述べ、全選挙区で公明党との選挙協力が実現するよう、全力で取り組む姿勢を示した。

[2005年08月18日09:53]

1828とはずがたり:2005/08/18(木) 10:55:02
2005年08月18日木曜日
選挙後の入党を示唆/野呂田氏、国民新党結成で
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20050818a

 郵政民営化関連法案に反対した衆院議員らが発表した「国民新党」の結成について、衆院選秋田2区から無所属で出馬表明している野呂田芳成氏(75)は17日、「選挙が終われば、(国民新党に)参加する議員はかなり増えるだろう。私も慎重に考慮中だ」との談話を発表し、衆院選後に入党する可能性を示唆した。

 野呂田氏は「『反逆者』といった暴言で法案反対派を追い詰めた結果が新党の誕生となった。残念なことだ。小泉さんは『総理の魔物の権限』をあまりにも多く乱用したのであって、自由で民主的な社会では相入れない暴挙である」と指摘。法案反対派に対立候補を擁立するなどの小泉首相の手法を批判した。

 野呂田氏はこの日、大館能代空港から上京する前、新党結成について「選挙が終わるまでは、新党に所属することは差し控えたいと思っている」と話していた。

 また、「国民新党」の代表に就任した綿貫民輔元衆院議長から、5日ほど前に電話で新党への参加を打診され、「原則としては(新党結成に)賛成だが、今は無所属でも(自民党)県連から推薦を受けて戦う態勢が確立している。少し考えさせてほしい」と答えていたことを明らかにした。この際、綿貫氏は「直ちにというのではない。後で結構」と話したという。

(2005/08/18 08:39)

1829とはずがたり:2005/08/18(木) 10:55:12
もう75かぁ。。

刺客”返り討ちに自信 秋田2区・野呂田氏
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe171/20050818_03.htm

 郵政民営化関連法案に反対し、秋田2区から無所属で出馬する自民党前議員の野呂田芳成氏(75)の陣営が、党本部の“刺客”を腕組みして待ち構えている。地元の自民党県議や能代市議らが次々に野呂田氏支援を打ち出していることもあり、「誰が相手でも敵はホーム戦で返り討ちにする」と強気の表情。一方、他陣営は自民党の「内紛」を尻目に臨戦態勢を整えている。

 能代市内で16日夜にあった地域座談会で、野呂田氏は参加した支持者約100人を前に、「石にかじりついてでも勝つ」と決意を述べた。煮えたぎる心境とは裏腹に、淡々とした口調。時折見せる柔和な表情に、多くの支持者らは余裕さえ感じ取っていた。

 2区には一時、盟友で秋田1区公認の二田孝治氏(67)=比例東北=が転出の意向を表明。その可能性が消えた16日には秋田県に地縁がある参院議員の小野清子氏(69)=比例=の名前が浮上し、党本部が水面下で進める野呂田氏の対抗馬擁立劇は先が見えない状況だ。

 野呂田氏は「どんな落下傘候補が来ても受けて立つだけ。支持者の結束は強くなっている」と語る。野呂田氏の側近は「(刺客の)選定が遅れるのはありがたい。週内に決まっても投票日まで約3週間。短期間でどれだけ有権者に浸透できるのか」と自信を見せる。

 能代市選出の元県議で、自民党能代支部常任相談役の能登祐一氏は、野呂田氏が四半世紀にわたって築き上げた地盤の強さを強調し、「有権者は野呂田個人に投票している。自民党の野呂田に票を入れているわけではない」と説明する。

 自民党の有力支持母体で、特定郵便局長OBらで組織する政治団体「大樹」もその1つ。秋田県支部の福司満支部長は「野呂田さんを応援していく考えに変わりはない」と強調。県支部は2区内の会員約300人が、野呂田氏支援で団結する方針だ。

 一方、2区に出馬を予定する他陣営は、自民党内の攻防を遠めで眺めている。民主党新人の佐々木重人氏(35)の陣営は「淡々と政策を訴えていく」。共産党新人の藤本金治氏(58)陣営は「自民党の内紛で誰が立とうが、純粋野党として自民党政治と対決するだけだ」と話す。

 2003年の前回衆院選で、比例東北で復活当選した社民党前議員の山本喜代宏氏(49)の後援会幹部は「著名な候補が出馬すれば野呂田さんの票が減ることになり、山本の惜敗率が伸びる可能性もある」と、したたかに計算している。

1830とはずがたり:2005/08/18(木) 11:09:38

谷田川はどうやって戦うのかな?
>「民主党の候補を応援する県議は自民党には1人もいないが、応援した場合は党紀委員会に諮る」

自民4区候補「官邸主導情報入らず」
県議団総会 早期の擁立求める声
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news002.htm

 自民党県議団は17日、総会を開き、衆院選(30日公示、9月11日投票)に向けた対応を協議した。金子和夫・県連幹事長は県議団に、「公認候補の勝利のために全力を尽くす。対立候補を応援した場合は党紀委員会に諮る」という党本部の指示を伝えた。

 この日の協議で、公明党との選挙協力については選挙区支部長に一任し、それぞれの事情に応じた対応をすることを確認。候補者を公募している4区については、地元県議が「早く決めてほしい」と要望したが、金子幹事長は「首相官邸主導で候補者選びを進めており、なかなか情報が入らない」と答えたという。

 また、3月の知事選に同党の支援を得て立候補した森田健作氏が、自民党候補の応援に駆け付ける意向であることも報告された。

 金子幹事長は総会後の会見で、元自民党県議が民主党の公認を得て立候補する10区について、「民主党の候補を応援する県議は自民党には1人もいないが、応援した場合は党紀委員会に諮る」と述べた。
(2005年8月18日 読売新聞)

1831とはずがたり:2005/08/18(木) 11:19:09
準備無しの公明がどれほどやれるのかもこの選挙の焦点の一つ。

焦る公明「守りの選挙」
時間ない 準備足りない
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/news2/el_ne_050812_05.htm

 突然の解散で衆院選が短期決戦となったことに、公明党が焦りの色を強めている。支持団体の創価学会がフル回転するまで時間がかかることや、自民党との選挙協力が機能するには準備不足が否めないからだ。公明党は、小選挙区候補の擁立を絞り込み、「守りの選挙」を強いられている。

■戦略見直し

 公明党の冬柴幹事長は11日、首相官邸での政府・与党連絡会議が終わると足早に車に乗り、地元の兵庫8区に向かった。冬柴氏は8日の解散後、ほとんど地元に張り付いている。党幹部は「我が党の小選挙区候補には、地元を離れている余裕はない」と説明する。

 公明党が選挙準備を加速したのは、郵政民営化関連法案の否決が濃厚となった8月2日ごろ。1999年の連立参加以降、公明党は、解散時期を左右できる与党の立場を生かし、選挙準備に数か月かけてきた。だが、今回は1か月余り。

 8日の与党党首会談で、短期決戦を望む自民党側が「9月4日投票」を主張したが、公明党の神崎代表は「公明党の意見が全く無視されたら、選挙協力はうまくいかない」と突っぱね、自民党が譲歩する形で9月11日投票に決まった。それでも、1週間の先送りにすぎない。

 突然の選挙で、公明党は選挙戦略の見直しを強いられた。前回は小選挙区で9議席を獲得したため、今回は当初、前回比例東京ブロックで当選した高木陽介氏を東京21区で、新人候補を愛知4区でそれぞれ擁立することを検討していた。しかし、「時間がない。全選挙区での勝利を至上命令とする我が党が、負け戦をするわけにはいかない」(幹部)として、両区での擁立を見送った。

 前回衆院選で、小選挙区に単独出馬した太田昭宏幹事長代行と上田勇前議員は、仮に小選挙区で落選しても、比例選で復活当選できるように重複立候補させる方向が強まっている。
■募る危機感

 支持団体の創価学会も危機感を募らせている。

 衆院解散の8日夜、創価学会は9月上旬に予定していた全国規模の行事の先送りを内定した。衆院選支援に全力を挙げるためだ。

 創価学会が選挙で力を発揮するのは、学会員本人の票に加え、彼らが親類や友人などに協力を呼びかけ、票を掘り起こすからだ。

 しかし、「短期決戦だと、支持を広げるのは苦しい」(幹部)という。創価学会は7月の東京都議選で、全国の組織を挙げて支援したばかりで、「疲労感が残ったまま、衆院選に入るのはつらい」との声もある。

 創価学会内には、「公明党はいくつかの小選挙区では厳しい。現有34議席だが、30議席前後取れれば、面目を保てる」との見方も出ている。
(2005年8月12日 読売新聞)

1832とはずがたり:2005/08/18(木) 11:23:54

公明党が学会票とF票以外に自主的に得票するのってどのくらいなんでしょうか?
公明党の獲得議席は一部の小選挙区を落として30程と読んでますけど更に減らしちゃったりする事を切に期待。
大阪府議会での民公共闘による自公亀裂はかいのかな・・?

公明、独自色へ躍起 “安心政党”関心集まらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000007-san-pol

 自民党執行部と郵政民営化関連法案反対派との対決に総選挙の注目が集まる中、公明党が埋没への焦りを募らせている。公明党は郵政民営化を一貫して支持しているため、自民党との協力が当然視され、党の動向に関心が集まらないためだ。自民党に強硬姿勢で臨み、独自色を打ち出そうにも「今の混乱状態ではタイミングが悪い」(党関係者)とあって遠慮せざるをえない。公明党の悩みは深い。
 公明党は十七日、神崎武法代表が自ら記者会見し、選挙ポスターを発表した。昨年の参院選で、テレビCMなどの発表を若手幹部に任せたのとは対照的だ。「自民党分裂選挙」による埋没感を気にしてのことで、神崎氏は連日、ミニ記者会見の時間を設けるなどメディア対策に躍起だ。
 自民党と合わせて過半数獲得を目指す公明党は「選挙で負けて自民党が下野すれば、ともに下野する」(神崎氏)と共同歩調を強調する。だが、そのために「自民党からは“安心政党”扱いされている」(幹部)という不満の声もある。
 党内には「連立離脱カードをちらつかせて、公明党の政策を反映させた統一公約を作るよう迫っては」との声も出ているが、「自民党をこれ以上悩ませるのはどうか」(別の幹部)との配慮から、実現は難しそうだ。
 公明党が十六日に発表したマニフェスト(政権公約)でも、憲法改正や教育基本法など、自民党と一致しない課題は「当面する重要政治課題」として、最後の方に触れただけだった。
 また、自民党の分裂選挙に注目が集まっているにもかかわらず、公明党は反対派への批判は避けており、これも埋没感の要因になっている。「地元の事情や今後の政局を考えて、反対派との関係をこじらせてはいけない」(幹部)との判断からだ。存在感をいかに示すか、公明党にとり難しい選挙戦となっている。
(産経新聞) - 8月18日3時9分更新

1833片言丸(携帯):2005/08/18(木) 11:24:12
>>1822
嫁いだのは姉の方でしたか。うやむやで書いて失礼しました。

新党大地については、北海道で認知度が上がるのかが最大のポイントだから、道民がどう考えるか知りたいですね。道民は新しもの好きとも聞いた覚えがあります。さて、どこから票が出るのか。道民雑誌「クォリティ」の新聞広告には、宗男当確・大臣落選なしと見出しがありました(中は見れてません。発見したら絶対買ったけど)。

北海道でなく神奈川での小泉人気が2003年と比べてどうか(他候補への波及効果)も気になる。
こういうのは地元民で敏感な人がわかるかどうかであって、頭で考えてもなかなか無理ですね。

1834とはずがたり:2005/08/18(木) 11:26:31
http://www.kokumin.biz/giin.html
田村氏の写真がやっと載りましたね。
彼の参加が直前で決まったことを示唆していたようだ。

1835とはずがたり:2005/08/18(木) 11:32:51
>>1833
やはり前回の参院選で善戦したってのは宗男支持層が少なからず居てその投票行動は今回もやはり宗男(この場合は新党大地)に投票という形で現れるのではないかと思ってます。

是非見つけて購入してきて下さい(笑)>クォリティ

民主党が勝てるかどうかは神奈川や兵庫と云った都市部にもかかわらず自公が強い所での勝敗に関わってきますのでこの辺の雰囲気は気になります。
神奈川では小泉人気,兵庫では社民党or土井の支持が気になるところ。

1836とはずがたり:2005/08/18(木) 12:32:55
有名人路線に非難囂々のせいか普通の人を立ててきましたね。

衆院選:福井1区に稲田氏擁立 松宮氏の対立候補 自民党
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050818k0000e010066000c.html

 自民党は18日午前、郵政民営化法案に反対した前職、松宮勲氏の対立候補として衆院選の福井1区に弁護士の稲田朋美氏(46)を擁立することを決めた。小泉純一郎首相が同党本部で稲田氏に直接、出馬を要請した。
毎日新聞 2005年8月18日 12時02分 (最終更新時間 8月18日 12時11分)

1837小説吉田学校読者:2005/08/18(木) 12:47:25
>>1836
右の世界では有名人です。百人ぎり訴訟の弁護士だったりする。
ttp://www.kindai-japan.com/yokoku-books.html

やっぱりあいうえお順なのか・・・・

1838とはずがたり:2005/08/18(木) 12:58:31
なるほど〜,知りませんでした。情報感謝です。
安倍辺りが推薦したのでしょうかねぇ。

1839名無しさん:2005/08/18(木) 13:23:27
>>1824
ペンギンネタ近辺が二回出てますよ…と言おうとしたら、
読売の元記事からすでに二重に書かれてるんですなw

1840名無しさん:2005/08/18(木) 13:52:51
岡山5区も分裂選挙に突入?民主漁夫の利もあるか?

http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2005/senkyo/20050818_2.html
党本部にコスタリカ要請
岡山5区 調整で自民県連
村田氏は不快感

 自民党岡山県連は17日、党本部に対し、岡山5区公認に決まった前職の村田吉隆氏と、
同区での公認が認められなかった中国比例前職の加藤勝信氏について、選挙ごとに小選挙
区と比例代表を交代する「コスタリカ方式」の導入を要請した。これに対し武部勤幹事長
ら党執行部は、公認が未定の岡山3区への候補擁立が重要課題であり、比例単独も原則と
して認めないことなどを強調した上で、県連に両氏の調整を行うよう求めた。

 県連は今後、調整を急ぐ考えだが、村田氏は「県連からコスタリカ方式について相談、
連絡はなく、要望に至る手続きが適正かどうかも疑問」と不快感を示しており、調整は難
航が避けられない見通し。不調に終われば、加藤氏は5区から無所属で立候補することも
含め、厳しい決断を迫られることになる。

 東京・永田町の党本部を訪れた県連の森正人幹事長らによると、武部幹事長らはコスタ
リカ方式について「派閥単位で調整するので、県連も調整に努力してほしい」とする一方
で、「比例単独という考え方は甘い。ほかのブロックでは比例との重複立候補を受け入れ
て郵政民営化関連法案反対派の選挙区に立候補を決めた前職もいるが、岡山3区は公認が
決まっていない」などと述べたという。

 県連は村田、加藤両氏の調整を行うため19日にも岡山5区内の県議が会合を開く予定。

 自民党岡山県連は党本部の方針に反し、郵政民営化関連法案に反対した前職の平沼赳夫
氏と熊代昭彦氏を支援することを決めたが、武部幹事長からは「党の方針に従ってほしい」
と要請されたという。

1841名無しさん:2005/08/18(木) 14:05:52
熊代が岡山市長選へ鞍替えの可能性あり?…茶番劇だなぁ。

http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2005/senkyo/20050818_4.html
去就決断へ支援者会議 岡山2区 保守分裂で熊代氏

 郵政民営化関連法案に反対して、自民党執行部から萩原誠司岡山市長を対立候補として擁立された衆院岡山2区前職の熊代昭彦氏は
17日、岡山市内で支援者を集めて会議を開き、最終的な去就をどうするかについて意見を聞いた。

 熊代後援会の中島博会長が「選対が(萩原氏と)重複することになる。熊代氏は戦う意思だが、みなさんの考えを聞いて今後の行動、
意思決定をしたい」と述べ、さまざまな選択肢を視野に検討する考えを示した。

 会議は非公開で行われた。出席者によると、同区で戦い抜くべきとする主戦論の一方で、保守分裂を避け、熊代氏が衆院選を降りて
岡山市長選へくら替えを促す意見が出た。熊代氏は今週中にも最終的な態度を表明する意向を示したという。

 会議後、熊代氏は記者団からの進退に関する質問に「まだまだ」と答えるにとどまり、態度を明確にしなかった。会議は各地区代表
者、支援企業などに分かれて3回開き、計約270人(事務所発表)が出席した。

 2区にはほかに、民主党で中国比例前職の津村啓介氏、共産党新人の尾崎宏子氏が立候補を予定している。

1842片言丸(携帯):2005/08/18(木) 14:10:12
>>1841
とはさんがそれを言っていて、私は非常に名案だと思いましたね。
これができれば、熊代は頭がよいです。

1843とは(携帯):2005/08/18(木) 16:02:09
>>1841-1842
くくぅ、熊が引っ込んで岡山市長とガチだと結構津村厳しいなぁ。。
岡山市長は立候補要請時に一緒に官邸まで行ったとか云う市議会議長などで固まって熊待望論が全くでないこときぼん。。

1844とはずがたり:2005/08/18(木) 17:09:47
まぁ大丈夫だとは思うが・・。

衆院熊本1区  岩下氏が出馬断念 自民、分裂選挙回避へ
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20050818200015&cid=main

 三十日公示の衆院選に、熊本1区から無所属での出馬を表明していた自民党県連顧問で元職の岩下栄一氏(59)が十八日、出馬断念を決めた。

 熊本1区には三選をめざす民主前職の松野頼久氏(44)に対し、自民新人の木原稔氏(36)、共産新人の那須円氏(30)も名乗りを挙げている。岩下氏の出馬表明で自民党は事実上の分裂選挙になるとみられていたが、回避できる見通しとなった。

 自民党は熊本1区の公認候補を公募し木原氏を選考。公募に落選した岩下氏は衆院が解散した八日、無所属での出馬を表明。このため二階俊博・党総務局長らが分裂選挙を避けるため、岩下氏に出馬断念を説得していた。

 岩下氏は所属する党河野グループの河野洋平前衆院議長や後援会と協議、「分裂選挙を回避する」として出馬断念を決め、十八日朝、二階氏らに電話で報告した。

1845とはずがたり:2005/08/18(木) 17:11:06
県内の旧亀井派、阪上氏新党も 「国民新党」旗揚げ
2005/08/18
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00030317sg300508181000.shtml

 新党の船出に晴れやかな笑顔、華やかさはなかった。十七日の「国民新党」結成会見。「刺客と称し、対抗馬を立てるやり方を座視できない」。代表に就いた綿貫民輔元衆院議長は小泉政権への恨みつらみ、批判を繰り返した。一方、不参加の野田聖子元郵政相は淡々とした表情。「抗議の引退」を表明した村井仁・元国家公安委員長は、自民党に憤りをぶつける。新党が動きだしたこの日、郵政民営化関連法案反対の地元や前議員は、さまざまな反応を見せた。

 旧亀井派に所属する兵庫県関係者は二人。6区での動向が注目される元職の阪上善秀氏(58)は十七日午後、宝塚市内で会見し「近く離党届を出して無所属か新党で6区から出るつもり」と述べ、新党参加も検討していることを明らかにした。

 阪上氏は「まだ亀井氏と連絡が取れておらず、何とも言えない」と明言を避けた上で「後援者らと相談して今週中に結論を出したい」と話した。

 さらに「新党は入党の条件として郵政民営化関連法案に反対か賛成かはこだわらないだろう」とし、自身が賛成の立場をとっていることは問題ないとの見方を示した。

 一方、5区の前職谷公一氏(53)は「亀井先生が政治信条に従って判断されたことだと思う」とコメント。自身は同法案に賛成しており、旧亀井派を退会する考えはないことをあらためて示した。

1846とはずがたり:2005/08/18(木) 17:12:47
20区は加藤公一が連勝中。東村山市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市あたり

東京20区に元財務官僚 自民党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000138-kyodo-pol

 自民党東京都連は18日、衆院東京20区に元財務省課長補佐の木原誠二氏(35)を党公認候補として擁立すると発表した。木原氏は東京都出身で、候補者公募に応募していた。財務省国際局の課長補佐を経て7月に北海道・岩見沢税務署長に就任したが、今月17日に退職した。
(共同通信) - 8月18日17時8分更新

1847とはずがたり:2005/08/18(木) 17:17:59
笹野も数年間ほったらかしだったしねぇ。どれだけ実効性が担保されるのか?

反対組支部に「閉鎖命令」=自民、選挙区締め付け強める−衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000053-jij-pol

 自民党は18日までに、郵政民営化法案に反対して衆院選非公認となった前議員が出馬する小選挙区支部に対し、閉鎖命令を出した。同党では小選挙区候補者が支部長を兼ねており、党本部から「造反」支部へ選挙活動資金が流れるのを防ぐ狙いだ。
 非公認の35人が立候補を予定する小選挙区のうち、自民党が既に対立候補を公認したのは22選挙区に達している。「閉鎖命令」はこの22支部が対象で、執行部による締め付けが一段と強まった。
 執行部は週内にも35選挙区すべてで対抗馬擁立を終える方針で、追加公認した選挙区支部にも順次、こうした命令を出す考え。 
 これに対し、反対組支援を明確にしている地方組織は反発。平沼赳夫前経済産業相ら2人の非公認前職を抱える岡山県連の森正人幹事長は18日、「党本部の方針は聞いたが、どうぞご自由にと言うしかない。県連の方針は変わらない」と強調。森山裕氏が出馬する鹿児島5区支部の幹部も「聞く耳は持たない。閉鎖しない」と述べた。(了)
(時事通信) - 8月18日13時0分更新

1848とはずがたり:2005/08/18(木) 17:19:18
倉田氏の処遇とも絡んでくるのか。。

自民6区支部 岩井氏を公認内定 木部氏出馬で分裂も
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news002.htm

 自民党の静岡6区支部会議が17日、伊豆の国市内のホテルで開かれ、参院議員秘書の岩井茂樹氏(37)を6区の公認候補予定者に内定した。県連は18日の役員会と議員総会に報告し、19日の総務会で岩井氏の党本部への公認申請を正式決定する運び。しかし、選考から漏れた会社役員の木部一氏(40)は無所属で出馬する可能性を否定しておらず、自民党が分裂選挙を回避できるかどうかはなお不透明だ。

 会議では、事前に推薦のあった3氏について、6区内の16市町村支部の代表が意見を述べ、「若さに可能性を求めたい」とした熱海市支部をはじめ、多くの支部が岩井氏を推した。

 清水町支部が推薦していた県議の杉山盛雄氏(47)は、この日の会議に6区支部の執行部として出席しており、「今回は一本化のために遠慮したい」と辞退した。

 伊東市支部などが推薦していた木部氏については、同支部や県連が出馬辞退を説得することになったが、木部氏は同日夜、読売新聞の取材に対し、「支援してくれる人たちが納得するとは思えない。そういう意見が多ければ、私が立つ可能性はある」と語った。

 また、会議では、前沢侑県連幹事長が、比例選(東海ブロック)で公認申請している倉田雅年前衆院議員を「比例選上位で優遇し、静岡6区に国替えさせる」との案で党執行部と調整していることを報告したが、受け入れられなかった。

 前沢幹事長は会議後、岩井氏を公認候補予定者に内定したことについて、「若さや道路行政などへの期待が大きかった」と説明。木部氏の対応については「一番の懸念だが、今日の決定の過程について私から話をして、(立候補辞退へ)理解を得たい」と話した。

 岩井氏は同日夕、沼津市の事務所で会見し、「日本を変えたい、地域を良くしたいという気持ちでは誰にも負けないと思っている。少しでも早く有権者の皆さんに自分の思いを伝えたい」と意欲を語った。

 6区には民主党前議員の渡辺周氏(43)、共産党新人の鈴木和彦氏(62)も立候補の予定。
(2005年8月18日 読売新聞)

1849とはずがたり:2005/08/18(木) 17:21:13
新人2人を擁立=新党大地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000091-jij-pol

 鈴木宗男元衆院議員が結成した「新党大地」は18日、衆院選比例北海道ブロックにアイヌ民族で大学院生の多原香里氏(32)、道内の小選挙区に元スキー選手で冬季五輪出場経験のある秋元正博氏(48)をそれぞれ擁立すると発表した。同党はほかに数人の候補者擁立を検討しており、秋元氏の選挙区や鈴木氏自身の出馬先と合わせ、近く発表する。 (了)
多原香里(たはら・かおり)、秋元正博(あきもと・まさひろ)
(時事通信) - 8月18日17時1分更新

1850とはずがたり:2005/08/18(木) 18:05:28
選挙:衆院選 無所属で立候補、山下貴史氏が改めて示す /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000065-mailo-hok

 ◇綿貫氏らの新党旗揚げで
 郵政法案に反対した綿貫民輔・元衆院議長らが新党「国民新党」を旗揚げしたことについて、亀井派の山下貴史・前衆院議員(道10区)は17日、岩見沢市内での事務所開きの後、記者団に対し、「志帥会(亀井派)からの退会は考えていないが、政策などの面で有権者の理解を得られるのか」と、新党に参加せず、無所属で立候補する考えを改めて示した。
 また、鈴木宗男・元衆院議員が選挙協力を表明したことに対し、山下氏は「支援はありがたいが、今回は小選挙区だけが私の戦い」とし、鈴木元議員の新党への協力などについて明言を避けた。
 ◇鈴木氏は歓迎
 一方、鈴木元議員は同日、釧路管内白糠町で開かれた後援会役員会後、記者団に対し、「いろんな党が主張を有権者に訴えるのは良いことだ」と、国民新党結成を歓迎した。[山田泰雄、杉山靖雄]
8月18日朝刊
(毎日新聞) - 8月18日16時4分更新

1851とはずがたり:2005/08/18(木) 18:09:50
国民新党参加は断る 郵政反対派の川上氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000146-kyodo-pol

 郵政民営化関連法案に反対し、鳥取2区から無所属で立候補を予定している自民党の川上義博前衆院議員が18日、鳥取県米子市で記者会見し、国民新党参加を断ったことを明らかにした。
 川上氏は「不備な法案に反対したのであって郵政民営化に反対したのではない。このまま党に踏みとどまり全体主義的な傾向を正していきたい」と話した。
(共同通信) - 8月18日17時26分更新

1852とはずがたり:2005/08/18(木) 18:11:14
2005総選挙:2区に山本拓氏、3区は高木毅氏−−県農政連が推薦 /福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000223-mailo-l18
 福井県農政連(山田俊臣会長、約4万人)は17日、衆院選福井2区で山本拓氏(53)、同3区で高木毅氏(49)の自民前職2人の推薦を決めた。1区については、郵政民営化法案に反対票を投じた松宮勲氏(61)から推薦依頼が来ているが、自民党本部が対立の公認候補を擁立する構えで、その決定を待ってから判断するとして留保した。
 会見した山田俊臣会長は「1区については、党県連や県議会の対応もながめながら対応したい」と話した。[兵頭和行]
8月18日朝刊
(毎日新聞) - 8月18日16時41分更新

1853とはずがたり:2005/08/18(木) 18:19:08
新党参加者拡がらないねぇ。保守新党化か。

選挙:衆院選 「国民新党参加、20日までに結論」−−滝氏が会見 /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000294-mailo-l29

 綿貫民輔元衆院議長ら郵政法案反対者が17日、「国民新党」を旗揚げしたことについて、奈良2区から立候補予定の滝実氏(66)がこの日、大和郡山市の事務所で記者会見。「この新党が戦えるものなのかどうか、様子を見ないといけない」とし「遅くとも20日までに参加するかどうかの結論を出したい」と述べた。
 滝氏は会見で、数日前に、「新党への参加の用意はある」と新党関係者に伝えたことを明かした。一方で、「綿貫さんとは考え方のフィーリングはあっているが、票の掘り起こしについては考えないといけない」と述べ、新党参加が自身の選挙活動にどう影響するかについて、さらに検討の余地があることをにじませた。[曽根田和久]
8月18日朝刊
(毎日新聞) - 8月18日17時12分更新

1854とはずがたり:2005/08/18(木) 18:37:59
来る民主党政権下に於いて参院でも過半数を握れるようにする動きだw

参院自民に反小泉の会 鴻池氏ら「郵政」再び否決狙う
http://www.asahi.com/politics/update/0818/010.html
2005年08月18日18時21分

 郵政民営化法案に反対した鴻池祥肇元防災担当相ら参院自民党の有志が、小泉首相の政治手法に批判的な法案賛成派の議員にも呼びかけ、「勉強会」を立ち上げることになった。与党が総選挙で勝てば首相は特別国会で郵政法案を再提出すると見て、参院で改めて否決できるよう備える動きだ。勉強会は30日の総選挙公示前に発足させ、17日に結成された国民新党との連携も視野に活動を進めていくとしている。

 17日夜、国民新党に参加する長谷川憲正参院議員と自民党の反対派参院議員が会合を開き、勉強会立ち上げで一致した。

 勉強会では「衆院で法案が通れば、参院でも当然通るという姿勢はおかしい」(準備メンバーの一人)として、参院自民党独自の役割を訴えていく。こうした考えを盛り込んだ見解を近く公表する方針だ。

 国民新党は、郵政法案に反対した綿貫民輔元衆院議長らが結成したが、今回の勉強会は、これとは別に郵政法案の参院での「再否決」を念頭に置いたものだ。法案に賛成した参院議員のなかでも首相の手法を疑問視する人は少なくないと見て参加を呼びかける。

 こうした「反小泉」の動きは、参院自民党の執行部も把握。幹部の一人は「亀井派が中心となって動いている。鴻池氏と反対派が連携してやっているようだ」と警戒感を強めている。

1855杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/18(木) 21:29:23
結局、白旗を挙げましたか。自×公の泥仕合見たかったなぁ。ま、盗聴法の張本人だから個人的には引退してもらいたいけど。

八代氏が東京12区出馬断念 「自公の戦い避けたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000205-kyodo-pol
 
 郵政民営化関連法案に反対した八代英太前衆院議員が18日、自民党本部を訪れ、衆院東京12区から出馬しないことを武部勤幹事長に伝えた。12区は自公連携のモデル選挙区で、自民党は公明党幹事長代行の太田昭宏前議員を支援するため、八代氏に出馬しないよう働き掛けていた。
 八代氏は記者団に「無所属で出馬する準備をしていたが、誰よりも自民党を愛している。自公間で戦いが起きるのは避けたい。民主党を利することがあってはならない」と語った。
 比例代表への立候補は「分かりません。わたしの決断を党がどう受け止めてくれるのか」と話した。家族が代わりに出馬する可能性は否定した。
(共同通信) - 8月18日20時53分更新

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

1856とはずがたり:2005/08/18(木) 22:55:42
おいおい,シカかよ。。

自民党:小選挙区の候補者確定、大詰め 4次公認は19日
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050819k0000m010100000c.html

 自民党は18日、衆院選小選挙区の候補者をほぼ確定させるため大詰めの調整を進めた。19日に第4次公認候補二十数人を発表する。郵政民営化法案に反対した前職への対立候補としては、ライブドアの堀江貴文社長が国民新党に参加する亀井静香元政調会長の地元・広島6区への出馬に意欲を示しているほか、平沼赳夫前経済産業相(岡山3区)や野田聖子元郵政相(岐阜1区)ら反対派有力メンバーの選挙区に関し調整が続いている。

 反対派前職のうち、松宮勲氏の福井1区に弁護士の稲田朋美氏(46)、左藤章氏の大阪2区に元民主党和歌山県連副代表の川条志嘉氏(35)の擁立が固まった。また、武部勤幹事長が18日夜、橋本聖子参院議員と会い、山下貴史氏の北海道10区への立候補要請を受け入れるよう説得した。

 小泉純一郎首相は同日夕、堀江氏について「武部幹事長から、広島の選挙区を希望しているという話は聞いている」と記者団に語り、広島6区擁立で調整が続いていることを明らかにした。

 自民党は公明党が候補を立てる9選挙区を除く291選挙区すべてに公認候補擁立を目指しており、18日までに265人(前職186人、元職17人、新人62人)を公認。18日は武部幹事長らが緊急候補者公募の応募者から絞り込んだ約20人と面接した。「候補者はすべて固まったが、どこの選挙区にするかの調整に手間取っている」ため、18日夜に予定していた第4次公認の発表が19日に持ち越した。

毎日新聞 2005年8月18日 21時53分

1857とはずがたり:2005/08/18(木) 22:56:44
>>1855
流石に比例なんか載せて貰えないやろうけど。。

1858とはずがたり:2005/08/18(木) 23:06:34

反対派に離党勧告検討 応じなければ除名も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000223-kyodo-pol

 自民党執行部は18日、郵政民営化関連法案に反対した同党前衆院議員について、30日の衆院選公示前に党紀委員会を開き、処分を決定する方針を固めた。対象者全員に離党勧告する方向で検討している。勧告に応じない場合は除名処分にする構えだ。党関係筋が明らかにした。離党勧告は党紀委が行う処分のうち、除名に次ぐ重い処分だ。
 執行部は、法案反対派が出馬する選挙区すべてに自民党公認の対抗馬を擁立する方針だが、非公認の前職も自民党員に変わりないとして、非公認組を支援する地方組織もある。このため、党を挙げた公認候補支援の態勢を整えるには「非公認組に党を離れてもらう必要がある」(幹部)との判断に傾いた。
(共同通信) - 8月18日21時49分更新

1859小説吉田学校読者:2005/08/18(木) 23:08:27
>>1856
東→稲田→川条
やっぱりあいうえお順だな・・・・
福島3区はサ行。岐阜1区はタ行で行こうか。

1860とはずがたり:2005/08/18(木) 23:16:24

’05衆院選:4、20区の公認申請 都内候補の空白区を解消−−自民都連/東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000056-mailo-l13

 自民党都連は17日、公募で選考していた衆院選候補に▽東京4区(大田区中南部)では前東京青年会議所理事長の青果物仲卸会社社長、平将明氏(38)▽東京20区(東村山など5市)では財務官僚で北海道の岩見沢税務署長、木原誠二氏(35)――を推すことを決め、党本部に公認申請した。これで選挙協力で公明候補を推す東京12区を除き、都内の自民の全候補が出そろった。[田中義宏]
 ◇4区は公募から前JC理事長、平氏
 東京4区の平氏は89年に早稲田大を卒業後、91年11月に大田区で青果物仲卸会社に入社、01年11月に中央区で経営コンサルティング会社を設立。昨年4月に中小企業向け金融機関、日本振興銀行設立に参画し、社外取締役に就任した。公募に集まった38人の中から選ばれた。
 同選挙区には民主前職の宇佐美登氏(38)、共産新人の佐藤文則氏(52)のほか、強制わいせつ事件で辞職した元職の中西一善氏(41)が無所属で立候補表明している。
 この日、自民都連幹部は、除名処分にした中西氏を自民の都区議が支援した場合、除名を含む処分を検討していると表明。都連幹部らが中西氏に出馬断念を働きかけていることを明らかにした。
 ◇20区は全国公募財務官僚、木原氏
 東京20区の木原氏は93年、東大を卒業し大蔵省に入省。同省証券局、英国留学、同省主計局法規課、英国大蔵省(出向)、財務省国際局などを経て03年7月、岩見沢税務署長に就任した。党本部の公募に応募し、選ばれた。
 同選挙区には民主前職の加藤公一氏(41)、共産新人の池田真理子氏(50)が立候補表明している。
8月18日朝刊
(毎日新聞) - 8月18日16時35分更新

1861とはずがたり:2005/08/18(木) 23:20:23
「大樹」は対自民「自主投票」 郵政造反者は全面支援
http://www.asahi.com/politics/update/0818/009.html
2005年08月18日17時34分

 自民党の職域支部のひとつで、特定郵便局長OBらで作る政治団体「大樹」は18日、衆院選への対応について、従来の自民党「全面支援」から、各支部ごとの判断に任せる「自主投票」とすることを正式に決めた。郵政民営化法案に反対した自民前職(当時)については従来通り全面支援する方針を確認した。綿貫民輔元衆院議長や亀井静香元自民党政調会長、亀井久興元国土庁長官らが結成した「国民新党」の候補者についても支援することを決めた。

 東京都内に都道府県本部長ら約50人が集まり、協議した。その結果、郵政民営化に反対する大樹の考え通り、法案に反対した自民前職については従来通り全面支援する方針を確認。法案に賛成した前職ら党公認候補については、全面支援ではなく、各地域ごとの事情を考慮して自主投票とすることを決めた。

 会議には、大樹の支援で04年参院選に当選し、自民党を離党して国民新党に参加した、元郵政官僚の長谷川憲正氏も出席し、新党への支援を求めた。大樹側は当面、綿貫氏ら3氏について全面支援し、3氏の小選挙区が含まれる比例北陸信越、比例中国の両ブロックを支援することを決めた。

 大樹は、特定郵便局長のOBやその家族らで作り、会員は10万人を超えるとされる。特定郵便局長は国家公務員のため「政治的行為」は禁じられており、大樹が選挙運動を担っている。自民党の有力な集票団体のひとつで、かつては「100万票を集める」とも言われた。01年参院選では約48万票、04年参院選は約28万票と減少傾向をたどってはいるが、両選挙とも元郵政官僚を当選させている。

1862とはずがたり:2005/08/19(金) 00:02:22
「中央への責任転嫁」 綿貫氏、県連を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000193-kyodo-pol

 国民新党の綿貫民輔代表は18日、地元の富山県高岡市で記者会見し、自民党富山県連が党本部が公認した萩山教厳前衆院議員の支援を決めたことについて「中央に責任転嫁するやり方は大変不満。県連は独自に動けるのが当然。中央(の指示)を丸のみし、武部幹事長の命令どおり動くのはおかしい」と批判した。
 綿貫氏は、県連の中で独自に自らを支援する動きがあることに「ありがたい。比例で自民と書かない人も出てくるかもしれない」と期待。「自民党の皆さんには自民党を信じるか、わたしを信じるか聞きたい。なぜ綿貫がこうなったかを理解してほしい」と述べた。
(共同通信) - 8月18日20時48分更新

1863とはずがたり:2005/08/19(金) 00:07:37
荒井の入党意向表明に続き元職の宮本も公認申請か。滝も入党の意向を示してたな。
少しは形になるのか?それにしても富山県連が分裂する事態になるどころか萩山氏で纏まるとは。。

自民、4次公認の決定先送り 堀江氏は広島6区から?
http://www.asahi.com/politics/update/0818/019.html
2005年08月18日23時16分

 自民党は18日夜、予定していた第4次公認の発表を見送った。公募候補の選定などが長引き、決定を19日午後に先送りした。一方、郵政民営化法案に反対した八代英太元郵政相は東京12区からの立候補を断念。ライブドアの堀江貴文社長が、亀井静香元自民党政調会長の地元、広島6区からの立候補を希望していることが明らかになった。

 小泉首相は18日夜、執行部が公認の方針を固めている堀江氏について「『ぜひとも広島の選挙区をと希望している』という話は聞いている」と記者団に語った。「(堀江氏は)郵政民営化に賛成で出るんですから、はっきりと有権者が選択できる地域がいい」とも述べた。

 八代氏は03年総選挙で、公明党の太田昭宏幹事長代行に東京12区からの出馬を譲り、比例東京ブロック1位で当選した。今回、党公認を得られないことから、無所属でも同区から立候補したい考えだったが、公明党との選挙協力を重視する党執行部の説得を受け入れ、18日に武部勤幹事長に対し断念を伝えた。

 武部氏はまた、反対派への対立候補として北海道10区からの立候補を要請していた橋本聖子参院議員に対し、擁立を見送る考えを正式に伝えた。

 一方、亀井氏は、郵政民営化反対派の中核である荒井広幸参院議員が19日に自民党を離党し、国民新党に合流するとの見通しを記者団に示した。

 また、元文部科学副大臣の宮本一三氏は兵庫県明石市で、兵庫9区での公認を国民新党に申請する意向を表明した。

1864名無しさん:2005/08/19(金) 00:10:27
川条シカを擁立するくらいだから、
公募は不作だったのか?

1865とはずがたり:2005/08/19(金) 00:10:49

武村が理解を示す言葉を投げかけてるのが印象的です。鳩に加入を拒否されて苦労したもんなぁ。。

変:05年総選挙 「国民新党」に“先輩”辛口 理想は何/メダカの群れ/受け身
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050818dde041010056000c.html

 総選挙公示13日前という17日に発表された「国民新党」の結党。振り返れば、80年代のミニ政党ブーム、90年代の新党乱立など、多くの政党が興り、消えていった。かつて新党結成を主導した先輩政治家たちに、国民新党の結党劇について聞いた。

 70年にサラリーマン新党を結成して党首となり、83年に初当選した青木茂・元参院議員(82)は「単に郵政民営化、反小泉というだけで、彼らの理想が何なのか全く分からない。それだけで政党というのは作るべきでない」と手厳しい。

 サラリーマン新党は不公平税制是正に絞って訴え、参院に3議席を得た時代もあった。国民新党は「選挙用に作った便宜的な政党に見える。もっと国家への理念を持った集団で作るべきだ」と批判する。

 99年結成の「無所属の会」代表だった椎名素夫元参院議員(74)も「あまり興味ないなぁ」と冷ややかだ。「法案に反対すれば、衆院解散と警告されていたのに、やるはずないと思っていた人たちが、いざ解散すると『無所属では選挙にならん』と弱音を吐いて、あわてて新党をつくっただけ」とみる。椎名氏自身も98年に無所属で出馬し、自民党公認候補と戦った経験がある。「メダカの群れみたいな互助会を作らずに1人で戦ってみてはどうか。私も無所属で勝った時は愉快だった」

 一方、93年総選挙の公示直前に結成した新党さきがけの代表だった武村正義元衆院議員(70)は「今の選挙制度は無所属候補が非常に不利。党から公認されず、まして対抗馬まで立てられる状況では、小なりといえども結束することで不利さをカバーすることに意味はある」と語る。

 また「(総選挙後の展望など)今後も試行錯誤してやっていくことになるのでは」と予想し「理念・政策を早く作り上げ、鮮明にされた方が良い。受け身の緊急避難では国民に受けない。財政改革など課題は山積で、郵政問題の賛否だけを問う選挙戦をしようとしている矛盾をつくべきだ」と話した。[反田昌平、早川健人]
毎日新聞 2005年8月18日 東京夕刊

1866とはずがたり:2005/08/19(金) 00:12:58
公明党:5次公認の比例候補10人決定 自民の74人推薦
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050819k0000m010113000c.html

 公明党は18日、持ち回りで中央幹事会を開き、衆院選の第5次公認として比例代表候補10人(すべて新人)を決定した。また、自民党の小選挙区候補74人を第1次推薦候補として発表した。

 第5次公認候補と第1次推薦候補は次の通り。(すみ付きかっこ内の数字は選挙区、敬称略)

 ◆公明5次公認候補

 <東北>間山治子(56)<南関東>川浪隆(44)▽吉田一国(58)<東京>関本憲二(49)▽星和男(42)<東海>井筒伸幸(28)<近畿>高橋彰夫(61)▽南條博彦(48)<中国>森下定幸(56)<九州>鎌田敬(52)

 ◆自民1次推薦候補

 <北海道>[(2)]吉川貴盛[(3)]石崎岳[(4)]佐藤静雄[(5)]町村信孝[(6)]金田英行[(9)]岩倉博文[(11)]中川昭一[(12)]武部勤<宮城>[(1)]土井亨[(2)]秋葉賢也[(3)]西村明宏[(4)]伊藤信太郎[(5)]斎藤正美[(6)]小野寺五典<福島>[(4)]渡部篤<千葉>[(1)]臼井日出男[(3)]松野博一[(5)]薗浦健太郎[(6)]渡辺博道[(7)]松本和巳[(8)]桜田義孝[(9)]水野賢一[(10)]林幹雄[(11)]森英介[(12)]浜田靖一[(13)]実川幸夫<富山>[(1)]長勢甚遠[(2)]宮腰光寛<石川>[(1)]馳浩[(2)]森喜朗<長野>[(1)]小坂憲次[(3)]岩崎忠夫[(4)]後藤茂之[(5)]宮下一郎<静岡>[(1)]上川陽子[(2)]原田令嗣[(4)]望月義夫[(5)]斉藤斗志二[(8)]塩谷立<愛知>[(5)]木村隆秀[(10)]江崎鉄磨<奈良>[(3)]奥野信亮[(4)]田野瀬良太郎<和歌山>[(1)]谷本龍哉[(2)]石田真敏[(3)]二階俊博<鳥取>[(1)]石破茂<島根>[(1)]細田博之[(2)]竹下亘<岡山>[(1)]逢沢一郎<広島>[(1)]岸田文雄[(2)]平口洋[(3)]河井克行[(4)]中川秀直[(5)]寺田稔[(7)]宮沢洋一<山口>[(3)]河村建夫[(4)]安倍晋三<徳島>[(1)]岡本芳郎[(3)]後藤田正純<香川>[(1)]平井卓也[(2)]木村義雄[(3)]大野功統<高知>[(1)]福井照[(2)]中谷元[(3)]山本有二<福岡>[(2)]山崎拓[(3)]太田誠一[(6)]鳩山邦夫[(9)]三原朝彦<長崎>[(2)]久間章生[(3)]谷川弥一<熊本>[(3)]松岡利勝<大分>[(2)]衛藤征士郎

毎日新聞 2005年8月18日 22時39分 (最終更新時間 8月18日 22時51分)

1867名無しさん:2005/08/19(金) 00:15:43
公明にしては山拓推薦はやすぎ

1868片言丸(携帯):2005/08/19(金) 00:33:51
>>1863
県連は長勢会長がまとめていますが、3区内は分裂模様です。砺波市長、南砺市長は自民の人だと思いますが、ほぼ明確に綿貫支持だし、ここは堅いのかと。ただ、高岡市連は問題です。しかし、一応方向決めても、一気に萩山で拡がるってのは疑問ですけど。国民新党と書かせるのが難しいのと同じくらい、綿貫と書くのをやめさせるのは難しいかな。全国レベルで砲火浴びても、地元ではそうでもないですし。ただ、今後次第ですね。本当に総力で引き締めれば、萩山伸びる感も。ただ、橘が比例搭載されないときつい気もやはりするんですね。
明日、ネット環境復帰のため、詳しい続報を得にくくなるのが残念。ここまでマニアな友達いないし。

ところで、橋本は結局断念ですか。誰だ、記事飛ばしたの。橋本は、次回以降のことも考えたのでしょうか。それなら、賢明かな。ただ今回にしても女性枠で誘えば誰かいるでしょう。あるいは、女性枠不使用の例外措置か。いやあ、興味深い。

1869名無しさん:2005/08/19(金) 00:36:33
70代の候補に綿貫が負けるかな

城内みたいな若いエリート官僚が出馬すれば危ないけど

1870片言丸(携帯):2005/08/19(金) 00:52:54
>>1869
橘の息子さんにしても、ちとタイミング悪かったですね。

1871とはずがたり:2005/08/19(金) 01:04:57
確かに小泉のやり方は非常に姑息である。しかし平沼さんも往生際が悪いねw

「欠席・棄権の処罰免除」平沼氏が批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050818ia23.htm

 郵政民営化関連法案の衆院採決で反対票を投じ、衆院選では無所属で出馬する平沼赳夫・前経済産業相は18日、日本外国特派員協会での質疑で、「採決の直前、古賀誠代議士と高村正彦代議士がこそこそと本会議場から出ていった。非常にわかりやすい小泉流の政治なら欠席・棄権も罰の対象だ。しかし、(欠席・棄権まで)排除すると過半数の241を取れない(から処分しない)。非常にこそくなやり方だ」と指摘し、首相の対応を批判した。

(2005年8月18日23時43分 読売新聞)

1872名外しさん:2005/08/19(金) 01:07:05
東ちづる、かぁー。おぢさんが旧民社系労組の幹部ぢゃなかったでしたっけ!?
今回は出なくても、いづれはつー・・・気がするんスが。全くの無根拠で(汗)。

1873とはずがたり:2005/08/19(金) 01:15:14
>>1872
初めまして。"なはずしさん"とお読みするのでしょうかな?

旧民社系労組とはNKK(現JFE)辺りでしょうか?
じゃあ寧ろ佐藤の後継とか?民社の強くてしかし今一民主が勝ちきれない神奈川辺りででてもらいましょおか?

1874いなばやま:2005/08/19(金) 01:16:56
刺客騒動も明日までのようですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000126-mai-pol

<自民党>第4次公認は19日発表 堀江氏、広島6区に意欲

 自民党は19日、衆院選の第4次公認候補二十数人を発表し、小選挙区候補がほぼ確定する。ライブドアの堀江貴文社長が国民新党に参加する亀井静香元政調会長の地元・広島6区への出馬に意欲を示しているほか、平沼赳夫前経済産業相(岡山3区)や野田聖子元郵政相(岐阜1区)ら郵政民営化法案反対派の有力メンバーにぶつける対立候補も決まる見通しだ。
 自民党は、公明党が候補を立てる9選挙区を除く291選挙区で公認候補擁立を目指しており、18日までに265人(前職186人、元職17人、新人62人)を公認。18日は武部勤幹事長らが緊急候補者公募の応募者から絞り込んだ約20人と面接したが、郵政法案反対派と争う選挙区を中心に調整が難航し、18日夜に予定していた第4次公認の発表が19日にずれ込んだ。
 反対派への対立候補としては、04年参院選和歌山県選挙区に民主党から立候補した川条志嘉氏(35)を左藤章氏の大阪2区に擁立することが新たに固まった。武部氏は18日夜、山下貴史氏の北海道10区への立候補を橋本聖子参院議員に改めて要請したが、橋本氏は固辞した。
 小泉純一郎首相は同日夕、堀江氏について「広島の選挙区を希望しているという話は聞いている。まだ決まっていない」と記者団に語った。公認候補の顔ぶれについては「本来、野党から出てもいいような人が自民党から出たいって言うんだから、自民党全体が新党みたいになった感じですね」と自賛した。
(毎日新聞) - 8月18日23時29分更新

1875とはずがたり:2005/08/19(金) 01:22:05
刺客騒動が一段落すれば落ち着いた政策論争になって欲しいところですね。。

◇岐阜市(定数10)
当 22138 平野恭弘(自現、68歳、五選)
当 15901 玉田和浩(自現、59歳、四選)
当 13831 野村保夫(公現、57歳、三選)
当 13499 大西啓勝(共現、64歳、三選)
当 13442 岩花正樹(公現、54歳、三選)
当 12814 渡辺嘉山(民現、45歳、再選)
当 11146 笠原多見子(自現、37歳、再選)←多分この人だな>岐阜市選出の女性県議
当 10139 市川尚子(民現、64歳、三選)
当  9784 安田謙三(自現、67歳、四選)
当  9101 白橋国弘(無現、62歳、七選)
   7991 田中成佳(無新、53歳)   
   4276 疋田勇喜致(自新、61歳)  
   4139 倉谷康司(無新、由推薦、34歳) 

刺客決まらず、うわさ次々 話題の野田聖子氏地元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000222-kyodo-pol
 郵政民営化関連法案反対派の野田聖子元郵政相が出馬する岐阜1区で、自民党本部が送り込む「刺客」がなかなか決まらないことから、地元では名前が次々にうわさで飛び交っている。
 相手が決まれば、党公認候補になるだけに支持者の動揺も予想され、野田氏陣営は「人物次第だが」と成り行きを気にかけながら選挙準備を進めている。
 「あんた、出るのか」。今週半ば、岐阜市選出の女性県議に自民党県連幹部から電話が入った。幹部は「東京発の情報」と言って真偽を確認したという。この県議は出馬をきっぱり否定した上で、「残念ながら純一郎さんから電話はありませんでした」と苦笑する。
 法案に賛成した自民党参院議員、現職市長…。地元では、ほかにもさまざまな名前が、浮かんでは消えている。知名度が高く、実績もある野田氏だけに、「誰をぶつけても勝てないんじゃないの」と予想する地元県議も。
(共同通信) - 8月18日21時47分更新

1876小説吉田学校読者:2005/08/19(金) 01:29:10
もし笠原県議だとすると、あいうえお順の法則は崩れるのだが・・

1877とはずがたり:2005/08/19(金) 01:35:59
>>1876
さすがに読売年鑑といえども参院選一回出ただけでしかも落選したしかちゃんまではそもそも載っては無いでしょうからねぇ〜笑

むしろ笠原県議にお声が掛からないのはあいうえお順の法則のせい!?(・∀・)

1878名無しさん:2005/08/19(金) 01:41:36
しか擁立は逆効果だと思う。

1879とはずがたり:2005/08/19(金) 03:12:32
山下氏を道農協政治連盟も支援へ  2005/08/18 10:02
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050818&j=0074&k=200508180024

 道内JAグループの政治団体である北海道農協政治連盟(会長・宮田勇JA道中央会会長)は十七日、札幌市内で役員会を開き、三十日公示の衆院選で、郵政民営化関連法案に反対し自民党公認から外れた道10区(空知、留萌管内)の山下貴史氏を支援する方針を事実上決めた。

 役員会で確認した方針は、具体的な候補者名を明記しなかったものの、「支援候補者は、各地区農協政治連盟が熟慮を重ねて判断した決定内容を尊重する」とした。空知、留萌両管内の農協政治連盟は「地元農業の振興に貢献している」として山下氏支援を既に決めており、地元方針を追認した形だ。

 今後、自民党が10区で別の公認候補を決定しても、山下氏支援の方針は変えない考え。

1880とはずがたり:2005/08/19(金) 03:26:28

んで,荒井はいつ合流すんのん?!チンチン

国民新党、陰の演出家は荒井参院議員
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050819ia01.htm

 綿貫民輔・元衆院議長ら郵政民営化反対派が17日に発表した「国民新党」の結成に、自民党の荒井広幸参院議員(旧亀井派)が協力していたことがわかった。


 関係者によると、綿貫氏が同日夕の結党記者会見で見せた、党名を墨で色紙に書いたり、「国民」と書いた印ろうを掲げたりするパフォーマンスは、すべて荒井氏のアイデアが採用されたという。荒井氏は、郵政民営化関連法案の参院採決で反対票を投じた22人の1人。
(2005年8月19日3時2分 読売新聞)

国民新党政局スレより

340 無党派さん New! 2005/08/17(水) 23:15:36 ID:rBq6RDO9
国民新党のサイトに隠された変なフラッシュ。
トップ頁のソースを見て気づいた。

http://www.kokumin.biz/swf/Movie1.swf

よほど時間がなかったのか、公開時に コメントアウトしたみたいだ。
それにしても、「働く 国民」ですか(w

1881いなばやま:2005/08/19(金) 03:33:12
面子の立つ逃げ場がある人はまだ恵まれているのかな

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050819ia04.htm

「造反」熊代氏が出馬断念、岡山市長選に転進へ
 郵政民営化関連法案に反対し、自民党公認を得られなかった熊代昭彦・前衆院議員(65)(岡山2区)は18日、衆院選出馬を断念し、岡山市長選に出馬する意向を固めた。関係者が明らかにした。

 同2区には、党本部が岡山市長の萩原誠司氏(49)の公認を決定。熊代氏は無所属で出馬する意向だったが、分裂選挙を回避するため、萩原氏が辞任することに伴う岡山市長選に転進することにしたものだ。

(2005年8月19日3時5分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050819i101.htm

八代英太氏、東京12区から出馬断念
 郵政民営化関連法案に反対した自民党の八代英太・元郵政相は18日、党本部で、武部幹事長と会談し、衆院選東京12区での立候補を断念する意向を伝えた。

 公明党が太田昭宏幹事長代行を擁立する同区は、自公両党が重視する協力区の一つで、八代氏は自民党執行部から出馬見送りを強く要請されていた。会談後、八代氏は記者団に、不出馬の理由について、「(東京12区は)自公連立の要だ。民主党を利する形になってはならない」と述べ、自公両党の選挙協力への配慮を挙げた。

 自民党東京都連は八代氏を比例東京ブロックの単独候補とするよう求めている。しかし、党執行部は反対票組を公認しない方針を堅持しており、八代氏は政界引退となる可能性が大きい。

(2005年8月19日3時1分 読売新聞)

1882とはずがたり:2005/08/19(金) 03:42:46
>>1881
これで(分裂が無くても)取れると思ってた岡山2区はきつくなりましたねぇ。
未だ若い上に岡山市長という肩書きも強い・・。

1883とはずがたり:2005/08/19(金) 03:46:29
頼むで,小泉。農協と医師会も潰そう!

<衆院選>小泉改革の次の標的は農協? 医師会?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000013-mai-pol

 「郵政民営化が終わったら、小泉構造改革の次のターゲットは農協になるかもしれない」
 自民党農林族議員の間で最近、こんな言葉が飛び交っている。
 きっかけは、4月21日に開かれた政府の規制改革・民間開放推進会議。八代尚宏・国際基督教大客員教授は「郵政3事業と農協はウリ二つだ」と指摘し、農協の金融・共済・経済事業を郵政3事業と同様に見立てて分割の必要性を訴えた。
 実際、7月末に予定されていた同会議の「中間取りまとめ」の原案には、農協事業の分割が盛り込まれていた。そのまま公表されれば、農林族が猛反発し、参院での郵政法案審議に影響を与える可能性があった。
 法案採決へのマイナス材料になりかねないと懸念した参院自民党の片山虎之助幹事長は7月29日、細田博之官房長官に「参院自民党としては受け入れられない」と抗議。結局、首相官邸の判断で「中間取りまとめ」の公表は延期されたが、農林族の一部は「小泉首相の標的は郵政だけではない。だから郵政民営化を徹底してつぶしておかないといけない」と先鋭化し、反対・棄権に走った。
 別の動きもあった。来年の医療制度改革に危機感を抱く日本医師会の支援を受けてきた参院議員が、一部地域の医師会を動かして「小泉政権は診療報酬など医療費のさらなる抑制を医師会にのませる考えだ。それを防ぐためにも郵政民営化には賛成できない」と賛成派に働きかけている。
 複数の党幹部が「医師会系議員の一部に郵政反対派支援の動きがあったのでつぶした」と証言するように、郵政民営化が自民党の支援団体に与えた衝撃を物語っていた。
 全国特定郵便局長会、農協、医師会関係者は自民党の中核的な「集票マシン」として機能してきた。小泉首相は8月8日、衆院解散直後の記者会見で「既得権を守る反対勢力と戦い、自民党を本当の改革政党にする」と語った。既得権益団体や族議員から脱却した「新しい自民党」を目指す闘争宣言だった。
 ◇郵政票と改革票、どちらがプラス? 新支持層に照準
 その首相は、新たな支持基盤を築き始めている。既存支持団体の弱体化が明白になった昨夏の参院選敗北を受け、自民党は首相直属の改革実行本部(本部長・安倍晋三幹事長代理)を設置。新たな支持層獲得に向けた動きをスタートさせた。
 「米共和党は92年の大統領選で民主党に敗れてから、ベンチャー企業などを新しい支持者にした。それが昨年のブッシュ大統領再選にもつながった」。安倍氏は今年1月、楽天の三木谷浩史社長らベンチャー企業関係者を招いた党主催のシンポジウムで強調した。同様の会合は仙台や福岡でも順次開き、新産業に裾野を広げようとしている。同本部の小林温参院議員は「1次、2次産業の支持だけでは先細りは確実。IT(情報技術)や介護、バイオなど新産業分野の支持を得ないと選挙は勝てない」と訴える。
 「小さな政府」を標榜し、新支持層の獲得を目指す小泉政権の戦略は、従来の支持団体の離反にもつながる。党内では「組織化しにくいITなど新産業からの票は期待薄」(旧橋本派衆院議員)との声も聞こえるが、首相は「郵便局から出る票と、改革を訴え出てくる票とどちらがプラスか」と周辺に語る。首相が「郵政民営化の是非を問う」衆院選は、郵政を越え、党の支持基盤を大きく変化させる可能性をはらんでいる。
(毎日新聞) - 8月19日3時5分更新

1884とはずがたり:2005/08/19(金) 03:51:04
まぁ離党勧告ぐらいしなきゃうそっぱちだよな。

反対派に離党勧告検討 応じなければ除名も
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050818/20050818a1820.html
2005年 8月18日 (木) 21:46

 自民党執行部は18日、郵政民営化関連法案に反対した同党前衆院議員について、30日の衆院選公示前に党紀委員会を開き、処分を決定する方針を固めた。対象者全員に離党勧告する方向で検討している。勧告に応じない場合は除名処分にする構えだ。党関係筋が明らかにした。離党勧告は党紀委が行う処分のうち、除名に次ぐ重い処分だ。

執行部は、法案反対派が出馬する選挙区すべてに自民党公認の対抗馬を擁立する方針だが、非公認の前職も自民党員に変わりないとして、非公認組を支援する地方組織もある。このため、党を挙げた公認候補支援の態勢を整えるには「非公認組に党を離れてもらう必要がある」(幹部)との判断に傾いた。

ただ、離党勧告に踏み切った場合、非公認組や地方組織が強く反発するのは確実。法案に賛成した前議員の中にも「そこまで追い詰める必要はない」との声もあり、執行部の意向通りに進むか流動的な要素も残っている。

1885いなばやま:2005/08/19(金) 03:56:21
>1883
こんな調子じゃまともに集票マシーンが働かないよ

きっかけ次第では自民惨敗もあるかね

1886とはずがたり:2005/08/19(金) 04:04:42

反対派37人 自民、離党勧告も浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000004-san-pol
公示前処分案、支部には“圧力”
 郵政民営化関連法案の衆院採決で反対票を投じた前衆院議員に対し、自民党執行部の姿勢がさらに厳しさを増してきた。執行部では十八日、反対票組三十七人に、衆院選公示前に離党勧告を含む処分を決める案も浮上。一方、反対票組の選挙区支部を順次、事実上の閉鎖に追いやるなど、選挙資金の流れを絶つ動きも加速し、反対派支援の動きがくすぶる地方組織の引き締めを図ろうとしている。
 自民党の処分のうち離党勧告は除名に次ぐ重い処分。小泉純一郎首相が衆院解散後、反対票組の前職を非公認とする方針を表明したため、執行部は当初、新たな処分を決める党紀委員会の開催を急ぐ必要はないと判断し、処分決定は衆院選後とする意向だった。
 だが、反対票組に対し次々に対立候補を擁立する執行部の手法には、党の地方組織からも反発が出ている。非公認ながら自民党員でもある前職への支援を模索する動きはなお根強い。このため執行部に、離党を促すことで公認候補への支援を徹底するよう求めるべきだとの考えも浮上した。ただ、執行部内にも「反対派への強硬姿勢を強めすぎれば、世論の支持を失いかねない」(幹部)との慎重論もあり、公示前に処分を決定できるかどうかは流動的だ。
 一方、執行部は選挙区支部をめぐっても強気だ。自民党の選挙区支部は候補者が立候補する際に設置。選挙区組の前職はすべて、それぞれの支部で支部長を務める。このため自民党は、公認が決まった対立候補二十二人に支部新設の手続きを進めさせている。週内にも反対票組の三十四選挙区すべてで対立候補擁立を終える構えだが、その段階で反対票組の支部はすべて閉鎖状態となる。
 自民党本部が支部新設を進めるのは、支部のもつ預金口座が党からの公認料や政治活動費の振り込み窓口だからだ。また、政治資金規正法上、支部は候補者が企業・団体献金を受ける唯一の受け皿。その実権を反対票組に握られたままでは、公認候補の選挙活動に支障が出る。逆に、支部を失った反対票組は「資金集めが大きく制限され、手足を縛られる」(反対派)ことになる。
 支部の設置要件は(1)事務所などの設置場所(2)代表者である候補者(3)規約−の確保など。党本部への認可申請を受け幹事長が最終決定するが、反対票組の支部は、代表者を失ったことで認可を受ける資格が欠けたとみなされ、事実上の閉鎖となる。
 執行部が支部新設を急ぐのは、「これまでは党を除名しない限り、支部長をやめさせることなどできなかったが、今はその時間もない」(同)ためでもある。
 ただ、新支部を設置しても、党本部が過去に支給した政治活動費の残高や後援者名簿などが円滑に引き継がれるとは限らず、執行部には「閉鎖命令」などの正式な通知を出して、さらに締め付けを強めるべきだとする声もある。
(産経新聞) - 8月19日2時40分更新

1887とはずがたり:2005/08/19(金) 04:20:55

自民党県連、造反組へ回帰
自民党執行部の強硬姿勢に反発  「国民新党」九州からは不参加
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=8699

 自民党執行部の造反者に対する厳しい対応に同調する動きが出始めていた地方組織で、改めて造反者も支える機運が広がっている。党執行部の強硬な姿勢に揺り戻しが起きているようだ。九州の造反組は9人全員が17日結成された「国民新党」には参加しなかった。いずれも無所属で選挙戦に臨む構えで、地元の強固な支援が頼りだ。

 党大分県連は同日、常任総務会で選挙支援態勢について改めて協議し、大分1区に無所属で立候補する造反組の衛藤晟一氏を支援する方針を確認した。1区で対立候補として党公認となった佐藤錬氏については、重複立候補する比例区での当選を見込み、2人を含む県内4前職の全員当選を目指すとしている。

 県連内には「党本部の決定は重い」として、衛藤氏の支援に慎重な意見もあった。だが、岩屋毅県連会長は衛藤氏が現段階なら法案に賛成し、国民新党にも参加しないと言明したとして「党の掲げる改革を遂行できる人だと判断した」と説明。「(党本部との対立は)望まざる事態で、有権者にもわかりにくいだろうが、2人とも大切な候補だ」と述べた。

 鹿児島では、5区から郵政民営化法案に反対した前職の森山裕氏が無所属で出馬する。党第5選挙区支部は17日、森山氏を「全力で支援する」と決議した。党本部は新顔の弁護士、米正剛氏の公認を決めているが、「押しつけ候補は一切支援しない」と確認した。

 県連は今回、森山氏の公認を党本部に申請し、森山氏も「(県連推薦を)錦の御旗にして戦うのは当然のこと」としていた。5区内の自民県議9人も同日、森山氏支援を決議した。

 党宮崎県連は17日の役員会で、2区の上杉光弘元参院議員、3区の新顔持永哲志氏を含め、党公認となった3人を支援することを確認した。

 一方、造反組の2区江藤拓氏と3区古川禎久氏については、これまで独自支援する方針を示していた。しかし、この日は結論を保留。川添睦身会長は「従来方針を撤回したわけでも再確認したわけでもない」と話した。造反組への支援を黙認する思惑があるとみられる。

 造反組の今村雅弘(佐賀2区)、保利耕輔(同3区)両氏が公認漏れした党佐賀県連は「県連独自で推薦する」という方針を変えていない。現段階で対立候補が擁立されていないこともあり、本山光二県連会長は「県それぞれの事情があるのだろうが、佐賀は変わりない」と強気の姿勢だ。
(8/18)

1888とはずがたり:2005/08/19(金) 04:21:07

堀内・保坂両氏 新党参加、改めて否定
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news02.asp?kiji=9376

山梨2、3区から立候補を予定している前職の堀内光雄氏(75)と保坂武氏(60)は17日、両氏と同様に郵政民営化法案に反対票を投じた綿貫民輔元衆院議長や亀井静香元自民党政調会長らでつくる新党「国民新党」に参加しない考えを改めて表明した。党本部はともに新顔で2区に長崎幸太郎氏(36)、3区に小野次郎氏(52)を公認しており、堀内、保坂両氏は無所属で戦うことになる。
 
新党結成の会見をテレビで見たという堀内氏は同日夕に富士吉田市の事務所であった幹部支持者らとの会議の際に記者団の質問に応じ、「(新党から)お声もかかっていない。誰がなんと言っても離党はしない。私が愛する自民党なんですから」と新党参加を否定し、「公認」した県連の支援のもとで戦う姿勢を強調。「がっかりしましたか?」と、記者団を笑わせる余裕の表情も見せた。
 
また、支持者らに比例区は自民党に投じるよう呼びかけることをすでに表明しているが、この日はポスターからも「自民党」の文字は外さないという意向も示し、文字通り自民党の「分裂選挙」に突入することになった。

 保坂氏も同日、昭和町で開かれた総合選対会議後に取材に応じた。これまでも朝日新聞の取材に対し、「長年自民党で政治活動をしてきた」などとして、新党には参加しない意向を示していたが、この日も記者団から新党について質問されると、「なし」と即答した。
 
保坂氏によると、16日夜に綿貫氏周辺から電話で新党参加を打診されたが、「お断りした」という。理由については「県連の公認をいただいているからだ」とし、無所属で立候補する意向を改めて示した。
(8/18)

1889とはずがたり:2005/08/19(金) 04:21:31

分裂 離党か支持か
http://mytown.asahi.com/toyama/news02.asp?kiji=5830

 分裂選挙の次は新党結成――。郵政民営化法案に反対し、自民党公認から外れた衆院選富山3区の前職、綿貫民輔氏(78)が17日、「国民新党」に代表として参加することを発表した。長く富山自民の実力者として影響力を持ち続けてきた綿貫氏。「我々は自民党ではなく綿貫党」と支持を明確にする支持者もいる一方、自民党を離れることについて「厳しい」「動けない」との不安の声も上がっている。

 綿貫氏は東京・憲政記念館での新党結成発表後、記者団に対し、「地元は大変心配してくれている。自民党を離れることについてみなさんの抵抗があるが、やむを得ない」と話した。「地元の議員にも声をかけるのか」との質問には、「賛同してもらえる人はしていただくということ」と答えた。

 ●「動けない」
 3区内の自民党支部の幹部である市議は綿貫氏支持者だが「動けなくなった。無所属と新党とではまったく違う」と指摘する。「綿貫さんについていくとなると、離党を迫られることになる。次の自分の選挙にかかわる。議会の自民会派からも抜けなくてはならなくなるだろう」と苦しい表情。「自民党を離党するか、綿貫後援会に残るか。自民党から離れられないだろう」
 別の若手議員は「綿貫さんを支持してきたが、自分の地区の後援会の長老から『萩山さんが公認。へたに動くな』とくぎをさされた」と打ち明ける。「動けないだろう」
 綿貫氏の集票の核である「民友会」は同氏を支援する市町村議の組織。最大時は200人近かった。それが市町村合併で議員定数が減り、今は100人を切っている。

 「綿貫、萩山(教厳)、橘(康太郎)先生の『三本の矢』だったから数が多かった。綿貫さんの新党で50人が残るかどうか心配だ。『別居』でなく『離婚』になるからなあ」と柳清利勝会長。「30年以上応援している。恩もある」として綿貫氏支持でいくという。

 ●「無所属の方が…」
 3区の自民県議は複雑だ。
 17日の県連常任総務会から出てきた県連副会長の北島秀一郎県議は「長くずっと(綿貫氏を)支持してきたが、新党がどういう政策を掲げるか、(綿貫氏から)相談も受けていないので、判断は難しい」と述べた。
 一方、「無所属での出馬ならわかるが、新党では敵になる。長い間自民党をつくってきた人だけに、それを壊していいのかという思いがある」と話す県議も。
 別の県議は「綿貫氏は新党へ引っ張り出された感がある」としながらも、「党員としては比例区で新党の名前はやはり書きにくい」と指摘する。


 ●「我々は綿貫党員」
 綿貫氏への支持が強い自民党砺波市連合支部の総務会は17日、砺波市幸町の砺波市立体育館で開かれた。くしくも綿貫氏が自民党へ離党届を提出した同じ時間帯。しかし、新党問題については議論せず、綿貫氏を支持する方針でまとまった。
 総務会では県議や砺波市議ら約70人が参加。綿貫氏が公認から外れたことを受けて招集された。
 会議では、市連として改めて綿貫氏を支持する方向で意見を集約。新党結成後の対応については議論がされなかった。
 支部長の上田信雅県議は「新党については(綿貫氏本人から)何も聞いていないので議論はやめようということになった。なぜ新党を立ち上げねばならなかったのかなど説明を聞かないと判断できない」と話した。
 一方、総務会に出席した市連役員の一人は「(新党結成で)砺波地方の自民党員は減るような気がする。我々は自民党員じゃなく、綿貫党員だ」と綿貫氏を支持。しかし、「衆院議長までした人がそこまでしなきゃならんのかとも思う。県連の思いに従うつもり」と話す人もいた。

(8/18)

1890片言丸(携帯):2005/08/19(金) 09:05:13
>>1881-1882
熊代市長、なんか笑えていいですねー。津村は厳しいのかな。

>>1889
民友会会長は三協アルミの人ですね。
公明党は、両氏への協力は見返り次第のようです。
連合富山は本部に向井氏でなく窪田氏を推薦申請。

1891片言丸(携帯):2005/08/19(金) 09:35:39
>>1890
しつれい、民友会会長は高岡市議でした。民友会でなく、総合的な後援会長が三協でした。

1892片言丸(携帯):2005/08/19(金) 09:57:33
連投すみません。

富山3区でもいえるのですが、県連は本部方針に従っているけれど、選挙区内に限定して個々の動きを見ると、到底さっぱり割り切れなくなってるところが多いのでは。
富山は新党に入ったから違うけど、無所属のところは、末端までいって反撥食らってまた県連の方針を揺るがしてるように感じます。
全国紙の記事ではそういうの捨象されがちなんですよね。地域面でなんとか拾ってるけど。

1893とはずがたり:2005/08/19(金) 12:49:39
閣僚経験者同士が激突へ コスタリカ崩れ岐阜4区
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050819/20050819a1860.html
2005年 8月19日 (金) 07:43


 同じ党の候補者が、小選挙区と比例代表から交互に出馬するコスタリカ方式が崩れた衆院岐阜4区で、金子一義前行革担当相(62)と、造反組で公認されなかった藤井孝男元運輸相(62)の自民党大物前職同士の激突が必至だ。

「同等の支援」を決めた県連内では当初、票配分を調整して2人の当選を目指す協調路線もささやかれたが、今や消滅。党内で「モデル」といわれた両氏のタッグは、完全に過去のものだ。

「(協調は)しません。彼が出馬する限りありません」。金子氏は藤井氏との友好関係を問われ、きっぱり否定する。

これまでは選挙の度に小選挙区と比例代表を交換して立候補し、金子氏と藤井氏が議席をリレー。今回は公認を得た金子氏が小選挙区の順番だったが、比例に回る約束だった藤井氏が無所属で立たざるを得なくなった。

1894とはずがたり:2005/08/19(金) 13:07:57
実効力を伴った命令でないと形だけって云われるゾ。

反対組支部に「閉鎖命令」=自民、選挙区締め付け強める−衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000053-jij-pol

 自民党は18日までに、郵政民営化法案に反対して衆院選非公認となった前議員が出馬する小選挙区支部に対し、閉鎖命令を出した。同党では小選挙区候補者が支部長を兼ねており、党本部から「造反」支部へ選挙活動資金が流れるのを防ぐ狙いだ。
 非公認の35人が立候補を予定する小選挙区のうち、自民党が既に対立候補を公認したのは22選挙区に達している。「閉鎖命令」はこの22支部が対象で、執行部による締め付けが一段と強まった。
 執行部は週内にも35選挙区すべてで対抗馬擁立を終える方針で、追加公認した選挙区支部にも順次、こうした命令を出す考え。 
 これに対し、反対組支援を明確にしている地方組織は反発。平沼赳夫前経済産業相ら2人の非公認前職を抱える岡山県連の森正人幹事長は18日、「党本部の方針は聞いたが、どうぞご自由にと言うしかない。県連の方針は変わらない」と強調。森山裕氏が出馬する鹿児島5区支部の幹部も「聞く耳は持たない。閉鎖しない」と述べた。(了)
(時事通信) - 8月18日13時0分更新

1895とはずがたり:2005/08/19(金) 13:09:38
国民新党への参加断る 郵政反対派の松宮氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000098-kyodo-pol

 郵政民営化関連法案に反対票を投じた自民党前衆院議員の松宮勲氏=福井1区=は18日、綿貫民輔元衆院議長らの「国民新党」への参加を断ったことを明らかにした。福井市での事務所開き後、報道陣に明らかにした。
 亀井静香自民党元政調会長から数日前に電話で、新党からの比例代表での出馬を打診されたという。
 松宮氏は同区から無所属で立候補する見通しだが、自民党本部が擁立する対抗馬については「誰が出てきても草の根で一票一票積み上げていくだけだ」と強調した。
(共同通信) - 8月18日13時37分更新

自民、福井1区に女性弁護士=靖国訴訟に国側で参加−衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000055-jij-pol

 自民党は18日、郵政民営化法案に反対した松宮勲氏(61)が立候補を予定している衆院福井1区に、弁護士の稲田朋美氏(46)を対抗馬として擁立することを内定した。小泉純一郎首相が同日午前、党本部で「改革を進めるためともに仕事をしてほしい」と要請、稲田氏も受け入れた。
 稲田氏は、首相の2001年8月の靖国神社参拝をめぐり、日韓両国の戦没者遺族らが違憲の確認と慰謝料などを求め大阪高裁で7月に棄却された訴訟で、国側の一員として裁判に参加していた。 (了)
(時事通信) - 8月18日13時5分更新

1896とはずがたり:2005/08/19(金) 13:28:12
福岡1区自民党出馬断念の人の日記
個人的に断念とあったがこの考えで公認を取り消されたのか?

富永泰輔の政治日記
http://www4.diary.ne.jp/user/459950/

■2005/08/16 (火) 政治に対する考え方

まず、私は今回の郵政法案については反対です。
仮定の話になりますが、もし、私が郵政法案の採決に投票する立場であったならば、反対票を入れていたでしょう。

では、郵政民営化に反対かといわれると、賛成の立場です。
むしろ、徹底的かつ迅速な民営化必要であると思います。
世代的なものもあるかもしれませんが、「民間でできることは民間に」ということは、時代の必然であると言えます。

この郵政問題に関する延長で、「小さい政府」「大きい政府」という議論がありますが、極論としては理解できますが、私はナンセンスだと思います。
政府があるべき姿は1つ「効率的な政府」です。
小さいことが即、効率的であるとは言えません。
民間ではできないこと、民間で行うよりも、政府が担った方が効率的であると考えられることのみを政府が行うべきであります。

1897とはずがたり:2005/08/19(金) 13:36:02
自民党:郵政民営化反対の急先ぽう、荒井参院議員が離党届
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050819k0000e010066000c.html

 自民党の郵政民営化反対派の急先ぽう、荒井広幸参院議員が19日昼、武部勤幹事長に離党届を提出した。提出後、荒井氏は記者団に「自由と民主なき自民党だ。小泉自民党では国民の負託に応えられない」と語ったが、綿貫民輔元衆院議長らが結成した国民新党に参加するかどうかについては「離党だけで手いっぱいだ」と明らかにしなかった。

 荒井氏は同日昼、小泉純一郎首相に直接、離党届を出そうと首相官邸を訪れたが、首相がいなかったため、自民党本部で武部氏に提出した。

毎日新聞 2005年8月19日 13時03分

1898とはずがたり:2005/08/19(金) 13:39:53
参院30人でまとまれば余裕でキャス握れるな。
鴻池は元々自由から民主へ行った室井が直系の県議だったが今度冬柴落としの為に協力するって事はないのかな?
次期参院選で民主・鴻池・自公・共産の争いになったら民主・鴻池の独占はちときついか。

参院30人、反小泉で新勉強会結成…新会派構想浮上
鴻池元防災相ら再否決も視野
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005081911.html

 次々と“刺客”を送り込み攻勢を強める小泉純一郎首相(63)に、反乱軍の反撃が始まった。自民党の鴻池祥肇元防災担当相(64)ら参院採決で造反した議員が、勉強会結成を模索していることが19日までに明らかになったのだ。小泉首相は、総選挙後の特別国会で郵政法案成立をもくろんでいるが、再否決の場合は小泉内閣が総辞職に追い込まれる事態も。綿貫民輔元衆院議長(78)らが立ち上げた「国民新党」の影もチラついており、新たな攻防が始まったようだ。

 「来週、勉強会を立ち上げよう」

 今月17日夜。参院本会議採決で反対票を投じた22人のうち亀井静香元建設相(68)の兄、郁夫氏(71)や柏村武昭氏(61)ら参院議員約10人がひそかに集結し、総選挙後に召集される特別国会に向けての対応策を協議。その結果、「反小泉勉強会」を立ち上げることで合意した。

 会長には鴻池氏を充てる方向で、規模は棄権・欠席した議員も含めて30人程度を目指している。

 その鴻池氏は今月中旬、片山虎之助参院幹事長(70)と会談、勉強会結成を通告していた。

 さらに反乱軍では、勉強会に止まらず、参院での新会派構想も浮上している。勉強会の参加メンバーに対し、除名などの厳しい処分が下された場合の受け皿を作る思惑もあるようだ。

 ただ、参院では自民、公明両党で過半数を18議席上回っているが、勉強会メンバー30人を除名すれば、与党は過半数を下回ることに。そうなれば郵政法案が廃案となるばかりではなく、政権運営そのものができなくなる恐れがあるだけに、除名などの強行処分を行うのは容易ではない。

 こうした中、参院のドン・青木幹雄参院議員会長(71)は「衆院選の最中にこうした動きをするのは反党的行為だ」と指摘、勉強会結成を見合わせるように説得しているとされる。

 しかし、青木氏が絶対的権力を誇り、参院が「ミキオハウス」と呼ばれていたのも、今となっては“昔話”。郵政法案の参院採決で30人もが造反したように、青木氏の“神通力”は通用しなくなっているのが実情だ。

 首相は18日昼、盟友の山崎拓元副総裁(68)に対して、通常国会で廃案となった郵政法案を総選挙後に召集される特別国会に再提出し、成立を目指すように指示した。

 ただ、逆に再び参院で否決されれば、今回の「郵政解散」しかり、首相の政治責任が問われることになる。

 それだけに、これまで青木氏任せの参院だったが、首相がこのまま手をこまねいているはずがない。首相サイドの次の一手に注目が集まる。

ZAKZAK 2005/08/19

1899名無しさん:2005/08/19(金) 14:02:58
ほりえもん、自民公認じゃなく、無所属から出るみたい

1900とはずがたり:2005/08/19(金) 14:22:23
まぁ最初から本気では無かったんでは?どっちかに肩入れするのは二大政党制の現在商売に大打撃。岡田に会見を申し込んだのもなるべく民主支持層を敵に回したくなかったからでしょう。
しかし無所属とは,亀井生き残ったな。ぜめて自民党推薦でもしないと小泉の全員に刺客を立てるってのにも反するしなぁ。
大体今回のも売名であって本気で政治家になんかなりたく無いってのが本音かもしれぬ。
もしくは自民党内の空気で公認できないとなったのかもしれぬ。
結局6区内の自民党組織は堀江を支援する義理は全くなくなったのだし,無党派票を佐藤は切り崩されかねん・・。

堀江氏が亀井氏と対決へ 広島6区で無所属出馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000109-kyodo-pol

 ライブドア社長の堀江貴文氏(32)が国民新党の亀井静香元自民党政調会長が立候補する衆院広島6区から無所属で出馬することが19日決まった。堀江氏が同日午後、自民党本部を訪れ、小泉純一郎首相と会談し伝えた。自民党は堀江氏に非公式に出馬要請してきた経緯もあり、広島6区には党公認、推薦候補の擁立を見送り、実質的に支援する。
 堀江氏は首相との会談後、記者団に「これからの日本の未来を考えると、改革推進は大賛成で(首相と)志は共通だ」と強調。その上で「初めての立候補であり、無所属で自分の志を試したいと決意した。志が同じであれば自由にやらせてもらった方が私にとっても改革路線にとっても一番良い形だと考えた」と説明した。
 広島6区からの出馬理由に関しては「郵政民営化に賛成する候補者がいない」ことを挙げた。
(共同通信) - 8月19日14時6分更新

<衆院選>堀江社長、小泉首相と会談 無所属出馬伝える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000041-mai-pol

 小泉純一郎首相は19日午後、ライブドアの堀江貴文社長(32)と自民党本部で会談した。首相は同党から衆院選に出馬するよう要請したとみられるが、堀江氏は、無所属で亀井静香元政調会長の対立候補として広島6区からの出馬を伝えた。堀江氏は固辞したとみられる。会談後、党本部で記者会見した堀江氏は「郵政民営化に賛成だが、初めての立候補であり無所属で試したい」と述べた。自民党は堀江氏を推薦しない方針。
 堀江氏は同日午前、民放テレビで「今回は郵政民営化、それに続く改革が一つの焦点になる。僕もそういう改革は推進していきたい。これから伸びていく分野に重点的に産業育成していくみたいな感じにしないと」と立候補に意欲を示した。
 自民党は19日午後、衆院選の第4次公認候補を発表する予定。同日中に小選挙区候補がほぼ確定する見込み。
(毎日新聞) - 8月19日14時3分更新

1901名無しさん:2005/08/19(金) 14:27:41
これで31日までに、出馬辞退も出来る
騒ぎに騒いで辞退。
自民公認だったら、出馬辞退できないしね

1902小説吉田学校読者:2005/08/19(金) 14:28:17
>>1900
自公で過半数を取れなかった場合に備えて、
キャス握る可能性がある亀井に恩を売った。
とも見れるねえ。
堀江は後援会なし、創価もなし、自民もなしで
完全に無党派頼み、本業があるから地元密着も無理・・厳しいぞこりゃ。

1904名無しさん:2005/08/19(金) 14:32:00
なんかここにきて自民と造反組の融和策が出てきた
野田聖子のところも泡沫クラスだろう

1905とはずがたり:2005/08/19(金) 14:42:20
そーとー輿論調査でやばい結果が出ていることをきぼん。。
しかしこれだと中国地方目玉女性候補は誰を何処に出すんだ?
比例単独で能勢を出した看護連盟からでも出すのか?
そうなったら完全に自民党組織固めに入ってるって事になりますね。

1906いなばやま:2005/08/19(金) 14:45:23
単純に有名人候補が打ち止めになったからでしょう

1907とはずがたり:2005/08/19(金) 14:54:31
せめて野田・平沼・亀井の首謀者にはそれなりの候補者ぶつけないとって気がするんですけどねぇ。。

1909名無しさん:2005/08/19(金) 14:59:12
地方の反発が予想以上だったんでしょう
これだと造反組は二ケタ以上の当選確実。国民新党合わせて15議席前後かも 良くて20議席近くまで行くかも
未定の佐賀とか秋田とか立てても勝つのは無理っぽいし

【当確】11
綿貫民輔、堀内光雄、保利耕輔、平沼赳夫、野呂田芳成
古屋圭司、野田聖子、今村雅弘、小泉龍司、保坂武
城内実
【当落線上】11
亀井静香(当確へ?)、自見庄三郎(西川がアホすぎで浮上)
山口俊一、小林興起、森岡正宏、左藤章、古川禎久
江藤拓、川上義博、武田良太、田中英夫

1910片言丸(携帯):2005/08/19(金) 15:31:24
>>1909
これくらいは予想のうちだとは思うんですが、何か次の手はあるんでしょうか。
まあ、明日から首相の演説が入るとかいいますし、次のフェーズに入るということでしょうか。

ときに京阪(たぶん滋も)の擁立は激しく適当ですね。これはどういう意味でしょう。シカチャソを今度見に行こうかなあ。今度はセクハラされる暇はないかもしれないけど、またトラブルガールっぷりを見せてくれるんじゃないかと楽しみです。

1911とはずがたり(1/2):2005/08/19(金) 15:56:48
’05衆院選・長野:2区 村井仁氏、不出馬を表明−−「暴挙への抗議だ」 /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000133-mailo-l20

 ◇自民執行部を痛烈批判−−政界も引退へ
 県内の衆参両院の自民党議員で唯一、郵政民営化関連法案に反対し、長野2区からの出馬準備を進めていた村井仁氏(68)が17日、衆院選不出馬と政界引退を表明した。
 近しい人を除き、ほとんどの支援者は会見に先立って行われた後援会幹部会議で初めて立候補断念を知らされたという。周辺からは「まさか」という驚きの声の一方、「厳しい選挙が見込まれていたから仕方がない」との声が上がった。
 衆院解散後、村井氏は精力的に選挙運動をしていたが、13日以降は街頭に立つことはなかった。関係者らによると、村井氏は後援会幹部会議で「当選しても、政権政党での自分の仕事ができない」などと述べ、不出馬意思を伝えた。幹部らは慰留したが、本人の意思が固かったため結局了承されたという。
 村井氏は会見で、自民党執行部に対し「改革の美名にことよせて『郵政民営化党』と呼ぶべき特異な政党におとしめようとしている」と手厳しく批判。「私の不出馬はこのような執行部の暴挙に対する抗議でもある」と述べた。今後については「休暇もほしい」と話し、政界を引退する考えを明らかにした。
 幹部会議に出席した相沢英伸・後援会幹事長は「なんとか出てもらいたいという気持ちはある。残念の一言」と苦渋の表情。16日夕に村井氏から不出馬意思を告げられたという上條密門後援会長は「辞めるのも選択の一つと本人に言ってあった。非公認なら選挙は厳しかったので、選択の余地はなかった」と語った。
 村井氏の不出馬会見に、長野市にある自民党県連事務所も対応に追われた。同日夜に緊急会見した小坂憲次会長は「まさに青天のへきれき。同志として長年やってきたのに、突然の話に多くのショックを受けた。慰留したが、本人の意志は固く、了承した」と語った。
 2区の公認候補について石田治一郎県連幹事長は、「小坂(憲次)会長と相談しなければならないが……」と前置きした上で「空白のままではまずい。地元のみなさんとも話し合い、地元から出していきたい」と語った。[反橋希美、森有正]
………………………………………………………………………………………………………
 ◆2区立候補予定者の声
 ◇下条みつ氏(民主)
 大先輩に「お疲れ様です」と言いたい。自民候補が1本化されるので選挙戦は厳しくなる。
 ◇岸野正明氏(共産)
 構造改革路線の矛盾が、こんな結果を生んだのだと思う。
 ◇山口わか子氏(社民)
 自民党内の事情で、村井氏自身が決めたことなので、話すことはない。

1912とはずがたり(2/2):2005/08/19(金) 15:57:12
>>1911-1912
………………………………………………………………………………………………………
 ◇「骨肉の争いしたくない」、不出馬までの経緯語る−−会見で村井氏
 記者会見での主な質疑は次の通り。
 ――最終的にいつ出馬断念を決めたのか。
 今日の(会見前の)拡大幹部会で相談して決めた。
 ――いつごろから(不出馬を)考えていたのか。
 15日に靖国神社にお参りし、全国戦没者追悼式に出席し、仲間の議員とも会った。「こういう環境の中でどうしたらいいか」「こういう形をとらしていただくのが自民党にも支援者にも一番いいのではないか」と、だんだん考えるようになった。
 ――郵政法案について改めて自分自身の主義主張を掲げて出馬することは考えなかったのか。
 自民党の候補同士が争うのはいやだし、避けたいと思っていた。骨肉の争いはしたくない。
 ――綿貫元衆院議長らによる新党に加わる意思はなかったのか。
 今回の郵政民営化法案に反対するほかに自民党への不満はない。ちょっと異常な状態になってるだけ。ほかに重要なことがたくさんある。自民党を出て行く必要はない。だが、無所属で出ても自民党議員として活動できない。別の党で出ることは全然考えなかった。
………………………………………………………………………………………………………
 ■解説
 ◇当選を困難視か
 「(無所属でも)勝つ自信はあった」。村井氏は「不出馬決定に、選挙戦が厳しいとの思惑がはたらいたからか」という記者の問いに対し、胸を張ってこう答えた。しかし自民党に公認されず、比例という“セーフティーネット”がなくなった今回。村井氏の支援者でさえ、多くが当選は難しいと見ていた。
 「もし出ていれば、今回が“村井仁”として戦う、初めての選挙だった」。村井氏に近しい支援者はこう話す。86年に初出馬し当選。93年は自民党を離れ新生党にくら替えしたが、新党ブームに乗り圧勝した。97年、新進党が分裂して勢力が衰えると、自民党に復党し、00年は当時、新人として出た下条みつ氏に約1万3000票差に迫られるも組織票で当選。しかし後援会の高齢化や支持団体の集票力の低下にはかなわず、03年は逆に1万票差をつけられ敗北し、比例で救われた。
 県連をはじめ、多くの支持団体はこれまでのつながりから村井氏への支援を非公式に打ち出していた。しかし支援者の中には新生・新進党へ移った当時の経験から「もう(自民を離れる)苦しい思いはしたくない」との声も多く、積極的な支援を尻込みする人も多かった。自民党と連立する公明党や、その支持団体の「創価学会」が今回、「造反組」への支援に難色を示したことも苦境に拍車をかけた。
 後援会終了後、萩原清・県議会議長はこう漏らした。「勝つには、村井さんは自分をさらけ出す“泣き”の選挙をやらなきゃいけなかった。でも村井さんの性格上、できなかったんだろうな」[反橋希美]
8月18日朝刊
(毎日新聞) - 8月18日16時46分更新

1913とはずがたり:2005/08/19(金) 16:19:09

2005衆院選 自民6区党本部、倉田氏擁立方針県連は岩井氏公認申請(2005年8月19日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news001.htm

 自民党の武部幹事長は18日、衆院選静岡6区の公認候補に倉田雅年前衆院議員(66)を充てる方針を前沢侑県連幹事長に伝えた。しかし、前日の6区支部会議で参院議員秘書の岩井茂樹氏(37)を公認候補予定者に内定したばかりの県連は猛反発。役員会と議員総会を相次いで開いて対応を協議し、同日夜、党本部へ岩井氏の公認を申請した。県連は倉田氏が公認されても、岩井氏が出馬辞退しない限り、県連推薦を出して岩井氏を支援する姿勢を確認。静岡7区に続き、党本部と県連の分裂選挙に陥る可能性も出てきた。

 武部幹事長が倉田氏を静岡6区の公認候補とする方針を電話で伝えてきたのは18日午前。武部幹事長は「地元は岩井氏を公認候補予定者に決めたようだが、前議員優先との方針もあるし、郵政法案に賛成した人なので、倉田氏を公認候補に決めた。国替えになるので、比例選で上位に処遇する」と話したという。岩井氏については、武部氏自らが説得すると説明していたという。

 倉田氏は過去2回、比例単独で当選。党の公認方針で、比例単独は2回までしか認めないとされたが、県連は今回も比例単独で公認するよう党本部に申請。倉田氏は「郵政法案に賛成した私こそ公認を得る資格がある」と反発、無所属でも静岡4区から出馬する意向を表明していた。

 この日の議員総会では、前沢氏の経緯説明に対し、「電話連絡だけでは認められない」「手続きを踏んで進めてきたのに、いきなり別の人間を公認するというのでは、組織として持たない」との異論が続出。6区支部内の県議からは「倉田氏が公認となり、反発した岩井氏や木部氏が出馬して一本化が崩れるなら、私も出馬見送りを考え直さないといけない」との声も上がった。

 このため、県連としては予定通り岩井氏を公認申請することとし、「地元の頭越しに物事を進める党本部の暴挙に抗議する」(幹部)意味も込め、前沢氏がすぐに党本部へ向かった。

 岩井氏は議員総会で「公認内定を頂き、ありがとうございます。頑張ります」とあいさつ。党本部の方針については報道陣に「まだ内容が分からないので、コメントできない」と戸惑い気味に話した。ただ、岩井氏は11日の出馬会見で、公認が得られなかった場合、「自分勝手にやるつもりはない」と述べている。

 6区支部会議で選考から漏れた会社役員の木部一氏(40)は「党本部が決めたからということで決まるなら、理由も何もない。自民党に対する批判しか残らない」と語り、今後の対応については「支援者と相談して決める」とした。

 一方、民主党前議員の渡辺周氏(43)は「自分の政策を訴えていくだけだ」と語った。共産党新人の鈴木和彦氏(62)は「党全体を自分のカラーで塗り尽くす小泉さんの手法はいかがなものか」と話した。

7区の城内氏に自民県連が推薦証

 自民党県連は18日の議員総会で、郵政民営化関連法案に反対して無所属からの出馬を余儀なくされた7区の城内実前衆院議員(40)に対し、県連独自の推薦証を交付した。

 城内氏は「わたしの投票行動でこのような形になり、大変なご迷惑をおかけしたことを深くおわびします」と陳謝。そのうえで、「(党本部の)いろいろな圧力もあると推察しているが、それをはねつけて温かいご配慮を頂いたことを一生忘れません。命がけで戦い、勝ち抜いて、ご恩返しするつもりです」と決意を述べた。

 静岡7区には自民党本部が公認した元財務省課長の片山さつき氏(46)、民主党新人の阿部卓也氏(38)も立候補を予定している。
(2005年8月19日 読売新聞)

1914名無しさん:2005/08/19(金) 17:05:22
 一方で、自民党関係者は仰天情報を明かす。

 「実は、広島6区でひそかに世論調査を行ったところ、“ホリエモン惨敗”という結果だった。にもかかわらず堀江氏は、比例の順位や選挙資金などで注文が多く、党内も堀江氏を出さない方がいいという結論に傾いていた。また、自民党は堀江氏とは別に水面下で県議を出馬させる方向で検討していたようだ。民主党候補を勝たせてもいいいから、亀井氏を落選させたいのだ」

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005081925.html

1915片言丸(携帯):2005/08/19(金) 17:07:15
広島6堀江ですが、自民の緊急調査で、自民支持者の間で受け入れられてなかったとか@TBS

#そらそうやろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板