したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1900とはずがたり:2005/08/19(金) 14:22:23
まぁ最初から本気では無かったんでは?どっちかに肩入れするのは二大政党制の現在商売に大打撃。岡田に会見を申し込んだのもなるべく民主支持層を敵に回したくなかったからでしょう。
しかし無所属とは,亀井生き残ったな。ぜめて自民党推薦でもしないと小泉の全員に刺客を立てるってのにも反するしなぁ。
大体今回のも売名であって本気で政治家になんかなりたく無いってのが本音かもしれぬ。
もしくは自民党内の空気で公認できないとなったのかもしれぬ。
結局6区内の自民党組織は堀江を支援する義理は全くなくなったのだし,無党派票を佐藤は切り崩されかねん・・。

堀江氏が亀井氏と対決へ 広島6区で無所属出馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000109-kyodo-pol

 ライブドア社長の堀江貴文氏(32)が国民新党の亀井静香元自民党政調会長が立候補する衆院広島6区から無所属で出馬することが19日決まった。堀江氏が同日午後、自民党本部を訪れ、小泉純一郎首相と会談し伝えた。自民党は堀江氏に非公式に出馬要請してきた経緯もあり、広島6区には党公認、推薦候補の擁立を見送り、実質的に支援する。
 堀江氏は首相との会談後、記者団に「これからの日本の未来を考えると、改革推進は大賛成で(首相と)志は共通だ」と強調。その上で「初めての立候補であり、無所属で自分の志を試したいと決意した。志が同じであれば自由にやらせてもらった方が私にとっても改革路線にとっても一番良い形だと考えた」と説明した。
 広島6区からの出馬理由に関しては「郵政民営化に賛成する候補者がいない」ことを挙げた。
(共同通信) - 8月19日14時6分更新

<衆院選>堀江社長、小泉首相と会談 無所属出馬伝える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000041-mai-pol

 小泉純一郎首相は19日午後、ライブドアの堀江貴文社長(32)と自民党本部で会談した。首相は同党から衆院選に出馬するよう要請したとみられるが、堀江氏は、無所属で亀井静香元政調会長の対立候補として広島6区からの出馬を伝えた。堀江氏は固辞したとみられる。会談後、党本部で記者会見した堀江氏は「郵政民営化に賛成だが、初めての立候補であり無所属で試したい」と述べた。自民党は堀江氏を推薦しない方針。
 堀江氏は同日午前、民放テレビで「今回は郵政民営化、それに続く改革が一つの焦点になる。僕もそういう改革は推進していきたい。これから伸びていく分野に重点的に産業育成していくみたいな感じにしないと」と立候補に意欲を示した。
 自民党は19日午後、衆院選の第4次公認候補を発表する予定。同日中に小選挙区候補がほぼ確定する見込み。
(毎日新聞) - 8月19日14時3分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板