したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1888とはずがたり:2005/08/19(金) 04:21:07

堀内・保坂両氏 新党参加、改めて否定
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news02.asp?kiji=9376

山梨2、3区から立候補を予定している前職の堀内光雄氏(75)と保坂武氏(60)は17日、両氏と同様に郵政民営化法案に反対票を投じた綿貫民輔元衆院議長や亀井静香元自民党政調会長らでつくる新党「国民新党」に参加しない考えを改めて表明した。党本部はともに新顔で2区に長崎幸太郎氏(36)、3区に小野次郎氏(52)を公認しており、堀内、保坂両氏は無所属で戦うことになる。
 
新党結成の会見をテレビで見たという堀内氏は同日夕に富士吉田市の事務所であった幹部支持者らとの会議の際に記者団の質問に応じ、「(新党から)お声もかかっていない。誰がなんと言っても離党はしない。私が愛する自民党なんですから」と新党参加を否定し、「公認」した県連の支援のもとで戦う姿勢を強調。「がっかりしましたか?」と、記者団を笑わせる余裕の表情も見せた。
 
また、支持者らに比例区は自民党に投じるよう呼びかけることをすでに表明しているが、この日はポスターからも「自民党」の文字は外さないという意向も示し、文字通り自民党の「分裂選挙」に突入することになった。

 保坂氏も同日、昭和町で開かれた総合選対会議後に取材に応じた。これまでも朝日新聞の取材に対し、「長年自民党で政治活動をしてきた」などとして、新党には参加しない意向を示していたが、この日も記者団から新党について質問されると、「なし」と即答した。
 
保坂氏によると、16日夜に綿貫氏周辺から電話で新党参加を打診されたが、「お断りした」という。理由については「県連の公認をいただいているからだ」とし、無所属で立候補する意向を改めて示した。
(8/18)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板