レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その4
-
立てときます
-
前スレ>>990
あなただったのね
知らず知らずの内に何回も助けられてるわww
ありがとう。
もう大丈夫だと思ったんだけどダメだったよ。
思考がぶり返して偉い状況になってなんとかなって今に至る感じだよ
ただ嫌な事が現象化するスピードがかなり早くなってきて凄い辛かった
私は楽になってもいいって、不安になったらブツブツ呟いてるけど大暴れした時、やっぱり現象化に拘りすぎて蓋しちゃう感じ。
自己観察もうまくいってたけどエゴの方が上手だったよ。
自愛の方がいいかもしれない。
-
スレたて乙であります。
拾いきれてないかもしれないけど、いま書ける分だけ。
前スレ
>>923 >>931
おめでとうございます。特に人間関係は見習いたいです。
931さんの本題以降はロムってても、読んで胸になにか感じる人は多いんじゃないでしょうか。
>>930
クレ氏の完璧なレスがあるので。
逆に聞きますが、せっかく願望実現の許可も出したんです。今から何をしたいですか?
あるいはまだ"願望実現のために"なにかしたりないのですか?
>>944
横ですがそのとおりだと思います。
ルールを守ることが快ならばルールを無理に変える必要はない、ということですね。
>>961
「引き寄せ」的な部分で横レス。
ご友人を大切に想う気持ちを大事にし、優しく支えてあげてください。
一方で、「傷も癒えていない・かわいそう」etcという認識から「大丈夫だ」に変えていってみてください。
月並みですが、人を思いやれる優しいあなたとお友達になれて、ご友人は幸せだと思います。
>>964
単刀直入に。
「引き寄せ」があると信じられます?あるいは自分にできそうですか?
>>980 クレ氏
なるほど、やはり意識的ですね。そこで恋人に対する罪悪感を昇華しきれたのはひとつの鍵っぽい。
異性に対する行為自体の共通性は少ないですが、罪悪感に対する取扱い方は似ています。
物と者でどうしてこれほど違いがあるのかというレベルで、わたしの人間関係の罪悪感は巧妙です。
おそらく「相手に自由意志がある」という認識の大小の違いでしょうね。
表現上問題がありますが、物のように扱う、というのはある意味ベストな精神状態なんでしょう。
だってそこには純粋な自分の意図しか存在していないわけですから。
-
>>1
スレ立お疲れ様です(^^)
立てようか迷いましたが一分待ってよかったー
重複せずにすみました^^
-
>>994
ひねくれさん
なんだか私の気持ちを代弁してくれたようなレスありがとうございます。
実践しながら他人の力も借りつつコツコツやる方がいいのかもしれないですね
ただ、今の職場は私自身凄く楽しくやれる、夢のある職場なんですが、やはり引き寄せで結果を出そうとしてしまって、対人間なので、正直私の罪悪感を刺激するようなところです
でもやめたくなくて、でも期待されてしまってて、焦りが焦りを産んでる感じ。望んでも、欲しがっちゃいけないとどこかで感じてしまってて、まだ私は親に縛られなくちゃいけないのか、まだ自由にしてくれないのかと自分で自分を縛ってる感じです。
正直達人さんにはこういう苦労した人はいないと思ってた。レスを見たら、泣けてきました。
もう少し、頑張ってみます。ありがとうございます。
-
前スレ>>996さん
レスありがとうございます
確かにただの感情を感じたくないとか、なんで感じなきゃいけないんだとか逃げてました。
DAZE氏のレスを引っ張ってきてくれてありがとう。
ちょっと自愛の仕方間違えてたかも。
確かに物質を引き寄せたいわけではない。
車とか色々引き寄せてるけど、大切なものにはなったけど、それより私が今生きてる事をただ世界に認められたいだけなんだと思う
愛されたい、否定されたくないだけなんだと思う。
お金も欲しいし不自由のない生活はきっと送れるだろうなとは思うけど、私はそれとは別の幸せって感情をもっと感じれる毎日を送りたい。
-
スレ立てありがとうございます。
前スレの>>992さんへ
992さんの書き込みは、992さんのエゴから御自身へのメッセージではないでしょうか?
たとえクレさんが謝罪されたとしても、
また同じような状況に見舞われて嫌な気持ちを味わうのは、992さんではなかろうかと。
自愛されてはいかがでしょうか?
-
>>3捻子くれさんへ
前スレ>>964です。
引き寄せがあるし自分にできると思っています。
確信は得ている
なのになんで何も変わらないんだろう?と。
他の人は確信していたら何かしら変化していくはずなのに。
私の場合は場所や行動を変えても
同じ事が何度も繰り返されます。
-
>>2 命拾いちゃま
スレ立て&レスありがとう(・∀・)"
ワタシが助けたんじゃない。
ワタシが勝手に書いたレスの中に、
あなたが価値を見出してくれたんだよ。
だから、ありがとう( ´ ω ` )"
前にも書いたけど、
望ましくない思考に「エゴ」と名付け、
敵として闘う必要はないんだよ。
……っていっても、
「エゴ」って単語が使われすぎてて、
なかなかそこから離れるのは難しいぜっ。
と最近思う。わかりやすいしね。
でも、自分の内面に「エゴ」という新たな敵を作ることは、
ワタシはあまり推奨しない。
それであれば、
まるっと「自分の思考」としてしまった方がいい。
中途半端な分離は舵取りが難しくなるからね。
まるっと「全ての思考は自分ではない」を
受け入れられるならそれがいいんだろうけど、
それはなかなか簡単ではなかったりするからね( ´ ω ` )
舵取りって書いたのは、
思考も感情も湧いてくるものだから、
波と一緒なんだよね。
穏やかな波もあれば、荒波もある。
荒波は怖いし酔うけど、
舵取りをしっかりすれば溺れることはないし、
穏やかな波でも、油断するとすくわれるw
荒波に揉まれてる時に、
「これは幻想で本当は穏やかな海です」
なんて目をつぶって呟いてもあまり意味はない。
ただ精一杯、必死に舵にしがみつくことしかできなくてもそれでいい。
生き延びて、幸せになりたいんだから。
というわけで、
自分に合った舵取りの方法を見つけるのが、
メソッドなんじゃないかと思うんだよね。
そしてそれは海上での「実践」でしか、
きっと見つけられない。
波はなくならない。生きてる限り。
波は勝手に起こってくるものだから。
けども漕ぎ出す海を選ぶこともできるし、
いい天気の日を選ぶこともできる。
長くなった。ごめんちょ( ´ ω ` )"
-
>>1乙です!!
前スレ>>991
覚えてますよ。あっちはあっちでいろいろありましたが今は幸せにやってます(多分)。
>徹底したというのは、
「完璧」という認識を絶対に撤回しなかったんです
○○かも××かもといった湧き上がる思考を全て無視しました
無視できないことも無視しました。
199式とは違うと思いますが、似てるかもしれません
isaさんは知らないんです。そのアプローチだけ見れば(引き寄せに確率はないけど)
成功できる確率が高そうですね。
便器は夢占いかな?似たような夢をよく見ます。
前スレ>>999
しましたねー
最終的には諦めみたいな感じに近かったです。
なんかもう、気にならなきゃいいんじゃないかみたいな。
そしたらそんなに気にならなくなりました。
最後には音止んだかな?実際は覚えてないです。
不思議なのはどこで寝起きしても騒音が付いて回ったこと。
108さんも全く同じことを言っていました。
あれだけは本当に謎です。
対処法の1つとして、怒りをそのまま爆発させていました。
感じきるというのと同じです。
もうとにかく怒る。
向き合うと少しはマシになります。
私には最後まで何の観念がそうさせるのかすらわかりませんでした。
普通に管理会社や大家さんに相談しながら対処されるといいかと思います。
-
>>9
きっと確信にも近付いてきてるのかなと思う
前は認識の変更が出来たならこういう感情や心境じゃなきゃダメだ!
に惑わされてテンプレ化してた部分もあったんだけど、それは起き上がる不安や怒りや憎しみと対峙したくなかったからって部分もあって、後こういうメンタリティでいたら願いは叶いますよウヒョー!!状態でいたんだろうなとも思う
その後は自由が段々望みが増えるたびなくなってきて、理論で理解が深まれば深まるほど裁きまくって閉塞感が半端なかった。
過去に遡れば遡るほど思考の餌になって、それに今と関連性がないのも分かってるけど
癒されたいんだな。私は
すっごく癒されたいし大切にされたい。
周りにも自分にも。
その為にはみんなが言ってた自分の為に生きるがワードになると思うけど、愛されるために周りに尽くしてきた自分としてはどうやって自分の為に生きていけばいいか分かんない。
何が自分のためなのか、周りを振り回しても自分らしくいることなのか、それは自分勝手ってことなんじゃないのか?
エゴ(最近はあんま意識したくないから使ってないんだけど)と一体化するのはエゴがしつこくて強いからなんだよね。
でもエゴは過去の傷を癒して欲しいからしきりに罪悪感や、不安なんかで、足を引っ張ってくる。
以下ループでキリがない。思考が自分ではないってやっぱり自分なりに距離を置くために実践するしかないね。
ただ自己観察は簡単さゆえにエゴ観察になってしまうから、やっぱり距離を取るには自愛しかないかも。
うまいこといってただけあって途中でぶり返して過去に足をとられるのは本当にショックだったよ。
幸せになるなって言われてるみたいでさ。
あと潜在意識ちゃんねるでも多分レスをもらってる。見覚えあるな〜って思ってたwww
でも本当に、毎回気付くきっかけになるレスをくれるし、単純にホッとする。
ありがとう。
他の人達もみんなが決意して実践頑張ってるし私も頑張る。
明日から出張でもしかしたら波が大荒れするかも。
また書き込むかもしれないwww
でも認識が変わるたびに自己観察さん、よしおさん、ひねくれさん、他の名無しさんたちが次々現れて助けてくれて、私はまだ幸せになる希望は捨てちゃいけないのかも。
本当にありがとう。
最近リアルで星見たよ。
また見たいなー
-
前スレ>>992
>>995さん>>998さんの書き込みがほとんど私の答えです。
考えを理解するのと同意するのは別です。
私はあなたの考えは理解できますが同意できません。
まず謝ったところで誰も幸せになりません。
むしろ私が同じ立場なら謝られたら惨めだし頭にきます。
謝って何か生まれるなら謝まるかもしれませんが
また、そもそも謝る筋合いのものではありません。
お互いにいい大人が自由恋愛の中でしたことです。
しかも、相手は本気でしたが私に恋人がいることは知っています。
だから私は謝りません。
>>998さんの
>今度はそんな男と付き合わないようにしよー
は耳が痛いですしちょっと落ち込みますが、私自身が昔の恋人にされて思ったのもこれです。
引き寄せの観点から言えば>>1000さんの
>自分を救えるのは自分だけです。
>他人ができるのはちょっとした手助けぐらいです。
>多分クレさんもこんな事を考えてるんじゃないですかね?
>でもこれヤリ捨てた本人が言っていいセリフじゃないw
というのもあります。
ただ、あなたがご友人を心配する気持ちと怒りは当然だと思います。
-
992には自愛がオススメだけど
これはクレ氏の罪悪感の現れでも
あるわなー
罪悪感って別に感じてもよいと
思うんだけど。これも自愛か
罪悪感を感じられるのは、
それだけ良心があるってことだしな。
isaの言う、時を変え人を変えやってくる
再配達ってやつだ
2人とも受け取りなはれ
-
>>13
>これはクレ氏の罪悪感の現れでも
あるわなー
これはそうかも。最近思い出したところだったし。
-
物と者の違いか
物だけなら私は世界でたった独りきりで、遊んでるだけじゃないかといつも思って寂しくなる
-
>私が同じ立場なら謝られたら惨めだし頭にきます
これは一方的に連絡を絶っているのでお相手が
どう思っているかわからないですよね。
自然に連絡が来なくなったならまだしも
連絡を絶たなければならないほど
連絡が来ていたのではないですか
あなたはお相手の人生で初めての男性だったのに。
その事だけでも悪かったなぁ
と少しも思いませんか?
>今度はそんな男と付き合わないようにしよー
落ち込みますか?
でも女性からすればそんな男以外の何物でもないです。
ですから今の彼女さんはよほど器の大きい方とお見受けします。
大事にされて下さい。
世界が内面の投影ならば友人のあの男もほんの少々の罪悪感の中
恋人と楽しくやっているのでしょうね
明るく優しさに溢れ輝きの中にいたのに
あなたに似た人のせいで
深い闇のどん底へ追いやられた人がいる事を
知っていて下さい。
-
罪悪感を捨てきれない人ほど、エゴと踊り続けることになるんだろうなぁ。
-
>>14
やはりそうだったか〜!
16にいい事教えてやるワイ
その深い闇が深ければ深いほど
その人が持つ幸福の幅は高く大きいんだ!
つまりその友はとてつもなく大きな
幸せの器を持ってるって事だな!
時が来ればそのとーんでもない大きな幸せ受け取れるから大丈夫!
信じて安心して見届けてあげい〜!
-
私も元々こんな感じじゃなかった。
神との対話を相当読み込んでから。
あとは、実体験。
一方的に連絡をたたれて傷つくのと連絡をたったほう、今はクレさんだけど、クレさんが悪いと思うのは別問題。
そりゃ傷つくでしょ。好きな人から突然連絡来なくなったら。悩んだり苦しんだりするでしょう。
そういう時は、自分でも友人でも言うことは同じ。
十分傷ついた心を癒しつつ
「そんな男だったんだ。次はもっといい男と付き合おう。
そして、私を振った、傷つけた男が私を振ったことを後悔するぐらいキレイになる」
と言う。
だって、私を捨てたんだよ?そんなクズな男をあれこれ思ったり謝れ!って思ってる暇がもったいない。
それに、捨てられたことは悲しいけど、付き合ってる間、いいこともあったはず。
だったら、それでいいんじゃない?
私ってドライかな?
悪いと思え!とか謝れ!ってやってると楽しくないと思うけどな。
そう思うと自分は幸せなのかってこと。
クレさんが罪悪感なのかなーって思ってるところが、私としては面白い。
-
>>11 命拾いちゃま
>多分潜在意識ちゃんねるでも〜
うそん(*・∀・*)!
いやん。なんか運命感じちゃうん。
……ってかあれかな?何となくどの書き込みか分かった。
自愛メソッドってのは全くもってやったことないんだけどさ、
ワタシが自分のためにやろうと思ったことって、
「何があっても自分の味方でいること」
だったんだよね。
そのためにまわりを振り回すことになろうが、
徹底的に自分の味方でいることにした。
でもそれを貫くためには、不可欠な決意があった。
それは、
「誰がワタシに対して何を思おうがどんな態度を取ろうが、
それは相手の自由だから全面的に受け入れる。」
ということだった。
自分をとことん自由にするためには、
世界の全てを自由にする必要があった。
今思うと、それは、
この世界の仕組みを「全面的に信頼する」ことだった。
それで実際好き放題したかというと、
それはまた違うのだけど、
現実に対する怖れの中で、
何があっても自分の味方であるということは、
とてもとても心強かったし、
何より行動を取る上での大きな指針となった。
「この行動はワタシがワタシであるために必要?」
これを常に自問して、
必要であれば思う存分言いたいことを言った。
後で悔やまないでもなかったけど、
味方をした結果だからスッキリしてた。
はっきりと「これでいい」と思えた。
消化するのに半年くらいかかったけどwww
これらは「思考=自分」だとガチガチに思っていたからできたことだったんじゃないかと思う。
一体化していても、できるアプローチはたくさんあるんだ。
「エゴ」は幸せになろうとする自分の足を引っ張るものじゃない。
一緒に幸せになりたいと叫んでるんだよ。
だから、もし次荒波がきそうになったら、
それごと抱きしめて一緒に揺られてみたらいい。
オススメは、
自分で自分のあたまをなでなでしてあげること。
またしても長文失礼!
出張、いってらっしゃい(・∀・)ゞ
-
>1乙
うーむ、前スレでレス付けようと思っておったのにあっという間に埋まってしまったのだぜwww
なんという盛り上がりようだぜ……w
で、ぶーちゃん元気かよぅ。
-
>>994>>997
ひねくれ氏レスありがとう感謝します。
「なぜ、この親たちは自分を悪者にし迫害しているのだろうか」
から、引き寄せを知った。ショックだった。自分が引き寄せたという法則だから。
そりゃそうだ。生まれてから実父から母親へのDV、離婚、他人に預けられていじめ
貧困、再婚、養父に13歳で仕事に駆り出され学校にも行けず。不幸語りはここまで。
そりゃショックだわな。自分が生み出したんだから。
毒親に言われる。「過去を引きずるな」なんてね。
お前さん方が過去を作ったんじゃねーかよ。
そして、搾取され続け、引き寄せを信じ、心を無理やり気分良くさせようとする自分。
嫉妬心、劣等感、経済的に毒親、義兄弟に握られている自分。がいる。
逃げたこともある。親の業の関連ビジネスだが全部売り上げも取られて借金だけが残った。
鬱になった。マジでヤレばよかった。でもできなかった。家族のことを考えると。
毒親は小金もちになった。法人作って資産管理させている。
連れ子の私は貧乏から抜け出せない。
思考も餌をまきながらループから抜け出せない。
いつも頭が重い。毒親のせせら笑った顔が思い浮かぶ。
断ち切るんだ。断ち切るんだ。思考をやめるんだ。思考の虜になるな。
でも幸せなんだと言い聞かせる毎日だ。
思考がうるさくても気にしなければ少しは楽なんだろうけどね。
現状に抗える気力も資力ない。自尊心もない。でももう少し生きたいだけなんだ。
-
>>10
クレさん
無視できないことも無視って、感情に蓋している気分とかなかった?
私は今不快な感情と思考が沸き上がってきてもただ眺める(うけ流す)しかしてないんだ
そうしていたらもやもやは消える
でも、ちゃんと取り組んであげなきゃダメなのかなーって気になった
-
>>22
おぅおぅ、重たいのぅ。。。
横からアレだがひとつ言っておくのだぜ。
引き寄せの法則はおまいにショックを与えるモノじゃないんだぜ。
つまりな、おまいは自ら望んで様々な不幸を引き寄せたんだ、全部自分で蒔いた種なんだ、
そういう風に受け取らなくてイイというコトだぜ。
ただ、おまいはまずファーストステージとして、なんとも困難な状況を選んだ。
これは認めてみるのだぜ。
つまり両親や周りの環境な。
どんな理由があってそうしたのか、それはわからんが、とにかくおまいはそこを
スタート地点にしようと思ってこの世に生まれてきたのだぜ。
それはあえてそれを克服しようとしたのかもしれん。
あるいはバシャールが言うように、おまいの魂が楽観的で『これぐらい余裕ッスよ』
なんつってやってきたのかもしれん。
いずれにせよおまいはここで何かを見ようとしている、それだけは確かなのだぜ。
選んだ覚えはないだろう。
だからあえてなんつー場所を選んだんだとか、こんなの選ばなきゃよかったのにとか、
そこらへんで悩むこたぁねぇんだぜ。
重要なのは、だ。
それでもおまいは今ココから、幸せを選ぶコトができるってコトだぜ。
信じられんかもしれんし、打開策なんてひとつも無いように思えるかもしれん。
でもね、打開策が見つかるまで幸せを選ばない、それは違うのだぜ。
そしておまいの魂の本日はそれを知っているからこそ、おまいはまだ『生きたい』と
願っているのだぜ。
おっと、だからって無理に『幸せだ幸せだ』と念仏を唱えろって言ってるわけじゃねぇんだぜw
このスレの誰もがおまいの味方だぜ。
いつでも何でもぶちまけてみるがイイのだぜ。
-
>>20
色々とプレッシャーのかかる出張でもう既に怖いですわww
ね、なんとなく知ってる気がしてたんだけど、知ってたねww運命感じたわw
自分の味方が出来ない、自分の都合のいい現象化がなくちゃ、嫌だ、生きていたくないって気持ちが強くて、でもそれも認めて味方になってあげればいいんやね。
それはそれで浮かんできたら認めたらいいんだ
エゴ=悪がなぜか定着しつつあるけど、みんながみんな自分が生きてることに罪悪感があるから、だからそれが反映されてるのかなって思う
思考と自分がガチガチに密着してるけど、別にそれでも構わないんだな。
どんな結果になっても、周りが何を言っても私は私の味方になれないって思ってても、それも受け止めてみるww
仕事で大きな流れだから、だからこそ、自分でいてみるよ。
でも泣きべそかきにきたら慰めてあげてww
>>20
ぶ、ぶーちゃんじゃねえし!!元気じゃないよ!w
見ての通り、でもなんとか生きてる
-
>>24
おう、そんな考え方があったのか。
思いもよらなかった。気分が少し良くなったけど。
幸せを選んでいいんだな、悲劇を選ばなくてもいいんだな。
思考が悲劇を妄想しても幸せを選んでいいんだな。
うは、味方か、涙出た。
-
>>25 命拾いちゃま
おう!(・∀・)b"
泣きべそかきまくっても大丈夫だ!
まだ味方になれないって言ってる自分の理解者でいてあげて!
にしてもだぜ氏のレスはほんときゅんきゅんくるなぁ。
ヒネさんクレさんLOA五十三次と一緒に、
ムック本でダゼール2014とか
出してくれないかなぁ……( ´ ω ` )
-
>>22さんへ (★`・∀・)ノ由*:..。o○For you*:..。o○☆(´艸`☆)
もう少し生きたいなら、生きよう。
「生きてるだけでだいたいOK」byマギー司郎
『世界は自分が作っていて、自分が許したもの、見たいと思ったものが見えてる。なら、今ここに自分がいることは自分から存在を認められてるということになりませんか?いてもいいんだって自分から思われてるってことです。自分から愛されてるな〜と思いますよ(他)』 @loa_hikiyose。
-
ひねくれさん
ひねくれさんがもう一つの雑談スレに書かれてたのが、私には超わかりやすかったです。
>「愚痴・悪口を言う」→「愚痴・悪口いうの気持ちいい!」→「もっと言わないといけない状況」
罪悪感と関係してるけど、友達と話すときはなるべく自慢話にならないように。 自虐的な感じになるように。 友達の愚痴に合わせて自分も愚痴や悪口を言うように。 って感じで。
でも友達と会って話して帰ったあと、愚痴ばっかりで疲れちゃう、いつも堂々巡りのおんなじ愚痴ばっかでやだなぁ…、って不満が出る。
でも考えてみたらなんかおかしいですよね、自分でそうしてるのに。
ひねくれさんが時間をかけてやってきた。というのにも、ハッとしました。
引き寄せしたら明日から薔薇色! とまでは思ってなかったけど、なんてゆーか、怠け者の言い訳というか、ラクして得できるんじゃ? って考えが、引き寄せで得たいという気持ちの根底にありました。
あと、スピ系にありがちな、覚醒体験、神秘体験みたいなのがなければ認識変更したことにならないんじゃないか、無とか空の境地みたいのに触れるような体感が無いと、ただの思い込みレベルで本当の認識変更にならない?と思っていたんですが、
ひねくれさん、クレさんの再登場で最近のお二人のレスを読ませていただいて、認識変更はただの認識変更なんだ! っていう気づきがありました。
まさにひねくれさんが書かれてた、引き寄せとはどう生きていきたいか、なんですね。 在り方そのもの、というか。
ひねくれさん、良いレスを残してくださってありがとう。
ひねくれさんを引き寄せてくれた、らぶりんさんにもお礼を。 らぶりんさん、ありがとう!
-
自分自身をコントロールすることを放棄すれば良いだけだったのだな、と今になって思う。
エゴだろうが、感情だろうが、思考だろうが、快だろうが不快だろうが、もういいじゃんそのまんま任せておけば。
自分=世界ならば、自分のコントロールの放棄=世界のコントロールの放棄=手放し=別の領域
超絶簡単ゆえに超絶難しくもあるけど。
-
>>10
クレ氏
なるほど
完璧認定の中でも、成就しない可能性を切り捨てるほどのイケイケドンドンだったわけですな。
無視できないことも無視する…
個人的にこれに今ぶちあたってたのでタイミング的によかったですありがとう
>>16
おそらくあなたができることは捻くれさんの言うようにそのご友人に対する「あなたの評価」を変えることなんでしょうね。
友人を思う気持ちは素敵だと思います。一緒に憤ってくれる人がいると勇気が出るしね。
しかし内面はウンタラ、を前提としているこの板なので、ぜひあなたの中で「友人はかわいそうな人」から「友人は幸せな人」にレッテルを張り替えてみて欲しいです。
自分の願望って執着が強いからどうも行き詰まりがちだけど、他人のことならレッテルの張替えはやりやすいのではないでしょうか…
あなたがすごくやさしいので同調しているのだとはおもいますが。
私も自分のことは目がギラギラになるので他人などに応用で実験しています。
いつも不機嫌な人に対して「いつもご機嫌な人」と張り替えたり。張り替えてしばらくはたとえ不機嫌に見えたとしても、
「いやこの人ご機嫌な人だし?」と空気を読まずスルーしていますw
自分の判定に旗を揚げ、突っ込んでくるほうの声にスルーを続ければ、isa氏的言葉をかりれば、
いつしか「在庫が切れる」のではないかと思います。内面の蓄積された消したい評価の在庫ね。
-
ちなみにそのご機嫌な人は本当にご機嫌になりつつあります。
たまに「そこまでいくときぼちわるいから…」ってくらいの予想を斜め上行く反応を見せるときがあります。
そこで「いつもと違うぞ」とひるまずそっちをデフォにしてしまえばいいんだと思います。
-
クレさん、捻くれさん、レスありがとうございます。
>>930です。
お二人からレスを頂いたおかげで二つ結論に至ることができました。
一つ、願望実現の境地は自分が思っていたものとは違うものなのだということです。
自分は願いがポンポン叶うっていうのは、思い通りに、非ィ現実的に全部とんとん拍子に事が進むことだと思っていたのですがそういうわけではなく。
願いが叶うには叶うんだけど、自分が思っていたような非現実的な叶い方をするのではなく、意外と現実的な対処で叶うことも多くて。
だから思った通りに願いが叶うわけではなく、斜め上があったり、予想外のとこから叶ったりがあるわけで。
自分はそれが怖かったのもあって、叶え方を割と限定してしまっていた=コントロールを手放せない状態に。
これが気づいてなかった一つ目の抵抗。
もう一つの結論、それはもう一つの自分の抵抗である罪悪感に関するものです。
罪悪感について色々考えていた時に、自分の願望実現の妨げになっていた罪悪感の種類が何種類か浮かんできて。
1.本願を自分が受け取ってしまっていいのか?
2.簡単に手に入ってしまっていいのか?
3.自分がそれを受け取るに値しているのか?(1と似たような感じですが)
4.今まで沢山の人を傷つけてきてそれでいて幸せになっていいのか?
と、まあこんな感じに。
4に関しては完全に関係無いやん!とは思うのですが、やはり罪悪感は消えなくて...
自分が結論を出してそれでなお分からないのが、どう許可を出せばいいのか。これには自分が自信をつけるしかないのか。そうだとすると自信の付け方。
もう一つが愛し方。
思い返してみれば、今までの恋人に関してもまともに愛したとは言えないことに気付きました。
絶対に奴をオトす!っていうコレクション感覚での「愛してる」だったので本当の愛ではない気がしていて。
それでいて連絡取れないと不安になったりとか、これは何なのかが分からないです。
こういうのがあったから自愛もしっくりこなかったのかなと思っています。
クレさんの言われたメソッド(?)的なものでも手放しのやり方がわからなかったりで。
許可を与えるにはどうすれば、許可を与えたから叶う!という期待にはどう対処すればいいのか。
随分長文になってしまいましたが、この疑問に答えをください。
分からなくても平気なところはスルー決め込まれても構いませんので、よろしくお願いします。
PS.これを書いてる途中で書くの面倒だなあとか思ったりしたのが願望実現に対する抵抗なのかなあと思いました。
自分なんだかんだ叶ってない状況楽しんでいたのかなあって。
-
>>33さん
前スレ965にクレさんが「許可」について書いてくれてまっせ。
-
↑読んだ上での質問だったらごめんなさい|ω・)"
-
>>27
さっそく泣き言だけどなんか本当に嫌な感情放置したらすげえ、予知した!ってくらい1秒後に嫌な現象化するわ
なんか私どうなってんだ?
-
なんだろう・・・引き寄せの法則や潜在意識を知ったら余計に知る前より状況が悪くなってしまった。停滞してるよ。
さらに悪化しだしたのは108さんのチケット7章だよ。「すでに在る」という事実を知って一時は安心して救われたんだ。
でも、まったく現象化が起きてないんだ。
3年間もこんなことしてるよ。
引き寄せや潜在意識を知る前までは努力家で努力してた。
その頃は苦しいこともあったけど毎日が充実してて自己実現の日々を楽しんでいた。
でも、チケットなどに出会ってから努力をして願望を叶えることはくだらないプロセスだと知り、一切努力をやめてメソッドをする毎日。
そうしたら一気に停滞だよ。逆に不快になったら不快な出来事を引き寄せるということを知ったりして、余計に自分の内面に気をつかうようになりビクビクしたりするようになったり、いちいち現象化がされたかされてないか気にするようになって、そのことで一喜一憂することになったりした。
で、また努力する日々を送ろうかなと思うんだけど、
一度チケット7章を知ってしまったら、もうバカバカしくてできないわ
すでに叶ってるのに行動するなんてアホらしって感じで。
銀行口座にいきなり1億円くらい振り込まれないかなとか想像してる。
停滞を打破するにはどうしたらいいんだ
-
>でも、チケットなどに出会ってから努力をして願望を叶えることはくだらないプロセスだと知り、一切努力をやめてメソッドをする毎日
どうしてこういう解釈になるのか心底分からない。
通りすがりにすんません。
-
知識だけがどんどんたまっていく。もちろん実践もしてるけど。
まとめサイト何十回も読んだり、潜在意識ちゃんねるも全部見たりした。
よしおさんや自己観察さんが最近潜在意識ちゃんねるに現れたけど、
前と言ってることが違いすぎて余計に混乱してしまった。
特によしおさんはあまりにも変わりすぎててほんとに意味不明だった。
奪うことをすればそれは必ず自分に返ってくるとのこと。
人は誰でも因果からは逃れることはできないとのこと。
関係なかったんじゃなかったんかい!と思わずツッコミを入れてしまったよ。
そして、人が一番幸せなときは、願望に向かっている最中だと言っていた。
「108さんの主張は,上記2番を無視する姿勢に見える。
我々からすればオカルト(いっちゃったw
108さん,引き寄せの法則なども西洋的アプローチなだけで
結論は間違いじゃない。ただ世界に対する向き合い方がより現実的なのが唯一の違いかも。」
-
>>38
解釈じゃないよ。実際にザ・チケットに書いてあったんだよ。
そのまま。
「在るものをないかのように認識して、そのために苦労するというくだらないプ
ロセスとは、もう金輪際手を切ってください。」って。
-
>>36 ひろいちゃん
ん?どした〜( ´ ω ` )?
その出来事は第一印象「嫌」だったかもしれないけど、
もしかするとポジティブな出来事の第一歩かもしれないぞぉ〜。
今はそう思えなくてもね。
>>37さん
一言で言えば「行動」すること。
……っても納得できないと思うけど。
貼ってくれたよしお氏のレスは、
全くもってその通りなんだよねー。
どちらかが間違ってるとかじゃなく、
焦点の当て方が違うんだよ。
「在るものをないかのように〜苦労するというくだらないプロセス」は全く行動しないってことじゃないよ。
「不足を前提に」行動することがよろしくないプロセス、ということだよ。
(ちなみにメソッドも行動に含まれる)
これはエイブラハムもバシャールも言ってる。
……ってか、チケットってそんな紛らわしい書き方してたんだ。
マーフィー本とかもそうなんだけど、
わかりやすくするために「あえて」
大切なことを省いてたりするんだよね……。
読み直してみよ〜( ´ ω ` )"
-
それで、よしおさんの再登場でまた頭が余計にこんがらがってしまったんだ。
別によしおさんが憎いわけではないけど。むしろ感謝してるくらい。
_______________________________
じゃあシンプルに叶え方を教えるから,それで叶えて実感してくれ。
簡単なもの出来そうだなって思うものから始めればいい。
1.自分の達成したい目的をイメージする。
2.その目的が達成している体感をする。
3.その体感を強める。
4.その体感と認識から「やりたいこと」をやる。気になる行動をとってみる。
あれこれ,元祖引き寄せの法則じゃんwww
でもこれだけ。
体感は達成されるまでとことん強めていい。
自分の限界を超えるぐらい強める。
想像力,五感をフル活用して徹底的にリアルに感じたほうがいい。そして強める。
絶叫するぐらい強める。
人に迷惑かけているのと,自分が幸せなのは関係ないよ。
でも自分がやった行いはかならずなんらかの因と縁で自分に返ってくるよ。
宇宙が我々に与えているのではなく,我々が宇宙に与えているんだよ。
それが返ってきている。
縁によって起こるから。因果から逃れられる存在はいないわけ。
もし完全独立の全知全能,神みたいな存在があれば物理因果関係ないと言えるけど,
そんなもん完全に否定されているじゃん。西洋において全知も全能も両方否定済。
東洋仏教でははじめから否定。あと当然ながらわれわれ一般人は全知全能じゃないでしょ。
存在自体が因と縁によってあるのだから。
人間の自由意志ははじめからあるものでも,はじめからないものでもなく,
自分で獲得するもの。
思索を続けた結果,人間は自由意志を獲得できる。
それは子供が大人になるようなもの。
だから「関係ありまくり」のなかで「関係ない」になる。
はじめからそう言っている。
-
「在るものをないかのように認識して、そのために苦労するというくだらないプ
ロセスとは、もう金輪際手を切ってください。」って。
でもこれが意外と、すご〜〜〜く難しかった事に気づいた(笑)
そうじゃない思考ぐせが寝癖より強力で…(´・ω・`)
-
前にエゴがエゴでエゴしまくって死にたいんですって人がいて,
「本当にエゴなんかあるの?」って聞いたんだけど,あれからなんもこないからエゴについて書いておく。
エゴの定義があいまいだからなおさら困ってしまうが,ここでは,負の感情や願望を否定する考えとしておこう。
よく死にたいって言っている人は
1エゴ(感情)によって叶わない。(と誰かに吹き込まれた
2そのエゴが出てくる
3エゴによって願望が叶わないのではないかと不安になる。
4エゴを対処しようとする。
5エゴに対処できない。以後ループ。
6ますます望みが叶わないのではないかと絶望する
こういうことでしょ。
これを関係ないですよとずーっと言っているのね。
というか本当に叶わないのってエゴが原因なの?エゴエゴで叶っている例外パターンたくさんない?
そもそも,そのエゴというのは「生きている証拠」そのものでしょ。
それを否定しなきゃいけないって,そりゃ死にたくなるわw
期待したら不安になるのは当然。
感情があるのは生きている証拠。苦しい,つらい、ムカつく、楽しい、全部生きている証拠。生きているからお願いが叶う意味があるんでしょ。
それを否定するって馬鹿じゃん。
それにエゴというよくわからないものを叶わない口実にして現実から逃げている人が多い。
これ以上,Spiritual victim増やさないためにもここで言っておく。
エゴ,別の領域,思考の放棄。
これを疑ってほしい。本当に関係あるの?と。本当にそんなものあるの?
別の領域とかあいまいなものに浸って安心するのはいいけど,
叶ってから安心したほうがいいんじゃないの?
それに「別じゃない領域」が叶っていない今の現状なんだから,
そりゃ「別の領域」にある決まっているじゃん。と。
それをなんかすごいことのように言っているけど,当たり前じゃない?
思考の放棄が必要なら,植物人間が有利になっちゃうじゃん。
自分は徹底的に思考してきたからここまで来れたわけだし。それ本当ですか?でしょ。
エゴ,別の領域,思考の放棄などにに縛られていたら,
どっちみち幸せになれないんじゃない?そんなことを疑問に持ってほしい。
幸せの定義は、願望が叶うから幸せじゃなくて、達成に向かう途中が幸せ。
私は世界に役割を与えている。
脳内で罵倒してもいいけど、自分でイライラしていたらその因果を受けていることになるよね。
怒っても罵倒してもイライラしてもいい。と常に許可することは大事。
でもそれと同時に、他人を怒らなくてもいい認識ってないのかな?って省みるのはもっと大事。
ルールは単純に言えば、宇宙は一つの調和・バランス状態に戻る。ということ。
だから与えたら、与えられる。
奪ったら、奪われる。
増えたら減る。減ったら増える。
そしてそのバランスの均衡点は自分で決めれる。固定的で絶対的なものではない。
だから行こうと思えば行ける。
見ようと思えば見える。
これだけだよ。
______________________________
これはよしおさんの書き込みなんだけど、
これでまた余計にわからなくなってしまった。
エゴってなんだ?実は関係あるのか?因果はあったのか?とかいろいろ
もうまじわけわかめ、どーしたらいいかわからん
あーなんか俺意味わかんないことぶつぶつつぶやいてなんぁ、頭いかれちまったのかな
なんだか流れぶった切って長文ダラダラとすいません
-
>>40
それは努力をしないではなく、
「在るのにないと思い込んでの無駄な努力をするな」「そんな努力を美学とするな」って意味では?
不足に基づく努力は無駄だってことを言いたいんじゃね?
よく例えに出てくるけど、水を飲みたいと思ったら
コップに入れて水飲むと思うけど
「コップに水いれるのもマンドクセ」って聞こえるよ
-
>>8
チケ難民だったときの自分に言うつもりでレスしますね。
あなたのレスからはどこまでいっても「叶わない・出来ない理由が知りたい、納得のいくものを出せ」というのを感じてしまう。
>引き寄せがあるし自分にできると思っています。
>確信は得ている
とあるけれど、これは正直そう思えない。
あなたの書き込みからは、「何度も裏切られてきてもう疲れた」というのが見え隠れしている気がする。
一方で「それでもわたしを救ってくれるかも」という期待もだ。
こちらの勘繰りや決めつけだったら大変申し訳ないけれど。
以下、その前提でわたしの考えを述べる。
実際そうだったとして、わたしはあなたの内面がわからないから、理由探しに付き合うのは限界があるかもしれない。
たぶんいまのわたしならなにか信じられるものを見つけて徹底するか、すべて止めるか、とかく「気楽」を指針に心と向き合う。
あなたが行き詰った部分でわたしも止まったし、実際もう進めない気がしてしんどかったけれど、乗り越えてきた。
その乗り越え方はいままでレスした中で出したし、それ以上のものはない。
再三書いてもらってるけど、怖くて身体が動かないとか、気楽淡々と実践できないんだったら、取り組み方が間違っていると思う。
わたしなら一度すっぱりやめる。やめる意志をもってやめる。結局は徹底かやめるかの二択になる。
現象化に期待は大いに結構だと思うけれど、期待度が高いほど、うまくいっていない現実に打ちのめされる。
で、理論や実践のノウハウがほしいなら、持ってる分はすべて出す。ただ正直実践に関しては前スレ>>453とそれに対するクレ氏の回答で完結してる気がする。
>頭の一部が不安について考えている状態になってしまいました。
これを解消するためにわたしは不安以外のことを考えるようにする。
どうにか考えなくてすむ方法をとる。部屋から出たくないんだったら、ネトゲでも漫画読むのでも、だらだら寝るのでもなんでもいいから。
一日二日で結果が出るわけもないし(出てもいいが)、淡々としかし徹底的にやる。一週間でも二週間でも三週間でも一ヶ月でも。
罪悪感が湧こうが楽しめなかろうが、何日でもしつこくやる。
不安から離れる。
あなたは無気力だと書いていたし、わたしも無気力だった。
なので無気力なら「なんだかわからんが気力がわいてきた」とアファする。これは108氏の過去ログにあったとおり。
使えそうなものはなんでも使う。
もう自分の心の中で不安なんか怖くないや、と思えてしまえば、現象化などどうでもいい、と思ってやる。
自分で自分の心を晴れ晴れさせるためという目的意識をもってやる。
これをやっていると、そのうち死んでた感情が生き返る。絶対に生き返る。
わたしはこの生き返るという感覚を経験で知っている。たとえ何日かかろうが、無気力で死んでいた感情は生き返ると知ってる。
だからあなたに対し「こうやってみないか」と提案を書いてきた。
でもあなたは知らないかもしれないし、到底信じられないかもしれない。
徹底度合いはわからないが、過去にやってみてうまくいかず、もう取り組みたくないのかもしれない。
なら、わたしの提案には乗らないほうがいい。
危ないと思うなら避けたほうが無難。
そして名無しでもクレ氏でもだぜ氏でも、あなたにこれ以外の提案をくれる人は大勢いる。
まずは自分に合いそうなものを探すという心の余裕を持つのはどうだろうか、と思う。
お風呂温かいなーとか、これ美味しいなぁとか、そういうレベルで感情を活性化させていく手もある。
が、一足飛びに「朝起きたらどん底人生変わってました!」というノウハウは持ってない。
-
>>40
私も同じだったからレス
私もそうだったんだ
潜在意識知らない頃は、どうしようもないものはきっぱりと諦めてた
で、諦めて楽しんでいたらいいことがいっぱいおきた
チケット読んでから「諦めなくていいんだ!叶うんだ!」と知り、早く現象化させたいから自分の内面に気を付けるだけの日々になってる
お金を手に入れようと現実的に頑張るのもやめた
好きな人を振り向かせようと現実的に頑張るのもやめた
でもこれって結局、努力するのが「行動」から「スピリチュアル」に変わっただけで、何も変わってないんだよ
むしろ内面だけで鬱鬱やっている方が、願望が早く実現しないかずっと見張っていたりして、停滞しちゃう
つまり「願望は実現しているんだ」を信じられてないんだよね
何やっても何を楽しもうとしても、心の底は「まだなのか」という気持ちでいっぱい
だからと言って、もう無理です!さあ諦めて元通りに生活して下さい!なんて言っても無理だと思う
長い年月それを信じようとしていたから、戻るのはとても至難
悔しい気持ちもあるしねw
だからこうなったら徹底的に信じるのが近道だよ
108さんの言葉を借りると、100パーセント馬鹿になること
もう目に見えなくても知ったことか!私は叶った世界にいるんだ!と信じきること
それも難しいなら、1日中叶った世界にいるイメージをしてやってみる
クロカヨさんって知ってるかな?あの人は復縁したい相手をイメージして、架空の彼と一緒に生活していた
朝は一緒に歯磨きして、夜は2人分のご飯を用意して食べていた
「これが現実だ」と決めて、徹底してやった
周りからキチガイと思われてもいいと、覚悟してやっていたみたい
もう3年も停滞しているなら、1ヶ月は徹底的にやってみたらどうかな
少なくとも、余計なこと考える暇ないくらいやれば、効果はあると思う
>>45
「何もしなくていい」は「無気力」と違うとあるしね
きっと>>40さんは無気力に近いんだと思う
私は行動さんのように行動不要論者だ。ベッドで寝ていても大金ゲットして叶わないと思ってる
でも無気力状態の時って、思考も不快な方向へ飛んで行きやすいから、それも難しいでしょう
願望実現に直接関係ないことでもいいから、楽しいことやるのが一番だよ
-
訂正失礼
×大金ゲットして叶わない
○大金ゲットしてかまわない
ひどい間違いしたスマン
-
>>959 ぶたまん氏
おひさしぶりです、というか初絡みかもしれませんが。
自分がいつまでチケ板見てたかも覚えてないw
「ゴムひも理論」には何度かお世話になりました。
>>29
108氏がずっと昔に書いたことだから、できればそっちをちゃんと読んでほしいです。
一日で効果が出てもいいし、本来それがあるべき姿だといえど、深刻な悩みありきで考えてしまう。
ゆえに結果が遠ざかるという皮肉がありますから。
>>31
ようは、対象をまず「今後自分の人生に参加させるor参加させない」を決めて、
参加させるなら「善人or悪人」と自分から見た役割を決めるんですよね。ま、決めたことも忘れちゃうけれどw
実験してることがわたしとモロ被りだったので横レスしました。
いい報告をありがとうございます。引き続き創造業務に勤しんでください。
>>33
叶わない理由探しも楽しいもんです。
納得のいく理由が出てくるたびに、「そうか!そうだったんだ!」とすごい快感がありました。
>>37
>一切努力をやめてメソッドをする毎日。
むかし誰かが書いてたけど、それは仕事の内容が変わっただけだ。
現実的努力がスピリチュアル的努力に置き換わっただけ。
叶えるためにがんばっている姿勢には変わりない。
しかも身体を動かしてない(かどうかはわからないけれど、おそらくメソッドをお経のように唱えてるんじゃないかな、内面の変化お構いなしに)
から、本来身体を動かしていて余計な思考が止まっている時間すらなくなってるのかもしれない。
楽しければ努力してもいいと思う。だって楽しんでる本人にとってそれは努力じゃないと思うから(努力してるかどうかは他人から判断できないし)。
それ以上に、"努力"って言葉の印象が悪いんだろうねきっと。怠惰の言葉の真逆に位置しているように感じられるから。
そして、あなたの解釈はわたしと異なる。
>「在るものをないかのように認識して、そのために苦労するというくだらないプロセスとは、もう金輪際手を切ってください。」
「在る」なら、あなたは毎日をイキイキ生きる。願望という形で追いかけない、不足で苦しい現実を生きない。
生きていることを心から堪能する。
でも実際そうじゃないなら…あなたの取り組み方は違うと思う。
プロセスとは手を切って、あなたはどういう生き方をしてるんだろうか。
限りある生を惰性で消費していると感じるんなら、きっと違うと思う。
-
あとよしおさんと意見が違うけど、因果は関係ないと思う
他人に迷惑かけようが、幸せだけ手に入れていいんだ
チケット的に言えば、「自分に与えたものだけが自分にかえってくる」
もし前スレでも盛り上がっていたけど、他人に迷惑かけたことで「罪悪感」が心を占めていたら、それは自分に返って来る
それだけ。結局自分に対してどこまで許せるか、だよ
-
クレさんよ
前スレの854です
クレさんは前に
充足に目を向けてれば起こって欲しくないことは起こらない
って確かに言ってたよな?
だったら充足に浸ってれば大地震も起こらんってことになるはずやないんかいな?
-
クレさんよ
前スレの854です
クレさんは前に
充足に目を向けてれば起こって欲しくないことは「本当に」起こらない
って確かに言ってたよな?
だったら充足に浸ってれば大地震も「本当に」起こらんってことになるはずやないんかいな?
-
>>46
>そして名無しでもクレ氏でもだぜ氏でも、あなたにこれ以外の提案をくれる人は大勢いる。
いないからわざわざ捻子くれさん宛てにレスしてるんですけどね…
-
>>41
でもやっぱり参るわww
良いことなのかねえ、よく分かんない。
現象化を気にしてる時点でアレだよなあ
感覚を掴むって、快って難しい
-
>>53
細かなことだけど…
捻くれ(ひねくれ)を捻子くれ(ねじくれ)って変換してる?
-
>>50
それはよしおさんも言ってました。
幸せになることと他人に迷惑をかけることは関係ないと。
でも、自分がやった行いはかならずなんらかの因と縁で自分に返ってくると。
宇宙が我々に与えているのではなく,我々が宇宙に与えている、それが返ってきている、と。
そこから逃れることは絶対にできないらしいです。
それを聞いて僕は恐ろしくなりました
-
>>53
前スレ>>968さんは、>>967さんだけでなく、あなたにも向けて書いたと思ったけど。
違ったら双方すみません。
わたし宛て名指しじゃなくて、呼びかけてみたらいいと思うよ。
だぜ氏はきっと見てるから。
あとクレ氏はチケ板関連だと屈指の実践経験の持ち主だし、
わたしは彼の話は非常に信憑性に足りると思っているから、実践中の心の状態とか、
まだ出てないノウハウがあるのかとか正直気になる。
ただクレ氏からあなた宛てのレスは2回あるが、現時点でわたしと結論は同じっぽい。
彼があなたやわたしと同じ無気力を経験しているかはともかく、抜け出すには意識的に自分の感情を上げていくしかないのはきっと知ってるだろうし。
あなたは維持できないと嘆いているが、維持しなくていい。
というか最初から長時間の維持はできない。
今日は10分だけ。明日は15分だけ。こんな感じでやっていくのがいい。
できないなら…だれかに代案を求めるか、可能であれば日常的に人と喋る場を設けること、かな。
人と話すのは本当に癒しになる。
ま、それはさておき、感情の22段階メソッド、たぶん知ってると思うけれど、
知らなかったら是非ぐぐって、そこに書いてある感情の段階を一段階ずつあげていくのがいい。
自転車をこぐ要領で。
ところで>>46冒頭でわたしが指摘した、あなたの「引き寄せ」に対する疑念の真偽が書かれていないけれど
実際それは図星だったのだろうか、そうでないのだろうか。
それを書いてくれれば、同じ心境の誰かがきっと反応するかもしれない。
そしてここまで書いておいてなんだけど、煽りでもなんでもないから聞いてほしい。
あなたのレスを順に拾ってて思うのは、確実に無気力より上にきてる気がするということ。
名無しさんやわたしのレスに、いらいらしたり失望してる感じがするから。
そういう意味でこの掲示板に書き込んで、意思表示をしているのは、あなたの感情を上げているんではなかろうか。
皮肉でもなく、あなたの感情そのものはいい方向に向かっていると思うな。
見当違いだったら捨て置いてください。
-
>>55
では捻子くれは捻くれ者に戻ります。って書こうとしてくっそわろた。
ねじくれかぁ。
ひねこくれってずっと呼ばれてるんだと思ってたけどw
一番最初のレスは捻くれさんって書いてるから、わざとやってる気もするw
-
ものすごくチラ裏ですが、いつかどなたかの何かの参考になればいいなと思って書きます。
以前の私の心は「不快」の塊でした。
寝ても覚めても鬱状態。これまでの人生、楽しかったことはおろか、ホッと安心する時間もほとんどありませんでした。
「快になれ!」と言われても「快ってなんだ?」
「日々楽しく生きればいい」と言われても「楽しいってどんな感情だったっけ・・・」
という状態。
湧いてくる感情も思考も全て辛い、苦しい、悲しい、悔しい、恨めしい、妬ましいといった「不快」なもの。
修正しても修正してもポコポコ「不快」が出てくるからキリがない。
そこで一度徹底的に自分自身と向き合ってみました。
そして本当の自分というものを知りました。
私の体感則でしかありませんが、別の領域とは本当の自分(本体)であり潜在意識だと思っています。
私の本体は「罪悪感」でした。罪悪感という言葉は軽すぎますが。
この本体を知って一体化した時、それはそれは激しいかつて経験したことのない苦痛、苦悩に襲われのたうちまわりました。
襲われたというよりも苦痛・苦悩そのものになった、という表現の方が正しいかもしれません。
泣き叫ぶどころの話ではないです。
「気がふれた」や「憑りつかれた」とはあの状態のことを言うのでしょう。
思考すら出てきません。自分が感情と感覚そのものになりました。
そしてそれをひたすら感じきりました。
感じきった後の世界は一変していました。
全てが「ただ在る」。ただそれだけでした。
「ただ在る」
その絶対的な安心感に泣き崩れ、目に入るもの全てが有難くて愛おしくて涙が止まりませんでした。
生まれ変わった気分でした。
と、前置きが長くなってしまいましたがここからが本題です。
別の領域が不快に染まっていた場合、多くの「不快」を引き寄せます。
以前の私のように、自然発生してくる思考・感情が「不快」ばかりの方は、
「認識の変更」よりも「認識の浄化」という意識の方がしっくるくるのではないかと思います。
今思えば、大きく「不快」に染まっていた私が、それ相応のものを出現(体験)させてしまうと、
私は死んでいたと思います。実際それに近いことは何度も体験してますし。
エゴとか感情って主人を守るペットのような役割も果たしていたりするんですよ。
「ご主人様がこんなことを引き寄せ(体験)しようとしてる!でもこんなの無理だ!ご主人さまは耐えられない!」
って、引き寄せようとしてる「不快」を分散させて、耐えられる大きさにしてから体験させてくれてる。
そんな可愛い奴らでもあるんです。
どんだけ邪魔者扱いして嫌っても、ご主人様のためにせっせと働いてくれているのです。(だからたまには可愛がってあげて欲しいな)
そして、別の領域を浄化するには引き寄せたものをきちんと受け取っていくのが良いと思います。(もちろん他にも方法は色々あるとは思いますが)
それが「快」だろうが「不快」だろうが。
「叶わない」も受け取ってください。
受け取っていけば、気づきや認識の変更(浄化)は勝手に行われます。
そうやって段々と別の領域が白紙、または「快」で染まっていきます。
そこまできたらこっちのものです。全方位爆撃が始まります。
嫌だとは思いますが、望まない現実もエゴも感情も全て受け取ってください。
それが爆撃体制に入る準備となります。
う〜ん・・・冷静に読み返すとただの頭おかしい人だな・・・恥ずかしい。
長文&お目汚し失礼しました。
-
>>59
なんかグッときた。
境遇が近いせいか内容に引き込まれました
ありがとう。自分も向き合ってみて
正体見つける。人生此の方、寝起きサイアクなので
-
>>59
感動した。ありがとう。
-
>>59
参考になります
受けとるというのは具体的にどうすれば受け取れるのでしょうか?自分と向き合うというのがいまいちわからないんです(T-T)
-
>>49捻くれさん
>>31です
モロかぶりだったんですね。
自分勝手なレッテル貼りに慣れれば慣れるほど、たとえばたまに気を抜いてご機嫌な人に決めたのを忘れ、
以前のように相手の様子をちとびくつきながら伺っていても、
むしろこちらが「あ、決めたんだった」と思い出させてくれるようなご機嫌な様子を先に見せてくれる頻度が上がりました。
どこかで逆転していくのでしょう。
もうこうなると機嫌悪いのも気にならないんだよね。ほいで加速する。これの繰り返しで確信も強まるのかしらん。
関係ないけど勉強は、基本を薄く、何度も、がモットーなんだけど、ちょっとにてるなw
ところで人生に参加させるorさせないから決めるってところ私は考えていませんでした。なるほどね。
>>56
激しく横だけど
私も前スレで同じ感じだったので気持ちはすごくわかるんだけど、
他人の考えだからあまり整合性を持たせようとしなくていいとおもう。
むしろ自分の正解を見つけるくらいの勢いでもいいんじゃないかな。
ちなみに私は、よしお氏はちょっと響かない。何かうっすら一枚噛んでる気がする。
それはおいておいて結局達人の言っている共通のことを一番短く表現しろといわれたら「自分で決めろ」なんだと思うよ。
で、「よし自分で決めて良い、じゃーよしお氏の因果応報を気にしないどこう、何でもアリだぜ!」って思うのもありだけども
それって「自分で決めていいんだから何でもアリなんだ」といういわばドグマがしれっとできてるんだよね。
二股のところでもM氏がそう見えたんだけど。それを「盾」にして「免罪符」にして動くのは何かが違う。
もちろんそれによって自分が完全にその考えを取り入れることができたならいいけど、
よしお氏の考えの変化を見て動揺したってことは自分のものにはなってない考えだよね。
よしお氏のなんでもオッケーオッパッピーを「盾」にしていれば、よしお氏の考えの変化を見てショックを受ける、当然。
これは私が罪悪感のところで突っかかったのと同じ。人の考えによりかかって行動の指針を立てていた。
結局自分はそう思えないからこそ人の意見によりかかる、それの裏返しなのかもね。
因果応報と聞いてモヤっとしたあなたの気持ちは本物なのでその考えになるべく抵触しないように動くか、
細かいところまで縛られてしまうのであればセドナなりで自分の価値観ごと変えて、
完全排除は難しくても部分排除などをすればいいんじゃないかな。
私は手放しである程度レベルを上げられると思ってる…じゃないと不公平だw
人によって罪悪感を感じるレベルが違うんだものw
朝から長文スマヌ
-
捻くれさん、レスありがとうございます。
じゃあもう理由を探さずに「ただ許可出せよ!」って話しですか?
理由いちいち探して潰したって叶うわけじゃねえしきりがねえ。
知識過多、いらん知識を増やしすぎたせいですね。
許可を出すこと、自信をつけることだけに集中してそれ以外は手放しにしときゃいいんだ。
なんかイメージとかはどうだっていいんだ。
なんか納得した
-
むっ…….なんか呼ばれた気がしたがっ
……よくわからん。
>59
ほほぅ…主人を守るペットとはこれまた面白い例えだぜw
そうそう、要するに自己防衛機能なのよね。
それが過剰に機能すると、それこそ白血病のように自らを蝕んでしまうという。
だからといって敵ではないわけだぜ。
戦う必要なんかこれっぽっちもないし、そもそも戦って勝てるようなもんでもないわけだぜw
-
みんないいこと書くなぁ……。
なんで潜伏してたんだろwww?
スレ活性化してよかった。
-
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
-
だれか、108さんの愛
は読んだ??(・ω・)
-
>>67
~且_(´∀`*)イタダキマス
>>68
愛は読んでませんがパラレル4とかはシェアしてくれた方がいたので読みました
68さんは愛読まれましたか?
-
>>67
いただきまーす♪
>>68
I(愛)読んだ私が通りますよ〜
まさに愛読書デス
-
読んでないのです(´・_・`)
自分の大本命の願望が恋愛なので…迷い中です
パラレルはどうでしたか?なんだか、セッションでのいい評価をあまり見かけないので考えてしまいます(・ω・)
-
>>70
うまい!!
>>71
そうなのてすね〜
恋愛がテーマとなると、気にはなりますね笑
パラレルは1と4をいただいたのですが、私はあんまりしっくり来なかったです^^;
チケットとデバッグの方が好きでした(*´*`*)
>>70さんは読まれたみたいなので感想とか聞けると良いですね^^
-
罪悪感の他に、懐疑心をどう処理してますか?
全的に信じるとか受け容れる心的態度で
良いんでしょうか
また、既にあるを意識すると、
虚無を感じる事があります。
背反するがゆえ、心的によくブレてしまう
自分を感じてしまいます。
答え合わせのしようもなく、
なあなあにやり過ごす→意識する
そのループが続いています。
結局のところ、既にあるがわからないを
繰り返します
-
どうしたらいいか分からない
スピリチュアルな行動をとるな、不足を基準に動くな、そんなこと分かってるけどどうしても快でいられない。
叶えれるのは分かっていてもムラがありすぎてもう分からなくなった。疲れた
願望の事を諦めて生きていくことも出来ない
難民になってしまった
不安や罪悪感が湧いてきて逐一感じていてもつい押さえたりしてしまう
自由にやればいいと言われたら自由にいられない
快なんてもんもない。
癒されたいけど、そんなもんなくてもらっても本当に108さんがいうペンペン草くらいだよ。
職場もただ好きなのに、自分もあんな職場を作りたいのに、夢を諦めなきゃいけないとこまできてる。
引き寄せを知らなかったら逆に自由にやって成功してたかもしれない
でももうやめれない。
叶えるためが前提にきてしまって打ちのめされる
もう疲れた。でもやめれない。あのときやっぱ死ぬべきだったかもしれない。
あの人幽霊みたいって言われた。ひどい顔してんだろうな。もうたくさんだよ
-
実践なんてしてもちっとも快にならない。
あるのはそれでいいのか?って罪悪感だけ。
全部不安や不快を感じなさいなんて言われても出来ない。
そんなのみんな出来るの?私は出来ない。
不安な思考もしつこい。
ずっと追いかけられてる感じ。
もうやだ
生きてるのやだ。自分が嫌すぎる。
-
>>22
同じこと誰かが言ってたらごめんなさいだけど、この先もその人達のことを引きずって人生消費するくらいなら、未来を自分の幸せのために生きてみてもいいんじゃないでしょうか。今日で死んだことにすれば、ここから先はおまけの命。おまけの命なら幸せがこの先少しでもあれば儲けもの。そんな気持ちで生きてみては。
>>23
全くナッスィング。そんなじっくりと取り込む問題じゃなくて、私の中で凝り固まるまでにどうにかすべき問題だと思っていたので。とにかく誰がなんと言おうと完璧だったんです。>>31さんの言うとおり。
-
ひろいちゃん
ヨチヨチ(*´・д・)ノ(pωq。)゚+
とりあえず、思いっきり吐き出しなはれ。
思う存分。
紙を用意するといいよ。
書き出した方がいい。
頭の中を思いっきりブチまけるの。
どんなおどろどろしいものが出てきても、
いちいち気にしないで。
-
>>33
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略)
ちゃんと何百回もやりましたか?
-
>>77
毎日不快な気分になる仕事だから下手に書き出しても溜まるばっか
今ブランコ乗ってる
営業は辛い。
けどやめたくない。
インターホン押すたびに不快な現象が起きる。そうじゃないときの方が多かったのに。
結果とか気にする気持ちとか認められたい気持ちとか復讐心でいっぱいになる
実践は心が折れる
-
他所の雑談スレでとことん納得行かないことがありました
俺が質問する頻度が高いからって
周囲から「質問やめろ」と文句言われたんですけど、
質問されてる人は俺1人しか相手にしてないのに
なんで文句言われなきゃならんのかさっぱりわかりませんでした
質問されてる本人が「質問やめろ」というならともかく、
周囲で見てるだけの第3者が文句言うのはちゃんちゃらおかしいんじゃないか?
と問い詰めたところ、
「授業中に先生に1人が質問しすぎると誰だって後で1人で聞けよって
思うだろ?それと同じだよ」
と返されたんですけど、
雑談スレってたとえるなら授業中じゃなくてどう考えても休み時間でしょー?
休み時間に先生に質問してるのに
なぜ第3者(ましてやそいつは先生には何の用もない)から
「質問やめろ」なんて言われなきゃならんのでしょう?
そんなもんいちいち第3者の顔色までうかがわなきゃ
ならないんですかね〜?
どなたか冷静な方、ご意見お願いします
-
>>80
前スレのMさん観察してみたら?
自分を客観的に感じられて、
自分のスタイルが確立されるかもよ
-
執着しつくすのもできず、中途半端な執着も消せなくて、ただ、幸せになりたいだけでただ、居心地のいい場所にいたいだけ。
ただ、エゴや不安や罪悪感から自由になりたいだけ。好きなだけ好きなことして、好きなように動いて、好きなように感情働かせて、幸せだと満たされたいだけなのに、自分を愛してやることも出来ない。
叶えれない、幸せな空間も作れないなら私のことなんて好きにならない。
なにが違うんだよ達人と、なにが違うんだよ普通の人達と。
スタートが悪かった分、これからもっと幸せになってもいいじゃん。
切り離せないのなんて当たり前じゃん。
もっと楽にうまく言ってもいいだろ。
誰か殺してくれ
-
大体なんだよ現状を受け取りなさいって
何回この状況受け取りゃいいんだよ。自愛すらうまくいかない叶えれない裁いて裁いて裁いてしまう
早く変われ早く
変わらないなら今すぐ殺してくれ。もう嫌なんだ。苦痛なんだ。もう許してくれ。頑張ったじゃん。あとどんだけ頑張ればいいんだよ
頼むから殺してくれ。
地獄だ。もうやめてくれ。もう生きてたくない。
このまま凍死出来たらいいのに。このまま死ねればいいのに。私が私でいることを世界はちっとも許してくれないじゃないか。
-
こんな人生楽しむ工夫もクソもないじゃねえか
不足しかないじゃないか
もう頼むから誰か殺してくれ。引き寄せで殺せるなら殺せる現実を作ってくれ
苦痛しかない。もう無理だ
アファしても何しても何をしても絶望しかない。
早く殺してくれ。頼むから
-
>>84
営業つらいならまず辞めろよ。
プロセスがおかしい
-
ひろいちゃん
……108氏の「今」に気づいた時の書き込みみたいだ。
(読んだことある?)
このままほっといたら方が自分の力で一気に気づくんじゃないかと期待しつつも、
一応レスをつけておく。
「書き出す」ってのは意外と大切だよ。
ただし、やるならとことん。とことん吐き出す。
思考だけの方が確実に溜まってしんどいよ。
思考だけだと一年くらい整理できなかったワタシが、
モーニングページで吐き出してみたら、
なんと一ヶ月かからず変わった……。
この板でもいいんだけどね、
完全に吐き出すには紙の方がいいと思う。
なぜなら、身体を動かすことになるし、
棄てることができるから。
あと、あれだ。
死にたいんじゃなくて、
思いきり生きたいんでしょう?
叫ぶなら、そう叫べばいいよ。
自由に生きたい!!!今すぐに!!!
大丈夫だよ。
ひろいちゃんが何と言おうが、
ここにいる人達は、
ひろいちゃんが幸せにならないわけがないことを知っている。
……ところで営業なんだね。
ワタシも以前営業やってた。
だから、気持ちがわかる。
ほんと運命なんじゃないだろかw
-
>>80さん
ははは(・∀・)
向こうの雑談スレの852、853のレスはワタシだwww
それに関してのことなら何でもどうぞ。
-
>>85
やめたくねえっつってんだろ。日本語も読めねえのか。毒にも薬にもならないレスしか出来ねえなら黙ってろカス。
>>86
モーニングページで書き込みして現状が変わるならやるよ
変わらないならやりたくない。
今の職場はすごく好きなんだ
だけど好きになればなるほどエゴの成せる技か、どんどん自分を追い詰めてしまう
純粋に好きな気持ちでいるのって難しい
-
言いたい放題言っててワロタw
-
>>80
雑談スレは質問したい人がすればいいし、答えたい人がいれば答えればいい。でも、あんまり長く続くなら文句言ったっていい。
なぜなら、質問も答えも文句も全部雑談だからねw
-
>>88
殺してとか根性なさすぎ
-
>>89
ごめん、私も今見返して笑ってしまったww
スレ消費してすまんかった
-
>>91
根性(笑)努力(笑)
マジウケるんですけど
-
いいんじゃん。
HDD容量こそ既にあるだよ、無限とある。
テラに対してバイトなんて微々たるもの。
そこに願いや悩み憂いを載せられるなら安いもの
-
>>93
もっと吐き出せー
-
ひろいちゃん
じゃあ訊く。
現状が変わるならって、
何をもって「変わった」と容認するんだろ?
それは自分で決めるしかないよん。
当時のワタシは「変わるならやる」ではなく、
「変われるかもしない」っていう一縷の望みに藁を掴むような気持ちですがったんだと思うんだ。
切羽詰まってたからね。
にしてもみんな優しいなぁ( ´ ω ` )
思う存分吐き出していいってよ。
受け止めてくれるってよ。
こんないいスレ、いい人たちを引き寄せてるのは他ならぬ「ひろいちゃん」だよ。
おぬしやるじゃねぇか(o´艸`)
-
御期待にお答えして
>>91さんにお聞きしまーす
殺してくれ=根性ないってどういう事?
これまでがんばってきて疲れてしまったから吐き出してんだよ
お前根性ないって言いたいだけちゃうんか?根性なしはお前だろ
ネガティブな書き込みみて心乱されたんだろ
別にいいだろが、周りにこんだけ尽くしてきてこんだけ虐げられてんだから、頑張りまくってきたんだからこんな匿名掲示板に愚痴ぐらい書き込んでも許されるだろ
あーむかつく。失せろバーカ
-
>>93
モーニングページは私もお勧めしますよ。
あなたがそうしてココに書かれたみたいに、
なんでもいいから、思ったこと吐きまくんです。
一カ月くらい続けたら、かなりスッキリしますよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板