したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

傍流まじめな話版

1トキ ◆UMw6UoGELo:2016/04/07(木) 20:46:12
 この板は、うのはな様専用のスレッドです。
うのはな様以外の人は、うのはな様の許可なく投稿できません。
よろしくお願いします。

1597転載:2019/02/04(月) 08:53:36

 訊け氏やるん吉氏や志恩氏やいろいろな人の妨害や嫌がらせに対して
 学校でいじめがあっても授業をいちいち中断するわけにはいかないという
 トキ管理人。

 そんなトキ管理人の味方として人を深く傷つけてくる志恩氏やるん吉氏。
 こんな人の子供や孫も、ひどいめにあわないでしょうか?

 10歳の少女殺害 http://news.livedoor.com/article/detail/11960131/

1598トンチンカン信徒:2019/02/05(火) 07:51:14
シャンソンさん

新羅人系空手団体は、分派分裂をかなり、ありようで、あの、鳩山由紀夫先生が、顧問の団体もありますね。

志恩さんの様に、新羅人達は、表向き、日本人と言う設定ですから、こうした、看板ひつようなんですかね。

大熊先生もそうした、お手伝いをしてるんですかね。

私には、良くわかりません。志恩さんの同じように、新羅人なのに日本人と言いはる人達の団体ですね。

1599トンチンカン信徒:2019/02/05(火) 09:33:40
>>1598
〜日産コンッエルン〜
(日本財閥)

※志恩さん達、新羅人が偽日本人を語り、ウトロ地区など、合同で、企みをしてる、理由も、新羅人の志恩さんが、日吉町に住み、偽日本人とし、生長の家信徒のフリをするのかも、わかります。
※※※※※※※※※※※
日産コンツェルン
にっさんコンツェルン
昭和初年から第2次世界大戦末までに発展した新興財閥の一つで,鮎川財閥ともいう。 1910年戸畑鋳物を設立した鮎川義介が,経営不振となった久原鉱業の再建を依嘱されて社長に就任,28年に日本産業 (資本金 7500万円) と改称,公開持株会社に改組したことに始る。 29年鉱業部門を分離し日本鉱業を設立,以来多くの会社の吸収合併,新規設立,直轄事業の分離などを重ね 37年には日本鉱業,日立製作所,日産自動車,日本水産,日本コロムビア,日産化学工業,日本油脂,樺太汽船,大同火災海上保険など重工業を中心とした 18の直系会社,130の傍系会社をもつコンツェルンに成長した。 37年本社を満州に移し,満州重工業開発 (資本金 4500万円) と改称して南満州鉄道株式会社 (満鉄) の重工業関係部門を引継ぐとともに,昭和製鋼,満州炭鉱,満州軽金属製造,同和自動車,満州飛行機製造,満州投資証券などを設立し,日本の満州における植民地経済の中核的存在となった。第2次世界大戦後の財閥解体の際には直系会社を含む資本金総額は 17億円をこえていた。

1600トンチンカン信徒:2019/02/09(土) 05:31:35
頭の悪い、私ですが、この人は、可なり、頭悪い人だと、思いました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>国民の総意に基づいて、象徴としての天皇があるのではありません。

以上を踏まえると、日本国憲法は第一条からして、嘘ということになります。<<


『国民の総意に基づいて、象徴としての天皇があるのではありません。』と、可なり、不満あるようです。

そもそも、昭和天皇陛下は、天皇機関説の指示者であり、この憲法の国民総意による、象徴天皇制は、昭和天皇陛下の希望でもあると言えます。

それが、理解できないのは、日本国民ではありません。

しかも、象徴天皇制は、今に始まった話では無く、武士階級に、移行する中に、自然とつくらた制度のような法則のようなものです。

国家国民の総意とは国家国民が、祝福する解釈するのが、正論では、ないでしょうか。

祝福の元に築かれた、君主制と訳べきです。


この人は、政治的解釈、共産主義者的解釈だから、象徴天皇を認められないだと、思います。

1601蒼天の實相:2019/02/09(土) 17:52:50
〜日蓮宗が存在するは、日本仏教だけ〜

1.宗旨・日蓮宗の概要
1.1.教学と教義
諸経の王とされる妙法蓮華経(法華経)こそが釈迦の本懐にして最勝の教義とする。その最高無上の経典である妙法蓮華経(法華経)を専ら読経すなわち「南無妙法蓮華経」と題目を唱えること(唱題)を重視[11]。
「南無妙法蓮華経」とは「妙法蓮華経(法華経)に帰依する」の意であり、「題目」は経典の表題を唱えることに由来する[12]。
日蓮に対する天台教学の影響[編集]

日蓮は、天台の教観二門(教相門・止観門)を教学の大綱とし、
妙法蓮華経(法華経)に対しては天台智・の本迹分文により、方便品の開権顕実、寿量品の開近顕遠を二門の教意とする。
二乗作仏と久遠実成を妙法蓮華経(法華経)の二箇の大事とする。
などは天台教学を踏襲するとともに、「妙法蓮華経(法華経)の行者」としての自覚と末法観を基調とした独自性を示した[13]。しかし、日蓮の時代は末法であり、天台宗の宗祖の説いた法華経には衆生を救う力がないとされ、南無妙法蓮華経こそが肝心であるとされる。
末法観と法華経[編集]

日蓮は、鎌倉仏教の他の祖師たちと同様、鎌倉時代をすでに末法に入っている時代とみなしていた。
そして、法華経を、滅後末法の世に向けて説かれた経典とみなし、とりわけ「如来寿量品」を、在世の衆生に対してではなく、滅度後の衆生の救済を目的として説かれたものとみなした。そして法華経に説かれた久遠本仏の常住
遣使還告の譬
勧持品二十行の偈文
等を「末法悪世の相」を説いたものとみなした。そして当時の現実の世相(鎌倉幕府内部の権力闘争、天変地異、モンゴル帝国からの使者の到来、釈迦を第一に尊ばない禅や阿弥陀信仰の盛行など)を、日本において法華経が蔑ろにされてきた結果とみなした。
日蓮にとっては「末法における顛倒の衆生」、「末法重病の衆生」を済度しうる唯一最勝の良薬は「法華経」のみであった。「真言亡国、禅天魔、念仏無間、律国賊」と激しく他宗を攻撃する「四箇格言」は、法華経のみが末法において衆生を救済する唯一の教義であり、他の教えは、かえって衆生を救済から遠ざけてしまう、という確信に基づくものであった[14]。
五綱教判[編集]

法華経を唯一の正法であり、時間と空間を超越した絶対の真理とした日蓮は、教・機・時・国・序のいずれにおいても法華経が至高であるとする「五綱の教判」を立てた[15]。つまり、「教」(教え)においては、法華経のうち前半14章を迹門、後半14章を本門とし、本門こそ人びとを救済する法華経であるとし、「機」(素質能力)においては、末法に生きて素質や能力の低下した人間にふさわしい教義は法華経であり、「時」は末法であることから法華経が正法とされ、「国」は大乗仏教の流布した日本国にふさわしいのはやはり法華経、「序」(順序)は最後に流布するのは法華経本門の教えであるとした[15]。
「五綱の教判」のなかで、信仰における重要な契機として「時」(末法の世である現在)・「国」(日本国)を掲げるあり方から、こんにちでも、日蓮宗系の各宗派においては、他の宗派にはあまりみられない政治問題への積極的なかかわりがみられる[16]。
日蓮の一念三千[編集]

日蓮は、天台教学を「迹門の妙法蓮華経(法華経)」であり「理の一念三千」と呼んで、その思弁性・観念性を批判し、自らの教義を本門として「事の一念三千」を説き、実践的・宗教的であらねばならないとした[15]。日蓮はまた、法(真理)をよりどころとすべきであって、人(権力)をよりどころとしてはならないと説いた。さらに、仏法と王法が一致する王仏冥合を理想とし、正しい法にもとづかなければ、正しい政治はおこなわれないと主張したのである[15]。また、王法(政治)の主体を天皇とし、天皇であっても仏法に背けば仏罰をこうむるとし、宗教上での天皇の権威を一切否認する仏法絶対の立場に立った[15]。

1602トンチンカン信徒:2019/02/09(土) 21:11:50
NAME
日野智貴
SUB
いや、それは間違った解釈でしょう
MES

><闇と光を持つ二元論にたつのが、グノーシス=ニューエージ(異端)>のカルト宗教の特徴です。<

 二元論に陥る方は仏教にもキリスト教にもいる。

 しかし、日本教文社から本を出すような方は二元論の分け、ありません。

 それとも、日本教文社が二元論の本を出版していると思っているの?(笑)

1603トンチンカン信徒:2019/02/09(土) 21:15:42
>>1602
日野ボンさんは、完璧、魔境=二元論に落ちましたね(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

NAME
日野智貴
SUB
いや、それは間違った解釈でしょう
MES

><闇と光を持つ二元論にたつのが、グノーシス=ニューエージ(異端)>のカルト宗教の特徴です。<

 二元論に陥る方は仏教にもキリスト教にもいる。

 しかし、日本教文社から本を出すような方は二元論の分け、ありません。

 それとも、日本教文社が二元論の本を出版していると思っているの?(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

仏教も、キリスト教も、生長の家も、絶体ー元論ですよね。

日野ボンさんは、二元論で、物を観ていると言うことは、完全に魔境の精神状態だといえます。

1604蒼天の實相:2019/02/10(日) 06:18:50
>>1602
〜マニ教=グノーシス(異端派)〜

※現代のニューエージに繋がる、宗教
※※※※※※※※※※※
概要
マニ教(マニきょう、摩尼教、英: Manichaeism)は、サーサーン朝ペルシャのマニ(216年 - 276年または277年)を開祖とする、二元論的な宗教である[3]。
ユダヤ教・ゾロアスター教・キリスト教・グノーシス主義[4]などの流れを汲んでおり、経典宗教の特徴をもつ。かつては北アフリカ・イベリア半島から中国にかけてユーラシア大陸で広く信仰された世界宗教であった。マニ教は、過去に興隆したものの現在ではほとんど信者のいない、消滅した宗教と見なされてきたが、今日でも、中華人民共和国の福建省泉州市においてマニ教寺院の現存が確かめられている。


1.教義
マニ教の教義は、ヘレニズム世界において流行した神秘主義的哲学として知られるグノーシス主義、パレスティナを発祥の地とするユダヤ教およびキリスト教、イランに生まれたゾロアスター教、また、ローマ帝国で隆盛した太陽崇拝のミトラ教、伝統的なイラン土着の信仰、さらに東方の仏教・道教からも影響を受け、これらを摂取・融合している[3][5]。
マニ教では、ザラスシュトラが唱導したといわれる古代ペルシアの宗教(ゾロアスター教)を教義の母体として、ユダヤ教の預言者の系譜を継承し、ザラスシュトラ(ゾロアスター、ツァラトストラ)、釈迦、イエスはいずれも預言者の後継と解釈し、マニ自身も自らを天使から啓示を受けた預言者と位置づけ、「預言者の印璽」たることを主張している(後述)。また、パウロの福音主義から強い影響を受けて戒律主義をしりぞける一方で、グノーシス主義の影響から智慧(グノーシス)と認識を重視した。さらにはゾロアスター教の影響から、善悪二元論の立場をとった。同時に、享楽的なイランのオアシス文化とは一線を画し、禁欲主義的要素が濃厚な点ではゾロアスター教的というよりはむしろ仏教的である[5][6]。
グノーシス主義の特徴として、一神教的伝統における天地創造とギリシア的な二元論(霊魂と物質の対立)とを統合しようとしたことが挙げられる[7]。ユダヤ教的な唯一絶対の創造神を設定した場合、それだけでは、善なる唯一神が存在していながらその一方で人々を不幸に陥れあるいは破壊する悪が絶えないのはどうしてかという解決不能な問題が持ち上がる[7]。グノーシス主義はこの問題に様々な解答を試みたが、その中には物質的な宇宙の創造は全能の神によるものではなく、サタン(悪)もしくは「神の不完全な代理人」が神の意図を誤解しておこなったものであるというものがあった[7]。すなわち、善なるものは霊的なものに限られ、物質は悪に属するという考え方である[7]。この発想はマニ教の教義に大きな影響を与えた[8]。


1.教義
1.1.二元論
ゾロアスター教の影響を受けたマニ教は、徹底した二元論的教義を有しており、宇宙は光と闇、善と悪、精神と物質のそれぞれ2つの原理の対立に基づいており、光・善・精神と闇・悪・肉体の2項がそれぞれ明確に分けられていた始原の宇宙への回帰と、マニ教独自の救済とを教義の核心としている[3][9]。
この点について、善悪・生死の対立を根本とするゾロアスター教の二元論よりも、むしろギリシア哲学的な二元論の影響が濃いという見方も示されている[6]。マニ教においては物質や肉体に対する嫌悪感が非常に強く、禁欲的かつ現世否定的な要素が極めて濃厚だからである[6]。

1605蒼天の實相:2019/02/10(日) 06:24:17
>>1604
〜マニ教=グノーシス(異端派)〜

※現代のニューエージに繋がる、宗教
※※※※※※※※※※※
1.教義
1.2.神話
マニ教の神話では、
「光明の母」によって最初の人「原人オフルミズド」が生み出された。原人は、光の5つの元素を武器として「闇の王国」へと向かい闇の勢力と戦うが、これに敗北して闇によって吸収されてしまう(「第一の創造」)。オフルミズドは闇の底より助けを求めた[6]。
「光明の父」は「光の友」ついで「偉大な建設者(バームヤズド)」「生ける霊(ミスラ、ミフルヤズド)」を呼び出す。偉大な建設者は「新しい天国」を作り、「生ける霊」は闇に囚われていた横たわるオフルミズドを引き上げて「新しい天国」へ連れて行った(「第二の創造」)[6][10]。
オフルミズドとともに闇に囚われた光の元素は闇に飲み込まれたままであったが、これは闇の勢力にとっては毒となるものであった。一方「生ける霊」とその5人の息子たちは、闇に囚われた光の元素を救い出すため、闇の勢力との間に大きな戦争を繰り広げた。そして、このとき倒された闇の悪魔たちの死体から現実の世界が作られた[6]。悪魔から?ぎ取られた皮によって十天が作られ、骨は山となり、排泄物や身体は大地となった[6]。
「光明の父」は「第三の使者」を呼び出し、さらに「光の乙女」「輝くイエス」「偉大な心」「公正な正義」を呼び出す[11]。闇の執政官アルコーンには男女の別があるが、男のアルコーンに対しては「光の乙女」、女のアルコーンに対しては肢体輝く美しい青年の姿で顕現し、彼らが呑みこんだ光の元素を放出させようとする。男のアルコーンは情欲を催して射精し、精液の一部は海洋に落ちて巨大な海の怪獣となったが、海獣は光の戦士によって倒され、残りは大地に落ちて植物となった[6][11]。女のアルコーンは地獄で流産し、大地に二本足のもの、四本足のもの、飛ぶもの、泳ぐもの、這うものという5種の動物を産み出した[11]。
闇の側では、虜にした光の元素を取り戻されないよう、手元に残された光を閉じ込めるため「物質」が「肉体」の形をとって、全ての男の悪魔を呑み込んで一つの大悪魔を作り、女も同様に大女魔を作った。大悪魔と大女魔は憧憬の対象である「第三の使者」を模して人祖アダムとエバ(イヴ)を創造した[11]。
とされる。
そのため、アダムは闇の創造物でありながら、大量の光の要素を持っており、その末裔たる人間は闇によって汚れているものの智慧によって内部の光を認識することができる、と説く。対してエバは、光の要素を持ちながらも智慧を与えられなかったので、アルコーンと交接してカインとアベルを産む。嫉妬に駆られたアダムはエバと交わり、セトが生まれて人の営みが始まる。
このように、マニ教の神話にはキリスト教の原罪の思想やグノーシス主義の影響が見られる。そして、人間の肉体は闇に汚されていると考えた一方で、光は地上に飛び散ったために、植物は光を有していると見なした。そのため、後述のように斎戒や菜食主義の実践を重視する。また、結婚ないし性交は子孫を宿すことであり、悪である肉体の創造に繋がるので忌避されるべき行為と考えられた。
このように、マニ教はグノーシス主義に基づいた禁欲主義を主張しており、肉体を悪と見なす一方で、霊魂を善の住処と見なしていることに一つの特徴がある。


1.教義
1.3.三際
『敦煌文献』をフランスにもたらしたことで知られる東洋学者のポール・ペリオは中国でマニ教断簡(現フランス国立図書館所蔵)を発見しているが、それによれば、宇宙は「三際」と称される3時期に区分される[9]。
初際(第1期)においては、まだ天地が存在しておらず、そこには明暗の違いがあるのみである。明の性質は智慧で、暗の性質は愚昧である。そこではまだ矛盾や対立は生じていない[9]。
中際(第2期)では、暗(闇)が明(光)を侵しはじめる。そして、明が訪れては暗に入り込んで両者は混合していく。人は、ここにおける大いなる苦しみのために、目に映ずる形体の世界から逃れようと希望する。そして人は、この世(「火宅」)を逃れるためには、真(光)と偽(闇)とを判別し、自ら救われるための機縁を捕まえなくてはいけない[9]。
後際(第3期)においては、ようやく教育と回心とを終える。これにより、真(光)と偽(闇)はそれぞれの由来の地である「根の国」に帰る。光は大いなる光に回帰する一方で闇は闇の塊へと回帰していく[9]。
以上の内容は、シリア語による8世紀の叙述『テオドレ・バル・コーニー』の内容とも合致する[9]。

1606蒼天の實相:2019/02/10(日) 06:25:15
>>1605
〜マニ教=グノーシス(異端派)〜

※現代のニューエージに繋がる、宗教

※※※※※※※※※※※
1.教義
1.4.禁欲主義
上述のように、マニは悪から逃れることを説き、そのためには人間の繁殖までをも否定した[5]。ゾロアスター教の教義は、善神アフラ・マズダーと悪神アンラ・マンユの2神を対立させるが、この善悪2神はそれぞれ精神と物質との両面を含んでいる。しかし、マニ教では、光と闇の結合が宇宙を生んだと考えるので、宇宙の創成は究極的には悪の力の作用であるととらえ、やがて全宇宙は崩壊すると考える[5]。そのとき初めて光による救済が起こり、闇からの解放がなされると説くのである[5]。

1607蒼天の實相:2019/02/10(日) 06:30:13
>>1606
〜マニ教=グノーシス(異端派)〜

※現代のニューエージに繋がる、宗教

※※※※※※※※※※※
1.5.マニ教のイエス観
「イスラームにおけるイーサー」も参照
マニ教では、ザラスシュトラ、イエス・キリスト、釈迦(ガウタマ・シッダールタ)はいずれも神の使いと見なされるが、イエスに関しては、肉体を持たない「真のキリスト」と、それとは対立する十字架にかけられた人の子イエス(ナザレのイエス)とを峻別する[5]。
「神の子」を否定するこのようなイエス観は、イスラームを創唱したムハンマドにもそのまま継承され、キリスト教に対するイスラームの理解に大きな影響をあたえた[5]。
マニ教にあっては、マニが自らに先立つ預言者として規定した人の子イエスもあれば、アダムに智慧を授けた救世主としてのイエス、宇宙の終末に現れて正邪を裁いて輝くイエス、さらに、十字架に架けられて苦しむイエスが物質に囚われた「光の元素」の比喩として述べられている箇所も確認されており、マニ教におけるイエスは様々な像を結んでいる[11]。

1.教義
1.6.諸教の混交
上述のようにマニ教は、寛容な諸教混交の立場を表明しており、その宗教形式(ユダヤ・キリスト教の継承、「預言者の印璽」、断食月)は、ローマ帝国やアジア各地への伝道により広範囲に広まった[12]。マニ教の教団は伝道先でキリスト教や仏教を名のることで巧みに教線を伸ばした[9]。
これについては、マニの生まれ育ったバビロニアにおけるヘレニズム的な環境も大きく影響している。ヘレニズム的な環境とは多様な民族・言語・慣習・文化が共存し、他者の思想信条や慣習には極力立ち入らないという寛容な環境であり、そうした中での折衷主義は格別珍しいことではなかった[7]。そして、古代オリエントの住民については、各自のアイデンティティを保つために特定の宗教・慣習・文化に執着するという近代のナショナリズム的意識も稀薄であったと考えられる[7]。

1608蒼天の實相:2019/02/10(日) 06:31:06
>>1607
〜マニ教=グノーシス(異端派)〜

※現代のニューエージに繋がる、宗教

※※※※※※※※※※※
2.教典
マニは世界宗教の教祖としては珍しく自ら経典を書き残したが、その多くは散逸している[3]。マニ自身は当時の中東で広く用いられていたアラム語の一方言で叙述をおこなったが、サーサーン朝第2代の王シャープール1世に捧げた『シャープーラカン』については、中世ペルシア語(パフラヴィー語)によるものが遺存している。『シャープーラカン』以外では、『大福音書』『生命の宝(いのちの書)』『プラグマテエイア』『秘儀の書』『巨人の書』『書簡』などの聖典が確認されるが、いずれも断片である[3][13]。これらのうち、『生命の宝』が『シャープーラカン』に次いで古いと推定されている[13]。マニの著作としては、ほかに『讃美歌と祈祷集』、マニ自身の手による『宇宙図およびその註釈』(後述)があり、また、マニの没後に、その弟子たちによってまとめられたマニと弟子たちとの対話集『ケファライア(講話集)』があった[13]。

2.教典
2.1.宇宙図
マニ教では、十層の天と八層の大地からなるという宇宙観を有しており、布教にあたっては経典のほか、これを図示した『宇宙図(アールダハング)およびその註釈』も使用していた。
『宇宙図』は従来散逸したと考えられていたが、2010年になって元代前後に描かれたとみられる『宇宙図』が日本で発見された[14]。これは、文献言語学の吉田豊(京都大学)らの調査によるもので、マニ教の宇宙図がほぼ完全な形で確認されたのは世界初のことであり、極めて貴重な発見として国際的にも高い評価を受けた[14]。

1609蒼天の實相:2019/02/10(日) 06:36:39
>>1608
〜マニ教=グノーシス(異端派)〜

※現代のニューエージに繋がる、宗教

※※※※※※※※※※※
2.教典
2.2.教典の言葉
マニが主として経典にアラム語を用いたのには、当時の中東世界の共通語として広く意思疎通に用いられていたからだと考えられている[13]。マニは自身の教義が広く万人を対象としていることを意識しており、それゆえ誰にでも理解できる言葉で経典を書き記したものと思われる[13]。また、彼は速やかに経典を各地の言語に翻訳させたが、その際、彼は自身の教義の厳密な訳出よりはむしろ各地に伝わる在来の信仰や用語を利用して自由に翻訳することを勧めた。場合によっては馴染みやすい信仰への翻案すら認め、このことは異民族や遠隔地の布教にあたって功を奏した[13]。

3.教団と祭祀
3.1.教団と戒律
上述のように、人間は一方においては物質でありながら、アダムとエバの子孫としては大量の光の本質を有するという矛盾した存在である[15]。マニは、そうした中にあって、人間は「真理の道」に従って智慧を得て現世の救済に当たらなければならない、そして自分自身における救済されるべき本質を理解して自らを救済しなければならないと説いた[15]。このような考えに立って、マニは生存中に自ら教団を組織した[3]。
マニ教の教団組織は仏教のそれに倣ったと考えられる[3]。マニは、12人の教師、72人の司教、360人の長老からなる後継者を、2群の信者に分け、それぞれ、守るべき戒律も異なるものとした[3][16]。
仏教における出家信者ないし僧侶に相当するのが義者(エレクトゥス electus, 「選ばれた者」)であり、聖職者として「真実」「非殺生・非暴力」「貞潔」「菜食」「清貧」の五戒を守り、厳しい修道に励むことを期待された[3][9][16]。肉食は心と言葉の清浄さを保つために禁止され、飲酒も禁じられた[15]。また、殺生に関しては、動物を殺すことばかりではなく、植物の根を抜くことも禁じられた[15]。そして、メロン、キュウリなどの透き通った野菜やブドウなどの果物は光の要素を多く含んでおり、聖職者はこれらをできるだけ多く食べ、光の要素を開放しなければならないとされた[15]。最終的に、これらはマニ教で行われる唯一の秘蹟と定められた[2]。
俗人よりなる聴問者(聴聞者、アウディトゥス auditus )は、比較的緩やかな生活を許され、十戒を守ることを期待された[3][9]。十戒はユダヤ教の「十戒」(モーセの十戒)に似ており、俗人の場合はそれほど強く戒律を守ることは求められていなかった[15]。聴問者は結婚して子をもうけることが許され、生産活動に従事して聖職者たちを支えることが期待された[15]。聴問者たちも、いずれは「選ばれた者」になることが期待されていたものと考えられる[15]。
以上のように、マニ教の教団は、清浄で道徳的な生活を送り、また、そのことによって壮大な宇宙の戦いに参画しているという意識に支えられていた[15]。


3.教団と祭祀
3.2.儀式・祭祀
マニ教においては、白い衣服を身につけ、五感を抑制することが求められており、通常は一日一食の菜食主義で週に1度は断食をおこなった[15]。洗礼の儀式もおこなわれたが、そこでは水は用いられなかった[15]。また、1日に4回から7回の祈祷を捧げ、信者相互では告白の儀式がなされた[15]。
後述するマニの殉教はベーマの祭祀となったが、これはマニ教最大の祝祭で、ベーマ(ベマ)とはギリシア語で「座」を意味している[16]。ベーマの祭礼においては、誰も座ることのできない椅子が用意される[16]。この祭礼は年末(春分のころ)に執り行われ、祭りの最中にマニが「座」(椅子)の上に降臨すると信じられていた[15]。
ベーマの祝祭に先立つ1ヶ月間には断食が要求され、これがイスラームにおけるラマダーン月の先駆となったと考えられている[3]。

1610蒼天の實相:2019/02/10(日) 06:41:27
>>1608
〜マニ教=グノーシス(異端派)〜

※現代のニューエージに繋がる、宗教

※※※※※※※※※※※
4.歴史
4.1.新宗教の成立
詳細は「マニ (預言者)」を参照
預言者マニ(216年-277年頃)の両親はユダヤ教新興教団に属しており、バビロニアのユーフラテス川沿いのマルディーヌー村に生まれた[2]。マニも幼少の頃からユダヤ教の影響を受けた。父はパルティア貴族のパテーグ、母はパルティア王族カムサラガーン家出身の母マルヤムであった[2]。マニが4歳のとき、パテーグは酒、肉、女を絶てという声を聴き、家族ともどもグノーシス主義の一派になるユダヤ教洗礼派(エルカサイ派)の教団に入ったため、マニはゾロアスター教徒的伝統をもつ父母のもと、ユダヤ教的・グノーシス主義的教養の横溢する環境で成長した[13]。マニが12歳のとき、自らの使命を明らかにする神の「啓示」に初めて接したといわれる[17]。その後、ゾロアスター教やキリスト教・グノーシス主義の影響を受けて、ユダヤ教から独立した宗教を形成していった。西暦240年頃、マニが24歳の時に再び聖天使パラクレートス(アル・タウム)からの啓示をうけ、開教したとされる[17]。
マニは自分の家族を改宗させ、ペルシャ・バビロニア・インド・中央アジア地方で伝道の旅を続けたものの、当初は信者を獲得するに至らなかったともいわれている。しかし、仏教やヒンドゥー教に関する知識は、インド伝道の際に得られたものと考えられる[13]。マニはそこで仏教徒であったバルチスタンのトゥラーン王を改宗させたともいわれる[13]。こののちマニはバビロニアに戻り、サーサーン朝のシャープール1世と弟ペーローズを改宗させ、ペーローズによってシャープールの宮廷に招かれ、そこで重用された[13][17][18]。マニはまた、シャープールのもう一人の弟メセネ(メソポタミア南部)地方のミフルシャーをも改宗させた[13]。これらにより、マニはサーサーン朝ペルシア王国の全域とその周囲に伝道して信者を増やし、教会を組織し、弟子の教育に努め、また、244年には当時サーサーン朝と対峙していたローマ帝国領内にも宣教師を送った[12][19]。この布教は大成功を収め、以後、マニ教はエジプトのアレクサンドリアはじめ北アフリカ各地にも伝播した[13]。
マニは、世界宗教の教祖としては珍しく、自ら経典を書き残したが、その多くは散逸してしまった。シャープール1世に捧げた宗教書『シャープーラカン』では、王とマニ自身との間の宗教上の相互理解について記述されている[12]。マニはまた、芸術の才能にも恵まれ、彩色画集の教典をも自ら著しており、常にその画集を携えて布教したといわれる[16]。そのため、マニは青年時代、絵師としての訓練を受けたという伝承も生まれている[16]。


4.歴史
4.2.弾圧とマニの死
272年にシャープール1世が死去し、その子であるホルミズド1世およびバハラーム1世の時代になると、マニとその教えは、ゾロアスター教の僧侶(マグ)たちからの憎悪に晒されることになった。バハラーム1世の下でサーサーン朝がゾロアスター教以外のユダヤ教やキリスト教を迫害すると、マニ教もまた迫害に晒されるようになった[12]。276年、大マグのカルティール(キルディール)に陥れられたマニは、王命により召喚を受けたため迫害を辞めるよう求めたが、かえって投獄され、死刑に処せられた[9]。
マニの最期については、磔刑に処せられたという説と、生きたまま皮を剥がれ、その後、首を斬られたという説がある[12]。後世のマニ教徒たちが残した文書などによると、皮を剥がされたマニが生きているという噂が残り、アラビア語の逸話集の中にはワラが詰め込まれたマニの皮が、しばしばサーサーン朝統治下の市街の城門に吊るされていた、というものがある。その一方で、近年現われたパルティア語の文献資料からは牢にあっても自由に信者と面会するなどの状況が知られるので、比較的穏やかな状況下で獄死したのではないかとも推測されている[16][13]。なお、マニの死に関わったカルティールは、王と同じように各地に碑文を残しており、その絶大な権力が伺い知れる。

1611蒼天の實相:2019/02/12(火) 04:19:28
〜ミトラ教〜
(牡牛を屠るミトラ神)

3.ミトラス教の図像
ミトラス教の図像は主に牡牛を屠るミトラス、岩から生まれるミトラス、獅子頭神が知られている。またミトラス神の物語を描いたミトラス神一代記と呼ばれる一連の図像群がある。



3.ミトラス教の図像
3.1.牡牛を屠るミトラス
この図像はミトラス神による聖牛供儀の場面を描いている。ミトラス神はペルシア風の衣装に身を包んでおり、牡牛の背中に乗りかかって左膝をつきながら、右足で牡牛の後ろ脚を押さえつけている。その左手は牡牛の鼻面をつかみ、右手は牡牛に剣を突き立てている。傷口からあふれる血には犬と蛇が、また牡牛の腹の下ではサソリが牡牛の生殖器に跳びかかっている。ミトラス神の両側には松明を持った2人の脇侍神カウテースとカウトパテースが侍り、またそれ以外にも太陽と月、四方の風、十二宮、カラスなどのシンボルを伴う。
この図像が聖牛の供儀によって生命力が解放されるさまを描いていることから、ミトラス教は豊穣崇拝と密接な関係があると考えられる。これはミトラス教の図像の中で最も重要なもので、ミトラス教神殿の至聖所中央に必ずこの図像が配置され、その前で儀礼が執り行われた[13]。

1612トンチンカン信徒:2019/02/12(火) 14:56:29
MES
でも、日野ボンさん様な、我が儘人ヴィーガンは、万教帰一では無い。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
NAME
日野智貴
MES
万教帰一です。ミトラス教もニューエイジも一に帰するのです。
日本教文社からはミトラス教の本は出版されていませんが、ニューエイジの本は出版されています。
投稿日時
2019年02月12日 (火) 12時57分
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ニューエージも、また、異端であるり、神を信仰してない、日野ボンさんような、信仰者は、カルトである。

1613トンチンカン信徒:2019/02/12(火) 15:25:55
>>1612
日本教文社が、出版してるのは、ニューソートといわれてる、言わば、キリスト教光明思想系ではないでしょかね?

ニューエージとニューソートの思想家もいますがね。

日野ボンさんは、勘違いしてると思いますね。

ニューエージはカルト思想ですよ(笑)、


今の日野ボンさんは、非常に、現代カルトに染まってます。非常に危険な状態です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日野智貴
MES
万教帰一です。ミトラス教もニューエイジも一に帰するのです。
日本教文社からはミトラス教の本は出版されていませんが、ニューエイジの本は出版されています。
投稿日時
2019年02月12日 (火) 12時57分

1614トキボン:2019/02/16(土) 14:22:32
日野ボンさんの、行動はこうだ。

(お母さん、お父さん、皆へ建前の、宵子行動)

NAME
日野智貴
SUB
火に油をさらに注いであげましょう
MES

 日蓮聖人は『妙法蓮華経』の真理を「南無妙法蓮華経」の題目にのみ要約しました。

 題目という易行道を唱えるだけで『法華経』の真理により救われる、ということを発見できたのは、日蓮聖人が上行菩薩だからです。

 同様に、谷口雅宣先生は『観世音菩薩讃歌』で『法華経』の真理を要約されました。

 これは谷口雅宣先生が無辺行菩薩だからであり、題目を唱えるのと同様、『観世音菩薩讃歌』にも『法華経』の真理で救われる効果があるのです。

 という訳でして、先月の生長の家兵庫教区青年会の運動方針会議において、私が青少年見真会において『観世音菩薩讃歌』で浄心行を行うように提案したところ、満場一致で採択されました。

 このように、本部からの指示がある訳ではなく、現場の信徒の自主的な判断で総裁先生の御教えに中心帰一しているのです。

 『観世音菩薩讃歌』の素晴らしさが判らない方にとっては、残念なことです。発祥の地・兵庫教区の青年会ではみんなご理解いただけています。

(裏返しの反抗心の行動)
1.概要
代表は大江彰広。メンバーには日本のこころの大阪支部地区委員[1]の西ひとみや、「エコロジー右翼・プロライフ」を掲げる新政未来の党の代表[2]の日野智貴、元行動する保守運動関西地区運営[3]/ 在日特権を許さない市民の会大阪支部長[4]で今は「アジア主義・日本型社会主義」に転向[5]している野本政樹らがいる。
なお、安倍政権には批判的で街宣では脱原発や種子法廃止反対などの主張が行われることもある[6]。代表の大江は安倍批判を避けている改憲派の運動を「大義なき運動」と非難[7]している。


※本人の中だけ、一人の人間なので理解されてるが、それは、分裂行動である。



これを、精神分裂と呼べなくはない。



総裁先生に中心帰一してると見せかて、政治運動は、総裁先生に反抗してるわけである。

典型的な、宵子行動である。

1615シャンソン:2019/02/20(水) 19:34:03

 野党や左派マスコミは「米国の戦争に巻き込まれる」などと主張したが、彼らは日本が米国抜きで
国を守らざるを得なくなる事態を考えたことはあるのだろうか。おそらく、ない。そもそも「中国や北朝鮮が
日本を脅かしている」という認識すらあるんかどうか、あやしいものだ。彼らは「中国も北朝鮮も日本と平和共存を願っているはずだ」
という素朴な思い込みにとらわれていたりする。

 一部の左翼は「北朝鮮が日本海にミサイルを発射するのは、安倍政権が米国と一緒になって軍事演習で北朝鮮を脅すからだ」などと言っている。
私はテレビ番組で同席した出席者から、そんな話を聞いたこともある。「悪いのは安倍政権」と言いたいのだ。世界一位と二位の独裁国家ともいえる中国や北朝鮮が日本の脅威ではないなら、
安保関連法の見直しは必要なかったかもしれない。しかし、残念ながら、そんな認識は間違いだ。左派勢力は根本にある現状認識が間違っているから、後の話もすべて間違ってしまうのである。

 『明日の日本を予測する技術「権力者の絶対法則」を知ると未来が見える!』 長谷川幸洋 著

1616蒼天の實相:2019/02/21(木) 08:13:09
〜ニューエージーとカルト〜

2.歴史
2.2.20世紀初頭
マックス・ヴェーバー(ドイツ社会学者)、エルンスト・トレルチ(ドイツのプロテスタント神学者)は、「The Social Teaching of the Christian Churches」 (ドイツ語版1912年、英語翻訳版1931年)において、「チャーチ=セクト類型」(church-sect typology)を提示し、カルト(ドイツ語でセクト:sekte)を次のように提唱した。(右図も参照)「カルト」とは宗教団体の初期形態を指すとし、この段階では周辺からの迫害に遭うが市民権を得るにしたがってその迫害は減り、次第に正式な社会集団として認められるようになる。よって、まだ市民権を得ていない宗教団体を指す語であるとした。
アメリカ合衆国においては、1920年頃より、アメリカ発祥のクリスチャン・サイエンスといった主要な宗教伝統に属さない、いわゆる新宗教を指して宗教社会学として、秘教的な教え、カリスマ的指導者への熱烈な崇拝、緩やかな信徒集団をもつ教団を示す概念として「カルト」が用いられるようになった。
1930年代には、保守的なキリスト教聖職者が異端と見なしたキリスト教系団体を指して使用を始める[9]。


2.歴史
2.3.20世紀中頃
1960年代にはヒッピーらが傾倒した、東洋系等のキリスト教以外の宗教を指し、用いられるようになる[10]。1970年代の宗教学者らは、意図的に宗教集団の類型として使用した[9]。
ハワード・ベッカー(アメリカ社会学者)は、1950年に「チャーチ=セクト類型」を見直し、非キリスト教的なスタイルを持つ新宗教を新たな類型としてセクトに含め、これを「カルト」と主張した。また、心霊術、占星術などの信者集団であり、小規模かつ緩やかな組織構成という特徴を持つとした。
ジョン・ミルトン・インガー(アメリカ社会学者)とハワード・P・ベッカー(アメリカ社会学者)は、「カルト」とは「個人主義的忘我経験や精神的身体的な癒しを求める人々による緩やかな結合であり、既存の宗教伝統から逸脱する教えをもち、それゆえに周辺社会から不審視される」とした。
ロドニー・スターク(アメリカ宗教社会学者)とウイリアム・シムズ・ベインブリッジは、「セクト」を「信仰の再確立を目指して母教会から分離した集団」とし、「カルト」を「既存の伝統から逸脱する新しい教えのもとに形成される集団」とした。また、カルトの組織化達成度によって以下の3つの下位類型を設定した。
「聴衆カルト」(「オーディエンスカルト」)
「来談者カルト」(「クライエントカルト」)
「聴衆カルト」(「オーディエンスカルト」)よりは主催者と来談者との関係は密になっている。 「カルト運動」
デイヴィッド・モバーグ(アメリカ宗教社会学者)は、1971年に「教団のライフサイクル論」において、カルトもしくはセクトに該当する新団体の発祥から解体までのライフサイクルは以下の5段階を経ると提唱した[11]。
公式的組織 - 集団の目標が成文化され、部外者との差異が強調される。
最大能率段階 - 合理的組織が集団を導くようになる。この頃になると集団への部外者からの軽蔑も減り、逆に集団から部外者への敵意も消える。
制度的段階 - 組織運営が官僚的になり、自分たちの特権の保持を目的とするようになる。礼拝なども形式的になり、集団の会員となる資格の基準も緩む。
解体段階 - 組織に腐敗が蔓延し、組織運営の官僚的機構が会員のニーズに対応できないので、退会者が増える。一部のリーダーや会員が信仰復興の改革運動(再生運動)を起こして成功した場合は、新しいサイクルが始まるが、そうでなければ集団は解体に向かう。


2.歴史
2.4.1970年代後半以降
1978年、米国からガイアナに移動した人民寺院信者の900人に及ぶ集団自殺は、米国で社会問題化し、マスメディアが、社会的に危険とみなされる宗教団体を指して報道で用いるようになる。これを機に 1979年、連邦議会や州による公聴会が開催された[12]。同年には、国際カルト研究会(ICSA[13]、旧:AFF[14])が設立された[15]。
1970年代後半 - 1980年代にかけて、アメリカを中心に議論が尽くされた結果、「宗教社会学的な教団類型というよりも、信者の奪回・脱会を支援する弁護士,ケースワーカー,元信者,信者の親族からなるアンチ・カルト集団によってターゲットとされた集団への総称的蔑称であり、特定集団に「レッテル貼り」として用いられる傾向があるという結論が得られている[13][14][1]。宗教学者が、この語を、宗教社会学等の学問を根拠とする教団の分類としては用いることはない[14]。
マイクル・シャーマー(サイエンスライター)は自著で、以下の特徴を主張している[18]。

1617蒼天の實相:2019/02/21(木) 08:17:08
>>1616
〜ニューエージーとカルト〜

3.各国の状況
3.1.アメリカ合衆国
反カルト陣営の統一見解としては1985年にまとめられた「Cultism:A conference for scholars and policy makers」という文書がある。また、アメリカの宗教団体の脱会者が、絶対的服従やマインドコントロール、犯罪行為を行う反社会的な集団を指して「破壊的カルト」と呼び始める[19]。

3.各国の状況
3.2.中南米
ベレンを中心にアマゾン地方に分布するバトゥーケ、バイーアを中心に分布するカンドンブレ、サンパウロなど全国に広まっているウンバンダなどのアフリカ系の宗教は、総じてアフロ・ブラジリアン・カルトと呼ばれている[20]。アフロ・ブラジリアン・カルトは16世紀以来、アフリカから労働力として導入された奴隷によって持ち込まれた伝統的宗教とローマ・カトリックが融合した宗教であり、先住民インディオのシャーマニズムの影響も見られる。アフロ・ブラジリアン・カルトでの「カルト」とは、「流派」という意味合いで使われる。


3.各国の状況
3.3.ヨーロッパ諸国
詳細は「セクト」を参照
「セクト」と「カルト」とは、ときに同義として扱われる。
また、フランスでは反セクト法と通称される法律が制定されているが、ここで対象となる団体は、「フランス政府の規定による社会との軋轢を生む傾向のある団体」であり、宗教団体であるか否かは考慮されていない。

3.各国の状況
3.4.中国
中国語では、邪教と呼ばれるが、日本で言う「邪教」とは異なる概念である。
中国当局によって「邪教」に指定されている集団がある。
詳細は「邪教#中国」および「Category:中華人民共和国により邪教に認定された団体」を参照


3.各国の状況
3.5.韓国
日本の宗教団体は反日政策を行っていた韓国政府からカルトを意味する「倭色宗教」と認定され布教や活動が禁止されていたが、1998年、金大中の日本文化受入れ解禁によって宗教団体も「倭色宗教」認定が解除され韓国国内で日本の宗教が布教できるようになった。

1618蒼天の實相:2019/02/21(木) 08:23:14
>>1617
〜ニューエージーとカルト〜

3.各国の状況
3.6.日本
日本においては、1990年頃より、統一教会信者の奪回・脱会を目的とした弁護士らからなる反「カルト」集団により用いられてマスコミにより広められた[14]。
1995年のオウム真理教事件以後、マスメディアで犯罪行為を犯すような反社会的な集団を指して用い社会的に認知された[4][19]。1995-1996年に、マスコミがオウム真理教事件を連日報道する際に、この語を用いたセンセーショナルな記事や単行本が相次いで出版され[21]、修行に違法薬物を使用する・毒ガスによる無差別大量殺人を計画し実施する・大量の武器を所有製作する[22]といった犯罪行為を犯すような反社会的な宗教集団を指す用語として[4]、急速に広まった[23]。オウム真理教事件以後は、反社会的行為を行う詐欺的暴力的な宗教団体等の集団を呼んだことで、「真っ当ではない(反社会的な行動をとる)自己利益追求の宗教集団」というイメージが定着している[19][7]。
よって、現代では、個人や社会に対して破壊的な行為をする集団を指す通俗用語となっている[23]。日本では、国家機関によるカルトの集団についての定義は一切存在しないが、裁判の判決理由において、オウム真理教を指して使用した例が確認できる[24][25]。
現代の日本の宗教政策としては、「無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律」を適用した処分により、旧オウム真理教(現・Aleph、ひかりの輪)が、長期的に立入検査を受けている(2015年3月の時点において、19都道府県下延べ608か所(実数131か所)への検査の実施が公表され、麻原の写真や麻原・上祐の説法教材の多数の保管が確認されている[26][27]。)
最近では、『カルト』や『カルト教団』の語が、新宗教全般に対する蔑称のように使用されることも多い[28]。

1619蒼天の實相:2019/02/21(木) 08:24:16
>>1618
〜ニューエージーとカルト〜

4.反論
現在、この言葉は宗教問題を指すとは限らず、宗教学者や神学者以外にも、臨床心理学、社会心理学、社会学等の観点により、反社会的な集団への入信から教化過程における多様な理論的な定義付けの試みがされ、「カルト論争」と呼ばれる。カルト論争は、各学問の前提条件やモデルが異なるという事情もあり、現在でも結論は得られていない。

1620蒼天の實相:2019/02/21(木) 08:25:04
>>1619
〜ニューエージーとカルト〜

4.反論
4.1.宗教学者
カルト論研究を行う宗教学者の櫻井義秀は、マスメディアが消費するカルト論には否定的である。反カルト集団により「カルトによりマインドコントロールされた」と言う主張もコマーシャルと同様の手法であり、カルトと同様に反カルト集団が裁判の戦略として利用しているドグマであると主張している[13]。また、言葉自体が統一教会信者の奪回・脱会を目的とした弁護士らからなる反カルト集団により、総称的蔑称として、ないしはレッテル貼りを意図して日本に紹介された概念である、特定団体を『カルト』であると言うことは、その団体が宗教的多様性を構成する一つの団体というよりも、一般市民に重大な危害を加える団体であるから、何らかの対処が必要だと主張することに等しいとする[29]。反カルト集団により、裁判戦術の「対抗的ドグマ」として使用された際、まるで、あたかも最新の心理学ないしは宗教学の研究結果であるかのように、マスコミに紹介されたとしている[13]。
キリスト教学者の芦名定道は『一般的に日本人は、「特定の既成宗教を主体的に信仰している」とも言えず、むしろ何らかの宗教儀式(例えば、冠婚葬祭など)に参加しても「自分は、無宗教である!」と思っている人が多い。そのため直接的な体験よりも、主に『マスコミを介した間接的な情報によって構成された印象(刷り込み現象による影響)』で判断をする傾向にある[30]と自著で述べている。マスコミの提供する情報は、それが「視聴率を獲得するため」という特性から、当然に該当する宗教団体側から見て「報道内容は、不適切だ!」と思われる事も多く、日本の宗教像全般に多大なマイナス・イメージを生じさせている。日本では『カルト』の用法が、『マスコミのセンセーショナルなイメージ』と共に広まったが、メディアは事件報道が主体であり、良いニュースはあまり流さないため、反社会的な団体ではない新宗教へのマイナスイメージが形成されたという指摘もある[31]。
宗教学者の浅見定雄(旧約聖書学者、東北学院大学名誉教授)によれば「「カルト」は厳密な学術用語としては放棄されています」「カルト問題は、宗教的問題と異なる社会問題だ」としている。
宗教学者の島薗進は、米本和広が「カルトとは、ある人物あるいは組織の教えに絶対的な価値を置き、現代社会が共有する価値観 - 財産・教育・結婚・知る権利などの基本的な人権や家族の信頼関係といった道徳観 - を否定する宗教」と定義を示したことに対し、不適切であると批判しており、罪のない集団を「カルト」と名指すことにつながる危険性を指摘している[29]。(ただし、以降、米本は、考えを変え、反カルト陣営の活動も問題視するようになる)
この語句には多義的な意味があるが、宗教や宗教団体に対して使用する場合は、個人の自由や尊厳を侵害し社会的(一般他者との人間関係)に重大な弊害を生じさせている集団、つまりは、反社会的な団体という意味である。個人的な自らの考えや価値観と異なる思想をもつ団体を排他したり蔑む目的で、教義や儀礼(儀式)が奇異に思えるなどの評価を指すために使うべき用語ではないとする見解もある[23]。
2009年 - 2010年に、公安調査庁が、旧・オウム真理教以外で、社会通念からかけ離れた特異な活動をしている宗教団体を「特異集団」と位置づけて、情報収集を行っていたが[33][34]、2011年以降は発表がないため、その後は監視対象でないと見受けられる。


4.反論
4.2.宗教団体
統一教会[編集]

統一教会は、信者が脱退目的で拉致・監禁されることが相次いでおり、人権侵害であると抗議している。反カルト側の問題として、「親族による拉致監禁」により強制的な脱会カウンセリング受講[35]、拉致監禁を契機として統一教会を脱会する「強制説得」を行う際に人権侵害が発生したという告発[36])、ディプロプログラミングの弊害(統一教会脱会時にPSTDを発症[21])、信教の自由への迫害(統一教会への信仰を理由とする侮辱、パワハラ、アカハラ[37][38][39][40])で訴訟となり、信徒側が勝訴した事例も複数存在している。
詳細は「統一教会信徒の拉致監禁問題」を参照
ひかりの輪[編集]

オウム真理教後継組織アレフから分派したひかりの輪は、アレフは麻原崇拝のカルトであるが、ひかりの輪はそれとは異なると主張し、両団体を区別するよう主張している[41]。
エホバの証人[編集]

エホバの証人は、「人間?の?指導?者?を?あがめ,偶像?視?する?こと?が,今日?の?カルト?教団?の?大きな?特徴?を?なし?て?い?ます?」と定義し、「エホバ?の?証人?の?間?に?それ?が?見?られ?ない?の?は,この?よう?に?聖書?の?教え?に?固く?付き従っ?て?いる?から?に?ほか?なり?ませ?ん。エホバ?の?証人?は?僧職?者?と?平?信徒?を?区別?する?考え?を?退け?ます。」としている[42]。

1621蒼天の實相:2019/02/21(木) 08:26:58
>>1619
〜ニューエージーとカルト〜

5.サブカルチャーでの用例
少数の熱烈な信奉者を持つ映画や文学、音楽などの作品について、カルトという言葉が用いられることがしばしばある。カルト映画やカルト・ミュージックなどがその例である。特定分野のマニアックな内容を設問にしたクイズ番組『カルトQ』やウッチャンナンチャン主演の映画作品『七人のおたく cult seven(カルトセブン)』などがある。


6.関連する人物
スティーブン・ハッサン(元統一教会幹部。アメリカメンタルヘルスカウンセラー)が、体験に基づく自著において使用した用語を、浅見定雄が「破壊的カルト」と訳す[43][44]。

1622蒼天の實相:2019/02/21(木) 12:57:37
>>1620
〜蒼天の實相〜

セクト(Sect)は元来、それぞれの宗教から派生した「分派」のこと。一様には定義できないが、近年、宗教団体による深刻な社会問題がしばしば起こったことで、ヨーロッパの各国でも同様な法整備がなされたことから、セクトには「カルト」と関連する語として、社会的に警戒を要する団体という否定的な意味も加わった。日本では、「セクト」と「カルト」は、かなり異なる概念を表す[1]。


2.反セクト運動
2.1.反セクト団体の主張
「Association de d?fense des familles et de l'individu(ADFI、家族と個人を守る会)」、「Centre de documentation, d'education et d'action contre les manipulations mentales(CCMM、精神操作防止資料教育活動センター、マインドコントロール救済センター)、「Centre Roger Ikor」(ロジェ・イコール センター)等のセクトに反対する運動団体が、セクト指定の新たな判断基準を定め、一定の成果を収めている。
セクト指定の判断基準は以下の通り。
信徒(会員)の精神的操作
カリスマ性を持つグル・教祖・指導者や、その側近への権力集中
ピラミッド型組織
財産の接収
唯一排他的な教義

1623蒼天の實相:2019/02/21(木) 12:59:36
>>1622
〜ニューエージーとカルト〜

1.3.近代
19世紀から20世紀の変わり目の頃、ドイツのマックス・ヴェーバーやエルンスト・トレルチなどの社会学者、神学者による説では、キリスト教団体を「教会」(各国の主要な教団)と「セクト」に分ける類型法が提唱されたが定着していない。セクトは既存の教会を批判し、宗教的により正しい生き方を目指して分派した小規模団体であると定義した。
また、20世紀後半、「教会[2]→教派[3]→分派[4]」に次ぐ下部概念とする学術的試みがあったが、これも定着はしなかった[5]。
1980年代には、「カルト」によって多くの問題(集団自殺、政治金融スキャンダル、労働法違反、不法医療行為など)が引き起こされた。
2001年5月30日、フランスの国民議会において、人権や基本的自由を侵害する傾向のある団体について、「セクト法案」(日本での別名:アブ・ピカール法[6]、反セクト法、2001年6月12日施行)が採択され、「信者の心理的、身体的依存状態をつくり出し、利用しようとする団体」について対策をすることとした。セクト法案の要約は「組織的に信者を扇動し犯罪を起こさせたり、洗脳を行い信者に犯罪を起こさせるなど組織自体の犯罪誘因性が高い場合、裁判を開いて解散の可否を問えるようにする法律」である。

5.5.フランス以外のヨーロッパ諸国
ドイツは東西が統一した1990年代、共産主義の助長防止などを理由に旧東ドイツ側で作られた新宗教団体に対し活動内容から共産主義の内容を削除するよう求めた。削除に従わなかった団体には、解散命令が下った。また1996年、創価学会インタナショナル(SGI)等を新宗教と精神世界グループの一団体としてリストアップした[10]。続いてベルギーも1990年代SGIに入会した若者らによる犯罪、不法行為が社会問題化。調査でSGIが未成年者を勧誘したことが発覚、1997年、ベルギー議会は未成年者保護のためSGIをセクト的な活動を行う団体にリストアップし未成年者への勧誘、入会を禁止した[11]。逆にイタリア(ヴァチカン市国)は創価学会と反目する日蓮正宗、冨士大石寺顕正会をリストアップしていた。


7.日本での反響
フランス政府のセクト対策の対象に国際的な団体も含まれていた。
創価学会やサイエントロジー、エホバの証人、天理教、モルモン教なども含まれていたため各国で議論が起こり、日本でも議論が起きた。
これらの議論はいくつかに分類できる。
その1 フランスキリスト教会では、他宗教拡大を防止するため、セクトのレッテルを張ることを政策的に利用してきた。
このようなセクトを定義する国は、フランスだけであったが(人道的見地からカトリックの強いドイツでも行われていなかった)、ヨーロッパ各国でも同様の法整備がなされ、この傾向は世界に広がりつつある。また、歴史的に、第二次世界大戦時は日本古来の宗教である神道もセクトとして扱われている。
その2
宗教の名のもとに西欧的人権が無視されることがある。
これは異文化なのか、それとも国が対策すべきセクトなのか。国が介入することは弾圧にならないのか?1995年に始まったフランスのセクト対策は、このような認識から始まった。その後フランスのライシテが時代にあっているのかにまで議論および、2000年頃には十分に予算のついた国家規模の施策となっている。セクト調査の基準は警察や裁判資料や各県に設けられた専門部署や民間団体の資料をもとにしている。
セクト対策は国の政策であり、完全に純粋な目的であったとは主張しない。脱税を取り締まって税収を増やしたかったのではないかという意見にも一理あり複合的なものである。フランスのセクト対策は国際的に注目を浴び、各国で議論された。おおむねまともな政策であるとの評価を受けている。
またセクト政策はフランス国内にある現地法人のみを対象としておりフランス国内に支部のない宗教団体は全てセクトの対象外であった。(例としてオウム真理教)しかしセクトのレッテル張りに終始した人間により日本国内では一部宗教団体をターゲットにしたややかたよった宗教論議が起きることになる
しかし、創価学会はフランスだけではなくドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカといった国々でセクト指定されている。

1624シャンソン:2019/02/25(月) 12:28:15
       「国防」意識を失った日本

 日本国民の多くは、今日もなお、日米安保条約があるからアメリカは日本を
「一方的に守ってくれる」という感覚を持っているようです。そして、尖閣諸島周辺で有事が発生すれば、
アメリカは必ず日本を助けに来てくれると信じている印象も見受けられます。

 日本の戦後政治は、「国防」という主権国家が担うべき当然の責任を、すべてアメリカ一国に依存しました。
もちろんアメリカも終戦直後は、日本が再び強い軍事力を持つことを恐れて、日本の防衛をアメリカ一国に依存することを望んだのです。
このことで、日本は国防そっちのけで、復興そっちのけで、復興と経済成長だけに力を注ぐことができました。
政治家も経済政策や福祉の充実ばかりに偏り「国防」や「軍事力」を疎かにしていましたし、有権者である国民も、それらの重要性をすっかり忘れて、
憲法改正や自衛隊の増強に理解を示しませんでした。

 近年は自衛隊の装備がかなり充実しましたが、それでも南北に長い国土のみならず、広大な排他的経済水域を有する日本を防衛するには、自衛隊だけでは不十分であり、
どうしてもアメリカ軍の力を借りる必要があります。一番の問題は、多くの日本人が「国防」意識を失っているということです。これは、今から70年余り前に、自らの命を賭してまで、
日本という国や郷土、そして家族や同胞を守ろうとした若者たちがいて、彼らの尊い犠牲のお蔭で戦後の日本の繁栄があるという歴史認識すらも、多くの日本人が喪失していることを意味しているのです。

     『日弁連の正体』 ケント・ギルバート 著

1625トンチンカン信徒:2019/02/25(月) 12:34:29
>>1624
シャンソンさん

志恩さんも、アクエリアンも、これが、好きらしいよよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1624:シャンソン
19/02/25(月) 12:28:15
       「国防」意識を失った日本

 日本国民の多くは、今日もなお、日米安保条約があるからアメリカは日本を
「一方的に守ってくれる」という感覚を持っているようです。そして、尖閣諸島周辺で有事が発生すれば、
アメリカは必ず日本を助けに来てくれると信じている印象も見受けられます。

 日本の戦後政治は、「国防」という主権国家が担うべき当然の責任を、すべてアメリカ一国に依存しました。
もちろんアメリカも終戦直後は、日本が再び強い軍事力を持つことを恐れて、日本の防衛をアメリカ一国に依存することを望んだのです。
このことで、日本は国防そっちのけで、復興そっちのけで、復興と経済成長だけに力を注ぐことができました。
政治家も経済政策や福祉の充実ばかりに偏り「国防」や「軍事力」を疎かにしていましたし、有権者である国民も、それらの重要性をすっかり忘れて、
憲法改正や自衛隊の増強に理解を示しませんでした。

 近年は自衛隊の装備がかなり充実しましたが、それでも南北に長い国土のみならず、広大な排他的経済水域を有する日本を防衛するには、自衛隊だけでは不十分であり、
どうしてもアメリカ軍の力を借りる必要があります。一番の問題は、多くの日本人が「国防」意識を失っているということです。これは、今から70年余り前に、自らの命を賭してまで、
日本という国や郷土、そして家族や同胞を守ろうとした若者たちがいて、彼らの尊い犠牲のお蔭で戦後の日本の繁栄があるという歴史認識すらも、多くの日本人が喪失していることを意味しているのです。

     『日弁連の正体』 ケント・ギルバート 著
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

なら、志恩さんも、るん基地も、傍流版へ入れてくださいと言うのが、アクエリアンの主張です。

1626シャンソン:2019/03/04(月) 03:41:36

米国人弁護士だから見抜けた「日弁連」の正体 ケント・ギルバート
 https://www.youtube.com/watch?time_continue=15&v=hEv1eQ4rLVQ

1627神の子様:2019/03/11(月) 17:05:27

 東日本大震災 「鎮魂の歌」

https://www.youtube.com/watch?time_continue=23&v=vfiqSJchsdQ

1628神の子様:2019/03/11(月) 17:10:34

東日本大震災 「空窓」 https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=-0DZQaxPH5s

1629トンチンカン信徒:2019/03/12(火) 13:19:13
ハンネ=PTA会員証さんて、誰ですか?シャンソンさんですか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

6068:PTA役員
19/03/11(月) 00:55:18
「シオン観測隊」さん専用板 (10435)
日時:2019年02月27日 (水) 14時20分
名前:トキ

 「シオン観測隊」さんがアラシ投稿を繰り返しています。今後も削除しますが、気になる方は、この板にシオン観測隊さんの投稿をコピーしてくだされば幸いです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トキさんに、色々文句を言いながら、都合よく、トキさんの文章をコピりますね。シャンソンさん
その変も、い以前から、だから、可笑しいでしょ、何度も聞いてましたよね。

可笑しいでしょ。やってる事が。

1630苦情:2019/03/12(火) 14:19:50
▲19▼ うのはなさんを褒め称える板 (Res:3)
All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲19▼
1 :トキ :2019/02/28(木) 15:24:53
この板は、うのはなさんを褒め称えるために作った板です。

うのはなさんをみんなで賞賛しましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  それからこういう版を勝手につくらないでください。

1631シャンソン:2019/03/12(火) 14:25:20
「シオン観測隊」さん専用板 (10435)
日時:2019年02月27日 (水) 14時20分
名前:トキ

 「シオン観測隊」さんがアラシ投稿を繰り返しています。今後も削除しますが、気になる方は、この板にシオン観測隊さんの投稿をコピーしてくだされば幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  それから、トンチンカン信徒を削除するように書いたら、
 トンチンカン信徒は削除せず、私のほうをアク禁にしています。

 そして、おろかな鈍感人間である志恩さんや、るん吉などを
 この傍流から削除せず、アクセス禁止を希望したら
 「システム上、アクセス禁止にできない」といいます。

 こんないいかげんな人間を訴えるにはどうしたらいいのでしょうか?

1632トンチンカン信徒:2019/03/12(火) 15:28:39
>>1631
シャンソンさん

わかりました。

理不尽な、管理人=トキさんに、<怒って>るんですね。

それは、私も、同じです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1631:シャンソン
19/03/12(火) 14:25:20
「シオン観測隊」さん専用板 (10435)
日時:2019年02月27日 (水) 14時20分
名前:トキ

 「シオン観測隊」さんがアラシ投稿を繰り返しています。今後も削除しますが、気になる方は、この板にシオン観測隊さんの投稿をコピーしてくだされば幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  それから、トンチンカン信徒を削除するように書いたら、
 トンチンカン信徒は削除せず、私のほうをアク禁にしています。

 そして、おろかな鈍感人間である志恩さんや、るん吉などを
 この傍流から削除せず、アクセス禁止を希望したら
 「システム上、アクセス禁止にできない」といいます。

 こんないいかげんな人間を訴えるにはどうしたらいいのでしょうか?

630:苦情
19/03/12(火) 14:19:50
▲19▼ うのはなさんを褒め称える板 (Res:3)
All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲19▼
1 :トキ :2019/02/28(木) 15:24:53
この板は、うのはなさんを褒め称えるために作った板です。

うのはなさんをみんなで賞賛しましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  それからこういう版を勝手につくらないでください。

===========
トキさんが、理不尽な管理人業をしてるは、ずっとですね。

1633トンチンカン信徒:2019/03/12(火) 16:43:38
ニューエージはカルトである

近年ではニューソート思想にニューエイジ[12]の概念を付与した形の自己啓発団体も欧米を中心に数々存在している。日本ではア・コース・イン・ミラクルズ(ACIM、奇跡講座)の分派、ニール・ドナルド・ウォルシュの一派、分派など判別が付かないほどに入り乱れている。各々の信奉者が集まり勉強会と称した読書会なども盛んである。

1634シャンソン:2019/03/24(日) 13:45:19
     私たちの本当の定年は「命日」である

 私の年齢の前後になると、定年という節目に直面する人が増えます。
今は、四十代でリタイヤして、次の人生を考える人も増えているそうです。
それでも、六十歳前後で定年退職する方が、まだ圧倒的に多いのではないでしょうか
(雇用延長もあるが期限つき)。

 しかし、会社の一員としては定年しても、心や体に定年はありません。
心や体が定年するのは、この世をおさらばするとき。私たちにとっての本当の定年は、命日です。
つまりこの世を去る日まで、定年は一生涯ありません。

 定年退職して居場所がないと嘆く中高年が大勢いるそうですが、そもそも人生に定年はないのだし、
体力が落ちることが人生の定年でもありません。どこかに所属している間は、そこで頑張ればいい。組織への良い意味での
忠誠心(ロイヤリティ)は、頑張るエネルギーにもなります。

 でも、いつかそのコミュニティを出ないといけません。
定年はその象徴ですが、そこで「切り替え」ができるかどうかが、その後の人生を左右します。
せっかく自由な身になったのに、肩書や地位に固執する人も多いですが、残念ながら、これは切り替えができていない人。

 身も心もいまだに呪縛されている証拠で、会社での生活がすべてだと思っているような人に多いのかもしれません。
確かに会社をリタイヤしてからの人生が昔より長くなっていますが、いくつで辞めるか、どの時点で抜けるかは、自分で決めればいい話。
定年まで勤めなければいけない、という決まりもないわけです。

 二十代でも何か考えるところがあるならリタイヤし、次の人生を考えればいいわけですから。

     『長生きにこだわらない』 矢作直樹 著

1635シャンソン:2019/03/26(火) 19:18:13
    ゼロからの出発

 片寄建司さん(三十歳)は、盲学校の先生です。
ご自身も二歳半の時に小児がんになり、両眼摘出して失明し、全盲になりました。
でも小学校の時からスポーツが大好きで、柔道は初段、野球、卓球も鋭いカンでこなす万能選手です。

 目で見える世界を超えて、見えない世界を感じ取られています。物にすがり、物に頼って生きると、この素晴らしい感覚の世界は
育ちません。まったく見ることのできない時、五感を通してかくも素晴らしい世界が開かれるのです。
このお話をある本で読み、大きな感動をいただきました。

 ある時、知人に「これは素晴らしい花が咲きますよ」とスイセンの球根をいただきました。
それを庭石の上に干しておいて忘れていました。風にあおられて石の下に落ちたらしく、木枯らしや風雪の中にもめげずに、大地に根を張って、
ある日、気づいたら春風とともに美しい花を咲かせていました。

 石と石の狭い所から、窮屈そうに歪んだり曲がったりしながら茎を伸ばし、必死に太陽に向かって伸びています。
暗い石の道を通って曲がりくねっても必死に光を求めて生き、いじらしいまでにひたすらな凛々しいスイセンに「まあ見事!」と思わず胸が熱くなり、
自然の織りなす見事な力に感動しました。

 人は歩き慣れた道から外れると「万事休す!」と絶望すると思います。
しかし、「そこから本当のものが生まれるのだよ、ゼロになった時にこそ、本ものが育つ時なのだ」と自然は教えています。
いじめや意地悪で自殺する子が増えています。障害者は役に立たないから殺すという人も出るようになりました。いのちの尊さも思いやりも愛も失ってしまった、
あまりにも悲痛な事件が多い世の中です。

   春風をもって人に接し 秋霜をもって自らを粛む

このような昔の人の教えがあります。「他人には春風のように暖かく接し、自らには秋霜のような厳しさをもってのぞみなさい」と、親から子へ、伝えられてきました。
厳しさこそ魂を磨く力なのだよと、日々の生活の中で古くから伝えられてきたのでした。

 『健康になる食べ方 幸せになる生き方』 東城百合子 著

1636転載:2019/03/30(土) 13:24:29
国運賭けた「白村江の戦い」

 わが国は、朝鮮半島及び中国由来の危機ゆえに幾度も国運を賭して戦争をした。その都度驚嘆すべき努力を重ね、信じ難い大変革を成し遂げた。一例が7世紀に唐、新羅連合軍と戦った「白村江の戦い」である。

 余りにも古い話だと思われるだろうか。私はしかし、東アジアの大戦争だったその重要な話を、歴史を学ばないゆえに忘れてしまっていることこそ勿体ないと思う。白村江の戦いは日本が国運をかけて臨んだ「筋を通した義戦」だった(夜久正雄『白村江の戦』国文研叢書15)。義に命を捧げた古えの人々のおかげで、後述するようにわが国は真の意味で中華の世界から独立できた。

 当時、朝鮮問題は多年の懸案だった。「日本書紀」には、継体天皇の527年、欽明天皇の562、推古天皇の600年、602年、623年と、幾度も万単位の兵を百済救済のために渡海させた記録がある。

 日本に仏教文化を伝播した百済は660年に新羅と唐の連合軍に敗れた。百済王らは人質にとられ国は滅びた。しかし臣下らが百済の再建を目指して日本に救済を求めた。対して女帝斉明天皇が決然たる詔書を発した。

「危急をたすけ、王位の絶えたるをつぐことは、永久の規りである。百済の国はいま窮迫して、我が国をたより、国が滅びて依るところなく、告げるところもなく、戈を枕にし胆を嘗めて、必ずや救援を得て国を興したいといふ。遠くより来てその思ひを述べる。志、奪ひがたいものがある」(前同)。

 これより前の607年、聖徳太子は随の皇帝に「日出処の天子」という手紙を送り、独立を宣言した。その独立国日本が「大唐、新羅の連合軍に対して百済の救済のために兵を発する」と凛として命じたのである。

 斉明天皇は68歳、7世紀にあっては高齢だ。しかし老体自ら築紫の国に赴き、決意を示した。2万7000の兵を1000艘の船に乗せて西へ送ったが、斉明天皇は遂に崩御し、日本軍は惨敗した。天智天皇は唐・新羅連合軍の侵攻に備えて都を内陸部の大津に遷し、北九州、瀬戸内海、大和に堅固な国防体制を敷いた。

 日本に学んだ新羅

 敗れたりといえども唐に屈せず国防の気概を高める日本の姿に最も刺激を受けたのが新羅だった。彼らは発奮した。国とは何か、民族とは何か、一国を担うとはどういうことかを、彼らは日本の姿から学んだであろう。百済滅亡の姿から、一国が滅びることの意味を、衝撃をもって知ったであろう。そして心に決したであろう。断じて唐の支配下で傭兵の国であり続けてはならない、と。

 新羅は唐と共に日本に迫るべきときに、逆に唐に反攻し、その後の676年に朝鮮半島を統一した。そのとき新羅は日本を蔑称の「倭国」と記さず、「日本」と記したのである。夜久氏はこれを「七世紀後半の東アジアの大事件」と形容した。

 先に進む前に、当時の日本人の教養の高さについても知っておきたい。白村江の戦いのため「築紫に送られた諸国の防人の歌」が万葉集におさめられている。防人の歌の集録は天平勝宝7年(755年)で、白村江の戦い(663年)から約90年が経過した時点のことだ。夜久氏は「防人の歌は、実に世界の奇蹟」、「どこの国に、西暦755年代にかくも多くの兵士たちの詩を残した国があっただろうか」と賞賛した。

 詩には兵士たちの名はおろか、妻の名さえ残されている。万葉集におさめられた約80首は、みな優れた歌である。このような人々が我が国の防人だった。当時の人口は400万から500万とみられるが、一般の大衆が歌を詠む国、教養ある国が日本だった。

 日本の教養は当初、中国に学んだ文字によって支えられた。技術、律令制度等も中国に学んで国造りを進めた日本はしかし、大和の価値観を尊び、中国とは異なる形で民を守り、文明を育んだ。そして遂に唐と対等の地位を確立した唯一の独立国となった。

「改憲なくば未来なし」櫻井よしこ、『正論』H3105

1637シャンソン:2019/04/06(土) 17:26:14

 研究センターの伊藤哲夫代表は著書でこう述べている。
「個人の権利をただ強調しているだけでは社会は形成されないと。
それは二つの意味があって、それでは社会の再生産は成り立っていかないし、
もう一つは社会がバラバラになってしまう。

 つまり、家族とは社会の凝固剤のようなものでもあり、その家族の役割があって、
家族の結集体としての社会というものが成り立つとも言えるわけです。
ですから、この家族を基礎として成り立つ社会というものを想定しないと、
われわれの社会は実際は成り立たないんで、それを個人だけを強調する、個人の権利だけを
強調するというのは、それは再生産に結び付かないし、要するに社会解体に拍車をかけるだけなんだと」

(『これがわれらの憲法改正案だ』)。

  『リベラルを潰せ 世界を覆う保守ネットワークの正体』 金子夏樹 著

1638シャンソン:2019/04/06(土) 18:13:14
      永遠の命を得る生き方

 かつて阪神タイガースの監督をしていた吉田義男さんが、阪神の監督を退任後、
フランスに渡って、フランスのナショナルチームを七年間指導されたことがありました。
 吉田さんが任期を終えて帰国なさった時に、「フランス人に野球を教える上で何が一番難しかったですか」
という質問を受けて、彼は意外にも「送りバント」と答えています。

 「送りバントを教えるのに三年かかりました」とおっしゃったのですが、送りバントが技術的に難しいわけではないと思うのです。
フランス人は、「自分がアウトになるのがわかっていて、なぜバントをするのですか?」と訊いてくる。
つまり、「自分はアウトになるけれども、走者を生かす」という、送りバントの発想を持つことができないのですね。

「送りバント」という発想の根底には、日本人独特の死生観があるのではないでしょうか。
西洋の権力者が不老不死の薬を求めたという話を、私は何度か聞いたことがありますが、日本人が不老不死の薬を求めたという話は、
聞いたことがありません。

 人間であれば、誰もが「永遠」に憧れるものだと思いますが、その「永遠」の概念が、西洋と日本とでは違うのです。
目に見える肉体を長く保つことで、「永遠」を手に入れようとした西洋人。それに対し、日本人は、「肉体には限りがある。でも、自分の思いを受け継いでくれる
人がいたら、自分の命は永遠である」と信じてきたのではないでしょうか。

 だから日本人は、自分は死んでも周りの人を生かすことによって、永遠の命を得ると考え、そういう生き方を大切にしてきたように感じます。こうした日本人特有の死生観は、
神話に根ざしていたのですね。

  『幸せの神様に愛される生き方』 白駒妃登美 著

1639シャンソン:2019/04/06(土) 23:44:00
    大事なことこそ、ギリギリで伝わってくる

 文化庁よると、日本全国神社にはおよそ八万社あるそうですが、その中には、
少数ですが、「神宮」と呼ばれる格式の高い神社があります。創建時から「神宮」と呼ばれたのは、
伊勢の神宮のほかに、千葉県の香取神宮と茨木県の鹿島神宮の、三社だけだそうです。

 その一社・鹿島神宮が、平成二十三(二〇一一)年の東日本大震災で被災し、御影石でできた日本一の大鳥居が倒壊しました。
これは大変に衝撃的なニュースでした。なぜなら、鹿島神宮は「日本国を守る武の神様」と言われていましたから、そこの鳥居が倒壊したと
いうことは、「ついに日本国の二千年以上に及ぶ長い歴史に終止符が打たれるのか、日本崩壊か」と、
多くの人が嘆き、心を痛めたのです。

 その大鳥居が、平成二十六(二〇一四)年に再建されたのですが、それ樹齢六百年を超える杉の巨木が使われた、木製の大鳥居でした。石の鳥居も重厚なイメージで
素晴らしかったのですが、再建された木の鳥居も、とても清々しくて素敵です。さて、問題はここからです。四本の杉の木があまりにも立派だったので、私はついお金のことが気になり、
「この鳥居、いったいいくらかかったんでしょうか?」と、地元の方に訊いてみました。するとそこから、こんなやりとりが始まりました。
「通常は、一本につき数千万、それが四本ですから、本来なら全体の材料費だけで、億をくだらなかったでしょうね」

「それはそうでしょうね。....うん?本来ならって、どういうことですか?」
「実は、鹿島神宮は、日本で初めて植林されたという記録を持つ場所なんですよ。古来、この地域は交通の便が悪かったので、もしものことが起こり、木材が必要になった時に、他の場所から運んでくるのは大変だからと、
万が一の備えとして、植林をしたというのです。今から千年以上前の話です。その木材を使ったので、材料費はゼロなんですよ。もちろん工場と神宮の間の輸送費や、鳥居の製作費用はかかりましたけどね」

 私は魂が震えました!未来に生きる私たちのことを思い、千年に一度起きるかどうかわからない災害のために、植林をしてくれていた先人たちがいた!
さらに、彼らの思いが語り継がれていたことが素晴らしい、と。
 もし、この伝承が途中で途切れてしまっていたら、ご神域の木を伐り倒して鳥居にすることを、私たちは畏れ多いと感じ、躊躇し、きっとできなかっただろうと思います。先人たちの思いが継承されてきたからこそ、大鳥居の再建は、
これほど迅速に果たされたのです。

 日本国を守る武の神様に託された、先人たちの思いを私たちに思い起こさせ、さらなる未来に向けて、それを確かなものにするためだったのかもしれません。
きっと、この伝承する力が、文化の本質なんでしょうね。歴史を振り返ると、大事なことこそ、ギリギリで伝わっているのがわかります。まるで綱渡りなのです。「古今伝授」という和歌の極意が口伝で伝えられていく過程も、まさに綱渡りでしたし、
「松阪の一夜」と呼ばれ、日本文化史に燦然と輝く江戸時代の国学者・賀茂馬淵と本居宣長の出会いも、まさしく一期一会。
 
 逆に言うと、ギリギリまで追い詰められていないことというのは、そんな大切な、本質的なものではないのではないかと思ってしまうぐらい、大切なものこそ、ギリギリの段階で伝わってきているのです。

    『幸せの神様に愛される生き方』 白駒妃登美 著

1640トンチンカン信徒:2019/04/07(日) 00:36:38
日野ボンは、不健康食を推進してるのか?

下記は、特注目の感想
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2017-03-11 19:35:18
先月、菜食中心にしたら献血ルームの採血した看護師さんからタンパク質が足りてない言われたしなRT
nonkidayo40



keihiguchi
2017-03-11 22:17:34
@boooonsai 間違いを公に認める態度は立派。とことんやった人の言葉だから説得力があるんだよね
Alter_Libido
2017-03-11 15:51:49
これは見たことあるな
本当に実際に経験された方のデータとして、凄く参考になった
人によって
受け取り方や実際こういう症状が出るかは違うだろうけど
私も程度は違えど同じ傾向の結果を感じた
yamaya_maory
2017-03-12 08:19:33
ベジタリアンは足りないものをサプリで補うからそりゃそうだwwww
02_MZK_06
2017-03-12 09:45:19
マクロビの基本理念って「中庸」なんじゃないの? 極端な菜食はそもそも思考の偏りで中庸から離れてる気がする。マクロビやってないから知らんけど。「たまに動物を捕まえて共同体で分け合った」くらいの量と頻度で食べればいいんじゃないの。知らんけど。
hisuwi0809
2017-03-12 08:27:23
前にフルーツだけしか食わない人とかおったな
aaabbbcccdefa
2017-03-12 08:59:21
RT ベジタリアンでも牛乳やチーズ、魚とか無精卵はOkって流派もあるんだしそっちにしときゃいいのに
KOUZSTA
2017-03-12 09:06:12
人間の体は動物性タンパク質を摂取しないといけないようにできてると聞いたが。豆とかで代用するにも限界があるんじゃないかな。菜食主義の大半は元の食事に戻ってしまうとも聞いた。
sanpootoko
2017-03-12 09:11:29
栄養学無知なので強いことは言えないけど、過ぎたるは及ばざるが如しってことなんですかね?
souluni88
2017-03-12 09:22:26
お肉美味しいからね仕方ないね
muno_chin
2017-03-12 08:55:20

==========

ビーガン十年以上の方で、ビーガン止めた人の声です(^-^)


献血の看護師さんから、言われた方は、特注目ですね(^-^)

血液検査すると、栄養不測の栄養失調なでしょね。それを、補う為に、自分の肉体から、栄養をとるわけで、自己肉食がビーガンだと言えます(^-^)

肉食しないと言っても、実話、自分自身の肉体の血肉を食べてるの同じですね、ビーガンの人。詰まり、肉食事して無いて、思い込みですね(^-^)

1641トンチンカン信徒:2019/04/09(火) 06:48:20
〜シャンソンさんの、話す。東伏見について〜

シャンソンさんが、私を卑しめる為に、呼ぶ『東伏見』ついての、正確な、由来(o^-^o)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

、西東京市の南東部に位置する。北は西武新宿線を挟んで富士町、東は練馬区関町北、南は武蔵野市緑町、西は柳沢に隣接する。北西から時計回りに東伏見一〜六丁目が設置されている。

、概要
日本 > 東京都 > 西東京市 > 東伏見 東伏見(ひがしふしみ)は、東京都西東京市の町名。現行行政地名は東伏見一丁目から東伏見六丁目。住居表示実施済み区域である。郵便番号は202-0021[3]。


、概要
東伏見稲荷神社(ひがしふしみいなりじんじゃ)は東京都西東京市に鎮座する神社である。京都の伏見稲荷大社の分霊を勧請して創建された。なお、東伏見という地名はこの神社が出来てからついた地名で、それにあわせて西武新宿線の駅名も上保谷から東伏見に変更された。


、概要
東伏見稲荷神社(ひがしふしみいなりじんじゃ)は東京都西東京市に鎮座する神社である。京都の伏見稲荷大社の分霊を勧請して創建された。なお、東伏見という地名はこの神社が出来てからついた地名で、それにあわせて西武新宿線の駅名も上保谷から東伏見に変更された。

※※※※※※※※※※

(ボイント)

※、なお、東伏見という地名はこの神社が出来てからついた地名で、それにあわせて西武新宿線の駅名も上保谷から東伏見に変更された。


即ち、東伏見稲荷神社ある、西東京市のことらしい(o^-^o)

1642トンチンカン信徒:2019/04/09(火) 07:21:26
〜蒼天の實相〜

最勝上稲荷神社=日蓮宗式加持・祈祷の寺院式神社であります。(^-^)

※正式に、日蓮宗では、無く稲荷信仰の寺院です。日野ボンは、不正確な、コメントを、facebookやその他に、コメントしているのは、不味いことだ(o^-^o)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

、5.総称
5.1.日本三大稲荷
以下の神社仏閣14社寺は日本三大稲荷のひとつに挙げられている。どの寺社を日本三大稲荷としているか丸印で示している。「自」は自社を示す。他の寺社から日本三大稲荷とされている寺社名は薄い赤色、他の寺社から日本五大稲荷とされている寺社名は薄い青色とした。
一般的には伏見稲荷大社、豊川稲荷(円福山豊川閣妙厳寺)、笠間稲荷神社、祐徳稲荷神社の4社寺が挙げられることが多いが[57][58]、伏見稲荷大社によれば「日本三大稲荷神社」について自社以外の2社は様々な説があって特定できないとしている[59]。通常、総本宮である伏見稲荷大社は必ず挙げられ[58]、次いで仏教系の豊川稲荷が含まれることが多く[60][61]、この2社寺はまれに日本二大稲荷とも呼ばれる[62]。3社寺目は地域によって異なるのが普通であり[60]、例えば東北では竹駒神社、関東では笠間稲荷神社[60]、中国では最上稲荷(最上稲荷山妙教寺)[60]、中国でも島根県では太皷谷稲成神社[60]、九州では祐徳稲荷神社[60]が挙げられることが多い。
名称には揺れがあり、例えば伏見稲荷大社では「日本三大稲荷神社」[59]、竹駒神社[21]や瓢箪山稲荷神社[63][64]では「日本三稲荷」、源九郎稲荷神社では「日本三社稲荷」[65][66]と称している。「日本三大稲荷神社」とした場合は当然ながら寺院である豊川稲荷と最上稲荷の2寺が含まれなくなり、神社である祐徳稲荷神社や笠間稲荷神社などが挙げられることが多くなる。
なお、必ずしも自称していることを示しているわけではない。笠間稲荷神社[18]、祐徳稲荷神社[20]、竹駒神社[21]、最上稲荷[28]、瓢箪山稲荷神社[63][67]、源九郎稲荷神社[65][66]などは積極的に称しているが、他は称していても消極的であったり否定していたりする場合もある。例えば、千代保稲荷神社は自身が日本三大稲荷であることを否定している[68]。

〜〜〜つづく〜〜〜

1643トンチンカン信徒:2019/04/09(火) 07:24:10
>>1642

〜〜上記のつづき〜〜

、1.概要
1.2.仏教寺院における信仰対象
稲荷神は神仏習合思想においては、江戸時代までは仏教における十一面観音や聖観音を本地仏とされるとともに[25]、特に江戸時代以降は荼枳尼天とも同一視されていた[25]。例えば、伏見稲荷大社の神宮寺である愛染寺でも荼枳尼天が祀られていた[25]。明治の神仏分離後も主に荼枳尼天として、豊川稲荷を代表とする仏教寺院でも祀られている[26][27]。
豊川稲荷(愛知県豊川市)- 豊川?枳尼眞天[26]
最上稲荷妙教寺(岡山市北区)- 最上位経王大菩薩[31]、八大龍王尊、三面大黒尊天[28]


、荼枳尼天(だきにてん)は、仏教の神(天)[1]。夜叉の一種とされる[2]。
「荼枳尼」という名は梵語のダーキニー(??kin?)を音訳したものである[1]。また、荼吉尼天[1]、?枳尼天[1]とも漢字表記し、?天(だてん)とも呼ばれる。荼枳尼“天”とは日本特有の呼び方であり、中国の仏典では“天”が付くことはなく荼枳尼とのみ記される。ダーキニーはもともと集団や種族を指す名であるが、日本の荼枳尼天は一個の尊格を表すようになった。日本では稲荷信仰と混同されて習合し[1][3]、一般に白狐に乗る天女の姿で表される[1]。狐の精とされ、稲荷権現、飯綱権現と同一視される[4]。剣[1]、宝珠[1]、稲束、鎌などを持物とする。


※日野ボン家の信仰は、日蓮宗による、ダーキニ信仰です。(o^-^o)

1644トンチンカン信徒:2019/04/09(火) 07:39:38
>>1642

明治の神仏分離後も主に荼枳尼天として、豊川稲荷を代表とする仏教寺院でも祀られている[26][27]。
豊川稲荷(愛知県豊川市)- 豊川?枳尼眞天[26]
最上稲荷妙教寺(岡山市北区)- 最上位経王大菩薩[31]、八大龍王尊、三面大黒尊天[28]


、荼枳尼天(だきにてん)は、仏教の神(天)[1]。夜叉の一種とされる[2]。
「荼枳尼」という名は梵語のダーキニー(??kin?)を音訳したものである[1]。また、荼吉尼天[1]、?枳尼天[1]とも漢字表記し、?天(だてん)とも呼ばれる。荼枳尼“天”とは日本特有の呼び方であり、中国の仏典では“天”が付くことはなく荼枳尼とのみ記される。ダーキニーはもともと集団や種族を指す名であるが、日本の荼枳尼天は一個の尊格を表すようになった。日本では稲荷信仰と混同されて習合し[1][3]、一般に白狐に乗る天女の姿で表される[1]。狐の精とされ、稲荷権現、飯綱権現と同一視される[4]。剣[1]、宝珠[1]、稲束、鎌などを持物とする。


※日野ボン家の信仰は、日蓮宗による、ダーキニ信仰です。(o^-^o)



※このダーキニを祭る、寺院は、曹洞宗の豊川稲荷神社、日蓮宗の最勝上稲荷神社は、有名である。

※日蓮宗の加持祈祷には、鬼子母神を信仰するスタイルが、ある。

1645トンチンカン信徒:2019/04/11(木) 12:47:42
日野ボン誕生日

おめでとうさん

(o^-^o)

シャンソンさん

今日は、日野ボンさん誕生日で、また、1才年をとったらしいよ(o^-^o)

1646シャンソン:2019/04/11(木) 15:23:17
   死ぬ瞬間まで、自分にできることは意外とある

 じっさいに死が迫ったら、いったい何ができるのか、何もできないのではないかと
不安に感じている人もいるかもしれません。しかし、人にはどんな状態になってもできることがあります。
病状の進行段階ごとにできることを考えてみましょう。

 私の出会った患者さんに、ずっと針仕事を生業にしてきたという女性がいました。
かなり長く入院していて、足も不自由だったのですが、ある日、介護福祉士が思いついたことがありました。
それは、この女性に、病棟で使う雑巾を塗ってもらったらどうだろうということでした。

 娘さんの了承を得て約30枚のタオルを用意したのですが、なんとその女性は一晩ですべて完成させてしまいました。
娘さんによれば、「残りは明日にしたら」と言っても聞かず、うれしそうに針を仕事に精を出していたそうです。
自由に動けなくなっても手が動けば手仕事をすることはできますし、手紙や遺言状を書くこともできます。

 自由に動けるうちは、行きたい場所へ行く、食べたいものを食べに行く、会いたい人に会いに行くといったことをしてほしいと
思います。「どこかへ行く」ということに関しては、ある程度体が動くからできることだといえます。
 また、一番ありきたりに見えて一番大切なことは、「普通の生活を続ける」ということだと思います。


もちろん、病状も進行していくわけなので、これまでと同じ生活を送ることはむずかしくなっていくでしょう。
それでも、体や心の変化を含めて、遺される人にありのままの姿を見せていくことは、先に逝く者としてできる大きなことです。

 別の患者さんで、首から下がほとんど動かせない状態で寝たきりの女性がいました。その人はクりスチャンだったのですが、私に言ってくれたことがあります。
「私はね、毎日、世界の平和を祈っているのよ」寝たきりになっても、世界の平和のためにできることがあるのだと教えてもらいました。
それから、体も動かせず意識もない男性患者さんの話です。身内もあまりいないため、一人で長時間ベッドに寝ていることが多かったのですが、あるとき、その患者さんの
そばで看護師さんがじっと座っていました。

 たまたま近くを通ったので気づいたのですが、なんと、看護師さんはそこで居眠りをしていたのです。
よほど疲れていたのでしょう。看護師さんにとってこの患者さんのそばが唯一の休憩場所出あり、癒やしの場所だったのだと思います。
別の日には、その患者さんに、何やらプライベートな相談をしている看護師さんもいました。

 もちろん、返事はありません。それでも、この患者さんは、看護師さんの誰にも言えない話の聞き相手になっていたのです。

 こんなふうに、人はどんな状態になってもできることはたくさんあるのです。

 『人は人を救えないが、「癒やす」ことはできる』 谷山洋三 著

1647シャンソン:2019/04/20(土) 02:19:54
  言語は命名カタログではない  フェルディナン・ド・ソシュール

 スイスの大学で一般言語学の授業をしていたフェルディナン・ド・ソシュールは五十五歳で亡くなる
まで、一般に向けた本を書くことはしませんでした。また、言語学者ではありましたが哲学者ではありませんでした。
しかし、静かで地味な学者生活を送っていたソシュールが考え、教室で教えたことは講義ノートや原稿として残り、
のちに『一般言語学講義』として編纂され、その内容は二十世紀以降の哲学に大きな影響を与えています。

 なぜならば、彼の考え方が哲学思考の新しい局面を開くものだったからです。
ソシュールは私たちが使っている言語について研究しました。そして、言語には物事を「分節化」する作用があることを見出したのです。
まずそれがどういうことか分かれば、ソシュールの他の考え方もまた理解しやすくなるでしょう。

 分節化というのは、本来的に分けられていないものを言語で表現しようとすると、どうしても「分け」ざるをえなくなるということです。
言語によるこの分節化は至るところに見られます。たとえば、少年少女と成人を年齢で分けることも分節化です。当然のことながら、人間の成長は誰もが
同じではありません。環境や栄養状態によってまったく異なります。

 しかし、その現実をまったく無視して一定の年齢を境にして画然分けてしまっています。それが「分節する」ということです。
今の例では、何が人間の子供と大人を分節する作用を持っているのです。そういう言葉で構成される文章もまた、物事を分節しています。

   『世界の哲学者に学ぶ人生の教室』 白取春彦 著

1648シャンソン:2019/04/20(土) 08:17:42
>>1629
1629 :トンチンカン信徒 :2019/03/12(火) 13:19:13
ハンネ=PTA会員証さんて、誰ですか?シャンソンさんですか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

6068:PTA役員
19/03/11(月) 00:55:18
「シオン観測隊」さん専用板 (10435)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私ではありません。関係ないです。
 トキさんのことをトンチンカン信徒さんが書くと
 読解力のない愚かな老人が、私も巻き込んで攻撃してくるので
 トンチンカン信徒さんは妄想書きは新掲示板でやってください。

 あそこは、年長者がひまつぶしに利用しているような場所なので
 トンチンカン信徒さんのおかしな投稿が紛れ込んでも
 違和感がないと思います。


 みなさんきょうも元気でがんばりましようというから
 どんな活動をするのかといったら、ズンバとか自分の娯楽話ばかりの人も
 トンチンカン信徒さんを待ち受けています(笑)

1649日記がわり:2019/04/20(土) 08:37:23

本板でも、スポーツクラブの友人からほめられた
 ●先生に写真に撮ってもらった、
 画像がアップする腕があったらお見せできるのに残念だって
 自分の話に必死になっている人がいました。

 どんな画像がアップされるのか怖い気もします。
 シュールな画像 https://matome.naver.jp/odai/2155529708349927601

1650トンチンカン信徒:2019/04/20(土) 12:02:22
>>1648
可笑しいコメントをしてるのは、シャンソンさんです。

るん基地や志恩さんの仲間のカルト信仰者アクエリアンと仲間になりたいなら、シャンソンさんが、新掲示板に行かれて、新掲示板や日の丸掲示板の新住民に成り、志恩さんやるん基地と仲間のアクエリアンと仲良くした方が、良いですよ。


私、傍流版住民なので、カルトな志恩さんやるん基地やその仲間になり、新羅人のカルト発想は、したくありません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1648:シャンソン
19/04/20(土) 08:17:42
>>1629
1629 :トンチンカン信徒 :2019/03/12(火) 13:19:13
ハンネ=PTA会員証さんて、誰ですか?シャンソンさんですか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

6068:PTA役員
19/03/11(月) 00:55:18
「シオン観測隊」さん専用板 (10435)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私ではありません。関係ないです。
 トキさんのことをトンチンカン信徒さんが書くと
 読解力のない愚かな老人が、私も巻き込んで攻撃してくるので
 トンチンカン信徒さんは妄想書きは新掲示板でやってください。

 あそこは、年長者がひまつぶしに利用しているような場所なので
 トンチンカン信徒さんのおかしな投稿が紛れ込んでも
 違和感がないと思います。


 みなさんきょうも元気でがんばりましようというから
 どんな活動をするのかといったら、ズンバとか自分の娯楽話ばかりの人も
 トンチンカン信徒さんを待ち受けています(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


私は、これまで、傍流版住民として、るん基地退治、志恩さん退治をしてます。シャンソンさんが、本当は、るん基地や志恩さんやその仲間になりたいならな、ソチラいくのが、筋目ですよ。

1651神の子様:2019/04/26(金) 03:22:18

102: 元職員 :2012/01/03(火) 00:42:46 ID:???
トキさん

真理(生長の家で説かれる)が分かると
雅春先生の説かれた真理により必ず1つになります。間違いはありません。
先代の清超先生の時代までは、総裁のご指導が間違いなかったので何も問題は
ありませんでした。清超先生の雅春先生への師を仰ぐご姿勢は感動的であり、それゆえに
私達は安心して仕えて来ました。そして組織的にも発展してきました。

しかし、雅宣氏の言動はそれと多く違っていたことは、職員であれば気がついているはずです。
特に身近に居る者(部長クラス)ほどそれを感じているはずです。
たとえばね理事や参議をやっているうちは何も言いませんが、やめたとたんに語られる言葉は
まさに・・・本流に書かれていることと大差ありません。 それが本部の実態です。

 本部にはもはや、それを支える中心軸がありませんので、誰も何も出来ないのです。
雅宣さんの見事な他の親族や有能な幹部を排除しての自分ひとりの独裁方法ですが、
逆にそれは崩れたときに本部が崩壊する事になるでしょう。

 トキさんもお気づきの通りだと思います。だから、本部が崩壊しても地方の底力で支えていかなければ
ならない場面が近い将来おとづれる事でしょう。

その時にこそ、「生長の家の真理」に1つなる事が最重要課題になるのだと思います。まさに原点回帰です。
最近の本流を目指す人達の声を聞くと、まさにそのことを考えて行動されている人が多く感じられます。

 「谷口雅春先生のみ教えに帰れ」このことが今後の最も肝要なコトバとなります。

内部で無用な争いをしている場合ではないのです。「真理」によっての救済活動をさらに進めなければ
ならない事は、実は心に強く思っているのです。

カルトの介入の懸念を以前私も不安に思いましたが、雅春先生のお示しになられた「真理」が語られ大きく正しい運動が動き始めれば
ニセモノは弾き飛ばされていくことでしょう。みんな疑心暗鬼だからカルトが狙うんですよ。

それから、学ぶ会となんだか特定の政治団体が関連しているという投稿がありましたが、もしそのような事があるのなら
ハッキリとその特定の「政治団体」の名称を明らかにしていただけませんか。私も是非知りたい。 なにか思わせぶりな投稿で事実と違うことを
印象づけしている
とするならば、それは大きな問題です。風説で人を動かすことは私は赦しません。
まさか、マツリゴト(政治)を無視して日本を壊滅させようとするシナの工作員とは思いませんが・・(日本語が変だから一瞬思いましたがw)
 
 事実と違うことを平気で書き込み、訂正もせず、開き直る人はみなさんどう思いますか。

これは、以前の「社会事業団の職員が身障者を殴った」という事実に反する意図的に社会事業団の印象を悪くする書き込みのことです。
管理人さんの意見も是非お聞かせください。すでに解決している事件に違う印象を持たせて不特定多数の掲示板に乗せることは充分に「名誉毀損」
となり、被害を訴えられればそれなりの覚悟のいる問題となります。

匿名だからと安心して、ウソを撒き散らすと逮捕される昨今ですので、早く適切な表現に訂正していただきたい。

1652シャンソン:2019/04/28(日) 15:10:30

 明治維新後、新政府は「神道国教化」の方針に沿って「神仏分離令」を発し、それまで一般的だった
「神仏習合」の慣習を排して、」純粋な神道を作りだそうとした。
だが、それ以前の時代には、皇室といえども「神仏習合」の例外ではなく、仏教の影響を強く受けてきたのである。

 奈良時代から江戸時代までの約一〇〇〇年間にわたって出家した天皇はかなり多い。

また、京都にある、泉涌寺という真言宗の寺には、鎌倉時代から江戸時代にかけての天皇の墓がずらりと並んでいる。
そのように、天皇が仏教の寺に葬られた例もすくなくなかった。天皇が寺から完全に分離され、仏経色を排した天皇陵に
葬られるようになったのは、明治以降なのである。

 中略

それに加え、日本が近代国家として出発する以上、憲法には「信教の自由」を明記しなければならなかった。
「信教の自由」を保障しないようでは、西洋列強から近代国家として認めてもらえなかったからである。
そうした事情もあり、明治政府は神道国教化の方針を引っ込めた。また、「アマテラスが幽冥界を支配している」とも
主張しなくなった。しかしその一方で、全国の神社の「社格」すなわちランキングを定め、アマテラスを祀る伊勢神宮をその頂点に位置づけた。

また「歴代天皇はすべてアマテラスの子孫である」との前提のもと、在位が確定していなかった天皇を確定させたり、存在のはっきりしていなかった
天皇陵を治定したりする作業を始めた。さらに「神道は祭祀であって宗教ではないから、神社に参拝することは『信教の自由』と矛盾しない」としたうえで、
「いかなる宗教を信仰しようとも、日本国民は必ず天皇を崇拝し、神社に参拝しなければならない。それは『臣民タルノ義務』である」と主張したのである。
これが「国家神道」の始まりであった。

 『潮』 巻頭企画「天皇は宗教とどう向き合ってきたか。」 原 武史

1653トンチンカン信徒:2019/04/28(日) 15:43:37
志恩さん、日野ボン、アクエリアンに、ピッタリな、阿修羅の如くの前文("⌒∇⌒")


阿修羅。インド民間信仰上の魔族。諸天はつねに善をもって戯楽とするが、阿修羅はつねに悪をもって戯楽とする。
天に似て天に非ざるゆえに非天の名がある。外には仁義礼智信を掲げるかに見えるが、内には猜疑心強く、日常争いを好み、
たがいに事実を曲げ またいつわって他人の悪口を言いあう。怒りの生命の象徴。争いの絶えない世界とされる。
彫刻では三面六臂を有し、三対の手のうち一対は合掌 他の二対は、それぞれ水晶、刀枝を持った姿であらわされる。
興福寺所蔵の乾漆像は天平時代の傑作のひとつ。

第一話「女正月」
[脚本]向田邦子
[音楽]メヘテルハーネ「ジェッディン・デデン」-トルコ軍隊行進曲-
[演出]和田勉

[出演]
里見巻子(次女) :八千草薫
竹沢滝子(三女) :いしだあゆみ
竹沢咲子(四女) :風吹ジュン
竹沢ふじ(母) - 大路三千緒
里見鷹男:緒形拳
勝又静雄:宇崎竜童
陣内英光:深水三章
枡川貞治:菅原謙次
三田村綱子(長女):加藤治子
竹沢恒太郎(父) :佐分利信

1979年1月13日〜27日放送 連続3回
各回視聴率 第1回14.3%・第2回12.1%・第3回13.9%

<『阿修羅のごとく』関連動画>
土曜ドラマ『阿修羅のごとく パートⅡ』OP (向田邦子シリーズ) https://youtu.be/aaglqnWJdGk

1654トンチンカン信徒:2019/04/28(日) 19:06:19
技と、継承をつけない、シャンソンさんの厭らしい、言葉の使いかた。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(シャンソンさんの、技とらしい、継承をつけない、厭らしいさ)

『いいえ、トンチンカン信徒も最初っからここにきてますよ。』


しかも、技とらしい、コメントは、後ろから、バットで、殴るような、行動と行為ですね。

※※※※※※※※※※
(シャンソンさんは、るん基地や志恩さんが、本当は、好きなのに、トンチンカン信徒を、後ろから、バットて殴りたいから、志恩さんやるん基地が、嫌いと、コメントする、技とらしいさ)

2810:アクエリアンさんへ
19/04/28(日) 17:09:40

>アクエリアン
>私はトンチンカン信徒なんかより、はるかにここの先住民族なのだよ


いいえ、トンチンカン信徒も最初っからここにきてますよ。

ある時期(2016年)に、突然この掲示板にきて書きだしたわけじゃないですよ。

最初(2011年からですね。)から、何十種類ものハンドルネームで、書き込んでました。

1655トンチンカン信徒:2019/04/28(日) 19:10:54
>>1654

シャンソンさんは、るん基地と志恩さんが、本当は、好きだから、こうした、コメントをするですか?

アクエリアンは、るん基地と志恩さんの仲間でしょ?シャンソンさん?

そのアクエリアンに味方するような、行為をするのは、志恩さんとるん基地が、本音は好きなのに、誤魔化してるからですね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


最初(2011年からですね。)から、何十種類ものハンドルネームで、書き込んでました。


これて、志恩さんがコメントしてた内容ですよね?シャンソンさん。

本音は、志恩さんが好きなんですね。

1656トンチンカン信徒:2019/04/28(日) 19:14:04
>>1655
志恩さんやるん基地が、喜ぶ様な、行動や行為をする?シャンソンさん。

志恩さんに、操り人形されてる用な行動をするシャンソンさん。

後ろから、トンチンカン信徒をバットて殴りる様な行動をしたんですね。

1657シャンソン:2019/04/28(日) 20:49:59
>>1656
おたがい、後ろから撃たれないように気をつけましょう。

1658転載:2019/04/29(月) 09:17:00

 勉強する機会を奪われた子ども 
 https://gooddo.jp/nf/article-katariba-10-questions/?from=gooddo_ycd_nf10_questions_a_15

1659トンチンカン信徒:2019/04/29(月) 16:41:18
>>1657
シャンソンさんが、アクエリアンの味方の様な、行動をするのも、シオン観測隊から、入手した観測記録から、シャンソンさんが、るん基地と志恩さんの本当は、仲間だと言う観測記録が、あるそうだ。


シャンソンさんが、るん基地と志恩さんの仲間だと、トンチンカン信徒は、思ってないが。


志恩さんとるん基地は、シャンソンさんが、志恩さんとるん基地の本当は、手下で、アクエリアンが、入館するは、志恩さんとるん基地の指示だと観測したと、シオン観測隊員は、観測記録出してきている隊員もいる。

1660トンチンカン信徒:2019/04/29(月) 19:09:40
シャンソンさんを苛める、志恩さんと、その志恩さんと仲良く、幸福の科学へ入会した、アクエリアンです(o^-^o)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

①、3000:志恩
16/02/10(水) 10:50:36 ID:6hRUvSRg
シャンソンさんへ

独占板より
6365 :シャンソン:2016/02/10(水) 10:08:51 ID:Bzr57IQU
某掲示板から一部  志恩様


>>ある幹部(本部講師)は、退職組「講師」を、負け犬。
負け組と呼んでいました。
人は「犬」(某幹部)ではありませんし、
「地球のガン」(谷口雅宣総裁)でもありません。

人間は「神の子」と、谷口雅春先生に私たちはお教えいただきました。<<



ある幹部の本部講師が、退職組の講師のことを
「負け犬」「負け組」と呼んでいたんですか。

その呼んでいた講師は、ご自分は「勝ち馬に乗った」気分でいるのかしら?

教団には、馬を曳いてる人もいますが、
彼も、「勝ち馬組」だと思ってるのかな,,,,,。

なんて低俗的な 考え方を なさる 人たちなんでしょうね!!
幹部でありながら..。
それって、場末の考え方と言います。

私は、昔から、そういう考え方をする人は、下品で大嫌いです!!

それから、
人間を「地球のガンだ」と言ったのは、雅宣総裁のことですよね。<

  教団には馬を曳いてる人もいますが、、
  って、これ、曳馬野さんのことですか?
  志恩さんは曳馬野さんあんたは〇〇才でって
  わたしは70歳だけど、って苦情していたことがありますが
  なにか勘違いしているのではないかと思います。
_________________________________________________________________

>>教団には、馬を曳いてる人もいますが、
彼も、「勝ち馬組」だと思ってるのかな,,,,,。<<

というのは、曵馬野さんは、教団関係のお方か、または、
教団の人間ではないとしても、教団の応援団長さんだからです。

私は、曵馬野さんが、雅宣総裁だとは、申し上げておりませんが、
どこを指して、勘違いだと言われるのでしょう。


②、1321:志恩
14/02/02(日) 22:21:19 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様

まったく…
幸福実現党の原子力発電に関する記事のほうが、
雅宣総裁のご意見より、まともな内容ですね。

雅宣総裁のまわりには、だれぞ まともなおひとは居ないのか?
追い出しちゃったからね

※※※※※※※※※※

シャンソンさん、志恩さんは、アクエリアンと仲良く、幸福の科学へ入会してます。(o^-^o)


志恩さんは、シャンソンさんを、苛めてますよ(o^-^o)

1661トンチンカン信徒:2019/05/01(水) 09:11:47
※新天皇陛下は、環境問題とリベラルな、お方です。

歴史学者らしく、北朝正統を言われてるようです(o^-^o)


後南朝の正統を唱える、学ぶ会や、ときみつる会や、一部の生長の家天皇国日本の後南朝逆臣の子孫や、信仰者は、朝敵にならないよう、思考を改めるべきである。(o^-^o)

1662シャンソン:2019/05/03(金) 05:34:48
 BSプライムニュース

  5月3日(金)

『“令和初”憲法記念日 与野党に問う改憲論議 新時代「国のカタチ」』
 3日は令和時代になって初めての憲法記念日を迎える。70年以上変わることなく国の“カタチ"を定めてきた現行憲法。新たな時代を迎えても、憲法が日本の最高法規として機能していくためには、いったい何が必要なのか?
 先月25日、衆議院で今国会初となる憲法審査会が開催され、来月9日には手続き論としての「国民投票法改正」に関する参考人の招致が決まった。15カ月ぶりに実質的な議論は再開するものの、改憲の是非や改憲項目といった、憲法改正そのものをめぐる国会議論は停滞が続いている。
 9条への自衛隊明記や緊急事態条項、環境権、地方分権などの憲法上の課題は、今後どのように議論を深めていくべきなのか?時代の変化を見据えた憲法論議のあるべき姿を与野党の論客に問う。

ゲスト
下村博文 自由民主党衆議院議員 党憲法改正推進本部長
北側一雄 公明党衆議院議員 党副代表 党憲法調査会長
山尾志桜里 立憲民主党衆議院議員 党政調副会長 党憲法調査会事務局長
小池晃 日本共産党参議院議員 党書記局長

1663転載:2019/05/03(金) 14:33:55
> いまはもういないジョン・レノン・に関して思いめぐらすとき、彼の写真や映像が、複製されて世のなかにたくさん出まわっていることに、あらためてふと気づく。
写真のオリジナル・ネガやポジ、おなじくオリジナルの映画フィルムとヴィデオ・テープによる映像は、オリジナルだけを一堂に集めて見ていくなら、何日もかかるほどたくさんあるにちがいない。
そのなかには、ポール・マッカートニーの弟が撮った、僕の大好きな写真も含まれている。リヴァプール『キャヴァン』という地下の店で、ジーン・ヴィンセントと肩を組んでふりむいている、若いジョン・レノンの写真だ。

 独特のユーモアを発揮しながらインタヴューに答えているときのレノンも、フィルムやテープで見るとたいへん楽しい。
数多くの存在しているはずのジョン・レノンの写真や映像が、時間の彼方にむけて作る遠近法のいちばん奥に、僕にとってはさきほど書いたアート・スクールの同級生によるポートレイトがある。
すべてはこのときすでにスタートしていたのだ、とあのポートレイトを見るたびに僕は思う。

 なるほど、やはりこうだったのか、と心から思う。あのポートレイトは、リヴァプールにあるビートルズ博物館に、いまでも展示されているそうだ。リヴァプールに何度もいき、ビートルズの面影さがしをおこなった友人が、そう言っていた。
なるほど、このときすでにジョン・レノンはこうだったのか、と僕がつくづく思うときの、こうだったのかというレノンの魅力とは、ごくおおざっぱにひと言で言うなら、柔軟をきわめた精神の力により、ほとんど無意識にひょいとわきへ踏みはずし、それまでとはまるで
ちがったことを思ってみることの出来る力だ。もっと簡単に、しかも英語のひと言で言うなら、イマジンすることによって心のなかに思い描かれ、ごくたまには現実になったりもする、なにかたいへん良いこと、いまあるものよりもさらに良いこの総体を志向する力を自分のなかに作る行為、それがイマジンだ。

 ジョン・レノンがいまも生きていれば、彼は五十歳であるという誕生日に、彼のすべてを記念して、国連の提唱によるものだったと思うが、アメリカ国内そしてヨーロッパその他で、いくつものラジオ局が、おなじ時間に、『イマジン』のレコードをオン・エアした。多くの場所でさまざまな人たちが、彼をしのぶひとときを待った。
アート・スクールの同級生がリヴァプールを描いたレノンの全身像からスタートして、無数と言っていい数の写真や映画フィルム・ヴィデオ・テープによる映像、そしてビートルズとしてあるいは個人として残したレコード、何冊かの著作や絵、そして他人が書いた文章や本などが膨大な散らばっている遠近法のいちばんこちら側では、すべてがイマジンという一点に
凝縮されて存在している。イマジン、というひと言にすべてはつきたのだ。素晴らしいではないか。

 いまこれから、ほんのすこしでいいからジョン・レノンについて知っていこうとするとき、いったいなにからはじめればいいのだろう。手がかりは多いように見えて、そのじつは意外に少ない。だから、ぼんやりしていると、名前だけが勝手にイメージのなかで肥大していき、内容はいっこうに伴ってはこない、という嘆くべき状況がたやすくいくつも生まれてしまう。
知ろうとするとき、手がかりは多くないのだ。
 残されたレコードを漫然と聴いても、なにごともはじまらない。写真を眺めても、映像を見ても、ただぼんやりとそうするだけなら、やはりなにごともスタートしない、どこへも行けない。イマジン、というきわめて基本的なひとつの動詞が入り込む余地は、生まれないままになってしまう。これは残念だことだ。イマジンというひと言からジョン・レノンを逆にたどるにしても、
相当な用意や能力が要求される。

 どのようにしたならいま私はジョン・レノンを知ることが出来るのですか、とい素朴な質問に対する、単純なノウハウ的な回答はあり得ない。ビートルズのすべてに、たとえばジョン・レノンが持っていた夢を見る力の強さが深く密接に関係していたとするなら、夢を見てそれを実行に移すのは、途方もなく大変なことだとわかる。
これまでの人間の歴史のぜんたいを支えているのは、じつはイマジンというひと言だと言ってもいい。
人間の歴史をイマジンのひと言が支えている。『イマジン』という歌になにごとかを託したレノンは、まちがっていなかった。正しかった。

   『ノートブックに誘惑された』 片岡義男 著

1664転載:2019/05/03(金) 14:54:53

 マグネシウムは世界を救う https://www.youtube.com/watch?v=Ux1nuVXNWuE

1665シャンソン:2019/05/10(金) 21:17:33

  風邪ウィルスに抗菌薬は無効です
 https://cvdd.rakuno.ac.jp/archives/2623.html

1666シャンソン:2019/05/18(土) 15:16:23

 アクエリアンさんはすごい!

 生長の家政治連合掲示板 http://blog.livedoor.jp/newthought-seichonoie/

1667トンチンカン信徒:2019/05/18(土) 17:19:54
>>1666
カルトの信仰者で、志恩さんの仲間のアクエリアンに、コメントするということは、以前から、コメントしてますが、シャンソンさん、志恩さんとるん基地の仲間なんですかね?

シャンソンさん?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1666:シャンソン
19/05/18(土) 15:16:23

 アクエリアンさんはすごい!

 生長の家政治連合掲示板 [blog.livedoor.jp]

1668論点浮遊霊:2019/05/24(金) 15:59:37
トキ管理人様へ

 この傍流真面目な話版でも新掲示板でも
 トンチンカン信徒さんのアクセス禁止処置を怠り、
 削除するしか方法がないのなら、そのようにしてください。

1669論点浮遊霊:2019/05/24(金) 16:03:55
>>1660
>志恩さんは、シャンソンさんを、苛めてますよ(o^-^o)

いじめていないけど、人の話を理解できない人は相手に苦痛を与えると言う事でしょう。

1670シャンソン:2019/05/24(金) 16:09:01

 世界で最も健康的な文化では、老年は災いとは見られていないし、死は
敵と思われていない。人間の一生は円を描き、成長と達成、愛情の機会がずっと変わらず
続くことだと捉らえられている。

 『100歳まで元気に生きる!』ジョン・ロビンズ

1671シャンソン:2019/05/24(金) 16:21:07

 病気を乗り越える力を発揮し、奇跡的な回復を見せる人には、共通点が3点ある。
第一は、病気も意味があって起こると考え、病気になったからといって不幸とは限らないと思っている点だ。
つらく苦しいことに変わりはないのだが、病気があっても人間は幸せを失わないと信じていることである。

 もう一つの共通点は、自分の運命は引き受けるという覚悟とともに、それでも生きる意欲にあふれていることである。
生きたいという力強さを失わないのである。それは、生かされていることへの感謝である。

 そして第三は、もし病気が治り、生き長らえることができたら、与えられた時間を何らかのかたちで、人のために活かしたい、
人に尽くしたいという強い願望をもっていることである。

 「病気も意味があると前向きに考える」
「自分の運命を引き受けて、生きる意欲にあふれている」
「人のために尽くしたいという強い願望をもっている」

  『愛と癒やしのコミュニオン』鈴木秀子 著

1672🌟:2019/05/24(金) 17:08:30

  スターライダー https://www.uta-net.com/movie/201606/

1673シャンソン:2019/05/27(月) 17:14:50
   アメリカの「国家主義的」初等義務教育の凄まじさ

 アメリカでは幼稚園の段階から国旗に向かって国家への忠誠を誓わせます。
手を当てて次の「忠誠の誓い」を唱えさせられます。

 (英文省略)

 私はアメリカ合衆国の国旗とその国旗が代表する国家、すなわちすべての人に、
自由と正義を与え、神の下に分かれることのない合衆国に忠誠を誓います。

 この宣誓を毎朝やるわけです。戦争中ならともかく、平和なときにでもです。
ですから、日本人の家庭でも、アメリカ駐在員などで渡米中、自分の子供が学校でそのような忠誠を
誓わされたという経験を持っていることが多いのです。

 アメリカの初等義務教育の中心は何かというと、ここでお分かりのように、
それは識字率を上げることでも、計算能力をつけることでもありません。そうではなく、唯一の目的は、
アメリカの国旗と国家とに忠誠心を叩き込むということなのです。

    『学問こそが教養である』 渡部昇一 著

1674神の子様:2019/05/31(金) 20:38:49
*教団援護派、本流復活派、中間派、分裂肯定派など、どなたも歓迎します。また、相手の存在そのものを否定するような内容
 の反論はしないで下さい。
*議論が感情的になった場合は、管理人がストップをかけます。その時は、協力をお願いします。
*その他、ご不明の点は、管理人である「トキ」まだお尋ね下さい。

1675シャンソン:2019/06/04(火) 20:17:45
       朝日新聞の実害

山岡 これまで、朝日新聞の慰安婦に関する英語報道の「表現」について、
朝日新聞社に直接申入れを行ってきました。私とケントさんの間で二度の対談を行い、
この問題を論じてきました。しかしその後、英語表現とはまた違った点で、朝日新聞のとんでもない現在進行形の
「過失(?)」が明らかになったのです。

ケント さすがに私も驚きましたね。朝日新聞はここまでやるのかと。

山岡 前提となる経緯を短く振り返っておきましょう。2018年7月から8月にかけて、朝日新聞に対する申入れとそれに
対する回答というやり取りを二回行いました。そのなかで私たちは、<comfort women>の後ろに自動的に<who were forced to provide sex to
Japanese soldiers>と続ける表現について、ケントさんのようなネイティブの英語話者からすれば「物理的に性行為を強制した」としか読めないものなので、
事実に即した表現に変更すべきではないかと申入れました。

しかし朝日新聞は様々な理由を付けて、この表現は妥当であり、申入れは受け入れない、と回答してきました。
私たちがこの英語表現を問題視しているのは、海外に広まった慰安婦「強制連行」や「性奴隷」という虚偽がいまも払拭されていないからにほかなりません。日本の国益が害されている
ことは言うまでもありませんが、在外邦人の方々は、自分たちの住むコミュニティで慰安婦像や碑が建つことで、日本人としての尊厳を傷つけられている。‟実害„を被っているのです。

ケント 私の元にも、在外邦人から苦しい状況を訴えるメールや手紙がたくさん届いています。そのことは最初の申入れの際、朝日新聞幹部の方々にも重々申し上げたのですが、朝日の回答からは在外邦人に対する同情が全く感じられませんでした。

1676神の子様:2019/06/04(火) 21:28:45
>>1675 慰安婦訂正記事隠し

山岡 そのため、英語表現の変更だけでなく、「吉田証言が虚偽であり、記事を撤回した事実を改めて
英文で告知してほしい」とも申入れました。しかし私たちの申入れに、朝日新聞はこのように回答してきました。

<朝日新聞が吉田清治氏の証言を虚偽と判断して記事を取り消したことについて、新聞紙面では2014年8月5日付朝刊の特集記事で伝えました。
「朝日新聞デジタル」では現在も、下記のURLで紙面を掲示しています。
(http://www.asahi.com/suinbun/3rd/2014080516.pdf)
英語版の紙面は現在発行していませんが、2014年8月22日に掲載し、現在も下記のURLで全文閲覧できます。
https://www.ashi.com/articles/SD1201408213563.html)(以下略)>

つまり、「サイトに英文の説明を載せているのだから、改めて告知する必要はない」というわけです。

ケント 朝日新聞が示した記事は、たしかに朝日の回答にあるURLを直接入力すれば表示されるので、ページが存在していたことは分かりました。
しかし私がこの四年間、何度検索しても検索結果として表示されず、このページには結局、一度も辿りつけなかったのです。

〜なぜだろう、そんなことがあり得るのか、とSNSやネット番組でかなりしつこくこのことを指摘したところ、複数のネットユーザーが該当ページのソースコード(プログラム
言語で書かれたサイト等の「設計図」>を調べてくれた。そうしたら、とんでもないことが分かったのです。

 『朝日新聞との対決全記録』ケント・ギルバート×山岡鉄秀 著

1677シャンソン:2019/06/09(日) 15:02:57
    すべての背景には黒い白鳥が潜んでいる
    アマゾン社員が必ず読まされる本とは?


 鎌倉時代に日本にやってきた禅と違って、次に紹介するナシーム・ニコラス・タレブは現代の思想家です。
レバノン生まれの文芸評論家であり、金融トレーダーとしても知られる人物。2007年の金融危機を予測したことでも話題になりました。
彼が『ブラック・スワン』(ダイヤモンド社)で提唱した「不確実性科学」の理論は、世界中に衝撃を与えたのですが、この書を幹部職の‟必読書„としているのは
アメリカのアマゾンです。

 本を読む方であれば、よくご存じのネットの通販会社。もはや‟書店„ではありません。日本の流通企業としても大手の仲間入りをしています。
アマゾンを創業したのは、いまや世界一の資産家にもなっているジェフ・ペゾス。彼の半生をつづった『ジェフ・ペゾス 果てなき野望』(ブラッド・ストーン著日経BP社)には
次の記述があります。

「『ブラック・スワン』はアマゾン経営陣の必読書となっているのだが、そのなかでタレブは、講釈の誤りに陥らないためには、物語や記憶より、試行錯誤や現実に即した判断を重視すべきだとしている」
「講釈の誤り」とは難しい言葉ですが、つまり人はたいてい「試行錯誤や現実」でなく、「物語や記憶」で物事を解釈しているから、間違いが起こってしまうわけです。当のジェフ・ベゾスはまさしく、この「講釈の誤り」に
基づいた判断を経営陣がしないよう、『ブラック・スワン』の言葉を重視しているわけです。

 けれども「物語」はともかく、「記憶」で物事はともかく、「記憶」で物事を判断するのはいけないことなのか?
「現実」に基づく判断はともかく、「試行錯誤」に基づく判断で物事を動かしていいのか?いろいろ疑問は感じるかと思います。
 でも、それは正しい。なぜなら「すべての背後には黒い白鳥が潜んでいる」からです。

 いまでは「ブラックスワン」といえば珍しいけど当たり前には存在している鳥。
たとえば水戸・偕楽園の前にある池に行けば、たくさんの黒い白鳥が見られます。ところが1766年にイギリスのジェームズ・クックがオーストラリアに
到達するまで西洋社会は「黒い白鳥」が存在することを知らなかったのです。

 ちなみに日本で「ブラック・スワン」はコクチョウと呼ばれますが、これも最近になってオーストラリアから持ち込まれたもの。「ブラックスワン」はオーストラリアの固有種で
日本人もその存在を知らなかったから、そのまま「白鳥」という名前をつけているのでしょう。
 いずれにしろ、「黒い白鳥」が存在したことで、「白鳥は白い」という常識は崩れてしまった。このとき人間の「白鳥」に対する認識は変わったのです。
ところが、いずれはそれが‟当たり前„として定着する。タレブは「ブラックスワン」の現象を次のように定義します。「第一に、異常であること。つまり、過去に照らせば、そんなことが起こるかもしれないと
はっきり示すものは何もなく、普通に考えられる範囲の外側にあること」

「第二に、とても大きな衝撃があること」
「第三に、異常であるにもかかわらず、私たち人間は、生まれついての性質で、それが起こってから適当な説明をでっち上げて筋道をつけたり、予測が可能だったことにしてしまったりすること」

問題はこの「ブラックスワン」の現象が仕事の世界では繰り返し起こっていること。
そして「ブラックスワン」を起こす人間がいれば、それに巻き込まれる人間がいる。これは「成功する人」と「低迷する人」を、
はっきり分けているともいえるのです。

まさしくそれを証明したのが、アマゾンという会社でしょう。

1678シャンソン:2019/06/09(日) 15:06:18
>>1677

『Words of wisdom 君はこの言葉を知っているか?
   あの経営者たちを支えた名言』夏川賀央 著

1679シャンソン:2019/06/13(木) 15:29:03
      なぜ国を思う歴史教育がないのか

百田 『日本国紀』を書こうと思ったのは、ケント・ギルバートさんと対談したことがきっかけです。
ケントさんとの話は、憲法問題から国際情勢まで多岐にわたり、歴史教育の話にもなりました。
以前から私は日本の中学、高校の歴史教育、あるいは歴史教科書というものにものすごく不満を持っていたのです。

なぜこんなに自虐的なのか。必要な歴史教育がなされていないという思いがありました。それで対談のときに、ふとケントさんに「アメリカの歴史教育は
どうなっていますか」と聞いたのです。するとケントさんが「アメリカの歴史教育は、それを学ぶと、子供たちの誰もがアメリカを好きになります。アメリカに生まれたことを誇りに思う、
喜びに思う、そういう歴史教育です」と言われた。

 それを聞いたとき、「なんと素晴らしいことか!」と思ったのです。その国に生まれたことを誇りに思う。そして自分たちの父祖に対して尊敬の念を持つ。私たちに誇りを持つ。そのような歴史教育であるべきだと
思ったわけです。しかし、日本にはそんな歴史教育も教科書もない。それがすごく残念だと思ったのですが、「そうか、なければ教科書のような本を自分が書いたらいいんだ」と考えたのです。

有本 『日本国紀』のコンセプトは、この本を読んだ方々が日本人としての誇りを持てるものということでしたね。

  「日本国紀」の副読本  百田尚樹・有本香  著

1680シャンソン:2019/06/18(火) 18:11:22
   約三百年の壮大なプロジェクト

 私は先に、伝統を守ることと創造や革新という行為は必ずしも矛盾しない、と述べました。以下、
その象徴的な例を紹介したいと思います。約千四百年前の代四十一代持統天皇の御代から、
伊勢の神宮では二十年に一度、御社殿を建て替える式年遷宮の儀式が行われてきました。

 必要な檜の本数は約一万三〇〇〇本、植林面積にして約一万㎡。神宮の式年遷宮の木を切り出す山を御杣山といい、
当初は神宮周辺の森が指定されていましたが、森林資源の枯渇によってその後、木曾(現・長野県木曾町)に移りました。
 しかし、明治天皇の時代に木曾の御杣山も木が枯渇しそうになりました。

神宮の御正殿の柱は直接、地中に建てる掘立式という形式で、檜が朽ちるのが早い。
そこで明治三十七年(一九〇四)、当時の政府高官が堀立式をやめて礎石の上に柱を建てる方式に改めれば檜を保全できる、と考えて
明治天皇に内奏しました。

 しかし、明治天皇は「現在のこの建て方はまったく永世不変のものでなくてはならぬ」として、変更を決してお認めになりませんでした。
これは伝統を変えることを議論するのではなく、伝統を守ることを議論せよという明治天皇のお考えが示されたものです。
 その後、大正天皇の御代である大正十二年(一九二三)、式年遷宮の御造宮用材を再び神宮の森で賄うため、植林が開始されました。

その宮域林から初めて切り出されたのは平成二十五年(二〇一三)の式年遷宮のときで、植林を開始してからおよそ九十年の年月が経過しています。
それぐらいの樹齢がないと、式年遷宮の御造営用材としては使えないのです。このとき、植林のおかげで御造営用材全体の二割に当たる木を切り出すことができました。
次の式年遷宮は二〇三三年ですが、三割ほどを神宮の宮域林から賄える見込みです。

 しかし、御造営用材には樹齢四百年ほどの太い木も必要であり、すべてを賄うにはあと三百年はかかる計算です。
この間、植林も並行して行ない、すべてが完成するには大正時代から数えて四百年かかる、という壮大な計画です。

 『日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか』 竹田恒泰 著

1681シャンソン:2019/06/23(日) 18:22:43
  「神は信じるけど宗教はゴメンだ」
 
 自分で言うのもなんですが、宗教勧誘に最もひっかからない人が、
「神は信じるけど宗教はいらない」と思っている、今の私のような人間です。
大学生だった頃、通っていた教会の人たちが礼拝後にいくつかのグループに分かれて、
「伝道活動」(イエスの教えを人々に伝える広報活動)を行っていました。伝道というとかっこいい響きですが、
実際は道や公園などで知らない人に声にかけて教会に来るように勧める、宗教勧誘活動です。

 私はそうしたことが苦手だったのでほとんど参加はしませんでしたが、私が所属していた教会の大学部(大学生信徒チーム)が伝道活動する時には
さすがに毎回知らん顔をするわけにもいかず、たまに参加することがありました。もちろん、駅前などでは疲れるため、公園で暇そうな人に「近くの教会の者ですが」
と声をかけて、その人の宗教や信仰について話したりしました。意外と宗教の話で盛り上がることも多く、そう退屈はしませんでした。

 その活動に積極的に参加していた、ある若い伝道師(まだ牧師になる前の聖職者)から、
こんな話を聞いたことがあります。「神を信じないという人も、もう別の宗教を持っているという人もいるけど、そんな人たちは意外と話を聞いてくれるから、伝道に成功した
(その人を教会に連れてくることができた)ことがある。

 でも、『神が存在するのはわかるけど、宗教はいらない』という人だけは、伝道に成功したことが一度もない。何をどう言ってもさほど成果がない』。
キリスト教をやめた後の私が、ちょうどそんな状態でした。宗教からフリーになって、一般に開放されている寺、聖堂(カトリック教会)

1682シャンソン:2019/06/23(日) 18:53:03
>>1681

聖堂(カトリック教会)、日本の神社など宗教施設を「文化の一部」として訪れて、
失礼を犯さないように該当宗教の作法を事前に勉強し、それに自分を合わせたことならあります。
でも、それはあくまでその宗教施設を訪れる客として礼儀を守ったものであり、その宗教の信徒になったわけではありません。

「否定しない」がそのまま「肯定する」になるわけでもないし、「拒まなかった」からといって「受け入れた」わけでもありません。
自分の生活の中、すなわちそれら宗教施設の「外」でその宗教や神の教えに自分を合わせるべきだと意識したことも、ありません。
神が存在するのはわかるけど、それ以上のことを考えたくありませんでした。

 宗教勧誘というのは基本的に唯一神教でやるものですから、どちらかの神「だけ」を信じると、他の神に悪い気がしました。
キリスト教をやめる時にもイエス様に申し訳がなかったのに、同じことをして、もうひとりの神を悲しませるわけにもいかない、そう思いました。
今思えば、「神は信じるけど宗教はゴメンだ」という人は、ある宗教を信じ、神が好きになったけれど、神とは別の理由で宗教をやめた人たちなのでしょう。
私も、そんな一人になっていたわけです。

 『人を楽にしてくれる国・日本』韓国人による日韓比較論 シンシアリー著

1683トンチンカン信徒:2019/06/24(月) 04:21:12
>>1679
シャンソンさん

この本は、トンチンカン信徒は、読んだけと、無いので、わかりません(o^-^o)

でも、日野ボンと新羅人のアクエリアンと志恩さんは、『否定』したね(o^-^o)

日野ボンなんか、facebookで、仲間『いいね』もらって、否定してた(o^-^o)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


1679:シャンソン
19/06/13(木) 15:29:03
      なぜ国を思う歴史教育がないのか

百田 『日本国紀』を書こうと思ったのは、ケント・ギルバートさんと対談したことがきっかけです。
ケントさんとの話は、憲法問題から国際情勢まで多岐にわたり、歴史教育の話にもなりました。
以前から私は日本の中学、高校の歴史教育、あるいは歴史教科書というものにものすごく不満を持っていたのです。

なぜこんなに自虐的なのか。必要な歴史教育がなされていないという思いがありました。それで対談のときに、ふとケントさんに「アメリカの歴史教育は
どうなっていますか」と聞いたのです。するとケントさんが「アメリカの歴史教育は、それを学ぶと、子供たちの誰もがアメリカを好きになります。アメリカに生まれたことを誇りに思う、
喜びに思う、そういう歴史教育です」と言われた。

 それを聞いたとき、「なんと素晴らしいことか!」と思ったのです。その国に生まれたことを誇りに思う。そして自分たちの父祖に対して尊敬の念を持つ。私たちに誇りを持つ。そのような歴史教育であるべきだと
思ったわけです。しかし、日本にはそんな歴史教育も教科書もない。それがすごく残念だと思ったのですが、「そうか、なければ教科書のような本を自分が書いたらいいんだ」と考えたのです。

有本 『日本国紀』のコンセプトは、この本を読んだ方々が日本人としての誇りを持てるものということでしたね。

  「日本国紀」の副読本  百田尚樹・有本香  著

1684あらし:2019/06/24(月) 07:18:26
NAME
トンチンカン信徒
MES
この人、在日新羅人関係者で、新羅人民共和国の志恩さんの仲間です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

東野伏美ちゃんは投稿場所を間違っています。
 元本部の大物事務員の話題は新掲示板でやってください。

1685トンチンカン信徒:2019/06/24(月) 14:29:16
>>1684
シャンソンさん

何故、『背後からバットで殴る様な行為を何時もするんですか?

私が、志恩さんにした、投稿を利用したりしてして。

それに、東伏見て稲荷神社の事で、西東京市の町名ですよ?

シャンソンさん住んだことあるんです?

(シャンソンさんの作偽投稿)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1684:あらし

19/06/24(月) 07:18:26
NAME
トンチンカン信徒
MES
この人、在日新羅人関係者で、新羅人民共和国の志恩さんの仲間です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(下部分は変身ハンネ:『あらし』を使用したシャンソンさんの作偽投稿)
東野伏美ちゃんは投稿場所を間違っています。
 元本部の大物事務員の話題は新掲示板でやってください。

※何故か、同じ傍流版住民へシャンソンさんの『嫌がらせ行為』人傷つけるシャンソンさん

1686トンチンカン信徒:2019/06/24(月) 14:38:10
>>1684
こんな、作偽投稿をするのは、やはり、るん基地や志恩さんのホントは、仲間なんですか?


1684:あらし

19/06/24(月) 07:18:26
(後ろから、バットて殴る様な行為をし、変身ハンネ:あらしを名乗り、志恩さんの味方で、ホントは志恩さんとるん基地が好きな、シャンソンさんは、人傷づつける投稿を自らするのは、何故か?)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

東野伏美ちゃんは投稿場所を間違っています。
 元本部の大物事務員の話題は新掲示板でやってください。

1687シャンソン:2019/06/24(月) 17:09:17

 私の作為が理解できたか?
 いいんですよ、ここは誰がどこで返信したって!!って
 見苦しく自己中の老人とあちこちで書いてるトンチンカン信徒さんは
 同一人物だっていう作為ですよ。

1688トンチンカン信徒:2019/06/24(月) 18:57:47
>>1687
シャンソンさん何故、同じ傍流版住民に対して、『背後から、バットで殴る様な』行為をするんですか?


ホントは、志恩さんとるん基地と仲良しなのを隠して、私をトキさんの命令で、騙してるんですか?

以前から、聞いてますよね?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※こうした、コメントの中に、志恩さんの仲間だと、現れた、言葉が沢山あり、私を騙す真似をするシャンソンさん


1687:シャンソン
19/06/24(月) 17:09:17

 私の作為が理解できたか?
 いいんですよ、ここは誰がどこで返信したって!!って
 見苦しく自己中の老人とあちこちで書いてるトンチンカン信徒さんは
 同一人物だっていう作為ですよ。

1689シャンソン:2019/06/30(日) 14:32:07

  自衛隊の闇組織 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57914

1690トンチンカン信徒:2019/06/30(日) 16:19:58
NAME
シオン観測隊・市ヶ谷隊
MES
赤旗は伊勢平氏や南朝楠正成の旗。

白旗、日の丸は、清和源氏、足利氏の旗。

白旗・日の丸は、北朝天皇方の旗

赤旗は、南朝天皇方の旗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(日の丸掲示板とは、南朝方家臣と新羅人の偽日本人と逆臣の掲示板で、日本国民と日本人に、嘘ついている。掲示板です)


■日の丸か赤旗か・天皇信仰の原点に帰る掲示板■
いのちを守る運動を
生長の家社会事業団
選挙には「お試し」
選挙が近づきました
「恥を知れ」日本の
ただの通行人に「ど
┣私も通行人の一人
┣思い込み投稿。
┗おやおやと思いま
パラダイスは誰の手


※看板を誤魔化すのは、あの、森友学園事件とソックリで、学ぶ会やときみつる会の、押し売り商方であり、非常に良く似ている。
投稿日時
2019年06月30日 (日) 16時17分

1691シャンソン:2019/06/30(日) 19:02:52

 日本の弁護士に「こういうことをしたいのだけれど、違法ですか?」と聞くと、
返ってくる答えは、六法全書にある何法の第何条何項でこう書いてあるから駄目です」とか
「大丈夫です」と言うだけ。

 しかし、クライアントは違法か合法かを聞きたくて、弁護士に相談するわけではないでしょう。
ストレートに考えたら違法という場合でも、アメリカの弁護士は「どうしたら合法的に行えるのか」まで
アドバイスしないと、報酬を得られません。どのようにしたら成功する可能性があるのか、そのパーセンテージはどの程度なのか。
そこまで考えてアドバイスをしないと、弁護士として報酬を受け取る権利も資格もないと考えます。

 大陸法は法律条文に書かれていることだけが判断のすべてとなりますが、英米法は法律条文をどのように解釈していくかが重要なのです。
憲法学者たちが「自衛隊は違憲だ」と言うのは自由ですが、だったら自衛隊は廃止すべきというのでしょうか。それでどうやって日本を守るのでしょうか。
そこまで具体的に考えることなく、英米法由来の憲法をもちながら、誤った大陸法的解釈と、その結論の無責任さを恥じない日本の憲法学者や政治家は、
非常に問題が多いと思います。

 『天皇という「世界の奇跡」を持つ日本』 ケント・ギルバート著

1692トンチンカン信徒:2019/07/01(月) 06:11:56
NAME
シオン観測隊・市ヶ谷隊
MES
市ヶ谷隊の報告文に、頭に来た、変身ハンネ=倭人。

倭人なんてハンネを使う人間は、新羅人だと思われます。

日本民族は、賜姓を持ってる。漢字が、間違えたとかと言う誤魔化しには、騙されないのであります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓(ハンネ=倭人の新羅人である証明コメント)


NAME
倭人
SUB
正しい漢字を書こうの会
MES
おい!国籍バレてるぞ!(小声)
漢字くらい正しいの書こうや。
投稿日時
2019年06月30日 (日) 23時07分

※賜姓もない人物は、新羅人の偽日本人である。

1693トンチンカン信徒:2019/07/01(月) 06:24:19
とある、情報すじでは、エロ坊主の中にこの人が、入っていました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

NAME
時が来た
SUB
インド仏教復興運動指導者・佐々井秀嶺上人が宝蔵神社を参拝!
MES
https://www.facebook.com/tomoki.hino.5/posts/1602696896527082?__tn__=-R より

インド仏教復興運動指導者・佐々井秀嶺先生、宝蔵神社参拝。
御神像の神様はまさに龍樹大菩薩である、として祈りを捧げられました。
龍樹大菩薩の史跡を護っておられる先生の言葉には重みがあります。
投稿日時
2019年06月30日 (日) 19時45分


NAME
時が来た
SUB
佐々井秀嶺上人とは
MES
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1264227790413951&amp;id=100004802261000 より

霊性に目覚めました!
佐々井秀嶺上人と中東宮司の素晴しい対談を聴くことができました!
雲の上の佐々井秀嶺上人出会う事が出来たのです!
佐々井秀嶺さんとは
「我は龍樹なり」と、夢の中で白髭の老人からご神啓を享けられ、御心のままにインドに導かれて、カースト(身分制度)に入れない不可触民(人間の扱いをされていない人々)に命がけで寄り添い力になり、数十万しかいなかった仏教徒を1億5千万人にも増やすという偉業を達成されたインド仏教の最高指導者です。
心に残った言葉はたっくさんあるのですが
人を救うために行動あるのみ!
今の日本には亡国の相が出ている、情けない、道徳教育が大事・手を合わせる感謝の生活
今の学校は子供のご機嫌をとっている…先生を尊敬せよ!など
日本の問題点をご指摘くださいました。
そして万教帰一論、宗教は人を救うものだ!宗教は一つにならなくてはならない!
世界平和のために「人間は神の子」お互いに尊敬しあうのが何よりも大事
それを世界で一番わかりやすく説いているのが谷口雅春師
と、言われたのです!!(私は心の中で拍手喝采)
枚岡神社の中東宮司も大変すばらしく大いに勉強になりました。
今の科学で習っている光合成という名前の不思議な我々を生かす力は、神話に全部書いてあり、日本人は色んな目に見えない生かす力に神様の名前をつけて拝んで感謝していた。
という、自然に感謝する大切さを教えて頂きました。
また、法隆寺の玉虫の厨子には、お釈迦様の前世・前前世の悟られるまでのすごい真理を求めておられた姿が描かれている事も初めて知り感動いたしました。
そして最後はなんと笑いの神事!笑いの練習して会場は
大笑いなんです!めっちゃ素敵な最後でした!
司会であり主催者の窪寺社長は、無知な私にもわかるように白板に字を書いたり、優しく説明をしてくださったりしたお陰でより深く理解することができました。世界を一つにしようと、本当の世界平和実現のために東西走り回っておられることを知り、その情熱には本当に頭が下がりました。この会に携わって下さった皆々様に感謝申し上げます。
投稿日時
2019年06月30日 (日) 19時48分

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

何故、エロ坊主と噂が、あるか、不思議ですが、調査は、継続されます。

1694トンチンカン信徒:2019/07/01(月) 06:34:48
京都宇治地区の新羅人の実態
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

概要
ウトロ地区(ウトロちく)は、京都府宇治市伊勢田町[1]51番地に所在する地区(伊勢田町小字ウトロ)。在日韓国・朝鮮人の集住地域のひとつで、自衛隊大久保駐屯地の北隣に展開している。
戦時中に計画された飛行場の建設労働者とその家族が暮らした飯場を源流とする。住民側が数十年にわたって日本政府と日産グループに対して居住権の保証を要求する闘争を展開し、在日朝鮮人問題の象徴的事例とされてきた。2016年には家屋の解体が始まり不法占拠状態が解消、再開発が始まった。
「ウトロ地区」とはあくまで通称であり、正式な地名(町丁)ではない。本来の正しい地名は宇土口(うとぐち)であるが、誤記や誤読によって「ウトロ」へと変化したと考えられている。故に北海道のウトロとは全く関係ない。



1.ウトロ地区の起源
第二次世界大戦中の1942年2月に京都飛行場[2]と、併設の飛行機工場の建設工事が正式決定した。日本国際航空工業が建設工事を請け負い、工事には約2000名が従事した。従事者の約1300名が朝鮮人であり、彼等とその家族が生活していた1943年建造の飯場(宿泊設備)が現在のウトロ地区の前身である。
かつて当地区住民側は居住権を主張する根拠として「ウトロ住民は1944年9月から1945年3月までの間、出稼ぎに来た朝鮮半島出身労務者とその子孫であり、ウトロ住民の居住権は日本政府、もしくは原因企業の日産車体、ひいては母体の日産グループが保証すべきである」とし、地主企業の西日本殖産との法廷闘争と並行して、日本政府、および日産グループを相手方として闘争を展開してきた[3]。
しかし現在、ウトロ地区住民の作る「ウトロ国際対策会議」などによると日本国際航空工業の1300人の朝鮮人労働者達は、ほとんどが国民徴用令や国家総動員法による徴用で来日した訳ではなく、経済的理由や兵役免れなどで移住してきた者であるとしている[4]。また、韓国の国務総理傘下の「日帝強占下での強制動員被害者の真相究明委員会」も、2006年末の報告書で、ウトロ地区住民について、「強制徴用者ではなく、元から日本に居住していた朝鮮人がほとんど」と明らかにしている[5]。また、水野直樹は講演で、戦時中に鉱山での過酷な労働を嫌って逃げ出した朝鮮人労働者が多く、軍指定の労働のためここで働けばまた徴用に会わないと、ウトロ地区に来た者もいたと述べている[6]。つまりウトロ地区は、徴用以前から日本に居住していた朝鮮人を基盤とし、これに1930年代末に日本の併合時代の貧困層の朝鮮人や被徴用者が加わって形成されたものである。
2005年時ウトロ地区に暮らす65世帯のうち、(1)大戦中に飛行場建設工事に関わった1世と子孫、(2)その親類縁者 (3)戦後(1945年以降)にウトロに移住してきた家族とその子孫が、それぞれ3分の1ずつを占める。65歳以上の高齢者を含む世帯が30世帯、その中で高齢者だけの世帯が16世帯20人。生活保護世帯が全体の約20%(宇治市平均約1%)と、若い世代はウトロから転出し日本から生活保護を受けている高齢者が残っている傾向にある[7]。



2.ウトロ地区問題の推移
2.3.日産への要求
1988年、西ドイツ(当時)の自動車メーカーであるダイムラー・ベンツ(当時)は、第二次大戦中に同社で強制労働に服されたユダヤ人からの補償請求に対し2000万マルクを支払い、同社の自動車博物館の正面に彫刻物を設けた[9]。この事実を知ったウトロ住民は、上京し日産車体と日産自動車に対し補償を要求しようとしたが、面会は拒否された。1993年9月、住民代表は渡米し、ロサンゼルスで北米日産や日本領事館前でデモを行った[10]。
ダイムラー・ベンツは学者に依頼して1994年5月、「ダイムラー・ベンツにおける強制労働者」と称する調査報告書を出版した。その内容は下記の通りである。
ダイムラー・ベンツのルツェツォフ(ジェシュフ Rzeszow、旧称: ライヒスホーフ Reichshof)工場(ポーランド)には、ユダヤ人強制収容所からの労働者が運び込まれ、工場付属の強制収用所に700人が宿営させられた。30人用のバラックに100人のユダヤ人が宿営され、「労働を通じての殲滅(Vernichtung)」への移行の一つの代表例であった。賃金は会社より国防軍当局に支払われ、労働者に直接渡らなかった[11]。
このように、ダイムラー・ベンツが行った強制労働と、ウトロ地区での労働実態には格差があることが判明し、住民たちは1994年以後、日産に対してダイムラー・ベンツを引き合いにして要求することはしていない。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※京都宇治地区には、新羅人が、偽日本人として日本人のフリをして、暮らしているようだ。

1695トンチンカン信徒:2019/07/01(月) 06:44:02
>>1694

新羅人は何と、〃自衛隊駐屯地〃に近接した場所に暮らしている。

偽日本人として、日本人に成り済まし、自衛隊の応援などしていると?

新羅人なのに、日本人に成り済まして、生活できる、実態が、有ることが、分かってきましまた!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(こちらが、そうした、実態を裏付ける、コメント)
>>ウトロ地区(ウトロちく)は、京都府宇治市伊勢田町[1]51番地に所在する地区(伊勢田町小字ウトロ)。在日韓国・朝鮮人の集住地域のひとつで、自衛隊大久保駐屯地の北隣に展開している。
戦時中に計画された飛行場の建設労働者とその家族が暮らした飯場を源流とする。住民側が数十年にわたって日本政府と日産グループに対して居住権の保証を要求する闘争を展開し、在日朝鮮人問題の象徴的事例とされてきた。2016年には家屋の解体が始まり不法占拠状態が解消、再開発が始まった。<<


※※※※※※※※※※※
さて?新羅人空手を日本空手と言うのは、大変怪しいと、思われるしだいです

1696トンチンカン信徒:2019/07/01(月) 10:05:47
NAME
倭人←こうした、ハンネを使用するのは、日本人を小バカしたい、新羅人か、志那人です。志恩さんもハンネ=志恩を使用するは、新羅人だからです。天皇陛下を日王と言うのも、新羅人です。ハンネ=倭人は、日本人を小バカにしたい人物の新羅人だと観測できます。
SUB※こうした、下記の様な、コメントをするのも、自分が新羅人だと言うことを隠すためのコメントです。(^ー^)
正しい漢字を書こうの会
MES
おい!国籍バレてるぞ!(小声)
漢字くらい正しいの書こうや。
投稿日時
2019年06月30日 (日) 23時07分


※本当の日本人は、私を含め、皆さん、天皇陛下から、賜った”賜姓”を持っています(^ー^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板