したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

傍流まじめな話版

1642トンチンカン信徒:2019/04/09(火) 07:21:26
〜蒼天の實相〜

最勝上稲荷神社=日蓮宗式加持・祈祷の寺院式神社であります。(^-^)

※正式に、日蓮宗では、無く稲荷信仰の寺院です。日野ボンは、不正確な、コメントを、facebookやその他に、コメントしているのは、不味いことだ(o^-^o)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

、5.総称
5.1.日本三大稲荷
以下の神社仏閣14社寺は日本三大稲荷のひとつに挙げられている。どの寺社を日本三大稲荷としているか丸印で示している。「自」は自社を示す。他の寺社から日本三大稲荷とされている寺社名は薄い赤色、他の寺社から日本五大稲荷とされている寺社名は薄い青色とした。
一般的には伏見稲荷大社、豊川稲荷(円福山豊川閣妙厳寺)、笠間稲荷神社、祐徳稲荷神社の4社寺が挙げられることが多いが[57][58]、伏見稲荷大社によれば「日本三大稲荷神社」について自社以外の2社は様々な説があって特定できないとしている[59]。通常、総本宮である伏見稲荷大社は必ず挙げられ[58]、次いで仏教系の豊川稲荷が含まれることが多く[60][61]、この2社寺はまれに日本二大稲荷とも呼ばれる[62]。3社寺目は地域によって異なるのが普通であり[60]、例えば東北では竹駒神社、関東では笠間稲荷神社[60]、中国では最上稲荷(最上稲荷山妙教寺)[60]、中国でも島根県では太皷谷稲成神社[60]、九州では祐徳稲荷神社[60]が挙げられることが多い。
名称には揺れがあり、例えば伏見稲荷大社では「日本三大稲荷神社」[59]、竹駒神社[21]や瓢箪山稲荷神社[63][64]では「日本三稲荷」、源九郎稲荷神社では「日本三社稲荷」[65][66]と称している。「日本三大稲荷神社」とした場合は当然ながら寺院である豊川稲荷と最上稲荷の2寺が含まれなくなり、神社である祐徳稲荷神社や笠間稲荷神社などが挙げられることが多くなる。
なお、必ずしも自称していることを示しているわけではない。笠間稲荷神社[18]、祐徳稲荷神社[20]、竹駒神社[21]、最上稲荷[28]、瓢箪山稲荷神社[63][67]、源九郎稲荷神社[65][66]などは積極的に称しているが、他は称していても消極的であったり否定していたりする場合もある。例えば、千代保稲荷神社は自身が日本三大稲荷であることを否定している[68]。

〜〜〜つづく〜〜〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板