したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティック板/2

314tapir:2016/10/18(火) 19:16:57 ID:Cw7YWKn2

>>307 教団版T.T.K様

もう議論は終わってしまったようですが、遅ればせながら、ひとこと書かせていただきます。

>>だけど、質問するだけなら自由なんですから、それでいいじゃないですか。違いますか?<<

 生長の家では自由に発言できると総裁を信頼して発言した地方講師が、電話一本で解任となりました。

仮に公開質問が不適切な行為だったとしても、警告もなく、弁明の場もなく、有無を言わさずに何十年も生長の家の布教に努力してきた講師をいきなり解任する「やり方」は、「生長の家内部では自由な発言ができない」と、世間に思われても仕方がないと思います。


>>まず、仮に組織運営に問題があったとして、それに内部の人間が堂々とネット上で異論を言ってもよいのか、という問題がある訳ですよ。<<(294)

教団版T.T.K様は「組織運営に問題があったとして、内部の人間がネット上で異論を言ってよいのか」と言われます。(「異論」は「訊」様が「質問」と訂正されました)

内部で、誰もが何でも自由に質問して、必ず誠実な回答がいただける環境があれば、その通りだと思います。

そういう環境があれば、掲示板やブログに質問を書く人は、皆無になるとは言いませんが、圧倒的に少なくなるでしょう。

そういう環境がないから、本来内部で完結するはずの質問が、外にあふれ出してしまうのです。

質問したいのを我慢している人は、全国にその何倍もいらっしゃると思います。

特に谷口雅宣先生のように、いろいろな改革を実施される場合、地方講師や幹部からの個々の質問に丁寧にお答えされれば、先生の改革について地元信徒の理解を深めるために、その地方講師や幹部が重要な役割を果たすはずです。

総裁先生が、ご自分の改革への理解者を増やすことのできる貴重なチャンスの芽をつぶしていらっしゃるのはとても残念なことだと思います。

315tapir:2016/10/18(火) 19:31:43 ID:Cw7YWKn2

「訊」様


「訊」様の完勝ですね。


一連のやりとりを読みながら、教団版T.T.K.様と、総裁先生に共通点があると思いました。

1つは、議論する相手に最後まで真剣に向かい合わないという点です。

総裁先生には、これに加えて言葉を精確に表現する努力をしないという点があります。
教団版T.T.K様も、ややその傾向があります。若さのせいかも知れませんが、早いうちに直した方がよいと思います。


1、 議論をしている相手に最後まで真剣に向かい合わない。

議論において本質を突かれると、答えを言わずに、あるいは話題をそらして逃げてしまう。

たとえば、308、310(教団版T.T.K.様)の発言は、

刀を持って対面している相手(「訊」様)から鋭い突きが入ったので、これはかなわないと思って後ずさりしながら「こっちに本流派がいるぞーー」と叫んで、誰もいない空中を刀で切りながら、逃げて行く若侍、

に見えました。

将棋の試合のように「参りました」と言えば、かえってさわやかだと思います。
(言葉はこの通りでなくてよいですが、最後まで、相手に向き合うという意味です。)

向かい合っている相手に最後まで真剣に対峙しないと、逃げ上手な政治家になれても、日本の役に立つ政治家、または文筆家にはなれないと思います。


2、 言葉を精確に表現する努力をしない(総裁先生について)。

教団版T.T.K様の言葉を借りますが、

>>私の周りには総裁先生の「やり方」に疑問を述べる信徒はいても、「教義」に疑問を述べる信徒はいません。<<(308 教団版T.T.K)

   この教団版T.T.K様の意見に私もおおむね同感です。

総裁先生の「やり方」に問題が多い、その一つに言葉の使い方があると思います。

ここでは実例をあげませんが、講習会などで「その言い方はないでしょう」と思うことが何回もありました。

説いていらっしゃる教えには肯けることも多いのに、言葉が精確でなかったり、表現が不適切であったりするために、肝腎の内容よりも、不快な印象が強く残ってしまうのは、とても残念なことです。


総裁先生におかれましては、「先生、その言い方はないでしょう」との率直な意見を言う人がありましたら、是非、耳を傾けて、言葉の使い方を磨いていただきたいと思います。

316「訊」:2016/10/18(火) 22:55:57 ID:vilOAreY

>>314 tapir様


 当方駄文をそこまで精読くださいまして、誠にありがとうございます。さて、教団から要職を外された岡先生が今度はblogにて、名誉まで奪われて仕舞っておいででした。しかも、「岡氏はデマ拡散犯だ」とか言っているその者が「19歳の若造と判明」しましたので当方は、義侠心5割+教育指導5割くらいの割合にてこの若者に、こう、言い放ったのです。


 「圧勝してやるからかかって来い」


 と。そして、

 「余り大人をなめるなよ」

 とも、言ったと思います。

 この度、この若人から、詫びの言葉がありました。岡先生がデマ拡散犯ではナイ点、これが明らかになりましたのでこの1ヶ月と2週間ですが、無駄にはならずに済んだかな、とは思っている現在でございます。

 ところで、「そう」です。ご貴殿の投稿よりですが、

――――――――――――

○ 生長の家では自由に発言できると総裁を信頼して発言した地方講師が、電話一本で解任となりました。

○ 質問したいのを我慢している人は、全国にその何倍もいらっしゃると思います。

――――――――――――


 そうなんですよね。本当にそう思いましたね。「生長の家では自由に発言できると総裁を信頼して発言した地方講師が、電話一本で解任となりました」なんです。悲しいことですし、さらには「質問したいのを我慢している人は、全国にその何倍もいらっしゃると思います」です。そして今回、日野氏とのやり取りで思ったことなんですが、「総裁先生よ」なんです。ここまで必死に擁護している若者がイルって云うのに「なんたる事だ」と・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・意味するところはこの若者ですが、当方に対して「なんら有効な擁護材料を持ち合わせていないじゃないか」と。

 総裁はこんな、忠勇無双の部下を、見殺しにしていないかと。

 ・・・・・・・・当方の様な疑問、これを持つ者に対し総裁の部下が「いや、それは違います」とハッキリ説明できる言葉、総裁は部下に対し「なにも提供出来ていないじゃないか」と。

 その意味で今回の日野クンは、少々可哀相ではありました。

 彼は必死に総裁を擁護、していたワケですが当方反論に対し「なんら有効な擁護が不能だった」わけですけど、これは、日野クンの責任と云うよりは、総裁の責任でしょう。総裁は日野クンに対し、何ら有効な擁護材料を提供できずにいるわけです。当方が提示する事実ベースの反論、日野クンが返答に窮したのは当然の事でありました。

 ですので今後、ですが総裁先生に於かれましては、忠節を誓う部下に「材用を提供する義務」が、ありはしないかと。もしも部下が、総裁の件で論戦を挑まれた際にその部下が、「100%の自信をもって臨めるような言動」を、用意する必要がありはせぬかと。そしてそのためには総裁が常日頃から、聖典『生命の實相』をそのまま生きる事が、必須条件とはならぬかと・・・・・・・・・・・・・・さすれば部下は、こう言えます。100%の自信と共に「我等の総裁先生は完璧です。どんな疑問にもお答えしまうから、さあ、何でも聞いてください」と。そして部下にこれがなければ、組織は衰退の一途ではないでしょうか。部下はたぶん、こう、言いたいハズなんです。もう一度書きますが「我等の総裁先生は完璧です。どんな疑問にもお答えしまうから、さあ、何でも聞いてください」と。


 ・・・・・・・今回のやり取りですが、そんな事を感じましたね。まとめますが、岡先生に着せられた濡れ衣、これを冤罪だと証明したのが良かった、それが一点目でありまして二点目はこの、「必死で擁護する者を、助けてあげてくださいよ、総裁」ってことになりましょうかね。

 そんなところです。

317tapir:2016/10/18(火) 23:29:37 ID:Cw7YWKn2

>>316 :「訊」様

ご返事ありがとうございました。

>> ・・・・・・・今回のやり取りですが、そんな事を感じましたね。まとめますが、岡先生に着せられた濡れ衣、これを冤罪だと証明したのが良かった、それが一点目でありまして二点目はこの、「必死で擁護する者を、助けてあげてくださいよ、総裁」ってことになりましょうかね。<<

そうですね。岡先生に着せられた濡れ衣、冤罪が証明されてよかったですね。

教団版T.T.Kさんが、ヒナ鳥をかばう母鳥のように(立場が逆ですが)必死になっている様子を見ていると、健気で気の毒な気がしました。こうして総裁先生を擁護する人があるのは、ふつうの人には見えにくいのですが、やはり何かお人柄に魅力があるのでしょう。


>>ですので今後、ですが総裁先生に於かれましては、忠節を誓う部下に「材料を提供する義務」が、ありはしないかと。もしも部下が、総裁の件で論戦を挑まれた際にその部下が、「100%の自信をもって臨めるような言動」を、用意する必要がありはせぬかと。そしてそのためには総裁が常日頃から、聖典『生命の實相』をそのまま生きる事が、必須条件とはならぬかと・・・・・・・・・・・・・・さすれば部下は、こう言えます。100%の自信と共に「我等の総裁先生は完璧です。どんな疑問にもお答えしまうから、さあ、何でも聞いてください」と。そして部下にこれがなければ、組織は衰退の一途ではないでしょうか。部下はたぶん、こう、言いたいハズなんです。もう一度書きますが「我等の総裁先生は完璧です。どんな疑問にもお答えしまうから、さあ、何でも聞いてください」と。<<

「訊」様の願いが、総裁先生に届くとよいですね。微力ながら、祈り続けたいと思います。

318「訊」:2016/10/20(木) 06:21:01 ID:otzau7q6


【訊け連合会長講話】



 今日はマジメにいくよ。トキ理事長のご投稿文が、衝撃度として高かったもんでね。本日はこれを、皆さんと考えてみたいね・・・・・・・・・・マイクを取ってジャンジャン、発言をしてください。



● 谷口純子先生が、「生長の家の教えは既に完成している」という命題を否定
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/4170



 ・・・・・機関誌未読のワシじゃからね。だから、トキ理事長ご投稿だけを根拠にしゃべるけど、確かにこれは「観測気球」なんじゃろうね。そしてこれは、ラインラント進駐に匹敵する事件だとワシ個人は思うとるね、あくまでも現在は。
 「ここは超えちゃイケナイぜ?」な一線なんだけど、今回、教団はあっさり超えてきちゃった観があるのよね。「超える意思を見せた」ってのが正確なんだろうけどさ。



――――――――――――
(上記トキさんご投稿より)

これは、『国際教修会」でのご指導ですから、公式の見解と考えるべきです。このご発言は、従来の谷口雅春先生のご指導と矛盾するばかりか、「教えは卵と黄身の関係であり、教えの核心部分は変えない。私が変えているのは教えの周辺部分だけである。」という従来の谷口雅宣先生のご発言とも矛盾します。

――――――――――――

 
 ・・・・・・うーん。

 ・・・・・・マズイね、これは。


  「個人的には、この発言は賛成できません。これが通るのなら、いかようにも教義の改編が可能になってしまいます。恐ろしいことです。」とトキさんが述べておられるが、針小棒大な煽りを嫌うトキさんです。同氏の言葉なんでやはり、これは、ちょっと気になるところよね・・・・・

 また後で、なにか思いついたら書いてみるわ。本日はこれを、皆さんと考えてみたいね・・・・・・・・・・マイクを取ってジャンジャン、発言をしてください。

319クリ:2016/10/20(木) 08:26:02 ID:6hRUvSRg
>>318:訊けさん

>>●谷口純子先生が、「生長の家の教えは既に完成している」という命題を否定<<

につきましては、
「また、はじまったか! この独り 善(よ)がりが!」と
純子先生に対しては、畏れながら 申し上げたい気持ちで いっぱいです。

何せ、このお方は、過去にも
「谷口雅春先生の教えは、すでに完成している世界最高の教えである」

と、信じている古くからの信徒たちのことを「谷口雅春・原理主義者」と言い切って、
そういう信徒たちに対して、平然と、軽蔑した言い方をされてこられたお方ですからね。

それで、谷口純子先生が、思っておられる谷口雅春先生の教えが、完成していない、と
断じる問題点は、どういうところを指して言っているのでしょう?

私には、全然、わからないことです。

純子先生に関するエピソードですが、
ご講習会の後で行われた、総裁ご夫妻と、幹部との懇談会の席上で、ある幹部が、疑問に
思っていることを雅宣先生に質問したところ、その質問が、聞いて欲しくない質問だったようで、

雅宣先生の横に座っていらした純子先生が、すかさず、
幹部たちに向かって 大声を張り上げて、怒鳴ったそうですよね。

「みなさん、もっと、総裁先生に、中心帰一してください。!!」と。

この純子先生の発言は、どう考えても、おかしなことです。

「人間・雅宣先生に中心帰一してください」、ということは、

「雅宣先生にとっては、都合の悪い、耳障りの悪い質問は、一切するな、
雅宣先生を讃嘆する言葉だけを発せよ!」という意味でしょうから....
それは、生長の家の教えから、かけ離れた考え方に ほかなりません。

中心帰一する対象は、雅宣先生の実相に対してですから、疑問があったら、
なんでも質問していいはずです。

それから、教団の、ノーミート運動を指揮されているのは、
雅宣先生というよりも 白鳩会総裁である 純子先生が率先されて指揮されてますが、

牛、豚の四足動物の肉は、食べてはだめだけれど、2足である鶏肉なら
動物でも、食べていいんだとか、

一般の人から みましたら、ノーミートといえば、「牛、豚、鶏」、3つとも「ミート」
ですけれどね。
それが、肉の中では、鶏肉なら食べてもいいのよ、という「ノーミート運動」。

信徒のどれだけの人が、この中途半端なノーミートを実行しているんだろうか。

中途半端な「笛吹けども踊らず」のノーミート運動など、ほとんどの信徒も幹部も
やってないと思います。普通に、肉も感謝しながら、食べているのが現情だと思います。

その上、「マグロも食べるな」と、雅宣先生は、いったそうですが、
ご自宅では、「マグロの握り寿司」を自ら握って、家族に振舞ってる。(写真ありますが)

自分たちは食べてもいいが、信徒は食べるなよ、マグロ食禁止命令!!
馬鹿馬鹿しくて、聞いちゃいられねえや。って、心ある皆さんは、捉えておらる。

なんだか、生長の家の教えはすでに完成しているのに、全く、理解できて いないのが、
雅宣先生、純子先生でいらっしゃるのではないかとしか考えられませんけどね。

理解できないから、人間至上主義とか言って、人間は、地球のガンだとか言って、
唯物論で見た、本来の生長の家の教えの真逆から見た発想の、
雅春先生の教えとは、かけ離れた雅宣先生教に、どんどん、変えていってしまっている。

だから、そのおかしさに、気づき始めた、信徒は、まるで潮が引くように教団を去って行っているのが
現状だと思っています。

それに輪をかけて、10月号の機関紙で
谷口純子先生が、「生長の家の教えは既に完成している」という命題を否定されたのでしたら、

信徒たちのの教団離れが、ますます加速することでしょう。


(クリは、今から出かけて、夕方帰宅しますので、すぐにお返事できません)

320クリ:2016/10/20(木) 08:43:35 ID:6hRUvSRg
「みすまるの珠」より
176 人間は、神である。

“人間至上主義は間違っている” というとき、その “人間” とは動物なる肉体人間をさしている。
動物である肉体人間は、我欲によって自然環境を破壊する “地球のガン” となり得る。

 その 「我欲によって自然環境を破壊してきた地球のガン、罪の子」 の自覚が、
潜在意識的自己処罰、自己破壊願望によって、いま、攻撃が反撃を生む 「報復の連鎖」 なるテロにおびえる
世界の状態をひきおこしているとも考えられる。

 しかし、真の人間は、肉体ではない。真の人間は、神である。

≪人即ち神であると言う真理を知らぬ者が多いのは気の毒である。『生長の家』 が
此の世に出現したのはすべての人々に此の至上の真理を知らさんが為である。
自己が神だと悟ったら
人間が傲慢になるように誤解したり、自己の本性が神だと悟った者を謙遜が足りぬと思う者は大変な思い違いである。
斯くの如き想像をする者は自己が神だと言う真理をまだ一度も悟って見たことがないからである。
自己が神だと悟れたら人間は本当に謙遜になれるのである。キリストが弟子の足を洗うことが出来たのも、
自己が神だと悟っていたからである。

 本当の謙遜は 『神の自覚』 から来る。神を自己の本性(うち)に自覚しないものは、
いくら謙遜らしく見えても、それは卑屈にすぎない。卑屈と謙遜とを思い誤るな。本当の謙遜とは
『自己は神より出でた神の子である、従って神そのもののほか何者でもない』 と言う真理を
何らの抗(さか)らいもなしに承認することである。此の真理を承認するものを謙遜と言い柔和と言う。
此の真理に逆う者を傲慢と言うのである。すべての傲慢と意地張りとは『吾れ神なり』の真理を
承認しないところの根本傲慢より分化し来たるのである。≫

 と、完成(ななつ)の燈台の点燈者なる生長の家大神は、神示を垂れ給う(「至上者の自覚の神示」)。


 人間とは何か?
 現在では、環境にもみくだかれ、生活にこづき回され、機械や社会体制の部品となって、
いつ廃物とされるかわからない、情けない、無力で不安定な存在にすぎない。
人間とは本来、そういうものではなく、宇宙的にかかわりあっている、巨大な存在なのだ――と、アガシヤは教える。

 それを自覚せねばならぬ時がまもなく訪れてくる。激しいショックを受け、大きな試練をのりこえて、
いやでも人間は、本当の自分自身に目ざめ、偉大な自覚を抱くようになる。それがつまり地上の浄化だ。
 この上もなく平和な、輝かしい時代は、人類をゆり動かす大きなショックとともにやってくる。≫

 とアガシャも伝えている。

 いま、攻撃が反撃を生む 「報復の連鎖」 におののいている世界の難題を克服する道は、
「人即ち神であるという真理」 の自覚(それが正念である)に目覚めて、本当に謙遜になり、
真の愛を行ずることによってのみ克服できるのではないか。今こそ、正念(しょうねん)によらなければ乗り切れない
「正念場」 なのである。

 「われ神なり」 の自覚が、すべてを 「わが生みし子なり、我れなり」 として慈しみ、
生かす行いの元となる。その自覚こそが、世界平和の元となる。

 親が、子を訴えて裁判沙汰に持ち込むなどというのは聞いたことがない。
ところが生長の家では、子にあたる元熱心な信徒、同志を排撃し、裁判に訴えるような行動をしながら、
「神・自然・人間の大調和による世界平和」 などと言っても、信徒はしらけるだけである。

 生長の家総裁および教団中枢幹部の方々。「人間は神なり」 の元に還り、まずは、裁判をやめ、
子にあたる元熱心な信徒、同志との大調和、和解、協力総活躍をめざしてください。
さもなければ、生長の家出現の意味はなくなると思うものです。

  (2015.11.20)

321「訊」:2016/10/20(木) 08:50:37 ID:C18cBbOM



【訊け連合会長講話】

 ところで都会に行きますと電車内でね、イヤホンしてるけど繋がってないまま美少女ゲームやってる人が、注目を一身に浴びてる光景に出くわしたりするんですが真正保守・日野サンは大丈夫かね?・・・・・・掲示板を立ち上げた日野サンです。そこに、「トキ掲示板を語る」ってスレがあるんだけど、ワシ、びっくりしたね。だって、こんな言葉があるんじゃよ?読んでみるよ?ええと、日野サンですが、

 「ええ、ここはですね、許可された人しか書き込めない「トキ」掲示板の「トーキングスティック」板とは違い、」

 とアルんだけども、これじゃ恰もこの、講演会場であるTS2スレなんだが、恰もこの訊けが日野サンの発言を「制限しとる!」みたいな、そんな印象にならないかい?・・・・・・しかもご丁寧なことに、こんな言葉もありましてね、「この会場(日野掲示板)は自由ですので、その証拠として、今ここで」と来まして、「仮にこれから訊けさんがこの掲示板に何を書かれても、雅春先生を攻撃したりしない限りは彼を出入り禁止措置にしないことを、公約いたします!(拍手)」だとか、なんじゃこれ?
 ・・・・・写真とは似ても似つかない子が来る店があります。そんな悪徳店に皆さん、騙されないでください!と訴える風俗店があるが、そんなHPを出している店が悪徳店だったりする、これが世のナライなわけよ(会場爆笑)そして、日野サンだけどもその、悪徳風俗店への道をまっしぐらなんじゃねーの?これじゃ恰もコッチではなく、アッチの方が良質みたいじゃね(会場爆笑)そして・・・・・・・まあホント、その、ナントカ最高顧問って方はこんな事を、教えてんの?保守思想として。


 ・・・・・・・まあええわ。じゃ、本題です。純子総裁の主張、その全文です。これを基に今日は、皆さんと考えていこうかねと、思うておりますよ。谷口純子先生が、「生長の家の教えは既に完成している」という命題を否定・・・・・トキさんがそう述べられました。皆さんはどう、思うんじゃろうね。議論の材料として以下に、掲示してみます。



――――――――――――――――――――――――
(「恵味な日々」http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-b7a4.htmlより)

 生長の家の場合を考えてみますと、もしかしたら多くの方は生長の家の教えはすでに完成している、「生命の実相40巻」の中に、全てがあると思っている方があるかもしれません。けれども、「日々の祈り」が書かれ「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」が出されたのは、どういうことでしょう。総裁がよく言われるように「生命の実相」や「聖経」に、自然と人間について書かれていないわけではありません。けれども、それらが書かれた時代は現在のように環境問題が人間の生存を脅かすほど深刻ではありませんでした。それよりは病苦や生活苦が人々にとって大きな問題であったため、自然と人間の関係について強調されなかったということです。ですから「生命の実相」や「聖経」をよく読んでいた私たちは、自然と人間との関係についてあまり意識することがありませんでした。★それを補うために新しい祈りや讃歌が出されたのです。いつも言われるように、宗教は時代の制約下にあるし、そうでなければ人々の要求に応えられず、時代から取り残されていくと云う事です。

――――――――――――――――――――――――

322「訊」:2016/10/20(木) 08:56:03 ID:C18cBbOM

>>320 :クリさん

 今はレス出来ませんが、ジャンジャン、しゃべってください。

323「訊」:2016/10/20(木) 09:03:54 ID:C18cBbOM


 


 あと言っておくが、検察ばかりじゃツマンナイ。なので、弁護人も来てくださいよ。「いや、純子総裁のご真意はかくのごとし!」と主張される、そんな弁護人も大歓迎です。当スレはガチで自由です。どこかの新掲示板とは違いますから、ご安心ください(会場爆笑)。どこかの新掲示板は「自由!」を謳い文句にはしております、けど、実態は「重要論点を日野サンがスキップできる」って意味です、「自由」の意味が(会場爆笑)


 当スレは「詐欺にご注意ください!最近、他WEBでも米国銀行の口座開設を勧める手口が見受けられます!当店は安心ですが他店は注意!」なんて注意喚起をするような、そしてそんな喚起をすることで「自分を一瞬だけマトモに見せる」ような詐欺めいた手法は採用しません。ええ、つまり、「ガチで自由」です。そして、検察ばかりじゃツマンナイ。なので、弁護人も来てくださいよ。「いや、純子総裁のご真意はかくのごとし!」と主張される、そんな弁護人も大歓迎です。

324「訊」:2016/10/20(木) 09:30:13 ID:C18cBbOM

【訊け連合会長講話】


 あ、あとね、これも伝えておきます。再確認の意味でね。

 この掲示板なんですけれども、両総裁がご覧になられてます。

 マジです。

 ・・・・・・・・不都合が生じるんで証拠は挙げられないのがゴメンナサイ、なんですが、確実にご覧になられてますよ。ですんで、ココで、「それは純子総裁、さすがに間違いですわ」とか、根拠を示して書いてごらん?

 伝 わ る ん だ ぜ ? 


 ・・・・・・・・・また、忠誠を誓いたい、親衛隊諸君も登場なさいな(会場爆笑)うん、○○はよう、やっとる・・・・・・・・後日、お褒めの言葉にあずかるかもよ?日野サンみたいな失敗でもしでかさない限りわな(会場爆笑)

325日野掲示板より爆笑:2016/10/20(木) 09:59:11 ID:0eDSsV6k

>雅宣先生を攻撃しようとして、日野さんの返り討ちにあった訊けさんが、今度は白鳩会総裁を攻撃しているけど、関わっちゃだめだよ。



この議論は、日野君大勝利なんだそうです爆笑
訊け連合会長敗戦の弁を待ちます爆笑

326転載:2016/10/20(木) 10:00:16 ID:cYT8Xveo

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
11 :神の子さん :2016/10/20(木) 09:31:52

雅宣先生を攻撃しようとして、日野さんの返り討ちにあった訊けさんが、今度は白鳩会総裁を攻撃しているけど、関わっちゃだめだよ。

日野君は青年会なんだから、白鳩会総裁を擁護できなくてもいい。寧ろ、訊けさんは他人の批判ばっかりで、少しは良い点も見ろという話だ。

経営者のくせに組織運動ができない残念な人。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
13 :「考える」管理人◆日野★ :2016/10/20(木) 09:55:49
>>11

谷口純子先生にもファンは多いです。

私も純子先生の推薦された『愛国と信仰の構造』を読んで感銘を受けました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

327トキ:2016/10/20(木) 10:01:15 ID:zB6BIju.
>>318

 愚見にコメントを頂戴し、深く感謝申し上げます。

 当該部分は、機関誌「生長の家」10月号23ページです。白鳩会総裁 谷口純子先生の
ブログ「恵味な日々」8月13日よりの抜粋です。

http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/index.html

以下をご参照ください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------


大乗以前の仏教は、社会的、文化的に恵まれた少数のエリート知識層によって維持され、民衆とは離れた立場から高踏的な宗教活動をしていました。釈迦を一個の肉体を持った歴史的人物として捉えていて、信仰者はその精進の道程を模範として自らの心を鎮め、教理を学び、煩悩を脱却して、涅槃に入ることを目指して修行していました。自分だけの解脱、すなわちニルバーナ(涅槃)に入ることをめざし、生前においては、完全な状態には到達しなかったということです。P14
 しかしそれでは、文字が読めず、あるいは煩雑な教理を理解する能力のない民衆に救いをもたらすことはできません。新興の商人層や民衆の精神的渇望に応えるためには、教えの解き方にも変化が起こるのは当然のことでした。
 大乗の教えでは、釈迦(ブッダ)は、一個の歴史的人物に限定されず、肉体人間を超えた理想的、超人的存在として捉えられました。そうでなければ、無学で煩悩具足した一般民衆を掬い取る力が不足すると、考えられたからだろうとのことです。日本に伝えられたのも、ほとんどが大乗の教えです。
 仏説以外は仏教に非ずという、原理主義的な考え方では、今日の仏教はなかったということがいえます。これはキリスト教も同じです。
 生長の家の場合を考えてみますと、もしかしたら多くの方は生長の家の教えはすでに完成している、「生命の実相40巻」の中に、全てがあると思っている方があるかもしれません。けれども、「日々の祈り」が書かれ「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」が出されたのは、どういうことでしょう。総裁がよく言われるように「生命の実相」や「聖経」に、自然と人間について書かれていないわけではありません。けれども、それらが書かれた時代は現在のように環境問題が人間の生存を脅かすほど深刻ではありませんでした。それよりは病苦や生活苦が人々にとって大きな問題であったため、自然と人間の関係について強調されなかったということです。ですから「生命の実相」や「聖経」をよく読んでいた私たちは、自然と人間との関係についてあまり意識することがありませんでした。それを補うために新しい祈りや讃歌が出されたのです。いつも言われるように、宗教は時代の制約下にあるし、そうでなければ人々の要求に応えられず、時代から取り残されていくと云う事です。

328転載:2016/10/20(木) 10:02:53 ID:cYT8Xveo

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2 :神の子さん :2016/10/20(木) 09:39:16

岡正章、大丈夫か??行っていることが支離滅裂。

>生長の家総裁および教団中枢幹部の方々。「人間は神なり」 の元に還り、まずは、裁判をやめ、
子にあたる元熱心な信徒、同志との大調和、和解、協力総活躍をめざしてください。
さもなければ、生長の家出現の意味はなくなると思うものです。<

おいおい、裁判闘争を始めたのは教団じゃなくて社会事業団だぞ??

宇治別格本山での霊牌使用の禁止を求めて裁判を起こしたのは誰だ?

生長の家に『甘露の法雨』のお守りの頒布停止を求めて裁判を起こしたのは誰だ?

みんな本流派じゃないか!それを、恰も教団が裁判を始めたかのようなデマを流す岡正章って、どうしようもない・・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3 :「考える」管理人◆日野★ :2016/10/20(木) 09:49:02

>>2

すみません、ここ数日、ウィンドウズ10が半自動的に繰り返し更新されているのですが、更新されると便利になると思いきや、勝手にインターネットのプラウザが閉じられるなどのシステムエラーが連発しているので皆様が書き込まれていることに気づきませんでした。

岡正章氏が本当にそのような文章を書いていたとしたら、それは立派な背教行為であるといえます。意図的なものか、単なる勘違いかは知りませんが、事実関係は教団の公式HPにも書いてあるわけで、仮に過失としても教団の公式HPすら読まずに不特定多数に発信するのは立派な敵対行為です。スリーパー・セルと判断されてもおかしくありません。

しかしながら、>>2 さんの文章だけだと、その出典が不明です。本当に岡氏はそのようなデマを拡散しているのでしょうか?できれば根拠のURLも提示してほしいと思います。

ありがとうございます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

329トキ:2016/10/20(木) 10:19:08 ID:zB6BIju.
 日野君は、傍流の「まじめな話』板で、うのはな様にも言い負かされていた
という個人的な印象はあります。

----------------------------------------------------------------------------------


2541 :教団版T.T.K.:2016/10/16(日) 19:02:16
>>2540

それがどうした?? 私自身は超保守派ですよ。(笑)

 あと、訊け講習会は最初はだれでもマイクを奪ってよかったそうですが、今では「トーキングスティック」をもっていないと書き込みできないそうですので、トーキングスティックを持っておられない方はこちらへどうぞ。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12888/1476609399/

2542 :シャンソン:2016/10/17(月) 00:12:43

>それがどうした?? 私自身は超保守派ですよ。(笑)

 それがどうしたって、ブログ内で貴殿が、これは左翼の言葉なんですがって
いってたんですよ。そういう言葉に感応している人のブログですってこと。
超保守派って、あなたの造語ですね?
ここでは「日野大明神」だそうだけど(笑)

330転載:2016/10/20(木) 10:26:51 ID:cYT8Xveo

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
5 :教団版T.T.K.:2016/10/18(火) 19:28:27

tapirさんの話――

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1432687328/314

そもそも、私が組織の問題点を言わないといったのは、地方信徒さんの言葉に対する反論なんだけどね。

私は教団に愛着があるから、その問題点は言いません。そういう意味です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
6 :教団版T.T.K.:2016/10/18(火) 19:57:26

総裁先生の仕事は御教えを説くこと。それ以外で総裁先生を非難する人間は、芸能人が政治に無知だと言って非難するのと同じぐらいバカなやつ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
7 :教団版T.T.K.:2016/10/18(火) 19:58:38

大聖師がエーテルの解釈を間違えていたからと言って、それを以て生長の家の御教えが否定されたと考えるバカもいるようだから、>>6 に出てきたようなバカがいても驚かないけどね。まぁ、仕方ないことだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

331転載:2016/10/20(木) 10:59:06 ID:cYT8Xveo

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[5437] 「同性婚反対!」「100万人の赤ちゃんの命を救おう!」――一見正論に見せてかけて、その正体は統一教会?「総裁ユーゲント」日野智貴君に騙されるな!
愚連隊の戦士 - 2016年10月19日 (水) 13時23分

日野智貴君がここ最近、ブログに「保守」的なことを書いているので、騙される本流派の皆様も多いと思うのであります。

私が同性婚に反対する理由
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-8c87.html

百万人の赤ちゃんの生命を救おう!
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-e8b1.html

しかしながら、彼が本流派の人間ではなく、左翼総裁支持派であることは、以下の記事からも明らかであります。

東海ブロック共催青年練成会(生長の家愛知教区)に参加!
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-69e0.html

神の子を表現する悦び
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-e275.html

日野君は左翼教団の「総裁ユーゲント」の一人だともいわれており、彼が堕胎や同性婚に反対しているのも、統一教会系の『世界日報』においてコラムを書いているかだという情報があります。

教団と統一教会の関係は我々の想像よりも深くなっているといえます。

我々本流派はこのような攪乱工作に騙されないように注意しなければなりません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

332トキ:2016/10/20(木) 12:43:05 ID:zB6BIju.
>>330

>>7 :教団版T.T.K.:2016/10/18(火) 19:58:38

>>大聖師がエーテルの解釈を間違えていたからと言って、

 谷口雅春先生はエーテルの解釈を間違えておられません。

谷口雅春先生が市岡中学在学のころは、ニュートン物理学とユークリッド空間
理論が主流でした。その後の物理学の発展により、物理学のエーテル理論が
不必要とされただけです。

333「訊」:2016/10/20(木) 12:57:28 ID:6hbdyK3w



【訊け連合会長講話】


 これまたたいへんなニュースが入ってきたね。まだ読んでイナイ人がいてはたいへんだ!過去送りにされたらイカンから、ココに(ものすごく目立つように)再度紹介しとこうか。

 教団大本営・親衛隊部発表の報道です。



――――――――――――

>>>雅宣先生を攻撃しようとして、日野さんの返り討ちにあった訊けさんが、今度は白鳩会総裁を攻撃しているけど、関わっちゃだめだよ。<<<

――――――――――――


 一


 最 高 で す 、 日 野 サ ン (会場われんばかりの大爆笑)!


 で、今、当方は「日野サン最高!」と演説しました。ですんで日野サンは「は?これはウチ掲示板の、一投稿者のレスに過ぎませんよ」と、wマーク5個くらいで返信ください。「私が言ったとでも?」てなムードたっぷりに、ですね(会場爆笑)そしたら当方は「そうでしたか、それは済みませんでした」と謝罪して、つづけて「でも、あれですよね?この書き込みに対して日野サンから、特に修正は入ってないですよね?」と問いかけます。「日野サンに知的誠実さがあれば、この投稿者に対し『いえいえあれは、日野の負けです。日野は謝罪したんです』とか事実をお伝えにはならないんですか?」と書く予定にしてますんで、さあ、その場面です。

 日野サン、「なんで修正しないの?」と問いかけた瞬間に、また、別のテーマを(突如)開始してください(会場爆笑)。日野サンも、たいへんですよね。青年会での求心力低下、これを回避せねばなりません。そこで、負け試合を勝ち試合に見せる技術ですが「ミッドウェー 大本営発表 新聞報道」を検索されると、かなり◎です。今の日野サンの窮状を、打開するヒントに溢れていますよ。


 ・・・・・・・って事で、この議論は、日野サン大勝利なんだそうです(会場爆笑)そしてこの、「訊けさんの完勝でしたね」な裁定を下した、>>315 tapirさまご投稿は、たぶん、スリッパ・セールによる誤報!

 じゃ、日野サンの勝利を祝して!

 バンザーイ、日野サン!バンザーイ!おめでとう!


追伸

 この、「日野サン大勝利!訊け大敗北!」を報じるニュースですが、過去送りになって(目立たなくなって)はたいへんです(笑)

 有志の方で、ぜひ、過去送りされた際の再度掲示へのご協力を、お願い致します。いやだって、世の中にはまだ、「岡先生解任の議論」ですが、「訊けが大勝利!日野サン逃亡!」って誤報を、まだ信じている人がいるんです(笑)

 そんな人へぜひ、この、日野掲示板で報じられた真実をお伝えになってください(笑)

334「訊」:2016/10/20(木) 13:28:48 ID:6hbdyK3w


【訊け連合会長講話】


 あ、書き忘れた件ありね。そして、再々度掲載するけれども、

――――――――――――

>>>雅宣先生を攻撃しようとして、日野さんの返り討ちにあった訊けさんが、今度は白鳩会総裁を攻撃しているけど、関わっちゃだめだよ。<<<

――――――――――――

 いいかい?青年会会員よ。「日野?あいつ訊け氏に負けただろ?」ってヤツがいたら、そいつはスリーパーセルです。気を付けよう。岡先生解任に関する問題で、日野サンは「完全大勝利」を収めたんデス!訊け・キャバ廃人は、完全論破されたんデス!

 ウソだとお思いならば、この、TS2スレを読んでいってご覧?もう、ココには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「正々堂々の論戦を行う日野智貴くん」と「発狂しながら逃げ惑う、キャバクラ廃人・訊け」の戦いの模様がね、もう、余すところなく記録されておるからね(会場爆笑)

 なので、青年会会員でももしも、日野サン大勝利を疑う者あらば、当スレを読みなさい。

 でね、大勝利の余勢をかって日野サンだけど、また、この新しいテーマ>>321 でも、大勝利をおおさめくださるよ(会場爆笑)

 だからね、教団派の方々、

 安 心 し な さ い ね (会場爆笑)


 百戦百勝・鋼鉄の霊将の異名を取る、真正保守・日野サマがこれから、「また勝っちゃうの!?!?!」くらいの圧勝を、皆さんにお見せくださる事でしょうから。じゃ、再度この、大本営発表を読んでみようかね?


――――――――――――

>>>雅宣先生を攻撃しようとして、日野さんの返り討ちにあった訊けさんが、今度は白鳩会総裁を攻撃しているけど、関わっちゃだめだよ。<<<

――――――――――――


 関わっちゃだめだよ  ← 爆笑

335トキ:2016/10/20(木) 14:43:08 ID:zB6BIju.
>>326

>>―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>>11 :神の子さん :2016/10/20(木) 09:31:52

>>雅宣先生を攻撃しようとして、日野さんの返り討ちにあった訊けさんが、今度は白鳩会総裁を攻撃しているけど、関わっちゃだめだよ。

>>日野君は青年会なんだから、白鳩会総裁を擁護できなくてもいい。寧ろ、訊けさんは他人の批判ばっかりで、少しは良い点も見ろという話だ。

>>経営者のくせに組織運動ができない残念な人。
>>―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 上の文章を書かれた方は、ひょっとして、違法薬物の乱用で幻覚でも見たのではないでしょうか?

心配をしています。

336日野掲示板爆笑:2016/10/20(木) 14:51:53 ID:0eDSsV6k
餃子の王将で餃子吹いたw

337「訊」:2016/10/20(木) 15:48:53 ID:SEX/xJj.

【訊け連合会長講話】


 教団派の大勝利を報じる日野サン掲示板ですが(笑)

 いやホント、かなりの自由さです(笑)。



――――――――――――

6 :神の子さん:2016/10/20(木) 10:35:16

岡正章のHPがバカ発見器になっているwwwwwwwwwwww
>[娘] 安倍政権の外交のどこに問題を感じれれるのですか。
→[雅宣先生] 憲法を無視して安保法案を通すなどという無茶は、優れた外交とは思えない。
→[娘] 確かに多少の無茶はあったかもしれないが、日本の国体護持のために、この緊急事態の下では、仕方のない対応だったと思います。日本を守るという気迫も感じました。<
娘さん、馬鹿すぎwwwwwwwwwww
安倍晋三の何処が国体護持のために働いているんだよ(爆笑)安倍の政策で日本が守れると思っているのか?(嘲笑)
おい、岡正章よ、誰の娘さんか知らんが、このバカ親子の名前を公表しろよwwww

http://misumaru.o.oo7.jp/hiroba.html#85

――――――――――――

 もう、IDも出ないですし、やりたい放題です(笑)

 そしてもう、日野サン掲示板は素晴らしい役目を果たしております。日野サンが何か書くたびに「純子総裁の件」ですが、語られなくなっております。彼の脳内では、「さ、ここは私めがシンガリを務めさせていただきます!」(日野)てな演目が、演じられているのかもしれません。でも、当の純子総裁が「シンガリって何?」とか言ってるとたいへんオモシロイのですが、まあ、それはさて置きまして「日野サン掲示板」!もう、貴重な働きをしております。

 もうここまで、「生長の家の教えは既に完成している」という命題を否定>>318ってテーマが、どこかへ飛んでいきました。

 ・・・・・・・って事でもう、日野サンってばホント、策士。

 バカを演じて(演じてるんですよね?本気じゃないよね)、純子総裁へ向かうハズのツッコミを、自分の方へ!オトコだわ・・・・・・(日野サンを、大出世させてあげてくださいねw)

338「訊」:2016/10/20(木) 16:05:07 ID:SEX/xJj.

【訊け連合会長講話】



 もう、常に大勝利の教団派・親衛隊の日野サンです。ここでね、キャバ廃人から諜報宣伝活動の技を、伝授してしんぜよう。

 こういう話です。


 「訊け賛同者!てなHNのヤツを登場させて、そいつに下品に日野サンを誹謗中傷させる」


 っていう、手です。もうその、IDの出ない掲示板の機能をフルに活用して、そんな事を反復すればイイですよ。だって日野サンは今、最大の関心ごとって「訊けの信用失墜」だと思われます。ならば・・・・・・・上記をすぐ採用なさるべき。

 意味は分かりますか?「訊け賛同者!」ってなHNのヤツに、ですね、たとえば・・・・・・・「日野ってどうしようもないな。早くソープに行けよ」とか、ジャンジャン書かせるわけよ(笑)もう、下品に日野サンを誹謗中傷、させるのよ。そうすれば・・・・・・・・・・・・・・・・・「あ〜、訊けに賛同するヤツって頭がオカシイのね」ってことになるから(笑)

 有効でしょ?これ(笑)

 すぐに採用して、バシバシと自演しなよその、IDの出ない掲示板で。繰り返しだけども、そうすれば確実に(頭の弱い)青年会会員は「訊けさんに賛成する人って頭がオカシイよね」になりますから。そして低下した青年会での求心力、日野サンは「直ぐに回復できる」って算段です(笑)

 ですんで、ジャンジャンやってくださいね、この、ナチスも採用してた「高等宣伝戦術」ですが。以上、戦術講義、その1でした。この技も活用されながら、これからも、百戦百勝の教団親衛隊でいてくださいね♡



<注意!>

・ 間違ってもその、「下品な下品なキケ賛同者」だけど、岡先生を批判しちゃダメよ(笑)そしたら、下品なヤツに批判された岡先生に、世間の同情が集まっちゃうから逆効果よ!

339「訊」:2016/10/20(木) 16:19:34 ID:SEX/xJj.
<註>

* 日野サンは今、最大の関心ごとって「訊けの信用失墜」だと思われます。


 日野サン掲示板ですが、あたかも当方が「日野サンの発言機会を奪っている」かのような抽象文、投稿してあります(笑)何でしょうか、あれは。「あのスレに日野は投稿権限がないんで」なんて感じなんですが、じゃ、今までの投稿文っていったい何?(笑)まさか、ナントカ複合体による工作!?(笑)「日野に似せた、ニセ者がそこに書いてたんです」とか後日、投稿があるんじゃないでしょうか、楽しみ!

 いずれにせよ目下、日野サンは「この訊け」の事を、「発言機会を奪い、安全地帯から日野を批判する勢力であるかの如く」印象誘導を発動中(笑)皆さん、協力してあげてください♡


* ナチスの高等宣伝戦術

 ナチスは「下品なヤツらに¥を出してナチス批判をさせていた」んです。これ、かなり有効でして、ナチス批判は鎮火しました。ナチスを批判する者は「下品と見られるニーマ」ですが、これを醸成したっていうんですから天才。ついにはドイツでは「正確なナチス批判をする者までも下品な連中と一緒に見られたくない」、そう思うようになったんだとさ。

340tapir:2016/10/20(木) 16:20:33 ID:Cw7YWKn2

>>318 :「訊」様


>>これは、『国際教修会」でのご指導ですから、公式の見解と考えるべきです。このご発言は、従来の谷口雅春先生のご指導と矛盾するばかりか、「教えは卵と黄身の関係であり、教えの核心部分は変えない。私が変えているのは教えの周辺部分だけである。」という従来の谷口雅宣先生のご発言とも矛盾します。<<

谷口雅宣先生は、教えは卵の黄身と白身のようなもので、黄身の部分は変わらないが、白身の部分は時代によって変わると発言されました。


しかし、以下は黄身の部分の変更だと、普通の感覚の人なら、思うのではないでしょうか。

1、 御祭神の変更。
2、 経本を『聖経』の補強のために発行。

1、 について、生長の家総本山の主たる御祭神は住吉大神であるというのは、どう考えても黄身の部分で、これを変えることはできないはずです。

白身の部分として、時代に合わせてお祭りしたいということであれば、主たる御祭神は変更せずに、信徒から献資を募り、新たに付属のお宮を建てるという方法があったはずです。龍宮住吉霊宮のように。もちろん幽の幽なる神を顕祭できるかどうかという事について、信徒の支持を得るために、十二分に説明できるという条件付きですが。信徒の支持を得て、別のお宮を建てるという方法をとらなかったのは、明らかに「黄身」に手を加えたと言わざるを得ません。

2、 について、『経本』と名付けて『聖経』と同格に扱えと強制し、日本語の劣る文章を「補強」と強弁するのは、「黄身」に手を加えたことになります。

白身の部分であれば、『聖経』の解釈本の位置づけで、谷口雅宣先生の自由詩として発表すべきでした。

なお、仏教やキリスト教では、釈迦やキリストではなく、弟子が説いたものも経本や聖書の言葉になっているという人があるかも知れません。しかし、それは時代の流れを経て、それだけの価値があるから後世に残ったのです。

『経本』が『聖経』と同格であるかどうかは信徒が判断することです。 例えば、発表後数年たって、圧倒的多数の信徒から「毎日読みたいから『経本』にしてください」との声があれば、それだけの価値があったという事になりますが、発表後、数ヶ月で経本にしたことが疑惑を深めてしまったと思います。


もし、白身と黄身の話に基づくなら、時代が変わって環境問題が解決されたら、白身である『経本』も「造化三神」のお祭も不要になります。その時は、そこまで「経本」や「神様」を軽く扱ってよいのかという問題が残ります。


谷口純子先生の書かれている、時代によって、新しいことを加えて完成に近づけるという考え方は、黄身と白身の話とは矛盾すると思います。それは「黄身」を増やすということに他なりません。結局、「卵焼き論」に収まらない改革をしてしまったので、「御教え未完成論」に、宗旨替えしたのでしょう。


>>生長の家の場合を考えてみますと、もしかしたら多くの方は生長の家の教えはすでに完成している、「生命の実相40巻」の中に、全てがあると思っている方があるかもしれません。けれども、「日々の祈り」が書かれ「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」が出されたのは、どういうことでしょう。<<

この表現が不味いのです。

私だったら、こう書きます。

「『生命の實相』40巻は、すばらしい教えです。谷口雅宣先生は、この教えに基づいて、現代の環境問題に対処するために、時代に合わせた平易な文章で、解釈本を発表しました。それが「日々の祈り」「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」です。谷口雅春先生の美しいご文章には到底及びませんが、初めて生長の家に接する方々には、入門書として親しみやすいかと思いますので、ご活用ください。これらの本が、『生命の實相』を読む入り口となればうれしく思います。」

これだったら、あまり反発を呼ばないでしょう。

しかし、実は、谷口雅宣先生に、自分は谷口雅春先生と同格と思わせるように、規定してしまった「組織教学」が、すべての元凶かも知れません。

341「訊」:2016/10/20(木) 16:27:02 ID:SEX/xJj.



 もうワシなんか、「拍手拍手」の>>340 のtapir様ご投稿なんじゃけれども、弁護人もどうぞ(笑)ココまで言われて、引き下がりますか?引き下がっているようじゃ、今日から肩書は(教団派ではなく)傍観派とされたし、です。「私は傍観派の親衛隊です(キリッ)」とか、「本部勤務の傍観派です」とか、まあ・・・・・・・・・・・・

 もうワシなんか、「拍手拍手」の>>340 のtapir様ご投稿なんじゃけれども、弁護人もどうぞ。ここのスレは、「異論反論・大歓迎」なんじゃからね。





342トキ:2016/10/20(木) 16:53:38 ID:zB6BIju.
>>340

 tapir 様の言われる通りだと思います。あと、総本山のご祭神の変更も、例えば、「世界平和」をお祈りしたければ、
北杜市の森に「世界平和神社」なり「雅宣神宮」でも建立して、「新経本」でもあげて、「世界平和になりますように」
(元生長の家職員で、白光真宏会の教祖の五井さんの真似?)とお祈りをされていたらよかったのかもしれません。

343てるお:2016/10/20(木) 17:03:18 ID:0eDSsV6k
>>340


ものすごく共感できて分かりやすいです。
ありがとうございます!

344tapir:2016/10/20(木) 17:05:47 ID:Cw7YWKn2

>>318 :「訊」様
>>327:トキ様

おまけです。

>>大乗以前の仏教は、社会的、文化的に恵まれた少数のエリート知識層によって維持され、民衆とは離れた立場から高踏的な宗教活動をしていました。<<


一部、「 」の部分を、変えてみました。

「改革」以前の「生長の家」は、社会的、文化的、「経済」的に恵まれた「総裁」と少数の「本部職員」によって維持され、「信徒」とは離れた立場から高踏的な宗教活動をしていました。


宗教が、創始者の時代から年月が経つと、一部の特権階級が出来て、民衆から離れてしまう傾向があり、それを是正する改革をくり返すというパターンがあるのが、歴史の常なのかも知れません。

345転載:2016/10/20(木) 17:13:54 ID:cYT8Xveo

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
14 :「考える」管理人◆日野★ :2016/10/20(木) 11:11:06

昼食用のノーミート弁当を今から作るのであまり時間はありませんが、いわゆる無教団派の人たちは本流批判には鋭いのに教団批判になると支離滅裂になる傾向にあります。

例えば、地方信徒さんは「政治活動をしたいのならば、生長の家から去るべきだ」等と言いました。しかし、生長の家の聖典の何処を読んでも「政治活動をするものは去るべし」等とは書いていないのです。

どうして、彼らは教団を批判する際には、ここまで支離滅裂になるのでしょうか?

あくまで仮説ですが、彼らは教団派の人間に政治活動をされると困る勢力――例えば、医療利権複合体のネット工作員――の可能性があります。聞くところによると、こういうネット工作員は、ネット上でターゲットに対する人物破壊(Character Assassination)に成功すると50万円の報酬をもら得るそうです。

原発問題でのネット工作員の動向については『原発ホワイトアウト』にリアルに描かれているので、一度そちらを読んでいただきたいと思いますが、一番怖いのは医療利権複合体の人たちです。私も彼ら(の、恐らくは下っ端)による人物破壊攻撃を受けたことがありますが、それでも退学寸前まで追い込まれました。

その時に、私を救ってくださったのが宇治の先生方と『観世音菩薩賛歌』です。権力に迎合している本流派には理解できない話でしょうが。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

346tapir:2016/10/20(木) 17:26:49 ID:Cw7YWKn2

>>341 「訊」様

拍手をいただき、ありがとうございました。

347tapir:2016/10/20(木) 17:27:23 ID:Cw7YWKn2

>>343 てるお様

初めまして。

共感していただき、ありがとうございました。

348tapir:2016/10/20(木) 17:27:59 ID:Cw7YWKn2

>>342 トキ様

そういえば、以前、谷口雅宣先生がブログに書かれていた森の中のオフィスの川の中に、「大自然讃歌」を読むために建てられて、雪で埋もれてしまった「祠」はどうなったのでしょうね。「祠」の近況を知りたいものです。

私自身、書いていて初めて気がついたのですが、「目玉焼き論」は破綻して、「御教え未完成論」に移行していたのですね。谷口雅宣先生の教えがコロコロ変わるので、擁護する人は大変だろうと思います。

349「考える」管理人◇日野:2016/10/20(木) 19:01:19 ID:cYT8Xveo

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
15 :神の子さん :2016/10/20(木) 12:35:32
日野君がクズな理由はこれです


さて、出来たばかりのこの掲示板ですが、「トキ」掲示板の「トーキングスティック」板において「訊け」氏による講習会が開催されているそうですので、私もそれについて(投稿権限もありませんので)こちらで「ネット講習会」(笑)なるものを行わせていただきたい



あと私は本流ではありませんので。

権限ないなら何故書いてたんですか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
18 :「考える」管理人◆日野★ :2016/10/20(木) 19:00:05
>>15

私の>>2>>3 の投稿は、TS2板の利用許可が出る前であったと記憶しています。

TS2板は管理人の利用許可がないと使用できません。

>管理人から指定された方以外の人の投稿はできません。<

と、明記されています。今回、トキ氏から明示的な許可はいただけませんでしたが、志恩氏から「使用しても問題ない(ただし、反論はダメ)」という見解を聞き、また訊け氏が「大歓迎」と言ったから投稿をさせていただいた次第です。

従って、私が>>2>>3 の投稿をした時点では、私は残念ながら投稿者には指定されていませんでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

350「考える」管理人◇日野の一応の言い分を転載:2016/10/20(木) 19:02:40 ID:cYT8Xveo

あ、>>349は転載、です。すみません。

351「転載」者:2016/10/20(木) 19:04:07 ID:cYT8Xveo

今後は日野さん本人と間違われないようにします。

なお、日野さん自身は「転載自由」と言っていたので、私が日野さんの掲示板から転載することは問題ないと思っています。

352「転載」者:2016/10/20(木) 19:05:19 ID:cYT8Xveo

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
16 :神の子さん :2016/10/20(木) 17:05:15
>>15

それは、クリさんが「トーキングスティックを持っている人への反論は認められない」と言っていたことを指しているんじゃないのかな?

どういう文脈での発言か、よく考えないとだめだよ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
17 :神の子さん :2016/10/20(木) 18:46:10
文脈?

じゃなぜ日野君は権限ないのに書いてたんですか?w書いてたんだから権限あること、知ってますよね。

なんなの?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

353「転載」者:2016/10/20(木) 19:08:49 ID:cYT8Xveo

気のせいじゃなくて、被害妄想なのでは??

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
19 :「考える」管理人◆日野★:2016/10/20(木) 19:07:18

これ、明らかに意図的ななりすましに見えるのですが、気のせいですか??

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1432687328/349

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1432687328/351

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1432687328/352

だいたい、>>18 の後に >>17 を持ってくる点に悪意を感じるのだが・・・。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

354日野:2016/10/20(木) 19:25:46 ID:/A1U5paY
え?

355日野:2016/10/20(木) 19:27:05 ID:/A1U5paY
本当に私の意見をきちんと伝えていないと思います。
さっきも何度も投稿しようとしたのに出来なかったし。

356「転載」者:2016/10/20(木) 19:31:44 ID:cYT8Xveo
>>355

ふ〜ん、それで秘密グループにアップしたパスワードはどうしたの?(嘲笑)

357クリ:2016/10/20(木) 19:37:17 ID:6hRUvSRg
トーキングスティック/2の
訊けさんはじめ、皆様の書き込みを拝見させていただいたところですが、
訊けさんの話は楽しいですね。

私も、
>>340:>>344: tapirさん、
>>342: >>348: トキさんのコメントに、
てるおさん同様、心から共感しました。。

_____________________________________________
(再掲:)
345 :転載:2016/10/20(木) 17:13:54 ID:cYT8Xve
14 :「考える」管理人◆日野★ :2016/10/20(木) 11:11:06
昼食用のノーミート弁当を今から作るのであまり時間はありませんが......、
_________________________________________
336 :日野掲示板爆笑:2016/10/20(木) 14:51:53 ID:0eDSsV6k
餃子の王将で餃子吹いたw
________________________________________

今日のこと、11:11に、日野君は昼食用のノーミート弁当を今から作る,
と言っていたのに、
午後2時51分に、餃子の王将で餃子を...吹いてる。

昼食用のノーミート弁当を作ってる日野君と、
王将で肉入り餃子を食べていて、餃子を吹いた人物は、

別の人物かな?もしも、日野君と別の人物なら、
日野掲示板に居たのは、いったい誰なんだろうか、と
私は、ふと、考え中...。

358tapirさん:2016/10/20(木) 19:52:13 ID:FlEWn3o2
雅春先生は五族協和の理想国家などと、満州国を持ち上げたのに今は影も形もありません。

そして満州教化部版として内地で発行されないものまで発行しました。一時その満州版を日本中、派遣先の古本屋で捜しまわっていた青年会中央部の人間がいました。「驀進日本の心と力」など今でも本流の心のよりどころと見えて、サイトで読めるようにしている人間がいるほどです。出品価格50000円がオークションで100000円で落札されたようです。

雅春先生を聖者と云うけれど、満州国の行く末さえ観通せなかったのです。その満州国の心の支柱とするべく発行された本が戦後絶版の儘です。何故でしょうか、雅春先生にとって、戦後の日本にとって要らない本だから絶版処置になっているのでしょう。それを金科玉条にしている人間が本流派の指導者達なのです。「静思集」など当たり障りのないものは満州版でも内地で戦後発行されています。

時代に関係なく常に真理の言葉を書いていたのが雅春先生である。雅春先生の言葉は時代を超えて生きる、と云うのであれば、先生自ら何故絶版にしたのでしょうか?


それと全く違うことですが、あなたの心には「勝ち負け」の観念があるのですね、訊けサン完全勝利ですね、などと、笑って仕舞いました。

359トキ:2016/10/20(木) 20:09:44 ID:zB6BIju.
>>358

 紛らわしいハンドルネームのご使用はご遠慮願います。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

360tapirさんへ:2016/10/20(木) 20:27:13 ID:dkS7qvj2
雅春先生は五族協和の理想国家などと、満州国を持ち上げたのに今は影も形もありません。

そして満州教化部版として内地で発行されないものまで発行しました。一時その満州版を日本中、派遣先の古本屋で捜しまわっていた青年会中央部の人間がいました。「驀進日本の心と力」など今でも本流の心のよりどころと見えて、サイトで読めるようにしている人間がいるほどです。出品価格50000円がオークションで100000円で落札されたようです。

雅春先生を聖者と云うけれど、満州国の行く末さえ観通せなかったのです。その満州国の心の支柱とするべく発行された本が戦後絶版の儘です。何故でしょうか、雅春先生にとって、戦後の日本にとって要らない本だから絶版処置になっているのでしょう。それを金科玉条にしている人間が本流派の指導者達なのです。「静思集」など当たり障りのないものは満州版でも内地で戦後発行されています。

時代に関係なく常に真理の言葉を書いていたのが雅春先生である。雅春先生の言葉は時代を超えて生きる、と云うのであれば、先生自ら何故絶版にしたのでしょうか?


それと全く違うことですが、あなたの心には「勝ち負け」の観念があるのですね、訊けサン完全勝利ですね、などと、笑って仕舞いました。

361トキ:2016/10/20(木) 21:02:53 ID:zB6BIju.
>>360

 二重投稿ですが、片方を削除しましょうか。

362クリ:2016/10/20(木) 22:40:56 ID:6hRUvSRg
満州について

>>1931年に起きた満州事変により、日本は、満州全域を支配下に置き、
32年、日本の支援により「満州国」が建国される。
(略)

 しかし、第二次世界大戦で日本は敗戦、ソ連軍の侵攻により、満州国は幕を閉じる。

その後、中国では、共産党が国共内戦で勝利し、中華人民共和国が成立。満州は、中共の領土となった。
ただし、外満州は、今日現在も、ロシア領である。<<
_________________________
谷口雅春先生が、五族協和の理想国家の夢を描かれ「驀進日本の心と力」という著書を表されたという
満州国について調べてみましたが、

「日本の支援によって建国された 満州国は、
 第二次世界大戦で日本は敗戦、ソ連軍の侵攻により、幕を閉じる。」
と、載っていました。

この現象世界においては、戦争だって、日本が、100戦100勝であればいいのですけれど、そうはいかないものです。
第二次世界大戦で、日本は敗戦してしまったので、ソ連軍の侵攻により、満州国は、幕を閉じる羽目になったのですから、

それを、理想国家だと、谷口雅春先生は、持ち上げたのに、と満州国が幕を閉じたこと、
つまり、満州国が、影も形も無くなったことまでも、
谷口雅春先生のせいにするとは、考え方が、普通ではありません。

著書「驀進日本の心と力」は、古本屋で、超高値で 売られているそうですが、著作権問題があるので、
ネットには、文章は、まだ コピーして 掲載してはいけないことになっているのだそうですね。
大きい図書館に行けば、置いてあって、読めるところも あるそうです。

「驀進日本の心と力」が、絶版のままであるから、
他の、愛国書も、絶版にしたのは いいでは ないかということを
他の愛国書を絶版にした理由として、おっしゃりたいのでしたら、そのような理屈は、通らないと思います。、

363tapir:2016/10/20(木) 22:48:58 ID:Cw7YWKn2

>>360  「tapirさんへ」様へ

初めまして。

最初からお願いごとですみませんが、自分に宛てて書いているようで気味が悪いので、別のHNにしていただけるとたいへんありがたいです。

満州国については歴史的にいろいろな評価があるようですね。 私個人としての(教団派でもなく、本流派でもない)意見はありますが、本筋と直接関係ないので、ここでは触れません。


本流派の指導者の方については、谷口雅宣先生が「時代錯誤的」と書かれているのを最初に見たときずいぶん厳しいことを言われると思いましたが、日本会議のリーダーのお一人が40年前と同じことをテープレコーダー(古い言い方ですが)のごとく、話しているのをYou tubeで見たのを思い出し、またいろいろな発言や考え方を知るにつけ「時代錯誤」というのが、残念ながら、ぴったりの表現だと思いました。その点は貴方様の感じ方と一致していると思います。

谷口雅春先生ご自身が絶版にされた本を「金科玉条」すること、また谷口雅春先生をすべてが完全無欠の聖者として無条件に崇めるのはおかしいというのも、貴方様の言われる通りだと思います。

>>時代に関係なく常に真理の言葉を書いていたのが雅春先生である。雅春先生の言葉は時代を超えて生きる、と云うのであれば、先生自ら何故絶版にしたのでしょうか?<<

谷口雅春先生の聖典がすべて普遍的な真理の言葉であるとは、谷口雅春先生ご自身も言っておられないと思いますし、私もそう思っていません。政治運動をされているころの聖典には、時局的な問題に対処する目的で書かれた本がたくさんあると承知しています。


私がいつも話題にしているのは、『生命の實相』を教えの中心とするということです。『生命の實相』については、根本経典として、谷口雅春先生が何回も出版し直していらっしゃるので、谷口雅春先生ご自身として、時代を超えて残したいと思っていらしたと拝察しています。 時代に合わない点があれば注釈をつけてでも出版し続けて、信徒が学び続ける価値のある聖典だと思っております。


>>それと全く違うことですが、あなたの心には「勝ち負け」の観念があるのですね、訊けサン完全勝利ですね、などと、笑って仕舞いました。<<


貴方様は谷口雅宣先生擁護派でしょうか? 谷口雅宣先生も、「侵略戦争」について、70過ぎの戦争経験者の男性と「勝ち負け」を競って議論をされていましたね。議論でもスポーツでも勝ち負けがあるのは普通のことではないでしょうか。

議論において「勝ち負け」の観念があることと、その人間の評価は別です。

私は教団版T.KK様のブログも目を通しています。 若いのにはっきりものの言える見どころのある若者だと思って、ある意味で尊敬もし、期待もしています。期待をするからこそ、時々、強いことをいいたくなるのです。

あの時、「訊」様の「完全勝利」と書いたのは、議論の最後に、教団版T.KK様が逃げたからです。

また逃げ方があまりに見事だったので、「訊」様の「完全勝利」という書き方をしたのです。

教団版T.KK様が話題をそらして「逃げた」のは、議論の成り行きを見ていた誰もが同意できることだと思います。


たとえば、教団版T.KK様は、以下のように議論を終えることもできたのではないでしょうか。

『「訊け」さんのいう事は、確かに「理屈」は通っています。それは認めます。
今の私には、訊け」さんの理屈に対して、反論できるだけの材料がありません。それも認めます。

しかし「理屈」がそうであっても、私は谷口雅宣先生が、事実として、そのような「報復人事」をする方ではないと信じています。 そして今後も、変わらずに先生を援護し続けたいと思います。

この議論はこれ以上続けても平行線になりますので、ここで打ち切らせていただきたいと思います。

いろいろと教えていただき、ありがとうございました。』


この後、訊けさんがどういう対応をするか分かりませんが、武士の情けで、6対4か、7対3で訊けさんの判定勝ちということになったかも知れません。

そうなっていたら、私も、訊けさんの完全勝利という言い方はしませんでした。

むしろ、教団版T.KK様の谷口雅宣先生援護の心意気あっぱれと誉めたと思います。

364tapir:2016/10/20(木) 23:16:17 ID:Cw7YWKn2

>>363

訂正いたします。

誤:谷口雅春先生ご自身が絶版にされた本を「金科玉条」すること、また谷口雅春先生をすべてが完全無欠の聖者として無条件に崇めるのはおかしいというのも、貴方様の言われる通りだと思います。

正:谷口雅春先生ご自身が絶版にされた本を「金科玉条」とすること、また谷口雅春先生をすべてが完全無欠の聖者であるとして無条件に崇めるのはおかしいというのも、貴方様の言われる通りだと思います。

失礼いたしました。

365「訊」:2016/10/21(金) 06:36:11 ID:eXyP4ogE


【訊け連合会長講話】



 さて、この谷口純子先生の件です。同先生が「生長の家の教えは既に完成している」という命題を否定しちゃった件なんですが、(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/4170)もうワシなんか、>>340 のtapir様ご投稿が全てなんじゃないかな、と。さらにこのご投稿に対し、教団擁護派からも異論は見られないみたいだし「じゃ」って事で純子総裁ですが「有罪!」って事で終了しましょう。



 ・・・・・・・・となると、これもこれで問題じゃね。本流派みたいになるからね(会場爆笑)


 って事で、ちょっと問題もあるわけです。なにせ現時点では純子総裁に対してですが「弁護人がおらん」のです。本来ならばグレイト日野サンやブリリアント曳馬野サン、彼等のいずれかに弁護をお願いしたいトコなんじゃが、その力量はなさそうだ。じゃ、って事で「ワシが弁護人になろう」とか思うてます。具体的に言えばトキ理事長やtapir様(検察側)に対し、これから反論を試みてみようと。


 ・・・・・・・出来るかどうか不明ながら、敢えて、やってみます。ちょっとお時間を頂戴しますが、数日以内に投稿、することとします。なお、「訊けなんかに弁護は任せられぬ!」な教団擁護派、もしも存在するならば・・・・・・・・・あ、存在って用語もどうかと思うが(会場爆笑)もしもおられるならば、何時でも挙手を。そして、何時でもワシに代わって純子総裁の弁護じゃが、開始されて構わんからね。


 まとめますが、>>340 のtapir様ご投稿が全てじゃと思えるし、それが証拠に教団擁護派からも異論は見られないみたいなんで、「じゃ」って事で純子総裁ですが「有罪!」って事で終了・・・・・・・・・だと、それはそれで問題。

 なので、ワシが純子総裁の弁護を試みます。いや、なにせワシ、純子総裁とは握手した仲じゃからね。





366神の子さん:2016/10/21(金) 06:42:14 ID:gL9N4LzQ

tapirさん

真摯なお返事ありがとうございました。  (tapirさんへより)

367「訊」:2016/10/21(金) 07:00:09 ID:eXyP4ogE


【訊け連合会長講話】


<純子総裁への弁護>


 先ずは各位、以下をご拝読くださいませ。


――――――――――――――――――――――――
(「恵味な日々」http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-b7a4.htmlより)

 生長の家の場合を考えてみますと、もしかしたら多くの方は生長の家の教えはすでに完成している、「生命の実相40巻」の中に、全てがあると思っている方があるかもしれません。けれども、「日々の祈り」が書かれ「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」が出されたのは、どういうことでしょう。総裁がよく言われるように「生命の実相」や「聖経」に、自然と人間について書かれていないわけではありません。けれども、それらが書かれた時代は現在のように環境問題が人間の生存を脅かすほど深刻ではありませんでした。それよりは病苦や生活苦が人々にとって大きな問題であったため、自然と人間の関係について強調されなかったということです。ですから「生命の実相」や「聖経」をよく読んでいた私たちは、自然と人間との関係についてあまり意識することがありませんでした。★それを補うために新しい祈りや讃歌が出されたのです。いつも言われるように、宗教は時代の制約下にあるし、そうでなければ人々の要求に応えられず、時代から取り残されていくと云う事です。
――――――――――――――――――――――――


 そして皆さま、勘違いをされてはなりません。以下の、トキ理事長が懸念されるような点は妄想であることが一目瞭然です。掲載しますが、トキ氏は、「これが通るのなら、いかようにも教義の改編が可能になってしまいます。恐ろしいことです。」とお述べです。けれども純子総裁の御主張はたとえば、方便説法・対機説法の変更を示唆しているに過ぎず、御教えの大幅改編には言及がナイためです。御教えの本丸は変えず、単に、自然との共生の面を強調すると言っているに過ぎないのですから、トキ氏が言われるような「これが通るのなら、いかようにも教義の改編が可能になってしまいます。恐ろしいことです」は言い過ぎではないでしょうか。


 また、>>340 tapirさま御主張に関しては・・・・・・・・・・・・・ところで裁判長、休憩を要望します。え?逃げる?いやいや、違います、休憩です休憩。休憩をした後の私は、スゴイのです。休憩後、もう、完膚なきまでにこの、>>340 tapirさま御主張に関して反論を展開する予定です。逃げたりしませんので、そんじょそこら辺の弁護士と、私を、同一視されませんよう・・・・・・・

>>340 tapirさま御主張は現在、ツッコミどころがありません)

368「訊」:2016/10/21(金) 07:08:07 ID:eXyP4ogE


【訊け連合会長講話】


<純子総裁への弁護>

 あ、休廷とは云え>>340 tapirさま、お問い合わせしたき件が一点ございます。下記の貴殿御発言ですが、

>>>しかし、実は、谷口雅宣先生に、自分は谷口雅春先生と同格と思わせるように、規定してしまった「組織教学」が、すべての元凶かも知れません。 <<<


 この部分の詳細な説明を、弁護人として求めようと思います。この部分は事実なのでしょうか。つまり、ここで貴殿が申される「同格」ですが、この意味をもう少し詳しく知りたいのです。たとえば、「初代と三代目総裁は同格」ですが、そう言える部分もあります。貴殿御主張を読む限り「同格としてはならない部分を、同格と観るように信徒に強制(?)している」かのように読めるのですが、本当でしょうか。そして、そのような部分が(もしも)あるのであれば、いったい、どのような話なのでしょうか。

 ・・・・・・・・・ここが判明次第、講習会最前列通路側に陣取り、純子総裁と握手してキャー♡となったこの、弁護人キケでございますが、貴殿に対して華麗なる反論を展開しようと考えております!・・・・・・・・・・・・・ってことで、弁護人はトイレ休憩に。

369tapir:2016/10/21(金) 11:17:26 ID:Cw7YWKn2

>>368 「訊」様へ

最強の弁護人登場ですね。

今日は昼に外出するので、ご返事は夜になると思います。すみませんがしばしお待ちください。

370tapir:2016/10/21(金) 11:24:25 ID:Cw7YWKn2

トキ様へ

トキ様にお願いがあります。

「組織教学」の言葉の定義について、お時間のあるときに教えていただけますか。

今まで、何回かトキ様が書いておられるので使いましたが、よく考えてみますと、言葉の定義が私の中で確定していないことに気がつきました。

弁護人への説明は、この定義がなくてもできますから、急ぎではありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

371トキ:2016/10/21(金) 12:29:23 ID:0100YcpI

 個人的には、以下の文章が「組織教学」の初出です。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1308542823/

 本部の中央集権化を合理化するための教学だと考えています。

 例えば、講習会や全国大会などの各種の行事に出席する事に格別の意味があるとか、
聖使命会員など教団への寄付をすることに特別の意義がある、という説明をする場合
などです。

 もちろん、伝統的な教学でも、これらには意味はあります。

 ただ、「仕事を休んででも行事に出席しなさい」とか「無理をしてでも寄付をしな
さい」というような指導がされたら、それは本来の意味とは違ってきます。

 私は、個人的には、以上のような解釈をしています。

372トキ:2016/10/21(金) 12:37:18 ID:0100YcpI
 内村鑑三が米国に留学して教会組織の形骸化や官僚化に失望して、無教会派という
団体を作ったのは有名な話です。「キリストの幕屋」なども無教会派から独立した
団体です。しかし、教会がないため、限界も多いみたいです。

 施設を作り、職員を雇用すれば、どうしてもお金は必要になります。そのための
お金を信徒の寄付に頼ること自体は問題はありません。

 ただ、お金集めが運動のメインになり、教学がそのために変化したら、本末転倒
です。これが更に程度が悪化すると、指導者の恣意を正当化するために教学が悪用
される場合もあります。

 現在の教団は、この状態に近づいていると思われます。

373「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 14:03:51 ID:QtXK/UXo
>>372

>ただ、お金集めが運動のメインになり、教学がそのために変化したら、本末転倒
です。これが更に程度が悪化すると、指導者の恣意を正当化するために教学が悪用
される場合もあります。<

私は今の教団がそこまでひどい状態にあるとは思っていません。確かに、一般論としてどの組織にも問題はありますし、私もそうした組織の問題の改善を提案していますが、トキ様がいうほどひどい状態だとは思っていません。

また、そうした組織の中央集権化から生ずる問題を総裁先生の責任にするような論法には賛同できません。

組織の中央集権化を否定すると、かつての生長の家政治連合の活動も誤りであったことになります。私も生政連の活動を全面的には肯定できませんが、仮にその責任を雅春先生一人に負わせる人がいたとしたら、それはおかしい話でしょう。

というよりも、雅春先生も組織運営については幾度か見直しをされていたと思います。組織運営のことで総裁先生を非難するのはナンセンスです。トキさんは「このままでは教団が無くなるかもしれない」みたいなことをおっしゃっていますが、「このまま」の組織運営が続くわけではありません。教団でも近い内に組織運営が改善されるように感じます。

374「訊」:2016/10/21(金) 14:58:22 ID:98L1YCHc

<純子総裁弁護中>


>>トキ理事長


 11年ご投稿の論文を約5年ぶりに拝読致しました。ありがとうございました。さて、その、トキ論文を全部読んだ上での質問になりますが、この箇所はなにか具体的な問題を例示可能でしょうか。それは、


>>>ただ、お金集めが運動のメインになり、教学がそのために変化したら、本末転倒です。これが更に程度が悪化すると、指導者の恣意を正当化するために教学が悪用される場合もあります。現在の教団は、この状態に近づいていると思われます。<<<


 の御発言箇所になるのですが、これは例えば、あの、「ソーラーパネルの件」等を指すのでしょうかね?意味に取り違えがございましたら、ぜひ、ご指摘&具体例例示をお願い致します。


>>日野サン


 抽象→具体化を目的に3点ほど質問しますが、


>>>「このまま」の組織運営が続くわけではありません。教団でも近い内に組織運営が改善されるように感じます。<<<


 に関してです。さて、

 ここで仰っておられる「このまま」とはいったい、どのような組織上の問題なのでしょうか。それが一点目の質問です。そして二点目は、「改善されると感じる」のは何か傍証はおありでしょうか、というものになります。最後の三点目はそれらの問題ですが、「総裁の責任とするのはナンセンス」との事ですけれども、それでは責任の所在はいったい、どこにおありだと思われますか。


 ぜひ、ご回答をお願い致します。組織を知らぬ者には、まったく具体化出来ずに話が不能となっているためでして、議論錯綜回避のためご協力ください。

375トキ:2016/10/21(金) 16:40:55 ID:0100YcpI
 ご質問、ありがとうございました。私自身は、ソーラー発電は念頭には置いて
おりませんでしたが、考えると、それも対象になり得るものかもしれません。

 一番分かりやすい例を挙げると、生長の家茨城教区の新しい教化部会館が挙げられる
と思います。

 あの会館の場合を言うと、現在、教化部が存在する街中の土地を売却し、自然が豊か
だが、交通の不便な土地に新しい教化部会館を建設するわけです。交通が不便な場所で
すから、自動車がないと行きにくい場所です。教団の信徒には高齢者が多いですから、
信徒の参拝には不便です。しかも、その建設費は5億円以上です。茨城教区の年間の予算
規模は1億円を切るはずです。以前なら、教区が教化部会館を改築するとなると、本部か
ら補助金が出ましたが、最近ではでません。つまり、茨城教区の信徒は5億円のお金を
今後、長年にわたり払い続ける必要があるのです。

 仄聞するところでは、茨城教区の教区五者は一度は5億円の教化部会館の案を否決した
が、本部の協力な圧力で受け入れざるを得ない状態になったわけです。

 太陽光発電も、建設費が京都府城陽市のものだけで8億円かかっています。その一方で
本部はかなり前に、講習会の隔年化に伴い、教区の財政状態が悪化する可能性があるので
職員の正規雇用の分を減らし、パートの割合を増やすように、との通達も出しています。

 更には、教団と本流復活派との裁判の問題があります。

 宗教団体が裁判を繰り返すことの是非も議論の対象になりますが、そのための弁護士
の費用は、確実に数億円かかっていると言われています。私も知り合いの弁護士に事情
を訪ねてみましたが、その推測に間違いはないだろう、と聞いています。

(つづく)

376トキ:2016/10/21(金) 16:56:56 ID:0100YcpI
 一度、総裁が職員寮の写真をアップされましたが、その豪華な内容に信徒から
批判の声があがり、削除されました。対して、教化部の職員などは、大半がパート
の扱いで、しかも、給与は長年据え置きのままです。

 信徒が電気自動車を購入すると、高額の補助金が出ます。対して、一年に一度、
本部で開催される「代表者会議」に参加する教区の幹部の交通費は、昔は本部が
負担していましたが、最近では、教区の予算で負担することになっています。小
さな教区で教区五者を務めている友人に聞きましたが、友人の教区ではその費用
が出せないので、交通費は各自が自己負担をしているといいます。

 他にもいくらでも実例がありますが、書いていてもあまり面白くないので、こ
のあたりで止めます。

 もともと、聖使命会費というのは、「人類光明化運動の必要とするためのお金」
に使うために集めるのが趣旨でした。ところが、最近では、教区が活動に使うお
金に不自由しているのに、本部はエコや政治に湯水のようにお金をつかう、とい
うパターンができています。

 その聖使命会費は、年金生活で質素な生活をしている人を含めて、信徒の浄財で
成り立っています。

 普通の常識のある人なら、「これはおかしい」と思います。

377トキ:2016/10/21(金) 17:05:49 ID:0100YcpI
>>373

「考える」管理人◇日野 様

 これは再三、書いてきたことですが、私は、谷口雅宣先生については、総裁就任以前の問題については、
彼に全ての責任を負わせることはできない、という立場でいます。組織教学が確立した時期には、まだ、
谷口雅宣先生はそこまで高い地位にはいませんでした。

 ただし、総裁就任後の責任の大きな部分は、谷口雅宣先生が負うべきだと考えています。

>>また、そうした組織の中央集権化から生ずる問題を総裁先生の責任にするような論法には賛同できません。

 確かに、システムの弊害が今日の総裁の暴走をもたらしたのは事実です。

 しかし、そのシステム、具体的に言うと「最高首脳者会議制度」や「参議制度」を導入したのは
谷口雅宣先生です。しかも、証言によれば、当時、ご存命中だった谷口清超先生の反対を押し切った上での
導入だったと言われています。

 すると、「組織の中央集権化から生ずる問題」を「総裁先生の責任にする」ことは妥当な意見であると
言えるでしょう。

378「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 17:10:51 ID:uRYxaJPU
>>374

一点目に関しましては、組織上の問題点は私の口からは言わないことにしていますから概略だけを述べますと、例えば、一部の教区では赤字が続いているという話もあります。また、総裁先生の意見が正しく伝わっていないという問題もありますが、私の教区では一部の地方講師が総裁先生の意見を正しく周知させる活動を行っていますし、地方が動いていて本部が何もしないということはないでしょう。

二点目に関しましては、一点目に関連しますが、本部職員の方とお話をさせていただいても、かなり具体的な内容の動きが存在します。そうした内容をここでいうことはできませんが、もし実現すると訊けさんも思わず教団に入りたくなるようなことが、近いうちに行われると期待してもかまわないと思います。

三点目に関しましては、法律上は組織運営の責任は理事会にあります(宗教法人法上の生長の家の代表者は理事長です)が、組織の方の批判を組織に属する私がすることはありません。個人的には今の理事長はかなり芯の通った方だと思っています。生長の家の教勢の衰退は生政連活動停止以後顕著になっているわけで、これは誰か一人の責任というよりもシステム的な問題であり、また「主客一体」の観点からすると組織に属する信徒一人一人の責任であると思います。

379「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 17:12:35 ID:uRYxaJPU
>>377

私は総裁先生が暴走しているとは、考えていません。

森の中オフィスの建設も、参院選での与党不支持表明も、素晴らしい決断だったと思っています。

380「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 17:17:16 ID:uRYxaJPU
>>375

>更には、教団と本流復活派との裁判の問題があります。<

>宗教団体が裁判を繰り返すことの是非も議論の対象になりますが、そのための弁護士
の費用は、確実に数億円かかっていると言われています。私も知り合いの弁護士に事情
を訪ねてみましたが、その推測に間違いはないだろう、と聞いています。<

トキ様のあまりにも偏った見方に仰天しています。著作権をめぐる裁判については、法律上は様々な意見があるでしょうが、裁判闘争にまで発展したのは本流派に主な原因があります。

少なくとも、霊牌や肌守りに関して本流派が教団を訴えた件は、明らかに本流派によるデマと詭弁による嫌がらせです。これに関する私のブログもお読みください。

生長の家の逆転勝訴判決を読んでみよう!
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-ecec.html

382トキ:2016/10/21(金) 17:38:31 ID:0100YcpI
>>380

 これも再三、力説していますが、私は、本流復活派が教団を訴えたことが良いと発言したことは
ありません。これはこれで批判しています。

 民事訴訟法は、以下の条文を定めています。

 (和解の試み)
第八十九条  裁判所は、訴訟がいかなる程度にあるかを問わず、和解を試み、又は受命裁判官若しくは受託裁判官に和解を試みさせることができる。

 一般論として、裁判所は判決に至る前に、和解による解決を両者に働きかけます。聖典に関する裁判では、複数の裁判がなされており、
教団と本流復活派の両者が原告と被告の立場を変えているものがあります。

 ところで、本流復活派の言い分では、裁判所からの和解勧告に対して、本流復活派は信徒への迷惑を考えて、和解をする準備があったのに、
教団側が一方的に徹底抗戦の態度をとり続けた、と言います。この言い分に対して、今日まで教団側は反論を一切していないので、事実だと
推認されます。

 すると、教団側にも、和解に応じないで紛争を激化させたという点でかなり残念な部分があります。

 あの裁判での教団側の請求金額、あるいは被請求金額を合計しても一億円未満のはずです。そのために、数億円のお金を弁護士に使う
意味がどこにあるのですか。こういうのを無駄遣いというのです。

 しかも、判決文を読むと聖典裁判で教団の言い分が認められたのは時効抗弁だけです。本流復活派の主請求は大半が認められて
います。時効抗弁だけが認められたということは、実質、教団の言い分が「主張自体失当」ということだったということです。

 最後に付け加えます。

 この件は、以前、かなり詳しく説明したので、過去の投稿文を探したら、どこかに事情が説明されています。

 以前、説明した内容をまた説明するのは結構、時間が取られるのです。

以前の過去ログを調べてから、投稿をお願いします。

383「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 17:42:25 ID:uRYxaJPU
>>382

過去ログの内容は読んでいます。しかしながら、トキ様の主張は何としてでも教団を悪者にしようという意図に満ちているように感じてなりません。

『しかも、判決文を読むと聖典裁判で教団の言い分が認められたのは時効抗弁だけです。』

はい、デマを流してくださりありがとうございます。この素晴らしい投稿を、反総裁派が流すデマの貴重な一例として、今朝公開の私の記事と一緒に、後日、私のブログに引用させていただきます。

ありがとうございます。

384「訊」:2016/10/21(金) 17:47:47 ID:vLpZjekg

<純子総裁弁護中>


(19歳弁護士の方を向き)

 日野弁護士よ、3点伝える。先ず、せっかく返答してくれた>>378だが、曖昧過ぎて全然意味が伝わって来ない。しかし、それはヨシとしよう。問題は2点目、3点目だ。

 ここは、明確にしないとマズい。検察側を、勢いづかせてしまう。だから早急に明確にして欲しいのだが、この件だ。


>>>私は総裁先生が暴走しているとは、考えていません。森の中オフィスの建設も、参院選での与党不支持表明も、素晴らしい決断だったと思っています。<<<



 「根拠を示せ」だ。

 例えば今回、検察側(トキ氏)は、茨城教区の財政事情を具体的に提示してきたわけだ。あれを踏まえても検察側に「総裁は暴走してない」、そう、言わせる根拠はキミは持っているか?意味は伝わるだろうか。

 もしも、だけれども「国家予算規模300兆の国」があるとして、借金返済に210兆を振り分けているとしても、キミは「暴走をしていない」と言えるのだろうか。茨城教区の財政だが、喩えるなら斯くの如し、なのだよ・・・・・・・・・・借入が5億ってことは(利子を無視して元本だけの)返済でも年間、約7,200万円規模になるんだぜ?予算規模1億の茨城教区だけど、いったいどうやってファイナンスするんだい?それが、検察側の主張だぜ?キミはそこに答えなきゃイケナイんだ。



 そして最後の三点目だけれども、以下は、論点に沿ったカタチで相手側に提示すべきだ。


>>>トキ様のあまりにも偏った見方に仰天しています。著作権をめぐる裁判については、法律上は様々な意見があるでしょうが、裁判闘争にまで発展したのは本流派に主な原因があります。<<<


 現在の論点では裁判闘争が、「いったいドッチの責任か」ってことを話すのは、あまり意味がナイ。そうなるよな?だって、検察側がコチラに問いかけていることって例えば、「お金集めが運動のメインになり、教学がそのために変化したら、本末転倒です」であるとか、あるいは「聖使命会費は、年金生活で質素な生活をしている人を含めて、信徒の浄財で成り立っています。普通の常識のある人なら、(裁判費用の発生等)これはおかしい」と思います」なんて話なわけさ。

 だから、三点目として上記にあげた箇所だが、ちょっと、スットコドッコイな印象になる。注意しな。どうしてもコレを主張したいのであれば、たとえば、「裁判闘争の責任は!?教団か?本流か?」なんて論点ではなく、「裁判費用は確かに生じている。しかし・・・・・・ゆえに、信徒負担増加は見られない」ってな証拠、これを示さねばならんよな?普通・・・・・・・


 ってことで、上記に関して注意して、がんばれ。「弁護側が論点をコロコロ変えて困る」なんて言われたら、一瞬で負けだからな(正統な議論のルール下では)

386「訊」:2016/10/21(金) 17:51:40 ID:vLpZjekg

>>385

 ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと、待って。

 総裁ではなく、19歳弁護人が暴走してますんで、ちょっと待って。

387「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 17:52:23 ID:uRYxaJPU
>>384

まず、私は弁護士ではありません。純子先生の議論をしたいのであれば、お好きにお願いします。私の純子先生に関する意見は既に私の掲示板に書いてあります。

あと、私は組織の内部の人間ですから、組織の事情をあいまいに書くのは当然です。組織内部の問題点をネット上に書く地方信徒さんみたいなことはしません。

三点目の問題ですが、裁判費用が発生しているのは本流派のせいであって、総裁先生からすると不可抗力だと言いたいのです。

388「訊」:2016/10/21(金) 17:52:49 ID:vLpZjekg


 味方歩兵隊を後方から誤射しちゃう、イタリア砲兵の祖先でもいたのか?(日野弁護士は)

389「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 17:53:34 ID:uRYxaJPU
>>385

いいね!トキさんのその投稿も含めて、後日私のブログに引用しますね〜。(笑)

いまさら撤回など、なしですからね〜。(^_^)v

390「訊」:2016/10/21(金) 17:53:49 ID:vLpZjekg

>>387

 「じゃ、二点目は」

 「返答不能です」でOK?

391「訊」:2016/10/21(金) 17:54:55 ID:vLpZjekg

>>389


 うん。ジャンジャン、やりな。

 やるなら、ジャンジャン、やるんだよ、若人よ。オレの発言も含め、もう、ジャンジャンな。

392「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 17:55:46 ID:uRYxaJPU
>>390

総裁先生が暴走しているかどうかは、主観的な判断です。私の主観では暴走していません。以上です。

393トキ:2016/10/21(金) 17:58:11 ID:0100YcpI
>>383
 
 聖典裁判での最高裁判所の判決内容です。

 生長の家社会事業団のホームページで確認できます。判決の正本ですから、内容は正確な
はずです。

http://www.seichonoie-sj.jp/pdf/n201604_8.pdf#search='最高裁判所+判例+生命の実相'

 これを読めば、教団側の言い分がことごとく退けられ、時効抗弁だけが認められたことが
わかります。

 これがデマだと言うのなら、「考える」管理人◇日野 様がなすべき事は、生長の家社会事業団が
公文書偽造をしている、と告発することです。

 頑張ってください。

394「訊」:2016/10/21(金) 17:59:05 ID:vLpZjekg
<純子総裁弁護中>

>>392

 出ました。日野サン得意の Don't think.Feel・・・・・・(笑)

 まあ、彼にはムリです、純子総裁の弁護は。(敵を勢いづかせ、味方を誤射します)

395トキ:2016/10/21(金) 18:00:00 ID:0100YcpI
>>391

 大丈夫ですよ。そのうち、日野君のブログには、

 「総裁を攻撃しようと日野さんに切ってかかったトキさんが、返り討ちにあった」

と誰かが書いてくれますから(笑)。

396「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 18:01:05 ID:uRYxaJPU

トキさん、いいですね?後日の私のブログをお楽しみに。(爆笑)

397「訊」:2016/10/21(金) 18:01:47 ID:vLpZjekg

>>389


 うん。ジャンジャン、やりな。

 やるなら、ジャンジャン、やるんだよ、若人よ。オレの発言も含め、もう、ジャンジャンな。

 キミはこういう文を、突如掲示してだよ、そして余裕のあるフリを開始しちゃうクセがあるんだが、コッチの大人はキミの芝居を見に来てるんじゃナイの。

 具体的に返答できない内容だったろ?根拠を問えば、常にスットコドッコイじゃねーかよ。余裕シャクシャクの演技をしているヒマあれば、大人をうならせるくらい努力してみろ。

 以上だ。

398「訊」:2016/10/21(金) 18:03:08 ID:vLpZjekg


>>>「総裁を攻撃しようと日野さんに切ってかかったトキさんが、返り討
ちにあった」<<<


 もう、負け知らずの日野サンですからね。今度はどんな報道になるんでしょうか、もう、楽しみですね(爆笑)

399トキ:2016/10/21(金) 18:05:47 ID:0100YcpI
 あと、生長の家社会事業団の皆様へお願い。

 弊掲示板で、「考える」管理人◇日野様が訳のわからない事を書いていますが、
なにぶん、未熟でついつい皆様の神経を逆なですることを書いていますが、将来
のある身なので、寛大なご対応をお願いします。間違っても、裁判などという事
はしないようにしてください。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

400「訊」:2016/10/21(金) 18:08:23 ID:vLpZjekg

<純子総裁弁護中>


 ここまでの日野サンの主張を(脚色なく誠実に)まとめますと、こうなります・・・・・・・・・・

 「裁判費用等¥の問題は、年金生活で質素な生活をしている人を含めて、信徒の浄財で成り立ってはおりますが不可抗力で総裁には責任はない。さらには、予算規模1億の茨城教区で年間返済額¥7,200万円になろうとも、総裁は暴走していない。それは、主観。ところで>>385トキさん発言は、いいね。これ、今から撤回とかナシですよ。後日日野ブログに引用シマス」


 ・・・・・・・だ、そうです。

 以上。

 ・・・・・・・・・・・・スマン、もう、出て行ってくれないと純子総裁を、弁護できない(笑)

401トキ:2016/10/21(金) 18:11:45 ID:0100YcpI
>>385

 すみません、385の文章については、私は問題はないですが、他の投稿者様にも迷惑がかかるので、
一度、削除します。ごめんなさい。

402「訊」:2016/10/21(金) 18:15:09 ID:vLpZjekg


>>トキ検察官


 すみません、ウチの19チャイが、こんな大見得切っちゃってます・・・・・・・


――――――――――――――――――――――――

『しかも、判決文を読むと聖典裁判で教団の言い分が認められたのは時効抗弁だけです。』
はい、デマを流してくださりありがとうございます。この素晴らしい投稿を、反総裁派が流すデマの貴重な一例として、今朝公開の私の記事と一緒に、後日、私のブログに引用させていただきます。

――――――――――――――――――――――――



 すみません、もう、バカなんで許してあげて貰えませんか?

 あ、でもバカなんで意地になって、「ホントにブログ記事を作成しかねません」ね。ブログ記事作成後、ミモフタモないツッコミは、お控え願えませんか?たぶん、「トキさんはコレしか書いてないと言ったけど」と来て、「ほら、これも書いてあるじゃん」とwマーク30個、にて、「実にどーでもいい些事を証拠と強弁」してくるハズです。そのパターンが、今から丸見え・・・・・・こわい、19歳って。


 いずれにせよ、許してあげてください。そして、「日野大勝利!!!!トキ氏、涙目で逃亡!!!!!」との報道がなされるハズですから、その際は我々ふたりで「よかったね」と言ってあげましょう。

 もう、そうしましょう。バカなんです、彼。

403トキ:2016/10/21(金) 18:25:00 ID:0100YcpI
>>396

 うのはな様に脅されたときと同じくらい、恐怖を覚えています。

https://www.youtube.com/watch?v=ufRXsmxXtqI

404トキ:2016/10/21(金) 18:27:19 ID:0100YcpI
>>402

 そうですね、恐怖のあまり寝込んでおりますので、あとは宜しくお願いします。

405「訊」:2016/10/21(金) 18:27:22 ID:vLpZjekg

 動画の、日野サン=池乃めだか説を含め、後日、日野ブログにて完全論破される予定です!

 彼のことです!きっと、やり遂げてくれるはず!

406地方信徒:2016/10/21(金) 18:28:35 ID:Atcp804s

私もいつの間にか「医療利権複合体」の工作員になってますからね(大爆笑)。

もう、それで彼の気が済むなら、それでいいやって(笑)。

あ、こんなことを書くと、
「地方信徒がついに医療利権複合体の工作員であることを認めたwwwwwwwwwwwwwwww」
って、ブログに書かれるんだろうなぁ。

でも、判断するのは読んでいる人だからね。

>>387

>あと、私は組織の内部の人間ですから、組織の事情をあいまいに書くのは当然です。組織内部の問題点をネット上に書く地方信徒さんみたいなことはしません。

私が書いた「組織内部の問題点」、あれ、事実だったんだ(笑)。

407「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 18:30:22 ID:uRYxaJPU

教団信徒なのに教団の問題点を書く人たちの神経が理解できんわ。

408名無しの権太:2016/10/21(金) 18:30:25 ID:orRG8jZw
https://www.youtube.com/watch?v=RETD1-_DWMg

つまらない言葉遊びより本間千代子の笑い顔の方が心の平安の足しになりますよ

409「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 18:32:26 ID:uRYxaJPU

別にムーンライトやノクターンを書いているわけでもあるまいし、わざわざ匿名で組織の問題点を「内部告発」するって、一体、組織に何の恨みがあるのか、って話。

日本の国防の問題点を内部告発した自衛官がいたら、それは利敵行為になりますね。それと同じです。あ、言うまでもなく、実名で告発するのも利敵行為ですよ?

410「訊」:2016/10/21(金) 18:35:18 ID:vLpZjekg


>>>私もいつの間にか「医療利権複合体」の工作員になってますからね(大爆笑)。<<<

 あ、出やがったな、工作員め・・・・・日野サンをダシに、いい商売しやがって。

 私も日野掲示板で「真実を知り」そして、「倒れ落ちた」んだけど、なんでも「医療利権複合体」の工作員は、日野サンを攻撃すると、50万円も貰えるそうじゃないか!(笑)

 「仮説ですが」とことわっているはいるが、日野サン、かなりホンキで我々に真実をお告げくださったのだ!それでもウソだと言い張るか、地方信徒め!

 日野サンをダシに、日野サンを攻撃して、50万円も儲けやがって!(笑)

411「訊」:2016/10/21(金) 18:38:07 ID:vLpZjekg

>>神聖保守・日野サン


 真正の誤植ではありません!日野サンは「神聖保守」ですよ、その、ナントカ最高顧問一番弟子の!

 で、私は日野サンを応援してます!もうね、サクッとトキのヤロウですが、論破しちゃってください!(笑)

 応援してます!そして「またしても日野サン大勝利!」「トキ、発狂しながら逃亡!」の報道、楽しみにしてます!

412「考える」管理人◇日野:2016/10/21(金) 18:39:47 ID:uRYxaJPU
>>411

訊けさんが純子先生の話題をしたいというから、あなたのいう通り、一時的にこの板から出ていこうと思ったけど、全然純子先生の話が始まりませんね。待っています。

413「訊」:2016/10/21(金) 18:44:00 ID:vLpZjekg


 あ、「早くオレ(日野サン)を、体(てい)良く逃げさせろ?」って仰っているんですよね?

 そういう理解で、間違いないですか?日野サン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板