したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティック板/2

18「訊」:2015/08/04(火) 14:24:50 ID:???

 スミマセンが山ちゃんサマ・・・・・・・国語の時間です。脳内発火の管理人(訊け)のお話しにはなりますが、聞いておかれて損はナイと思います。宜しくお願いします。

 先ず、貴殿ご投稿の「闘士満々」は、「闘志満々」に訂正ください。大の大人なのであれば、ですね。また、「破邪顕正」サンが、「正邪顕正さん」になってます。正も邪も、顕正?・・・・・大の大人が読みますと、哀れみさえ催します。

 また、以下の御文章も意味不明です。

>>>訊け氏の相手をやっつけようと闘士満々であるのが既に負けているのと同様であるから対話や論争はしない。<<<

大の大人が読みますと、訊けではナク、山ちゃんは「訊けの相手」に対し、やっつけようとしていると、読めます。訊けではなく、「訊けの相手をやっつける」?また、既に負けているのと同様なのは、このまま読みますれば「山ちゃん」サマになってしまいます。ですんで、この御文章は以下のように訂正なさってください。

<添削例>

 「訊け氏に拠る〝相手をやっつけよう〟とする闘志満々の姿勢は、彼が既に負けていることを物語っている。であるから当方は、対話や論争はしない。」

 など。

 いや、大の大人が読みますと、哀れみさえ催します。

 また、「どうしてそれがわからないのか不思議さえ感じる」は、「不思議〝さ〟を感じる」にご訂正、ください。





追伸

 以上が先ず、気になった文章の形式面の問題です。で、リクエストあらば今度は、「内容に関して」も、述べてみたいと思います。たとえば「良き指導者のもとで一から出直してほしい」のご発言箇所に関しては当方、「良い指導者は『西郷隆盛先生』など、伝記本のタイトルをそう変えるもの?」等のご意見をご用意してます。いや、貴殿は以前、当方に対し「谷口雅春に訊け、は、呼び捨てである」と断じられましたよね。で、当方は「西郷隆盛というタイトルの本は、呼び捨て本なんですか?」と問うたところ、貴殿は逃げていかれました。ま、あの、件などです(笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板