[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
実相哲学を論じる部屋
230
:
トキ
:2014/03/22(土) 19:47:25 ID:VaWTPJzc
>>226
曳馬野様
ご投稿、ありがとうございました。
私は、今まで、曳馬野様から問いかけがあったら、だいたいの場合、時間を
かけてご返答をしました。しかるに、曳馬野様からはそれについて、御礼や
反応がありませんでした。いくら若輩者が相手とは言え、これは良くないと
感じます。
そういう次第で、私もしばらくは曳馬野様へのご回答をご遠慮したいと
思います。申し訳ありませんが、よろしくお願い。
光明掲示板には、いくらでも博学な人がいるので、そちらでお尋ね下さい。
合掌 ありがとうございます
231
:
「訊け」管理人
:2014/03/22(土) 19:51:15 ID:???
>>226
『わが憂国の戦い』谷口雅春著、などと答えられたところで、それが「エライ」とも、思いませんね。
拜
232
:
神の子さん
:2014/03/22(土) 20:11:11 ID:VaWTPJzc
>>230
ちなみに、若輩者とはトキのことです。念のため。
233
:
トキ
:2014/03/22(土) 20:11:43 ID:VaWTPJzc
>>232
はトキです。
234
:
曳馬野
:2014/03/22(土) 20:17:00 ID:I5eaYRLI
矢張り!!!
と云うべきでしょうか。
>>それが「エライ」とも、思いませんね。
教団が、雅宣先生が今の路線に進んだ基にこの引用文の意味するものがあったと思うから、引用したのでした。
あなた方お二人も、所謂本流派を引っ張る人たちも、この本を読んでないか、無視している人達でしょう。
どなたかが、「雅宣先生は清超先生にとっては親孝行な人であると私は思う」と云ったら、その理由は如何と訊いたけれど、
その答えがこれなんです。
エライ、かどうかなんてものの観方しかできないのですか?
初心者さんの、人間至上主義からの決別が総裁の路線ではないか、との答えでもあります。
環境の問題でなくいのちの問題なのです。
235
:
ユタカ
:2014/03/22(土) 23:05:58 ID:N20ePDNw
696 :初心者:2014/03/21(金) 08:41:14
「出典を示せ」というのはやめたまえ
236
:
ユタカ
:2014/03/22(土) 23:28:24 ID:N20ePDNw
しかし、生長の家の教えの厳しい事は、訳の分からない総裁にも誰にも感謝しないといけないところでしょうか。
ところが、それを原理主義として、そんな訳の分からない人間に感謝するものではない!と言い始めたのは、マサノブ総裁であるということなんでしょうかね??
237
:
曳馬野
:2014/03/22(土) 23:37:24 ID:I5eaYRLI
ユタカ殿
あなた方似非本流派の馬鹿の一つ覚えに云う、「法統継承者でない」という決まり文句、これが間違いであることの証明なんだよ。
学ぶ会もしかり、我らは谷口雅春先生に学ぶと云う会の名そのものであって、谷口清超先生に学ぶものでないと云う。
今70-80歳代の清超先生の代に清超先生を無視した人間、雅春先生原理主義者は、清超先生の言葉は読んでもないのだろう。
引用した清超先生の心を継承しているのが雅宣先生という事なんだよ。正当な生長の家法統継承者なんだよ。
238
:
転載少年
:2014/03/23(日) 00:33:17 ID:???
総裁も賛成されなかった『教規改正』の経緯
前号の「法燈継承の怪」につづき本文を発表する真意は、教団の実態暴露・対抗に非ず。ひたすら光を高く掲げ、生長の家の実相顕現を心から願う一心である。
生長の家の消長盛衰は単に一宗教法人の問題に止まらず、その高度の伝統・影響力からして、日本国の消長に大きく関わる重大問題である。教団の最近の非道な、創始者・総裁(もとより住吉大神も)の意向をも無視した行為に、事実に基づき検証、警鐘を嶋らすものである。
「生長の家数規」と言えば、宗教法人「生長の家」の憲法とも言うべき最高規範である。その「生長の家教規」に昨年の一月、重大な変更が加えられた。
このことは、平成十四年二月一日号の「聖使命」新聞一面に報じられているが、この変更内容も驚くべきものであるが、さらに驚くべきは、この変更を最終決定した生長の家の最高意思決定機関である拡大最高首脳者会での決定までの経緯である。この決定は、平成十三年十一月二十日及び平成十四年一月二十二日の拡大最高首脳者会で審議され決定された。
その決定は満場一致などと言えるものではなく、侃々諤々の議論があり、さらに谷口清超総裁、谷口恵美子白鳩会総裁ともに賛成の挙手をされず、しかも第一回目の拡大最高首脳者会で反対論を述べた出席者を報復人事によって粛消した上で、第二回目の拡大最高首脳者会で決定されたものであった。
239
:
転載少年
:2014/03/23(日) 00:36:51 ID:???
「教規改正」の発端となった出来事
日本国の国法である「宗教法人法」は”聖俗分離”の考え方で制定されており、”聖”とは「純粋な宗教活動全般」に関わること、”俗”とは財産管理や経理事務に関わることとされている。
改正前の「生長の家教規」でも”聖”の部分を「理事会」が担い、”俗”の部分は宗教法人法に定められた「責任役員会」(理事が兼任)が担っていた。改正前の「生長の家教規」では、「理事会」は理事長と理事合計十九名で構成され、理事会で決議された案件を、総裁の承認を経て執行されていた。
尚、宗教上重要な案件については「最高首脳者会」(総裁、副総裁、理事で構成)が開催されることがあり、教規の改正や運動方針などの決定は最高決議機関の「拡大最高首脳者会」(最高首脳者会構成員に教化部長などを加えて構成)で行われたが、通常、生長の家の運営は事実上「理事会」によって担われていた。
理事の選出は、理事長が作成した「理事候補者リスト」に基づき、理事長と教化部長で構成する「評議員会」での秘密投票による過半数の承認で選出され、理事長は理事の互選で選出されていた。従って、簡単に言えば、教化部長が理事を選出し、理事が理事長を選出した。総裁は、最高首脳者会、拡大最高首脳者会を主宰し、理事会での決議事項の承認を行っていた。これが生長の家の意思決定の流れであった。
そこでなぜ谷口雅宣副総裁はこの教規を「改正」しようと考えたのか。まず挙げられるのは、谷口雅宣氏の平成十一年十一月二十二日付の「総裁代行」就任である。総裁から「総裁代行」の委任を受けた谷口雅宣氏は、これで「教規」上何の権限も持たなかった身分からほとんど総裁同様の権限を手に入れた。
しかも、ほとんど「強奪」に等しいやり方であった。すなわち、この八ヵ月前の三月末日、谷口雅宣氏は、生長の家本部を退職する旨、パソコン通信にて全国の教化部長に発表した。その文面には、総裁を中心とした機関決定による教団運営に疑問を呈し、副総裁たる自分には何の権限もない現状への不満に満ちていた。
そして最後は「お別れの挨拶」めいた文章で締め括られていた。まさに読み手には副総裁職をも辞任するかの如き感を抱かせるものであった。従って、これは教化部長を通して総裁への、このままでは職員のみならず副総裁をも辞職するとの恫喝的メッセージと言えるものであった。
それまで「教規」上は何の権限もなく、ただ次期総裁候補者という地位で高圧的に振舞ってきた谷口雅宣氏だったが、総裁代行就任によって、ここに教団の運営に関する絶大な権力を有するようになった。
その副総裁が、平成十二年五月二日の評議員会に、自分の意向に添った理事選出を図ったところ、その意中の人物の殆どが落選し、このため理事会の定員十九名が埋まらないという事態が生じた。この時点では、副総裁の暴走を止めるべく教化部長の見識と機能が慟いていたことになる。しかし、これに業を煮やした副総裁が考え出したことが、自らの意向がストレートに反映する機構改編、つまり「教規改正」であった。
240
:
志恩
:2014/03/23(日) 00:37:21 ID:.QY5jUA6
吾々、心ある信徒たちは、雅宣様が、「環境問題」「自然への回帰運動」をやることについてを
反対や批判をしているのではない。
雅宣様が、「法燈継承者」と自称しながら、肝心要の生長の家の「法」(真理)は、これっぽっちも
継承せず、切り捨ててしまい、「自然への回帰」運動のみ にしてしまったことを、おかしい!!と、大批判しているのである。
話を、すり替えないで欲しいです。!!
⬇は、雅宣総裁の代弁者=初心者様の過去文です。
今から2年前のものですが、「自然への回帰」という「環境問題」をやる理由を述べておられます。
2年前は、シャーマニズムを、面白いからという理由で、個人で勝手にやってみようと思うと言われてました。
(再再掲)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
信仰板
1866 :初心者:2012/03/27(火) 16:42:
組織が変わらないのであれば個人でやるしかない。
わたくしは、生長の家が嫌いになりましたから。
(略)
できれば、アーノルド・ミンデル(志恩注:シャーマニズム)を救済に役立てたいと考えております。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
つぎの ご投稿文は、
💚初心者様が、初心者様が考えておられる
「真理」・「救済」・「信仰」とは 。
💚初心者様は、私の「真理」は、生長の家とは、無関係だ。とい述べられ、
アーノルドミンデル(シャーマニズム)を応用して、個人で勝手に、やってみようと思う。
💚「自然への回帰」を、面白いから、やってみようと思う。 と、明言されてます。
……………
1868 :初心者:2012/03/27(火) 18:53:48 ID:ixiWFYoQ
>1) ここで云う「真理」とはなにを指すのでありましょうか。これは「真理の追究」を指す、
という理解でよいのでありましょうか。
💚わたくしのいう「真理」とは、生長の家とは無関係です。
現代思想と現代科学から 何を学ぶかということです。実は 私の中では、この二つは つながってきています。
現代科学の成果にたいして、生長の家の教義では説明できないことがらが、現代思想では説明できてしまう気がするのですね。
その昔、仏教 中観派も おなじようなことを言っていたと理解しております。
💚このあたり、面白いので 追究していきます。 もちろん、たいしたことはできませんけども。
面白いからやるだけです。
>2)同じく「救済」とはどういった規模のものでありましょうか。
また、たとえば現在の教団方針(CO2削減等)はここに含まれるという理解で宜しいのでありましょうか。
💚「救済」は、なすとすれば、個人で 勝手にやってみようということです。極小規模です。
アーノルド・ミンデルを応用できれば、これはよいですね。
💚「組織」としての「救済」は、もちろん「環境問題」ですね。
>3) 最後に「信仰」に関してでありますが、これはどんな意味になりましょうか。
「聖典を機軸とした」方針で行きつつも、「真理探究の結果知りえた」ことがらを随時反映させて行く、
そういったイメージでありましょうか。
イメージしている信仰は、個人的には素朴なものですね。
💚宗教とはおそらく無関係です。
(略)
241
:
転載少年
:2014/03/23(日) 00:40:39 ID:???
総裁・谷口清超先生、恵美子先生も賛成されなかった「教規改正」
平成十三年十一月二十日、総本山において生長の家拡大最高首脳者会(宗教上の最高決議機関)に、「理事長権限の集中排除」等を理由に「教規」の抜本的改正が提案された。
そこで大激論が展開され、副総銃のこれ以上の暴走を食い止めようとする教化部長の必死の発言が相次いだ。
その結果、表決は「教規改正」に「賛成」が約四分の一、「継続審議」(事実上の反対)が約四分の三、の表決となった。この表決には、議決権を有しておられる谷口清超総裁、谷口恵美子白鳩会総裁お二人とも「賛成」の挙手をされず、事実上の反対表明をされた。これは過去に前例のない前代未聞の出来事であった。
この結果に対して、副総裁は報復人事を敢行した。すなわち、平成十四年一月の教化部長の定期異動決定において、異例の大移動を行い、先の拡大最高首脳者会で「教規改正」に反対や慎重論を主張した教化部長の多くを更迭した。
すなわち、「理事を選出できる評議員の資格と拡大最高首脳者会の構成員資格を持つ」教化部長職から追い出し、七十歳停年を過ぎた大方の教化部長には嘱託を延長せずに退職させ、他の教化部長は地方各地等に更迭した。この人事異動は他の教化部長に対する暗黙の恫喝でもあった。
次いで、継続審議となった「教規改正」問題は、平成十四年一月二十二日、生長の家本部で開かれた拡大最高首脳者会に再度提案され、遂に可決された。先の報復人事発表で、出席した教化部長に再度の「教規改正」案反対は最早できない心理状態に追い込んだ上、さらに反対派と目される教化部長違を被告席を連想させる会場の一角に押し込める配置を行い、しかも念には念を入れて、一人三分の発言時間に制限した上での可決成立であった。
そして、この表決にも、谷口清超総裁、谷口恵美子白鳩会総裁お二人とも「賛成」の挙手をされなかった。
242
:
志恩
:2014/03/23(日) 01:04:00 ID:.QY5jUA6
雅宣総裁の代弁者の 初心者様 の過去文を読めば読む程、
代弁者の初心者様が、如何にアンチ「生長の家」であるか、如何に「生命の實相」を
ないがしろに思っているか、雅春先生に対して、ものすごい対抗意識を持っているかが、
恐ろしい程、分かります。
私が、不思議に思うことは、過去に、初心者様が述べて来られた、そのままのことが、
今の生長の家の教団で、着々と、初心者様の過去の言葉通りに、実施されていることです。
私は、最近、縹様に、生長の家の、教えの深い部分を教えて頂いて参りましたが、
今は、ヨハネの黙示録の預言、第12章、「最後の審判の時代」であるという実感が湧いて参りました。
松下様がご昇天遊ばされましたが、初心者様の過去文を、読み返してみまして、
松下様という天の配剤のおかげによりまして「生命の實相」は、護られたのだということも、
強く感じました。偶然は 無いのです。
243
:
ユタカ
:2014/03/23(日) 01:34:18 ID:N20ePDNw
>>引用した清超先生の心を継承しているのが雅宣先生という事なんだよ。正当な生長の家法統継承者なんだよ。
何を寝言を言っているんだ?>正当な生長の家法統継承者なんだよ。
正当な法統継承者は、実相の世界にしかいない!!
マサノブさんは 法統継承者 のような人であり、正当な法統継承者ではないとそのように、マサノブ総裁に教えて頂いていると思います。。
244
:
ユタカ
:2014/03/23(日) 01:38:05 ID:N20ePDNw
しかし、生長の家の教えの厳しい事は、訳の分からない総裁にも誰にも感謝しないといけないところでしょうか。
ところが、それを原理主義として、そんな訳の分からない人間に感謝するものではない!と言い始めたのは、マサノブ総裁であるということなんでしょうかね??
総裁が、原理主義に陥らないようにと何度もおっしゃいます。
245
:
曳馬野
:2014/03/23(日) 02:00:11 ID:I5eaYRLI
話を、すり替えないで欲しいです。!!
何を寝言を言っているんだ?
--------------------------------------------------
引用文の解説をしておくれでないかい、思い込みの妄想でなく清超先生の云われていることの。
246
:
曳馬野
:2014/03/23(日) 02:12:26 ID:I5eaYRLI
転載少年殿
異例の大移動を行い、先の拡大最高首脳者会で「教規改正」に反対や慎重論を主張した教化部長の多くを更迭した。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
たった一人の心を変えられない生長の家の教え、30-40人の教化部長の力とは何なんでしょうか?
247
:
志恩
:2014/03/23(日) 02:34:55 ID:.QY5jUA6
曵馬野おじいちゃん
おじいちゃんこそ、ねぼけないでおくれ!! 引用文は、読んだまま、そのままである。
誰が読んでも、理解出来るように書かれてあるではないか。
環境問題は、いのちの問題だから、やるべきだ、清超先生のご意志を継いで、というわけね。
だから言ってるでしょう。雅春先生の時代だって、真理の普及以外にも、
いのを守る運動、青少年不良化防止運動、その他、数々の社会的な運動も、並行して熱心に、
全国の組織あげて
やってたんです。地方で、災害があれば、そのときも、組織をあげて 災害救助運動もしていたんです。
ですから、世間にも多く受け入れられてましたし、生長の家が、あのように伸びたのでしょう。
今は、どうなんですか?環境問題オンリーにした今は、どうなんですか?
このままでは、じり貧で、しりつぼみで、まるで、泥舟に乗った あの昔話を連想するではありませんか?
おじいちゃんこそ、しっかりしてくださいよ。私よりも、若いんだから。
そして、おねがいですから、もう、私に、話しかけないでください。いつも話が噛み合ないんですから。。
おじいちゃん、カモミールティでも飲んで、お休みになってください。
248
:
志恩
:2014/03/23(日) 02:45:08 ID:.QY5jUA6
なんでもかんでも、雅春先生と 他人と 本流のせい にする
反抗期のガキみたいな 平成・無責任おじいちゃん
249
:
曳馬野
:2014/03/23(日) 03:25:38 ID:I5eaYRLI
志恩ばーさん
「現代の日本は、新世紀への生まれ変わりが求められていると同時に、金儲け第一主義からの解脱が求められている。」
とはしがきで書いているんだよ。人間を中心とした繁栄幸せは、自然を食いつぶした結果なんだね。無限に出てくる
と云う妄想の結果ね。石油が無限に出て来るのなら原子力なんていらないだろ。だからばーさんの自慢話の答えを書いただろ。
訊け氏への答えでもあるとね。
250
:
志恩
:2014/03/23(日) 03:50:42 ID:.QY5jUA6
だから 環境オンリーにしたのかえ、おじいちゃんは。引き返せないんだね。しりつぼみでも。
251
:
曳馬野
:2014/03/23(日) 04:15:08 ID:I5eaYRLI
ばかしおんばーさん
なんでわしがするんだ、よくかきばーさんにはわからん
252
:
ユタカ
:2014/03/23(日) 05:24:49 ID:N20ePDNw
>引用文の解説をしておくれでないかい
>なんでわしがするんだ、
人にも頼むな! 自分でやれ!
253
:
ユタカ
:2014/03/23(日) 05:53:10 ID:N20ePDNw
>>247 そして、おねがいですから、もう、私に、話しかけないでください。
ストーカー爺へ
ははは〜〜〜。馬爺、フラレちゃったね〜〜〜。 それでも、しつこく話しかけると犯罪だよ。
>たった一人の心を変えられない生長の家の教え、30-40人の教化部長の力とは何なんでしょうか?
たった一人の心を変えられない馬爺の教え、爺の話とは何なんでしょうか?
254
:
ユタカ
:2014/03/23(日) 06:03:09 ID:N20ePDNw
馬爺の場合は、一人では無かったね〜〜。もっといるね〜〜。
>そういう次第で、私もしばらくは曳馬野様へのご回答をご遠慮したいと
思います。申し訳ありませんが、よろしくお願い。
三人はユタカかな〜〜〜。 家では奥さん???? さびしいね、人生。全部あの人のせい?
255
:
ユタカ
:2014/03/23(日) 06:13:44 ID:N20ePDNw
は〜〜、なんかばからしい、生命の実相を読んで気持ち良くなろうっと!
馬爺さんバイバイ。
256
:
志恩
:2014/03/23(日) 13:22:49 ID:.QY5jUA6
頼もしき ユタカさま………心強いフォローを、ありがとうございます。
257
:
ユタカ
:2014/03/23(日) 23:00:53 ID:N20ePDNw
志恩さま
モテル女はつらいですね・・・。
それにしても、最近の誌友会では、本部への不信感がとても強くなっていました。
雪の日に宅急便が山梨方面への荷物の受け取り拒絶とかファックスが繋がらない、職員が雪で3時までしか事務所におらず、避難していなかったそうで、
警備員の対応しかなかったので、仕事にならなくて、あんなとこに国際本部を移転したのは大失敗だった!!となんと出講師が絶叫してましたよ。。。
それと、最近霊界の功労者さまの動きが激しくなって来ている感じを受けました。
我々より、霊界の方々が生長の家を正しく浄め導いてくれるような気がしてならないです。とても強い力で。
有難いことです。
258
:
トキ
:2014/03/24(月) 00:55:10 ID:DKztJYOA
>>257
ユタカ様
霊界の方々が動きだしている、という話は私も聞いています。
成り行きを注意深く、見守っているところです。
259
:
志恩
:2014/03/24(月) 05:46:55 ID:.QY5jUA6
掲示板には、ユタカ様はじめ人材が揃っていますから、私は、大安心しております。
霊界の方々が動き出している!!すごい情報ですね。私も見守りたいです。
私は、トキ様のことを信頼しており、昔から隠れおっかけなのです。
ここの掲示板の数々の過去文を読み返しますと、
初心者様は、3年前の頃と、今と、彼の思考回路は全く変わっていません。
あの頃も、初心者様は、繰り返し、「自分は、生長の家ではない」と 断言されてます。
生長の家でないという人が、なんで、こんなに深く トキ様掲示板に入り込み、
雅宣総裁の代弁者として、ご自分の 環境問題に対する持論を 滔々と展開し続けているのだろうか。
私は、雅宣総裁は、森のオフィス構想は、失敗だったと、心の底の部分では、すでに悟っておられるような気がします。
頭のいい人ですからね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
(過去文より)
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
61 :初心者:2011/06/17(金)
略
それなりに宗教に関心があり、しかも『環境問題』にも そこそこ関心があるという人であれば、
今の教団は、自分になり代わって 『環境問題』に取り組んでもらっているという意味で、
内部ということになるかと 思いますが、
『生命の實相』で説かれた真理を 純粋に追究しようとしている人たちにとっては、
今の教団は すでに内部が消滅した組織でしかない、ということになるのだと思います。
「今の組織の介入」は、純粋な信徒にとっては 有害無益 である可能性が 高そうですね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
260
:
志恩
:2014/03/24(月) 05:51:12 ID:.QY5jUA6
過去文で、義春様も危惧されてました。
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
203 :義春:2011/06/28(火) 22:00:24
まぁ…総裁の総本山の話は『何だコレ!?』・・・と引くのが普通ですよね・・・
どっからどう観ても聖地なんだけど。
何か是が非でも 聖性を否定したくてたまらない様にしか 見えないな。
確かに、総裁が考えているであろう、社会の一部である生長の家…というのは
一つの考え方としては間違ってはいないと想う。
仲間内でも話になるけど、生長の家だけの問題じゃなくなってるからね。
語弊はあるけど 社会全体の歪みからのものだから。
だけど、生長の家の真理を…生長の家らしさを 無くして 社会の一部に受け入れられる様に
平面化するというのは 絶対にオカシイと想うし、
それは 根なし草みたいになって結局、誰からも信を得れないと感じる。
宗教という特殊性があるからこそ、自己の立場を明らかにしてこそ、
此方の本音が分かるから他者も信用して貰える…と私は思うのですよ。
261
:
ユタカ
:2014/03/24(月) 08:11:49 ID:N20ePDNw
頼もしき ユタカさま………心強いフォローを、ありがとうございます。
志恩さま
いいえ、最初の最初から気の利いた心強いフォローを頂いていたのはこちらの方です。
少し前の最近まで、ちょっと忙しくて返信できず、自分の短文投稿をするのが精一杯のときがありました。
なので、あまりお話できなかったのが悔やまれます。 そしてユタカも最近はあまりこれないので、安心ぜずに、また、ゆっくり休まれたら
また、ズバッとした破邪顕正の投稿を楽しみにおまちしています。
262
:
ユタカ
:2014/03/24(月) 08:20:22 ID:N20ePDNw
>>258
トキさま、そういえば、トキさまも同じような投稿をされましたね。
どこかで読ませて頂いたような気がします。私の場合は見守りというより、「お願いします、出来る事があればお役に立ちます」と、さらにこちらからも応援の念派を出してきました。
森のオフィスはなんとキャッシュで購入したそうです。 清水建設さんの情報によりますと。。。
だったら学校位建設できたじゃない! 昔の理事長たちも何していたんだろうね、今は業の自壊なんでしょうね。。。
263
:
ユタカ
:2014/03/24(月) 08:28:16 ID:N20ePDNw
志恩様 ありがとうございます。
志恩様 ありがとうございます。
志恩様 ありがとうございます。
いっぱい、いっぱい、宇宙一杯!! ありがとうございます。
264
:
ユタカ
:2014/03/24(月) 08:35:21 ID:N20ePDNw
乱文ばかりすみません。
念派→念波に訂正
265
:
ユタカ
:2014/03/24(月) 08:40:39 ID:N20ePDNw
今まで、ネットでいろいろな人が総裁や参議長をたたいていたけれど、
森のオフィスが立ってから少なくなってきましたね、
今度は大自然があの集団に「物申す!」とやって来るのだろうか??
大自然の摂理からいろいろ学んで欲しいものです。
275
:
志恩
:2014/03/24(月) 20:41:38 ID:.QY5jUA6
別板 独り言板より転載
5190 :ユタカ:2014/03/24(月) 08:58:39
独り言です。
しかし、だはは板で 訊けさんと 初心者さんのやり取りを見ていると、訊けさんは 上手に解説しているな。
それにしても、あの初心者さんは 現象以前のものが 全く見えない 宗教や芸術とはかけ離れた世界に
住んでいる人のようだ。
現象どっぷりで 宗教的な感覚を、日本的な感覚を 全然 持っていないひとだ。
普通の日本人なら、今まで 現象しか見てこなかった人でも
ちょっと魂や霊魂の生き通しの話をさせていただくと、
スッと分かる人ばかりなのに 初心者さんは 理解出来なさ過ぎの宗教トンチンカンだ。
志恩ー
ほんとう!
だはは掲示板での
初心者様と訊け様の対話は、訊け様の方が、じょうずに解説されてましたたし、
訊け様の方が、正論だと、私もそう思いながら読ませて頂きました。
昨日、今日の訊け様は、「ちはやぶる」では なくて、「ちはやふる」でしたね。
276
:
志恩
:2014/03/24(月) 20:58:11 ID:.QY5jUA6
「自然破壊」は、「西洋化」から来ているという以下の、ネット情報がありました。
個人の自由と自然保護
西洋技術文明による地球征服
「個人の尊重」つまりヒューマニズムの精神は、個人の自由意志が最大限に尊重されなければならないことを主張する。
しかし、民族または国家内部の「個人の尊重」が重視される反面において、他民族、他国家の「個人の軽視」が行われてきたことは、
西洋技術文明の地球征服、すなわち「国際化」の歴史が証明している。 現在の地球環境問題は、西洋技術文明の単なる国際化ではなく、
アメリカ土着民をはじめとする数え切れない人々に対する迫害・侵略の産物といってよい。
わが日本も、明治以降、国家を挙げて文明「開化」して西洋技術文明の仲間入りを果たし、この迫害・侵略の歴史に加担してきた。
民主国家となった戦後日本も、その飽くなき経済追求によって、公害を垂れ流し、熱帯雨林を開発するなどして、地球文明の西洋技術的一元化を推進した。
自由と責任
個人の自由は、当人が責任を取る限りにおいて保証される。自由と責任の抱き合わせはヒューマニズムの基本前提としてよく知られている。
しかし、現実に行われてきたことは、法を守る限りにおいて何をやっても自由だ、ということだ。だが、国内法にしても国際法にしても、
時の権力に都合よくできているから、自由と抱き合わせにされた責任が「法を守る責任」なら、
被抑圧者の幸福を侵害する自由はいくらでもある(すべての法がそうであるわけではないが)。
だが、これは明らかに道徳的な「個人の自由と責任」のレベルからすれば次元が低い。道徳的には、
個人の自由は他者の幸福または人権を侵害しない限りにおいて保証されなければならない。
つまり、他者の幸福を守るか、少なくとも侵害しないという点が、個人の自由に伴う責任なのである。
人間が部族単位で生活している限り、「他者の幸福」と各自の行動の関係はとてもはっきりしている。
しかし、社会が重層化し、ましてや国際化すると、この関係はとても不明瞭になってしまう。行動の及ぼす波及効果が間接的になるからだ。
277
:
志恩
:2014/03/24(月) 21:27:50 ID:.QY5jUA6
森のオフィス勤務、長坂寮在住の女性の、ある本部講師のお方のブログより
…………………………….
2014年3月14日 (金)
雪がとけて
昨日は定休日でした。
(略)
私も嬉しくなるとともに、土いじりをしてみないなぁ、と思いました。
午前中は優しい雨が降っていたので、スコップを持って外にでて、
寮の植樹された所へ行ってみました。じつは、前々から生ゴミを土に埋めてみたい (^_^;) ・・・
と思っていたので、ひそかに実行してみました (^_^;) ・・・
土は柔らかく、すぐに穴が掘れました。そこにサッと生ゴミを埋めて、土をかぶせました。さて、どうなることでしょう・・・
………………………………….
2014年3月18日 (火)
雪がとけて(2)
略
さて、道すがら、先日生ゴミを埋めた所を見てみると、なんだか掘り返されているようで、
野菜くずもほとんど見当たりませんでした。何かが食べにきているようです・・・
これでは、ここらへんに野菜のタネを蒔いても、食べられてしまうかもしれない(^_^;) などと考えてしまいました。
……………………………………
雅宣総裁の代弁者の初心者様は、自然中心主義の話を意気揚々と語られておられましたが、
雅宣総裁は、エコ運動を推進されてるはずの、部下の本部講師のお方達には、
家庭から出る「生ゴミ」を、どのようにしたら、堆肥に出来るかのご指導もされてないのですね。
この本部講師のお方のブログを拝見して、私は、驚きました。
初心者様は、雅宣総裁の代弁者として、
正論は はくけれど、実際のエコ運動の実施方法は、森のオフィス勤務のお方には、
伝わっていないのですね。
このお方の生まれ故郷の
新潟にあるような広い畑では、生ゴミをそのまま埋めてもいいのかもしれませんけれど、
長坂寮の小さい花壇の土に、生ゴミをそのまま埋めたら、どうなるか!
そのぐらいのことは、一般人でもわかりますよ。
生ゴミは、有効微生物のEMぼかし、とか、最近では、生ゴミ醗酵促進剤のテラCもありますが、
それを混ぜるのです。
それ用の醗酵用の安い容器もありますし、段ボールでやる方法もあるし、
そのような、だれでも出来るような、簡単な方法の勉強会もされてないんですか?
私は、雅宣総裁が、推進される、ずっと前から、生ゴミを堆肥にするエコ運動は、実行している人間なんです。
私は、環境問題は、何十年間も、実施しながら、
それでもって、
元々の生長の家の教えは、すごく大事な真理ですよ、救済をやめてしまい、環境オンリーにするのは、
とんでもないことだとおもいますよと、雅宣総裁に申し上げているのです。
278
:
志恩
:2014/03/24(月) 22:26:02 ID:.QY5jUA6
脱力ネタ」板
728 :さくら:2014/03/22(土) 12:21:42
初心者さま
略
(…想像するに、組織の抵抗や変革は、大変ですよ、。
雅春先生も、政治運動に力を入れて、
本来の信仰が疎かになったと言われたことがありましたしね。)
………………………………………………………………………..
⬆
さくらさんが「歴史から何を学ぶか」から引用されたと書かれていましたので、
私は中古本(送料込みで450円)で取り寄せまして、その部分を、読みました。
で、この、さくらさんの書かれた文だけですと、
まるで、雅春先生が、生長の家が政治運動をしたことが、悪い事だったと言われたよう
に、受けとれますが、
59,60頁の全文を読みますと、ニュアンスがちがいます。
雅春先生は、そうではなくて、「勝利に傲らず聖胎を長養すべし』と題された
文を「聖使命紙」 昭和43年9月1日号に 示されたのです。
確かに、さくらさんが、言われたように、幾分方向転換して、政治的方面に
運動を進めてきたために、宗教の純粋さや、清潔さが少しでも失われて来ていないか
と言われておりますが、
だからといって、雅春先生は、
政治をやった事が、間違っていたとか、政治は、
やめるべきだとか、は、書かれては おられなかったのです。
そうではなくて、
「今までは、宗教方面が縮んで政治方面が伸びたが、今度は
宗教方面が伸びるために、政治方面に伸びる力を内に秘めて養う必要があるとされ」、
それは、どんな意味かと 申しますと、
翌年昭和44年の参院選に打ち勝って更に吾々の同志を増やし、昭和45年の日本の危機
を乗り越え、更に次の参院戦のために力を蓄えるためである、と述べられて
おられるのです。
つぎの選挙のことも、考えられての ご発言なのです。
しかし、その後、生政連は、遂に活動停止となりました、
とあります。
どなたによるご決断とご発表によるかといえば、清超先生のご指導により、
と書かれておりました。
つまり、生政連の活動停止をされたのは、清超先生でありました。
279
:
ユタカ
:2014/03/25(火) 21:44:45 ID:N20ePDNw
獲得票を多く確実に固める必要があるので、同志を増やすと言う方針ですね。
志恩さま、いつも明確に御答えを下さり有難うございます。よく分かりました。その通りだと思い、納得いたしました。
280
:
ユタカ
:2014/03/25(火) 21:53:15 ID:N20ePDNw
>277
これからは、コンポストを使用しないと生ごみ直接は・・・・餌場になってしまいますね。。
281
:
志恩
:2014/03/26(水) 03:25:08 ID:kwDJceLI
280:ユタカ様
土に生ゴミを直接、埋めると、野良猫やからすに、ほじられて たべられるだけでなく、生ゴミは、腐敗して
悪い菌が、大発生してしまいます。
コンポストは1個だけ、うちは庭に埋めてありますが、あれは高いのです。
ですから、コンポストでなくても、生ごみには、EMボカシを、少しだけ
混ぜれば、醗酵するので、それ用の容器は、 2000円代で、以下のようなものが
ありますから、それで充分です。(日陰に置く)
私も、昔は、そのような容器を2つ用意してやっていましたけれど、
途中から、ふたつきのプラスティックのごみ箱の底の部分をくり抜いて、それを、庭のあちこちに
合計4つ、直に埋めています。
ふたつきなので、からすや 野良猫に 穿り返される心配は、ありません。
生ゴミだけですと、自然界の中には、醗酵菌(いい微生物)より腐敗菌(悪い微生物)のほうが多いので、
すぐに、腐敗して、うじがわいたり、悪臭を放ちますが、EMボカシ(いい微生物)をまぜると、いい微生物が優勢になるので、
臭くもならず、うじもわきません。
EMボカシは、300g 150円位。 1kgだと、500円位。 1kgは、約1ヵ月分です。(アマゾンで買えます)
生ゴミから作られたEM堆肥は、匂いもなく、栄養分が豊富で、野菜や果樹自体の 免疫力があがります。
底を抜いて、庭に埋めた ごみ箱へ、生ゴミを入れ、EMボカシ、(私の場合は、それに腐葉土少々)を混ぜておきます。
そして、1つのゴミ箱がいっぱいになったら、つぎのごみ箱へ移る…という具合にやってます。
すると、しばらくすると、先に、いっぱいになって、放っておいたゴミ箱の中の、生ゴミは消えて、堆肥になっているのです。
その繰り返しです。
でも、他にも いろいろ、簡単な方法がありますよ。やりかたは、動画にも 載ってます。
生ゴミを EMボカシを使って、醗酵させるための容器。(いっぱいになったら、放っておくため、2つは、要る)
http://www.nikomart.jp/img/bb_special.jpg
282
:
志恩
:2014/03/26(水) 03:34:21 ID:.QY5jUA6
281:上記の容器のこと、
ーEM 生ごみから出来る 発酵液ー
EM生ごみ発酵液とは、EM生ごみ堆肥をつくる過程で、生ごみ処理バケツの下に溜まる液のことです。
1000倍に薄めて液肥として植物にかけたり、原液を排水口やトイレに流すと消臭の効果があります。
283
:
トキ
:2014/03/26(水) 10:06:52 ID:wPOoKL4Y
EMの件、教えて下さり、ありがとうございました。
調べてみます。
284
:
初心者
:2014/03/26(水) 10:29:48 ID:k.9Qtig6
ちょっとだけ書かせていただきます。
>西洋技術文明による地球征服
「個人の尊重」つまりヒューマニズムの精神は、個人の自由意志が最大限に尊重されなければならないことを主張する。
わたしのいう「人間中心主義」はヒューマニズムを翻訳したものです。訊けさんの掲示板でわたしがいっているのは、「雅春先生の教えはヒューマニズムである」ということです。「総裁は反ヒューマニズムである」ということです。
トキさんがいろいろと解説してくださっていますが、わたしがいいたいのは、雅春先生の教えはヒューマニズムであり、総裁は反ヒューマニズムであるということです。
ところで志恩様
>初心者様と訊け様の対話は、訊け様の方が、じょうずに解説されてましたたし、
訊け様の方が、正論だと、私もそう思いながら読ませて頂きました。
訊けさんの掲示板でわたしが主張していることの正しさが、この発言からも裏づけられましたね。言表が出来事を決める。これがヒューマズムだとわたしはいっているのです。志恩さんは「訊けさんのほうが正論だ」とする短い言表だけで掲示板での出来事を決めたつもりになっておられます。これがヒューマニズムだとわたしはいっているのです。
わたしのいっていることはまったく理解できないにもかかわらず、訊けさんのほうが「正論だ」とあなたはおもわれたのですね。片方の意見だけを聞いて、反対意見はまったく聞かずに、その片方の意見が自分の考えとおなじだという理由だけで、れそが「正論である」と、あなたは判断されたのですね。
そうでないといわれるのであれば、訊けさんの意見が正論である理由を具体的に語っていただけますでしょうか。
>現象どっぷりで 宗教的な感覚を、日本的な感覚を 全然 持っていないひとだ。
現象を超えた真理を言葉にしようとする和歌にこそ、ヒューマニズムにおちいらない日本独自の真理観があるはずだ、ということもわたしは主張しているわけですが、それでも「日本的な感覚を全然持っていない人」となるわけですね。ここでも、「言表を出来事に一致させるのではなく、出来事を言表に一致させることで事実をねつ造する」ということがおこなわれているようです(こういうむつかしい表現をすると、生長の家では「虚説」と言表されてしまいますね)。
ところで、訊けさんの掲示板からさくらちゃんが出て行かれたみたいですね。原因は志恩さんの「あなたは最低の人間だ」とするさくらちゃんへの誹謗中傷と、いつもの「ふたりでつるんでいる」発言でしたよね。
志恩さん。あなたは自分が規格外の「愚か者」であることに、まったく気づいておられないみたいですね。
たしかあなたは、わたしのいっていることが理解できなかったんですよね。理解できないにもかかわらず、過去の書き込みから「さくらちゃんとつるんでいるのはあきらかだ」といっておられるんですよね。理解できないのに、なぜそのようなことがいえるのでしょう。あてずっぽうでいっておられるのはあきらかではないですか。
285
:
志恩
:2014/03/26(水) 10:52:51 ID:.QY5jUA6
トキ様
コメント、ありがとうございます。
私は、生ゴミに EMボカシ(粉状)を混ぜ、
それに「腐葉土」も少し加えると 書きました。
しかし、腐葉土を加える…ということは、どこにも書いていないと思います。
それは、私の経験上で、わかったことですから。
生ゴミとEMボカシのみよりも
それに、腐葉土でも土でも、少し加えた方が、より醗酵を早め、時間が短縮されて 土に還り
堆肥化されることが 経験上 分かりましたので、入れているのです。
ごみが臭いのは、腐敗菌が ごみを分解し、アンモニアなどが悪臭を放つからなのです。
発酵を促進する 菌 であれば、発酵分解し、悪臭はないのです。
たとえば、こうじ菌が 大豆につけば、発酵分解して大豆は味噌になり
芳香が漂い、人間に有益なものになります。
EMは、人間に有益な酵母、乳酸菌、光合成細菌、放線菌などから つくられているので、
生ごみを発酵分解し、漬物のような 香りを漂わせるのです。
「教え」でも
同じ事が言えると思います。
「いい教え」を人間に加えると、人間は醗酵して、いい人間になり、いい雰囲気を醸し出します。
「悪い教え」を人間に加えると、人間は腐敗して、いやなやつになり、嫌みのある雰囲気を醸し出します。
286
:
志恩
:2014/03/26(水) 12:47:05 ID:.QY5jUA6
初心者様
あなたの主張している人間中心主義のヒューマニズムと、
訊け様が言ってるヒューマニズムとは、
異なるのではないでしょうか。
訊け様が、言われているヒューマニズムとは
「人間の本性は何か」というヒューマニズムのことです。
「神の子人間という本性と、さまざまな人間的事象に 関心と愛情を抱き,
人間の特殊性に 固有の価値と尊厳を認め,非人間的な者に対して
それを擁護しようとする態度ないし志向を指す。」
これが、訊け様のいうヒューマニズムです。
そのヒューマニズム観に立ち、大自然に向かうとー
大自然の命も、自分の命も1つ命で、生かされており、繋がっている
同じ命に生かされているもの同志なのだから、人間だけよきゃいい、自分だけよきゃいいという
ような利己主義的な、自然を破壊するような生き方は、神の子人間は、してはならないのだ。
もしも、日本人が西洋かぶれして、唯物思想に陥ったために、利己主義な行為をしてきたというなら、
….という言い方になるとおもいます。
しかし、初心者様の言う人間中心主義のヒューマニズムとは、
人間の救済などは、自分でやればいいのだ。
今は、人間個人のことなど考えてる時期じゃない。人間の事は、後回しにして、
自然を中心に考えるべきだ。と聞こえます。
人間中心主義というのは、
私が、先に貼りました、
戦後 日本が西洋化して、西洋的 経済発展が示したような
日本だけでなく世界のあらゆる国々が、世俗的な経済発展のみを主とする
西洋的ヒューマニズム (人間中心主義)に基礎を置き、それに帰着してしまったからです。
ですから、生長の家が、個性ある自然環境運動を推進すると すれならば
戦後に 日本人も含めて人間が犯して来た 西洋的、人間中心主義のヒューマニズム(人間観)を排し、
原点である日本的なる、みな神の子、自他一体という
本来のヒューマニズムの出発点にたつべきであると 主張すべき事だと思います。
それには、訊け様が指摘されたように
生長の家の教えの原点である
本来の、人間は神のいのちを生きている、大自然もそうなのだという
リアリスティックなヒューマニズムとはどういうものかということを
明らかにしないと、
西洋的ヒューマニズムという意味である人間中心主義の大合唱の渦に巻き込まれて、
教団は 終わると思います。
ですから
訊け様が言う
雅春先生の教えは、「人間中心主義」でもなく「自然中心主義」でもなく「神中心主義」なのだ
というご意見は正しいと、私は思っております。
だからといって、自然回帰せよといって、森の木々を伐採して、そこへ家を建てるというのが、
自然中心主義だとも思いません。
それも環境破壊の1つのように思えます。
今は、発展や利便性追求の流れから、もともとの自然に回帰することで、環境問題を解決しようとする考え方があり、
文明と環境問題が密接な関係を持つことから、文明を回避あるいは後退させることで解決しようとする
考え方もあります。
この流れは、日本では環境負荷の低い精進料理・江戸時代の生活様式など伝統を
見直そうという動きに窺うことが出来るとおもいますが、ほとんどの人間が街に住んでいるのですから、
森に行かなくとも、そのままで、人間が 気持ちに負担を感じず、
元々の生長の家の信仰をするときに、自然に派生する環境についての行動を大事にするほうが、
本来の生長の家らしい生き方だと 私は思っております。
………………………………………...
さくらさんは、訊けさんに対して、人格否定発言をしたので、私は怒り心頭になったのです。
私が怒ったから、さくらさんは出て行っただなんて、
あなたは、いつもながら なんでもかんでも他人のせいにするご性格なんですね。
あなたの論は、分からなくても、あなたの過去からの手法は、分かるといういみです。
287
:
志恩
:2014/03/26(水) 12:54:02 ID:.QY5jUA6
そういうと、志恩さんだって、私を人格否定してるではありませんかと
へらずぐちを、あなたは きくと思います。
それは、あなたが、雅宣総裁の代弁者であり、公人の代弁者であるから、
おかしなことを言ったり、したりすれば、批判されて、当然のことなのです。
288
:
「訊け」管理人
:2014/03/26(水) 12:55:16 ID:???
>>志恩さん
>>>さくらさんは、訊けさんに対して、人格否定発言をしたので、私は怒り心頭になったのです。<<<
いやいや、それは誤解でしょう。さくらは私の人格を、いまだかつて一度たりとも(下半身を除いて)否定したことは、ありませんよ。
拜
289
:
志恩
:2014/03/26(水) 13:09:16 ID:.QY5jUA6
初心者様は、アンチ生長の家、アンチ神想観、アンチ雅春先生で、
自分は、生長の家の人間ではないといいながら、
初心者様と、全く同じような考え方で、「生命の實相」「甘露の法雨」を捨てた
雅宣様が、もっとも生長の家の総裁としてふさわしいという、
意味不明なことをいってる頭のおかしな人です。
それに、初心者様は、まえから、自分は
皆さんが、理解出来ないように、わざと難しい言い回しで言ってるんだとも
書いてましたよね。なのに、なんで、生長の家の掲示板にきて、
たらたらとしゃべってるんですか?
290
:
「訊け」管理人
:2014/03/26(水) 13:10:33 ID:???
BGM「ハイサイおじさん」(訊商ブラスバンド)
http://www.youtube.com/watch?v=GvaMIs5CJoc
>>286
志恩さん
――――――――――――――――
<試合経過>
初心舎 0−0 訊商業
(延長10回表)
――――――――――――――――
ええと、やや誤解がある様ですんで、まとめます。その、「ヒューマニズム(人間中心主義)」に関し延長10回に入っておりますが、現在、こんな感じです・・・・・
1) なんで「人間中心主義が問題なのか」が、ワカンナイ
2) なんで現総裁は、「人間中心を否定しようとしている」と云えるのか、それがワカンナイ
こんな、感じなんです。
・・・・いやその、(初心者さん御定義に拠れば)人間中心主義ですが、「危険なものらしい」のです。まず、その危険性が、ワカンナイ状態です。それが、一点目。
で、その、危険とされる人間中心主義ですけども、同氏の御主張は、「雅春先生は該当する」というものです。この点がワカンナイのが、二点目です。
・・・・また、同氏は今回、教団の方針へ賛辞(らしきもの)を寄せておられます。2)に関することですが現総裁は、同氏ご主張によれば、この、「危険な雅春先生の思想を、修正しようとされておられる」とか。(あくまでも仮説でしょうが、そうご主張です)で、その根拠は、完全にワカラナイのです。
・・・・・・まあ、10回の表を解説すれば、かくの如しでしょうか。(まあまずは、最初の疑問1に関してのみ、行ってますが)他にも論点は多岐に渡っておりますが、当面はこの、「人間中心主義」です。訊商業は、ここの定義を明確に致します。(※)
拜
<註>
※ 当面はこの、「人間中心主義」です。訊商業は、ここの定義を明確に致します。
いやこれ、「なんで定義にそんな〝こだわり〟を?」なんですけども、イジワルでもなんでもナイんです。同氏の主張はこの、「雅春先生」=「人間中心主義」が大前提となっているモノだからです。雅春先生=人間中心主義が ―― あくまでもここで云う「中心主義」とは、同氏の定義に拠るものである点は注意ですが ―― もしも「成り立たない」となれば、同氏のあの膨大なご主張は、ほとんど全てが「無根拠なものになる」ためです。それ故訊商業は、ずっとあの、「人間中心主義」の言葉の定義の正確さを、期しているのです。
291
:
「訊け」管理人
:2014/03/26(水) 13:30:06 ID:???
>>234
曳馬野〝家康〟公さん
もう一度、申しましょう。
>>225
の貴殿の問いかけ、これへの返答が「エライとも思わない」です。「知っているか、知らないか」の次元の、そんなお話しになっていたからです。それゆえに私はそんなモノ、「エライとも思わない」と申し上げたのです。それだけの、お話しです。
いや、ならば貴殿が、語られるべきですよ。相手を試すような設問 ―― しかも、どうでもよい次元の話です、個人的には ―― こんなものを投稿されるよりも先に、貴殿の「論」が、聞きたいものです。その、『わが憂国の戦い』を論拠に貴殿は、どう、「現教団の路線を評価されますか」と・・・・・どうぞ、その次元でお話しを、してください。貴殿のは「知っているか、知らないかを試す程度」で、残念なのです。私もその箇所は、当然ながら読了しております。その記述箇所と「現教団」ですが、一致しておりますか。私には、こう、映っておりますよ。ですんでどうぞ、反論を。
<こう映る>
「環境問題に偏重し過ぎてしまい、個人救済どころか御教えの伝道までもが、蔑ろにされている」
と。
・・・・どうぞ、ご反論を。期待しておりますんで。
拜
292
:
曳馬野
:2014/03/26(水) 16:25:14 ID:I5eaYRLI
>>291
訊けさん
>>その、『わが憂国の戦い』を論拠に貴殿は、どう、「現教団の路線を評価されますか」と・・・・
私もその箇所は、当然ながら読了しております。その記述箇所と「現教団」ですが、一致しておりますか。
私には、こう、映っておりますよ。ですんでどうぞ、反論を。
--------------------------------------------------------------
教団が、雅宣先生が今の路線に進んだ基にこの引用文の意味するものがあったと思うから、引用したのでした。
と答えてありますが。
引用文が『わが憂国の戦い』に載っているのですか?あきれて黙っているのです。
谷口清超著『新生と解脱のために』よりの引用ですが、清超先生は雅春先生を孫引きしたと云われるのですか?
当然ながら読了しているのであれば清超先生のお心を継いでいるのは、雅宣先生であることはおわかりでしょう。
だから雅宣先生は親孝行な人であると申しました。
293
:
トキ
:2014/03/26(水) 21:19:29 ID:wPOoKL4Y
>>291
>>「環境問題に偏重し過ぎてしまい、個人救済どころか御教えの伝道までもが、蔑ろにされている」
この部分は、部内にいる現役の会員であるトキから見ても、“チェスト”です。
宗教団体の本業は、「個人救済」です。
本業を疎かにして、本業以外のものに手を広げて、どうにもならなくなって
いるのが、現在の教団です。
昔、東京の代々木公園に行ったら、イラン人が多数たむろして、偽造テレカや
麻薬を売っていた時期がありました。どうしてこんな事が起こったのかと興味を
もち、調べたら、イラン革命で宗教家が権力を握って政治を始めたので、産油国
なのに経済が無茶苦茶になり、国民が困った出稼ぎに来た、ということでした。
やはり、宗教家は宗教のことをするのがよろしいようです。
294
:
初心者
:2014/03/26(水) 22:00:30 ID:k.9Qtig6
訊け様
誤解があるようですね。雅春先生の教えが人間中心主義であるといっているのではないのですよ。雅春先生の教えが人間中心主義へとむすびつく危険性がある、ということをいっているのです。
ヘーゲルの観念論は神学的な弁証法であったとおもわれますが(神学的であったかどうか、はっきりしたことは申せませんが)、これがマルクスの手にかかると、唯物的弁証法へとみごとに置き換えられてしまいましたよね。
だからといって、「ヘーゲルの思想がマルクス主義である」という人はいませんよね。これとおなじで、雅春先生の教えが人間中心主義へとむすびついたとしても、雅春先生の教えが人間中心主義であるかどうかは、いまのところわかりません。
ではなぜ雅春先生の教えが人間中心主義にむすびつくと考えるのかといえば、ヒューマニズムの発端となったと考えられる、プラトンのイデア論と構造的に似たものがあるとおもえるからです。
それと「人間中心主義を危険なものとする理由がわからない」とのことですが、少なくとも人間以外の生き物にとって危険なものであるのは間違いないでしょう。もしも訊けさんの隣人が、自分中心にしかものごとを考えない人物で、しかも人を人ともおもわない人物であったとしても、これでも訊けさんはその人物を危険な存在とみなされないのでしょうか。
こんなあたりまえのことが「わからない」とすれば、それは訊けさんが人間中心にしかものごとを考えておられない証拠です。雅春先生の教えが人間中心主義へとむすびついていることの動かぬ証拠ではありませんぬか。
295
:
初心者
:2014/03/26(水) 22:24:36 ID:k.9Qtig6
志恩様
>さくらさんは、訊けさんに対して、人格否定発言をしたので、私は怒り心頭になったのです。
私が怒ったから、さくらさんは出て行っただなんて、
あなたは、いつもながら なんでもかんでも他人のせいにするご性格なんですね。
さくらちゃんがいつ「人格否定」をしましたか。「超左脳人間」の発言をいっておられるのですか。これは訊けさんの異常な読解力について述べたものだとわたしは理解していますが(左脳は言語脳といわれているので、異常な読解力は左脳が「超」がつくほどに発達しているためであると考えるのは当然のことでしょう)、これのどこが人格否定なのですか。むしろほめ言葉ではないですか。
297
:
レンゲソウ
:2014/03/27(木) 01:37:44 ID:nlXAodlE
今、たまたま起きて、テレビを見たら、瀬戸内海の里海の番組があった。
瀬戸内海はかっては赤潮の問題でみんな困っていた。そこで、牡蠣の筏をたくさん作り、
アマモという海草の種を一億個もまいて、人間の手で環境を改善するようにした。結果、
見事に環境が改善され、漁獲量も増えて、みんながHappyになった。
今までの考えでは人間が入らないほうが環境の恢復によい、という発想だったが、人間
が入る事で、環境がうまくいくようになった。この考え方が、SATO UMIという名前で世界
に広がり、同じ事をみんながするようになった。
人間が自然を征服するという発想ではなくて、人間が自然に積極的にかかわる。商売にも
売り手よし、買い手よし、世間よし、という言葉があるけど、人間にとっても、自然にとって
も、宇宙にとっても良い、という関係でないと続かないと思う。人間から見たら人間中心主義、
大いに結構。でも、自然や宇宙とも調和をするWin=Winな関係を続ける事は大事だと思う。
298
:
レンゲソウ
:2014/03/27(木) 01:59:47 ID:nlXAodlE
>>294
初心者さん
私は「人間中心主義」が悪いとは全然思っていない。ただ、初心者さんにつきあって
「人間中心主義」が悪いという事にしておく。
しかし、人間の考えた事で、「人間中心主義」と結びつかないものがあったかしら?
資本主義でも共産主義でも、全部、「人間中心主義」を売り物にしていたきらいがある
し、宗教でも創価学会など「人間革命」なんて悪趣味な本を出して、「人間中心主義」
を言っている。
例えば、出刃包丁でも、料理に使えばいいけど、強盗に使えば悪いという事になる。
谷口雅春先生の教えは、ものすごい数の人を救った奇跡の教えだが、中にはそれを悪用
する人もいるかもしれない。しかし、それは使う人の責任だと思う。谷口雅春先生の
教えが、「人間中心主義」と結びつく可能性がある、と言い出したら、人間の考えや
思想の全てが「人間中心主義」と結びつく可能性があると思う。
申し訳ないけど、そこまで「人間中心主義」を否定するのは、元禄時代の「生類憐れみの令」の
世界に近いものを感じてしまう。「お犬さま」の世界というか、あれも宗教的な理由が
あった事だけど、万人が迷惑した。
横レスだけど、正直な感想です。
299
:
ユタカ
:2014/03/27(木) 06:36:15 ID:N20ePDNw
人間中心主義が悪いなら・・・
次回の大雪の時は、ガソリンを使いCO2を排出する除雪車にはお世話にならずに
ただ、人力で道路の雪かきをして下さいよ!!
CO2排出0 頑張ってください。
300
:
ユタカ
:2014/03/27(木) 06:41:57 ID:N20ePDNw
>>雅春先生の教えが人間中心主義へとむすびつく危険性がある、ということをいっているのです。
@ 妄想です。
301
:
ユタカ
:2014/03/27(木) 06:53:08 ID:N20ePDNw
>>それと「人間中心主義を危険なものとする理由がわからない」とのことですが、少なくとも人間以外の生き物にとって危険なものであるのは間違いないでしょう。もしも訊けさんの隣人が、自分中心にしかものごとを考えない人物で、しかも人を人ともおもわない人物であったとしても、これでも訊けさんはその人物を危険な存在とみなされないのでしょうか。
@ 教えを教えとも思わず、災害が発生したら自分たち夫婦だけで「被災地からの脱出」と喜んでいた人間がいたなぁ。
この人たちは 危険 という意味なんですね!!
302
:
ユタカ
:2014/03/27(木) 07:44:58 ID:N20ePDNw
294 名前:初心者 投稿日: 2014/03/26(水) 22:00:30 ID:k.9Qtig6
訊け様
誤解があるようですね。雅春先生の教えが人間中心主義であるといっているのではないのですよ.
@ 雅春先生の教えを理解できないのに、評論しなくていい。
WEB誌友会に参加から初めなさい。 それがハンドルネームとピッタリ合う。
303
:
志恩
:2014/03/27(木) 08:19:09 ID:.QY5jUA6
初心者様
>>雅春先生の教えが人間中心主義へとむすびついていることの動かぬ証拠ではありませんぬか。<<
初心者様は、雅宣総裁の代弁者で出て来て、
環境問題オンリーにしたことを 正当化するためなのか くどくど くどくど 意味不明なことを 並べ立てている。
雅春先生の教えは、危険なのだ 危険なのだ と 眉間に青筋たてて あっちにも こっちにも バリアをハリメグラスノだ。
まるで、この世から、だいきらいな 生長の家の教えと、雅春先生を 抹殺しようとしていることへの 精一杯の 言い訳みたいに。
😢💦💦 ネットを見ると、“人間中心主義“っていう言葉は、今どきの“環境 流行り言葉“ なんですね 😭💦💦
304
:
志恩
:2014/03/27(木) 08:33:37 ID:.QY5jUA6
303:初心者様のされてることが、あまりに ガキ染みていて 私があわれんで 泣いているように見えるでしょ?
違いますよ。
これはですね、今、私はウオーキングから帰って来たばかりなので、まだ、こんなに汗が出てるという意味です。
目からも汗。
305
:
「訊け」管理人
:2014/03/27(木) 08:49:11 ID:???
>>294
初心者さま
うーん・・・・・・・。率直な感想は、「(レンゲソウさん同様)生類憐れみの令」ですかね。貴殿のご主張は、それに近い印象になりましょうかね。
でも、雅春先生の思想は「大調和」です。けっして「人間の都合ダケを優先するような世界」では、「ない」です。人間も動物もよくなる、「互いに相はむことなき」世界です。それが、雅春先生のお悟りでしたので、教団に疑問が湧くのです。いや(以下は決め付けかもシレヌが)教団の方針って、「環境偏重が過ぎ」ませんかね。「ここで一句」とか、川柳を詠みたくなるレベルですよ。
<ここで一句>
地球には、優しくヒトには 厳しくて
・・・・いや現教団ですが、優先順位を間違ってはおられませんかね。そして、現総裁が貴殿の推測通りにお考えなのであれば、「それは誤読ですね」と部外者からすらも、ツッコミが来る程度の理解度ではないでしょうか。
追伸
ただし、「この言葉(以下)」を頂戴したのは、今回の成果かもしれません。当方も、雅春先生のご文章を謹写した甲斐があったと云うものです。
>>>誤解があるようですね。雅春先生の教えが人間中心主義であるといっているのではないのですよ。<<<
余談
・・・・さて、「人間中心主義」ですがたぶん、貴殿の論法を以てすればたとえば、あの、「マザーテレサすらも批判可能だ」と、思います。孤児のために施設を造り、CO2を排出しながら施設運営を行っている様を観て、「あれは人間中心主義だ」ということは、可能だと思います。ですんで貴殿の疑問の所在に、なんか、違和感を覚えるのですよね。(「生類憐れみの令」のような世界?とか)
306
:
「訊け」管理人
:2014/03/27(木) 09:19:18 ID:???
<雑談>
いややっぱ、ワカンナイですわ、初心者さまの論は。
・・・・・雅春先生の思想ですが、そんなに危険でしょうか。いや、「人間中心主義に結びつきやすい思想」との事ですが、ならば、「世の中の思想のほとんどは危険思想」でしょう。マザーテレサすらも、危険思想と言う事は、可能と見ますがいかがでしょう。先ずそれが、一点目の疑問です。
で、二点目の疑問は、「なんで教団はOK」なんでしょう。(※)ここが、ワカンナイわけです(笑)いや、初心者さま御主張に拠れば、現総裁ですけども、上記のような問題点ですが「ない」とか。「雅春先生は人間中心主義にむすびつき易いケド、現総裁はむすびつかない」との御主張、ですよね。その意味が、ワカンナイです。
拜
<註>
※ 「なんで教団はOK」なんでしょう。
現総裁の思想は、「人間中心主義と結びつかない」(趣旨)との御主張です。これが初心者さまご主張なんですが、それならば単にこの、「人間中心主義」ですけども、単に「反環境保護」とかの、そんなご主張
だったのでしょうかね。いやつまり、別板(だはは)で定義されたご定義ですけども、あれはあまり、関係ないのでは?そんな気もしてますが、いかがでしょう。
・・・・いやつまり(クドイが)初心者さまの云われる「人間中心主義」とは、「人間が幸福を追求する思想」を、指しているだけなのでは?で、現総裁は、「人間よりも環境に優先順位を置いている」と、「だから危険がない」と、そんなご主張なんですかね?
307
:
「訊け」管理人
:2014/03/27(木) 10:11:47 ID:???
(以下は「だはは」掲示板849と同文です)
>>初心者さま
雅春先生のご文章を、謹写致します。いや当方ですが、「どーーーーーーー考えても」、ワカンナイためです。どうして、雅春先生の思想ですが、その、「人間中心主義に結びつくの?」と・・・・そしてこの、当方の反応は、「聖典を読んでおられる方ならば、大半の方が持つであろう感想」だと思うのです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
神想観中に観ぜられる実在の世界は、すべて一つの神の示現であり、従って「一切の生物処を得て争う者なき大調和の世界」である。すべてが一つの神の示現であり、肉体人間なる不完全者が工夫巧者によって、辛(や)っと築き上げた如き自力の世界ではないのである。すべてが神の示現であるから、それは他力の世界であり、絶対慈悲の世界であり、ただ恩寵によって完全に生かされている世界である。
随って、人間的なはからいによって、「この善」「この幸福」を求めることは不要である。ただ神の恩寵を感謝によって「叩けば」よい世界である。まことにも「叩けよ、さらば開かれん」とはよく言われたものである。「先ず神の国と神の義(ただしき)をと求めよ。その余のものは汝らに加えらるべし」とはよく言われたものである。
『神と偕に生きる真理365章』51頁より謹写――
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
さて「結びつきやすい」とのことですが、そうでは「ない」のでは、ありませんか。問題は、雅春先生の思想の脆弱性にあるのではなく、単に、「未読にある」のでは、ありませんか。雅春先生の思想が人間中心主義ですけども、「結びつきやすい」のでは、ないと思います。以前から申しますように、「未読の方々が勝手に走っている」だけなのでは、ないでしょうか。(そしてそれが、当方がやり取りの開始直後に掲載した、この疑問の意味です。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11764/1376543876/703
です)
いやさて、現在ですが、「ツラツラと語っており」ます。ナニをメインテーマにすべきか、よく、分からないためです。
拜
308
:
神の子さん
:2014/03/27(木) 13:14:56 ID:hbBOnlj6
絶賛投稿文「谷口純子先生」の間違い
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1509
309
:
志恩
:2014/03/28(金) 01:31:00 ID:.QY5jUA6
>>281
:志恩で
ふたつきプラスティックのごみ箱の底の部分をくり抜き….と、書きましたが、
何を使うと、簡単にプラスティックを、くり抜けるかといいますと、
「ハンダゴテ」を使うと、簡単です。
ちなみに、
アマゾンコムで、「家庭用ハンダゴテ セット」は、1,142円で売っています。
1つあると、何かと便利です。
310
:
ユタカ
:2014/03/28(金) 05:19:19 ID:N20ePDNw
今まで、雅春先生のお孫と思って「チヤホヤ」されて、それを当然のごとく生活してきのが、
自分独自の発想で森へ移転し、突然周囲からソッポを向かれて、必死に言い訳、自己正当化をアピールするも
誰からも相手にされないですね。 そのような人の評論をよむより、
志恩さまの ごみの話の方がずーーーーーっと 役にたつし為になります。
有難うございます。 合掌。
初心者も馬も 人から感謝される人になりなさい!!
311
:
ユタカ
:2014/03/28(金) 09:13:51 ID:N20ePDNw
>現象どっぷりで 宗教的な感覚を、日本的な感覚を 全然 持っていないひとだ。
>現象を超えた真理を言葉にしようとする和歌にこそ、ヒューマニズムにおちいらない日本独自の真理観があるはずだ、ということもわたしは主張しているわけですが、それでも「日本的な感覚を全然持っていない人」となるわけですね。ここでも、「言表を出来事に一致させるのではなく、出来事を言表に一致させることで事実をねつ造する」ということがおこなわれているようです(こういうむつかしい表現をすると、生長の家では「虚説」と言表されてしまいますね)。
ヒューマニズムなんて言う言葉で和歌を評論してもね・・・ やっぱり感覚がずれているね。
312
:
ユタカ
:2014/03/28(金) 09:15:06 ID:N20ePDNw
やっぱり 訊商 コールド勝ちだな。
313
:
初心者
:2014/03/28(金) 10:10:09 ID:k.9Qtig6
ヒューマニズムは志恩さんが引用されたのですよ。わたしは人間中心主義といっております。
ところで、わたしはヒューマニズムという言葉で和歌をどのように論評したのでしょう。論評の内容をお聞かせください。
314
:
志恩
:2014/03/28(金) 11:02:25 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
コメント、ありがとうございます。とても うれしかったわ。💝
あらあら、初心者おじいちゃん高校は、訊け商校に コールド負けしたもんだから、
志恩おばあちゃん校なら よぼってて、よわっちぃから 粉砕出来ると思って、強気で、
こちらのほうへ リベンジに来たわよ。
ユタカ高校は、急いで 出かけてね。飛び火して、試合、申し込まれるといけないから(笑)
315
:
うのはな
:2014/03/28(金) 19:14:26 ID:qQJAhD8Q
初心者さんが雅宣先生というのは、いまだにピンときませんね。
初心者さんは以前「ロゴス」がどうのこのうって、やけに固執されていましたが、
雅春先生の「禊祓祝詞講義」の中には「ロゴス」の神道的由来のようなことが
解説されています。
そういう古典的名著みたいなものを熱心に読んでいるとは(雅宣先生が)
思えないのです。
ロゴスは支那の語(ことば)では「論」であります。という雅春先生の講義は
ぜひ、機会があれば皆様にも一読していただきたいものです。
316
:
ユタカ
:2014/03/29(土) 06:23:45 ID:N20ePDNw
ユタカ高校は、急いで 出かけてね。飛び火して、試合、申し込まれるといけないから(笑)
試合になっていなかったですね(笑) 妄想ですよ!妄想!!
317
:
志恩
:2014/03/29(土) 06:50:09 ID:.QY5jUA6
皆様
縹様に、今の時期は、黙示録の預言に書かれている通りのことが起きていると思う。
と教えて頂きました。
今、どんなに生長の家が悪化しているように見えようとも、
今は、「最後の審判」、そして、「斎浄め(いつききよめ)」の時代なのだと。
本流の方達や 心ある信徒の皆様方は、神界や、霊界の高級霊の方々に護られた「光の進軍」だと
思っております。
📖「聲字即実相の神示」にも、こう書かれています。
「今は過渡期の時代であるから、仮相の自壊作用として色々の出来事が突発する。
・・・まだまだ烈しいことが今後 起こるであろうとも それは迷いのケミカライゼーションであるから
「生命の實相」を、 しっかり握って、神に委せているものは 何も恐るる所はない」
現在の、雅宣総裁・教団のことにも通じるものがあると思います。
起こるべきものは、必ず起こります。
残念ながら、世の中には 避けられないことも あるのです。
しかし、今後どんなことがあろうとも、
「「生命の實相」をしっかり握って、神に委せているものは、何も恐るる所はない」。
純粋な信仰を守りぬく者の生活は 必ず勝利に導かれますし、縁ある方々を救う力も授けられるのです。
と、谷口雅春先生を通して、高級霊界からの啓示で 教えて頂いております。
318
:
ユタカ
:2014/03/29(土) 07:05:37 ID:N20ePDNw
ところで、わたしはヒューマニズムという言葉で和歌をどのように論評したのでしょう
さぁ? 知りませんよ〜〜〜。 自分でも分からない事を人に尋ねてもねぇ。。。。????
319
:
ユタカ
:2014/03/29(土) 07:38:45 ID:N20ePDNw
初心者さま 曳馬野さまの登場
本音を言うと、二人の登場によってユタカは現象と実相がよりハッキリくっきり分けられるようになりました。
元の因は総裁の総本山は「聖地ではない」のご発言です。このショックでユタカはあいまいな所から眼を覚まされましたよ。
雅春先生の「悪はない、善のみ唯一の実在」という御教えは 「偉大」ですね。
『雅春先生の御教え』には、『誰にも』 超える事は 『出来ない』 『神業』 です!!
320
:
三月の声
:2014/03/29(土) 08:50:54 ID:???
名前:ユタカ 投稿日: 2014/03/29(土) 07:38:45 ID:N20ePDNw
初心者さま 曳馬野さまの登場
・・・・・・・・
いや何さ、 とき管理人の『想念の反影』として彼らの発言があるのさ
321
:
訊商業
:2014/03/29(土) 08:53:38 ID:???
>>320
佐村河内○○の想念の反映として、この「三月の声」があるように?
拜
322
:
初心者
:2014/03/29(土) 09:29:49 ID:k.9Qtig6
>本音を言うと、二人の登場によってユタカは現象と実相がよりハッキリくっきり分けられるようになりました。
>いや何さ、 とき管理人の『想念の反影』として彼らの発言があるのさ
生長の家では、言表の正しさは真理によってのみ支えられている。もちろんここでいう「真理」とは自分たちの信じる真理でしかありません。
323
:
初心者
:2014/03/29(土) 10:41:28 ID:k.9Qtig6
かりに中国軍が九州に侵攻してきて、九州に居住する日本人をすべて追い払い、「これよりこの地は中国の領土とする。無断で侵入する日本人はすべて処刑する」と宣言したとします。
生長の家の聖地が奪われました。さあ、どうなさいますか。自分で奪い返しにいきますか。それとも、人にまかせますか。現象だからといってほうっておきますか。
日本人なら、こういうときはなあなあですませることができるでしょう。聖地だからとって命がけで奪い返しにもいかないし、巡礼にいくこともしない。「まあいいか」って感じですませられる人もいる。
外国だとそうはいかない。命がけで奪い返しに行きますよね。命がけで巡礼にいくものがいるかもしれない。あるいはテロという手段で報復するものもいる。
なぜこうなるのかというと、聖地の意味がちがっているからでしょう。よくはわかりませんが、キリスト教などでは、聖地とは神と契約をむすぶ場所であるのかも知れません。そんな場所を奪われたらたまりませんから、これは奪い返しにいくか、命がけで出かけていくしかない。
総裁がいっておられる「聖地」とは、こういう意味での聖地であるのかもしれません。みなさんがいっておられる「聖地」とはちがった意味の聖地であるのかもしれません。総裁が「聖地はない」とおっしゃられたとするなら、それはいかなる意味でおっしゃられたのでしょう。語れる人はおられますか。
324
:
志恩
:2014/03/29(土) 10:46:39 ID:.QY5jUA6
以前、初心者様はご自分が求めている「真理」とは、を⬇次のように書かれておりました。
吾々は「真理」を「宇宙の法則」として、求めていますので、われわれが考えている「真理」と
生長の家ではないと、断言していて、神想観もしないという初心者様が、求めている「真理」が、
別種のものであることは、分かり切った事なんです。
ですから、立っている次元が違う者と者とで、いくら話し合っても、無駄な時間が流れるだけなのです。
われわれは、聖典で学び、神想観により、「内なる神」から「真理」を教わり、それを実践する事により
全身全霊で「真理」を体得しながら、生き続けている修行中の身の人間なのです。
あなたが、雅春先生の教えを、それは「真理」ではないというのは、余計なお世話です。
われわれは、この教えのお蔭で、自他ともに、どんな課題があたえられても、前向きに考得る事が出来て、
様々な課題を、乗り切りながら、幸福に生きて来られているのですから。
片や、あなたは、現象的な様々な成り立ちを追い続けている、それらを「真理」だと思っている人。
だから、われわれと、いくら話あっても、話は 交合わらないのです。立ってる所が、違うんですから。
初心者様は、また、新しいことを考えられておられるそうですが、雅宣総裁と同じ事を、考えておられるのかも
しれませんが。どのような正しいような事を述べられても、今まで、身内に対して、ひどいことをされてこられたので、
因果の法則には、逆らえないように思います。だいたい、先祖の事を、悪く言ってる人で、成功した人の例って、
あまり聞いた事がありません。それに、「器」とか「人徳」が備わっていないと、人は、本心からは、あまりついては来ず、
最初のうちは、うまく言っているように見えましても、時が経つにつれて、人心は離れてゆき、残念ながら、物事は
次第に、萎んでいくように思えます。
ボンボンの考えは、チョコレートボンボンのように、口に入れれば、シュンと消えそう名予感がしています。。
(再掲)
トーキングスティックボード
660 :初心者:2011/11/08(火) 08:59:48 ID:hogyfr1M
トキ様
(略)
『生命の實相』には、
わたくしの求める「真理」は何も書かれていない。それはたしかなことであります。
わたくしが求める「真理」とは、
物質世界の成り立ち、
人の世の成り立ち、
言葉の成り立ち、
人の心の成り立ち、
こうした成り立ちを知るということが、わたくしにとっての「真理」を知る、ということになるのだろうという気がしています。
わたくしは、神想観はいたしません。神想観を実習することで、たしかに救済は得られるかもしれませんが、
物質世界や言葉の成り立ち についての説明は、おそらく得られないと考えるからであります。
325
:
志恩
:2014/03/29(土) 10:55:27 ID:.QY5jUA6
今の憲法では、そのような時、防衛に限度があり、国土も護り切れないから、
日本の国土の防衛のために、現憲法の改正をという声が多くなっている。そのおりに、
雅宣総裁は、護憲だという共産党を支持している。
現憲法、原理主義者じゃないかしら。
総裁が、聖地を聖地でないと言った意味は、総本山を、売る魂胆があるから。といわれています。
そうなんですか?やっぱりね。この話題を出したという事は!!
学ぶ会の方達が、言って来られた事は、ほんとうってことかしら。
売るための先手売ってるからが、総裁が、聖地でないという理由。
326
:
初心者
:2014/03/29(土) 12:00:27 ID:k.9Qtig6
>ですから、立っている次元が違う者と者とで、いくら話し合っても、無駄な時間が流れるだけなのです。
立っている次元ちがっているのではなく、言表の正しさを支えているものがちがっているのです。
>あなたが、雅春先生の教えを、それは「真理」ではないというのは、余計なお世話です。
べつにお世話をしようとはおもっておりません。もしこれが「余計なお世話」というのであれば、「人間知」として相手を否定するのも余計なお世話でしょう。自分たちが相手に余計なお世話をしておきながら、相手に「するな」とよくいえるものですな。
こんなことよりも、総裁がどういう意味で「聖地はない」といっておられるのか、教えてください。
327
:
神の子さん
:2014/03/29(土) 12:01:25 ID:???
唯物論者だから「聖」なるものを認めない
ただそれだけでしょう。
「わたしの書くものを聖典とよばないでください」
この宣言が証明しています。
328
:
初心者
:2014/03/29(土) 12:19:26 ID:k.9Qtig6
神の子さま
>唯物論者だから「聖」なるものを認めない
ただそれだけでしょう。
「わたしの書くものを聖典とよばないでください」
この宣言が証明しています。
釈迦は、「自分の教えはイカダであるから、悟りをえたら捨ててください」といったとされてますよね。釈迦は「自分の教えは聖典ではない」といっているようにも読めますが、だからといって釈迦を唯物論者とみなすものはいないとおもいます。
329
:
神の子さん
:2014/03/29(土) 13:06:07 ID:529z8PYU
総裁が「聖地はない」とおっしゃられたとするなら、それはいかなる意味でおっしゃられたのでしょう。語れる人はおられますか。
総裁のご乱心でしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板