[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十三幕】
761
:
645
:2020/12/19(土) 23:06:45 ID:MvYRWZS.0
>>760
返信ありがとうございます。
ごめんなさい。
私があなたを誤解してしまっていました。
>分からない私も受け入れますし、なるほどと言う私も、分かったつもりでいる私も、なるほどと言うのをやめる私も全然受け入れ認めますよ
>でもやめましょうと言うのは、なぜやめないといけないのでしょうか?なるほどと言う私は認めない方がいいのでしょうか?
全く正しい疑問です。
「やめましょう」というのは
あなたのおっしゃるところの
「全然受け入れ認めます」をやりましょう、と言いたかったです。
すでに「全然受け入れ認めます」状態の
あなたから発せられたあなたの疑問
「なぜやめないといけないのでしょうか?」
「なるほどと言う私は認めない方がいいのでしょうか?」
はごもっともです。
私が、あなたの状態を見誤りました。
申し訳ございません。
あなたが疑問に感じられている通り、
やめないといけないこと、などありません。
認めないほうがいいこと、などありません。
「全然受け入れ認めます」を続けていってください。
>645さんの解説を読んで叶わない私すらも全部認めて受け入れたら、何か気付きや変化があるのかなと感じたのですが違うのでしょうか?
全く違いません。
気付き、変化が訪れます。
あなたの内面でも、あなたの環境でも。
>>758
>>759
(特に
>>759
) は
私があなたのことを見誤った結果、
「塀から手を放そう」とするあなたの手に
私がさらに力を加えさせてしまうようなコメントとなっていました。
申し訳ございませんでした。
それでも率直な疑問をぶつけてくださり、感謝します。
そしてそんな私へ感謝を送ってくださる、
あなたの優しさにも感謝します。
ありがとうございました。
762
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/20(日) 00:29:46 ID:yXfbqVOQ0
>>761
645さんに感謝されるなんてと思う私もいますが、645さんに感謝される私も素直に認めようと思います
自分の説明不足で誤解を生じさせてすみませんでした
645さんの解説を読めて意見も聞けて色んな事に気付けて全てにおいて感謝しかないです
お相手してくれて本当にありがとうございました
763
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/20(日) 16:31:51 ID:EKAxxLOY0
クレランボー症候群と「既に愛されてる(チケット7章の状態)」の違いってなんだろう?
764
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/20(日) 18:17:13 ID:VvDdSqA.0
まあ、いろいろあるけど頭でごちゃごちゃするより行動するのが1番よね。
気づきなんか待ってたら時間の無駄だし
765
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/20(日) 20:48:05 ID:RbwC9KNc0
>>753
645さんお返事ありがとうございます。
たくさんあるエゴのうちの受け取りたくなかったものが浮上してきただけなんですね。
ネガティブな感情に蓋をしがちで何度も同じ状況を再配達されているので
出てきた感情に巻き込まれず認めて流していきたいと思います。
解説ありがとうございました。
766
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/20(日) 23:55:07 ID:MYxuTYaM0
>>726
です。
645さんや他に実践方法を書いてくださった方々ありがとうございました。
レスを読んだ後に書き込みしたかったのですが忙殺されており、またチケットの事とか考えるととても呼吸するのが辛くなるのでレスが遅れました。
今もまだ胸が苦しくなるのでまともなレスをする事ができなくてすみません。
レスを見た後の感想ですが、あまり理解する事が出来ませんでした。
ただ、かすかに、本当にかすかにですが、大荒れしてた時もグーパーの例えと同じで大荒れしてると認識してる自分がいた事に気付けて良かったです。
また645さんが自愛についてたくさんの事を書いてくれてるのでそれについて考えてたんですが、私の願望もやはり自分に愛されたいでした。
今まで自分の願望を叶えても自分が満足する事が出来なかったので、それを発見する事が出来たのも大きな成果です。
小さい頃、母親と父親の折り合いが悪く、家庭環境が荒れていた時、母親は私たち子供がいるからこんなに不幸そうで大変そうなんだと思った事があります。
その時「私なんて生まれなかったらよかった」と親に言った事を思い出しました。
たくさんの出来事があり、親が離婚した後、再婚した母親(今の育ての母親)は父親の浮気癖に悩まされてお酒を一日中飲んでいて、学校から帰ると私たちに背中を向けて眠るか、ふすまをピシャッと閉める。今日は機嫌が良いか、悪いか、幸せそうか、不幸そうか、私は存在しちゃいけないのか、玄関を開ける前の祈るような気持ち。
存在する事を許して欲しかった、私は存在する事を許されるべきじゃ無い。私は無下にされる。
人以上に人のために努力して、ようやく存在する事を許される
でももう許してほしい、疲れた
ここまで認める事が出来ました。
まだこれらの観念が非常に大きくてその存在を認める事ができても願望の方が優先度高く、自分を優先する事が出来ません。まさに無下にされる、大切にされないが叶ってました。
見つけました、もう許してほしい、でも願望を叶えたい、じゃあここから先、どこに行くか分からない状態です。
大人になってからあの頃の大人たちは大変だっただけで私を無下にしたかったわけではないのは理解しましたが、体感がなかなか出来ず、自愛するにもこんな大きな傷、どうやって癒せばいいのか分からん…どうやって認識の変更を起こせば…と願望優先になってます。その自分に失望してる。
なんだか問いかけて答えが欲しいのか、何をどうしたいのかよく分かりませんが、今の心境だけでもお伝えしたくて書き込みました。
色々なアプローチを書き込んでくださった方々ありがとうございました
767
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/21(月) 12:42:52 ID:yXfbqVOQ0
>>762
です
645さんに色々気付かされて「叶ってる私」なら「叶ってない私」も認められるんじゃないかと思えてきました
今まで、「叶ってる私」を意識してても「叶ってない現実」を突きつけられたら「叶ってない現実」も「叶ってない私」も認められず、「このままじゃダメだ」なと他のメソッドを探しては、また「叶ってない現実」を突きつけられての、所謂再配達をループしてたのかなと思えてきました
「叶ってる私」だからこそ「叶ってない私」も認識できるのかもしれないと
それなら「叶ってない私」も全然受け入れられる気がして以前より楽になりました
本当に「このままで良いんだ」なと
これが645さんの手と指の話だったのかな?
自分の感覚では、「正常な手」であるなら「グーをしてる手」も受け入れられるけど、「パーができない手」なら「グーをしてる手」が受け入れられず「おかしな手」として認識してしまうみたいな
余計分かりづらいですねすみません
とにかく645さんに感謝です
ありがとうございました
スレ汚しすみませんでした
768
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/21(月) 20:06:52 ID:fh7H6SYo0
>>766
です
叶えるためにを前提に置くと本当に死ぬほど辛い。
先程も自愛し切れてなかったんだろうな。
蓋をしてたものが再配達された。
これはまた再配達されると思う。
「私はダメな人間」
「私は願望を受け取れない人間」
「私は生きるに値しない人間」
自愛しようとする度にコントロール欲求が沸き出て結局それが反映される。
チケットを適応出来ない。コントロールも出来ない。願望は叶える事が出来ない。
あと一歩なのにこの頑丈な薄皮が破れなくてとても苦しい。
自愛や自己観察する時になんでこんなに苦しかったのかっていうとコントロールしようとしてたからだろうな。
で、それを認めてもまだ(ry
ずっとエゴループの繰り返し。繰り返し。繰り返し。
もう心底疲れたよ。どうしたらあるが前提になる?
どうしたら自分を愛してあげれる?願望とか抜きで無償の愛情を与えてあげれるんだろう。
自分は他の人たちと違ってそれが出来ない。やり切れない。だから自愛とかすると嫌な現象が起きる。
もううんざりだ。どうしたらいいんだろう。
769
:
665
:2020/12/21(月) 23:48:55 ID:i1JIzoAI0
>>768
>>768
まだまだ私、実践中なんですが645さんがいらっしゃる前のつなぎで。
自愛とか認めるとか私もよくわかりませんでしたが、ここ最近645さんとやりとりさせてもらって、わかったのは、私の場合は認めるって、その嫌いな私になるって感じだということ。
ダメな人間、受け取れない人間にあえてなる、っていう感覚が私はその嫌いな自分をどうこうせず認める、感じきるというものでした。
最初は苦しいかもだけど、その結果の未来とかは良い未来も悪い未来も考えずただ、今その嫌いな自分になる。って感覚でした。
本当にまだまだ実践中なので、参考程度にしてくださいね〜。
770
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 07:20:24 ID:gkHIrD0U0
いいじゃないか。
ダメな人間で。
君はダメなんだよ。
ダメ人間なんだ。
今日も嫌な事、思い通りにならない事、
たくさん起こるだろう。
慌てたり、冷や汗かいたり、恥ずかしかったり
苦しくて、惨めな気持ちになるだろう。
それで
いいじゃないか。
願いを叶えたい、でも叶わない。
どうしたらいいんだろう。
そんな風に、今日もたくさん迷うだろう。
苦しむだろう。
ほんとうに、何をやっても
ダメな奴。
ダメな奴で
いいじゃないか。
そんな弱い自分で
いいじゃないか。
771
:
645
:2020/12/22(火) 18:07:24 ID:MvYRWZS.0
645です。
すみません、私用の為、少しここを覗けませんでした。
>>767
(762)さん
>>769
(665)さん
受け取り、実践いただいている方々の回答に感謝です。
お二方のコメントにおける「自愛」の認識と
私の意図する「自愛」は同じです。
私一人の言葉では表現しきれないところを
形にしていただき感謝申し上げます。
そして
>>770
さんも。
このお三方のコメントで十分すぎるほどですが、
みなさまの理解(体感)への後押しとなるかもしれない
私の2つの「認識」についてと、今日あった体験を1つ
続きの投稿でお話させてください。
772
:
645
:2020/12/22(火) 18:37:03 ID:MvYRWZS.0
【世界と私の関係について】
「世界」と「あなた」は、無関係なようにも見えますが、
関係しかしていません。
先に言ってしまうと、
「世界」=「あなた」です。
そして「世界から見た『あなた』」は
「あなたから見た『あなた自身』」です。
勇気をもって自分自身と向き合い
非常に深く観察された
>>766
を
引用させていただき、説明します。
以下の2つの事象は、
別のことのように見えて、別のことではありません。
①
>再婚した母親(今の育ての母親)は父親の浮気癖に悩まされてお酒を一日中飲んでいて、学校から帰ると私たちに背中を向けて眠るか、ふすまをピシャッと閉める。今日は機嫌が良いか、悪いか、幸せそうか、不幸そうか、私は存在しちゃいけないのか、玄関を開ける前の祈るような気持ち。
…(省略)…
>でももう許してほしい、疲れた
②
>まだこれらの観念が非常に大きくてその存在を認める事ができても願望の方が優先度高く、自分を優先する事が出来ません。
…(省略)…
>その自分に失望してる。
①は「世界」(現実)から「あなた」への出来事と、
「あなた」から「世界」(現実)へ思っていること。
②は「あなた」が「あなた自身」への出来事と、
「あなた自身」から「あなた」へ思っていること。です。
①の「母親(今の育ての母親)は父親の浮気癖に悩まされて」
=②の「存在を認める事ができても願望の方が優先度高く」
①の「私たちに背中を向けて眠るか、ふすまをピシャッと閉める」
=②の「自分を優先する事が出来ません」
①の「でももう許してほしい、疲れた」
=②の「その自分に失望してる」
①と②に共通点が多いのは偶然ではありません。
なぜなら「世界」=「あなた」だからです。
「あなた」が「あなた自身」にしていることが
「世界」に反映され「あなた」が体験することです。
(※現実的な観点での「責任」の所在がどうあれ)
ここで、
「ああ…『すべてあなたの責任です』で突き放すパターンか」
と「失望」する必要は全くありません。
逆に「希望」を持っていいのです。
なぜなら
「世界」=「あなた」だからです。
「あなた自身」が「あなた」に望むことは捉えにくくても
「あなた」が「世界」に望むことは、あなたの感覚を通してわかりますね?
この例の場合だと
「あなた」は「母親(今の育ての母親)」に、どういう態度で接してほしかった?
「あなた」は「母親(今の育ての母親)」に、何て言ってほしかった?
ただ、それを「あなた」が「あなた自身」にすればいいのです。
これが「自愛」です。
そして進めていくうちに、先のお三方、
およびこれまでの方々の「気づき」となります。
「世界」=「あなた」です。
そして「世界から見た『あなた』」は
「あなたから見た『あなた自身』」です。
「あなた」の「あなた自身」への扱いが変わるんだから
「世界」の「あなた」への扱いが変わって当然です。
当然で、ただの原理・原則なのです。
この説明を以て
>>766
への回答とさせていただきます。
773
:
645
:2020/12/22(火) 19:17:53 ID:MvYRWZS.0
【「愛」について】
私が多用する「愛」について、一度お話させていただきます。
「愛」とは何か。
昔から議論が重ねられ、
未だに「これ!」といった答えが出ていない議題です。
おそらく「これ!」とは言うことは不可能です。
なので以下、母と娘を例に
「母の行動」という観点からお話させていただきたいです。
①では「愛」と称した「愛ではない」行動
②では「愛」という行動
という形で説明していきます。
①
「娘を愛している!」
母親はそう叫び、娘のいる学校へ駆けつける。
娘のクラスへ向かい、娘の姿をみつけると
母は「愛しているわ!」と叫び、
驚く娘の首根っこを摑まえ、娘を引きずり回した挙句、帰宅する。
帰宅した母は、嫌がる娘の言葉に耳を貸さず、
「愛しているのよ!」と叫び、娘の着ている服を掴み、引きちぎる。
恐怖に苛まれる娘を気にすることなく母は続ける
「私はあなたのことをこんなに愛しているのよ!」と
露わになった娘の躰を乱暴に弄る。
娘が「自己防衛」の為、本能的に分泌した
娘の「体液」を見て、母は嬉々としてこう叫ぶ
「そう!私はあなたのことをこんなに愛しているのよ!」
母は自分の引き出しから自分用の極太ディルドを取り出し、
それを収めるのには小さすぎる娘の膣口めがけて強引に挿入する。
苦痛に歪む娘の顔を尻目に母はこう叫ぶ
「私はあなたのことをこんなに愛しているの!」
強引にピストン運動が繰り返され、
苦痛のあまり娘から糞尿がこぼれ出す。
その娘の糞尿を見て母はこう叫ぶ
「私は、あなたのことをこんなに愛しているの!」
こぼれた娘の糞尿をかき集め、口にし、平らげ、
娘の耐え難い悪臭を口から放ちつつ、
娘が吐き気をもよおす中、
母は娘へ顔を近づける
「私はね、あなたを…こんなに愛しているの…」
②
学校から帰った
あなたを見て
「おかえり」。
あなたが不機嫌で帰ってきても
あなたを見て
「おかえり」。
あなたが楽しそうに帰ってきても
あなたを見て
「おかえり」。
あなたに無視されても
あなたを見て
「おかえり」。
あなたの反応がなかったとしても
あなたを見て
「おかえり」。
雨の日も、風の日も
あなたを見て
「おかえり」。
…
少し長く、そして汚くなりましたが、
私が意味する「愛」とは②です。
「行動」という観点で見ましたが
「行動」というよりは
「態度」と言ったほうが正しいかもしれませんね。
以上、「愛」についてのお話でした。
お食事中の方、失礼致しました。
774
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 19:18:44 ID:Exm0pwvk0
>>772
丁寧な返信ありがとうございます。
ちょっと私の頭で理解できなくて、繰り返し読んでみます。
少し気づき?のようなものがあったので書き込みます。
昨日まとめサイトを帰宅してからも読みあさってました。
どうしても自愛というもののイメージが私の体感してるものと違い過ぎてて、自分を許すって柔らかくて優しいイメージなんですが、私の場合ものすごく力が入ってて呼吸しづらくなる感じでした。
観念を見つけても自分がこの世界を望んで作ったって体感してなくて、頭で理解してたから苦しかった。
なんで私は躍起になってこんなに自分を許したがるんだろう。
そもそも7章って何?何なの?って考えながら捻くれさんのまとめを見てた時に108さんに言われた『あなたは拘り過ぎです。』という言葉を思い出しました。
私は7章に到達するなら
・ちゃんと自愛ができて
・ちゃんと7章を体感して(すべては愛だったんだーみたいな感動)
・エゴがごちゃごちゃ言わない状態
・7章認識になるとすぐに願望が叶う状態
からじゃないと7章の認識になる事はできない
と決め付けていた事に気付きました。
ただ、それだけなんですが、それに気付いた時に自愛ってどんな自分でもOKって力を抜く事が自愛で、それってメソッドみたいにやるものではなく、体感に近いものなんじゃないのかなって思いました。
正直今、願望が叶うって思ってません。
目の前の願望は叶ってないけど不足のまま自分も不足だって認識でもそれを許さなくても7章は既にあるんだから既にあるし何も変えなくていいしコントロールもしなくていいのかなと思いました。
充足を見ろとか現実を疑えとか自愛とかメソッドを推奨されてますが、先人が言う通り、散々やり尽くして何もする事がなかったんだなって体感するしかないのかなと。
ただ、まだすごく揺れてて、現実が変わらないなら7章だって認めない!ここは別の領域なんかじゃない!今すぐ叶え!ってエゴもあるしそれを許さないエゴもいますが、何もする事ができないので今はこのままにしておこうと思います。
645さんや他の返レスくださった方ありがとうございます。
自分が忘れないように日々何か気付きがあればまた書き込みます。
775
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 19:23:32 ID:Exm0pwvk0
>>773
そしてこれはちょっと難し過ぎて分からなかったですwww
刺激が愛なのではなくただ存在してていいよって事かな?
776
:
645
:2020/12/22(火) 21:07:14 ID:MvYRWZS.0
すみません、
>>773
の②について、
「自愛」を意識するあまり、母と娘の例なのに
娘が「あなた」となっています。
母と娘の例の場合は「あなた」ではなく「娘」ですが
「自愛」の場合は②を「あなた」が「あなた」(あなた自身)にやるイメージです。
>>775
その通りです。
777
:
645
:2020/12/22(火) 21:25:31 ID:MvYRWZS.0
>>774
>自愛ってどんな自分でもOKって力を抜く事が自愛で、それってメソッドみたいにやるものではなく、体感に近いものなんじゃないのかなって思いました。
その気づきは正しいです。
「自愛」はメソッドではありません。
「態度」であり「姿勢」であり
あなたの言うような「体感」そして「あり方」と言えます。
>>775
であなたは
>>773
に対して
>そしてこれはちょっと難し過ぎて分からなかったですwww
と言っていますが、そういうことです。
「愛」は「行動」自体(「メソッド」、「手段」、「方法」)ではありません。
「愛」は
>>774
であなたがおっしゃるような
そして私が上記で回答しているような「あり方」です。
「愛する」とはその「あり方」で、ある、ことです。
>正直今、願望が叶うって思ってません。
>目の前の願望は叶ってないけど不足のまま自分も不足だって認識でもそれを許さなくても7章は既にあるんだから既にあるし何も変えなくていいしコントロールもしなくていいのかなと思いました。
その通りの認識でいいです。本当にその通り。
そしてその結果として「願望」は叶います。
※もうあなたには↑こんなこと書かないほうがむしろ良いのかもしれませんが、ご覧いただく他の方のためにも、書かせていただきました。
778
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 21:48:19 ID:Exm0pwvk0
>>777
不足も自分の姿勢も何もかもそのままでいいよって事ですよね。
願望は叶わないって思ってるけどそのままで。
今気付いたんですがそのままでいいよって許してる目線がもしかして別の領域?
なんかあっけない感じですね。もっと体感がくるものだと思ってました。
779
:
645
:2020/12/22(火) 21:57:59 ID:MvYRWZS.0
>>778
そのまま「そのままでいいよ」をそのまま続けてみてください。
780
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 22:36:59 ID:.wxBkkVg0
もうやめなよ…
781
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 22:41:33 ID:.wxBkkVg0
官能小説まで書いちゃったのか…
782
:
699
:2020/12/22(火) 23:03:21 ID:blcFf11.0
645さんいつもありがとうございます。あれから自愛を実践しながら、今までの書き込みを繰り返し読んでいます。とても勉強になります。ありがとう。
783
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 23:08:53 ID:Exm0pwvk0
>>779
はい、とりあえず今そのままでいいよを続けてます。すごい開放感。
ありがとうございます
784
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 23:10:32 ID:EKAxxLOY0
なんかスマホからしたらば見れなくなってて、やっと見れたと思ったらなんか気持ち悪いモン見てしまった…
785
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 23:32:33 ID:Exm0pwvk0
>>784
官能小説だと思うかもしれませんが、エゴの求める刺激というものを分かりやすく書いてくれたと私は思います。非常にわかりやすかったです。
786
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/22(火) 23:48:28 ID:Exm0pwvk0
エゴの求める刺激というのはエゴの言うこうあるべきが叶って初めて得られるもので、その刺激を味わうために頑張って叶えないと!!って常にコントロールして苦しんできました。①が分かりやすい。
母親が自分の利益のために愛してると言いながら娘を虐待してるのはさっきまでの私でした。
ただ②のただ認めるは刺激はないかもしれませんが、穏やかな感じ。許された感じ。認められた感じです。
あるが前提なんだから何をしようが何を考えようが関係ない。刺激を求めていても関係ない。コントロールしたくても関係ない。あるはあるしかありません。
自愛を本当に体感した後は文章の①が強烈な分②とのコントラストがはっきり出てすごく分かりやすかったです。
叶う、叶わないより存在してていいよっていうのがものすごく幸せに感じます。
まだコントロールを手放せないし怖いこともたくさんあるし叶ってる事といえばさっき星が見たいと思って窓を開けたら雲がとてつもない速さで流れていって星が急に姿を現した事くらいです。
787
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 01:31:52 ID:.wxBkkVg0
2人が楽しいだけのグロ注意の内容を書き込むのは
自愛した末に自己愛が肥大してるからかな
そっちは違うよ
788
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 05:11:07 ID:I/IB39KY0
私の場合、自愛は難しかった。
私がいる、あるを感じることから始めて、それが自愛ができることにつながった。
まだ、安定はしていなくて、大きな揺れはある。
「私は私を受け入れます(愛しています)」としても、表面的な言葉だけになってしまうこともある。
だけど、世界は愛でできていて、世界が私を愛している。私も世界を愛している、という感じが、
生じるようになり始めている。もちろん、生きていても辛い等々の否定的な反応も残っている。
これらも全部、そのまま受け入れます。受け入れられないときも、そのことを受け入れます。としています。
受け入れられないことを受け入れますとしても、それが表面的な言葉のままになってしまうときもあります。
そうしたときは、私はいる、あるを感じることに戻るようにしています。
789
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 06:19:18 ID:I/IB39KY0
私が自愛が難しかった理由は、抵抗が生じることがあったから。
複数の意味が含まれている言葉を使うと、そこに解釈が生じて、受け入れられるときと受け入れられない時がある。
受け入れられるときというのは、解釈を交えず、ストレートにそのまま受け取った時。
しかし、私がいる、あるという感覚を感じるだけなら、そこには解釈は、ほとんど入る余地はない。
シンプルだから。
790
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 06:39:40 ID:i1OjyOkI0
言いたいことは分かるけどグロはやめて欲しいわ
気持ち悪いから今後は気をつけて欲しい
791
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 08:53:15 ID:I/IB39KY0
>>790
同感。
792
:
645
:2020/12/23(水) 08:56:34 ID:MvYRWZS.0
「官能小説」への様々なご意見、ありがとうございます。
最後にひとつだけ、
否定的な意見を持たれた方に
お伝えしておきたいことがあります。
私も、あなた方と
同じような感覚を抱いています。
現実の、多くの、苦しんで、頑張って、
もがいて、一喜一憂されている人たちに対して。
私の「官能小説」より、
現実の、その人たちのほうが
もっと、エロく、そして、グロいからです。
私の「官能小説」で言う「娘」が
壊れてしまうぐらいに。
私の言いたいことは
昨日の書き込みを以て、
すべて書き終えたように思います。
しばらくお暇をいただきます。
スレ汚し、大変失礼致しました。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
793
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 09:07:41 ID:CQ/QRO/E0
なんにせよそんな表現する必要ある?って思うし、
目が滑るし、本質からズレにズレまくってるから余計に混乱するでしょうよ。
現実がグロテスクだなんてそれこそアンタの認識でしかないのに押してつけてくんな!って思うわ
794
:
665
:2020/12/23(水) 09:28:38 ID:azf9tJkg0
>>792
645さん、本当にありがとうございました。
私の場合、自分では「取るに足らない」と思っていたコメントを645さんにひろっていただいた所から、驚くほど気付きがありました。
取るに足らないと思っていた思いこそ大切だったんだなぁと。
そして、今まで願望を叶えたいのに叶えたくないという二重の思いに苦しんでいたんですが、それも792で書いてくださったことで理由がわかりました。
ありがとうございました!!
795
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 10:36:38 ID:Exm0pwvk0
>>792
私宛に書いてくださった官能小説が批判を生んでしまい申し訳ない気持ちですがあなたの書き込みはとても的確で、確かに自分が自分にどれだけ酷い事をしていたのか自覚することができました。
まだ行かないでって気持ちもあるけどw
けど私ももう知識は必要ないように感じたのでこれからは自分のことをたくさん「愛して」生きて行こうと思います。
あなたやisaさんが言ってた願望は叶えるためのものではなく日々の生活をしていく中でやって当たり前のものであり、習慣や態度や姿勢だということも理解できました。
本当にありがとうございました。
796
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 11:37:51 ID:YU1j1cEg0
一連の流れ気持ち悪かったから終わって良かった
797
:
699
:2020/12/23(水) 12:45:54 ID:blcFf11.0
645さんには今まで沢山質問に答えていただきました。本当に感謝の気持ちで一杯です。
賛否両論ある表現も、私にとってはまた新たな気づきに繋がりましたので、不快よりも気づきが得られて良かったと思う方が強いです。
受け取り方も様々なので、仕方がないのかもしれせんが、否定的な人ばかりではないと言うことを645さんに知ってもらいたく書き込みしました。645さん本当にありがとうございます。
798
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 12:49:43 ID:zVFGiWYU0
猿山で突然始まった揉め事を思い出してしまったw
一匹の猿が突然牙を向いて、猿山中がギャーギャー大騒ぎw
799
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 13:37:24 ID:Exm0pwvk0
ほんと、1人だけなんですけどね。
書き込んで騒いでるの…私は本質に沿ってる書き込みだって思います。
何がそんなに不快になったのかどこにそのスイッチがあったのかは本人しか分からないんだろうけど。
800
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 14:11:54 ID:8ALTRwzE0
不快で気持ち悪いものを気持ち悪いと言うのにスイッチも何も…
801
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 14:25:59 ID:Exm0pwvk0
>>800
こんなに騒いでるのはちょっと異常だと思うよ
傍目から見たら何がそんなに気に食わないんだろ?って感じ。
1人だけが騒いでるっていうのも傍目から見たらよく分かる。
802
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 14:30:19 ID:8ALTRwzE0
誰も騒いでないよ
そう見えるのあなた1人だけじゃない?
803
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 15:17:22 ID:CQ/QRO/E0
伝えたい事は分かるけどそんな表現する必要はないでしょ?って思う人は普通にいると思うけど。騒ぐんじゃなくて苦言を呈してるだけだし
804
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 16:12:35 ID:6BBuvpRQ0
普通にこんな文章不快だよ…
読んでいって何かと思ったわ
805
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 17:32:02 ID:QAhD/w4o0
個人的には
645さんの官能小説❓は この板の
歴史的にも(笑) ヒいてしまうクオリティで戸惑いました。
でも645さんの 自愛論は 非常に
分かりやすく 響くコメントばかりだったので また達人の降臨きたか❗️という
感じで盛り上がりました。
で、こういう流れになるのも
充足から 目を背けようとする
「エゴ」の手口なんだろうなと思いました。
806
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/23(水) 17:41:53 ID:8ALTRwzE0
どうだろうね
不快なものを不快って言えるのも自愛でしょ
不快なものを敢えて読んで理解しようとせずとも大丈夫という安心感から「不快」と言ってる
今のままの自分じゃダメだ、自愛はどうすればいいんだと苦しい状態にあったら
不快な文章をも読む努力したかもしれない
私の場合はね
807
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/24(木) 01:17:38 ID:Exm0pwvk0
流れを無視して投下。
今日、自分とは望む方向とは真逆の現象が起き続けた1日でした。
昨日別の領域を感じて涙まで流したのになんで「達人みんなが言ってるような現象化が起きてねえんだ!?」と焦りまくり、結局最悪の結果は流れたものの、自分を見つめるのには良い一日だった。
昨日ふと感じたけど、エゴがあまりにもうるさいから「うるせえ!黙れ!!」って結局現象化を優先させたくてコントロールしたくて無視した観念が出てきた。
「この境地で叶わなかったら怖い。」
別の領域は叶わないがないって言われてるけど、許された事は嬉しくて涙したものの別の領域を結局信用できてなかったんだなと思いました。
だから、「怖いくらいなら叶わなくてもいい」を許可すると胸がスッキリ。
その次に「努力しないと認められるべきじゃない」
の観念が出てきました。
その裏には「努力して愛されないと愛されてる実感がない。だから努力したいんだ。ありのままか自分が愛されるなんてあり得ないから。愛されてる実感が欲しい。だから今ありのままの自分で愛されたくない(仕事で結果を出したくない)」
昔から死ぬほど自分を犠牲にして仕事が順調になればものすごく幸せだった。
それは努力して結果を出して愛される自分に成長できるから私がその時は自分に愛を与えてた(存在を許してた、認めてた)んでしょう。
結局、コントロール欲求が強すぎて自分を虐待しまくってたし無視してた。
ああ、私はエゴと一体化してたんだなって思いました。
胸の違和感は無視するべきではないしやっぱり自愛はメソッドではないんだなと実感した一日でした。
別の領域とはこれか…!!と実感を一瞬しましたが強烈なぶり返しがきたのは桑田さん曰くのじゃあそれを利用して本願を叶えましょうや!ウヒョー!とエゴが知らず知らずの内に寄生してたからでしょう。
別の領域を体感したからといってもやっぱり人によって体感の深さは違います。
そして7章体感したならすぐに実現状態になるべきってなっちゃうので、今は7章は敢えて横に置いて自愛を引き続き続けたいと思います。
本当は見ようと思えばすぐ見ることができるんだと思う。けどメソッド=叶うに執着してる内は絶対に受け取れない。願望は私が叶えるものじゃない。そして絶対現象はコントロール出来ないんですね。
と、書き込んでたらなんか胸がまた苦しくなってきたのでエゴの声を聞こうと思います。
明日はクリスマスイヴですがここの住人の皆様が幸せな一日を過ごせるよう祈っています。
808
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/24(木) 11:06:31 ID:yXfbqVOQ0
>>807
「エゴにのまれるあなた」も、「嫌な現象が起きるあなた」も、「メソッドに執着すると絶対に受け取れないあなた」も、良い現象が起きるあなた」も、「願望が叶うあなた」も、「全部あなた」なんですよ
「どんなあなた」も受け取って認めてあげていいんですよ
「叶わないあなた」、「嫌な事が起きるあなた」を「あなた」は認めたくないと躍起になっても、「あなた」は「あなた」に認めて受け取って欲しくて、「叶わないあなた」も「嫌なことが起きるあなた」も、「あなた」自身が認めて受け取るまで現れると思います
「どんなあなた」も「あなた」は「あなた」です
「叶わないあなた」も、「叶うあなた」も、「違うあなた」のように見えて実は「同じあなた」です
「違うあなた」も「同じあなた」です
偉そうにあなたあなたうるさくてごめんない
どんなあなたでも素敵です受け取っちゃいましょ
809
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/24(木) 11:47:43 ID:Exm0pwvk0
>>808
ありがとうございます。
昨日寝る前に、現象化が起きないと思うとすごく怖かったって気持ちに浸っていたら「なんでこんな怖かったって感情を感じることくらい自分に今まで許してやれなかったんだろう。まだわからない事も気付いてあげれてない事たくさんあるけど、今までごめん」って素直に思えてめちゃくちゃ泣きました。
今は分かりたいんだな、分からないんだなって思うけどそれもいいし願望は叶ってないし世界も愛を向けてくれないって思うけどそれでもいいんだ。良くないって思ってもいいんだって思うとなんかそれでも幸せだなって思えるようになりました。
でもあなたが愛を向けてくれましたね。
ありがとう。良いイヴを過ごしてください。
810
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/24(木) 13:50:19 ID:.Z/9kcDY0
>>809
私も自愛を実践しています。
いいんだよ、〇〇な私でもOK。
を繰り返していますが、809さんのように涙が出たり、愛を感じるとかはまだありません(´-`).。oO
不安や焦りなどは少なくなり「いいんだよ」、と自分を許す回数は減ったかなと思います。
少しずつ前進してこれからも続けたいです。
いつも809さんの自分と向き合う姿勢がすごいと思っていました。書き込みを見てモチベーションが上がります。ありがとうございます。
809さんも素敵なクリスマスになりますように。
811
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/24(木) 19:57:48 ID:Exm0pwvk0
>>810
やっぱり叶えるためにやってしまうと普通に自愛はあるべき姿なはずなんですが、メソッドになってしまうんですよね。
でもそれでもいい。続けていきたいと思います。
7章は適応する、全て受け取る!と決めるだけでいいんですが、やっぱり私の中の別の領域への猜疑心があり、どうしても見ることができませんでした。
例えるならケニアに行く!って飛行機に乗ってケニアに着いたし入国手続き終わって空港から出るだけなのにやっぱ未知の国だから日本に帰って調べ直してまた来るわみたいなw
認識の変更した人からすれば「なんでやねん!ここまで来たなら入国したらええやろ!」って感じだと思うけど…笑
でも私のエゴはやっぱりまだ私のことを許してくれてないみたいです。
今までずっと話も聞かず存在を無視してずっと痛めつけてた訳だからそりゃなかなか和解は難しい。
けど昨日話し合ってようやく、これからうまくやっていこうかって方向に決まったので、私も上手く許せない部分もありますが、それを大目に見てくれて感じです。
なので現実をコントロールしたいって気持ちを認めてそこから仲直りするともっと色々な気持ちを聞かせてくれるかもしれません。
遠回りの様に見えますが私にとってはこれが近道なので、地道に自愛していこうかなと。
あと、上記でレスしてくれた方のレスを見て気付いたんですが
「願望が叶わない自分」と「願望が叶わない世界」
これイコールなんです。世界は自分なんだなと気付きました。
まだまだ浅い気付きですが、いかに自分が願望の実現をしたくないのか段々実感してきました。
正に捻くれさん初期の心境ですねw
私も捻くれてんだなあって思いました。
今まだ仕事中ですがうまくいかない事に慣れてきたので自愛に集中できていい感じです。
良いクリスマスを!
812
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/24(木) 23:29:09 ID:.wxBkkVg0
安心して読める流れになっててほっとしたぁー!
普段楽しく読ませてもらってる板だったから嬉しい
みなさんありがとう…
813
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
814
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/26(土) 15:53:46 ID:6tCiR3/Y0
ちょっと書き捨てる
自分は全てに期待するのをやめた
他人に、自分に、環境に、自分の望む通りになって欲しかったけどそんなの無理じゃんって気づいた
七章に色々かけてたけど、もうやめた
それで「自分の人生こんなもん」って思うことにした
ネガティブな否定というよりフラットに諦めた
何か失敗しても「私ならこんなもんでしょ」って思ってる
そしたら持っているもの、好きなもの、大事なものが浮かび上がってきた
結構この感じが気持ちいいからこのまま行くことにする
815
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/26(土) 16:53:52 ID:HcM0aCh.0
>>814
さん
そのご心境の変化の過程みたいなのを
聞かせて下さると幸いです。
816
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/26(土) 18:05:47 ID:VvDdSqA.0
そうなんだよな結局7章は思考の話で幻想でしかなくて現実を生きるのがすべてなんだよな。
だけどエゴは現実を受け取るのが怖いから、チケットにすがるんだよな
817
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/26(土) 19:34:45 ID:K7zdHKyo0
>>815
私は長いこと生きづらさに悩んでいて、その原因は親にあると思ってた
母親がどうしても苦手でね
それで、親に自分が許せない部分を伝えたらわかってくれるかな、少しは変わってくれるかな、生きやすくなるかなって期待してたの
でも脳内シミュレーションは大喧嘩になる結末しか想像出来なかった
だから親をどうこうするのを「諦めた」
変わってもらおうとするのをやめた
これは仕事中にふと思いついたの
「あ、もう親に期待するのをやめよう」って
そうしたら肩の力が抜けたので、もしかしたら苦しみの原因は、あらゆる物に対して自分の思う通りになって欲しいという期待にあるのかな、って思ったんだ
そこから他人に期待するのをやめたの
それと同時に自分に期待するのもやめた
もっと素晴らしい人間になりたかったけど、やりたかった仕事に夢を見てたけどそれをやめた
その時に、誰でも頭の中に桃源郷があって、「こんな世界だったら自分は幸せなのに」「こんな自分だったらもっと立派に活躍できるのに」って夢を見ながら生きてるんだって気づいた
この桃源郷と現実の落差に絶望して、なんとか現実をそこに近づけようとすることに苦しみがあると思ったの
だから桃源郷なんてないことにした
桃源郷に自分の幸せを期待するのをやめた
桃源郷を夢見れば、現実はそこにあるべきものがないんだから、ネガティブなものになる
だから桃源郷と決別してみたの
そうしたら、現実で今持っているものが浮き上がってきたんだよね
818
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/26(土) 20:02:26 ID:wWxHEeeM0
>>817
詳細まで、ありがとうございます。
肩の力が抜けるって、願望以上に
本当は自分も欲しいのかもしれません。
ありがとうございました。
819
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/26(土) 23:00:31 ID:b9WpARPU0
7章って映写機とかプログラマーである自分
水が飲める事を知ってる自分てよく言われるけど
Google検索をしてる時の自分に近くない?
検索で結果が出たなら現実にあるからすぐ叶うんだろうなと思うし、検索で無かったら水面下で進行中なんだろうな。待ってようって思う
820
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/26(土) 23:01:57 ID:Exm0pwvk0
>>817
>>807
です。
「願望を諦めた」のではなく「願望を自分で叶える事を諦めた」境地ではないでしょうか。
正に別の領域、7章の境地だと思います。
全てをコントロールすることを諦めたら充足がようやく見えてきたんだと思います。
私も昨日、今日と旅行に行ってきたんですが、毎回旅行で田舎に行くと星空を見ながら温泉に入りたいっていっつも思うんですが毎回空が曇って星が見えないんです。
でも今回は満点の星空が広がってて、なんだかすごく様々な事がスムーズに運んだ旅行になりました。
駐車場がちょうどいいところが空いてて車が停める事ができたとか。
ランチタイム過ぎてるのに思ってたようなご飯屋さんで空いてるとこ見つけれたとか。
不足で曇った目で見ると大した事ないって思う事とかでも本来は喜べるような出来事がたくさん起きるようにできてるんですよね。
ただ、やっぱり執着してる出来事はやっぱり叶わなかったり。
今日思ったんですが、やっぱりみんな躓きやすいところって不足のように見える現実を許す事ができない部分だと思います。
叶わないを許せないし叶える事ができない自分を許せない。
こういう日もあってもいい、いや、絶対こういう日があることを許さない、許す事ができないって受け入れてみると私の場合は何か見えてくるのかなって思いました。
しかしまあ…本当エゴってしつこいw
願望は叶える事ができないって思ってても実際は別の領域でしか叶わないのに。
まだ私はコントロールを握りしめて離す事ができなくて、辟易してますが前と比べるとかなり認識が変わってきたので、後もう少しだろうなって予感はあります。
821
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
822
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/27(日) 10:14:23 ID:yXfbqVOQ0
>>820
「願望は叶える事ができない」をコントロールしなくてもいいと思います。
実際はしても良いししなくても良いと思いますが。
「願望は叶える事ができない自分」も「願望は叶える事ができる自分」も「同じ自分」なので「どんな自分」でも認めてあげたらいいんじゃないでしょうか。
「相反する自分」も結局は「同じ自分」なのかなと。
恐らく憶測ですが、どちらかに偏ると「相反する自分」になって、「相反する自分」を認めたくないのかなと。。
「エゴの自分」も結局は「自分」なので、「認めたくない自分を認める自分」と、最後に「どんな自分も認める自分」になれば良いのかも知れないですね。
「水を飲む自分」でも「水を飲まない自分」だっていますしね
何でも成功する人ほど、失敗する自分を認めると言うか、受け入れられるのかもしれないです。失敗は成功のもとみたいな
逆に失敗続きの人は、失敗する自分を恐れて認められないのかもしれないですね
こういう時は、「失敗する自分を恐れて認められない自分」に気付く事が大事ですね
気付き=認識=変化=一体=自分=世界みたいな
うわーまた支離滅裂
すみません
823
:
817
:2020/12/27(日) 11:58:11 ID:l7URJLPc0
>>820
私は今願望実現とは程遠い場所に来てしまったように思います
「願望を叶える」とは何だろうという感じです
本当に不思議なのですが
未来に幸福を求めていない
今、楽に感じることが何よりも大事です
「別の領域に叶えてもらおう」という意識もないですね
「叶わなければそれが自分の人生だ」そう感じています
824
:
820
:2020/12/27(日) 12:24:59 ID:Exm0pwvk0
>>822
おお、すごい気付き。というかあ、そうかって感覚。
今日も全然現実は…はあ…。って感じだったんですが、この許そうとしてる私もエゴだったんだ。って気付きましたw
なんで許そうとしてるのかというとやっぱり叶えたい、上手くいかせたいからだったんだw
許そうとすると相反するエゴが出てくるのは当たり前のことで〜を叶えるために〜をやるっていうのがそもそもエゴの性質だったw
またも今の現実が叶ってるわってなりました。
825
:
820
:2020/12/27(日) 12:26:24 ID:Exm0pwvk0
>>823
願望より自分が楽になる事とか自分がこれで正解!ってスタンスが正解なんだと思います。
826
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/27(日) 13:21:36 ID:I/IB39KY0
最近、楽、心地よさ、幸福感を感じるのに慣れてきました。
そうすると、たしかに願望達成は、あまり気にならなくなってきたかな。
827
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/27(日) 13:23:11 ID:HiV/agDM0
私は親との関係は改善したけど、恋愛は難しい。
親に関しては、嫌な面はスルーして、なかったことにして、良い面にフォーカスしてたら、本当に嫌なこと言われなくなったし、愛情や価値観の押し付けも弱まってる。
でも恋愛では、見せつけられた現実(と思ってるもの)とエゴの作り話が、どんなに無視しても延々と出てきて、なかったことにできない。
828
:
827
:2020/12/27(日) 18:41:14 ID:HiV/agDM0
こと恋愛となると難しいって思ってるのも、
エゴのまやかしですね。
難しいって思ってても、どんな嫌なことされて恨んでても、それに伴う現実を見せつけられて悲しくても、それでも好きって執着してるエゴがいても、関係なくとりあえずこの瞬間すべて在るらしいってことでOKですか...?
829
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/27(日) 19:11:22 ID:I/IB39KY0
自分がいる、あるを感じていると、それが「既にある」という感覚のようなものになり
すべての可能性のようなものがあるような感覚が生じることはある。
830
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/28(月) 02:28:16 ID:37ky/9b60
>>824
831
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/28(月) 10:04:27 ID:wWxHEeeM0
>>744
この一連のやりとりが ずっと
気になってまして、
先々日、実践してて 私も「試される」ような事が起きました。
正直、「なにが自愛だ❗️許す、だ❗️」という気持ちになったのですが、
なぜ それが起きたのでしょう
(私が起こした❓のでしょう)。
「それでも 実践は続けて」と
アドバイスされてますが、
その理由も教えて頂けると有り難いです。
本当に そうなったから ビックリしまして。
832
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/28(月) 19:03:59 ID:Uw239kFU0
108の兄貴!!!見てる?俺、行くよ不足のセミナー。
ていうか分かっちゃった、想像する、実現、但し今あなたの行動、態度を変えなければの話しなんすね。
両想いになりたい→でも嫌いオーラをぶちまける→叶わない・・・当然。
素直になれば良いんだ、態度も行動も。やべぇよ、来年億万いっちゃうかもしんねぇよ!
833
:
817
:2020/12/29(火) 11:29:00 ID:l7URJLPc0
昨夜は突然、所有の概念がふっとびました
すべてはそこにあるだけでした
「誰かの物」という概念が消えると、そこに残るのは、ただ豊かさだけでした
ですが、それを自分の物にしようとするとエゴが立ち上がり、苦しくなるようです
お金で買えるものならいいんですけどね
そうでないなら、感じる豊かさと共にありたいと思いました
私は復縁からこの怪しい世界に入り込み、もう数年経つけど、別れようがどうしようがその人は変わらずそこにいるだけなんだよね
好きになった優しさとか温かさとかそのままで
変わったのは自分の方でした
自分の頭が勝手に裏切られたと判断し、パニックを起こしてたんだなぁ
834
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/29(火) 14:44:15 ID:I/IB39KY0
物理的現実を見て、ないと思い、不足を感じたら
あるにもどるようにしている。
こうしたことをくり返していたら、ないと思考が騒いでも
底流では、あるを感じ、幸せ感が続くようになってきた。
835
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/29(火) 21:38:47 ID:rwd0lR6s0
自分を自分と認識しているものって、なんだか厄介
自分を自分と捉えずに、なにも考えずただ過ごしている時は、ゼロ地点にいるのに
自分が、他人が、という意識をしだすと途端にもやに飲まれる
それも含めて自分だから、
上手く付き合っていきたいな。
836
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/30(水) 00:15:53 ID:I/IB39KY0
静かにしていると幸福感が増してくる。
もう、願いなんて叶っても叶わなくても、どうでもいい。
何だか、しあわせ。
837
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/30(水) 11:33:40 ID:yXfbqVOQ0
>>831
なぜ「試されるような事が起きた自分」になるのか?なぜ「こんな事を起こした自分」になるのか?を考えるより、「こんな事を起こした自分」になっちゃってたんだなと認めて受け入れて、「どんな自分」になりたいか?なるのか?を考える方にシフトしたら良いのではないでしょうか?
嫌な事が苦しい事が起きたとしても、「嫌な事が苦しい事が起きた自分」にまたさらになる必要はないと思います。なったとしても、どんな自分になるのかなってるのかに気が付ければ大丈夫だと思います。
838
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/30(水) 14:13:14 ID:f9U.O71E0
>>837
さん
アドバイスありがとうございます。
自分(内面)も世界(外側)も
愛して( 認めて、許して)たのに
なぜこんな思いをまた体験するんだ⁉️ と なりまして。
その都度
「いや、それでも許す」と向きを変えないようにしてみます。
仰るように 理由や原因を突き止めようとしたら 負のドミノになりますもんね。
ありがとうございます❗️
839
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/31(木) 19:58:16 ID:f9U.O71E0
108さん、皆さん 今年もありがとうございました。
108さん、2021年向けの
いいメソッドあったら
お年玉の投下お願いします(^。^)。
840
:
もぎりの名無しさん
:2020/12/31(木) 21:19:45 ID:vWr8U5JQ0
みなさん、沢山の気づきをありがとうございました!良いお年をお迎えください(^ω^)
841
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/01(金) 19:14:55 ID:Jt8u0nbo0
108の兄貴が言う事を考えてみたが、人を見下したりマウントとりたがる奴だと願望が叶いにくい。
そういう性格だとどうしても願望に100%差が生まれる
本願達成と美味しいラーメンは幸せの中にある訳で、その幸せの中には上下は存在しない。
842
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/01(金) 21:15:58 ID:28c0/Djs0
は!すべて願望は水を飲むことと同じなら。
それなら何でも叶うよね。間で「あれ〜水飲めないかも?」って思っても、いやいや飲めるからって手は自然に蛇口ひねったりしてくれてるよね。今は水いらないけど、明日飲めるように今のうちにイメージとかしないよね。
あれ?こういうこと?
843
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 04:18:49 ID:xZf8aT4Y0
一日一日、幸せの中から何の充足を選ぶかって事なんだとは思う。
844
:
807
:2021/01/02(土) 06:02:00 ID:HukyZxHM0
>>838
こんばんは。
私、認識の変更をしてから次の日から不足続きの日が続いて、何故なんだろう?って思い返すと認識の変更をしたから願望が叶うだろう、だから大丈夫と思っていました。
不足を見てから自愛を続けていて、自分の心は癒されましたが現象化はなくて…
なぜか先ほどわかったんですが、現象化を求めれば求めるほど不足(叶ってない現実)が必要だったんです。
メソッドをするには不足が必要だから。
なので仰るとおりループをどこかで断ち切る必要があります。
現象化すらいらねーって心境になるのが真の認識の変更なんだと思いました。
あれ以来書き込みはないですが、良い気づきがある事を祈ってます。
845
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 06:37:04 ID:f9U.O71E0
>>844
さん
コメントありがとうございます。
あの後 自愛(許す、許す)を
続けてますが、実感したのは
メソッドと現象は まったく
因果関係ないという事でした。
108さんは昔から 事あるごとに
そう言われてますが(笑)。
仰る通り、「叶える為には
まず不足が必要」という奇妙な前提を
自分が無意識に踏まえているな、と
気づきました。
↑ これはどんなに知識を身につけても うっかり騙されますね、さすが
エゴ(笑)。
「自愛」というより、
自分の思考と感情に蓋をしないように
すると かなり気持ち楽になりました。
もちろん他人には 配慮しますが、
自分に対しては 自分の正直な感情を
遠慮なく出してやろうと。
あ、これが「自愛」ですね(笑)。
そういう感じですね現在は。
お気にかけて頂いて 感謝致します。
846
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 10:13:58 ID:hZBZ0mUs0
不足を疑うって本当によくできてる、最高の結論な気がする。
昔、チケットで全ての願望が実現したんだけど、絶対不可能やろってものが叶う前の私は「もうそれもどうでもいいや。叶ったら嬉しいけど、叶わなくても幸せでしかないから」って心境だった。
ガチガチに握りしめて執着してる時は「叶わなくてもいい」なんて死に値するぐらい嫌な境地だったのにw
で、不足を疑うのは「ガチガチに握ってるものを楽に外していく」のに、とてもいい方法だと思う。
エゴの抵抗が少ないほど楽だもんね。
握ってる時は自分で叶わない認定してるんだよね。
847
:
807
:2021/01/02(土) 10:27:15 ID:HukyZxHM0
>>845
そういう事ですね。
自愛しようが自己観察しようが叶う時は叶うし叶わない時は叶わない。
結局何を前提にしてるかですね。
私も昨日気付いて愕然としました。
自愛しながら不足を無意識にオーダーしてました。
認識の変更に関してもそうです。
認識の変更をした!願望が叶ったか見てみよう!と願望を叶えるための条件にしてしまうと恐ろしい速さで不足をオーダーしてしまうという…笑
さあ、私もクタクタになって参りました笑
昨日珍しく、エゴがもうマジでやめたい。叶わないならもういい。引き寄せなんてしたくないって呟き出したんです。本当に疲れてるんでしょう笑
その中でなんでメソッドなんてやらないといけないの?観念探ししないといけないの?自愛しないといけないの?って考えてたら、叶えるためって本音がポロリ。あ、こいつが犯人だってへたりこみました。
なのでみんなチケットを知ってしまったからにはいつか辿りつくようになってるんですよね。
捻くれさんの名言ですがくたくたになるまでエゴと踊るといずれかヤツは降参するって言葉がありました笑
まさに今の状態です。笑
848
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 11:21:17 ID:f9U.O71E0
>>847
さん
「おそろしいスピードで
不足オーダー」‼️
なんというチケット「あるある」
でしょう(笑)
物凄く 分かりやすい表現です。
エゴのトラップは そうやって引き寄せのメカニズムも利用しますね。
朝起きて、
「 さあ自愛だ❗️ 」・・・なんか自分でも妙だな、と違和感を感じたんですね(笑)。
捻くれさんの名言は初めて知りましたが、気を楽にしてくれる言葉ですね。
ありがとうございます。
849
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 11:25:44 ID:/JoYUwjU0
でも朝起きた時ってリセットされてますよね?
エゴ視点に戻ってるというか
認識が変更された方はそうはならないのかな
850
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 12:36:35 ID:f9U.O71E0
朝起きたら ほんの数秒
「❓❓❓」状態で、
たいてい さっきまで見ていた夢の
内容を回想して
「 あぁ、今からコッチ側の世界か 」
みたいな感じになりますね。
夢の世界に意識がジャンプしてるのか、
脳が創り出すバーチャルなのか
分かりませんが 108さんがブログで
言ってるように 物事に因果(順番=時間)は存在せず、
私らの言う「現実」変更のヒントになるかもしれませんね。
851
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 12:38:27 ID:f9U.O71E0
朝起きたら ほんの数秒
「❓❓❓」状態で、
たいてい さっきまで見ていた夢の
内容を回想して
「 あぁ、今からコッチ側の世界か 」
みたいな感じになりますね。
夢の世界に意識がジャンプしてるのか、
脳が創り出すバーチャルなのか
分かりませんが 108さんがブログで
言ってるように 物事に因果(順番=時間)は存在せず、
私らの言う「現実」変更のヒントになるかもしれませんね。
852
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 12:39:02 ID:f9U.O71E0
朝起きたら ほんの数秒
「❓❓❓」状態で、
たいてい さっきまで見ていた夢の
内容を回想して
「 あぁ、今からコッチ側の世界か 」
みたいな感じになりますね。
夢の世界に意識がジャンプしてるのか、
脳が創り出すバーチャルなのか
分かりませんが 108さんがブログで
言ってるように 物事に因果(順番=時間)は存在せず、
私らの言う「現実」変更のヒントになるかもしれませんね。
853
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 12:40:35 ID:f9U.O71E0
すいません手違いで三連投下してしまいました。申し訳ありません💦。
854
:
807
:2021/01/02(土) 13:52:50 ID:HukyZxHM0
>>848
自愛って多分"する"ものではなく状態なんですよね。
最初はメソッドとして始めても問題ないと思いますがやっていく内に無理やり自愛してる感じがあるんです。
その裏には自愛しないと、この状態でも叶うって許可しないと願いが叶わない=願望を叶える必要があるって観念が隠れてるんです。
でも結局メソッドはやり尽くしてやり尽くして初めてメソッドに意味はなかったって体感するためのものなのかもしれないです。
やっても無駄なんだって。
それが真の認識の変更で願わなくてもいい世界の視点なんだと。
とは言いつつも今日も目に見える現象は不足しかないように見える私の戯言なので聞き流して下さい笑
因みに私は仕事、恋愛関連の引き寄せを願ってますが、恋愛に執着してる間は仕事がすごくスムーズでうまく行ってました。驚くほど。コロナの煽りをモロに喰らう業種ですが、そんなん関係ないくらい。
ところが恋愛は一旦横に置いておいて…仕事関連で罪悪感を感じるような失敗をしまして。
そこから執着するようになって面白いくらい仕事関連がダメになりました笑
わかりやすいです。正に引き寄せ。不足を叶えてます。
私もまだ体感してないです。
7章の何を考えていても叶えることができるはこれは私には難しいです。例え◯◯が完璧にできたら叶っていいって決めてるから今の現状を創っているのだとしても。
天気とか軽く意図したものとかはスムーズに叶うんですけどね。電車の席に絶対乗れるとか。
私は荒療治のメソッドやり尽くしてやり尽くしてようやく体感しないと難しいんだと思います。なので遠回りに見えるかもですけど願望は横に置いてとりあえずやり尽くしてみます。
ああ…
645さんが来てくれたらなーと思うんですがね。
855
:
807
:2021/01/02(土) 13:53:06 ID:HukyZxHM0
>>848
自愛って多分"する"ものではなく状態なんですよね。
最初はメソッドとして始めても問題ないと思いますがやっていく内に無理やり自愛してる感じがあるんです。
その裏には自愛しないと、この状態でも叶うって許可しないと願いが叶わない=願望を叶える必要があるって観念が隠れてるんです。
でも結局メソッドはやり尽くしてやり尽くして初めてメソッドに意味はなかったって体感するためのものなのかもしれないです。
やっても無駄なんだって。
それが真の認識の変更で願わなくてもいい世界の視点なんだと。
とは言いつつも今日も目に見える現象は不足しかないように見える私の戯言なので聞き流して下さい笑
因みに私は仕事、恋愛関連の引き寄せを願ってますが、恋愛に執着してる間は仕事がすごくスムーズでうまく行ってました。驚くほど。コロナの煽りをモロに喰らう業種ですが、そんなん関係ないくらい。
ところが恋愛は一旦横に置いておいて…仕事関連で罪悪感を感じるような失敗をしまして。
そこから執着するようになって面白いくらい仕事関連がダメになりました笑
わかりやすいです。正に引き寄せ。不足を叶えてます。
私もまだ体感してないです。
7章の何を考えていても叶えることができるはこれは私には難しいです。例え◯◯が完璧にできたら叶っていいって決めてるから今の現状を創っているのだとしても。
天気とか軽く意図したものとかはスムーズに叶うんですけどね。電車の席に絶対乗れるとか。
私は荒療治のメソッドやり尽くしてやり尽くしてようやく体感しないと難しいんだと思います。なので遠回りに見えるかもですけど願望は横に置いてとりあえずやり尽くしてみます。
ああ…
645さんが来てくれたらなーと思うんですがね。
856
:
807
:2021/01/02(土) 14:05:38 ID:HukyZxHM0
連投すみません。
あともう一つ。
これは最近の私が叶えたものではないですが、営業をやっていた時期がありまして。
ちょうどチケットを知ったばかりの時でした。
インターフォンを押して契約を取るタイプの営業マンだったのですが、チケットのある達人さんの記事を見たとき、知覚が逆転したんです。
あれ?なんでエゴの作った嘘の世界に向けてメソッドしてんの?って正に叶う前提で動いた日でした。
契約がおかしいくらい取れて、その日は私の新記録達成の日でした。その前日は同じエリアで全然駄目だったのに。
叶うが前提でインターフォン押しまくって、いつもは契約を渋るお客様があっさりサイン。
あと海外に行った時、バカラってギャンブルのゲームがあるんですがどう考えても私が掛けた方が負けるでしょって流れの時でも私は自分が負ける気がしなかった。エゴの嘘を選びませんでした。
ナチュラル9でストレート勝ち。2万円を40万ほど増やしました。(ルールは調べてみて下さい。でもバカラで遊ぶ事はお勧めしません。)
あと親戚がガンになったんですが、医者の誤診という意味のわからない現象が起きたり。
車のスピード違反で免許を取られそうになった時も訳の分からない理由で免停で終わったり。(人によっては胸糞かもしれないです。すみません。)
あと自己観察さん、捻くれさん、クレさんなど既に離れた達人さんと掲示板で話す機会が欲しいと思った時ご本人達が現れてかなりアドバイスしてもらいました。
???となるような現象を私自身体験してるのでチケットはガチだと思います。
ただ私のエゴがすごくすごくすごく強くてやっぱり元の認識に戻ってしまったりして今に至ります。
恐怖心が強くなるような家庭で育ってるせいもあるかもですが、ようやくここまで認識が変わるようになったか…ここまでようやく落ち着いてくれたか…って感じです。
あとまた一歩、最後の一押しの粘りがえぐいですが、また気づきや現象の動きがあればご報告致します。
857
:
807
:2021/01/02(土) 14:06:22 ID:HukyZxHM0
連投すみません。
あともう一つ。
これは最近の私が叶えたものではないですが、営業をやっていた時期がありまして。
ちょうどチケットを知ったばかりの時でした。
インターフォンを押して契約を取るタイプの営業マンだったのですが、チケットのある達人さんの記事を見たとき、知覚が逆転したんです。
あれ?なんでエゴの作った嘘の世界に向けてメソッドしてんの?って正に叶う前提で動いた日でした。
契約がおかしいくらい取れて、その日は私の新記録達成の日でした。その前日は同じエリアで全然駄目だったのに。
叶うが前提でインターフォン押しまくって、いつもは契約を渋るお客様があっさりサイン。
あと海外に行った時、バカラってギャンブルのゲームがあるんですがどう考えても私が掛けた方が負けるでしょって流れの時でも私は自分が負ける気がしなかった。エゴの嘘を選びませんでした。
ナチュラル9でストレート勝ち。2万円を40万ほど増やしました。(ルールは調べてみて下さい。でもバカラで遊ぶ事はお勧めしません。)
あと親戚がガンになったんですが、医者の誤診という意味のわからない現象が起きたり。
車のスピード違反で免許を取られそうになった時も訳の分からない理由で免停で終わったり。(人によっては胸糞かもしれないです。すみません。)
あと自己観察さん、捻くれさん、クレさんなど既に離れた達人さんと掲示板で話す機会が欲しいと思った時ご本人達が現れてかなりアドバイスしてもらいました。
???となるような現象を私自身体験してるのでチケットはガチだと思います。
ただ私のエゴがすごくすごくすごく強くてやっぱり元の認識に戻ってしまったりして今に至ります。
恐怖心が強くなるような家庭で育ってるせいもあるかもですが、ようやくここまで認識が変わるようになったか…ここまでようやく落ち着いてくれたか…って感じです。
あとまた一歩、最後の一押しの粘りがえぐいですが、また気づきや現象の動きがあればご報告致します。
858
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 14:49:07 ID:f9U.O71E0
>>857
さん
貴重なエピソードありがとうございます。
達人たちは
「人の体験談は聞かない方がいい」
みたいにアドバイスしますが、
【どうやって】というハウツーに
固執して可能性を狭めるのではなく
それだけ 突然 ありえない事が
叶っても良いんだ❗️という
参考としては とても意味があると
思うんですよね。
859
:
807
:2021/01/02(土) 15:15:21 ID:HukyZxHM0
>>858
はい、本当に人の話は聞かない方がいいです。
わたしが書き込んでるのも結局自分の考えを忘れたくないっていうのもあります。
ただ、最近またチケットに集中しすぎてしまい、ちょっと今辛い状況の中にいるのでブレインダンプして落ち着かせていましたが、やっぱりまとめやチケ板から離れるべきかなーと決断が出たので少しの間離れます。自分の気づきの中でしか体感は得られないから。
また何かあれば書き込みます。
858さんも自分の気づきの中で体感してみてください。きっと板やまとめサイトの中で正解はありません。
860
:
もぎりの名無しさん
:2021/01/02(土) 15:19:47 ID:f9U.O71E0
ありがとうございます。
また 何かありましたらお話し
お聞かせ下さいね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板