[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十三幕】
772
:
645
:2020/12/22(火) 18:37:03 ID:MvYRWZS.0
【世界と私の関係について】
「世界」と「あなた」は、無関係なようにも見えますが、
関係しかしていません。
先に言ってしまうと、
「世界」=「あなた」です。
そして「世界から見た『あなた』」は
「あなたから見た『あなた自身』」です。
勇気をもって自分自身と向き合い
非常に深く観察された
>>766
を
引用させていただき、説明します。
以下の2つの事象は、
別のことのように見えて、別のことではありません。
①
>再婚した母親(今の育ての母親)は父親の浮気癖に悩まされてお酒を一日中飲んでいて、学校から帰ると私たちに背中を向けて眠るか、ふすまをピシャッと閉める。今日は機嫌が良いか、悪いか、幸せそうか、不幸そうか、私は存在しちゃいけないのか、玄関を開ける前の祈るような気持ち。
…(省略)…
>でももう許してほしい、疲れた
②
>まだこれらの観念が非常に大きくてその存在を認める事ができても願望の方が優先度高く、自分を優先する事が出来ません。
…(省略)…
>その自分に失望してる。
①は「世界」(現実)から「あなた」への出来事と、
「あなた」から「世界」(現実)へ思っていること。
②は「あなた」が「あなた自身」への出来事と、
「あなた自身」から「あなた」へ思っていること。です。
①の「母親(今の育ての母親)は父親の浮気癖に悩まされて」
=②の「存在を認める事ができても願望の方が優先度高く」
①の「私たちに背中を向けて眠るか、ふすまをピシャッと閉める」
=②の「自分を優先する事が出来ません」
①の「でももう許してほしい、疲れた」
=②の「その自分に失望してる」
①と②に共通点が多いのは偶然ではありません。
なぜなら「世界」=「あなた」だからです。
「あなた」が「あなた自身」にしていることが
「世界」に反映され「あなた」が体験することです。
(※現実的な観点での「責任」の所在がどうあれ)
ここで、
「ああ…『すべてあなたの責任です』で突き放すパターンか」
と「失望」する必要は全くありません。
逆に「希望」を持っていいのです。
なぜなら
「世界」=「あなた」だからです。
「あなた自身」が「あなた」に望むことは捉えにくくても
「あなた」が「世界」に望むことは、あなたの感覚を通してわかりますね?
この例の場合だと
「あなた」は「母親(今の育ての母親)」に、どういう態度で接してほしかった?
「あなた」は「母親(今の育ての母親)」に、何て言ってほしかった?
ただ、それを「あなた」が「あなた自身」にすればいいのです。
これが「自愛」です。
そして進めていくうちに、先のお三方、
およびこれまでの方々の「気づき」となります。
「世界」=「あなた」です。
そして「世界から見た『あなた』」は
「あなたから見た『あなた自身』」です。
「あなた」の「あなた自身」への扱いが変わるんだから
「世界」の「あなた」への扱いが変わって当然です。
当然で、ただの原理・原則なのです。
この説明を以て
>>766
への回答とさせていただきます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板