したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第七幕】

701もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 00:06:51 ID:XcCbX5EEO
>>695
横からスマソ
どうにもならん論に関しては介入する気ないけど
絶望的←もしやここにまで55さんは嘘を唱えてる?
なんか「あなたの感覚は感情すら間違いだから理解できない」と
言ってるだけに見えるんだよねどうも。
絶望的と絶望の現実だと固く決め付けるのとは微妙に違わない…かな?と。
絶望を感じてる当人まで否定にかかると平行線に陥りそうな気がしてちと(ry
何かそれ以外の狙いでわざと嘘だ宣言してるのなら何も言いませんがねw

702もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 01:26:12 ID:YKd8wFhU0
>>700
「怒るで、しかし!」はエゴですか?

703 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/20(金) 03:46:08 ID:JQ/auSvg0
>>702
それはやすし師匠の慣用句、今で言えばギャグだぜw (´・ω・`)b
とマジレスしてみる。


>>687
御茶ノ溝博士は確かNASA所属の研究者だと記憶していたのだが、
NASA自体にも仮説があるとは興味深いので是非聞かせるのだぜw


>>689
完璧の代表っつったらおまいこの宇宙の法則自体が完璧なんじゃないだろうか?
今日だって故障もせずに宇宙は宇宙のままでいてくれたようなんだぜw

ちなみに神について言えばだ、それは憎まれ馬鹿にする「完璧から離れた人間」が
この世界には大勢いるというだけのコトなんだぜw

いいだろうか、その宇宙を作っているモノと、人を形作っているモノは、
実は同じモノなんだぜw
つまりそもそも人間だって完璧なモノであるわけだぜw

だが人間には「完璧」に調和したりしなかったりできるという特殊能力があるんだぜ。
そして「完璧」への調和に近づけば近づくほどな、人はより大きな喜びや満足感を
感じるように出来ているそうなのだぜ。
例えばおまいは今すぐ何か喜びや満足感を感じようと思えは感じられるんだぜ。
どんな些細なコトでもイイんだぜ。
伸びをして脱力した瞬間、ココロがホッとしないだろうかw?
たったそれだけのコトでもそれは確実に喜びや満足感であるのだぜ。

だが例えば冷蔵庫に入ったコーラを飲もうとする時にだ、「この一口が美味いんだよね!」
と大きく喜びを感じながら飲むことももできれば、ただ惰性的に口に流し込むというコトも
できてしまうんだぜ。
しかしそれは人間の性質などではなく、コントロールし、選択できるコトなんだぜ。

704もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 10:53:28 ID:XcCbX5EEO
だぜさんや…
LOAやチケ的完璧の話はわかってるんだよw
まーいえば自分が考えてたのは、完璧主義な人間様とか好んで使ってる用語「完璧」の話。
「あれこれは欠点があるから完璧じゃない、私は嫌な事不幸なことに遭ってるから完璧じゃない」
とゆーけど
人間が誰ひとり不足不快を感じさせない存在は宇宙にはない
正義・愛・平和・いわゆる神仏ですらそんな存在じゃない
誰ひとりとして不足不快を連想しないものは人間社会では幻であると同時に
一般人語の「完璧」は「完璧じゃないこと」に繋がるんじゃないかと。
そこからだぜさんの>>703のお話に続く
んじゃないかとゆーことで。
うまいこと説明出来んな

705もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 11:37:40 ID:XcCbX5EEO
んでもって、宇宙の法則はLOAやチケ的には完璧だけど、だぜさんのいう
>人間には「完璧」に調和したりしなかったり出来る
これが『一般用語「完璧」』を好む人間が言う「完璧じゃない」に繋がる所以じゃん?
“人間が完璧なら『一般用語「完璧」』に未来永劫調和しっぱなしでいてくれよ!”ってなもんだw

でも実は「真の完璧」 だ か ら こそ調和したりしなかったりできるというか
『一般用語「完璧」』に調和しないという芸当も出来ちゃう「完璧」さが人間にはある
>>689に書いた「見たり感じたりできる視点が無限・無条件」がそこ)
という感じで『一般用語「完璧」』は幻であるし実は「真の完璧」じゃなく
ホントの完璧は宇宙の法則が与えてる通り=だぜさんの言う通りな感じ
ではないのかというのがもともとの発想。

706もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 12:27:19 ID:8.310ZOE0

人間の考えではそもそも「完璧」を表せない。
完璧を観念付けたら非完璧を存在させることになる、というように、人間の思考は二元相対的にしか行なわれないから。

だぜさんの言う「完璧」は、自我の向こう側の話、つまり言葉(観念)を超えたところに「ある」もの。
だから、本来は、言葉でコミュニケートできないもの。
!とか、はっ!とかいう気づきでつかむもの。

それを互いに言葉を使って伝え合おうとするから、いくらでもおたがいに矛盾をつきあうことができる。
誤解をすることができる。

仕方がないことだね。

707もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 14:09:25 ID:8yBeUdbg0
天井裏から愛を込めて
ウアー大好き大好きー♪

70855 ◆52uE3j0pa6:2009/11/20(金) 14:51:03 ID:o9z6Jxt.0
>>701
何の狙いもありませんよ。深読みせず、そのまんまに受け取ってください。
エゴ(過去の思考習慣の独り歩きである「私」)の嘘に付き合って道連れになるこたぁない、
と言っています。

>>702
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

709もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 15:05:33 ID:aZqhMOccO
そもそもは完璧がデフォルトなので、たしかに「完璧」は知覚のゆがみから発した言葉遊びだね。
しかし「完璧だ!」には「今ここ」が含まれている。じつは「完璧だ!」アファの効用はここにあるのかも?
「今ここ」を含む言葉を見つけてみようかな。他にもあるかもしれない。

710もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 15:45:42 ID:XcCbX5EEO
>>706
あー…そうなのかもしれない!
それが真の完璧の完璧たる姿なんだろうな。
だぜさんに一発で話が伝わらなかったのもまた完璧w

>>708
いや…深読みしないでそのまま受け取っても
絶望的だ←にまで「嘘だね」って55さんが書く以上
あなたの絶望感すら嘘だ
にならない?
感じた源は絶望を決定づけるものじゃなくてもさ。
まあ横な自分があんまり入り過ぎるのもなんなので、本人降臨待ちにしときますわw

711 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/20(金) 17:56:29 ID:JQ/auSvg0
>>704
えー、なんかよくわからないが、完璧主義者や一般的に使われる「完璧」ってのは
その人本位の「条件」だぜw?

これは言い換えれば「私が好ましいと思うあらゆる条件を満たすモノ・コト」って
コトであって、だからそれはなんつーか……そういう完璧さというのは
不確定要素が多すぎるので、まぁ幻であるコトもあれば、実際に達成できる
コトだってあると思うわけだぜw

まぁだから『完璧=どっからどう見ても素晴らしさや喜び・満足感しか感じようがないもの』
という定義の中のこの「どっからどう見ても」という「見る」という観測者が必要な
わけであって、少なくとも地球上には60億人を超える観測者がいるわけで、
まぁそれぞれがユニークな存在であるからして、共通した「喜びの条件」というもんは
確かに存在しないのかもしれんのだぜw

だがもっと小さい範囲で言えばだ、相手が言ってる「完璧」というのは相手にとっての
「条件」ということであって、それを自分が満たすコトはできるのかもしれんが、
相手だって変わるし自分も変わるわけで、変わればそれに応じて「条件」も変化するし、
要するに何が言いたいかって相手の条件を満たそうとするコトほど骨の折れる作業は
無いというコトだぜw

712もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 19:02:50 ID:8yBeUdbg0
>XcCbX5EEO

遅いじゃない!待ち草臥れて醗酵しちまったわよ

ダークナイトは評判いいし見るといいよ。ジョーカに憧れるんではないかと
心配だがw

上手く行くは上も下も無いという考えと確かに矛盾してるねw

過労死する人より好きな時に寝られてる人の方が上手く
宇宙の法則を使えてるとは思うけど、どうなんだろw

ニコニコ見てて思ったんだが
堀江もんとひろゆき氏ってお互い嫉妬で苦労しますね的な
話を良くするけど、二人自身はあまり他人に嫉妬しないように
見受けられる。ここら辺ヒントになるんじゃまいか
それで、無駄を省いてるから格好付けたい
尊敬されたいとかも思ってなさそうだし・・
嫉妬する側からすれば
尊敬できない奴が金を稼いでる。俺達は苦労してるのにぃって感じ
だろうか。こうなると何してもムカつくよね
ひょっとすると二人とも寄付とかすれば文句言われなく
なるのかな

まぁ堀江もんは頭良くて無駄に優しいから避けられる事をワザと避けないで
大変なことになるわけだが

ところで、その俺達も結局好き勝手できていれば嫉妬もしないわけだ
上手く行っていない事を自分で認めてしまっているんだのお
これについて行動不要論者氏が忠告してたね

713もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 19:14:39 ID:8yBeUdbg0
>55
この顔、女優になれそうってのは感覚としてありますな
エゴの強い人ほど惹かれるんだろう


>それについてはNASAでは108氏にも通づるような独自の仮説がありますわ

(; ・`д・´)ゴクリ

御茶ノ溝博士・・ゴクリ


ところで、成功している人って完ぺき主義者が多くないかね
イチローとかベッカムとか中田とか黒澤明とかチャップリンとか
ベッカムとか病気だもんな

714もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 20:09:32 ID:QRAXVD/g0
エイブラハムの青本、マッハ55氏にそそのかされて買ったんやけど、
おっちゃん言う通り、巻末の「許容・可能にする術のワークショップ」
は秀逸やったで。
「今いるところが今いるところ、それでオッケー」ってことや。
それに選択の余地はない。
そこでカヌーをおろし、下流へ流されて行く〜

ま、呼んで見なはれ。やっさんもメガネかけて。

715もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 20:11:46 ID:YKd8wFhU0
>>713
ついでに偏食家が多い気がする
それも病んでるってことだよね。

>>702 だぜ社長
>>708 55さん
良かった反応があってwやっさんも好きに引き寄せて生きてた人にみえるよねえ

71655 ◆52uE3j0pa6:2009/11/20(金) 20:22:53 ID:o9z6Jxt.0
>>710
>あなたの絶望感すら嘘だ
>にならない?

絶望を感じることができるのは、エゴだけです。

こんなはずではなかったと嘆き、
この先どうなるのかわからないと不安に脅えるのは、常にエゴではないですか?

エゴが嘆いて脅えるのも当然です。ヤツには過去のことしかわかりませんからね。
なぜならエゴとは、過去の思考習慣であり、反芻された記憶の束そのものだからです。

エゴのやっていることを自動車の運転に例えるなら、
バックミラーだけを見て高速道路を突っ走るようなもんです。

バックミラーに見えるデコボコ道は嘘ですよと言いたい。
エゴがハンドルを握る自動車に乗り続ければ、いつまでたっても車酔いから醒めません。

717もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 20:24:42 ID:8vXvM/Zc0
エゴエゴアザラク

71855 ◆52uE3j0pa6:2009/11/20(金) 20:35:10 ID:o9z6Jxt.0
>>714
>「今いるところが今いるところ、それでオッケー」ってことや。

ホンマ、そうですわ。

>>715
やっさんは周囲の求める無軌道なイメージに応えようとして苦しんだ印象があったけど、
第三者の私の印象なんざイイカゲンなもんだ。当の本人は、好きに楽しく生を全うしたんだろうなぁ。

>>717
エゴエゴザメラク

71955 ◆52uE3j0pa6:2009/11/20(金) 20:51:23 ID:o9z6Jxt.0
ここは108式の掲示板なんで、一応エゴって言葉を使ってみたけど、
エゴがピンとこなけりゃ、「過去の思考習慣」とか「反芻された記憶の束」とでも読み替えてみて。

過去の思考習慣アザラク
反芻された記憶の束ザメラク

720もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 21:45:28 ID:8aNlg1IIO
相談です。

現在、無感情状態になっています。
愛や感謝、楽しみ、恐怖や不安、怒りなど、
あらゆる感情を感じなくなってしまいました。
カラッポです。脱け殻のようです。
仕事したり外出したりは問題ないです。
ただ、感情だけがない。
本当にロボットのようです。
自分の生死にすら、興味が湧きません。涙も出ません。
近日中、病院に行くつもりです。

こんな私にでも、できること、メソッドとか、あるんでしょうか。

721もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 22:42:38 ID:IRr8xI3.0
>>720
全くの見当違いだったら、ごめんなさい

恐怖、不安、愛、感謝
とかいう言葉で表現すると、どういう風に感じるのかわからないですよね
私も愛、感謝、ワクワクっていう感じなんだあああ!ってなったことがあります

「〜が好き」「〜したい」
「〜は嫌だ」「〜したくない」
こう感じるのも感情です

720さんはどうしてここに書き込んだんでしょう?
「感情感じなくて困ったな」
「この先、生きて行くのに困るな、不安だ」
「何かメソッドしないと願望実現出来ないよ、実現出来ないのは嫌だ」
これも、感情です

まず、自分の小さな
「好き」「嫌い」
「〜したい」「〜したくない」
を見つけて見て下さい

寒いのでココア飲んで、ほっとするとか
美味しい豚まん食べて、ほくほくしちゃったり
寒いし、外出たくない〜とか
誰かのレスで「なるほど」と思ったり

それが出来れば、大丈夫です

722720:2009/11/20(金) 23:13:55 ID:8aNlg1IIO
>>721さん

レスありがとうございます。なんで書き込んだか、ですか。なぜでしょうね。解りません。
好き嫌いも、ほっとするも、なるほども、ないんですよ。
カラッポなんです。
生きてるという実感すら。

723もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 23:33:31 ID:8vXvM/Zc0
>>722
わかる。

自分もかつて(6年前)そうだったから。

生きてるのか死んでるのか?
おなかすいてんのかすいてないのか?
のど渇いてるのか渇いてないのか?
痛いのか痛くないのか?

アレは何?何はアレ?

顔も洗えず
歯も磨けず
風呂も入れず
ご飯も食べれず
睡眠もとれず

こんな「生」が永遠と続くのか?と思ってた。

とにかく感情という感情が麻痺してて
嬉しいとか悲しいとか全く「分からない」状態だった。
「今この瞬間」じゃなく「延々と続く時の中」で
このまま長い長い時間をどうすればいいのか
全く分からなかった。



統合失調症で社会不適合でうつ状態の診断をされた。

724もぎりの名無しさん:2009/11/20(金) 23:54:56 ID:8vXvM/Zc0
              ∧∧
          /)  (゚ー゚*) ゙̄〜 ∧∧
        ヽ´ ゙つ  し-しーJ  (*゚ワ゚)')
       ∧∧ノ         ⊂   く
       (゚ー゚*)つ          〜_つつ
       し'                 (ヽ、ノ
     ∧∧                  ヽ  つ
     /)゚ー゚)')                  ヽ∧∧
    ノ  ノ                    と(*゚ 0゚)
  〜(  (                       `J
    ヾ)ヽ)                    ∧∧
                          (*゚ー゚)
                          / つつ
                        〜/  ノ
                     ∧∧  し'し'
                    ノ(*^ー^)
                 〜( ヽrヽ)ヽ)
                   (ノJ
               ∩∧∧
.               ! (*゚ー゚)
               ノ   ノ
             〜(  ノ
               し`J


            ゚。 ∧∧⌒ヽ
             ゚(-o-*)(⌒)〜
                  ̄

725 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/21(土) 06:18:50 ID:JQ/auSvg0
>>722
まぁただあれだ、何かメソッドないかと探しているということはだ、
少なくともその状態は自分にとって望ましい状態じゃあねぇというコトは
感じているわけだぜw?

んまー…それがあらゆるコトを中立的に見ているのか、それともあらゆるコトを
拒否しているのかはわからんのだが、まぁとりあえずこれでもどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=-0jCWkM15ag

726もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 06:45:50 ID:N0cHLyEsO
>>725
大丈夫?
自分を癒す方が先じゃないかい?

727もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 07:29:42 ID:8vXvM/Zc0
 ランラランランララララランラランラランランランランラランララララララララララ
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ 
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J   .,)ノ `J

728もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 07:58:08 ID:WqNt/4hM0
ついこないだバーレーンの実況の動画を知って腹よじれるほど笑って
何度も繰り返し見てたからちょっとおどろいた

729もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 08:10:09 ID:aZqhMOccO
>>720
病院にいかなくていい。あなたは素晴らしい。とても健全だよ。
あなたのすることは、そんな自分を裁かないことだ。

730もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 08:46:35 ID:8yBeUdbg0
YASUSHI☆YOKOYAMA

>8vXvM/Zc0
偽者あらわる!



「してはならないことなどない」

まずこれを大前提においてください。

私達が何かを習うとき、つまりある技術を習得するとき、

「これは間違いだから止めておこう」

というアプローチがありますよね。
その間違いを参考に「それをしないでおこう」という取り組み方です。

「そのアプローチはしてはいけない!」

とは、私は言いませんよw
ただ、そのアプローチの裏には必ず正解があるはずです。
つまりもっと良い方法や効果的な方法が、です。
正解ありきの間違いなわけです。
それとの対比という観点で、初めて
「これは良くないな」という見方が生まれるわけです。

by108

731もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 09:12:06 ID:8yBeUdbg0
胸の辺りが気分悪くなるようなのは、全てエゴからのものです。
つまり、あなたに不安や焦燥を感じさせるようなものです。
そういった思考を行っていることに気付いたら、即座に中断してください。

732もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 09:47:47 ID:sQxuISaA0
もしなんの引っかかりも無く、それを快だと思えたら
引き寄せ的には自殺も容認なんでしょうか?

733もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 12:24:15 ID:1p0tIfYIO
バーレーンワロタw

734もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 12:45:56 ID:sm4FMRMo0
>>732
容認だろうね。でも、自殺って大体は何かをしたくないとか
何かを避けたいみたいな動機から来るものだから、何か引っかかり
があって初めてしたくなる行為だと思うが。引っかかりがなきゃ
もう終わりにしたいとは思わないはず。

735NASA局長:2009/11/21(土) 14:13:33 ID:6qaLjB1YO
(科学的裏付けがほしい方へ)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-4667379-7761955?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1258779523&a=4766209109&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-4667379-7761955?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1258779580&a=4862801250&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-4667379-7761955?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1258779768&a=4094083790&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-4667379-7761955?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1258779863&a=456964161X&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-4667379-7761955?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1258779929&a=4584187169&sr=1-1
(DAZEww氏が読んだら嗚咽級の号泣本)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_9/375-4667379-7761955?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1258779988&a=4478910316&sr=1-9

736もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 14:36:11 ID:8vXvM/Zc0
>>735
局長め〜〜〜〜

なかなかどうして!
おもしろそうな本ばかりじゃないか〜!

そしていつものごとく
書店ではなかなか見つからないw(故にPCでポチポチして届けてもらうか…)

737もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 17:01:27 ID:W2VJugSgO
局長さん
すごいですねえ。あたしもここで
上手くいってる人たち証明してくれーって言ったことあるから
ほーんとエゴを黙らせるには証明してくれ!ってのがあるんですよね。通る道というか。
散々自分でも見て来ているのに
いつも本当に気付かないように実現するから
もっとわかりやすく ワオ!実現したわあ!ってのがほしいんですけどね。
ここのレビュー読んだだけでも
なんかすごく気持ちよくなりました。
ただの物知りではないんですね。(゜▽゜)すいません。ありがとうございました。

738もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 21:54:22 ID:alQAx0oc0
願望が中途半端に叶ってモヤモヤしている方いませんか?
願望が少し叶ってウハウハしてると、
急にブレーキがかかるような出来事が起きたりするんです。
得ては失うのくり返しで一喜一憂してるような感じです。

叶った!よしもっと現実をコントロールしよう!って
思っているからエゴの思う壺なんですかね?
どうしたらいいんでしょう??

739もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 22:19:31 ID:ofpA8NLY0
スピリチュアルによると、魂の向上のために
経験と感動を体験するようですが、魂を向上させて
神は何がしたいのですか?

魂が向上しきったら何か良いことがあるのでしょうか?

740もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 22:20:20 ID:QRAXVD/g0
>>735 で局長紹介の1番目の作者のブログでんがな。

http://ameblo.jp/matsuda-ayako/

幸せそうな雰囲気がただよってきますわ〜

741もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 22:42:50 ID:dpfNZ7bg0
>>738
あった
受け取れない 

「することをやめる」ってのがわかりそうでわからない

742もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 22:51:44 ID:BXh57MkY0
賢者の皆さんアドバイスをください

好きになってはいけない立場なのに、人を好きになってしまいました
自分から別れを告げて友達宣言しました
でも、好きという気持ちはどうしようもなく私を苦しめます
声が聞きたいとか顔を見たいとか・・・

それから逃れるにはどうしたらいいでしょう

743もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 23:03:20 ID:alQAx0oc0
>>741
そそ、
受け取れてるんだけど、で、まだ受け取れない。
どんだけ自演乙なんだよ。です。

「することをやめる」もわかっているようで、わかってない。
誰かに説明してもらいたい。

744もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 23:22:12 ID:dpfNZ7bg0
>>743
うん、わかんない
それに加えて、そもそもなんで既にあるのに「願望」なんて持つのかすら
疑問に思えてきた
「願望」って何だ

745もぎりの名無しさん:2009/11/21(土) 23:42:07 ID:8vXvM/Zc0
>>740
意外と働く女性って
この手のブログ、嫌いなんだよ〜〜

「私らだってめっちゃ一生懸命働いてるやん?
あんただけちゃいまんがな!」
ってなるから。

746 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/21(土) 23:52:31 ID:JQ/auSvg0
>>742
愚者的に言うとだ、逃れるべきは「好きだ」という気持ちの方ではなく
「〜してはいけない」の方だと思うのだがどうだろうかw?

747もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 00:18:52 ID:8vXvM/Zc0
>>742
>好きになってはいけない立場なのに

どんな立場よ?wwwww
一昔前の少女漫画みたいな設定だねw


私なんか立場もなんも障害無いのに
恋人の1人も居ないんだぜwwwww

748もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 00:26:40 ID:alQAx0oc0
>>747
ゴメン、ワロタww

お願い!
どなたか、
「することをやめる」について
持論展開してください。

749持論所持者:2009/11/22(日) 02:11:36 ID:ocpRP1V60
>>747
持論でよければ、展開します。

定義としては、二つある。

一つ目は、自分の意図じゃない行為、思いをやめること。
「ネガティブに考えていることに気がついて、その場で、もしくは段階的にやめる。」

二つ目は「〜することを許す」って意味です。
「ネガティブに考えることをやめる」とは、「ネガティブに考えることを許すということ」

この二つのことを包含する文として、「することをやめる」と述べられている。

おそらく、この定義だけではあまりよく理解できないだろう。それを取り巻く関係を等閑にしているからだ。

論理の関係を明確にするためには、「前提」をまず明らかにする必要がある。

ここでの「前提」は、「108式の願望実現」である。

ここで、詳細な説明は時間がかかるので、簡単に108式を抽象化した構造を大まかに説明すると、

1元々無限の可能性を秘めたところがある。

2それを信頼して、もしくは任せて、意図する(自分の願望をインプット)

3あとは、その実現を阻んでいるだろうことを「することをやめる」(補助的に2章のテクニックを使う。)

という実現構造として、一般化できる。(あくまで持論)

ここから、「することをやめる」ということは、上記の文脈の中で使われている言葉。

このことを考えれば、「することをやめる」という二つの定義が理解できると思う。

750持論所持者:2009/11/22(日) 02:13:26 ID:ocpRP1V60
ゴメン!!748さんへの回答だった(笑)

751信頼:2009/11/22(日) 04:23:45 ID:LPpk/LOo0
昨日、感情的爆発が起こり涙が溢れて来ました。
リストラを宣告されて気分的にかなり楽に過ごしていたのですが、
心の何処かに何となく不安らしき感情があり、ずっと消えませんでした。
何気なくある本をパラパラとめくりながら読んでいました。
この本は何度も読んでいるので、もう知っている文章なのですが何故かある文章を
読んだ所でフッと心が軽くなりました。

「人間は肉体を超えた存在であり、宇宙の偉大な力と繋がっている。
そしてその本質は愛である。これが第一の真実である。この事を心の底から認める時
我々の自尊心は満たされ、怖れに支配されなくなる」

そして気付いて叫びました、今、俺は恐れに支配されてない!
確かに今、支配されてない!!、昨日の夜から朝起きた時に心の何処かにあった不安な感情が
今は無い、それはハッキリと分かる体験でした。完全に不安が無くなってる・・・っと思うが早いか
次の瞬間、心の底から涙が湧いて来ました。
そしてそうか!俺は怖れてたんだ!怖れていたんだと20分ほどただ泣いてました。
その後、たぶんこれほどに気分爽快な気分を味わったのは初めてと言うくらいに
超絶な幸せ感覚に包まれました。
言い方悪いのですが、覚せい剤を使ったらこんな感覚なんだろうなって感じです。
引き寄せの知識や理論を頭に詰め込むだけでは駄目だと分かりました。

この超絶な幸せの中で気付いたのは、その状態で過去や未来を見ていない事でした。
表現が難しいのですが、その状態の時、過去や未来なんて眼中に無しw
しかもその時には何でも出来る(叶う)感覚でした。
誰か似たような体験をされた方いませんか?
引き寄せ本も何度も読んでみると面白い発見があると思います。

752信頼:2009/11/22(日) 04:27:48 ID:LPpk/LOo0
あー何か、最初の方文章が変ですが気にしないで下さい。
リストラを宣告されて落ち込んでましたが、最近は楽に過ごしてましたって事ですw

753742:2009/11/22(日) 08:10:56 ID:BXh57MkY0
DAZEさんレスありがとうございます

>>748
遠距離恋愛の恋人がいるのに職場の同僚を好きになってしまった……
という事です

恋人とは2・3か月に一度しか会えません

同僚とは毎日顔を合わせ話をしていました
付き合うというほどの関係ではなく食事を一緒にしたりする程度でした
でも、彼という存在が私の中で大きくなるにつれて恋人に悪いという
思いも大きくなり、このままではダメだと会社を辞めました
辞めて9か月ほど経ちます
もう忘れられた、もう大丈夫と思っていた矢先彼の噂を聞き
また思いがぶり返してしまいました

どちらがより好きかと言えば恋人の方ですが、めったに会えないし
恋人と別れるつもりは無いのに別の相手が好きだという事が
自分で許せないのです

だから元同僚の存在を私の気持ちの中から締め出してしまいたいのです

754ぴかぴか:2009/11/22(日) 09:22:57 ID:/LI11BH6O
>>751
信頼さんおめでとう。
´∀`)ノ☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚愛

755748:2009/11/22(日) 11:56:54 ID:alQAx0oc0
>>749さん
勝手なお願いに、早速レスありがとうございます。
自分の読解力が悪いため、む、むずかしいです。
でも許すことっていうのはしっくりわかりました。

自分、チケ読み返して
「すでにあるのに、それをないように扱わない」
だから願望として扱うことない、

という感じかな〜。と
でもメソッドやって叶ったっていう感覚があるので、
〜すれば叶うっていうのがまだあって、
「することをやめる」というのが行動の部分として結びついてしまいます。

でもそんな自分もひっくるめて抵抗せずに許すが
することをやめるに繋がるのですね。

756もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 13:44:38 ID:QRAXVD/g0
こんなこと書いていいもんかどうか迷ってたんだけど・・・

先月、北海道の親戚から「エゾウコギ」の乾燥したものが送られて来た。
煎じて飲むと元気が出るというリコメンドだった。
ちょっといろいろあってふさぎ込みがちだったヨメを気遣ってのことだったんやけど、
ヨメがしばらくお茶がわりに飲んだところ、なんだか少し陽気になった
ような気がする(いや、病的じゃないよw)。

で、気になってググって調べてみた。

なんか、メンタル的にもいいらしい。
エンドルフィンが誘発されて、結構即効性があるらしい。
ま、人参の一種なので身体に悪くなさそうだし。
2chにもスレが建ってた。

「気分よくいる事」「快を選択する」というアプローチにこういった補助輪的な
ものもありなのかなと、ヨメを見ていてそう思った。

たぶん賛否あると思うので、スルーしてください。

と、今回は関西弁を使わずに書いてみましたw

757 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 13:58:32 ID:JQ/auSvg0
>>753
まておまいそれはどこで誰が禁止しているのかよくかんがえるといいのだぜ
(´・ω・`;)


>>756
ほう、それはイイコト聞いたのだぜw
わしとしてはむしろそういうネタが出てくる方が楽しいのだぜw
早速探してみるとするのだぜw

758もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 14:30:03 ID:ofpA8NLY0
>>739 をお願いいたします m(_ _)m

759もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 14:40:18 ID:qLe.ummcO
>>742>>753
ダゼさんの言う通りだよ。

気分を害する人もいるだろうけど、私はあなたと同じで遠くに恋人がいたけど近くの人を好きになって、神様にお願いしてその人とも恋愛関係にある。まあ要は浮気なわけだけどw
最初はあなたの様に罪悪感があったからごちゃごちゃして破綻しかけたけど、その罪悪感てかなり無駄だと思って捨てたうえで、その人が好きである自分に素直になって以来、完璧にうまくいっている。

どちらともね。当事者は誰も不幸せになってない。断言できる。
あなたと同じ状況でもこういう風にいけしゃあしゃあとやってる人間もいるんだよwチケットにも悪いやつほどうまくいくって書いてあるでしょ。


これを読んで私を「なんて汚い人間だ!」とか思ったかな?思ったとしたら、あなたを苦しめている原因はそこにある。


その(元?)同僚を好きである気持ちはあなたを苦しめる属性を持ってない。あなたを幸せにする属性を持っているんだよ。
同時に複数の人を好きになっちゃいけない、なんていうあなたの世界のルールがあなたを苦しめているんだよ。

760もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 14:54:39 ID:I9rCOem60
>>739さん
あなたの言われる神様は、どこか外にある感じがしますが
私が、「ザ・チケット」を通して感じたのは、自分の中にいる神様。
もちろん、あなたの中にも、いらっしゃいます。
自分を信じきる事で、願望を叶えていく感じ。
自分を信じきることが、全てのネックだと感じています。
あなたの質問は、興味深いですが、ご自分の未来を作る楽しみに向き合った方が
イキイキ過ごせる気がします。
もしかして、テレビなどの影響を強く受けていらっしゃる方ですか?
もし、そうなら、私なら、そこから離れて
自分の力で、願望を叶えて、イキイキ過ごされる事をお勧めします。

一番大事なのは、神様が何かをしようとしていると感じるのではなく
あなたが、何をどう望むのかが、一番大事なことだと感じています。
神様にお願いしながら、受け取っていくことの方が、ずっと素晴らしい経験だと思います。
実践はされていますか?
考えること(思考)より、感じる毎日を過ごされますように。

761 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 15:21:19 ID:JQ/auSvg0
>>758
「神との対話」シリーズをオススメするのだぜw

ただな、あんまり魂の向上だの波動が高いの低いのなんだのってのを基準に
考えなくてもイイんだぜw
おまいにとっての「良いこと」というのは何だろうか?
この人生の中で「良いこと」を沢山経験したり得たりしたいと思うんだぜw?
わしらはそれをするためにココにいると思うんだぜw
ぶっちゃけ知ってるコトはそれだけで十分だと思うのだぜw


>>759
うむ、そうなんだなぁ……
付け加えて言うとだ、>753自身が誰を好きになるかなんてーのは>753にしか
選択できないコトなわけだぜ。
逆に言えば相手だって誰を好きになるかは相手にしか決められないコトなんだぜ。

どうして相手が誰を好きでいるかということを自分が決める必要があるんだぜw?
逆に言えばどうして自分が誰が好きでいるかというコトを相手によって変えなきゃ
いけないんだぜw?

というと、夫婦制度が破綻しちまうと考えるヤツもいるだろうが、わしとしては
一夫一妻制がすでに破綻の上に成り立っていると思うので、別にイイのだぜw
法で決めてもらわなくったって、死ぬまで一緒にいたいと思う連中は一緒にいるし、
そうでないヤツはそうするのだぜw

762もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:17:34 ID:c2PqcU5s0
質問です!
浮気はダメだという観念を捨てろ、って言っても、
やっぱり誠実さっていいもんじゃないでしょうか?
約束はできる限り守るべきだと思うし・・・
これさえも自分に制限をかける観念でクリンクリンした方がいいの?

763もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:18:44 ID:c2PqcU5s0
人を殺したり物を盗んだりしてはいけないという観念を捨てたほうがいいですか?
えー?ヤッパダメでしょw

764もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:28:46 ID:XcCbX5EEO
>>762>>763
ダメだ
じゃなくて
不快だ・好まない
では「ダメ」なの?w

765もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:32:45 ID:lEeT9k.QC
どうしても叶わない一つの事によってうまくいってる他の事柄を素直に喜べていない自分に気が付いた。
叶えたいけど一つの願望に縛り付けられて苦しい。
すべての事を同じように受けとめたい。

766もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:38:02 ID:8yBeUdbg0
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|礀 `-'"       / (__/,/     ドイツ軍人はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \

767もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:39:25 ID:khfswVkw0
>>751
信頼さんのレスを読んでいて、スゴク幸せな感覚になりました!
温かいものが包み込み様な、信頼さんの感覚を共感するような。
引用された文章のおかげかな〜ありがとうございます。

768732:2009/11/22(日) 16:48:16 ID:sQxuISaA0
>>734
レスありがとう。

>引っかかりがなきゃもう終わりにしたいとは思わないはず。

引っかかりをなくしてみたら「死にたい」になったんだ。
なんか揚げ足取ってるみたいでごめんなさい。


みんなそんなに生きたいものなのかな?
私は小さい頃から死にたがる癖みたいなのがあったんだけど、
無意識に「死ぬのはダメ!」っていう常識みたいなので
自分を縛り付けてたみたいだ。あとやっぱり痛そうで恐かったし。
だけど「どうにもならなかったら自殺すればいいや」と思ったら楽になった。
ついでに生きること、生活することが楽しくなってきたw逆説的www
今も行き詰ったら死ねばいいやと思ってるし
そうなったら本当に死ぬと思うけど(死ぬのも恐くなくなった)。

769もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:49:20 ID:8yBeUdbg0
             (⌒).(⌒)
      (⌒) /.:/___! :| (⌒)
       }: レ;{.:〈= =j.::ト/.:/_) (⌒)
‐ 、    ,ノ = ≡ィ=ミ ミ :/.:/:、! /.:/
`ヽヽ⌒〈: ミ ミ ミ: >べミ.ミ ミ ミ:Y.:/ /¨ヽ
   \`ヽi〜/,イフノ ミ ミ ミ ミ i/,//¨  厂 ̄ ̄ ̄`ヽ
-‐=ニ、 ヾj} 〈_ノ' ` ヾ-'⌒>'Y´/    〈 3個か !? |
-―- 、\jリ,/    / `! y<,.} j'´    _,厶_  _____,ノ
┤イ ト丶∨    ノ / 、},。)j/  ┌'´ ̄ ̄´  ` ̄`'┐
┬ 卜 イ ! }  // _ "¨ ン′  | 甘いの3個    〉
┬ ┤ト 」ハ{/´  fエl ,. '"|    <  ほしいのか? |
L.卜 ┬ /\.〉   iノ┴'‐--'     └、______,r‐'
\_. イ   `ー'´      
イへ./    , ---、_____ヽ丶   、__,/ ̄ ̄ ̄ ̄`'ー┐
}-‐'´    _ノ_,入_`ブ┐    \  3個…       ヽ
 ̄`7ー'7´/  ノ  jレーく__) ))   | イヤしんぼめ !! |
  {l __{ ..:\__┌<_>‐'´        \_______,/
_____ヽ __,>-‐'´ `´___ ____ ┐7
---‐'´     /___/| ̄又又>|
二ヽ ̄ヽ〜'ニ三ヾ⌒ ̄ヽ、又>'´|
  }}  └ =ニ~~}}  `ー--く_|_/
==' _ -‐ ___,ノ、二._ーァー'
___,. -一'¨¨ ̄  `'ー‐'´ ̄

770もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 16:50:18 ID:8yBeUdbg0
.    __  __
l l:::::::l : 5 l:::l 2 l::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::::::_,/:::::::::::::::_,/     /::::l   / l   l ̄ ̄ ̄ ̄ l
l l:::__.l :___├l__.:.__l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:-'::::::::::::::::::::::i'   ,-,_,,...-'::::::::"i i"  i'.   l : 落  l
l l::l :7 l:::l 3 l:::::::::::::::::::::::::::::::,,-'':::::::::::::::::::::::::;-',-'"'-'::::::::::::::::::::::::l l:l /.     l : ち.   l
.l l:l_:__l:::l___l::::::::::::::::::::::::,,-''::::::::::::::::::::::::::::::/./::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::l:/.    l : つ  l
..l l:::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::/:l::::::::::::::::::::::::::::_,,.-''./:::::::::::::::::::::::::ii:::l"'ゝl l:/     l : け  l
...l l:::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::/:::l;;:::::::::::::::_,-''"_,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::i::l /=/┌‐‐‐‐‐‐ l____.l
 .l l:::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::/::::::l "'-'''"_,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::/"i:::/ /:/  l : こ 考 心 l   
  l ̄ ̄ ̄ ̄.l:::::::::::::::/:::::::::l  /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.._l/ /:/  .l : ん え を .l
  l 落 ¬ 落 l:::::::::::::::i:::::::::::l--'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;;,::::'': ̄l //    .l : な る 平 l
  l ち 素 .ち l::::::::::::::::;'i,::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'i,'' "    l   .時 ん 静 .l
  l つ 数 つ l::::::::::::::::::;;;i;::::::l:::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::;;,:/        l.  ど だ に l
  l .く .'‐ く .l:::::::::::::::::;;;;;;'i.::::l:::::::::::::::::::::;;  l'iY:::::/i:::::::/           l.  う : し l
  l ん を ん l:::::::::::::::::;;;;:::::i,:::l:::::::::::::::;;-'i;; i,i_i,:::i'-,::::/         l  す .: て l
  l だ 数.だ lヽ二''.-::;;;:-''"'i,:::::::::::/  "'"  "  "'            l  る     l
  l .: .え : .l  i i'‐- -''"~ "''"                       l  か     .l

771もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 17:14:39 ID:YerqBlec0
>>762,763
自分が大事に思う事や気持ちが、快ですよね。
そのままの気持ちでいいんですよ。
私も、あなたの言う事が、同じように大事だと思います。
考えすぎなくていいんですよ。
その気持ちを大事にされたらいいんです。

772 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 17:25:50 ID:JQ/auSvg0
>>763
うむ、一斉にツッコミを受けておられるが、>764が言うように「好ましさ」で
考えないとおかしなコトになるのだぜw

食べ物の好き嫌いはダメだ、だから肉も野菜も食べなければダメだ、
牛も豚も鶏も犬も猫も食わなきゃダメだ、ついでに虫も食わなきゃダメだ、、、
という話をしているわけじゃないのだぜw

そうじゃあなくて、自分がどんな「好ましさ」を持っているのか、何を好ましいモノとして
「選択」しているのか、そして2つの好ましさの中で一番大切にしたいモノは何なのか、
そこを考えてみればイイわけだぜw

ちなみにおまいに聞きたいわけだが、「浮気」はダメだというのはわかったが、
では「誠実」に「彼女と別れて私と付き合ってください」と告白をするコトは
悪いコトだと思うだろうか?
また恋人よりももっとステキな人が現れて、そちらを好きになってしまった時、
恋人に「好きな人ができた」と別れを告げるコトは誠実ではないだろうか?
それともその気持ちを封印して2番目に好きな彼女と一緒にいる方が誠実だろうか?

もちろん他人に対する誠実さは人それぞれ色々あると思うのだぜ。
だが一番誠実でなければならないのは自分自身に対してだ、と思うわしなのだぜw

773NASA局長:2009/11/22(日) 17:36:02 ID:6qaLjB1YO
>>736
いやはや、よくクラスで「これヤバクね?」なんて超コアな輸入盤のROCKのCDや
楳図かずおの「洗礼」や、つのだ先生の作品なら、うしろの百太郎じゃなく「亡霊学級」あたりをもってくるオザケンみたいな奴いません?
いやはや、たぶん私、そういう種族ですわ‥


>>737
たぶん波長みたいなもんでしょうな。
うまく言えませんが、私、物質に限らず物事を引き寄せるには、「波長を合わせる」ことだと思ってるんですわ。
音叉ですか、いやはや‥



>>738
経歴を見る限り、その人、引き寄せ以前にまず自己啓発としても普通に成功なされてますな。
しかし、この人、例えば理科系の大学を出て科学があきらめられず、科学ジャーナリストになったリアトラの監修者の喰代栄一氏みたいな人ならわかりますが
カリスマ販売員という経歴から、いきなりまったく別ジャンルのスピ的引き寄せの法則を科学で説明する本を買いたというのは
カリスマ販売員でも越えられない壁にぶつかって、このような世界に興味を持ったかもしれませんな。
あるいは、引き寄せ的なことを自然にやっていてカリスマ販売員になれたとか。
どちらにしてもそういう経歴の方なら、巷に氾濫しているありがちなライトな引き寄せ本(引き寄せの力で10歳若返って美容も恋愛もGet!的な)を出しそうなもんですが、
いきなり科学的に分析した引き寄せ本を書いちゃうあたりユニークな方ですな、いやはや‥

774もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 17:54:20 ID:XcCbX5EEO
>>768
なんかふと感じたことなんだけど、あなたのその開放感は自殺への思いじゃなくて
ダメなんてものはこの世にないんじゃん、ダメで縛り付けてきたものでも最高の甘美かもしれないんだぞ(自殺ですら)!
という「ダメという呪縛からの解放」を得た爽快感なんじゃないかと…w

自殺に快感情を持てそうにない自分はつい(ry

775もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 18:06:28 ID:FzR17i7EC
759さん
浮気は動機が不健康な気がするんですね。
自分に自信がないから振られる前にスペアを作っておかないと安心できないとか、自分に価値が見出だせないから大勢にチヤホヤされたいとか、相手に不満があるから他の人で埋めようとか。
相手の幸せも考えるのが愛ですよね(≧∇≦)
自分自身との関係を良くしたら、何が快なのかは変わってくるのではないでしょうか?

776NASA局長:2009/11/22(日) 18:17:28 ID:6qaLjB1YO
>>739
それは人の死生観とも関係するので真理以外が人それぞれの考え方があるんでしょうな。
私は無宗教ですが、キリスト教なりイスラム教なり仏教なりの信者の方々にそのクエスチョンをすればさまざまなアンサーが返ってくると思いますし、
エハラーや美輪さん、木内トゥル彦さんや、この板で言うならDAZEww氏なんかも突っ込めば自分なりの「魂とは?」の仮説を持っていると思いますわ。


魂は科学的に証明されていませんので、成長を含めて仮説にすぎませんが、
私が子供の頃からよく思うのは、何故地球の何百万以上もいる種族の中で人間だけが「思考」を持っているかですわ。
で、私といいますかNASAが今裏で極秘に考察している最中の仮説なんですが、
ちょっと昔に哲学者でプラトンて人いましたよね?
あの人が生前唱えていた「イデア論(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E8%AB%96)」てやつありますよね?
あれに割と似てるんですが、私、直感なんですが、現世(外宇宙)に存在しているのって人間だけのような気がするんですわ。
人間以外の全ての物は、あの世(内宇宙)の影でしかないと思ってるんです。
が、人間だけは、内宇宙と外宇宙に同時に存在してるんですわ。
何のために?なんて聞かないでくださいよ?夜中に佐川急便のトラックに乗った黒づくめのスーツの方々が呼び鈴を押して私のマンションに訪問なさるかもしれませんし、
それはそれぞれの方が誰かに聞くんじゃなくて引き寄せの法則同様、これからの人生で自分(魂)で体験することだと思うんですわ。
http://youtube.com/watch?v=1KAqTDg7WP8&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
まあ、今人生で起こっていることはこれから魂が体験していくサプライズからすれば、映画どころか、月9のドラマレベルだと思いますわ
(おじぃちゃんカワユス↓)
http://youtube.com/watch?v=5bs9U_IKXfY&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
それから何故人間だけが思考(エゴ)を持ってしまったのか?などと書きましたが、これも直感なんですが、「愛」だけは別な気がするんですわ。何故?なんて聞かないで下さいね、物理屋の直感ですわ。
http://youtube.com/watch?v=RVAQSUJ7LFc&amp;rl=yes&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
さて、私はこれから昨日から公開されている「2012」を新宿に観に行ってきますわ、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=S8T0xFAm_p4&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google







(量子論)
すべてのものには実体がなく、人間の意識によって、はじめて世界は確定する。

777もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:09:11 ID:btjf9LykC
>>759


あなたも、恋人に浮気されてるかもね。

778もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:25:43 ID:FM/bXoksO
>>759
私も後学のために知りたいのだけど、もしあなたの恋人があなたの知らない間に身近に好きな人が出来ていて、あなたと同時進行で付き合っていても別になんとも思わない?
むしろ「一度にたくさんの人を愛せて素晴らしい!ますます惚れた!」って思うのですか?

煽りじゃないですよ。本当に。私も浮気性なもので、知りたいのです。

779もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:34:45 ID:cgLWtynwC
もうやだやだやだ!
なんでうまくいかないんだろう。
諦める事さえもエゴが許してくれない。
強く願えば叶った事はあるけど長期戦になるとそこまで強く願えなくなってきた。
じゃぁもう諦めれば?ってエゴが囁くけどガチガチに願望と私を鎖でつないで離してはくれない。
あぁ…私はこれからどれだけこの苦しみを抱えて生きていけばいいのだろう。
誰か助けて下さい!!!

780もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:34:55 ID:c2PqcU5s0
皆様返信ありがとうございます!

>>772私もそういう場合はキッチリ別れて別の人とお付き合いするのは
誠実だと思います。コッソリ二股がイヤだなーと思うわけで・・・

殺人や窃盗を楽しいと思っている人はいないのでしょうか?
殺人はともかく、万引きは楽しいと思っている人は多いと思います。
また風俗で、やり逃げや盗撮にスリルを感じてやってる人もいるみたいですが。

781もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 19:42:36 ID:nxxund4s0
最近の出来事なんだが、飲みに行くとき「さあ今日はナンパしまくって、持ち帰りキメるぞ』
って意気込んで飲みに行けば、まあそれなりの行動(断られるかもしれないし恥を忍ぶ、という多少のリスクはおかすナンパ)はするから、それなりの結果(そんなに自分の好み
じゃない女の子だが、まあちょっと軽く飲んで遊ぶ)位の事はする現実にはなってくれるのだが、、
全然、「今日はナンパするぞ」「女の子と遊ぶぞ」みたいな欲もそっちに意識も向いてなくて、ただ「久しぶりにダチと会うから、今日の酒が楽しみだ」とか
「〜に新しく炭火焼系の店が出来たから今日行くのマジ楽しみだぜ。飲みまくるぞ」みたいな時って、
不思議にと、隣の席にナンパだったら完全シカトぶっこかれるのが目に見えてる位の、自分の好みど!ストライクでオシャレで可愛くて性格良さげな女の子達グループとこっちから
頼んでもね〜のに相席になってそれをきっかけに大人のいい関係になったり、たまたまカウンターで飲んでたら、これまた超エロカワの旦那とうまくいってね〜だのと、ボヤく若奥さんと
一緒に飲み誘われ、不倫誘われ・・・ラッキーな夜になったり、たまたま飲み屋のトイレ満杯でその場で立って待ってたらこれまたそこに、俺がわざとそれにタイミング合わせて尿意を催したわけじゃ
ね〜のに、またまた笑顔、スタイル、雰囲気が俺好みのストライクの女の子と俺がもじもじ「(さあチャンスだ!話かけろ! 3・2・1せーの)あの〜すみません・・・」なんて事もなく、酒も入ってるって事も
あると思うが女の子の方から話かけてきてくれたりというラッキーな事が起こるのだが、
こういう事が起こるカラクリを画家さん、信頼さん・・・賢人さんとか誰か詳しく説明してくれませんか?
元々、これまでも「無欲の勝利」こそ多かった俺だが、これは勿論みんなに起こりうる事だろうと思う。
「無欲の勝利」ではなく「無欲」が「勝利」するもんなんすかね・・・

782もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:03:39 ID:8vXvM/Zc0
>>753
全く分からない設定だなw

悲劇のヒロインぶりたいだけにみえるwwwww

だいたい、2・3ヶ月に一度しか会わない人を
「恋人」と称するのはいかがかと思われwwwww


いい子ぶってんなよぉ〜〜〜!

好きだから一緒にいたいんだろぉ〜〜〜

その元同僚と付き合えばよろし。


向こうの彼にだって誰かいい人が既に居るんちゃウ?

783リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/11/22(日) 20:11:55 ID:doUtXFGY0
流れ豚切るが、参考になる人が居そうなのでここにもこのURL書いておこう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9225/1240544443/368
jbbsの板の引き寄せスレへのコピペ書き込みだが、中々面白い考え方だと思う。
(ちょっと長いのでこちらへはコピペしない)。

784もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:31:02 ID:QRAXVD/g0
>>783 初代

これはええもん見せてもろうた。

こうやって色んなアプローチがあるってことを俯瞰的に見ると、
宇宙ってすごいなってますます思うやん。

量子学も医学も心理学も哲学も物理学も、スピも宗教もポノも
ホーキングもアインシュタインもマーフィーもヒックスもナポレオンも
江原もこのスレの賢者もみーんな宇宙の法則に則ってるんやな。

そ、俯瞰するとみ〜んな同じ事をゆうてはる。

つまり、引き寄せの法則を否定する合理的反論はこの世に一切ないってこっちゃ。

心強い限りでんがな。

785 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 20:40:00 ID:JQ/auSvg0
>>781
なんというカサノバ


>>780
人を殺すコトが正しい願望になりうるコトがあるのかどうかはわしには判りかねるが、
少なくとも「楽しい」と思い込んでいる人は残念ながらいると思うんだぜ。。。
もちろんわしとしては、それは感情ナビの読み間違いから起こる錯覚の楽しさである
コトを願うばかりであるが、まぁあんまりそんなコト考えてると、実際に殺人が楽しいと
思っている人に出会ってしまうかもしれないのでほどほどにしておくとイイのだぜw


>>779
おまいもちょとエイブラハムの黄色い本を読んでみるとイイと思うのだぜw
なんか色々な思考の切り替え法が載ってるんだが、例えばだ。

「私はこれからどれだけこの苦しみを抱えて生きていけばいいのだろう。」

と言った時、おまいの感情はとても苦しいもんだと思うわけだぜ。
そこでここから色々と発想を広げて、感情に少しでも変化が無いか見てみるんだぜ。

・きっと死ぬまで苦しいままなんだろうな
・この苦しみは願望を消すことができればなくなるはずだ

まぁこれは変化ナシだと思うのだぜw

・でももしかしたらいつか苦しさが無くなる日がくるかもしれない
・今すぐ叶えたいところではあるが、そのうち必ず叶うなら焦らなくてもいいか
・そういえば苦しいおかげで色々な本や人々に出会ったな
・でも自分にはそれは叶えられないと思う
・自分は安心して過ごしたい
・そういえば苦しさをちょっとでも忘れている瞬間っていうのがあった
・願望が叶えられていない自分には価値が無い
・でもお隣さんが願望をかなえているかどうか知らないけど価値が無いようには見えない

…すまん、あんまりイイ例が思い浮かばなかったんだが、なんかこういう風な
色々な発想を自分に投げかけてみて、もし少しでも感情に変化があったら、
そこからさらに広げて発想をしてみるんだぜ。
一気にポジティブ全開になろうとしなくったってイイんだぜw
多少苦しさが残ってても今とは少し違う感じになる発想は無いか探してみるんだぜ。

786もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:40:29 ID:1p0tIfYIO
浮気したことないけど、そんなに悪いことなのかな
一夫多妻とかあるけど、多夫多妻でもええやないかとすら思う

787もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:48:08 ID:W2VJugSgO
779さん
すいません。私ではとてもアドバイスにはなりませんが。
苦しいと感じているものに向き合ってみると消えていきますよ。画家さんに教わって私はすっかり苦しみがとれました。
たまにエゴは顔を出しますが
苦しくなったら怖がらずになにが苦しいの?ときくと出てきます。その時は苦しいけどその苦しい感情を受け入れて感じると消えていきます。
私はものすごく根深い観念があったらしく時間はかかりましたが嫌な気持ちになったときは必ずなんか認めていないなにかがあるんですよね。私の場合はそこを徹底的に癒すことに専念しました。
今最高によい状態だとおもいます。願望は確かにありますが執着は消えてしまいとても楽になりましたし
早く幸せになってしまえ!と言い聞かせていたせいかもう現実に関係なく幸せです。強く叶えたい!と思っているものは本当に叶えたい願望もちつづけたままの現実の繰り返しで よくよく見てみると気付かないところで上手くいってるんですよね。願望もっていて苦しみを伴っている場合はなかなかそこからぬけきれないのではないでしょうか。苦しみの原因をつきとめて癒していくとあんなににぎりしめていた願望がほかのものたちと変わらないくらいハードルがさがってきました。まあいいかなあというくらいにです。早く楽に安心されることをこころより願っております。

788もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 20:49:21 ID:1p0tIfYIO
>>785
なんというカサノバ ワロタw
使おうw

789 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 20:52:49 ID:JQ/auSvg0
>>788
それなんてエロゲ?


と言おうと思ったが自粛した。

790もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 21:56:05 ID:I9VqGv6AC
浮気がいいか悪いかは知らんが、私は好まない。
だから自分にも相手にも許さない。

791もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 22:09:51 ID:dpfNZ7bg0
許せば浮気されなくなったりして
そもそも浮気って何だ

792もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 22:42:02 ID:zhRNHKSI0
すいません、どなたかアドバイスをください。

不安障害のせいで○○ができない(したくない)じゃないか。
このまま幸せになったとしても
選択肢が狭められている状態で幸せを選択させられているのではないか。
でもそれは設定にしか過ぎないからそれと関係なく幸せを選択していい。
しかし結果的には人より出来ない事が多い限定的な幸せになってしまうのではないか。
働きたくないから働かなかった、人付き合いが嫌だから友人はいなかった。
そうなってしまわないですか?

793 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 23:09:40 ID:JQ/auSvg0
>>792
ブワッハッハッハッハ

「幸せ」と「出来る事」にはおまいが思っているほどの関係性は無いんだぜ。

794 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 23:10:45 ID:JQ/auSvg0
もう少し言うとだ、「できることが限定される」ということはどこにも誰にでもあるが
「限定的な幸せ」というもんは存在しないんだぜw

795482:2009/11/22(日) 23:27:47 ID:Th1N7BaAO
482ですー今晩和ですー
さて、色々考えてたんですが
もうすぐ卒業が迫ってるんですが
悲しいですねwww
全然人間関係良くなってないし本願も叶ってないのに
このまま卒業するって虚しいww
でも、卒業してから始まる関係もあるかな?と思ってみたり…
物理的距離と精神的距離は比例するのだろうか?
今、毎日近くにいてるのに、精神的距離が近づかない
そしたら物理的距離まで離れちゃったら
どうなるんでしょうねww
卒業したらどうしても、離れていくんでしょうかねww
だから今のうちに人間関係などを
修復しなくちゃいけない、そんな焦りがあるような無いようなw

独り言すみませんm(_ _)m

796482:2009/11/22(日) 23:31:02 ID:Th1N7BaAO
卒業してから、今まで悩んでた人間関係の良好get!
本願も叶った!
そして、新たな人間関係もget!
なんて、それも良いかなあと
思ってみたりwww
連投すみません;

797もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 23:32:11 ID:nxxund4s0
>>781だが・・・別にカサノバでもエロゲでもなんでも何言われてもいいが、
マジでそのカラクリを説明して欲しかっただけなのに。しかも、それで
その回答が他の人の役にも立てばいいと思って聞いたのにな。いや、マジで
ちゃかされるとは思わなかった・・・。気に入らない質問なら忘れてくれ

798もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 23:43:41 ID:/KcLfJ4AO
人間だけが思考?そうてしょうか。
犬が勝手におやつ食べたため叱ったら落ち込んでました。ほんとに表情も雰囲気もしゅん…としてるし、寄ってこない。「怒られた…」と思うからショックを受ける。人間だけじゃなく犬にも思考やエゴがあると思うんです。
嫉妬もするし、媚びも売るし、偉いと思わせたかったり、留守番だとさみしがったりして人間みたいだ。

799もぎりの名無しさん:2009/11/22(日) 23:46:55 ID:8vXvM/Zc0
>>794
「出来る幸せ」が欲しい

「アレができる」「コレが出来る」

というように。

800 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 23:48:19 ID:JQ/auSvg0
>>797
いやスマン、チャカしたんじゃなくて単にヨダレが出ただけだ( ̄¬ ̄;)

きっとエロ画伯や局長あたりが何か教えてくれるのでしばし待つんだぜw

801 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/22(日) 23:59:11 ID:JQ/auSvg0
>>797
ああ、ちなみにそんな経験の無いわしがレスするのもあれなんだが、
おまいのその経験談を検討してみるとだな、もしかするとおまいにとって
「意気込む」というのは、強く願望を意図しているようで、実はそうではない
思考を発しているっていうコトなんじゃないかと思うのだがどうだろうか。

例えばそうだのぅ……「自分ではなかなか落とせないぐらいの女性が好み」だと
思っているだとか、あるいは「ナンパなんかでヒョイヒョイついてこない女性が好き」
だったりとか、「女の子と遊ぶぞ」が実は「女の子が今いない」に焦点を当ててるだとか、
まぁそんな感じでどうだろうかw?

つーか逆にそれこそおまいはすでにラッキーな夜を引き寄せるコツをすでに知ってる
ように思うんだがのぅ……いつもそういう風にギラギラしないでいるというコトは
なかなか難しいのだろうかw?

802NASA局長:2009/11/23(月) 00:03:27 ID:6qaLjB1YO
>>797
あなた、たぶんそれはリアリティ・トランサーフィンという本を読むと参考になるかもしれませんぞ?
つまり>>797さんが、今日は張りきって狩りに出かけるぞ!くらいの勢いで、
猟犬のごとく鼻息荒く渋谷宇田川町という都会の餌場に繰り出した場合、それはリアトラ流にいうとこの「過剰ポ」という状態を招きやすいわけです。
逆にそういうことをほとんど考えない賢者タイム状態で同性とツルんでいる場合は、
野獣としての攻撃的なフェロモンの分泌も少ないでしょうし、いろんな意味で過剰ポになりにくいんだと思いますわ。
「過剰ポ」という専門用語について詳しく知りたい場合は、2ちゃんのオカ板にある「リアリティ・トランサーフィン」というスレで質問すれば優しく教えてくれると思いますわ、いやはや‥


>>783
いやはや、バルト9に「2012」観に行ったところ、SOLD-OUTで立見さえもチケあまってませんでしたわ!
すぐさま新宿ピカデリーに向かったのですが、なんとピカデリーさえもSOLD-OUT状態!
残念ながら観劇は来週あたりに繰り越しですわ。それにしても世の中、アセンションに興味あるんですなぁ‥
それはいいとして>>初代1は、そのコピペを貼るまでもなく、自身でも素晴らしいオセロの逆的な発言をしてるじゃないですか!
いちお、無断でコピペしときますわ↓


85 初代1 ◆benuhpGdN. 2009/11/22(日) 18:43:38 ID:vdwfWdIb0
>>80-81
な、なぜ俺の読書パターンを知っている?w
確かに溜まってるなあ。今はなるべく買わずに読むようにしているが。
本を読んで楽しむという願望は叶っているよ。w
まあ、本読むだけでも読むための時間は必要だしね。そのための時間があるということはある意味成功しているということだな。
思い切り貧乏だったりしたら仕事に時間取られて読む暇ないかも知れないし。
ここが戦場だったりしたら夜は明かりつけられないしな(空爆されるから)。
平和な場所でボケッと本読んでる時間が取れるというだけで実はかなり凄いこと実現出来ているんじゃないかと思える。
日頃は当たり前と思って意識していないだけでね。
(そう言えば目が見えないと本読めないしね。その辺からして既に奇跡だな)。


(リアトラ2ちゃんスレより抜粋)


あと、その読書家の初代1に朗報といいますか、お知らせなんですが、
なんと、あのお堅い新宿紀伊國屋本店が、ヨドバみたいにPOINTカード発行し初めましたよ!
百円ごとに1POINTで、HMVやヨドバみたいに支払い時にお金として使えるやつですわ。
ほとんどのお客さんが作っていたので私も作ってしまいましたわ、いやはや‥↓http://imepita.jp/20091122/849251

803持論所持者:2009/11/23(月) 00:35:16 ID:ocpRP1V60
>>748>>755さん

>>でも許すことっていうのはしっくりわかりました。

よかった!!

>>でもメソッドやって叶ったっていう感覚があるので、
 〜すれば叶うっていうのがまだあって、
 「することをやめる」というのが行動の部分として結びついてしまいます。

  でもそんな自分もひっくるめて抵抗せずに許すが
  することをやめるに繋がるのですね。

実感としては、本当に何も行動しなくても、叶えることもできるのだろうなと思っています。
ただし、「行動しないで、どうやってやるつもり??」という自我さんがいたら、その自我さんを許して、
とりあえず、その自我さんのいうことを行うと、新しい現実が見えてきて、だんだん自我さんの言葉が少なくなってきて、
何もしなくても、叶うことが増えてきたように思えます。

あと、願望と意図の違いを「執着」と「手放し」の違いのようにして、チケットでは言われていますよね。
「手放し=することをやめる」ではあると思います。つまり、「手放し=許す」ということです。
少しおかしく聞こえるかもしれませんが、「執着してても、願望は叶う」と何の抵抗もなく許せていればいいということです。

前のスレだと3になるのですが、このときに「〜すれば叶う」を許してしまえば、「〜する」ということがトリガー(ある事柄を起こす引き金)になって、
〜が叶うということがアンカー(トリガーによって引き起こされる事柄)にする可能性も秘めていることになります。(NLPでは定説)

だから、108式のエッセンスの一つに「許す」、「認める」ことによって、自我を対象化することによって、本来の自分を思い出すということもあるんじゃないかと思っています。

804Baby sheep:2009/11/23(月) 00:36:21 ID:UGVeEdYg0
流れブタ切りで投下。スミマセン。
どなたか相談にのって頂けませんか。


叶えたい願いがあるんです。結婚です。
まだ願いは叶っていません。自作自演でブレーキかけてます(たぶんw)
変な話ですが、この願いは叶えたいけど、不安で恐怖なのです。



結婚したい気持ちはあります。
そうでなければ、結婚したいなんて願いません。

だけど、同時に、
男性が怖いというか苦手というか、緊張します。夜も苦手。
人間関係も下手なので、旦那や親戚とうまくいくかどうか。
ちゃんと妻や母としてやっていけるのかと不安。


それなら、結婚しなければいいのではと思うのですが、
世の中の固定観念にどっぷりと染まっているので、
いい歳になって未だ独身ということが、正直つらい。
毎日、毎日、会社でも親に顔を会わすのでも、独身の自分が辛い。

最近では、両親が年老いていくのをみて相談できる人が欲しいなと思う。
自分も今後20年、30年と独りで人生を生きるのは不安だし。

男性が苦手とはいいつつも、一緒にいて安心を感じられたり、
話が盛り上がって毎日が楽しかったらいいなと、ちょっとは期待する。



願いが叶ってルンルン♪ハッピー♪が
いちばんの理想なのですが、それが単純できない。

結婚しても不安で恐怖、このまま独身でいても苦しい、
どっちを選んでも苦しいっていうことはどこかが間違っているハズ。
でも、自分でどこをどう修正したらいいのやらが分からない。

805もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 01:02:52 ID:ZhjLZhW60
>>482,796
こんばんは。それでいいのよ。
ちゃんと自己解決の道もできてきてるわね。
いつも気持が楽になる方を積極的に採用して!
心の中で、イメージして、いい気分を味わう時間を増やしていってね!
いつも、今、幸せな気分を先取りして行ってねw
現実は追いついてくるから。

806もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 01:29:02 ID:ZhjLZhW60
>>804
不安は不安な現実を引き寄せる。
でも、今不安な結婚を引き寄せてはいない。おめでとう。
まず、そこで、ちょっと安心してみることをお勧めします。

今は想像できないかもしれないけど
結婚しようがしまいが、幸せなあなたもあるのよ。
実はそれって、とっても大事なことよね。どんな時も、幸せなあなた。

今は、結婚とかよりも、自分をしっかり作っていくことが大事な気がする。
もっと選択肢が増えて、気持ちが楽になって、思うように引き寄せられるんじゃない?
今のままでは、ベースが全て、不安になっちゃわない?

まず、今の毎日の中で、小さな身近な感謝を探す習慣をつける。
そうすると、内面がもう少し満たされてくると思うの。
不安の中で、結婚という大事な選択をするより
気持ちが安定した所で、自分にとっての幸せな結婚を意図した方が幸せの近道な気がするけど。

あるいは、結婚への気持ちから離れられないなら、少しづつでいいから、自分が安心していられる結婚
それを、想像してみる。
この時、気持が幸せを感じていることが大事よ。
多分、どこかに抵抗があると思うから、クレンジングも必要になって来るかも?

幸せでない結婚されて、でも別れるのも大変とかいう方もいるでしょ?
最初の話に戻るけど、そういうことのない今だって、幸せなんだと思う。
意図する時、ベースは幸せな気持ちから。

807もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 02:27:41 ID:qLe.ummcO
>>775
それはアドバイスか何かなのかな?申し訳ないけどおっしゃりたいことがわからないです。
まあ相手の幸せに限れば、私はどちらも愛していますからどちらの幸せも考えていますよ。もちろん私の幸せもね。


>>778
そんな風には思わないですね。嫌な気分になるかもしれません。
もっとも、私と同じことをしてはダメだとも思わない。世界は私の一部だから、それをタブーにすることは私を縛るのと何も変わりませんからね。

80855 ◆52uE3j0pa6:2009/11/23(月) 02:38:55 ID:o9z6Jxt.0
>>781>>797
>>802でリアトラのことが出たついでに、
「過剰ポ」の私的見解も含めてレスさせてもらいますね。
独断と偏見による解釈だということは言うまでもありません。

>>781みたいなことは、「自己評価」に沿って起こるのではないでしょうか?

例えば、異性に対する自己評価が60点だとします。
自己評価60点の人が、100点満点の異性を落とそうと意気込んだ時、
内なる視点は、知らず知らずのうちに自己の不足、マイナス40点に注がれてしまいがちです。
そうすると、60点−40点=20点の経験を引き寄せることになります。
自己評価60点の人には不満が残るでしょう。

一方、目標値が30点ぐらいのシチュエーションにおいては、
内なる視点が30点分の余裕に注がれているので、余裕分がプラスされ、
60点+30点で、90点の経験を引き寄せると。

ま、戯言ですw

809信頼:2009/11/23(月) 03:10:03 ID:LPpk/LOo0
>>754
ぴかぴかさん、愛を受け取りましたw
今、108氏の幸せは既に在るってのが実感できます。
確かにある、幸せは自分の中にある、外には存在していませんw
いや、最近体験が加速してますよ。

>>767
そうなんです、幸せを感じてる時は心が軽くなり胸の辺りが
陽だまりの暖かさがあるんですよねw
この感覚を感じてる時は、未来や過去を考えてないはずですw
ただ、今を感じてるだけなんですね。

810NASA局長:2009/11/23(月) 03:27:32 ID:6qaLjB1YO
>>808
>55氏


なんかその説明読んでまっ先にイメージとして浮かんだシィンは、
昔、金曜ロードショーかなんかで映画「未知との遭遇」を観た時に
映画の終盤、巨大マザーシップとNASAの秘密接触チームがシンセの音階で宇宙船と交信をしようと、音階をコンピュータに分析させている時、科学者みたいのが


「小学生レベルで習った数学だ‥」


みたいにあまりに圧倒されて科学的がギャグを言うシィンですわ。

その55氏の説明された完璧な数式、私が今読んでる科学的に引き寄せを分析した本にも、http://imepita.jp/20091123/119540
ほぼ同じ説明で数式が載っているというシンクロに、今私はつい「未知との遭遇」の♪テ・テ・ツ・テーテ〜というテーマを無意識に口づさんでしまいましたわ、
つか、みなさんコレ私、本の宣伝してるんじゃないんですよ、なんですか55氏このシンクロは!
読んでるページが今上で55氏が書き込んだ内容とリンクしてるんですから!しかも恋愛の引き寄せ成熟について数字化してますもん、この本‥いやはや‥↓
http://imepita.jp/20091123/120020





PS.こういう昔の名作ドラマって、おもいっきしベタなのにどうして引き寄せる力があるんでしょうなぁ‥いやはや‥


(70年代物にクラクラの画家さんのフェバリットNHKドラマらしいです)
http://youtube.com/watch?v=Hfb5I1s8F1A&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=jfnJln2jMME&amp;rl=yes&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=yjxtBz_Mx2M&amp;rl=yes&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

811もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 04:15:52 ID:FM/bXoksO
最近、だぜ氏が私に冷たい気がするんです…
(´・ω・`)

2012年になったらだぜ氏はナメクジになるってゆったから?

812もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 04:45:23 ID:YHrhoPtsO
>>802
やった、紀伊國屋ポイントカードできたんだ!
どこかの大型書店でできないかなーと思ってた。
情報ありがとう♪

813画家 ◆utHkaCg902:2009/11/23(月) 05:47:10 ID:3dUmPv1w0
>>810
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この先生好きでした(照

この曲は私のこころのアンカーです。
http://www.youtube.com/watch?v=RhHTKz5Wj6A

814もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 10:56:15 ID:p4KFYv9M0
いいなぁって思っていた人から振られちゃいました。

復縁希望していて、でもその彼に特定せずに私にふさわしい人を…と願っていたときに知り合った人でした。
今の状況に対して、こうなった理由としていろんな関連思考が浮かんできますが、
これが最善なんだ。この状況は私にとって素晴らしい。
…でも、ちょっと泣きたいなぁ。こんなとき泣いてもいいのかなぁ。

815もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 11:26:48 ID:QRAXVD/g0
>>756 でスルーしてくれと書いておきながら、

邪道の補助輪「エゾウコギ」の続報ですww

ヨメが飲んでる煎じ茶(まずい)を昨日寝る前に飲んだら、
朝、とても気分がよろしアル。
普段、寝起きは不機嫌というか少なくとも「快」ではないのだが
あきらかに違う。機嫌がよろしアル。

なんだか、ええ感じですわ。

ひきつづき邪道につき、スルーするよろし。

816ぴかぴか:2009/11/23(月) 11:35:07 ID:/LI11BH6O
☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚
「世の中どうしようもなくきついことがいっぱいだよ
すごく強くならないと乗り越えられない
ときどきもうやってけないって思うよ」
「人生ってきついよね
食ってかなきゃならないし気配りもしなきゃならない
人を愛さなきゃいけないし
一人前にならなきゃいけない
すごくタイヘンだよ
ときどきメゲそうになるよ」
「心を開いて「イエス」って言ってごらん
すべてを肯定してみると答えがみつかるもんだよ」
「そんなにガンバらなくていいんだよ
たまには息ぬきが必要さ
人生はかけぬけるもんじゃないんだ」

☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚
byジョン・レノン

817もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 11:36:18 ID:JHpjD3eoC
>>814

泣いちゃっていいと思いますよ。

涙と一緒にストレス物質を洗い流しましょう。


あなたは勇気を出して、相手に気持ちを伝えたんですね。
カッコイイです。

818もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 12:11:22 ID:iH6YNUAU0
>>815
エゾウコギいいんですね

自分も、自分の精神的不調って実は、食事っつーか
栄養の問題なんじゃないかと最近思うようになって
メニュー見直してきちんと作る努力を始めました

819もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 13:21:09 ID:oGlzMQ2I0
>>815さん
こんにちは。
なぜ邪道?ちっとも邪道なんかじゃないですよ。
心で良くなりたいと求めて、そういうものに出会えて、実際、効果を実感されてる。
邪道と思われる方が、自分を縛ってる感じ。もったいない。
「健康に役立つ薬草」は、上手に付き合うといいですよね。
寒い季節には、私も生姜をたくさん食べるようにしています。
特に心がどうとかでなくても、寒さや湿度って、健康や気持ちに影響しますもんね。
「エゾウコギ」薬草の本読んだことあるんですけど、これ記憶になくて
ググってみると、心の不調ということで紹介されて、お医者さんのお話などもありましたね。
「オリーブ」も、さらに良いという意見も、他の所で読みました。
ただ、オリーブは、オイルがとれるくらいなので、お腹周りにお肉が?w
なんて意見もあるみたい。心の健康にも影響があるとは初めて知りました。
実を使うのか、葉なのかは、詳しく調べてないんですが
そちらも試されては、いかがでしょう?
一足先に、
関西弁さん、奥様、すっかり良くなられて良かったですね。
私も、こう意図したいと思います。

820もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 13:27:34 ID:XcCbX5EEO
>>814
「素晴らしい」てやつ個人的に苦手なんで(笑)うまいこと言えるわけじゃないけど何となしにレスをばww
チケットや108理論に感銘受けたからってさ
108メソッド全部をいつでもいきなり完璧に適用させなきゃとか自分に強要しなくてもいいんだよ。

この状況は今の私には悲しい
それでいーんじゃないかな。
この状況は最善・素晴らしい
なんて今すぐ思えなきゃ思えないでそれでいいじゃん、未来永劫そうなわけでもないんだし。
あるいは「感情込めては思えないがポノポノみたいにとりあえず今後の為に唱えとこう」感覚でもバチは当たらないw

自分から言わせれば振られた状況を素晴らしい認定するんなら
泣きたい自分を泣きたいんだと認定するのだって一緒(下手したらよりまっとう)というか、それもまた最善で素晴らしいじゃんw

821797:2009/11/23(月) 14:24:58 ID:nxxund4s0
>>801、だぜさん。それは確かにありました。気づきを与えてくれて感謝です。「自分の好みストライク真ん中の女の子は、
所詮俺のナンパではついてこない」とか、「自分の好みの女の子とは中々コンパには来ねえ」・・・とか。

>>802、局長さん。「過剰ポ」が影響する出来事は確かに過去にもありました。先程申した、「無欲の勝利」で知り得た
女性でも、出会いまでは別の領域からのフルオートの贈り物だったのが、いざ俺の目の前に来たとなったら、「ソレー!」と言わん
ばかりに俺のエゴ思考が画策し、喉から伸びる手が「過剰ポ」を発動させ、最後の最後でポカをやらかすなんて事もありましたよ。
話はぶっ飛びますが、不思議と自然にオナ禁になってしまったりした、部活の合宿直後とか変に性欲なんてどこ吹く風のフラットな時、
思えば、交際を申し込まれる事が多かったりしたのも当てはまるかもしれませんね。
実は、現在お近づきになりたい女の子と関係が停滞してまして、「めんどくせー。俺は寝る。次の女。次次・・・」なんつって寝て、朝
起きたら、その女の子からのメールで、局長が観に行ったと書いております、映画「2012」と夕食の誘いを受けました。思いがけないシンクロに
感謝です。俺はタラ監督の「イングロリアス・バスターズ」が観てえけど。

>>808、55さん。 早速、その数式をメモさせて貰いました。有難うございます。55さんは、独断と偏見に寄るものとおっしゃっておりますが、言葉では
伝えにくい宇宙法則を分かり易く、数学的に変換してくれ、俺的には心の気づきの鐘が高く鳴り響きました。有難う。
みんなに幸あれ。

822Baby sheep:2009/11/23(月) 14:45:38 ID:UGVeEdYg0
>>806
レス、ありがとうございます。

ホント、どっちつかずなのがしんどいです。
スパッと諦められるか、忘れられるか、ウキウキな未来を確信できるかだと楽なのに。

願いを叶えたいけど、叶えたくないと混乱していて、
延々と混乱して決められないから、そういう現実が延々と続いている。

それじゃいけないと、
いろいろと取り組んでみたものの何も改善しなくて、
いろいろと取り組みすぎているからいけないのだと薄々気がついていて、
だけど願いに取り組むことが辞められなくて。

コレ、中毒ですわw


そういう意味で、不安な結婚が現象化していないのはラッキー。
これは確かですよね。ほんとにそうです。ありがとう。
いろいろ取り組んでいるとき「ベースは幸せな気持ち」は忘れていました。
自分の気持ちが幸せ、その方向に動いてみます。1㍉ずつでもw

823814:2009/11/23(月) 15:27:53 ID:p4KFYv9M0
>>817さん、>>820さん、ありがとうございます。

泣きたい自分にもOKだしてやらないといけないなぁと思って、
あれからぼんやりと悲しんでいる自分を感じてます。

復縁を願っていた彼と、今回の彼、振られた理由が同じなんです。
言い方は違いますが「私との将来(結婚)が見えない」ということです。

これは私の中にある何かを投影しているのか…。
ただ単に遊ぶには都合のいい女っていう存在から成長できないだけなのかな…。

824 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/23(月) 15:33:46 ID:JQ/auSvg0
>>821
こうしてカサノバはドン・ファンになったとさ。
めでたしめでたし。


>>811
おまいどこでそんなコトを言っておったのだぜwww
っていうかおまい誰だぜw?

…ああ、三丁目の斉藤さん?

825リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/11/23(月) 16:34:36 ID:doUtXFGY0
>>802
ほう。紀伊國屋がポイントカード始めたか。じゃあ後で行くかな。

しかし、あちこちの店のポイントカード増えちゃって面倒くさいなあ。
なんというか、Edy だの Suica だののように全部携帯にセット出来れば
いいのにな。クレジットカードも銀行カードも何もかも携帯にセットされ
れば楽だ。携帯落としたら破産するかも知れないが。w (家の鍵も携帯に
セット出来るようになったりしたら落としたとき家に入れなくなるなw)。

82655 ◆52uE3j0pa6:2009/11/23(月) 19:16:12 ID:o9z6Jxt.0
>>810
お、シンクロしましたね!
まるで本屋でバッタリ出会ったら、同じ本を手にしていたみたいな。
>>808を寝ぼけ眼でレスした時には、戯言だと思っていましたが、
今読み返してみたら、なかなかどうして、
核心を突いていませんか?(と高い自己評価ww)

82755 ◆52uE3j0pa6:2009/11/23(月) 19:22:53 ID:o9z6Jxt.0
>>821
私の方こそおかげで、とある気付きの灯火を見せてもらいました。
ありがとう!^^

828806:2009/11/23(月) 20:36:12 ID:Q7gVrh4U0
>>822 Baby sheepさん
こんばんは。
「ベースを幸せな気持ちにすること」っていうのは、今の時点では
今のあなたを、そのままで丸ごと許してあげること。

どっちつかずでいる自分に、「そのままでいいんだよ!」って言ってあげる。
そうすると、気持はホッとします。それを十分感じるだけで、ずいぶん違ってくると思います。
多分、そのままでベースを幸せにと思うと、無理に涙をこらえたり
何かしら自分を縛ってしまうと思います。その必要はないんです。
そうやって行くうちに、気持が整ってくると思います。

それと、あなたが最初に言ってらした、あなたが考えるあなた。
これも、人から見たら全く違う解釈だったりすることもあるんです。
自分を変えなくても、自分で解釈を変えてあげるといいと思います。
たとえば、人といるのが苦手だとしても
人を大事にする人だっていますよね。誠実な事も多いです。良い評価で、その自分をそのまま認める。

結婚を選ぶのか選ばないのかは、あなたが決めること。どんな選択でもいいと思います。
「私は、どうして結婚したくないんだろう?」と、質問を放ってそのままにして下さい。
どこかから、一番素直な答えが届くと思います。
その答えに従って、望む方を意図されればいいんです。
落ち着いていかれたら、中毒にならずに、進んで行かれる方だと感じました。
気持ちを整えながら、願望を意図して行かれるといいですよ。

829もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 21:26:51 ID:QRAXVD/g0
>>819
㌧クスでおます。

エゾウコギは自分にはあってるようなので、引き寄せツール(補助輪)として
使ってみようと思います。
これでエンドルフィンがワシワシでりゃあ、下流に向かってスーイスイや。

オリーブのレポあればまた聞かせて下さい。

といいつつ、スルーしてちょw

830もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 21:41:45 ID:I9SEl91w0
画家しゃん、こんばんは。
今日も愛の画家講座をお願いしまする。

「今の私でよろしい、何も変わる必要なし!私の選択に間違いなど無かった!」
というように自分自身に愛を送り続け、かつ
相手を純粋に評価し、出会えた事諸々の称賛を送る事を続けて
気が付くと自分の中の「実現」に対するもあもあが
大分少なくなっているのに気付きました。
なんかこう、実現に対してご機嫌伺いをしているような居心地の悪さが
ずっとあったんですけど、それがすぱっと消えてしまった。
実現に対するハードルが一気に下がった感じがするんです。
ハッキリ分かる…不思議ですね。

でも。やっぱりパイプは詰まってるw
今度はケータイとか見るのが怖くなってしまったのですおw
可笑しいなぁ。平気だったのに。
やっぱり何だかんだで連絡欲しい自分がいるんです。うん、執着だw
でも、連絡が多分来ないだろうなって思ってる。
連絡欲しい→連絡来ないだろう→見たら来てない現実で傷ついちゃうよ?w→よし放置しよう
みたいな感じで。ぐはぁ。

自分への愛と相手への愛や感謝に浸ってる時は、すごく恍惚で気持ちがいいのにな。
ここを超えないと実現できない気がする。
気がするっていうか私の中でそういう設定になってるんだろうなw

連絡欲しけりゃケータイ見ないとダメなのに、見るとショックを受けるから嫌、なんてね。
画家しゃんどう思う?何か感じた事や落とし穴があったら教えてホシス。
ちなみに今見ようぜって聞いたら「無理」って返ってきたわんw
どうしたらいいのだろう。
でも失望が怖いのは、何かしらそこに希望があるんだろうなぁ。

831Baby sheep:2009/11/23(月) 23:47:00 ID:UGVeEdYg0
>>806>>828)さん
再レスを下さって、優しい言葉をかけて下さって、ちょっと感激で涙です。

どっちつかずの自分に「そのままでOK」ですね。
なんだ、それでよかったのか。

今まで「決める→現象化」で引き寄せを成功してきたので、
「結婚を決心してよ!」「せめて、どっちかに決めてよ!」と
どっちつかずの自分を責めていたように思います。


>「私は、どうして結婚したくないんだろう?」
うーん。なにも感じないですが・・。
インスピレーションも来なければ、なにか考えや感情もこないし。
すぐに答えが来るとは限らないから待っておけばいいのかな。


ついでに、ちょっと文言をかえて
「何をそんなに結婚を怖がってるの?」としてみたら、
なんか胸のあたりが重苦しくなってしまいました。

クレンジングしたものの、再度同じ質問をしてみると重苦しさが変わってない
クレンジングがちゃんとできてない?、問いかけ方がよくないのか?
よく分からないから、これ以上はやめておこうw

806さんの最後の2文、
こんなグチャグチャな状態の私でも、そう感じる人がいるんだなって、
ちょっと救われました。ありがとう。

832もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 23:52:50 ID:r752urjEO
自分に問いかけても答えがやってこないです。
どうしたらいいのでしょうか?

833もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 23:57:56 ID:8yBeUdbg0
 ______
γ    γ⌒ヽ
|     (゚Д゚)
ヽ____ヽ_ノ
     |  |
     し`J
   |||
 ___ /  _
γ lli / ミγγ⌒ヽ
|  lli/  l(゚Д゚)
ヽ__/  /丿つ_つ
   / /と、ノ OH!
 ||| /   ∪
  |/

 ___ YA!
γ γ⌒ヽ  _
|  (゚Д゚) γ⌒ヽヽ
ヽ_ヽ_ノ (゚Д゚) )
  |  | ゝ_ノノヽ
  し`J し し(__つ

  _   _
γ⌒ヽヽ γγ⌒ヽ
(゚Д゚)∩ | (゚Д゚)
(つ_ノノ ヽつ_つ ))
`ヽ( ノ  ) ) )
 し∪   ∪∪

834もぎりの名無しさん:2009/11/23(月) 23:58:49 ID:8yBeUdbg0
   あんこ重っ
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)
`}〆ヽ(((((_ノミ)
   ~" ∪∪

   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚) …
`}〆ヽ(((((_ノミ)
  ∴ ~" ∪∪

   ぁ、あん こ
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)
`}〆ヽ(((((_ノミ)
  人~" ∪∪
  ( ) ポトン
   ̄

835もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 01:50:57 ID:zhRNHKSI0
>>793,>>794,>>799
ありがとうございます。

でも人と逢いたくないと思っていたら、人とは会えないしなぁ。
会いたくて人と会ったけど自分に対してストレスマッハだ。とかよくあります。
遊びの誘いが来るとストレスで寝れなくなったりとか。
超好条件の仕事でもやりたくねぇ、とか思ってしまったりとか。
さすがにこれでは色んな事が出来なさ過ぎだろうと思うわけですよ。
でも言われたとおり他の事では出来る事もあるんですよね。

やっておかないといけないけど、やりたいとは思えない事をやる理由のために
不足を引き寄せているのか?
もしくはその事に執着しすぎていて何もやりたくないが引き寄せられ続けているのかもしれないけれど、
どうしたらいいかちょっと今は分かりません。混乱中。

836NASA局長:2009/11/24(火) 02:47:52 ID:6qaLjB1YO
これ、直接引き寄せ本じゃないんですが、
凡人がバシャールの言うとこのワクワクや、心理学で言うとこのフロー状態になる自分の中の何かを見つけた時
まるで引き寄せの法則でいう「波に乗った状態」のごとくあれよあれよのうちに成功してしまった体験が記されています。
この三浦由紀子さんという主婦は44歳で駅弁を売るバイト(パート)を始めるわけです、
そして52歳の時、本部からの強い希望で正社員になり、さらに53歳の時に年商10億円を叩き出すカリスマ所長になってしまったわけです。
まあ、そういうサクセスストーリーは本屋のビジネスコーナーに行きますと引き寄せ系の本よりも多く売ってますが、
たいていそのての本て、本人がいかにサクセスストーリーを勝上がったかという自慢話や苦労話か、
あるいは、自分は低学歴なクソみたいな人間であり‥みたいな一見並以下の人間に見せておいて、
実はオグリキャップのような稀有な才能をもっているか、
ホームレス中学生のようなある意味選ばれてる的な人が、このようなサクセス本の主人公だったりしますから
たいていの人は内心、


「たしかにすごいし壮絶な人生だとは思うけど、でもそれはきっと今までの人生がダメだっただけで、
元々隠れた才能なり選ばれた人だったんだよ、このての自分史書く成功者は‥」


と感じ、あまり共感できない人が多いと思うんですわ。
でも、この本の著者の方は本当に普通の主婦で、成功するにいたってやったことは才能がある人だけにしかできない特殊なことは何ひとつないわけです。
つまり、与えたから返ってきただけなわけです。
この主婦は、自然に引き寄せをやっていますし、楽しむと上手く行くっていうのをドキュメントでやってしまいましたわ。
話題になる前にNASAがチェック入れました。みなさん、こんな主婦がいる上野駅の売店なら絶対駅弁買っちゃいますって!
引き寄せ本じゃないのに引き寄せ本以上にためになる本かと思いますわ、いやはや‥↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/375-7999084-6786423?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1258996350&amp;a=4478009627&amp;sr=1-1

837もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 02:48:14 ID:XcCbX5EEO
>>823
こらこらw
>遊ぶには都合のいい女
とか「この現状は素晴らしい」なんてのを採用しようとした君らしゅーない発想だなそりゃw


とKY発言はここまでで。
これはあくまで経験則っちゃそうなんだけど、今までの恋愛の出会い別れを含め現実の第三者の声って
やーっぱ明らかに「投影」なんだよね。
誤解せんで欲しいが決して…例えば
相手が「気に食わない」「気持ち悪い」と自分に言えば、自分が相手にor自分自身にそう思ってる
みたいなこともあるけどそれのみじゃなく。
何らかの形でそこにまつわるキーワードにこだわってるか二人で共有してる
可能性もある、かもしれないし
なんせどちらにもゆかり薄いキーワードではないわけ。

で「私との将来(結婚)が見えない」だけどさ。
自分もこいつと結婚したかったにもかかわらずorz状況で言われ凹んだ事があるけど、よくよく考えると
「100%いつでも婚姻届けオケ!」位の勢いで本気じゃなきゃ自分の恋愛は0点同様だ付き合っては失礼だ
よって相手もそうでないなら(ry
みたいな完璧主義思考が根底にあったり
そりゃまー色んな意味で結婚にガチガチの観念で向き合ってたわけ。
ついでにそのガチガチが自分の結婚に対する意外なネガティブイメージを覆い隠してたことも解った。
親を見て「絶対あんな夫婦になりたくねー(でも親は子に似るというから(ry)」とか
離婚率上昇社会→イマドキ結婚は人間愛だけで乗り切れない→自分はセクシャリティにおいてはさほど自信なし→マズー
とかw

でもこういう探りは面倒臭いからヤダヤダとか解剖怖い派の人はいちいちやらなくていいからねw
自分はリアルでも分解メンテ大好き野郎だから趣味が昂じて何とやら。
世界の歴史が一つの原子や一人きりの力で出来上がってないように色んな側面から投影は出来上がる=追究すればキリなしw
それさえわかればよいのだ。

838画家 ◆utHkaCg902:2009/11/24(火) 03:13:01 ID:3dUmPv1w0
>>830
気持ち、よく解りますw

>見たら来てない現実で傷ついちゃうよ?

なんで傷付くのでしょう?
現実ではないから?
現実ではないから傷付くの?
なんで?

ここに答えがあったりします。

あなたが不快に感じる思考は<嘘>だからです。
嘘ですよ嘘。
虚構です。

見てもいいんです。
見てメールが来ない現実に不快を思えたら<ああ、錯覚なんだ>と断定します。
何故ならそれが<不快>だからです。
嘘の決定をしているんです。

>でも失望が怖いのは、何かしらそこに希望があるんだろうなぁ。

失望する必要は無いからです。

>連絡欲しけりゃケータイ見ないとダメなのに、見るとショックを受けるから嫌、なんてね。

あなたは「連絡が欲しい」。
それを確認するために着信を見る。
そこで落ち込むことは無いんです。
気持ちは解ります。
ああ、着てないや・・・・・って。
でもこの着てないや・・・・・が不快ならその認識はあなたに相応しくないことを意味している。

あれこれ考えずに見ればいいのです。
遠ざけようとすると恐くなります。

839もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 03:19:05 ID:N0cHLyEsO
>>823
都合のいいなんてそんな悲しい事言うなよー!!ちゃんとあなたには価値があるよ。


ちょっと違うかもしれませんが、

相手を好き好きすき愛してるー!!!メールまだ?いつ会えるの?って気分の時より


私も好き、でも趣味も好き、くらいのテンションの方が相手が盛り上がる気がします。

いわゆる過剰ポテンシャルってやつだと思うのですが。

結婚云々ですが、私はまだまあまあ若いので、結婚願望が薄いです。
でも付き合う相手からは必ず結婚云々言われます。多分、ここも過剰ポテンシャルやらなんやらなのかもしれません。

全然参考になってなくてすみません(;´∀`)

840画家 ◆utHkaCg902:2009/11/24(火) 04:14:35 ID:3dUmPv1w0
NHKつけっぱにしてるといつも4時ごろかかる曲で時が止まっていました。
何と言う瞬間なんだ、と。

youtube調べてたら「Suddenly Yours」という曲なのだそうです。

アルバムの名は「This Moment Now」(今この瞬間)
http://www.amazon.co.jp/This-Moment-Now-2002/dp/B0000CC85G

聴いてみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=4UxYSUOTQxc&amp;feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2352539

841もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 06:57:29 ID:8vXvM/Zc0
                       ヘ(^o^)ヘ 優しく包み込む
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/  
                /(  )   風が戦う
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 勇気交じりー
 ( /
 / く  空想が・・・


          現実に変わるーー
          
  <(^o^)>      <(^o^)>      <(^o^)>
    )  )        )  )         ノ ノ
(((  > ̄ > ))))  (((  > ̄ > ))))  ((( < ̄< ))))

842もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 09:16:44 ID:8yBeUdbg0
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  |~~~~~ii~|ー、
  | ゚ノ)ノ∪o|ヘ |
  |。(゚Д゚o゚|│|
  |゚(ノ つ。|亅|
  |゚。|゚ 。|゚|_ノ
  |_|__|_|
   ∪ ∪

843もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 09:35:48 ID:4jvDWsoIO
自分との対話?ってのを最近やってみてるが‥
なんかイマイチうまくできない。とゆ〜か、どれがエゴちゃんの声なのか分からない。

て思ってたら、好まない上司の声が聞こえてきた‥
なんかその声を聞いてたら怒りが大きくなってしまった。
なんとゆ〜か‥

自分と対話するときって、皆さんはどんな状況なんですか?
リラックスしてる〜とかなんかふとしたときとか。
あたしの場合、集中ができないんですかねー
なにかアドバイスあったらおねがいします。

844もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 11:14:55 ID:8vXvM/Zc0
カラオケしたい……

レッツ パーリィーがしたい…

845もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 11:39:42 ID:/KcLfJ4AO
だれか助けて!
いま、みんなで出かけてるんだけど話に入れないです!
話題降ってくれないし、空気がわからない。私だけ一人あまる。

846もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 11:47:21 ID:aZqhMOccO
>>845
心を無にして、微笑だけしててみる

847もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 12:00:16 ID:0G3kMwdA0
話を聞いているふりして、相槌を打ち続けなされ。
己の気配を消して無になるのじゃ。

848もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 12:03:08 ID:aZqhMOccO
しててみるー!


ピカッ\  /
   / /
  く <
::  \\ ドシャーン
: ’∵ //∵_::::
:: ;∴∧∵・_::::
;: :┼╂┼  ::;;:
;:∩_⊥_∩ ::;;::
;;|ノ   ヽ::;;::
;;/ ○  ○i;;;:
;|  (_○_)ミ;;::
;;ヽ  |U| ノ;;::

849もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 12:03:50 ID:aZqhMOccO
無になるのじゃー!


ピカッ\  /
   / /
  く <
::  \\ ドシャーン
: ’∵ //∵_::::
:: ;∴∧∵・_::::
;: :┼╂┼  ::;;:
;:∩_⊥_∩ ::;;::
;;|ノ   ヽ::;;::
;;/ ○  ○i;;;:
;|  (_○_)ミ;;::
;;ヽ  |U| ノ;;::

850もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 12:26:38 ID:8vXvM/Zc0
三   (`皿´)
 三  <( )>
三   //

 (`皿´)  三
<( )>   三
  \\  三

851信頼:2009/11/24(火) 12:39:38 ID:LPpk/LOo0
心の操縦法

良く言われる引き寄せ理論の常識。

「自分が感じている事と同じ現象を引き寄せる。」

これを知って、ああなるほどそう言う事か、ではこれから良い事だけを感じていよう。
これが切欠でこの精神的現実世界に入った人が多いと思います。
では何故この引き寄せを使って、思う様に現実が展開しないのか?
答えは簡単でした。
自分の思考をコントロールする方法を知らなかったからです。
思考のコントロールなんて簡単だろ?そう考えればそうなるんだろ?
その通りです、そうなります簡単な願いほど「疑い」が出ないので叶います。

しかし宝くじで1等が当たると願った時、「疑い」が絶対出てきます。
当選日まで1点の曇りも無く信じている事が出来ますか?
これが出来れば、宝くじ1等は貴方の物です。
だから1等当選者に多い、宝くじを買っていたのを忘れててそう言えば俺も買ってたよなと
確認したら当選していたと言うのが多いんです。
宝くじ購入一等当たったらいいよねワクワクするね、そしてコートの内ポケットに入れたまま忘れる。
宝くじ当選日そのまま忘れたまま通過して思い出し当たってた!!
こんな感じです。

思考をコントロールするのに必要なのは、「信じる感覚」邪魔なのは「疑い」です。
しかし矛盾するようですが、ここで「疑い」を邪魔者扱いしないで下さい。
邪魔者にすると邪魔者になります。
つまり、ある願望を願い「疑い」が出て来たら、「疑うな信じるんだ」と考えるのではなく、

私は今この願望が叶うかどうか疑ってるな、いいよいいよ疑いが出てくるのは当然の事だよ
思う存分疑っていいよ、疑う事を許すよ安心して疑っていいよ。
こう思うとどんな感じがしますか?
この「疑い」に対して嫌な感情は無くなっていると思います。  

「108氏の100%馬鹿になりお願いする。」これは素晴らしいメソッドですが、
これが出来る人、どれ位いるんでしょうw

私達は今まで、勝つ事を前提に教育されて来ました。
良い学校入らなければいけない、何で?
良い会社に入る為にだよ!何で?
高い給料をもらって幸せになる為にだよ!
高い給料を貰わないと幸せにはなれないんだ?
そうとは限らないけど・・・
いったい幸せって何でしょうか?

私は答えは出ましたw

852もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 14:12:58 ID:8yBeUdbg0
>>845
わしらがいるじゃまいか

853もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 15:04:35 ID:rReKyjtU0
>>845さん
こんにちは。
>>852でハっちゃんも言ってるとおり!

実はね、あなたと、その他の人たちは、境がないの。
本当は、皆つながっている。一つのエネルギー。
ちょっと想像してみて!
あなたの隣には、いつも、あなたの味方がいる。そう思ってみて。
思い出さない時は忘れてもいいのよw
そして、今そこで、あなたの味方と心の中で話してみて。
自分の手をギュッと握りしめて、そこに相手がいると思ってみて。
あなたの中に、穏やかさが出来て、それが気となって外に出てくる。
その場には、出来るなら笑顔でいてね。でも自然体でいいのよ。
そのうち誰かが話しかけてきたら、笑顔で答えてね。
ここにも、そこにもあなたの味方、友達は一杯いるわ。
その友達と無理にいることはないけど、その中で楽しみを見つけられるといいね。
あなたも大丈夫よ!

854もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 15:07:02 ID:QRAXVD/g0

∪u  ← 邪魔?烏賊。
∬∬

855806:2009/11/24(火) 15:51:26 ID:rReKyjtU0
>>831 Baby sheepさん
こんにちは。
もう一度、あなたの最初の質問を読んで
今の段階では、そのままの自分を丸ごと受け止めながら
結果的に「望む結婚」にたどり着けるようにしていくのがいいんだろうなと
第三者の目からは感じました。
そこを望んでいらして、今は、それを抵抗する何らかの誤解の様なものがある。
今いったん、こう決めて進んでも、この先本当に望むものが分かったら
その時は受け止める強さもできてると思います。
どちらにしても、あなたは、ハッピーww

質問は投げかけたら、その瞬間からホッタラカシがベストw
感じようとしたり、考えようとしないで!
早く帰ってくることもあるし、少し時間を置いて帰って来る時もあります。
その答えも、読んでる本からだったり、自分の気持ちからフッと浮かびあがったり。
人の言葉からだったりします。
時間と場所は、大きな力に任せる感じ。質問自体を安心して手放してください。

文言を変えたもう一つの質問は、今の状態の確認をされただけなんだと思います。
そこからうまれる不安は、自分が作り出していることに気付くのも大事。
何度も現れるのは、向き合っていないから。
そこが、クレンジングする場所なんだと思います。
私は不安は感じて、その場で静かに消えるのを受け取るだけなんですけど。
あなたにはセドナも良さそうな気がします。(他でもいいんですよ)
すこしづつ、自分を柔らかくするために、少し自分の気持ちの一番奥と向き合われるといいと思います。
そういう時、気持がホッとする時間を増やしていくのは
向き合う勇気につながります。

向き合った先にあるのは、安心です。

セドナをして、分からないことがあったら詳しい方に聞かれるといいと思います。
どんな時も、自分を丸ごと受け入れて、ホッとする時間を増やすと
それが、色んな力に変わってくれます。
そのままのあなたで、自己評価を上げて行ってみてください。
気持ちが自由になって、望む未来が意図しやすくなると思います。

スタートラインは、いつもそのままのあなたを許してあげること。
そこから望む未来を作っていってください。

856シャンティ:2009/11/24(火) 16:33:51 ID:b9nryqUA0
一時期のようにクダを巻いていたのが嘘の様に晴れやかな気分になっていた。

と思ったら、心や脳の奥底で地道にネガ潜伏活動が続けられていたらしく
ものすごく胃腸の調子が悪くなっていた。
1ヶ月以上調子が悪いので検査したら、胃液逆流・胃とどっかの器官にかびが
生えてますといわれますた。orz ネガ・エゴ恐るべし。

「自分が感じている事と同じ現象を引き寄せる。」=ネガっていてはいけない!
→無理矢理気分よくいようとする→あたかも快であるかのように錯覚する
→からだが悲鳴をあげるという図式のようでした。

なげなげチャットで皆々様に愛を送ったり送られたり、こちらをロムって自分を丸ごと許容することに
努めたら劇的に回復。感謝とともに驚きです。

そして、今まで自分はここで何を学んできたんだろうと自分に渇。
とあるサイトで(108さんの質疑応答ページにも紹介されていたと思う)
----------------------------------------
願望をいだくことなく、欲しいと思い、行動することが必要だ。
そうなるためには、「重要性」を引き下げることが必要である。
「重要性」を引き下げるための、簡単で効果的な方法は、
前もってうまく行かなかったときの状態に馴染んでおくことである。
これを行わずに、願望を免れることはできない。
-------------------------
という一文を読んだのですが、ものすごく引っかかりました。
願望を持ってもいいけどダメ元でね、って感じで私にとってはなんだかものすごく違和感を
覚えたのです。重要性を下げるのはわかる、けれどこの考え方だと一方で願望、もう一方で
エゴを持っている感じがして、108さんの言うところの「エゴを命綱にしている」状態に
思えてならないのですが。
他の解釈の仕方ってありますでしょうかね?
うまくいかなかった時の事も想定=すべてひっくるめて自分を肯定するってこと
なのでしょうか?
未だに、そこかよ!進歩ねーなですみません。

857もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 17:19:18 ID:oOgBWpDU0
55さんへ

すごく前に皮膚病のことで悩んでたものです。
その節はどうもありがとうございました。
気がついたら
本当に気がついたら、皮膚病じゃない人になってました。
ありがとう!

85855 ◆52uE3j0pa6:2009/11/24(火) 17:58:38 ID:o9z6Jxt.0
>>857
やー、嬉しいなー!それは良かった。
何だか打ち上げ花火が上がった気分です。
吉報をありがとう!

859もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 17:58:24 ID:ukoEwVrA0
画家さん!画家さんをこよなく愛する私ですw
物凄くせわしなく時間が過ぎています。そんな中で、たくさんの自分を
見つけています。どれもカワイイですw

私が自分に向き合うと思った原因は恋愛関係のもつれwなんですが、
間もなく私の誕生日。彼はキッパリと仕事があるから会えないとw
でも、近々会おうという煮え切らない態度。まあ、どうでもいいんですけど。

以前の私だったら、誕生日を祝わない!と断言された時点で即死して
いたかもですが、「自分を癒すのは自分自身しかいない」に気がついたら、
「なーんだ、バカ!」w程度で軽く流せました。そんな自分にビックリです。
もう、幸せを遠慮なく選択する事を決めたし、全てを任せる事もできそう
なので、安心して日々暮らしてますw まあ、時折、エゴ太朗が存在を
アピールしますが、「要らないよ!」と言えるようになって、エゴ太朗も
すぐ引っ込むようになりました。

誕生日を一人で祝おうが、誰と祝おうが、私が幸福であるのには、変わり
ないですねえ。

画家さんの「心に常に内在する青空」のコメント、大好きです。
私の住む都市の今日の空は、「祝福の青空!」という感じで、素晴らしい
です。
そんな青空を見上げながら、画家さんを思い出しましたです。
画家さんのココロの中の素敵な青空が、私の青空と繋がってるみたいでw
嬉しいです。

860もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 18:01:43 ID:EO0c3DWo0
>>856
お身体の方、本当によかったですね。おめでとうございます。
この経験を、もっともっとしっかり評価されるといいと思います。

私は、ザ・チケットとザ・シークレットのDVDしかもってないんですが
ザ・チケットの本が出てから、
本を買うまでに、参考のため本の事を書いてあるいくつかのサイトに行ったことは何度かあります。
この上の文に出会った記憶はないのですが
いくつかのサイトは、ザチケットへの高い評価はあっても
他の面で自分としては、違和感を覚えたり
考えすぎて疲れないのかな?と感じる所もありました。
失礼ながら、エゴそのものに見えたり、エゴを追っかけているように感じる場所もありました。

この文、私だったら自分の考え方には取り入れません。
多分読んでる途中でそこを離れると思います。
これは、その方の私見ですよね。あなたの気持ちが快く感じなかったのであれば
それは、あなたの中で、受け入れなくていいんだと思います。
もしかしたら、その方にとっては、それが願望達成の近道なのかもですが
少なくとも私は、採用しません。
ザ・チケットにあるように、願望とその実現は、最初からセット。この考え方を採用しています。
それを信じる強さみたいなものを、経験として強めていくことが大事だと考えています。
素晴らしい経験をされているのだから、今後はご自分の感情を信じてみてはいかがでしょう?

86155 ◆52uE3j0pa6:2009/11/24(火) 18:11:41 ID:o9z6Jxt.0
お?
>>858のタイムスタンプは「17:58:38」。
なのに次の>>859は「17:58:24」。
順番が逆じゃない?

おーい、みんなー、時空に亀裂が入ったよー!w

862画家 ◆utHkaCg902:2009/11/24(火) 18:33:48 ID:3dUmPv1w0
>>856シャンティ

>未だに、そこかよ!進歩ねーなですみません。

いいのいいの♪w

何故かと言うとね、既に完璧だからです。
この完璧さを思い出しているだけ♪
だから<自己否定>はおすすめしない、ってワケね。

重要性を下げるって意味は<既にそこにあるものを遠くに押しやることは無い>って意味ね。
考えすぎないで。

863もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 18:36:49 ID:EO0c3DWo0
おおーーーっ!
14秒戻った?
何だかわからないけど、ヤッターー!!ww

864画家 ◆utHkaCg902:2009/11/24(火) 18:38:46 ID:3dUmPv1w0
>>859
>「自分を癒すのは自分自身しかいない」に気がついたら、
>「なーんだ、バカ!」w程度で軽く流せました。

それです☆
それが<イニシアティブがデフォルトになった状態>です。
相手に明け渡していた<鍵>はあなたが持っていた物なのね。
で、実はずっと持ちっぱなしだったわけ。
でも預けてたフリをして相手に意見や注文をつけていたってワケ。

ああ、思い出した。
山岡鉄舟はこのイニシアティブのことを「鉄券」なんて言ってました。
鉄券を取り戻せ〜!ってw

>画家さんのココロの中の素敵な青空が、私の青空と繋がってるみたいでw
>嬉しいです。

ありがとう☆
青空はずーっとあなたの上に広がっていたのです。
それに気付いただけですよ(;´∀`)

で、時空の亀裂が生じ始めたようです(`・ω・´)

865もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 18:53:53 ID:8vXvM/Zc0
   ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪  /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
   (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧
   (    ) ))
 (( (    ヽ、   ♪
   〉   ノ ) ))
  (__ノ^(_)

866814:2009/11/24(火) 19:20:21 ID:p4KFYv9M0
>>837さん、>>839さん、ありがとうございました。

「遊ぶには都合のいい女」は取り消します。
悲劇のヒロインきどりの失言でした。

今回の彼からの別れの言葉を思い返すと、私の心の底にある不安と通じるものがありました。
私の気持ちの投影ですよね。

過剰ポテンシャルもあったかもしれません。
来春あたりスピード結婚だ!と意気込んでましたから…。
そしたら、将来の話はしていないにもかかわらず、「結婚まで考えられない」ような意味の言葉を言われました。

言っていないこと、心で思っていただけのことに対して現実が起こってきた…。
これって引き寄せですよね。
その現実は私にとって好ましいとは思えないですが、私の何かを変えれば私にとって好ましい現実を創造できるんですよね。
何か…何かってなんだろう。

867もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 19:24:38 ID:8vXvM/Zc0
フィッシュ&チップスが食べたひ…

引き寄せてみるか…

868もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 20:29:20 ID:FM/bXoksO
>>867つい先日私もまったく同じこと思って、ただいまフィッシュ&チップス引き寄せ中なんですよ。
奇遇ですね

869もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 20:33:37 ID:I9VqGv6AC
私も>>856さんの仰ってるサイトを見て同じような疑問を持ちました。
重要度を下げるにはうまくいかなかった時の状態に馴染んでおくって…?
それが重要度を下げる効果的な方法?!と思いました。
何だかよく分かりません。

870もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 20:39:34 ID:N0cHLyEsO
>>866
そこまで分かっているのならば、セドナなどのクレンジングメソッドを行ってみては如何ですか?

結婚に対する想いを思い浮かべてみて

この想いを受け入れる事が出来る?

この想いを手放す事が出来る?

この想いを手放す?

いつ手放す?

みたいな具合で!!

871信頼:2009/11/24(火) 20:55:52 ID:LPpk/LOo0
この所、急に寒くなり咳が止まらず頭も痛いです。
どうも風邪をひいたみたいですが、この状態で気分の良いタイミングを
見つけて、良い気分に焦点を合わせてみようと思います。
取り敢えず熱いお風呂に入って、薬は飲まないでいようと思います。
さて、どうなるんだろうw

皆さんも体調に気をつけて、
良い気分に焦点を合わせて下さいw

明日も皆さんが幸せでありますように!

872もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 20:59:24 ID:8vXvM/Zc0
>>868

き、奇遇ですね!!!

でわでわ、一緒においしひフィッシュ&チップスを引き寄せて
食べましょうね〜〜〜♪♪♪

873もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 21:03:11 ID:iH6YNUAU0
>>871
一週間以上、きっちり籠って養生なさるならいいんですが、
インフルで外出されるとシャレにならないので、
あまり無理しないで病院へ行ってくださいねー
日本に保険という制度があってお医者さんにかかれることも、
いろんな薬が開発されて病気や怪我が治ることも、
昔の人たちのたくさんの願いと引き寄せの結果なんですよー

無理なさらないよう
どうぞお大事に〜

874もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 21:07:10 ID:8vXvM/Zc0
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ

875もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 21:12:24 ID:8vXvM/Zc0
         \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |   ハ,,ハ  ハ,,ハ    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  ( ゚ω゚)(゚ω゚*)   ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

876もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 21:17:13 ID:8vXvM/Zc0
(#´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽ ギュウゥゥゥ

877866:2009/11/24(火) 22:40:08 ID:p4KFYv9M0
>>870さん
ありがとうございます。
セドナを試してみようと思います。

878もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 22:49:44 ID:4jvDWsoIO
108さんの
幸せになっていい
の一言でなんか涙が出た

879ぴかぴか:2009/11/24(火) 22:57:26 ID:/LI11BH6O
あ、はち…☆
べ…じゃにゃかった。

http://imepita.jp/20091124/823910

880482:2009/11/24(火) 22:58:56 ID:Th1N7BaAO
こんばんわ!
482ですよ!
最近願望を叶えるのが面倒くさいw
正確には、願望を叶えるための努力も面倒くさいw
望むことを意図することもw
日々、有り得ない妄想(望むこととはまた違うこと)ばかりですw
うーんw重い腰を上げてみようかなw
面倒くさいよ!何でこんなに執着しなきゃいけないんだよ!
今までもどうにかなったんだから
これからも、別に願望が叶わなくてもどうにかなるよ!
これは手放すとはまた違うのかなw
難しいw

881もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 23:15:35 ID:Nx2NwlMQ0
>>880 こんばんわ 482さん。元気そうでなにより。
面倒くさい。わかる。しみるくらい、わかります。
LOAとか引き寄せとか置いといて(この板での知識とか執着とか諸々)
まずやってみる。なんでもいいからやってみる。小さいことでも。
面倒くさいときには、何でもいいから行動おこして
動いた自分を褒める!部屋の掃除とかレンジの汚れとか隅っこがピカピカになった
だけでも「おお、やった!」という達成感をわずかでも感じたらおkですよ。
そんだけ。
まあ理屈でいうとピカピカ=快を感じるからryってことなんだろうけど
理屈は面倒くさいwので、願望とか意図とか面倒くさかったら
日常に目を向けてみたら?
「輝け日常☆」

882Baby sheep:2009/11/24(火) 23:30:05 ID:UGVeEdYg0
>>855
806さん

向きあったあとにあるのは安心ですか!


タイムリーです。
実は今日ずっと問い続けていたんです。

結婚は遅かれ早かれ現象化できると思う。でも、なんで苦しいの?
自分は何がしたいのだろう?。何を求めているのだろう?
豊かさや、楽しさや、安心じゃないのって。

そして、結婚したあとだけでなく、
今ここでも、豊かで、楽しく、安心していたいのじゃないのって。


そうですね、セドナやいろいろ利用しながら、
自分の気持ちの奥にちゃんと向きあってみようかしら。

いま自分に必要なのは、806さんのいうように、
自分を丸ごとポイっと受け入れて、ホッとすることのような気がする。


少なくとも806さんはわたしのことを応援してくれているとわかっただけで、
なんだかホッとしたし、ちょっと肩の力も抜けました。ありがとう。

883もぎりの名無しさん:2009/11/24(火) 23:56:48 ID:8vXvM/Zc0
      ,___________,,,,,..
   ,, -'''",.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i.、.......
.  '´  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ,::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i:::::...`.::::
 i    '、;: ...: ,:. :.、.::',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄:::::  !::::..
. ヽ、                      ,: '.::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´


          ヘ へ         ヘ へ..        ヘ へ        ヘ へ
         :| / /         :| / /         :| / /        :| / /
  ∧∧    .;: ":;.   ∧∧    .;: ":;.    ∧∧    .;: ":;.   ∧∧    .;: ":;.
 (゚ー゚*),..,.. ;'、., : 、  (゚∀゚*),..,.. ;'、., : 、   (゚ー゚*),..,.. ;'、., : 、  (゚ー゚*),..,.. ;'、., : 、
 ;'∪∪、:、.: : ;:'    ;'∪∪、:、.: : ;:'    ;'∪∪、:、.: : ;:'    ;'∪∪、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '     '、;: ...: ,:. :.、.: '     '、;: ...: ,:. :.、.: '     '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙       `"∪∪''゙       `"∪∪''゙       `"∪∪''゙



       へ ヘ        へ ヘ        へ ヘ
      \| /       \| /       \| /
      ';: ":;.       ';: ":;.       ';: ":;.
  ∧∧⊂.;'、 :つ  ∧∧⊂.;'、 :つ  ∧∧⊂.;'、 :つ
 ;'゚Д゚、":、.: :;:'   ;'゚Д゚、":、.: :;:'   ;'゚Д゚、":、.: :;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '   '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''`゙    `"∪∪''`゙    `"∪∪''`゙


    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´

884ぽのぼの:2009/11/25(水) 00:19:57 ID:DwJtD.Oc0
局長!
お勧めの「アンヴィル」吉祥寺で観ました!
もちろんメタルは苦手な私ですがw
しかしこの映画の主人公の二人がメタルをやってるとは思えないくらい
人柄がとってもピュアで
キュートで、愛さずにはいられませんでした。

これを観て笑って泣いて気持ちよくなってたら
臨時収入をゲットしましたがw、
そんなことはどうでも良くなるくらい
心が温まる素敵な映画でした。
局長が教えてくださらなかったら絶対知らなかった映画なので
本当にありがとうございます。
あ、あと日本がとても好きになりました〜^^。

885もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 00:43:33 ID:QRAXVD/g0
>>880
いちばん大切(必要条件)で、そしていちばん難しいのが心を快に保つ事。
願望を唱え続けると執着になってしまい、つまり不足に焦点が合うため、
心を快に持っていけない。

いちばんいい状態とは、ほんわか幸せな気分で願望(叶えたい夢)を思い浮
かべると、ワクワクしてくる状態。
この状態を維持できれば、ほっといても願望は間違いなく叶う。
「ほっといても」というのは、必要な行動はごく自然にとることができる
ということ。

この状態では脳内にβ-エンドルフィンがでている。
エンドルフィンを出す側からのアプローチもありだとは思うけれど、まずは
快へのブロックになっているネガティブな感情を引きずり出して、セドナなどで
消してしまう。そして、瞑想など自分にあったセラピーで心の平安を保つ。
これを繰り返して行くと、自然と心が快の時間が多くなってくる。

心が快の時に願望を思うとその願望は叶う。
心がブルーの時に願望に疑いを持つとその願望は遠のく。
だから心の快はできるだけ持続する必要がある。

多くの人がここへたどり着くまでに「もがいて」しまう。
もがくのはエゴのシワザだ。願望達成を押し戻す。

俺もそうだった。

886もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 01:16:32 ID:XblFa3zI0
>>838画家しゃん
ケータイはまだ見てはいないけど、画家しゃんのレス読んだ瞬間
すごい身体と心が軽くなるのを感じますた( ´゜д゜`)ヤッパアータ,タダモノジャネーナ
多分頭では分かっていても、身体と心では
「感情=自分自身100%」だと信じていたのです。
私の持ち物だけど、私自身ではない、ということなのかな。
「連絡が来ていない」とその都度認定する→不快な感情
ということは、感情が「この認定を下す事は間違ってますよ」って教えてくれてた?w

いつだったっけ、画家しゃんが
「バカにされたらカチンと来るのはなぜか?貴方が本当はバカじゃないからです」
って言ってたよね。
本来自分が完璧だと意識しなくても、本当の自分はそれを知っているから、
完璧じゃない認識や認定を下すことに本当の自分が反対して、不快な感情が沸き起こる…
世界と自分との関係は。これくらいシンプルなのかなぁ?
今日ちゃんとケータイ見れたらいいな。
来て無かったとしても、それほどショックを受けないような気がしてきたw

887シャンティ:2009/11/25(水) 01:39:14 ID:b9nryqUA0
>>862
画家さんレスありがとうございます。
今になって、ネガ前回当時に画家さんにアドバイスされた言葉を素直に
受け入れる事ができるようになっています。

いいのいいのですね。
常に完璧。
優柔不断な性格が目の前の現象に自分をフォーカスさせようとする。
そうではなくて、現実が私にフォーカスするんですものね。
考えすぎずにマターリ行きます。

888もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 01:43:43 ID:ZsmPp9WgO
よいしょー!!
末広がりGet!!!!!

889482:2009/11/25(水) 01:43:50 ID:Th1N7BaAO
>>881
日常…!
そうですね、願望は抜きにして
日常を輝かせてみます!
これならまだ抵抗が少ないです(^-^)

890シャンティ:2009/11/25(水) 01:44:19 ID:b9nryqUA0
>>860
最後の段落にものすごく納得そして感動。
さらに、今日の午後既にその考え方を採用したら速攻で現実が動き出した。
すごいの一言です。
自分本位に自分で自分を幸せにします。

>>869
ということで、私は自分の意志でその意見を選択するのをやめました。
あのサイトものすごい好きなんですが、あそこだけがものすごい引っかかって。

891482:2009/11/25(水) 01:46:38 ID:Th1N7BaAO
とても勉強になりました…!
確かに願望を想うと、不足に焦点がいきます、
いかに快に持って行くかですね。
快の時に望むことを意図ですか…
不快の時に望むことを意図してた私は
どうりで叶わないわけだ(笑)
もがきつつ頑張ってみます

892 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/25(水) 02:08:46 ID:JQ/auSvg0
>>局長
やべぇ、リアルで活躍している空気人形がいたとは…
ttp://www.youtube.com/watch?v=mlwzQEdGTls

世界は広いのだぜ……

893もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 03:15:46 ID:sQxuISaA0
>892ダゼさん
DDT初めて見たけど、なんというギミックwww
関連動画のvs透明人間も相当だけどw

894NASA局長:2009/11/25(水) 07:37:22 ID:6qaLjB1YO
>>812
いやはや、大型書店でPOINTカードというのはあまり聞かないですよね?
おそらく最近はジュンク堂やブックファーストなども品揃えよく、
大型書店老舗の紀伊國屋も負けてられないとPOINTカード発行という大英断に出たんじゃないでしょうか?
たしか本って電気製品と違って1冊売れても利益はたかが知れてますから、紀伊國屋にとっは勝負かけたんじゃないでしょうか?
あと、昔よく電車の中でおばさんなんかがKINOKUNIYAと書かれている紀伊國屋書店の布かビニールぽいトートバッグをセカンドバッグ的に持ってませんでした?
あのバッグ、さりげなく高島屋の買物袋みたいにちょっと気品高い的なプレミア感を醸し出していましたが、
アレ、どうやったら手に入ったんでしょうかね?1万以上本買うと貰えたとか?
いつの間にかあの紀伊國屋のトートバッグみたいの持ってる主婦見なくなりましたから、もうなくなってしまったんでしょうか?
私は初代1同様、新宿行ったおりにはよく紀伊國屋→ジュンク堂→ブックファーストとオカルト本お遍路めぐりしますが、
やっぱ買った本を電車の中で読む場合、やっぱりカバーが歴史ある紀伊國屋書店のカバーですと、ちょい文学っぽい気品がありますね。たとえ中身が矢追淳一の本でも、いやはや‥


(このトートバッグみたいやつです。紀伊國屋に売ってるの見たことないですわ↓)http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-kinokuniyashop/cabinet/00771315/img55638394.jpg
http://im3-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/918/220783918.1.jpg


>>813
>画家さん

やっぱトリガーでしたかっ!
いやはや、私最近、昔のとくに70年代ころの映像をよくチェックしてるんですわ。
私よく日常の中の非日常として土曜の午後のしとしと淋しいカンジに降る雨の気分ですとか、
多摩ニュータウンのような無機質な団地群だとか川崎の寂れた工場地帯だと語るじゃないですか?
で、私がよくみなさんにしつこいくらい紹介するこのパラレルを題材にしたコアな邦画↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_s_dvd/376-5296821-2403227?edi=8dZ43Pn4z6HgV9FOsRrFleViX%2FvEl336K%2BUtzan8tr8%3D&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&amp;k=%82%C8%82%BC%82%CC%93%5D%8DZ%90%B6&amp;url=search-alias%3Ddvd
をアマで検索していたら、このドラマって70年代にNHKで原形のドラマがあったらしくそれのリメイクだったんですわ。
それは「NHK少年ドラマシリーズ」というやつなんですが、アーカイブとしてDVD化されてまして
私それに今ハマってるわけです。てか、NHKスゴス!ですわ。この微妙な暗さといいコア心をくすぐるストーリィといい
こんなのが当日テレビ放送されていたなんて驚きですわ!
「つぶやき岩の秘密」なんて題名だけでイっちゃいませんか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_box_dvd/377-7245791-1513057?edi=%2FS3JUI73pOJsnsGKt%2BQ75F0ASpx4IOxYbPvT%2BMz7ZKw%3D&amp;uid=NULLGWDOCOMO&amp;__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&amp;k=NHK%8F%AD%94N%C4%DE%D7%CF&amp;url=search-alias%3Ddvd
これらのドラマは画家さんも絶対悶絶だと遠隔透視しますね。
つまり少年時代画家さんは、深夜の静寂の中で枕元のナショナルのラジカセから聴こえてくるNHK-FMの


「本日、夜間飛行のお供を致しますパイロットは、わたくし、城達也です‥」


のJET STREME状態で別の領域にイってしまうタイプなんでしょうなぁ。
おそらく108氏は“FM東京「FM5時」片岡義男”あたりなんでしょうなぁ‥いやはや‥

895NASA局長:2009/11/25(水) 07:38:45 ID:6qaLjB1YO
>>825
>初代1


お財布の中にPOINTカードと出張先で買物した時のなにげにとっておいたレシートがいっぱい‥いやはや、初代1らしいですわ。
あれですね、初代1は新宿で腹減ったから何か食べようと思ってGOLD RUSHハンバーグやら
紀伊國屋地下街のスパゲティー屋にしようかとか、迷いに迷ったあげく歩くのめんどくなって
結局その場で目に入ったCoCo壱におちついたみたいな‥
で、小腹が空いただけだからCoCo壱で安く済ませようと入ったのに、イカリングとナスとチーズと納豆トッピングしてて、
気づいたらCoCo壱ごときで1200円くらいのカレーになっていた‥みたいな。
つまり、CoCo壱の教訓で初代1が学ばなければいけないのは、「80対20の法則http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-6277655-4791500?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1259095273&amp;a=4484981068&amp;sr=1-1」なわけです。
お財布の中にトランプレベルの厚さでPOINTカードが入っているわけですが、その中で初代1が日常頻繁に使うカードは
80対20の法則から分析しますと、ヨドバシ、TSUTAYA、HMV、餃子の王将くらいなわけです。
ですからいちばんよく使うこの4枚+紀伊國屋カードさえあれば初代1にとっていちばん合理的な80対20というパレートの法則状態になりますわ。
ちなみに私は上記5枚にルミネカード、マツキヨカード、中〇歯科の診察券の8枚が常備格納されてますわ、いやはや‥


>>826
>55氏


いやはや、科学も最先端はオカルトだとよく言われますが、むしろ引き寄せはある意味よっぽど科学的ですわ‥
http://imepita.jp/20091125/230710
http://imepita.jp/20091125/231310
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-4459000-5915305?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1259098061&amp;a=4766209109&amp;sr=1-1

896NASA局長:2009/11/25(水) 07:49:12 ID:6qaLjB1YO
>>884
>ぽのぽのさん


いやはやー!アンヴィル観に行かれましたかっ!
しかも私と同じ吉祥寺バウスシアターで!
あのミニシアター私大好きなんですよね。吉祥寺の商店街が終わるらへんの洋服屋の上にぽつんとあるかわいい劇場ですわ
http://imepita.jp/20091125/236470
そもそも吉祥寺て何か独特な気分になりません?細い道をギリギリに路線バスが走ったり、それから女子高生ちっくな街でもありますよね?江口寿的な。
楳図先生のあの邸宅もこの吉祥寺ですし、この街も私の中の日常の中の非日常を感じる街なんですわ。
そもそも私、今のマンションの前は、久我山(井の頭線の富士見ヶ丘)に住んでいましたので吉祥寺でほとんど日常用品買ってましたわ。
駅横のユザワヤは知る人ぞ知る心霊スポットですわ。地下の某本屋に出るんです‥
まあそんな吉祥寺の商店街で話すような世間話はいいとして、映画「アンヴィルhttp://youtube.com/watch?v=wsIgGA-KZWQ&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google
を感激されたぽのぽのさん、泣いて笑って感動されたようで紹介してよかったですわ。
私もこの予告観てもまだジワッときますもん。観た人にだけわかるジワッですわ。
ほんっと、この2人って川の流れだと思いません?全々人生オーケーなわけですよ。
ある時挫折だと思ったことが、もっと大きく大切なものを掴むことへの伏線なわけです。
この2人だけじゃないですわ、絶対みなさんそうなってるんです。
アメリカを代表するビッグネームで名誉も富もある大スターのあのダスティン・ホフマンが
何故この映画を観て号泣したのかなんとなくわかりますわ。
このリップスとボブはカッコつけじゃなく本当に金や物質じゃ手に入らない宝物を宇宙から贈られたと思います。
いや、物質としても108氏が言うように切羽詰まったレコーディング費用が、ちゃんとどうにかなっちゃった場面がありましたよね?
精神世界の本を何百冊も読んでソウル・メイトを理解するよりも、この映画観たら本当のソウル・メイトがどういうものかわかりますよ。


「おまえにしかこんなことは言えないんだ」


社交界でリッチな友達や知り合いが何百人もいるより、リップスにとってのボブのようなソウル・メイトがたった1人いる方がきっと価値があるんですわ。
あの2人はめちゃくちゃリッチだし私は彼らは人生の成功者だと思いますね。
前に貼りましたが、極東のアジアのどっかの国で、ねらーにこんな討論が生まれるくらいリップスとロブはいろんなもんを与えているわけですわ→>>253>>254>>255>>256
ですから最後のシーンで日本人はちゃんとそれに応えたわけです。与えたから与えられたわけですわ、いやはや‥


>>892
>DAZEww氏


いやはや、そのレスラーは別な意味で空気人形にくらってますな‥
空気人形は渋谷は普通に延長されて1日中やってますな。
新宿バルト9も深夜だけですがずっと延長公開されてますわ。
まあその影響かわからないですが、最近はこういう人も出てきたみたいですな、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=w8ELsu_-Vyo&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

897画家 ◆utHkaCg902:2009/11/25(水) 07:49:41 ID:3dUmPv1w0
>>894
>「つぶやき岩の秘密」なんて題名だけでイっちゃいませんか?

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それは私の少年時代のテレビ原風景だw

地下要塞という響きは今も耳に残っているよw
金塊をめぐって大人たちが争う。
その醜い争いを終焉させるある少年の行動。
朝のきらめきの中、小船から海底に落ちてゆく金塊。

主題歌はこれだ!
http://www.youtube.com/watch?v=lPR8ahliTno

898もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 08:15:07 ID:QRAXVD/g0
>>894
局長、その紀伊国屋のバッグはスーパー紀伊国屋のものではないっすか?
緑色の。

ポイント制度はCRMのフリークエント・ショッパーズ・プログラムですな。
今や顧客の囲い込みにほとんどの小売業が、なんらかの会員サービスをしています。
おかげで財布が金もないのにパンパンになりますわ。
Webショップでは尼に勝てないので、リアル店舗での逆襲にでたわけです。

899もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 10:04:15 ID:SLFtYEsg0
>>869
>>890
>うまく行かなかったときの状態に馴染んでおくこと

これは、うまく行かなかった場合も受け入れる、許す
みたいなことじゃないかな。
これによって執着が薄れ、重要度が下がるということだと思う。

900もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 11:37:09 ID:5j9hCN2Q0
思考は現実化するというのは
例えば事故にあったとして、足の骨が折れた最悪だと思考すればそれが現実になる
死ななくて良かった生きている嬉しいーと思考すればそれが現実になると言う事なのでしょうか?
それとも、考えた事が後になって実現すると言う事なのでしょうか?

なぜ、こんな事聞くかというと私は強迫性障害で自分が意図してないのに、
子供が怪我をするとかの想像が勝手に頭に浮かんでしまうので、
あーこんな事が浮かんだどうしよう、嫌だ、現実化したりしないよねと不安になります。

901もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 12:47:40 ID:FuvQ1gCA0
れんらくスレの議論を傍観してたが
あの議論に参加しなかったコテ持ちってやぱスゲーとオモタ。
誰かのために庇うような姿勢でも、結局は相手の態度を許容できない自分と
戦ってるだけかぁ。
自分の観念・感情と完全に一体化してる人ばっかりだ。
スルースキルの対象って自分のエゴに対してなんだねw

発言の責任は取れ・信者・親衛隊・メンヘラ・中毒者・
これはボランティアだ文句言う奴頭おかしい・引き寄せ出来ない原因

まぁ…両手じゃ足りない条件付けと観念の数ですよ双方。
私はどっちかというと「108たん暇な時遊びに来てちょー構ってちょー」とは思ってるが
「さぁ論破出来るならしてみろ、返り討ちだ」的な態度は初代たんと丸被りでワロタよw
どんなもっともらしい理由があってもエゴはエゴだーね。
エゴvsエゴの戦いですた。108たんがホイホイ来るわけないんだw

902901:2009/11/25(水) 12:59:14 ID:FuvQ1gCA0
あ、丸被りってのは普段の人に対する態度って意味ねw
人を自分の観念や価値観で論破すると、その時は爽快なんだけどなぁ…
あとからどっと疲れるのは、全力で相反する感情を抑えてるからなのかしら。

結構深刻に回答待ちの人はこれ聞いたら腹立つのかもしれんけど
108たんや画家たん、良い意味で他人事だと思ってるはずだよ。
だからいつも一体化せず冷静なアドバイスできるんかな。
私もそんなスルースキル欲しいです…w

903もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 13:01:08 ID:YHrhoPtsO
>>892
昨日作ってきた。
確かに本屋としては異例の試みなのかも…ありがたや
新宿紀伊國屋の5階のあのコーナー、最近いつ行っても人が多いww


>>900
基本そういうことでいいと思うんだけど、あなた今までそんな簡単に現実化させてきてないでしょ?
経験則があるし、そうやって上辺で考えてるだけじゃまず大丈夫だよ。
でも不安は絶対に不安しか呼ばない。
一回その脅迫性障害っていうレッテルを取り払って、
恐怖の感情を感じ切ってみるのがいいと思う。
頑張ってね!消せるから。

90455 ◆52uE3j0pa6:2009/11/25(水) 15:51:48 ID:o9z6Jxt.0
>>900
大丈夫ですよ。
あなたは自分の不都合な想像を「自分が意図してない」と知っているので、
そのような想像が現実化することはありません。

どうしても心配なら、「これは私の意図ではない。私は望んでいない」と確認して、
安心を選択するようにしてみてください。
この時、思考が安心を受け入れなくても気にすることはありません。
思考の言うことなど放っておけばいいんですよ。

905 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/25(水) 16:27:17 ID:JQ/auSvg0
>>896
そのうちこんな世界になったりしてな
ttp://video.google.co.jp/videoplay?docid=-7280074129854606544#03m20s


>>893
うむ、もしかするとだ。
わしらはこの「現実」と呼ばれる世界でその「vs透明人間」をしとるだけなのかも
しれんのだぜw
だがそれを「vs空気人形」どころか「vs人間」に感じられてしまうのがこの世界の
不思議であるわけだぜw

906もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 17:43:12 ID:UGVeEdYg0
「健康」と意図したら、
この10日間で、鼻風邪2回ひいて鼻ジュルジュルだわ、
3連休は頭痛で寝込み、昨日にやっと治ったと思ったら、
今朝から高熱と関節が痛くてインフルを思わせる症状

ギアが逆に入っちまったようだ_| ̄|○ il||li

907もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 18:12:18 ID:JP6LsIdI0
携帯さんか55さんか画家さん、どなた様か忘れてしまいましたがありがとうございます
前にうまくいかない人は脳科学の見地からアプローチして見るといいよって言ってるのをここで見かけたので、
トリプトファンがたくさん入ってる持続性のプロテインを調べてアメリカから取り寄せて飲んでいるのですが
とても調子がいいです。おかげでメソッドや瞑想などびっくりするぐらいスムースに自然です(うまくいえないw)
とにかく快になるとかワンネスとか投影とか創造主とか引き寄せってこういうことなのかってのを実感しております。
感謝感謝でございます。

908もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 18:47:39 ID:8yBeUdbg0
ダゼー
仕事できる人間になりたい
ってか怒られたくないyoow

909 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/25(水) 19:54:05 ID:JQ/auSvg0
何を言っておる、八兵衛は怒られるのが仕事だぜ。
カッカッカ。

910 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/25(水) 20:13:18 ID:JQ/auSvg0
いやー、しかし最近あちこちのスレへのリンクをよく見かけるのでチョロチョロと
覗いていたのだが、ちょと面白いなぁと思ったのがだ。

まず「引き寄せについて語る人」に完璧を求めたい人というのがいるわけだぜ。
そして完璧だと思う人をみると「あいつは完璧だからできるんだ」という人がいるんだぜw

そして八兵衛が怒られたくないのも色々なトコで完璧さを求めすぎて、かえって
不足の方に焦点を当てちまってるわけだぜw

言ってみればだ、この「完璧」というコトバの取り扱いに問題があるわけだぜw
この「完璧」というコトバを、ある人は「あるがままでいること」という意味で使うし、
ある人は「全ての条件を満たすこと」という意味で使うし、まぁその他個人個人で
色々な感じで迂闊な使い方をしている気がするわけだぜw

でまぁ八兵衛よ、おまいは怒られないというコトで何を守ろうとしているだろうか?
仕事をするというコトで何を得ようとしているだろうか?
悲しいコトに、何かを守ろうとした時、それは往々にして条件になっちまうんだぜ。
たとえ家族だろうが大切なモノだろうが、何であっても、だぜ。

いや、守るというコト自体が悪いと言っとるんじゃなくてだな、守りというスタンス以外で
それと同じかそれ以上のコトができるんじゃねぇかと思うわけだぜw

911もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 20:18:26 ID:8yBeUdbg0
ワイはゴミ箱じゃないつーの!
まあいいよ、好きな状況を引き寄せればいいんだよな
ところで勝手に親しみ感じてたけど、ここのコテの人達頭良さそうだもんな
きっと仕事もテキパキこなすんだろうよ

912もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 20:42:30 ID:8yBeUdbg0
いやーんすれ違いw

ニューアースにもエゴによる守りは内部から崩壊するってあったな
そもそも説教てのが出来ない、自分も大したことないのにと思っちまう。
そういえば色々分析したんだ、今度ここをチラシの裏にして書きこもっと

|
|
|_
| 丶
|゚U|
|y二つ  ―=≡卍
|ノ
|

   ∠ ̄丶
  〜|/゚U゚|
──╂∩0二)
   / ⌒i
   (_ノ^U


  ∠ ̄丶
 〜|/゚U゚|
  / y丶
  Lつ旦0
  と_)_)

913もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 20:49:06 ID:8yBeUdbg0
いやーダゼ氏の言いたいこと良く分かるぜ
愛情を感じる、涙ちょちょ切れyo!

    X
  ∠ ̄\∩
  |/゚U゚Lノ
 〜( ニ⊃
  ( 丶/
  ノ>ノ
  UU


  ∠ ̄丶
 〜|/゚U゚|/
  / y⊂)
 (ノ〉 ⌒i
 /(_ノ^U


     臨

 前  ∠ ̄丶  兵
    |/゚U゚|
在  〜(_ξ)   闘
   //  <
 列 (_ノ_)  者
    ∪ ∪
   陣  皆

91455 ◆52uE3j0pa6:2009/11/25(水) 22:13:56 ID:o9z6Jxt.0
>>911
あのなー、ハチベエさんよー、頭の悪いコテから一つ言わせてもらうけどよー、
仕事ができるとかできないとか、それ本当におまえさんの自己評価かい?
まさか一人か二人の上司の評価を真に受けて言ってんじゃねーだろーな?
思う存分、好きなように仕事しろ。思う存分、好きなように生きろ。
その上で組織を放り出されても本望じゃねーか?
全身全霊で、今、今、今、好きなことをしろ。
そうすれば、組織の中で生きようが、あるいは放り出されようが、んなことは二の次になる。
何処で何をしていようが、好きなことをしているんだもんな。頭のいいおまえさんならわかるよな?

915 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/25(水) 22:15:46 ID:JQ/auSvg0
>>913
よし、じゃあわしも畳み掛けてみるが、わしの言いたいコトなんかより
おまいはおまい自身が言いたいコトがホントにわかっとるのだろうかっ!?


(´・ω・`)なんてな

916画家 ◆utHkaCg902:2009/11/25(水) 22:20:48 ID:3dUmPv1w0
>>911
よーし、じゃあ私もw

>きっと仕事もテキパキこなすんだろうよ

こなしませんが何か?(;´∀`)

無理せずに、マジで好きなことやろうぜ。
何かのニーズに応えてがんばる、がんばらない、と、
自分の現実の展開とは全く関係ないことが最近頓に感じるよ。
心地よくいると自分がやりたい事も見えてくるし、まずいようにはならんよ。

917NASA局長:2009/11/25(水) 22:21:35 ID:6qaLjB1YO
>>913
>ハチ


DAZEww氏は、チキンライスhttp://imepita.jp/20091125/787140
オムライスhttp://imepita.jp/20091125/787630
日によって食べわけるくらい繊細であるわけです。
つまり山岡四郎的ニヒリストを目指しているわけです、さしずめ海原雄山は108氏でしょうか、いやはや‥

918もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 22:36:57 ID:khfswVkw0
みなさんのハチベーさんへのレスにグッときたー(>へ<)

919もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 22:48:10 ID:8vXvM/Zc0
  :+ o ;;゚;:   ο: : : : : : :  ☆   +        
 。 ゜o    。 ゜  。 ゜  。 ゜   o  。゜
 ☆   + o ;;゚;:   ο: : : : : :☆ : : : :  ☆   +        
 。 ゜o    。 ゜    。 ゜    。 ゜   o  。゜
・ ・     . ・ .  ・.     ・ . ・ ・     . ・ .  ・. 
 。 ゜o    。 ゜  ゜   o     。゜    。゜
                         ☆      O    。゜  
                       ..,,::。:+,
___ ;:,        o        +,::o;;::・;,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \::;;..      ;;゚;:      ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.  ^|  田  田
 田 田|;;;;ゞ;;;.;   .,;;ノ;:oゞ;;    ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..  |  田  田
 田 田|;;ゞ;;;;;ゞ;::  .,;ノo;;:;;ゞ::,.  <;;;*;;;〇;ゞ;*::o,ゞ;;;::,,, |  田  田
            
    \\ ♪゙゙            ♪//゙゙
 ♪ ゙゙   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ゙゙
゙゙  ∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧♪
  ゙゙(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )゙゙
゙゙♪ ∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧♪
  ゙゙(゚θ ゚ )  ∪(゚θ ゚ )|  ∪(゚θ ゚ )|  ∪(゚θ ゚ )゙゙
゙゙   |  ∪  | |  ∪| |   | | ∪. |   | |  ∪| ♪
  ゙゙ |  | U U  |  | U U  |  | U U. |  |♪
 ゙゙  U U      U U     U U     U U

920もぎりの名無しさん:2009/11/25(水) 23:00:31 ID:8vXvM/Zc0
好きな事して生きて行けたらなぁ……

画伯やダゼの社長ぐらい自由ならいいのになぁ……

921リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/11/25(水) 23:49:39 ID:doUtXFGY0
>>895
> お財布の中にPOINTカードと出張先で買物した時のなにげにとっておいたレシートがいっぱい‥いやはや、初代1らしいですわ。

何故俺の財布の中を知っている。w

> 結局その場で目に入ったCoCo壱におちついたみたいな‥

それはこのまえ本当にやった。

> で、小腹が空いただけだからCoCo壱で安く済ませようと入ったのに、イカリングとナスとチーズと納豆トッピングしてて、
> 気づいたらCoCo壱ごときで1200円くらいのカレーになっていた‥みたいな。

それはやってない。

> 80対20の法則から分析しますと、ヨドバシ、TSUTAYA、HMV、餃子の王将くらいなわけです。

TUTAYA と HMV と餃子の王将は持ってない。
というか、餃子の王将ってカードやってたのか?w

92255 ◆52uE3j0pa6:2009/11/25(水) 23:56:40 ID:o9z6Jxt.0
>>921
> TUTAYA と HMV と餃子の王将は持ってない。

え?紀伊国屋で初代1氏と遭遇したら、王将でおごってくれるって話だったのでは?
王将じゃなかったっけ? んで、女子だけだっけ?

923リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/11/26(木) 00:27:34 ID:doUtXFGY0
>>922
いや、王将のカードは知らんよ。w

あ、そういえば紀伊國屋カード作ったよ。

924もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 00:52:58 ID:htjNte6M0
>>923 リアトラスレの初代1さま
紀伊國屋さんの、あのフロアでザシークレットのDVDを買ったのですが
あのエリアに行くのは、ほぼ初めてくらいでした。
なかなか行かないエリアだったので、お会計もなぜかドキドキww
初代1さんがいらしたら、そんないいことがあるんだ〜wワクワク
なんてねww
あ、、もしかしたら、あの時もいらしたかもですね。
その可能性はあるwwとっても不思議ですねw
同じ空気をすったかもしれないなんてなんだか光栄ですw
あの時は、そんなこと考えもしませんでしたが
あの中には、だぜさんや、局長さんもいらしたのかもww
ここのみなさん、いつもありがとうございます。
もうイルミネーション始まったでしょうね
おやすみなさい。

925リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/11/26(木) 01:50:52 ID:doUtXFGY0
>>924
いや、なんだか知らないけど勝手に奢ることにされているだけだから。w

926ぽのぼの:2009/11/26(木) 02:00:50 ID:Nq10PLXA0
局長、とてもお返事嬉しいです。ありがとうございます。
吉祥寺は確かに不思議な雰囲気のする なんでもありのいい街ですよね。
昔友人が住んでいたので、よく泊まりに行きました。
ユザワヤ・・・そうなんですか?会員だったけど、吉祥寺店には行かなくて良かった!
おばけには遇いませんでしたが、当時ブルーハーツだったヒロトや梅図先生には何度か遭遇したものです。

ただ最近はコテ通り(PONO BONO・・・PはPUNKのP!BはBITCHのB!ですよw)
ぼ〜っとして生きていけるようになったせいか、
吉祥寺のチャリンコ群をよけることで疲れてしまい、しばらく足が遠のいていました。
でも頑張って行って良かったです。

>ほんっと、この2人って川の流れだと思いません?全々人生オーケーなわけですよ。
ある時挫折だと思ったことが、もっと大きく大切なものを掴むことへの伏線なわけです。
この2人だけじゃないですわ、絶対みなさんそうなってるんです。

本当にそう思います。
体にも自然治癒力があるのだから、心も人生がよくなる方向が分かってて
何かがあったとしても、ほっておけばちゃんといい方向へ進んでるんじゃないかな?って思います。

映画を観終わってから
私の頭の中では
「心配ないさ〜!」がエンドレスでしたw。
潜在意識がきちんと映画の意図を読み取ったようですw。
そのせいか、今日は覚えのないお金が、普段使ってないかばんの中の封筒の中から出てきました。
昨日の臨時収入と合わせて、これで10万円になりました・・・。

>アメリカを代表するビッグネームで名誉も富もある大スターのあのダスティン・ホフマンが
何故この映画を観て号泣したのかなんとなくわかりますわ。

成功者と言われている人ほど、二人が手に入れているものを手に入れてないものなのかもしれませんね。
そう言えば前に局長が他の方におっしゃられた言葉で

>たぶん幸福は>>159さんに起こることではないんです、
>>159さんがつちかう態度なんですわ。

この言葉、私の座右の銘となってます。

あ〜アンヴィルについて書きたいことはたくさんあるのに、あるから上手く言えない。
途中ですみません。眠いので寝ます。
おやすみなさい。

927 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/26(木) 02:07:43 ID:JQ/auSvg0
>>920
よくおまいと八兵衛を見間違えてしまうんだが、まぁそれはさておき
だからそれは思考の順序が逆だとエイブラハムも口を酸っぱくして
タイコを叩きながら語っているわけだぜw

例えばだ。
おまいがスーパーマリオをやっているとするわけだぜ。
ゲームの中でおまいは「自由」に動き回れるわけだぜw?
土管やブロックは決して自由を束縛する邪魔なモノじゃあなくて、
そいつがあるからこそ自分が自由に動き回っているコトがわかるんだぜw

隣でマリオカートやってるからってよう、「そうか、自分には車が足りないんだ。
あのスピードに比べてこっちは山あり谷ありなんでこんな大変な思いをしなきゃ…」
とか考えはじめるとおかしなコトになるんだぜw

928もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 07:19:39 ID:8yBeUdbg0
>>55
あざーす
ええ、アインシュタイン並に頭良いんで分かりやすう
怒られちゃうかもしれないけど
何だかんだいって一日中好きな事出来てるんすw
しかし散々この板で優しく諭されているのに戻ってきてしまうのは
エゴを捨て切れてないとうか、捨てたらつまらないと心のどこかで
思っているんだろうかby108

>>915
雑念が多すぎてw

>でまぁ八兵衛よ、おまいは怒られないというコトで何を守ろうとしているだろうか?
仕事をするというコトで何を得ようとしているだろうか?

プライドって奴でつね。無理矢理格好つけても内部から崩壊するのは
目に見えてるけど、自分が心地良い&他人のニーズに答えている場合
崩壊はしないんだよな。そうそうプライド高いのかもしらん
しかし、一方では他人の目を気にしないんだよな クセがあるわけで

とかこねくり回して考えてたけど

>画家さん

なんか答えをポンと出してくれちゃってw
それ以外ないっすよね

>局長
おおうw
確かに彼は繊細ですわねw


よっしゃ今日も頑張るでーー

929もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 10:35:05 ID:aZqhMOccO
月曜日から脳内のおしゃべりをやめました。
エゴの目的がわかりました。

というのも、おしゃべりをやめていると、餌のないエゴは困るようで、隙間をみて、突然
「もうだめだ、だめだ、だめだ、死、死、死、」と囁きかけてきたんだ。

驚いたね、なんの根拠もないのに。
で、ああそうかとお

…(笑)

とにかく、無視してください。

いま笑っちゃったのは、エゴがもっともらしい他人のふりをして現れたからだよ。
新聞の活字、正当な権利(笑)をもつ人達、顧客、あなたの親、あなたをむきにさせる質問、
あなたをむきにさせる評価
あなたを脅かすすべてのもっともらしさ

あらゆる もっともらしさから眼を背けるんだ。耳をふさげ。

とにかく…あれ?会社にいるのに俺宛の宅配便が…

930 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/26(木) 10:54:18 ID:JQ/auSvg0
>>928
ほらまた画伯はそうやってすぐ甘やかすんだぜwww


あー…またなんか思いついたコト書いてしまうが、なんかもしかするとあれだ、
「答」が知りたいのか「解き方」が知りたいのかみたいな、なんかそういうアレが
アレしてアレなんじゃないかと思ったのだぜw
とても抽象的な話だが誰かピンと来たらつっこめ。

「私は解き方が知りたいんです。答は分かっています。」

うむ。なるほど。

「私は答が知りたいんです。答を教えてください。」

まだわかる。

「私は答が知りたいんです。解き方はわかっています。」

えええええ。

「私は答が知りたいんです。答はもちろん知ってます。」

( ̄□ ̄;)

931 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/26(木) 10:56:59 ID:JQ/auSvg0
答はわかる筈


筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈
筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈
筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈
筈筈筈筈筈筈筈筈筈答筈筈
筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈
筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈筈

932もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 12:01:53 ID:k4ANr6CIO
>>907
何それ超気になるw
よ〜しパパGoogle先生に聞いちゃうぞ☆

933もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 12:09:24 ID:KwrLKkuQ0
  _,,..,,,,_
   ./ ,' 3 |三|ヽーっ 
        l   ⊃|三|⌒_つ
         `'ー---‐'''''"


         _,,..,,,,_
       〜./ ,' 3 |三|ヽーっ 
        l   ⊃|三|⌒_つ
         `'ー---‐'''''"


         _,,..,,,,_
         ./|| ,' 3ミ |三|ヽーっ 
        l ||  ⊃|三|⌒_つ
         `∞ー----‐'''''"
        これでいいのだ。

934もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 12:18:03 ID:8yBeUdbg0
アレだアレ!ダゼに構って欲しかったんだぜ

935 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/26(木) 12:30:42 ID:JQ/auSvg0
八兵衛や、おまいはも少し自分に構ってやるがイイのだぜw

936もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 12:40:27 ID:8yBeUdbg0
>>933

・・ハマッた、助けてクレクレ
     __
    〔(゚Д゚)〕
    / / ̄
   〈_く__
r―、 `-、/ 〉
/――`ロニlニlフ
◎ー-′

自分に正直に逝きるぞ
ゴルァ!  __
    〔(゚Д゚)〕
    / / ̄
 _ 〈_く__
「_]、 `-、/ 〉
/――`ロニlニlフ
◎ー-′

たまには掃除しろよ
ゴルァ!!     _
       / |
 γ ̄ ̄ヽ //||
 |≡(゚Д゚// ||
 (/   (/  ||
〜|_◎_ノ    ||
       [二二]

937もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 12:45:27 ID:8yBeUdbg0
ダゼ氏・・言いたい事の奥が深すぎて分からないぜw
言われたとおり、暫く自分に構うことにするぜ

弱 ブーーン
    γ ̄ヽ 〜
  「ニf〃・ミj 〜
  ∧||ゝ_ノ 〜
 (゚Д゚)
`と  ⊃
 | |
 し`J

強 ブァァァァァァァァァァン
   γ ̄ヽ ニニ=─
 「ニf〃・ミj ニニ ─
`∧||ヽ_ノ ───
(;゚Д゚) ニニ==‐─
と  つ ぎえぇエ…─
 ヽ_⊃⊃ ニ=─

アァ゙〜だぞゴラァ〜
  〃 ̄ヽ
 rニ(゚Д゚) 〜
 `ーヾ_ノつ〜
  (ノ||  〜
 r-/ ̄|、
 ヽ__シ

涼んで逝けやゴルァ!!
   __
  γ ‖ ヽ〜 〜
/ ̄|\∴/| 〜
\ |/∵\|〜 〜
  ̄ヽ_‖_ノ 〜
  | ̄ ̄| ブーーン・・・
  (゚Д゚)つ
  |つ ノ
  | ̄ ̄|
  |   |_
 Г\0000\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

938 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/26(木) 12:58:39 ID:JQ/auSvg0
>>937
ちなみにそろそろ扇風機から羽がなくなるらしいんだぜw
http://www.dyson.co.jp/fans/

もう扇風機で宇宙人の声マネができなくなるのは寂しいものだぜw
もっとも宇宙人の声って聞いたコトないわけだがキニシナイのだぜw

939 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/26(木) 13:03:18 ID:JQ/auSvg0
ちなみにエジソンもすごいが
ttp://www.dyson.co.jp/about/story/default.asp?searchType=story&story=newidea
5年で5,127台の試作品を作ったダイソンもすげぇのだぜ…。

940もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 13:10:36 ID:8yBeUdbg0
恐怖新聞読んでるんだが、鬼形の反応がいちいちウケル

ええマジですか!緑色の羽のはばあちゃん家の思い出があるんだわ
いやどうでもいいがよ
宇宙人の声聴いたことないのに共通の固定観念があるのは何故だぜw


高慢は常に破滅の一歩手前であらわれる。高慢になる人はもう勝負に負けている。
─ヒルティ

人生は我々に期待どおりのものをくれるが、それは意外なところで、意外な方法で、意外な時に行なわれる。
─A・ファーブル・リュス

人間はもっと間が抜けた方がいいね。
─佐藤春夫「家常茶飯」


私は人生の苦難を味わってきたが、実際に起きたのはほんの少しだった。
─マーク・トゥエーン(米 作家)

人間的なあつかいをすれば、神の似姿などとうの昔に消えてしまったような人をさえ、人間にすることができる。
─ドストエフスキー

http://www1.ocn.ne.jp/~iyasiro/kikou/random11.htm#1133

941 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/26(木) 13:19:11 ID:JQ/auSvg0

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・もしかするとみんなどこかで宇宙人に遭遇をっ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

942もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 13:48:31 ID:8yBeUdbg0
               ---、
             / __  __i    鬼形君
             ! `´ i`´|  初めまして、いえ
             ゝ. - ./    以前お会いしましたっけ     
             ,!`ー'' 、______   とにかくお迎えに参りました
         ,,--‐'''´        `ヽ
        /             |
        |  li         /  |
        |  ||         i |  |
        |  |'i        | .|  |

943NASA局長:2009/11/26(木) 14:35:31 ID:6qaLjB1YO
>>897
>画家さん


いやはや〜さすが画家さん、70年代博士ですな!
つぶやき岩〜てそんなストーリーだったんですか。ぜひ見てみたいと思いますわ。
アーカイブシリーズの「なぞの転校生」はすでに全巻手に入れたんですが、すばらしい内容なんですよ。
あまりに絶妙なコアさ加減でしたので、その他の作品も調べてみましたら、つぶやき岩〜のごとく、
非日常好きなら題名だけでそそられる作品ばっかりじゃないですか!
とくに「七瀬ふたたび」てのは気になりますね。だいたいPart2とかでもないのにいきなりドラマの題名が「ふたたび」って何ですか?しかも「七瀬」って苗字じゃないですかね?
しかもこの七瀬役は昭和の美人女優の多岐川裕美が演じてるらしいですわ。内容も、
「人の心を読むことのできる超能力者・七瀬は‥」とか解説されてますが、それだけで遠隔透視を特技としている私はそそられるわけですよ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_7/376-2049795-1510740?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1259175778&amp;a=B00005J50I&amp;sr=1-7
さらにこの「その街を消せ!」ていう題名もダイレクトとすごいですな。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_9/376-2049795-1510740?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1259175778&amp;a=B00005M6L0&amp;sr=1-9
そして極めつけは「ユタとふしぎな仲間たち」ですよ!
なんか放送コードにひっかかりそうなタイトルですが、解説読むと座敷童子系のドラマみたいですな。って、どんなドラマですかっ!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_10/376-2049795-1510740?uid=NULLGWDOCOMO&amp;qid=1259175778&amp;a=B00005HWZQ&amp;sr=1-10
とにかく70年代には秘宝がいっぱい眠ってますな。


おまけですが、これは私や常葉っ子(http://imepita.jp/20091126/195240)が卒業した常葉学園高校の大先輩のプレミア映像なんですが、
この曲(初期の隠れた名曲です)とダンスがまさに70年代的で好きなんですわ。
黒のピチピチのスパンコールにキレ味のいい大胆なダンス。まさにルパン的世界観ですわ、いやはや‥カッコヨス↓
http://youtube.com/watch?v=KEA8WGZW5tc&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google


>>898
ええっ?紀伊國屋スーパーの袋だったんですか?
それじゃ、今までまったくもって私の勝手な妄想といいましょうか、観念で世界を創っていましたわ!
つまり、よく銀座線や有楽町線の車内なんかで日曜日、ちょいセレブぽいおばさまがハンドバッグと一緒にいかにも
「私は銀座で買物してきたのよ。買物は銀座って決めていますの」
的に高島屋の買物袋(http://imepita.jp/20091126/201100)を持ってるわけです。
つまり、松坂屋や阪急デパートではなく、銀座の高島屋で買物したというハイソ感的に、
あの紀伊國屋バッグ(http://imepita.jp/20091126/201650)を持ってるのかな?なんて思ってましたわ。
紀伊國屋の会員みたいのがあってその常連客にだけ配布されるプレミア袋かな?なんて思ったわけです。
それが、いやはや、紀伊國屋スーパーの方のバッグだったとは‥
でも10年以上前からあのバッグを電車の中でよく見ましたから
そう考えると当時から紀伊國屋はエコバッグ的用途を考えてわけでやっぱりサスガ紀伊國屋ですわ、いやはや‥

944NASA局長:2009/11/26(木) 14:37:06 ID:6qaLjB1YO
>>924
イルミネーションは高島屋のサザンテラスのとこのやつですよね?
http://aiai3.up.seesaa.net/image/BFB7BDC9.jpg
去年はクリスマス中、この電装の中にずっとユーミンのBGMが流れてましたわ‥


さて、初代1の件ですが、私、プロの初代1ウォッチャーからアドバイスをさせてもらうなら
彼は5階の引き寄せ本やレイキみたいな場所にはあんまりいないですよ。
いちばん出没率が高いのはリアトラ本がある棚の背後、つまり、スマ長老の著書が乱立しているあたりが心地好いわけです。
もし、万が一それらしき人物がいましたら尾行してみて下さい。
東口のヨドバシに寄ると見せかけて西口のでっかい方のヨドバに向かうはずです。
そして西口ヨドバでPC用品を物色した後、CoCo壱に入るようならまず間違いなくリアトラ初代1でしょうな、いやはや‥


>>921
>初代1
ここでしめくくりにCoCo壱に入った初代1ですが、
ちなみに私の場合、ナスが好きなのでシーフードカレーにナスだけトッピングすれば局長カレーになるわけです。
いつもそれを意図していますからシンプルなんですよ、こんなカンジですわ↓
http://imepita.jp/20091126/233720
が、初代1は壁に貼ってあるこういう振り子に弱いわけです↓
http://imepita.jp/20091126/234210
で、結局チキンカツやらチーズやらトッピングして、こんなカンジか↓
http://imepita.jp/20091126/234950
またはこんなカンジの最初にCoCo壱でシンプルに安く済まそう‥と思っていた意図がコロコロ変わってしまうわけです↓
http://imepita.jp/20091126/235320
つまりこの時点で1200円くらい行ってしまうわけですが、冷静に考えると1200円もカレーに出すならちゃんとしたインド料理店の本格派カレー食べた方がいいわけです。
つまり、どうせトッピングするならエゴの欲求を味わいつくしてあげればいいわけです。
つまり、CoCo壱でいうなら初代1はあえてエゴが要求するリクエストを1回聞いてあげ、好きだけトッピングしたわけです。これです↓
http://imepita.jp/20091126/236070
多分、1回味わったらこのエゴは消滅といいましょうか、再度振り子にまどわされることはないでしょうな、いやはや‥
http://imepita.jp/20091126/237300

945NASA局長:2009/11/26(木) 14:39:00 ID:6qaLjB1YO
>>926
>ぽのぼのさん


いやはや、吉祥寺はたしかにちょい異空間的街ですな。
なんかちょい昭和っぽいカンジが残ってる気がしません?武蔵野市だからでしょうかね?
吉祥寺ユザワヤに関しては、ぽのぼのさんも知ってのとうり入口のマネキンのセンスからしてもうキテるわけです
http://imepita.jp/20091126/255160
で、アンヴィルを観たぽのぼのさんだけに教える秘密ですが、吉祥寺ユザワヤはちょいエスカレーターとか古めかしいですよね?
何階か忘れましたが、アジアンぽい大きい絨毯置いてある階のエスカレーターと壁の間にお札が貼ってありますわ‥
で、一番有名なのは地下にある某本屋(http://imepita.jp/20091126/255420)なんですわ。
この本屋に入って通路右側の看護婦さんが読むような介護系の専門書が置いてあるコーナーがあるんですが
ここを通ったり立ち読みしていると
誰かに服や袖を引っ張られたり耳もとで女性の声でボソッと話しかけられたりするそうですわ。
私も何度か偵察に行ったのですが、引っ張られたりとかはなかったものの、一回だけこの場所でキーンという耳鳴りと頭痛に教われ、ビビって退散したことがありますわ(3年ほど前)。
NASA的には磁場の異常か、何らかの念が残っているのかな?なんて推測したのですが、
ほのぼのさんも何かのおりにあのユザワヤの地下書店に吸い込まれるように迷い込む込んでしまった時は気をつけて下さいね。
おそらく「吉祥寺ユザワヤ・心霊」とかでググればあのビルの歴史やトワイライトシンドローム的な噂が発見できるかもしれませんわ‥


いやはや、また話しが吉祥寺のマックで女子高生がダベっているような内容になってしまいましたわ。
アンヴィルに話しは戻りますが、よく考えるとあの2人って何にも世間からどーこー言われる筋合いがあるようなことはしてないわけです。
ただただバンドがやりたくて、そのために給食センターで働いてるわけですが、給食センターで働いていること自体すでに世の中に貢献してるわけですよ。
まったくもってお天道様恥じるような生き方をしてないわけです。
彼らにとっての普通が>>402>>403のようなことを人々に考えさせたり共鳴させたりする波動を発してるわけです。
ですから、ほのぼのさんがひさしぶりに吉祥寺に向かわれたのも
おそらくアンヴィルの2人の真実といいましょうか、トゥルー(TRUE)に繋がる何かの波動に共鳴したんだと思います。
興味がありましたら(パンフ参照)何故あの映画の監督がアンヴィルの映画を撮ることになったのか調べてみるといいですよ。
あまりに引き寄せ的な人生に驚愕すると思われますわ、いやはや‥


>>905
>DAZEww氏


ペ・ドゥナ
http://youtube.com/watch?v=eBL38-vJlaE&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

946もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 14:42:43 ID:yL7eirjo0
>>897
画家さん

石川セリの娘さん
依布サラサ 黄昏ムーン
http://www.youtube.com/watch?v=zFwtebWppKs

DJ風に繋げたレスにしてみました ノシ

947もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 15:09:17 ID:IOsFvJ/YO
局長!ユザワヤ地下本屋といえば、先日『世界の終わりという名の雑貨店』の高橋マリ子さんを見かけましたぞ!

948もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 15:15:17 ID:n9zNg.5oO
>>945 NASA局長

横ですが教えてください。

ユザワヤの地下の本屋、いつからありますか?
私が住んでた7年前にはなかったような気がするんです。
(本屋は大好きなので吉祥寺の本屋は古本屋もすべて
把握してたつもり。4年住んでましたし)
もしや過去が変わった?と思いまして…


ちなみにホープ軒がめっちゃ好きでした。

949NASA局長:2009/11/26(木) 15:52:21 ID:6qaLjB1YO
>>947
その女優さん記憶にないんですが、野ばらの原作の映画ですよね?
その女優さん、上の階でゴスロリの服作る材料調達して帰りに地下の本屋に寄ったとか‥
世界の終わり‥あれもかなり非日常空間的空間ですが、あんな雑貨屋があったらキューンとしてしまいますな。
吉祥寺は東急デパートの裏の山野楽器とかあるへんがさりげなく裏原っぽくてオシャレですからあんな雑貨屋があるかもしれませんな、いやはや‥


>>948
ユザワヤが建つ前にあそこにあったビルがヤバスです。
それからユザワヤ横の地下道と‥
本屋はいつ出来たか覚えてないですが(ユザワヤ自体局長的にめった行く用事がないので)5年くらい前にはあったような‥最後に行ったのは2年くらい前ですわ。
心配でしたら興味本意で「吉祥寺ユザワヤ・心霊」とかでググってみれば何かヒントが発見できるかもしれませんぞ?いやはや‥

950もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 16:13:21 ID:dVmkGSXA0
不思議なのは潜在意識は叶えてくれる
けっこう忘れた頃に叶えてくれる
不思議だけど、今日神社に行ってきました
普段から所謂「不足(不満)」を思っていると楽しくないですよね?
願望達成には楽しい事が不可欠だと思います

私は・・・お陰さまで20年間悩ませれたきた神経症が治りました
泣くほど嬉しい! 人それぞれだと思うけどフロイド理論の超自我ってやつに
縛られ、「お前は価値がないから死ね!」と自分に殺されそうだったですw
それがフォーカシングと言う技法を使ったら自分の本心が見えてきました。
でも、合う合わないは有ると思うけど・・・クレンジングに使えると思うよ

951もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 16:39:15 ID:3sltWw.20
自分のやっている事が、自分の実力以上に周囲から評価されてしまった。
評価と自分の実力が見合ってなくて(((( ;゚Д゚)))ヒイイイって感じなんだけど、
これが画家さんの言っていた「世界にピントを合わさせる」ってことなのかー?
本当にお膳立ては周りが全部してくれたよ。

952画家 ◆utHkaCg902:2009/11/26(木) 17:14:14 ID:3dUmPv1w0
>>943局長
『つぶやき岩の秘密』はオヌヌメ!
完結した世界観があります。

>いきなりドラマの題名が「ふたたび」って何ですか?しかも「七瀬」って苗字じゃないですかね?

筒井康隆の『家族八景』に七瀬が出るんですよ。
で、その続編で『七瀬ふたたび』なのです。
七瀬は名前です。苗字は火田。

これは本をご覧になるといいです。
めっさ面白いです。


>>946
この曲いいノリですね!
彼女、流石セリママの血を受け継いでいるwwww

途中加藤保憲かベガかワカランようなキャラが出ててワロタwwww


>>951
おめでとうヽ(´ー`)ノ 

自分が思っている実力は自分が決めた評価。
それは常に限定されている。
で、実力と釣り合う評価がされるわけでもないんですw
よくあるでしょ?こんなはずではない!
もっと評価されるべき!なんてw

寧ろ自分はこうだ、という観念をトキハナッタ方がいい。
あなたの実力、これすなわち無尽蔵。
というか実力は関係なかったりしますw
望むものを引き寄せるのはあなたの生得権。
代償なしの生得権。
ですからご自分が心地よい程度に受け入れてください♪

953もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 17:20:48 ID:n9zNg.5oO
>>949 局長さま
ありがとうございました。ググって参りました。
2004年出店でした。一安心。


ユザワヤビルは心霊スポットでしたか〜。

あの街は、昼から明け方まで、夜特に8時から11時までの北口街が
たくさんいるように感じます。空気と気配がちょっとね…
人間の霊だけじゃなくて昔からいるような精霊みたいなのが、
人の賑わいにつられて浮遊してる感じが…

あ、すいませんスレチ。

954もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 18:19:13 ID:dpfNZ7bg0
>>949
局長mjd!?
吉祥寺のユザワヤって心霊スポットなんだ
学生のときから行きつけの美容院が吉祥寺にあるんだが来月行って
みようかなw
あそこ変なでっかい時計あるよね?動いてんだか動いてないんだか
わかんない感じの
あと、階段の上?の方にすっげー古ぼけたでっかいぬいぐるみも
確かに電気がなんか薄暗くてあまりユザワヤの方行きたくない
一回行ったことあるけど生地選んでる最中頭が痛くなったのを思い出した

>>947
高橋まり子ちゃん原宿でみたことあるけど、白くてホヤっとした光に
つつまれていたw
ティンカーベルかw

955もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 18:28:42 ID:UGVeEdYg0
>>944 局長殿
初代1のエゴ要求満点カレー、うげっ、まずそう、胃がうけつけん
局長から見た初代1のエゴってこんなんだったんすかww

956もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 18:48:07 ID:ymIaqvAA0
>930だぜさん
すみません、読んで思ったことを

数学のある公式を知ってるけど
その公式がなんでそうなるのかわからないまま、問題解いてる、みたいな
この公式、ほんとに合ってるの?
この公式で出た答え、合ってるの?
ほんとに回答欄に書いていいの?
模擬テストでは、丸もらってきたけど、途中の計算式書かなくてよかったし
偶然答え合ってただけな気がするよ
ていうか、計算ミスってるかもおおお

みたいな感じで

で、コテの賢者さんたちは
数学マスターだから、公式を証明することも出来るし
計算ミスもしないだろう…みたいな
そして、問題見ただけで、ぱっと答え出しちゃうんだよ
すげえなああ

って、テスト中に思うんですよ
公式使えば解けるけど、計算難しそうだし時間掛かりそう
解き始めたけど、答え見えてこない
答え出たけど、合ってるかわかんない
どうしよう、誰か答え教えて!

みたいな

そもそも試験中なんかじゃなくて、次のページに行けば答えもあって
たまに、それを思い出すのに、何故か頑なに次のページに行かない
そして、すぐに試験中だという感覚に襲われてしまうのです
試験時間なんてないのに、ずっと試験時間残り10分しかないって焦ってるのです

変な例えで、すみません

957もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 21:16:54 ID:zf0CQjUY0
>>951
おめでとう〜

でも羨ましいのでキーーーック
キック!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛>>951Σ(ノ `Д´)ノゲシッ

958もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 21:21:42 ID:zf0CQjUY0
>>927
ダゼの社長〜〜〜〜

>だからそれは思考の順序が逆


わかっちゃいるけどやめられない

「心地イイ!」って感覚はどうしても「そうなってから」っていうのが
染み付いてます………

959もぎりの名無しさん:2009/11/26(木) 21:30:17 ID:zf0CQjUY0
蠶蠶蠶蠶蠶醴蠶蠶蠶醴體髏髏蠶醯醴蠶醴髏蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶鬮諄醴蠶蠶躔霾醴醴蠶蠶蠶醴醴髏驩醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶醴蠶幽繹蠶醴雖雁聴隅醴蠶蠶醴羈贍貔躍醴蠶蠶髏髏蠶髏醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶髏蠶蠶髏蠶軅體詣觀召硑召状隅醴羇剤錐鋸醯艪蠶髏歡笵髏醴醴迨醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴鬮醴髏醢儲𧚄鑓誧羽Ы⊇没踈佼Ⅵ荘繍醴髏蠶蠶甑璢逈迨迨霾躔醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髏勧醴迨藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢蠶葢温輻蠶醴諸荻Ⅵ蛺貍隴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
髏蠶鬮醴迨鐔醴露媛どベ   ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶硨驩讒髏鬪舜悠⊆ジⅥ蛺穉躔醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ       `∃Ш珀伽躇輞醴髏醴髏體芦サⅥ川ジベ介Ⅵ蛺裊霾醴醴醴醴蠶蠶蠶
蠶醴髏髏髏迨醯佼三、      ベ∃滋譴靄謔醴迨螭Ρ¨       ``ベ⊇川浴壮穉隴𨉷醴醴醴蠶蠶蠶
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、      ベ俎罎靄躇諚牧べ              ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶蠶蠶
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、          沼貍隴謡鈷⊆゛                `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止        ∃堀鍠狽拔シ`∴               ベベ川Ⅵ珀掘鐫輞醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢〟      ‘氾荘珀召Κ`∴、                ベベ川Ⅵ壮掘隴醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影        ベⅥ珀笠に∴3、                  `ベ介衍衒鐫醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤鄖蠡鄖髏’         ‘∃衍衒旦Щ辷゛                   ベ∃衍衒鋸輞醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳”            ベⅥ珀狛錐自.                    ベ∃衍珀鍠疆醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,``                `ヨ召Ⅵ蛺霾此                   ベ∃汾珀掘儲醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                   ベ交ベヨ疆齔                  ∴S⊇浴衒鍠譴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』                  ベ三ヘベ鴪彭                ベ⊇⊇氾衒掘儲醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶贛                  ∃川シ  ヅ’                 ベベ3氾珀伽疆醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』                  `当癶、        、  u∴     ベベ⊇Ⅵ珀雄醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。                  ″  シ  、uムЩ糴庇     ∴シ⊇汾衍儲醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                      ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔      `3⊇氾珀輞醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶誧                逧此払(錙蠶髏醴迨㍗     ベ3⊇氾衒躔醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』              『蠶鄖鄖髏醴醴醴影忙      ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢〟              『醴醴醴醴醴迨Г      ベジ⊇Ⅵ交氾据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鹹              情迨苛泣罅         ∴3S川Γ ヨ据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢〟            ヴ県戸”          ⊇⊇ジ   ∃据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧〟                        ⊇⊇゛    ヨ溷醴髏蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧止.                  ベシ       旧疆蠶醴蠶

960ぴかぴか:2009/11/26(木) 22:30:07 ID:/LI11BH6O
☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚
【至福の】一人暮らしのこたつ 4台目【牢獄】
1:10/24(土) 09:16 0qnsNyYB
一度入ったら最後、スイッチを切るまで出られない
トイレに行きたくても我慢
腹が減ったらみかん
デスクトップPCのくせに、こたつでインターネット
寝るときもこたつ
電気代など気にしない
一日の半分以上をこたつで過ごす
そんな鋼の意思を持った猛者共よ、今年もこたつの時期が来たぞ
☆゜.+:。*・゜゚☆゜.+:。*・゜゚
…ここにもこたつ住人がいるかも^^)

関係ないけどモンティ・パイソンが好きな人に出合わない(´・ω・`)

スレ汚してごめんなさい。

961リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/11/26(木) 23:31:31 ID:doUtXFGY0
>>944
そのコースで CoCo 壱 入ったのは1回だけだな。
ていうかなんだそのカレーは。w 盛りすぎだろう。ご飯完全に見えないじゃん。w

962 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/27(金) 01:09:01 ID:JQ/auSvg0
>>958
ヒッヒッヒ、言葉遊びだがその慣用句は「わかってないからやめられない」に
訂正しといた方が何かと便利だぜw

本当に創造のプロセスというもんがわかっていたらよう、宇宙のキッチンで好きな
材料を選んで好きなもん作って、それから現実世界で味わおうとするわけだぜw
わかってねぇから材料も用意せず、調理もせず、料理がどこにあるのかを
探してみたり、誰かの料理を見て嫉妬したり奪おうとしたりするわけだぜw


>>956
そうそうそうwww
とてもわかりやすい例え話だぜw

いやまぁ公式を証明するコトができるのかは知らんし、ミスをしないヤツというのが
この世にいるのかは知らんが、そっちはさておきその前半の部分やら残り時間の
計算ばかりを意外とみんなやっちまってると思うわけだぜw

で、エイブラハムの黄色本をやっと読み終えたわしの感想としてだな、あの本はもう
ほとんど感情についてだけ書かれた本であったわけだぜw
それはいかに感情が大切であるかっつうか、確実に感情をナビゲーターとして
使っていくことが基本であるというコトを言ってるわけだぜ。
言ってみればだ、問題用紙に書いた答に「○」をつけてくれるのは、百八でも
その他でもなく自分の感情ナビなわけだぜw

にもかかわらず。
「○」を誰かに判定してもらいたくて仕方なくなっちまうわけだぜw
その判定はこの世でただ一人、自分でしか判定できないわけだぜw
自分の感情ナビがイイ感じであれば、それは「○」がついたってコトなわけだぜw
欲しいもんが手に入るコトで「○」が本当に正しいというコトが証明できるわけだぜw

まぁもちろんな、例えば百八や画伯や55氏に何か質問して、その答を聞いて
「ホッ」としたのであればイイわけだが、それはそれで実際には回答者が「○」を
つけてくれたからじゃあなくてよう、自分の感情ナビが「○」をつけてるっていうコトで
あるっていうコトに着目してみるとイイんじゃねぇかと思うわけなのだぜw

963 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/27(金) 01:20:13 ID:JQ/auSvg0
でもやっぱあーんまり感情ナビっていうヤツを積極的に使おうとしているヤツを
見かけないのは、やはり自分の感情について全然信用してないからだと思うのだぜw

さらに考えるとだ、感情ってやつは頭の中というよりは体全体で感じるもんだと
思うわけだぜ。

と、もしかすると自分と身体との繋がりが薄いのも感情ナビをナビとして使えない
要因のひとつなのかもしれん、とか思ってみるわけだぜ。
なんつーの……身体に対する信頼感が薄いというか。なんというか。

そうそう、つまりさぁ、みんな「思考」っていう部分にばっかり囚われすぎちまって、
感情まで頭の中だけで感じようとして、体で感じているコトを無視しちまったり
してるコトもあるんじゃねぇだろうかw?
でも頭の中だけで感じている感情なんて、それは単に思考の一部だと思うんだぜw
今の思考が引き寄せた、ただの感情を示すコトバだけだったりするかもなんだぜw

って考えていくと、身体的なアプローチってのもイイんじゃねぇかと思うわけだぜ。
あのなんか体をポンポン叩くやつとか、フォーカシングだってそうだし、
運動とかも身体を自分との繋がりを強くするかもとか思うわけだぜw

というコトで、なんか思考思考っつって自分の体の中でも脳味噌にしか意識を
集中してないヤツはよう、なんかこうもっと体全体で考えたり感じたりしてみると
誰かが「○」の採点をしてくれないからって不安になるようなコトもないんじゃ
ねぇかと思う次第なのだぜw

964 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/27(金) 01:25:30 ID:JQ/auSvg0
>>945
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   違う違う
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

965もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 01:39:25 ID:buqgs5yAO
彼氏ほすぃな〜って別の領域にお願いしてたら、知人からお誘いがあってHOIHOI出かけたけど、
けなす系と言うかいじってくる系の人で、しかもヤリ目みたいなことばかり言われて
凹んで帰ってきました。

ってか行く前からなんとなく止めたほうがいいかもなーって気はしてたんだけど、やっぱり
感情ナビ通り断りゃ良かったのかな。
でも行きたい気持ちもあったんだ…

こういうのも行動したってことになるのかな?

しかしとにかく疲れました。
「こんなタイプ疲れる」って分かった分、好きなタイプにフォーカスしやすいから、そういう意味では良かったんかなー。

966もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 01:42:06 ID:N0cHLyEsO
高橋マリ子ちゃんは普段ゴスロリしないよー。
紀伊国屋書店南口店の洋書売り場で見掛けた事あります。

967956:2009/11/27(金) 03:34:28 ID:dTdj5/GIO
>>962だぜさん

956です
ありがとうございます

なんか、次のページに答えあるのはわかってるハズなのにどうやってページめくるんだああってなってたんですが(956のレスを書きながら)
自分の感情を感じればよかったんですね
答え見て○つけることはいつでも出来る
だから、試験時間ないとか焦る必要もない
すっきりしましたー



感情を体で感じるっていうのも、なるほどです
最近セドナメソッドの本読み始めたんですが、何を感じてますか?って頭で自分に聞いても答えがありません
でも、たしかに胃の辺りや心臓、みぞおちがギュウーと苦しくなったりします
時にはチリチリ痛んだり
これ、無視しがちだったんですが、体が答えてくれてるだなと思いました
あと、先週くらいから本屋の心理学〜スピの辺りにある「体は知ってる」?という感じのタイトルがずっと目に付いてたんですが(今日も新しい本屋で見つけてしまいました)、これも目が教えてくれてたのに、頭が関係ないって判定してた、みたいな
なんか、だぜさんに先に体が知ってるぞ〜って言われたけど、おいらの体も知ってたんだな…ごめんよ、マイボディ…(´・ω・`)

968 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/27(金) 04:08:08 ID:JQ/auSvg0
>>967
おう、素晴らしいのだぜw
その胃やら心臓やらがギュウとなったりチリチリするというコトが
感情を「感じている」というコトなんじゃなかろうかのぅw?
いや、わからんけど。

ただやっぱよう、わしら感情に対してあまりにも信頼しなさ過ぎてきたもんで
感情に対してホント鈍感になっちまってるんじゃねぇかなぁと思うわけだぜぇw
ヘタすると感情を無視して平静を装うコトがポジティブだ、ぐらいに思っちまってる
ヤツもいたりするんじゃねぇだろうかw?

じゃぁなくて、やっぱそれはちゃんと感じてやらにゃならんと思うわけだぜw
で、感じたら今度はそいつをナビにするっていうだけの話なわけだぜw
悲しい=自分じゃあなくて、悲しい=自分の今の考え方が自分には似付かない
っていうぐらいでイイと思うのだぜw

でもその悲しみを自分のモノにしたがるのが人のサガというか……
まぁ学習の結果なんでなぁ……どうしたもんだろうかのぅw

969 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/27(金) 04:13:33 ID:JQ/auSvg0
>>967
お、なんかAmazonで見てみると吉本ばななの「体は全部知っている」だとか
整体的生活術とかいうのも出てきたのだぜw

いやはや、実は最近わしも吉本バナナがちょっと引っかかるキーワードに
なっておったので、チラ見してみるとするんだぜw

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<おまいらももっとバナナになれ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

970もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 09:05:52 ID:zf0CQjUY0
勉強したい…

971もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 09:08:20 ID:zf0CQjUY0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   幼いころには
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    確かにあったよ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   夢を追いかけてた
   |l    | :|    | |             |l::::   でもそれも遠い記憶
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…

972もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 09:27:13 ID:zf0CQjUY0
>>962

> 本当に創造のプロセスというもんがわかっていたらよう、宇宙のキッチンで好きな
> 材料を選んで好きなもん作って、それから現実世界で味わおうとするわけだぜw
> わかってねぇから材料も用意せず、調理もせず、料理がどこにあるのかを
> 探してみたり、誰かの料理を見て嫉妬したり奪おうとしたりするわけだぜw


フィッシュ&チップスが食べたい…

宇宙のキッチンで材料用意して調理して……
ってできるのかなぁ〜〜〜〜〜???

973もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 10:10:52 ID:KwrLKkuQ0

.∧__,,∧
        (´・ω・`)
          (つ愛と)
         `u―u´

974もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 10:12:29 ID:KwrLKkuQ0
>>973
つ∧__,,∧

耳忘れた

975もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 12:02:39 ID:VX9paLDA0
>>963
さすがだぜさん いいこと言うねー。
956さんもタイムリーだ。

ほんと、感情ですら頭で捉えようとしてるよね。
心身一体なんだよね本来。
私もちょっと本見てくる。w
バナナは本買ったけどちょっと積読状態。
もうちょっと深いというか専門家wの本で基本知りたいって感じで。
本見つけたら報告しまつ!

976もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 12:34:22 ID:3sltWw.20
>>952
ありがとうヽ(´ー`)ノ 

> で、実力と釣り合う評価がされるわけでもないんですw

本当は他の仕事の事で評価されたいことがあったんだよ。
まさに「もっと評価されるべき!」ってw
今回の事は寝耳に水って感じで・・
最初は抵抗感ばりばりだったけど今は感謝でいっぱいです。

> 寧ろ自分はこうだ、という観念をトキハナッタ方がいい。
> あなたの実力、これすなわち無尽蔵。
> というか実力は関係なかったりしますw

よーし、パパこれを機にいろいろ解き放っちゃうぞ〜ヽ('A`)ノ
本当余計な観念ばっかりですわ・・

>>957
Σ(ノ `Д´)ノオウフ!! あんがとー

977もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 13:19:22 ID:1Slw2HDE0
>>848さん
こんにちは。
自己解決されたかもしれませんが
ずっと週1位で、吉祥寺に行ってるものです。
あの本屋さんは、2004年の8月オープンだそうです。
前は手芸とかの教室でしたよね。
ユザワヤは、今閉店準備、来年閉店して2014年再オープンするそうです。
確かに、私も、初めちょっと分かりにくかったです。

>>局長さん
何かが出るというお話は、申し訳ないのですが
今後こちらでは、ご遠慮願えませんでしょうか?

前から気になってたのですが、良く行く場所のそう言った情報は
特に、何か心に不安を持たなくても、気持よいものではありません。
私は何も感じませんし、見えません。
ザ・チケットで心地よく過ごすことを覚え、気持に強さもできました。
そんな私でも、うっかり読むと、少し気になりますし
引っかかりをとるのに、ちょっとの時間がかかります。

例えば、長く心がふさぎこんでいたり、色んな気持でいる方にも配慮頂けませんでしょうか?
多分私がそういう立場だったら、ここを見たいのに
怖くなって見れなくなってしまったかも知れません。

今心を強くされてる途中の方も、病院に診断されてる方もここでお見かけします。

楽しさは人それぞれでいいと思います。
でも、そう言った話は、不安をあおる可能性があることは、想像できます。
どうか、ご配慮頂けますようお願いします。
そういうものが好きな方の集まるスレで、その話題に関しては、お願い出来たらと思います。
水を差すようで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
楽しい話題楽しみにしてます。

978977:2009/11/27(金) 13:33:00 ID:1Slw2HDE0
失礼しました、訂正です。
>>848ではなく。
>>948でした。

979もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 15:20:38 ID:XcCbX5EEO
むうぅ…
おとついのはちべーの波動に無意識の内に同調してしまってる(た、かもだけど)んだぜorz
不甲斐なさに恥ずかしながら一人遠慮もなしにガンガン号泣したら←ww
問題意識タイフーンの中心にある台風の目の如くを見つけて
「…エゴに餌やってる間ってな〜してこんな簡単な突破口が見えぬのだ…w」
拍子抜けする位なーんてことない“問題”だった

エゴとの間合い取るのがどうも異様に得意でないジャンルが未だにいくつか存在する
わしもまだまだやのぅorz
いいじゃない、人間だもの みつを
ではあるんだけど…w極端過ぎるんだよねぇそれがなぁ…

980もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 17:54:50 ID:zf0CQjUY0
ふぅぅ……

昨日から今日にかけて仕事で超嫌な気分になったから
荒れてしまった……(このスレで)

皆様ごめんなさい………

コレでも見て許してやってくださいな〜

981もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 17:56:00 ID:zf0CQjUY0
 ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、  
( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )

肉まん  あんまん  ピザまん  カレーまん  中華まん

982もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 17:57:49 ID:zf0CQjUY0
ハンバーグ

                ハィ⌒j
      _    _ _  ("'  ル'⌒) 
    ./ ,-、 Y´ ;  , .., \-(_ソ|iヌ  'つf⌒Y⌒)
  , -┴゙ 、_.; i.: :i ;   ;  ',  |レ/⌒ー゙ ry  _)
././゙ ., .- .、.`i|::::{  ;   ;  |. ノ/ミY/'゙i |しイヾ ,ゝ
{::{  ;    ;' 入;;ヾ ` '  .ノ// .|| ノノ __.リし' 
`、' 、゙ : ,,_,.、-;'''"`¨`~'''^¨`''':;‐,、,_ル',√ ̄
  `,-'^゙ ;、 ;  '; `   ; ゙_ __,,.,....゙`‐、
..,i゙ : ゙       i:::::.: ゙. : : : :.:.::;::;:;::ヽ
i゙ ∴;   ∵ ; ∴`、::.: . : : :.:.:::;:;:;:;;::.: :i 
{; .∴ ∵      ∴`、; : :.:::;::;:;:;:;;::;:.:.:: ト 、_.
'i: : .∵∵ ∴∴  ∵:`、;:::;::;:;:;;::.:.:.:: /;:;: : :;
..`i, ; 、', ∵ ∵ ∴,.∴∵ヽ:;:;:;::.:.:;:;::.: : : : ::;;
  ヾ、; .゙'; ゙: .' ; ゙,' : .゙ ; ': : '.゙ }::;:;::;:.:.: : : : : ::;;;'
   `ヾ、.._;、;_,、,;、;_;.,_;;._;、-'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'゙~~~゙゙

983もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 17:58:39 ID:zf0CQjUY0
           ,.,.,.,.,.,.,.
あんぱん   ,i ''゙゙゙    ゙゙゙ ヽ、      ,r''"゙゙i、/゙ヽ、,       カレーパン
    ,.,.,.,.,.,.,.i     ;:::;   ヽ    ゙i、  !  ,:'゙ヽ、     ,r''"゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
. ,i ''゙゙゙    ゙゙゙ ヽ、        i  ,r''"゙ヽ!,  i 、'   I    ,i;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:゙ヽ、
.,i    ;:::;    ヽ      ノ  i           ノ   ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:I
,i'"´´´゙ヽ,,,,r''"´´´゙ヽi,.,.,.!-‐'''   `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐'''   i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
i i,',"´゙ヽ;;;'",´,゙,ヽ ノ           クリームパン    `ヽ、、,;: ';,_,,...!-‐'''
`ヽ、、゛゛゛゛゛゛ ,,.,,-‐''
   ´`´``
      ,.,.,.,.,.,.,.
    ,i ''/゙゙゙;:;:\;/゙゙゙ ヽ、  チョココロネ           _,!-‐'"~`''ー-、,
    ,i/;:\:;/:;\/:;:;ヽ        _,,...-,.‐'':,'"゙:,    ( 。×′^+°)
   ,i:;\:;/;:\/:;\;::;I.    .,r''"゙ヽ, ヽ, ヽ, ,j"      l⌒⌒⌒⌒⌒l
   i:;;/:;:\/;:\:;;:;:;:ノ     !∩  i,  i ,イ        l\/\/\l
   `ヽ、、,/;:\,,.!-‐'''      i∪  丿 ,ノ          l/\/\/l
       ´`´` メロンパン    ゞ- '' ´.           l\/\/\l
クロワッサン                           .ヽ、、,;,;,;,;,;,;,;,,:'' パネトーネ
      .r:‐:‐:、         バターロール
   ,i"゙゙゙゙゙',   ,'~`''i、,       ,r'"7"゙`'-.、        フランスパン
 ,r''"` 、 ,'  ,'  ,r''"゙ヽ,     ヽ、,i'    ,i'、 ,i ''゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
 ヽ、、,,;:'゙゚"゙'''''''"゙゙゚"゚"''i、,,,;:'      `ヽ、、,,,:,i'  ゙;   i                    ノ
                         ```゙゙  `ヽ、、;;:;:;:;;:;;:;:;:;;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:.!-‐'''

984もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 18:03:46 ID:zf0CQjUY0
               /^\/;^\/;^\
              /^ヽ∴:/^ヽ∴:/^ヽ:∴/^ヽ
            w(∴ )w(∴ )w(∴ )w(∴ )w
          ,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\
        ≧(∴∴);(∴∴)(∴∴);(∴∴);(∴∴)≦
         /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
         (__/^^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_!/^`!_/^!_/^!_/^!_)
         |===============================|
         |:・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・:|
       ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆

985もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 18:23:24 ID:KwrLKkuQ0
>>981-984

、   l   _,                        ─
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  ,ヘ        ,rァ -‐-、
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i     l
 /  !   '`  |   '──--'  { |   '──--'  {    '’
        ,/ ● L_/    ,/ ● L_/    'i,  つ
       /     l ,/  ● /     l ,/   ●  i,
       'i      しii    'i      しii     丿  -っ
      |`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/    / ゝ-
      'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙__ノi `‐′
       ^-ァ        __^-ァ        __,ノ   ├
     r^~"i'        'l  ~"i'        'l     σ‐
      ~^''!,   ,_    ,!_   !,   ,_    ,!_
         \ l,~^''‐--::,,⊃  \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )
            `'‐’          `'‐’

986もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 18:29:28 ID:8yBeUdbg0
食べてえええ!


食べ過ぎたああああ!!

>XcCbX5EEO
うんうん言葉は抜きだ愛してるぜ
ワイなんて悪いけど人を怒らせるほどだぜw
画家さん並に優しい人ですらw
焦点を当てていることが原因なのは分かっているが
過去過去・・ムリは禁物

987画家 ◆utHkaCg902:2009/11/27(金) 18:54:22 ID:3dUmPv1w0
>>986
>画家さん並に優しい人ですらw

つか私は結構怒るぜw

優しい人=怒らない、なんて論理はないわwwwwwwwwww
そりゃ単に我慢してるだけだぜw

俺は〜だから〜しない、とか一番窮屈な判断だよw
それこそ自分にはめている枠ね。

〜だからこう考えるべき、とか、こんなことを考えてはならん、とか。
大嘘ですwwww

ド正直でいればいつでも自分でいられます。

例えばこんなことです。

市ねアフォ!と感じてしまっているときはもう遅いんです。
それを否定するには。
だから市ねアフォ!と思えばいいんです。
思えば消えるのです。

死のうかな、なんて思いもおk。
死のうかな、と思えばいいんです。
思えば消えるのです。

それをいちいち否定したり判断するからおかしくなるんです。
いや、判断してしまったときはもう遅いんです。
それを否定するには。
だから判断すればいいんです。
ダメダメ!と思えばいいんです。
思えば消えるのです。

つまり遠慮しないこと、です。
遠慮は抵抗なのです。
いや、遠慮してしまったときにはもう遅いんです。
それを否定するには。
だから(以下同文

こんな感じですねぇ。

988もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 20:07:10 ID:zf0CQjUY0
>>987

「くっそー!嫌な思いさせやがって!」が
なかなか消えないんですが…

989画家 ◆utHkaCg902:2009/11/27(金) 20:09:40 ID:3dUmPv1w0
>>988
そのうち消えますw

990もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 21:03:38 ID:JP6LsIdI0
>>962
もともと自分が持ってた(知ってた)回答を他人に質問することによって気づくとかいうか思い出すって感じなのでしょうね
瞑想やっててホントそう実感しています。

エイブラハムの金色本はオレもすきなのですが、
何か欲するモノや目標があっても、それらのモノや目標が創造の対象ではなく
自分の存在状態(自分がどう感じるか)が想像の対象だってのがようやく体感できてる気がします。
今まで外のものに頼りすぎだったなぁ

991もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 21:17:21 ID:QRAXVD/g0
今日、不思議なシンクロがありました。

仕事の事でフト、ある人を思い出して電話したんです。
役所関係の人なんですが「ご無沙汰です〜○○です。」って8ヶ月ぶりに
喋ったら「いや〜、ビックリしました。たった今、ずっと前に頂いた○○さん
の資料を読み返していた所なんですよ〜」

とんとんと話が進み、来週打合せをする事になったんですが、なんとなく
ビジネスにつながる予感がして、ワクワクしています。

最近、こんなちょっとしたシンクロが起きてるんですわ。

頭をなんかよぎったら(今日はフト思い出した人に電話した。普段だったら
ま、いっかってなるトコロなのに)、動いてみるのが良いみたい。
とりあえず、判断せずに。

量子力学でいう非局所性という事ですかいなぁ(←質問不可)。

99255 ◆52uE3j0pa6:2009/11/27(金) 22:43:15 ID:o9z6Jxt.0
>>960
> 関係ないけどモンティ・パイソンが好きな人に出合わない(´・ω・`)

出逢っているじゃないですか私と。( ̄ー ̄)ニヤリ

993もぎりの名無しさん:2009/11/27(金) 22:50:14 ID:ukLpIfso0
天才とは!!

無限の肯定!!
“ラッキーパンチを千回決めるすげー自分”の直感を!!
ありえねーと否定せずそれもアリだと千回肯定する者!!
直感を肯定する内神業を千回実現できるすげー自分!!

それが天才!!
技なんかオマケ!!

おれすげーの瞬間を!!
すげーおれの存在を!!
肯定し肯定し肯定に肯定をかぶせろ!!

考えるな!!
直感し続け肯定し続け確定し続けろ!!

994シャンティ:2009/11/27(金) 22:50:22 ID:b9nryqUA0
>>969
DAZEさん

DAZEさんの一連のレスを読んで、首がもげるほど同意です。
羽のない扇風機で宇宙人のまねができなくなるとか、バナナになれ!を
読んで大笑いしたら、今日は笑い疲れるほど笑いに満ちた一日になりました。
体が悲鳴を上げるほど感情ナビを無視していた私を解き放してくれて
ありがとうございますだ。

995もぎりの名無しさん:2009/11/28(土) 00:28:37 ID:/FA/cQyE0
>>960>>992
ぴかぴかさんも、55さんもモンティ・パイソン好きなのですね!
私もですー。
アホだけど知的なコント、今見ても色あせないですね。

996 ◆DAZEwMrjjA:2009/11/28(土) 00:28:48 ID:JQ/auSvg0
>>994
なんだと、体がもげるほどバナナに……っ!?(全然読んでない)

いやしかしあれだ、笑いのパワーってすげぇなぁと思うんだが、同時に
その他の喜怒哀楽の感情のパワーもやっぱりスゲェと思うわけだぜw

そこで単に何でも笑ってればイイっつう話じゃなくてよう、笑っているその感情が
さらにその思考を支えて別の笑いをガンガン引き寄せているんだっつうコトを
ハッキリと認識できたらええんだがのぅ……やっぱりすぐ忘れちまうのだぜw

997信頼:2009/11/28(土) 00:53:30 ID:LPpk/LOo0
風邪がかなり回復しました。
久しぶりにローソンのビーフシチューを食べたんですが、
もうね、涙が出るほど美味かったのです!
食べてる間、ありがとう御座いますと言いながら幸せをずっと感じてました。w

最近、幸せと感謝を感じている時間がかなり多いです。

全ての事柄は、恐れか愛のどちらかしかない事が実感できます。
同じ事をするにしても、その行為が恐れからなのか愛なのかで結果が変わって
来る事も分かって来ました。

例えば人に食事をご馳走するとします、それがその人に嫌われたくない為、
もしくは、俺って気前いいだろみたいに自慢して自尊心を満足させる為なのか、
本当にいつも有難うささやかだけど、腹一杯たべてね!みたいな気持ちで
ご馳走するのとでは、結果が違ってくると思いませんか?

>>873
レスが遅くなり申し訳ありません。
ご心配有難うございます。
あれから2時間ほど熱い風呂に入って、ユデダコ改めユデ豚になりました。
しかし不思議なんですが、風邪で風呂に入ると何で気分良くなるんでしょか?
咳も止まり頭痛も無くなりましたが、翌朝フラフラでしたw

998もぎりの名無しさん:2009/11/28(土) 02:07:21 ID:aEfauMb.O
自転車のカギをなくした…スペアも無い。
誰か見つけて。

999持論所持者:2009/11/28(土) 02:42:51 ID:sU58XWgU0
>>998
それを願望実現のこと(基本的な持論は前に)で答えるとすると、それを見つけることへの抵抗があるだけで
それを無くせば、自然と出てくることになる。

もちろんメソッド使っても抵抗を無くせると思うけど、その抵抗が強いほど無意識か、もしくは直接、その鍵のことと
つながっていないように思えるところに抵抗があるため、より自分の内側の深い部分を探ることになるだろう。

また、その抵抗が自分の強い意図によって、付属して現象化していることの可能性もある。
たとえば、その鍵が失くすことで得られる感覚とか、自転車で行動していることの多いことを違う交通手段で行くことで
達成することがあるとか。鍵を一つ失くすということにも、いろいろな関係性があって成り立っているから。
もちろん、出来事はニュートラル(肯定もできるし、否定もできる状態)だから、そこに今自分で意味を
付け加えることもできる。本質的には、絶対的な自由なわけだし。

ここまで読んで、頭が痛くなるなら、見当のあるところを探して、無ければ、ドライバーとペンチなどで鍵の部分を壊すこと
をすれば、すぐに解決する。

1000NASA局長:2009/11/28(土) 03:05:20 ID:6qaLjB1YO
1000なら吉祥寺のうた♪
http://youtube.com/watch?v=Os-ZGMbZllg&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;warned=True&amp;client=mv-google

1001もぎりの名無しさん:2009/11/28(土) 03:14:33 ID:N0cHLyEsO
目黒のうた吹いたwww
あんま目黒関係ないしw

1002山田君 ★:2009/11/28(土) 07:40:34 ID:???0
ここでストップしますー
つづきはこちらでどぞ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1259250726/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板