したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第七幕】

945NASA局長:2009/11/26(木) 14:39:00 ID:6qaLjB1YO
>>926
>ぽのぼのさん


いやはや、吉祥寺はたしかにちょい異空間的街ですな。
なんかちょい昭和っぽいカンジが残ってる気がしません?武蔵野市だからでしょうかね?
吉祥寺ユザワヤに関しては、ぽのぼのさんも知ってのとうり入口のマネキンのセンスからしてもうキテるわけです
http://imepita.jp/20091126/255160
で、アンヴィルを観たぽのぼのさんだけに教える秘密ですが、吉祥寺ユザワヤはちょいエスカレーターとか古めかしいですよね?
何階か忘れましたが、アジアンぽい大きい絨毯置いてある階のエスカレーターと壁の間にお札が貼ってありますわ‥
で、一番有名なのは地下にある某本屋(http://imepita.jp/20091126/255420)なんですわ。
この本屋に入って通路右側の看護婦さんが読むような介護系の専門書が置いてあるコーナーがあるんですが
ここを通ったり立ち読みしていると
誰かに服や袖を引っ張られたり耳もとで女性の声でボソッと話しかけられたりするそうですわ。
私も何度か偵察に行ったのですが、引っ張られたりとかはなかったものの、一回だけこの場所でキーンという耳鳴りと頭痛に教われ、ビビって退散したことがありますわ(3年ほど前)。
NASA的には磁場の異常か、何らかの念が残っているのかな?なんて推測したのですが、
ほのぼのさんも何かのおりにあのユザワヤの地下書店に吸い込まれるように迷い込む込んでしまった時は気をつけて下さいね。
おそらく「吉祥寺ユザワヤ・心霊」とかでググればあのビルの歴史やトワイライトシンドローム的な噂が発見できるかもしれませんわ‥


いやはや、また話しが吉祥寺のマックで女子高生がダベっているような内容になってしまいましたわ。
アンヴィルに話しは戻りますが、よく考えるとあの2人って何にも世間からどーこー言われる筋合いがあるようなことはしてないわけです。
ただただバンドがやりたくて、そのために給食センターで働いてるわけですが、給食センターで働いていること自体すでに世の中に貢献してるわけですよ。
まったくもってお天道様恥じるような生き方をしてないわけです。
彼らにとっての普通が>>402>>403のようなことを人々に考えさせたり共鳴させたりする波動を発してるわけです。
ですから、ほのぼのさんがひさしぶりに吉祥寺に向かわれたのも
おそらくアンヴィルの2人の真実といいましょうか、トゥルー(TRUE)に繋がる何かの波動に共鳴したんだと思います。
興味がありましたら(パンフ参照)何故あの映画の監督がアンヴィルの映画を撮ることになったのか調べてみるといいですよ。
あまりに引き寄せ的な人生に驚愕すると思われますわ、いやはや‥


>>905
>DAZEww氏


ペ・ドゥナ
http://youtube.com/watch?v=eBL38-vJlaE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板