したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

▼▼▼新選組! 局中用語辞典▼▼▼

1名乗る程の者ではござらん:2004/08/06(金) 19:48

( ´,_ゝ`) ここでは、大河「新選組!」及び、
     新選組!スレなどで広く使われている専門用語を、初心者にも解り易く説明します。


近藤マジック【こんどう-まじっく】
 大河「新選組!」の主人公、局長・近藤勇の特技。
 天地がひっくり返るほど最悪な事態に陥っても、
 近藤の誠の意溢れる謝罪(主に土下座)で相手の心を開き、場を丸く収めることができる。
 ただし謝罪のみで、相手に具体的に何かを償うわけではない。
 また、番組終了5分前にならないと使用不可。
 まつ様の味噌汁には少し劣る。

使用例:永倉建白書事件、よく考えたらぜんぜん解決してないじゃん
     →近藤マジックだから

16名乗る程の者ではござらん:2004/08/07(土) 14:21
どうして〜なんですかぁ? 【どうして〜なんですかぁ?】
 大河「新選組!」の最強剣士・沖田総司の特技。
 一般人が場を読んで理解するような疑問を、あえて口にすることで、答を引き出すことができる。
 ただし真面目に答えてくれる率は非情に低い。

使用例:「上様と天子様が戦ったら、どっちが勝つんですかぁ?」
     「梅さんはどうして、皆に嫌われてるんですかぁ?」

17名乗る程の者ではござらん:2004/08/07(土) 23:16
ごく悪非どうのふく長ブラザーズ【ごくあくひどう-の-ふくちょう-ぶらざーず】
 第二十四回「避けては通れぬ道」の週に出没したAA。
 土方と山南の、新見錦(享年28歳)を嵌める鮮やかな手口をネタにしたもの。
 今となっては二度と見ることの出来ない二人副長、そして土方と山南の息のあったシンクロである。
 共通の大敵である芹沢派を排除した二人は、やがて志す道を違えていくことに……。

おれらごく悪非どうのふく長ブラザーズ!
きょうもつみもないのに粛せいしてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  A_A   ∧_∧    セ・プ・ク!
 (`<_´∩)∩ ´,_ゝ`)    セ・プ・ク!
 (つ  丿 (   ⊂)   ザ・ン・シュ!
  ( ヽノ   ヽ/  )    ザ・ン・シュ!
  し(_)   (_)J

18名乗る程の者ではござらん:2004/08/07(土) 23:39
粛清【しゅくせい】

本来の意味は、組織なので反対する者を排除していくこと。
新選組においては、法度を破る等の行為をし、切腹もしくは斬首になること。
左遷や追放などという手ぬるい行為はなく、死と直結している。

また時代劇板において、乱立・不要・板違いとみなされた大河関連スレが潰され
ていく現象もこう呼ぶことが多い。

使用例:「そんな理由で河合は粛清だなんて…」
    「野口スレが粛清されたなー」

19名乗る程の者ではござらん:2004/08/07(土) 23:41
謎の第一回【なぞの-だいいっかい】
 第一回の冒頭、「やなぎ事件」(元治元年四月二十九日)と、第二十六回以降の展開の齟齬のこと。
 要約すると、

 1.沖田が人斬りキチガイじゃない
   第一回の沖田は「人を斬っても血で汚れない剣法を思いついたんですよ〜」とのたまうDQN
 2.桂とはそんなに険悪な仲じゃない
   第一回では桂は新選組の敵として日夜追跡される日々だが、二十六回以降にその描写があまり見られない。
   どうも第二十三回「政変、八月十八日」以降、新選組目線では桂が消えている
 3.おりょうはお登勢さんと知り合いじゃない
   第三十回「永倉新八、反乱」の冒頭でようやく竜馬がおりょうを寺田屋の女将・お登勢に紹介
   だが、第一回のやなぎ事件の時点で、この三人の会話シーンがある
 4.源さんはもうちょんまげじゃない
   第二十六回以後の源さんは局長と同じく、総髪に。
   しかし第一回では相変わらずのちょんまげ。

 ただし、土方と山南の意見相違、平助の羽織間違えられ事件(なぜか巨体の島田)、
 原田のオニギリつまみぐい事件(尻拭いは勘定方の河合)など、
 後の伏線になっている部分も多く、総合的には秀逸な回。
 出番が伸びた鴨同様、三谷の筆が走った結果と言えよう。

20名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 00:06
第二十六回「局長 近藤勇」【だい-にじゅうろっかい きょくちょう-こんどういさみ】
 一話で半年以上飛んだ回であり、そのため、流れがいまいちわからない住人も続出した。
 (芹沢鴨編が予定以上に延びたため、この辺りで調整を行ったものと思われる)

 文久三年(1863)
 ■9月23日 会津藩重役の広沢様、大野英馬の署名にて
         近藤の、周斉の病気見舞いの帰省が不可能との謝文が送られる
 ■9月26日 御倉伊勢武、荒木田左馬之允、楠小十郎ら長州っぽ間者、前川邸屯所内で斬殺
         越後三郎、松井竜三郎、松永主計ら、脱走
  10月某日 新選組の新入隊士に、山崎、武田、谷三十郎ら(翌年初頭という説もある)
  10月10日 近藤、会津の諸藩周旋方とシンポジウム(料亭「一力」にて)
 ■11月頃  土方、地元日野に勘違いモテモテ手紙を送る
 
 元治元年(1864)
 ■1月 2日  将軍家茂、再上洛。新選組、警護の為に大阪へ
 ■1月15日 家茂を護衛しつつ入京。壬生へ戻る
 ■2月頃   近藤、隊務を離れ、温泉療養
 ■4月26日 幕臣・佐々木只三郎を筆頭とする、京都見廻組結成
   4月29日 桂ら長州志士が料亭やなぎに集結するという情報から、強襲(第一回冒頭)
 ■5月頃   局内で男色流行。辟易した近藤、手紙に記す
         斎藤、内山にひっ捕らえられ、生ぬるい拷問取り調べを受ける
 ■5月 3日 家茂、江戸へ引き上げ。攘夷が実行されぬことに憤懣やるかたない近藤、建白書を提出
 ■5月 7日 家茂、下坂。新選組、護衛の為、再び大阪へ
   5月20日 土方、沖田、斎藤、左之助、島田で内山一行を奇襲、ピストルにビビりつつ、内山を惨殺
         この夜、近藤、妻つねへの手紙を記す
         ※実際には、小島鹿之助にも手紙を送っている
   5月某日 つね、近藤の手紙を受け取る
         夫の無事と出世を喜びつつも、嗅ぎ慣れぬ香に嫌な予感

 ■は、この時期に起こった重要事の割に、スルーされたトピック
 特に将軍の再上洛の描写がないと、
 京都にいる近藤が、なぜ大阪にいる内山としょっちゅう衝突しているのかがわからなくなる

21名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 00:18
オニギリダッシュ【おにぎり-だっしゅ】
第二十三回「政変、八月十八日」で斎藤一が見せた一面。
「(人斬りは)飯を食べることと同じだ」
「飯を食べる度に何かを感じるのか」と豪語する斎藤も、
おひでちゃんの差し入れオニギリには一目散に駆け寄った。
ちなみに、位置的にはおまさちゃん(熟年)のオニギリの方がよほど近い。

22名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 00:28
死番【しばん】
大河新選組!本スレにおいて、900を踏んだ者が「死番」と呼ばれ、
新しいスレを立てる制度。
新選組に実際に存在した制度から命名された。実際の死番は、御用改めの時に
一番最初に突っ込む役目。交代でまわってくる。

23名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 01:01
_| ̄|○ オネガイシマース 【おねがいしまーす】
 第六回「ヒュースケン逃げろ」で土方が見せたやる気ゼロの土下座。
 近藤に「トシ、おまえも頼め! 早く!」と懇願されるも、
 ぶっちゃけどうでもいいという気持ちがありありと表れた土下座であった。

 ちなみに、ヒュースケンが日本人女性の話を振った時は、ノリノリで寄ってきた。
 「西洋の女とは違うのか!?」
 「全然違います」
 「抱いた感じも違うのか!?」
 「まぁその話は置いといて」

24名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 01:26
予言者【よげん-しゃ】
 近藤たちの行く末をガチで言い当てるキャラのこと。
 主に年配の人物が多い。

 象山「日本はこれからふたつに分かれる。
  闇雲に、異国の文物を受け入れようとする者(→坂本)、
  日本という殻に閉じこもうとする者(→近藤・土方)、
  だが、わしら(象山と桂)が選ぶのは、第三の道じゃ」

 為次郎「近藤さん、風が動き始めていますよ。
  貴方の剣がひとたび抜かれたとき、鞘に収まることはない。
  そして歳三、その横には常に、おまえがいる。
  ともに時代と斬り結ぶのだ!」

 粕谷「人が集まるということは、様々な意見が生まれるということだ。
  胃を異にする者を除去したところで、それは無駄だ。逆らう者は必ず出てくる。
  そのたびに貴方は、力で押さえつけるのか!
  はっきり申し上げる。その先に待っているのは……地獄のみ!」

 新見「あんたも気をつけるんだな、山南さん。
   先に逝って待ってるぜ」

 どうもネガティブな予言が多い。

25名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 21:38
黒あゆ【くろ-あゆ】
NHKのアナウンサー黒田あゆみのこと。
佐藤浩市演じる芹沢鴨の大ファンらしく、スタジオパークに新選組キャストが
ゲストに来ると、むりやりに芹沢の話題をふる。
「第一回を見て、その後しばらく見てなかった」等思わずゲストが返答に困る
爆弾発言も多い。
新選組!好きにとっては、なんともいえない人物である。

26名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 22:02
カルタゴ【かるたご】
カルタゴとはアフリカ北部にフェニキア人が立てた古代の植民地。
前6世紀以来西地中海を制覇、前3〜2世紀にローマと争い滅ぼされた。
本スレにて、ネタも途絶えがちなある深夜、「カルタゴの話をしようぜ」と
数回書き込みがされ、「はやく始めろ、俺はまってる」というようなレスが
返されたところ、大量のカルタゴ歴史コピペが貼り付けられた。
自分で考えた文章ではなく、コピペであったのが惜しいところだが
世界史の勉強を楽しんだ住人もいた。
本スレで「カルタゴの夜」「怒涛のカルタゴコピペ」などと呼ばれるのは
この夜の出来事をさす。
今でも「カルタゴの話をしようぜ」という書き込みをたまに見るが、
当然のことながらスレ違いの雑談は禁止である。
カルタゴの夜は、本スレでスレ違いの雑談がかなり容認され、悪ノリする者が
多かった時代の、二度とあってはならぬ夜でもあるのだ。

27名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 22:15
雑談【ざつだん】
「新選組!」に関係のない話題。
しかし時としてそこから、有意義な議論に発展することすらある。
しかし一時期、スレの行く末を左右するかとも思われた。
スレ違いの過ぎる雑談を見るに見かねた人物(後に久坂と呼ばれる)が、
雑談に関する議論を開始し、ローカルルールスレにも突撃。
その唐突にしてやりたい放題の暴走に、今でもその評価は分かれている。
彼らの主張によって新選組!スレの扱いを考え直してもらえたという意見と、
暴れすぎてかえって逆効果だった、という意見がある。
今現在も雑談自粛のムードになっているが、
雰囲気的には解禁の方向に向かっていると思われる。

28名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 22:25
チカちゃん【ちか-ちゃん】
松平主税助(藤木孝)のこと。
第8回「どうなる日本」、第10回「いよいよ浪士組」に登場。
第10回に登場した時には松平上総介に名を改めていた。
偉そうに振舞いながら、仮病を使って役目を放棄するなど、
近藤らにとってはウザい存在だが、そのお茶目さにスレ住人に気に入られる。
その時についた名前が「チカちゃん」。以降、その愛称で呼ばれる。
また第31話「江戸へ帰る」に再登場。
その時も、相変わらずお茶目なチカちゃんモード全開だった。
今後再び登場するかどうかは不明。
ちなみに演じている藤木孝さんはヤクザ映画に多く出演しており、
また歌手としての活動も行っている。隠れた脇役名優。

29名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 22:46
多摩伊勢音頭【たま-いせ-おんど】
第20回「鴨を酔わすな」で副長・土方歳三が熱唱。
唄にあわせ、近藤らが輪になって踊り、
当時の筆頭局長・芹沢鴨の怒りをおさめたようなおさめてないような。
「あァ〜〜〜〜〜〜かわァ〜いいィ〜〜なァ〜〜〜ァああああ〜」で始まる。
また、後に土方を演じる山本耕史が「土曜スタジオパーク」に出演した際、
多摩伊勢音頭のリクエストに応え、生唄を披露した。
ちなみに山本耕史は三谷幸喜脚本・演出の舞台「オケピ!2000」に出演しており、
そこでもなかなかの歌唱力を披露している。
それだけではなく声優活動も行っており、
最近では、昨年テレ朝で放送された「明日のナージャ」に出演していた。
更にアーティストとしての活動も行っているので、
興味を持たれた方は是非お聴きになって頂きたい。

30音頭拾ってきた:2004/08/08(日) 22:49
そォ〜れ!ごきとじゃ!ごきとじゃ!
アア〜ア〜 かわ〜い〜イイ〜なァ〜アアアアア
ア男ォ〜とォ〜 そいーたァ〜さァ〜にィ〜ままァ〜にィ〜
オヤ白山様へェと願を掛けェ〜
茶だて塩だァてどこまでもォ
オヤ3×7=21日のォ〜 断食ィ〜までェもしたなれどォ〜
それでも添えなァい縁なればァ〜
神ィもォ〜無ァ〜アアアアア
ア仏ェ〜もォ〜 ヤンレェ〜あるゥ〜もォ〜のォ〜かァ
アこらこらァ やァッとォこォせェ〜のヨォ〜いーやーなァ
ありゃりゃ アンこれわいサァ〜エェ〜・・・

31名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 23:05
久坂【くさか】
1.新選組!の登場人物、長州藩士久坂玄瑞のこと。

2.7月下旬〜8月にかけておこった大河スレ乱立をきっかけに
 役者・単発ネタスレ乱立や、本スレでの板違い雑談蔓延という
 状況を改善すべく立ち上がった論客が名乗ったコテハン。
 ローカルルールスレにて自論を展開。献身的な働きをする一方
 そのかなり暴走気味の行動ゆえに、結局スレのためになってない、と
 否定的な評価をする者もいる。
 しかしそんなところはまさに、新選組!の久坂とマッチしており
 名は体を表す、見事なコテハンと言える。
 新選組!で久坂玄瑞が日本の将来を憂えて立ち上がったように
 新選組!スレにも、スレの将来を真剣に議論した人間がいたことを
 忘れてはならない。

32名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 23:10
すっげー!すっげぇー!【すっげーすっげぇー】

捨助が池田屋事件の時の活躍する新撰組を
観たときの感想。

33名乗る程の者ではござらん:2004/08/08(日) 23:53
ア゙アッ【あ゛あっ】
局長・近藤勇が、おもに会津藩主・松平容保、同藩公用方・広沢富次郎など、
直属の上司である人々の意を受けた時に発する言葉。
本人としては「承知、御意」の意味で「ハッ!」と応じているつもりだろうが、
端からではなかなかそうは聞こえない。
ドラマ中、容保公の御前のシーンでは頻繁に耳にすることができるが、
28話終盤のシーン等、例外もあり。
転じてスレ内でも、同様に「承知、御意」の意味で使用されることがある。
※同義語
・ア゙ッ
・ヴァッ
・ガッ
・バッ

34名乗る程の者ではござらん:2004/08/09(月) 01:11
今週の特選素材【こんしゅう-の-とくせんそざい】
それぞれの週の放送の中で、いい演技をした役者の名前を連ねたもの。
一時期テンプレとして毎スレごとに貼りつけていた。
荒れる原因として、現在は廃止されている。

今週の特選大根【こんしゅう-の-とくせんだいこん】
それぞれの週の放送の中で、大根っぷりを披露した役者の名前を連ねたもの。
一時期テンプレとして毎スレごとに貼りつけていた。
荒れる原因として、現在は廃止されている。

35名乗る程の者ではござらん:2004/08/09(月) 01:29
『新選組!』withほぼ日テレビガイド【『しんせんぐみ!』うぃずほぼにってれびがいど】

コピーライター糸井重里氏が、サイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の中で連載している対談形式のコラム。
毎週金曜更新。
途中脱落していた(らしい)糸井氏が、芹沢鴨暗殺辺りから再び見始め、
「途中から大河を見る」というコンセプトに基いて連載開始。
基本的なスタンスとしてはマンセー。
面白くない(筆者私見)回も、そのコピーライターとしての才能で、無理やり誉めることが多い。
また三谷氏からメールをもらい、NHKからVTRを融通してもらうなど、一般人にその業界人ぶりを見せつける。
「新選組!」がメディアに相当叩かれているため、糸井氏のマンセーぶりに感謝する意見も多い。
しかしタイトル発表から低視聴率時代(現在もけっして高視聴率とは言えないが)を経てきた
「俺は足掛け何年『新選組!』に踊らされているんだ……」と自嘲気味の住人は、
「途中から見ただけで、チャラチャラしたマンセーしやがって!」と愛憎半ばする意見を呟くことも。

36名乗る程の者ではござらん:2004/08/09(月) 10:17
赤マフラー@新選組!【あかまふらー-しんせんぐみ】
 赤マフラーとは、大河「北条時宗」に初登場した、「史実で死んでるのに生きている人物」のこと。
 (下記「赤マフラー」参照)
 以後毎年、今年の赤マフラーは○○という予測が、ネタを交えて各大河スレ住人の間でレスされている。

 ・「利家とまつ」……織田信長、佐野良之、柴田勝家など
 ・「武蔵」……佐々木小次郎など。

 今年の大河では、山南敬助と芹沢鴨が赤マフラー候補と目されているが、ネタのままに終わりそうである。
 ちなみに、山南は登場後間もなく、赤マフラーを巻いたAAが出没していた。

 ( ´,_ゝ`)
 (~~~~|~|)                                    モデル:いるだけ総長(赤マフラー)
    ~~
※2典Plusより
赤マフラー【あかまふらあ】[名](テレビドラマ)
2001年度大河ドラマ「北条時宗」から。
2月騒動で本当は死ぬはずだった北条時輔が生きていたという設定になってしまった。
それだけならまだしも、なぜか元に渡り、蒙古軍と一緒に日本へやってきたとき、赤マフラーを巻いていた。
そこから、歴史上死ぬはずの人物が生き残ることを「赤マフラー」というようになった。
2002年度大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」での赤マフラー候補は反町隆史による織田信長、
竹ノ内豊による佐脇良之、松平健による柴田勝家などが上げられている。

37名乗る程の者ではござらん:2004/08/09(月) 20:08
伊勢田マジック【いせた-まじっく】
そこまでのイイ展開を一瞬で覆す、演出家・伊勢田雅也の職人芸。
「近藤マジック」はポジティブな効果を期待できるが、
こちらの「伊勢田マジック」は大抵ネガティブな結果になる。
発動は大抵、締めに登場する香取近藤。
変に少年漫画的なシーンになってしまうという、伊勢田演出の名物である。
当然賛否両論、スレ住人で意見が真っ二つに分かれる。
しかし残念ながら、最近そのマジックはお目にかかれていない。

38名乗る程の者ではござらん:2004/08/09(月) 21:45
三大伊勢田マジック【さんだい-いせだ-まじっく】
 数ある伊勢田マジックの中でも、特に群を抜いているカットのこと。

 ・近藤、「ぃやぁぁぁああぁぁぁああ!」と絶叫しながらダッシュジャンプ→顔ドアップ
  第九回「すべてはこの手紙」のED。
  仕官の道を閉ざされたところに降りてきたビッグチャンスなのはわかるが、
  武士よりも武士らしくなりたいと願う者が猛ダッシュしてジャンプはいかがなものか。
 ・近藤、刀シャキーン
  第十回「いよいよ浪士組」のED。
  百鬼夜行の京都に赴くことになり、より一層気が引き締まるのはわかるが、
  今時、新選組少年漫画でもやらんような「大空に向って抜刀」はいかがなものか。
 ・近藤はくしょい!
  第十三回「鴨、爆発」のED。
  怒れる鴨を近藤マジックでしぶしぶ納得させた後、水ぶっかけられて風邪気味なのはわかるが、
  時代劇で、しかも大河ドラマで男三人に名前を呼ばれて、噂くしゃみをするのはいかがなものか。

 ちなみに、中興の作、第十七回「はじまりの死」は、近藤と鴨の睨み合いという、
 伊勢田ならぬシリアスEDだったわけだが、これはどうも、香取のアドリブだったらしい。
 伊勢田案では、睨み合った後、天井に頭をぶつける近藤でED。
 新たな伊勢田マジックが生まれる直前だったようだ。

39名乗る程の者ではござらん:2004/08/10(火) 03:11
喀血CG【かっけつ-しぃじぃ】
第28回『そして池田屋へ』にて、池田屋事件のみどころのひとつ(のはずである)
沖田が喀血、初めて己の病を悟るシーンに使われたCGのこと。
吐いた血が紫陽花の花の上に散る…までは良かったのだが、
その後紫陽花の花びらが光りながら舞い飛ぶようなCG演出となり、
視聴者の頭を激しく混乱させた。
ひどい貧血の時などにはあのような光が見える、と擁護する意見も出たが、
大河史上に残る迷作CGとして、スレ住人の心に深く刻まれた。

40名乗る程の者ではござらん:2004/08/10(火) 05:01
誰か講武所君?とかせごどんLOVE?とか
似非御大とか教授とか
そこらへんの解説してくれないか

41名乗る程の者ではござらん:2004/08/10(火) 08:26
あとゴリョウエジャーもお願い

42名乗る程の者ではござらん:2004/08/10(火) 22:15
せごどんLOVE【せごどん-らぶ】
 本スレ初期(〜Part100あたりまで)に出没していた住人。呼び名の通り、強烈な薩摩贔屓が特徴。
 新選組自体にはほとんど興味がないらしく、せごどん(現・大島吉之助)と
 大久保一蔵(のちの大久保利通)の逸話を並べ立てて、その偉大さをアピールすることに腐心していた。
 彼の話によると、新選組が大久保一蔵のいる旅館を包囲したにもかかわらず、
 大久保の眼力で誰も手を出すことができなかった、という。
 ちなみに、大久保の眼力は知らないが、新選組は会津藩御預であり、
 薩摩藩とことを起こすのは御法度であるのは、第三十一回の新選組紀行でも紹介されていた。

43名乗る程の者ではござらん:2004/08/10(火) 22:16
講武所君【こうぶしょ-くん】
 本スレ初期(〜Part120あたりまで)に出没していた住人。一応は近藤勇マンセー。
 しかし大河の近藤勇には大いに文句があるらしく、多摩編の彼の行動にはいちいち細かい文句をつけていた。
 彼の代表的なエピソードは、近藤の講武所落選について。
 「近藤はこんななよなよした男じゃない。彼は講武所に内定していたのに、身分差別で取り消された。
  その痛みが今回の近藤にはぜんぜん現れていない」
 これを、第二回「多摩の誇りとは」あたりからしきりに訴えていた。
 ちなみに、近藤・講武所落選エピは、周知の通り、第九回「すべてはこの手紙」で描かれた。
 講武所君の中では、近藤は四代目襲名以前に講武所内定取り消しを食らっているようである。

44名乗る程の者ではござらん:2004/08/10(火) 22:16
似非脚本家【えせ-きゃくほんか】
 のちに似非御大と呼ばれるようになる。名前の通り、やけにストーリーを書きたがる。
 「当時のラシャメン(異人と懇意になった女性のこと)はもっと蔑んだ眼で見られていた。
  それが描かれてないのはおかしい」
 「めざしが二本から一本? ふざけるな、もっと試衛館は困窮していた。あの程度の貧乏なのはおかしい」
 「異人がすべて『いいひと』なのはおかしい。もっと日本人を蔑む異人がいて、
  『異人を無闇に傷つけるのはおかしい』と訴える近藤に葛藤させるべきだ」
 などなど、歴史知識に基づいた割ともっともなことを言うことも多かったが、問題は、そのあと。
 「(俺だったら)お富さんはもっと差別されるところを描く」
 「試衛館はもっともっと困窮したさまを描けばよかった。俺だったらそうした」
 「第八回の近藤は、酔い潰れてトイレに行った所で軍兵衛がイギリス人たちを殺せばよかった」
 といった「俺脚本」の数々を披露。他の住人の怒りと嘲笑を買った。
 それでついた呼び名が「似非脚本家」である。
 ちなみに、最初にアンチスレにネタを投下し、それを微妙に改変したもの(推敲?)を、
 本スレに投下する妙な癖があった。

45名乗る程の者ではござらん:2004/08/10(火) 22:21
追記
 講武所君のソースは、主観入り混じりな考察で有名な「歴史読本」で、
 一時期、大河板の広告(現在は公式ガイドブック後編になっている)が
 歴史読本なのを見て、「彼が講武所君ではないか」という素っ頓狂な意見が出たり、
 ㌧デモ論を展開する住人に「で、歴史読本はどこまで読みましたか?」といったレスがつくような
 局中現象を起こした。

46名乗る程の者ではござらん:2004/08/11(水) 01:00
ゴリョウエジャー【ごりょうえじゃー】
御陵衛士のこと。本スレではPart71あたりに「ゴリョウエイジャー」という
呼び方が生まれ、それが後に「ゴリョウエジャー」となった。
語呂合わせのよさが誕生の理由だと思われる。

ちなみに御陵衛士とは歴代天皇の墓を守るお仕事。
慶応三年に、新選組参謀伊東甲子太郎とその支持者(藤堂平助含む)
は新選組を脱退し、拝命されたこの任務についた。

47名乗る程の者ではござらん:2004/08/11(水) 02:06
>>42-45
ありがとー!
ずっと気になってたが、本スレではきけそうに
なかったもんで

48名乗る程の者ではござらん:2004/08/12(木) 05:37
亀【かめ】
新選組!の登場人物、望月亀弥太のこと。土佐出身。
しるこ屋に居合わせた近藤に対して、「敵じゃいか!敵じゃいか!口きかんきね!」
と大人気ない発言をしつつ、結局しゃべっていたり、愛すべきキャラであった。
池田屋事件では怪我を負いつつ、助けを求めるため長州藩邸まで走るが、
桂小五郎の意向により、藩邸からは門前払いをくらう。
門前で「ど〜いてですかぁ〜!ど〜いてですかぁ〜!」と必死で叫ぶ姿が視聴者の涙を誘った。
その後、自ら腹をかっさばいて無念の死を遂げ、本スレで「かわいそうなかめ」と呼ばれ
語り継がれる存在となった。

49名乗る程の者ではござらん:2004/08/12(木) 09:20
新選組人物比較【しんせんぐみ-じんぶつ-ひかく】
 テレビ雑誌で行われた企画物で、『燃えよ剣』(司馬遼太郎著)以前の新選組像、
 それ以後の新選組像、そして大河での新選組像を、それぞれ比較検討したもの。

[ ^〜^ ] 近藤勇
「燃えよ剣」以前→剣豪、暗殺集団の親玉、男らしい一徹者
「燃えよ剣」発売以降→乗せられやすい、出世欲が強い、思慮に欠ける
大河「新選組!」→仁徳・信望の人、まっすぐな性格、殺傷を好まない

( `_>´) 土方歳三
「燃えよ剣」以前→冷酷・残忍、策略で正義漢の勇をフォロー
「燃えよ剣」発売以降→新撰組の真の功労者、沈着で人間味あり、美男
大河「新選組!」→勇との友情、憎まれ役を自任、女性関係で失敗も

(・ ∀ ・) 沖田総司
「燃えよ剣」以前→剣の使い手、薄幸の青年、勇に忠実
「燃えよ剣」発売以降→天才剣士、少年のような心と透明感、美少年
大河「新選組!」→天才剣士、成長途上の未熟な若者

この表を踏まえ、世にあふれる新選組ものを読んでみると、いかに『燃えよ剣』の影響が強いか、
そして、今回の大河がオリジナル路線を打ち出しているかがよくわかる。
(これは他のキャラ、斎藤や山南、平助らにも言えること)
果たして「新選組!」は、エポックメイキングな作品になれるのか?

50名乗る程の者ではござらん:2004/08/12(木) 09:37
今週の食い物ネタ【こんしゅう−の−くいもの−ねた】
本編で登場する食事シーンを各話ごとに挙げたもの。
「新選組!ではよく食事シーンがある。最近はこういう生活感を感じさせる演出が少ない」
と評した者もいるように、とにかく多摩編−鴨編中期までは食事シーンがあった。
食事シーンには、近藤たちの場が和む会話も欠かせない。
ところが、新見切腹、鴨暗殺辺りから空気がどんよりとし始め、自然と食事シーンも少なめに。
(鴨暗殺の夜の宴はあったが、もはや「食事シーン」とは呼べなかった)

局長・近藤勇編以降になると、辛うじて池田屋の夜のイカ焼き(原田・永倉・捨助)があるぐらいで、
ほとんど酒ぐらいしか口にしていない。
殺伐とした雰囲気を出す為の、三谷の上手い演出である。

過去の食い物ネタ
一話 おにぎり(原田) かけそば(近藤・土方) ざるそば(桂) みたらし団子(象山・龍馬・近藤・土方)
二話 ふかし饅頭(みつ) 鰹おにぎり(近藤・みつ) 猪鍋(近藤・土方・永倉・みつ)
    猪鍋の残り物(原田) 干し柿(原田) [番外]黒砂糖を手渡し(為次郎)
三話 おしるこ(近藤・龍馬) 白湯(龍馬・左内) 茶漬け(周助) [番外]縁日で焼きハマグリ
四話 めざし(ふで) おかわりご飯(沖田・土方) 鴨特製・鯉の洗い(近藤・山口) 酒(山南・近藤・土方)
    [番外]草餅(松井家から贈り物) 広岡団子(子供たち) 酒プハー(鴨「天晴也!!」)
五話 鯛の尾頭付き・酒(結婚式出席者) 紅白饅頭(近藤・音五郎) つね(近藤)
六話 ぬか漬け(つまみ食い未遂/みつ) 天ぷらそば(注文のみ/近藤・土方) パンケーキ(作るだけ/お富)
七話 すいか(原田) たくあん(ふで・つね) 振舞い酒&宴会酒&おなご(試衛館メンバー)
八話 納豆(試衛館メンバー) お琴(土方) 賄賂(主税之助) シャンパン(近藤・源さん・みつ・原田・エゲレス人)
九話 蜜柑(周斎・ふで・なつ) 団子(近藤・藤堂・龍馬) シャンパン(近藤・藤堂・龍馬・勝・象山)
   握り飯(近藤・藤堂) 大福(原田)
   ふわふわ卵(ttp://www3.nhk.or.jp/taiga/topic/kodawari/koda1/koda2_3.html)
十話 ふわふわ卵(近藤) 蕎麦(近藤・土方) 酒肴(試衛館メンバー) お供え団子(原田)
十一話 酒とおでん(原田・沖田・藤堂・粕谷) 団子(近藤・土方・小島) 鰻(永倉→宇八郎)
十二話 金平糖(原田・林太郎) 饅頭(原田) 飯と酒(鴨軍団) メザシ(鴨・近藤) 山吹色の菓子(清河)
十三話 するめ(鴨)
十四話 卵と豆腐のグチャグチャ和え(鴨特製) 漬け物ごはん(原田)
十五話 朝食(試衛館組・鴨一派) ところてんに黒蜜(近藤・土方・山南)
十六話 うどん(原田) 汁粉(山南・土方) 酒(鴨・梅・池田) 京の菓子(周斎)
十七話 汁粉(近藤・井上・永倉・藤堂) 御膳(壬生浪士組・会津藩) 饅頭(原田)
十八話 汁粉(近藤・土方・山南) 酒(鴨・梅)

51名乗る程の者ではござらん:2004/08/13(金) 05:03
深夜組【しんや-ぐみ】
深夜〜明け方の時間帯に本スレに参戦するスレ住民のこと。
史実や新選組関連書籍に詳しい者が多いらしく、新選組!らしい話題で
盛り上がることもある一方、ネタや雑談でスレを消費することもしばしば。
新スレが立つと安心して寝てしまう、基本的には午前4時に撤退、
鬱の人がときどきやってくる、等の特徴を持つ。

52名乗る程の者ではござらん:2004/08/14(土) 19:47
強制ID【きょうせい-あいでぃー】
時代劇板で議論に議論を重ねられながら、結局結論が出なかった話題。
しかし大河ドラマ板の新設によって強制ID化が実現。
より落ち着いたスレへと変貌を遂げつつある。

53名乗る程の者ではござらん:2004/08/16(月) 01:32
ひも爺【ひも-じい】
第三回「母は家出する」に登場。まだ薬屋時代の土方とともに石田散薬を
売り歩いていた謎のじいさん。
道場破り商法がバレて、土方と一緒に道場の人間にリンチにあうが、
「最高の女を抱いたときのこと」を妄想し、乗り切るという最強っぷりを発揮。
本スレ住民に強い印象を残した。

54名乗る程の者ではござらん:2004/08/16(月) 01:46
千取り吉村【せんとり-よしむら】
本スレが1000に近づくと、吉村貫一朗と名乗り、
「新選組隊士吉村貫一朗、徳川の殿軍ばお務め申っす。一天万乗の天皇様に弓引く
つもりはござらねども、拙者は義のために戦ばせねばなり申さん。お相手いたす!」
と決め台詞を書き込みながら千取り合戦に参加する。
吉村貫一朗とは、浅田次郎原作、ドラマ・映画化もされた「壬生義士伝」の主人公。
最近(2004年8月現在)ではあまり見かけない。
息子の嘉一朗が来る場合もある。
本スレのひとつの名物である。

55名乗る程の者ではござらん:2004/08/16(月) 02:01
25侍【にじゅうご-さむらい】
            ィ─;;;-..-..--、
           ,,...-= ̄ /::::::::::〈
         /      ̄ヾ、::::::ヽ 
         /         |::::::::::| 
         |          |:::::::::ノ  
        〈ミ=、 、-ー^    レニY
.         〉=/ ,z=-     ト ,ノ
         lミ(__、       ├'
.         l;ミ==、_      ハ
         l;ミ⌒     /|;;L
          >ェッッッ=ッ''" /::::::'、
       ,...-'"::::|:|彡''" /'::::::::::::::ヽ、
    ,...-'":::::::::::::::|.|'"  /'::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::

新選組!の本スレが新しくなると、25を狙って無言でやってくる謎の侍↑
千取り吉村と並んで本スレの名物である。
やや遅刻することもあるが、人口過密の中見事25をゲットしたことも多々ある。
何故新選組!スレにくるのか、何故25にこだわるのか、いっさい語らない。
その正体は、長州藩士で後の長州軍総司令・大村益次郎(旧名・村田蔵六)らしい。
新選組!スレとしては、25get乙どころか、原田死亡の副因であり、新選組衰退の遠因である。
すごくデコが大きい、百姓出の医者上がりの軍人。

56久坂(回想):2004/08/16(月) 13:07
(かわいそうなかも ひろってきたぞ 貼っていいか?)

57名乗る程の者ではござらん:2004/08/16(月) 21:43
拾ってきたって、あの膨大な過去ログの中、ぽつりぽつりと
書き込まれたのを、全部かい!?

58名乗る程の者ではござらん:2004/08/16(月) 21:51
久坂、乙
でもお話部屋のほうが歓迎されるんじゃないかい?

59名乗る程の者ではござらん:2004/08/16(月) 22:09
山南の手紙【やまなみ-の-てがみ】
第9回「すべてはこの手紙」にて、近藤に浪士組募集を知らせる山南の手紙のこと。
全文はこの回のラストにて登場する。
希望にあふれ走り出す近藤のシーンに手紙を読む山南の声が被る演出で、
堺雅人の巧みな朗読と合わせて音楽が盛り上がる秀逸なシーンだが、
オチが「近藤、ダッシュジャンプ」(→三大伊勢田マジック参照)なのがご愛嬌。
一時期、この科白で千取り合戦に参戦するものもいた。

余談だが、堺雅人が「笑っていいとも」のテレホンショッキングに出演した際、
堺山南スレ住人がこの手紙をパロって電報を送った逸話がある。

【山南の手紙】
此度、公儀に於いて忠義を尽くし、
国に報いる志ある浪士を広く募る事に相成り候。
我等が思い遂ぐる又と無き機会にて御座候。
この件に付、清河八郎殿より種々御話を承る儀に相成申し候。
お待ち上げ申し上げ奉り候。

60名乗る程の者ではござらん:2004/08/16(月) 22:37
>>56
お話部屋の方がいいかも。
一度まとめサイトに収録したみたいだが
不完全のようだし
しかし本当に乙!

61名乗る程の者ではござらん:2004/08/17(火) 10:07
(かも 貼りました)

62名乗る程の者ではござらん:2004/08/17(火) 17:11
>>54 【補足】
本スレが次スレへと移行する時に、旧スレを鳥羽伏見の闘いの新選組に
なぞらえて、賊軍とよんだのが始まり。

官軍のテーマなども書き込まれた。

63名乗る程の者ではござらん:2004/08/18(水) 06:22
>>62
お、どうも。では改訂版。

千取り吉村【せんとり-よしむら】
本スレが1000に近づくと、吉村貫一朗と名乗り、
「新選組隊士吉村貫一朗、徳川の殿軍ばお務め申っす。一天万乗の天皇様に弓引く
つもりはござらねども、拙者は義のために戦ばせねばなり申さん。お相手いたす!」
と決め台詞を書き込みながら千取り合戦に参加する。
本スレが次スレへと移行する時に、旧スレを鳥羽伏見の闘いの新選組に
なぞらえて、賊軍とよんだのが始まり。官軍のテーマなども書き込まれた。
吉村貫一朗とは、浅田次郎原作、ドラマ・映画化もされた「壬生義士伝」の主人公。
最近(2004年8月現在)ではあまり見かけない。
息子の嘉一朗が来る場合もある。
本スレのひとつの名物である。

64名乗る程の者ではござらん:2004/08/19(木) 00:27
時間経過【じかん-けいか】
 新選組!でのわかりづらい時間経過のこと。
 脚本家・三谷の方針は、一回の内容は一日縛り(ただし、日付テロップ表示前は別なので注意)。
 それはいいのだが、時間経過を報せるのが初めのテロップとセリフのみ
 (今回の山南「我々がこの家に来て二年」発言など)で、非常に把握しづらい。
 屯所(本スレ)でもそのことは頻繁に話し合われている。表にすると以下のようになる。

 第1回「黒船が来た」(26.3)      1854年 1月24日        ―――――↓多摩編↓―――――
 第2回「多摩の誇りとは」(23.9)   1857年10月13日(3年9ヶ月)  
 第3回「母は家出する」(20.3)    1858年 8月14日(10ヶ月)
 第4回「天地ひっくり返る」(20.6)   1860年 3月 2日(1年7ヶ月)  
 第5回「婚礼の日に」(20.4)     1860年 3月29日(27日)
 第6回「ヒュースケン逃げろ」(19.9) 1860年 9月30日(6ヶ月)
 第7回「祝四代目襲名」(19.7)    1861年 8月27日(11ヶ月)
 第8回「どうなる日本」(18.5)     1862年 5月29日(8ヶ月)
 第9回「すべてはこの手紙」(19.8)  1863年 1月17日(7ヶ月)
 第10回「いよいよ浪士組」(15.6)   1863年 2月 4日(17日)
 第11回「母上行ってきます」(17.5)  1863年 2月 5日(1日)
 第12回「西へ!」(14.0)        1863年 2月 8日(3日)    ―――――↑多摩編↑―――――

 第13回「芹沢鴨、爆発」(15.6)    1863年 2月10日(2日)    ―――↓かわいそうなかも編↓―――
 第14回「京へ到着」(14.4)       1863年 2月23日(13日)
 第15回「行くか、残るか」(17.6)    1863年 2月29日(6日)
 第16回「一筆啓上、つね様」(16.6)  1863年 3月28日(一ヶ月)
 第17回「はじまりの死」(15.6)     1863年 3月25日(3日遡行)
 第18回「初出動!壬生浪士」(15.4) 1863年 4月 1日(6日)
 第19回「通夜の日に」(15.5)      1863年 4月 8日(7日)
 第20回「鴨を酔わすな」(15.3)     1863年 4月21日(13日)
 第21回「どっこい事件」(14.2)     1863年 6月 3日(2ヶ月)
 第22回「屋根の上の鴨」 17.9     1863年 8月12日(2ヶ月)
 第23回「政変、八月十八日」(16.8)  1863年 8月17日(5日)
 第24回「避けては通れぬ道」(17.8)  1863年 9月13日(1ヶ月)
 第25回「新選組誕生」(19.3)      1863年 9月18日(5日)    ――↑かわいそうなかも編↑――――

 第26回「局長 近藤勇」(17.4)     1864年 5月21日(8ヶ月)   ―――――↓新選組編↓―――――
 第27回「直前、池田屋事件」(13.5)  1864年 6月 5日(10日)
 第28回「そして池田屋へ」(16.6)    1864年 6月 5日(同日)
 第29回「長州を討て」(14.4)      1864年 7月18日(1ヶ月)
 第30回「永倉新八、反乱」(17.6)   1864年 8月20日(1ヶ月)
 第31回「江戸へ帰る」(16.5)      1864年 9月 9日(20日)
 第32回「山南脱走」(14.8)       1865年 2月21日(5ヶ月)

 ※短い間にあまりにも多くの事柄があった場合、近藤からつねへの手紙、という手法で、
  一日縛りが解除される(第十六回「一筆啓上、つね様」、第二十六回「局長 近藤勇」)

 特にわかりにくいのが、多摩編全般と、第32回(多摩編は一年の間ぐらいの出来事、と思っていた住人も多かった)。
 同じくわかりにくいという理由からか、近藤勇の年令や、OP歌詞が途中からテロップで表示されるようになったが、
 それよりも何よりも、まず時間経過をはっきりテロップで表示すべきだったのでは、とも思える。

65名乗る程の者ではござらん:2004/08/19(木) 23:49
スレタイランキング【すれたい-らんきんぐ】
屯所(本スレ)のスレタイを人物別に分類し、順位付けしたもの。
集計は、作者の意向でPart51(放送開始直後のスレ)からになっている。
Part201、301、400と、100スレごとに結果発表される仕組みになっており、
ベスト3は近藤・土方・鴨で不動だが、4位から10位は順位変動が激しく、
その間に活躍した人物の順位が急上昇したりと、屯所での人気がほの見えるランキングでもある。


・第二回で急上昇した新見錦。屯所では追悼祭が開かれ、彼の役者スレが二つも立った。
・第三回で急上昇した武田観柳斎。役者スレはそうでもないが、屯所や各スレにて、
 武田の「 わ た し が 見つけました」や、「軍師ですから?」が流行。
・久坂は屯所であれほどネタ暴れ回ったにも関わらず、順位は低い(現在25位)。
 スレタイになるセリフには欠けていたか。

▼▼▼第一回▼▼▼
 一位 近藤勇 24スレ
 二位 土方歳三 13スレ
 三位 芹沢鴨 9スレ
 四位 沖田総司 6スレ
 五位 山南敬助 5スレ
  〃  近藤ふで 5スレ
 七位 伊東甲子太郎 4スレ
 八位 永倉新八、井上源三郎、勝海舟、八木ひで、沖田みつ、近藤つね、伊東軍兵衛 3スレ

▼▼▼第二回▼▼▼
 一位 近藤勇 41スレ(―) 【17スレ】
 二位 土方歳三 27スレ(―) 【14スレ】
 三位 芹沢鴨 22スレ(―) 【13スレ】
 四位 沖田総司 11スレ(―) 【5スレ】
  〃  山南敬助 11スレ(↑1) 【6スレ】
 六位 新見錦 7スレ(↑14) 【6スレ】
 七位 斎藤一 6スレ(↑8) 【5スレ】
  〃  八木ひで 6スレ(初) 【3スレ】
 九位 原田左之助 5スレ(↑6) 【3スレ】
  〃  近藤ふで 5スレ(↓4) 【0スレ】

▼▼▼第三回▼▼▼
 一位 近藤勇 54スレ(―) 【13スレ】
 二位 土方歳三 40スレ(―) 【13スレ】
 三位 芹沢鴨 26スレ(―) 【4スレ】
 四位 山南敬助 18スレ(―) 【7スレ】
 五位 沖田総司 14スレ(↓1) 【3スレ】
 六位 原田左之助 9スレ(↑3) 【4スレ】
 七位 斎藤一 8スレ(―) 【3スレ】
 八位 永倉新八 7スレ(↑5) 【4スレ】
  〃  武田観柳斎 7スレ(初) 【7スレ】
  〃  滝本捨助 7スレ(↑5) 【4スレ】
  〃  新見錦 7スレ(↓1) 【0スレ】

※表の見方
 一位 近藤勇 54スレ(―) 【13スレ】
           ↑   ↑    ↑
       累計スレ数 順位変動 今期のスレ数

66名乗る程の者ではござらん:2004/08/23(月) 02:00
石田散薬【いしだ-さんやく】
土方歳三がかつて売り歩いていた薬で、主な薬用は打ち身・挫き。ひとつ百文。
(土方の売り口上では、それに加え、古傷・切り傷・腰の痛み・歯の痛みなどにも効果がある模様)
土方が試衛館に入門した後も、しばらく持っていたらしく、様々なシーンでひょっこり顔を出す。

その作り方は、まず牛額草を天日干しにし、黒焼きにしたあとで磨り潰すと完成する。
必ず、酒と一緒に服用すること。
ちなみに、戦後、薬事法の改正で製造販売の許可申請をしたが、
成分分析の結果 、無効・無害と認定され、製造は中止されてしまった。
どうやら、効能は酒の方にあったらしい。
(「病は気から」とも言う通り、効くと思って呑めば効く、という面もある)

類似商品に「虚労散薬」がある。
こちらは肺病肋膜の効能があり、労咳に罹患した沖田総司も服用していた。

67名乗る程の者ではござらん:2004/08/23(月) 15:47
【非常勤くん】(ひじょうきんくん)
イラクの人質事件を契機に新選組!を見るようになった、
自称国立大学出身の某私大非常勤講師。一応、日本史の専門家らしい。
住人の質問に対する回答を書き込むが、往々にして無愛想。
以前は「大先生」「国立くん」とも呼ばれていた。
コテハンではないが、素っ気無い文体、アンカーと本文の一行明けが特徴。
最近もごくたまにレスを見かける。

68名乗る程の者ではござらん:2004/08/23(月) 19:45
スレ住人からは、概ね評判が悪いって追加しといて

69索引1:2004/08/23(月) 22:31
これまでの索引を作ってみた。


<あ行>
・ ア゙アッ【あ゛あっ】 >>33
・ 赤マフラー@新選組!【あかまふらー-しんせんぐみ】 >>36
・ 石田散薬【いしだ-さんやく】 >>66
・ 伊勢田マジック【いせた-まじっく】 >>37
・ 伊東クマ太郎 (´(ェ)`) 【いとう-くまたろう】 >>5
・ 似非脚本家【えせ-きゃくほんか】 >>44
・ オニギリダッシュ【おにぎり-だっしゅ】 >>21
・ _| ̄|○ オネガイシマース 【おねがいしまーす】 >>23


<か行>
・ 喀血CG【かっけつ-しぃじぃ】 >>39
・ 亀【かめ】 >>48
・ かわいそうなかも【かわいそうな-かも】 >>7
・ 強制ID【きょうせい-あいでぃー】 >>52
・ 久坂【くさか】 >>31
・ 久坂の草履【くさか-の-ぞうり】 >>10
・ 黒あゆ【くろ-あゆ】 >>25
・ 講武所君【こうぶしょ-くん】 >>43>>45
・ ごく悪非どうのふく長ブラザーズ【ごくあくひどう-の-ふくちょう-ぶらざーず】 >>17
・ ゴリョウエジャー【ごりょうえじゃー】 >>46
・ 今週の食い物ネタ【こんしゅう−の−くいもの−ねた】 >>50
・ 今週の特選素材【こんしゅう-の-とくせんそざい】 >>34
・ 今週の特選大根【こんしゅう-の-とくせんだいこん】 >>34
・ 近藤マジック【こんどう-まじっく】 >>1

70索引2:2004/08/23(月) 22:32
<さ行>
・ 雑談【ざつだん】 >>27
・ 三大伊勢田マジック【さんだい-いせだ-まじっく】 >>38
・ 時間経過【じかん-けいか】 >>64
・ 死番【しばん】 >>22
・ 粛清【しゅくせい】 >>18
・ 純情な青年が性悪女に入れ込む。一番悪い形だ
  【じゅんじょうなせいねんが-しょうわるおんなにいれこむ-いちばんわるいかたちだ】 >>12
・ 『新選組!』withほぼ日テレビガイド【『しんせんぐみ!』うぃずほぼにってれびがいど】 >>35
・ 新選組人物比較【しんせんぐみ-じんぶつ-ひかく】 >>49
・ 深夜組【しんや-ぐみ】 >>51
・ すっげー!すっげぇー!【すっげーすっげぇー】 >>32
・ スレタイランキング【すれたい-らんきんぐ】 >>65
・ せごどんLOVE【せごどん-らぶ】 >>42
・ 千取り吉村【せんとり-よしむら】 >>54 >>63(改訂版)
・ そもそも〜とは…… 【そもそも〜とは……】 >>15


<た行>
・ 第二十六回「局長 近藤勇」【だい-にじゅうろっかい きょくちょう-こんどういさみ】 >>20
・ 多摩伊勢音頭【たま-いせ-おんど】 >>29 >>30
・ チカちゃん【ちか-ちゃん】 >>28
・ 長州藩 撤退【ちょうしゅうはん-てったい】 >>11
・ どうして〜なんですかぁ? 【どうして〜なんですかぁ?】 >>16
・ としぞうのいつかころすりすと【としぞうのいつかころすりすと】 >>3
・ とも子【ともこ】 >>6

71索引3:2004/08/23(月) 22:33
<な行>
・ 謎の第一回【なぞの-だいいっかい】 >>19
・ 25侍【にじゅうご-さむらい】 >>55


<は行>
・ 【非常勤くん】(ひじょうきんくん) >>67
・ ひも爺【ひも-じい】 >>53
・ ぷぅスレ【ぷぅ-すれ】 >>9
・ ○○フラグ【-ふらぐ】 >>13
・ へーN【へーの中の人】 >>14


<ま行>
・ ●【まる】 >>2


<や行>
・ 山南の手紙【やまなみ-の-てがみ】 >>59
・ 山南まん【やまなみ-まん】 >>8
・ 予言者【よげん-しゃ】 >>24

72名乗る程の者ではござらん:2004/08/24(火) 02:02
索引乙!
いろんな言葉が生まれましたなぁ…

73名乗る程の者ではござらん:2004/08/24(火) 15:06
索引見てて気づいた。

>>35
× 【『しんせんぐみ!』うぃずほぼにってれびがいど】
○ 【『しんせんぐみ!』うぃずほぼにちてれびがいど】
これはサイトで「略称はほぼにち」と明言してるので、
次からはこっちの方が良いかと。

74名乗る程の者ではござらん:2004/08/24(火) 15:33
あとは非常勤くんも
非常勤くん【ひじょうきん-くん】
としたいね

75名乗る程の者ではござらん:2004/08/28(土) 22:52
索引乙
懐かしいな

76名乗る程の者ではござらん:2004/08/29(日) 21:07
みんなそれなりにありがとう【みんな-それなりに-ありがとう】
第34話「寺田屋大騒動」で近藤が叫んだ一言。
いろんな人たちの努力を台無しにしてしまうという
ネガティブ方向に効果が働く、一種の近藤マジック。
しかし、場の空気を容易に変えられるという点では、
どんな近藤マジックも凌駕する、一撃必殺の大技。
素人にはおすすめできない。
スレでは「>>1それなりに乙」などの応用用法が使われる。

77名乗る程の者ではござらん:2004/08/29(日) 23:06
どなたか「おれのせいだ」もつくってください

78名乗る程の者ではござらん:2004/08/29(日) 23:20
あなたに何がわかるというのだー!
、も欲しいところだ。

79名乗る程の者ではござらん:2004/08/30(月) 00:00
>>76
>いろんな人たちの努力を台無しにしてしまうという
>ネガティブ方向に効果が働く、一種の近藤マジック。

というよりは、いろんな人が個々に自分を庇おうと、
精一杯努力はするが、いかんせん散発的であるが故に、
大局的に庇われれば庇われる程窮地に追い込まれるのを
肌で感じた近藤がいたたまれなくなり発した魂の叫び。

と解釈したが?

80名乗る程の者ではござらん:2004/08/30(月) 00:03
あなたに何がわかるというのだー!【あなたに-なにが-わかるというのだー】
第三十三回「友の死」にて、お悔やみの言葉を述べに来た伊東に、近藤が放ったセリフ。
・これまでの、無礼なこと/余計なことを言う相手、土方が怒り、近藤が止めるという構図
 しかし今回ばかりは黙っていられなかった……という伏線あっての絶叫
・近藤・土方と伊東のスタンスの決定的な違いを示すシーン
など、様々な意味と背景のある名ゼリフになるはずだったが、
近藤のあまりに抑制の外れた馬鹿声のため、一気にネタセリフに。
屯所(本スレ)では、あまりに場を読めない書き込みにこれがレスされる。

81名乗る程の者ではござらん:2004/08/30(月) 00:50
>>79
俺も漏れも

82名乗る程の者ではござらん:2004/08/30(月) 00:59
>>79
こっちの方が合ってる

83名乗る程の者ではござらん:2004/08/30(月) 18:27
俺のせいだ【おれのせいだ】
第34回「寺田屋大騒動」にて、律儀につねに五両を返したために妻vs妾の修羅場を
作り出すことになった斎藤のせりふ。
斎藤は、自分の腹痛騒動(仮病)が遠因となって芹沢鴨vs相撲部屋の乱闘が起きた
ときもこのせりふを呟いていた。
どちらも斎藤には全く悪気はないところがポイント。
見ているこちらの胃が痛くなるような言い方をするので同情を誘われるが、
普段目立たない斎藤が珍しく積極的に行動した回に決まってこのせりふが
出るのは興味深い。

84名乗る程の者ではござらん:2004/08/31(火) 10:25
>>83
イイ!

85名乗る程の者ではござらん:2004/08/31(火) 20:20
>>83
おれのせいだ依頼した者ですありがとう!GJ!

86名乗る程の者ではござらん:2004/09/04(土) 01:34
>>76
「みんなそれなりにありがとう」じゃなくて「みなそれなりにありがとう」だと思うが?

87名乗る程の者ではござらん:2004/09/06(月) 18:09
変な顔炸裂【へんなかおさくれつ】
第25回「新選組誕生」で、芹沢の死を知った野口健司(演・岡本幸作)が
見せた泣き顔AA。
リアルな演技との評価もあったが、雰囲気をぶち壊したとの意見もあった。
大河版完成直後に粛清された野口スレの中で主に活躍。

88名乗る程の者ではござらん:2004/09/06(月) 21:01
>>87
細かいツッコミですまんが、野口スレなど新選組!関連スレの大粛清があったのは
大河ドラマ板ができるより前。(大粛清→8/6、新板誕生→8/11)
ちなみに粛清された野口スレはこちら。

精忠義浪士組● 野口健司 ●新撰組
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1087042265/

89名乗る程の者ではござらん:2004/09/19(日) 04:28
OH!も解説つけて。

90名乗る程の者ではござらん:2004/09/19(日) 19:03
グダ顔もほしいな

91名乗る程の者ではござらん:2004/09/20(月) 00:56
グダ顔【ぐだ-がお】
第33回「友の死」のラストで、山南切腹後、近藤と共に泣き崩れた
土方の文字通りグダグダの泣き顔のこと。
放送されるよりも前に、テレビナビ九月号の山本耕史と堺雅人の対談で
「グダグダ泣いているシーンがあるんです。グダ顔という言葉ができたくらい」
という表現があり、ここから2ちゃんでも使用されるようになったものと思われる。
「一緒にグダ泣きした」「ちょっとひいた」「ビジュアル的にきつかった」
「いや、あそこで綺麗に涙を流されたら興ざめする」と本スレでは様々な意見が
出たが、役者の演技が光る、大河新選組!の中で印象深い場面のひとつである。

92名乗る程の者ではござらん:2004/09/20(月) 17:13
OH!【おう】
第32回「山南脱走」にて、土方の「山南の悪口は言ってほしくねえな」に対する
伊東のリアクション。せりふとしては「ほう」だったと思われるが、
伊東のキャラ・発音・中の人の外見などから"OH!"と言ったように受け取られる。
その後伊東のキャラが確定するにつれますますこのときの反応としては
"OH!"が妥当であったと思われるようになる。

93名乗る程の者ではござらん:2004/09/29(水) 22:28
>>24 には
山南「金の出入りは常に事細かに記録しておくように。
僅かばかりの貸し借りでも、後で返した返さないで揉めないためです」
も足してほしい。

94名乗る程の者ではござらん:2004/09/30(木) 00:30
続・予言者【ぞく-よげんしゃ】
 >>24 その後、新たに誕生した予言者。
 鸚鵡に悪気はなく、伊東はむしろ冷静な時世観による分析だが、
 優しさから生まれた言葉がすべて裏目に出た山南の予言は、見事の一言。

 鸚鵡(鳥予言者)
 「アホウ、オマエシヌデ」
 →鴨暗殺

 山南敬助(裏目予言者)
 「いずれ沖田君の剣が、京で役立つ日が来る」
 →山南の介錯を勤めるのは沖田
 
 「新選組がいつどこで、どのようなお役目を果たしたのか、常に書き留めておくようにしましょう。
  我々がこの町で、実際にどのようなことをしてきたのか、それを後の世に正しく伝えるのは大切なことです」
 →尾形俊太郎、のちに遺した記録のすべてをボッシュート
 
 「それから河合君、金の出入りは常に事細かに記録しておくように。
  僅かばかりの貸し借りでも、後で返した返さないで揉めないためです」
 →河合耆三郎、50両紛失の咎で切腹

 「あなたがたには、これからの新選組と近藤さんを見届けてほしいのです。
  (中略)永倉さん、そのときあなたには、近藤局長の傍にいてやってほしいのです。
  原田さん、あなたの底抜けの明るさが、いよいよ必要になってくる。
  これからの新選組は、ご両人にかかっている」
 →永倉、原田ともに鳥羽伏見の敗戦後、脱退

 伊東甲子太郎(クール予言者)
 「いずれ必ず、新選組は時代に取り残される」
 →のちに新選組は敗戦を重ね、崩壊。ただし伊東一派の方がいち早く崩壊。

95名乗る程の者ではござらん:2004/09/30(木) 12:17
次回予告ネタ【じかいよこく-ねた】
 【新選組!】追い払うにとどめる 250【大河】の終盤に突如として発生したネタ群。
 元ネタはサザエ次回予告だが、三谷印のHRでも似たようなことをやっている。
 発端は「次回予告はキャストにやってほしい」というレス。
 手始めに野口健司verが投下され、その後複数の住人によって、スレを使い切るまで連続投下された。
 さすがに最後の方はネタ切れ気味でダレた印象があったが、ピーク時の桂や平助は秀作。

●野口健司
 はーい、野口です。
 もう少しでやられるところを沖田さんに助けてもらったんだけど、
 そのことで近藤さんに怒られちゃってかわいそ!
 芹沢さんが慰めてるから、まいっか。
 次回「新選組!」は「屋根の上の鴨」です。
 どうぞ、お楽しみに。
 じゃんけーん・・・・

●斎藤一
 「斎藤です。
 大阪で見事不逞浪士を摘発した壬生浪士組。
 ご機嫌で飲みに繰り出そうとするが、斎藤が突然謎の腹痛に苦しみだす。
 斎藤の身にいったい何が・・・?
 次回新撰組!、「どっこい事件」 ご期待ください」

 以上すべて棒読みで。

●芹沢鴨
「やあみんな
 尽忠報国の士、会津藩お預かり精忠浪士組筆頭局長芹沢鴨だ!
 来週は「屋根の上の筆頭局長」だ!見ろ!
 そうだよな近藤さんよ

 精忠浪士組筆頭局長、芹沢鴨だ。
 どうせ俺は馬鹿で気が短くてブザマで情けねえ、とんでもねえクズ野郎さ。
 おまえらだってそう思ってんだろっ!
 次回「屋根の上の鴨」それでも俺を信じるかい?近藤さんよぉ。

●山南敬助
 一筆申し上げます。山南です。
 相撲取りとの一件は近藤さんのお陰で片付き、ほっとしております。
 ただ、今後、芹沢さんがどう出るか…予断を許しません。
 さて、次週の新選組!ですが、「屋根の上の鴨」というタイトルでいかかでしょう?
 じゃんけーん…

 ♪山南です。
 近藤先生の人徳のおかげで小野川部屋とも和解がなり、壬生で相撲大会が
 開かれます。そもそも、相撲の始まりは「日本書紀」の野見宿禰と当麻蹶速
 の力くらべにはじまるといい、垂仁天皇7年7月7日…(以下えんえん)
 …として今日の小野川部屋につながるといい…(またえんえん)…、
 そして、芹沢先生が大砲を放った大和屋というのは、そもそも…(また
 えんえん)…というわけで、やはり近藤先生はたいしたお方です。
 次週、あ、今週になってしまいましたが、「屋根の上の鴨」ご期待ください、
 あ、始まってしまいました。フガググ

96名乗る程の者ではござらん:2004/09/30(木) 12:19
●永倉新八
 ♪永倉です。
 来週のことなど知らん。
 まあ見てくれ。
 次週「…」フガググ

●殿内義雄
 殿内です。しいて言えば自己流。
 来週の新選組!は・・・・なんでしたっけ・・・

 あのー、すみません、私でいいんでしょうか? 殿内義雄です。
 来週は芹沢さんが大暴れします。お楽しみに。
 ところで……次回は22回で合ってるんですか?
 一回進むごとに話数が増えるのか減っていくのか、まるでわからない!
 だから私は嫌だったんですよ、いくら浪士組に参加した仲だからといって……。
 だいたい私は死んでるんですよ! わたs

 字幕:ただいま大変見苦しい映像が流れましたことを、お詫び申し上げます。
     次回「屋根の上の鴨」、どうぞお楽しみに。

●松平容保
 容保じゃ。くるしゅうない面をあげい。
 壬生で相撲興行があるそうなので、わしも出かけることにした。
 近藤たちの頑張っておる様子を直に見られるのが楽しみなのだが。
 ん? 芹沢はどうしたのだ?
 次週新選組!「屋根の上の鴨」期待しておれ。


●原田左之助
 ♪左之介です。
 来週はなんかすごいことがおこっちゃうよ〜。
 も〜びっくりしちゃうよ、すごいよ〜。
 次週、屋根の上の誰だっけ?、ま、いいじゃねーかハハハハハ
 あ、こんなところに団子が…フガググ

●新見錦
 精忠浪士組局長のニ・イ・ミ です。
 土方はこのところ調子に乗りすぎてるようだ、な。
 芹沢さんにもう少し引き締めてもらいたいが、
 ま、この辺があの人の限界、か。
 次週、新選組!「屋根の上の鴨」どうなることやら、フッ。

 精忠浪士組局長、新見錦だ。
 来週は我らの豊饒である筆頭局長・芹沢先生が、来たる聖戦の為、一策を講ずる。
 「屋根の上の鴨」、必見だ。一語一句記録せよ。
 ……来週も土方の好きにはさせん。


●佐久間象山
 象山じゃ! なんだまったく! 一人の出迎えもなしか?
 近藤?誰じゃそりゃ?新選組?知らん!

 次週新選組! 「鬼瓦」
 おい! わしにもシャンパンをくれ!

●平山五郎
 ひっひひひ平山五郎だ。
 来週は芹沢先生が活躍される。
 とととりあえず見ろよ
 「屋根の上のかかか鴨」
 あ〜ちくしょー緊張した〜

 精忠浪士組副長助勤、平山だぁ。
 来週は壬生で相撲興行やるらしいな。
 あんまり勝手な真似すんじゃねえぞお、近藤ぉ。
 ギャッ、鼻が、鼻が! ンガググ

●尾関雅次郎
 尾関です。壬生浪士組、入隊早々、旗持ちを仰せつかっちゃった。
 緊張するなーー。竹も自分で枝落としたんだけど、ちょっと長過ぎちゅったみたい。
 土方さんは、へそのところで持て! 絶対落とすなっていうけど、ちょっと重すぎるよ。
 来週から、この旗もって歩くのかなーー屋根の上の鴨、私もみれるかなーー。
 お楽しみに。ふがぐぐ。

97名乗る程の者ではござらん:2004/09/30(木) 12:39
●坂本竜馬
 土佐の坂本竜馬ぜよ。
 来週も近藤さんと芹沢さんが大暴れしてるっちゅう、
 みんな見てやるにゃ。
 そんなわけで次回「鴨の上の屋根」、よろしゅうぜよ。


 いかん、間違えたぜよ。まあええか。


 坂本竜馬や。
 何や知らんけど、新選組も人ぎょうさんいるようになったなー。
 わしが覚えてるの、近藤と沖田だけやで。それも、顔ちごとるし。
 次回は「屋根の上の鴨」、楽しみにしててや〜。
 それはそうと、鴨って誰やねん?

●桂小五郎
 こんにちは。長州の希望の星、維新志士の桂小五郎です。
 来週は、あのはぐれ者がまた悪さをしでかすらしい。呆れた男だ。
 「屋根の上の鴨」、他がつまらなかったらうちに来なさい。
 それにしてもあの色……('A`)

●藤堂平助
 こんにちは、藤堂平助です。
 らいし

 アナウンサー:ここで臨時ニュースをお届けします。
   混迷するイラク情勢に、また新たな犠牲者が……。

●ヒュースケン
 ヒュースケンです
 立ったままではなんですから座りませんか?
 私が予告をしなければ、お富はどうなります。
 多分私は日本で死ぬ。後悔はしない。
 次週新選組!「30年かかりました」御期待下さい。
 私は見られない。

●土方歳三
 俺の名は土方歳三。
 右手には剣。左手には女。
 今日に来てからは浪士組っていう面白いオモチャも手に入れたぜ。
 そんな俺の悩みはただ一つ。かっちゃんがぐずぐずしていることだ。
 これまでのかっちゃんだったら、今ごろ不逞浪士の一人や二人、
 串刺しにしているころじゃないか?
 鴨暗殺反対なんてこと言うなよ!さっさと京の街を血の色に染めてやろうぜ!!
 来週は「屋根の上の鴨」?けっ面白い。せいぜい大和屋でもゆすって隊費を稼いでこいや!

●内山彦次郎
 大阪西町奉行所与力内山彦次郎である。
 壬生浪士組? 関東の田舎侍風情が会津藩お預かりなのをいいことに調子にのりおって。

 わしが、懲らしめたる...

●近藤つね
 私、つねです。
 あれから勇さまからのお便りがありません。どうしてでしょう。心配です。
 なんか噂で深雪太夫とかいう女に入れ揚げてるらしいんですけど…本当ですか?
 それが本当だった「ヤッチマイナ!」です。
 来週は「屋根の上の鴨」あの、鴨ってどなたですか?
 勇さま、早く帰ってきてください。タマが海に帰るってきかないんです。

●河合耆三郎
 あのぉぅ河合ですぅ。
 来週わたしに出番はあるのでしょうか?
 えぇと、大和屋への弁償金は、屋根瓦1枚あたり100文の3280枚ですから
 54両とちょっとです。
 次週「屋根の上の鴨」。芹沢先生勘弁してくださいよぉ〜(泣)ふがぐぐ

●三谷幸喜
 三谷です。
 何だかんだ言われてますが、結局皆さん、楽しんでいるようですね。
 微妙に幸せです。
 さて次回、「屋根の上の鴨」、僕の書いたセリフもかみ締めながら楽しんで頂ければ恐縮です。

●八木源之丞
 源之丞どす
 ところで浪士組の皆さんはいつ江戸にお戻りになるんどっしゃろか。
 なんや女をかこうたり、新しい隊士を集めたり、まさか居座る気と違うやろか。
 それはさておき、来週は「屋根の上の鴨はん」
 鴨はん、はよいちばん広い部屋返しておくれやす。ンガクク

 八木源之丞どす。
 いま、「八木家」の表札新しく大きいの発注してきましたわ。
 このままじゃそのうち、わてらが追い出されそうな勢いなさかい、
 表札だって馬鹿にはできませんわ。
 あ、そうだ、前川さんとこであいつらの半分ぐらい世話みてくれへんやろか、
 こうなりゃ一蓮托生や。じゃちょっと前川さんとこいって探りいれてきますわ。
 えーと、次回「屋根の上の鴨」。
 この「屋根」ってうちの屋根じゃないやろな。かなわんわぁ・・・。

●滝本捨助
 かっちゃ〜〜ん!俺捨助。
 なんか2ちゃんねるとかいう所では嫌われているらしいけど、
 来週京に到着するんで。 待ってろよ〜!
 って来週の予告に俺出てない? なんで? 俺のこと嫌いなの?
 そんなわけで来週は「屋根の上の鴨」。俺も出るから待ってろよ〜〜!

●近藤勇
 近藤です。
 次回の話ですが




 ・・・それがよくわからない。

98名乗る程の者ではござらん:2004/09/30(木) 12:40
●十勝花子
 十勝花子です。
 こんな低視聴率番組で史実無視の番組、見てる方いらっしゃるんでしょうか?
 世間で批判されてるものには、やはり口挟んでおかないと気が済まないので。
 次週第22回「屋根の上の鴨」ご期待ください。芹沢様〜

●沖田総司
 こんばんは、沖田総司です。
 それはそうと話は変わるけどさぁ、近藤先生、私に冷たいんだよね〜。
 人を斬ったっていったって、殺したわけでもないのに、
 遅刻先生からどやされる筋合いはないと思わない?
 それを考えると、芹沢さんって大人だよなー。
 それに、ちゃんと見てるんだよ、私の所作、あの乱戦の中でさ!
 スゴイと思わない!? 油断したら力士にやられちゃうんだよ!
 山南さんたちにキレてたのはカッコ悪かったけど……
 私、正直、今は芹沢さんについていきたいなぁ……。
 まぁ、そんなこんなで来週は「屋根の上の鴨」です。
 見てくださいね〜。

 沖田:
 「沖田総司です。‥‥ボク、‥遂に今週‥
 ‥‥人、‥斬っちゃった‥‥。‥ヘヘ。‥‥!
 来週は‥「屋根の上の鴨」‥、お梅さんも‥見てね。
 ‥‥(・ ∀ ・)ニヤニヤ

 近藤:
 「嬉しそうにいう事か〜〜〜〜〜〜〜〜!」

 沖田です。
 いよいよ僕、人を斬っちゃいました。
 芹沢さんも僕のこと、少しは認めてくれたみたいだし
 次回はもっと悪い子目指します(・ ∀ ・)。
 さて次回、「屋根の上の鴨」、ご期待下さい。

●佐伯又三郎
 又三郎です。
 あのぅ、もうすぐわたし死ぬんですけど。
 ひょっとしたら来週かもしれませんで。
 わしが長州の間者やいうこと生きてるうちに
 この人ら気づいてくれるのやろか…。
 次週「屋根の上の鴨」
 尊王攘夷の志のあるもんやったら
 これは見なあきまへんなぁ〜。ンガググ

●八木久
 久です。
 芹沢はんが色々やっとるらしいなぁ。殿内さんが言ってたで。
 みんなええ人やと見直してたんやけど、どうなっとんのやろ。
 サノスケ、しっかりやらんかい。
 次週「屋根の上の鴨」、わしはサノスケに注目してるわ。

 久どす。
 沖田さんが誠の旗の由来を説明するシーン。凛々しかったどすなあ。
 また新見さんと沖田さんの睨み合いも、ますます激しくなるようやわ。
 原田は、わてがおらんようなったからゆうて甘味屋のまさちゃんに
 通い詰めてるようやな。幽霊になって脅かしたろか。
 来週は、「屋根の上の鴨」
 鴨さんもお顔はええんどすけどなあ……

●近藤ふで
 ふでです。
 えっ、次回予告をやれですって?
 しかもタイトルが「屋根の上の鴨」ですって?

 私は 不  承  知 です!

●勝海舟
 俺だ! 勝だ!
 なんかよ、あの百姓の出の近藤とかいう奴がよ、ししし新選組ってのつつ作ったんだってな
 俺はおおおめぇこの国で知らないことはねえよ
 俺にかか感化されやがったか?
 まあ次週は「屋根の上のかか鴨」らしいからお前らも感化されてみりゃいいじゃねえか

99名乗る程の者ではござらん:2004/10/03(日) 23:30
どなたか[男と女になった]を・・・

100名乗る程の者ではござらん:2004/10/04(月) 08:21
男と女になった【おとこと-おんなに-なった】
 正確には「そして俺たちは……いつしか男と女になっていた」
 第三十四回「寺田屋大騒動」での、永倉新八の台詞。
 友人の元恋人・小常の面倒をみているうちに、情が移って肉体関係が生じた、という意味だが、
 こんな臭い台詞を大真面目に言えるのは永倉ぐらいのものである。
 ちなみに、本スレでは同じレスがかぶること=結婚の意味で、この言葉が使われる。
 (以前は「祝言」、「オメデトウゴザイマス」(斎藤の台詞)などが使われていた)

101名乗る程の者ではござらん:2004/10/04(月) 08:36
漢・永倉新八遍歴【おとこ-ながくらしんぱち-へんれき】
 永倉新八の辿ってきた道をその言動とともに記したもの。
 多摩編では「武骨だが『これぞ武士』と思わせるような偉丈夫」というイメージを持っていたが、
 その後、「実は空気が読めない」「俺流」「天然」など、歳相応に幼い部分もあることが判明した。

多摩の盗賊事件で初登場(第二回):重厚な面持ちと、ひとり人斬り経験済みで、周囲に比べ大人の雰囲気(でも一番年下の19)

ヒュースケン事件で再登場(第六回):相変わらずの大人な雰囲気。近藤の誠意(マジックともいう)に打たれ、試衛館の食客へ。

平助道場移転騒動で尽力(第八回):「沖田が勝負して勝ったら移籍許せばいいじゃん」という、
 やや俺流が見え隠れする論理で、もくろみ成功。

「永倉新八、参上!」……(第十三回):土方が近藤の為に必死に作戦会議している最中に、
 かつて自分が遺した削り書きを見て喜び、周りを誘う。「空気嫁ない永倉」「俺流永倉」の原形はここにある。

八木久葬儀事件(第十九回):坊さんを迎えに寄越したのに、一向に戻らない新人・島田。
 その任務を命じた永倉のコメントは「あいつは京都の地理なんて知らないんだ」
 なぜ自分が行かない、と突っ込まれた際には「こっちが気になったからだ」と、見事な俺流ぶりを発揮。

直前、どっこい事件(第二十一回):かつて世話になっていた小六との縁を断ち切れないでいる斎藤。
 わざわざ大阪まで出張して斎藤を頼る小六のもとに、事情を知った永倉が颯爽と登場。
 斎藤はもう手を貸すことが出来ない、と言う。納得できかねる小六に、一緒に行ってやる、と永倉はいう。
 ただし加勢ではなく、「一緒に謝ってやる!」ということだった。珍しい俺流代案であった。

 ちなみにこの日の夜、人を斬って昂ぶっている沖田に、「武士が人を斬って喜ぶもんじゃない!」と、珍しく真っ当な説教をしている。
 島田にどつかれて、多少頭が動揺していたのかも知れない。

芹沢鴨暗殺騒動(第二十三〜二十五回):度を越した芹沢派の振る舞いに、遂に会津藩からも処罰の命が下る。
 芹沢さんは結成時からの仲間だ、と断固反対する永倉(だが代案はなし)
 結局は山南にも相手にしない方がいい、という扱いをされ、暗殺計画からハブられる。

新選組野党、誕生:芹沢暗殺の真相を知った後、特に土方との対立が深まる。
 建白書事件は近藤マジックで回避されるも、俺流永倉はその後も、山南、松原、河合らの処罰に
 ことごとく代案なき反対を続け、その度に存在感が薄くなっていくハメに。

小常落籍(第三十二〜三十六回):公的な場ではどんどん存在意義をなくしていく永倉だが、私生活は案外上手く行っている。
 親友・宇八郎の恋人、小常(おその)に、頼まれた簪を持っていくも、その後宇八郎を勝手に死亡確認し、
 ついでに自分の妻として迎えるという俺流ならではの荒業を見せる。
 その際の名台詞が、(真顔で)「やがて俺たちは男と女になった……」

102名乗る程の者ではござらん:2004/10/04(月) 12:23
>>95-98
次回予告ネタ収集禿乙!

103名乗る程の者ではござらん:2004/10/05(火) 18:51
だれか「飛脚」を頼みます。

104名乗る程の者ではござらん:2004/10/05(火) 21:49
飛脚【ひ-きゃく】
 第38回「ある隊士の切腹」にて、河合耆三郎の実家から勘定に不足のあった
50両を河合に送るための飛脚。
河合の再三に渡る「飛脚は、まだ来ませんか?」の悲痛な問いかけにも
関わらず、結局登場したのは河合の切腹が終わり、西本願寺の庭の後始末を
終えてからだった。
 転じて、本スレでは「飛脚=遅れること」という用いられかたをする。

使用例:
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:04/10/05 14:45:17
>>1

103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:04/10/05 14:46:55
>>102 飛脚にも程がある

105名乗る程の者ではござらん:2004/10/05(火) 23:55
>>104
>103氏ではありませんが乙!です
使用例に禿藁です

106名乗る程の者ではござらん:2004/10/14(木) 13:33
50両【ごじゅう−りょう】
①勘定方河合耆三郎が紛失した金額。その後、河合は切腹させられる羽目に。
②左之助が破った掛け軸の代金。ただしはそれ以上費用がかかると思われる。
③観柳斎が手にしようとした本の代金。

107名乗る程の者ではござらん:2004/10/15(金) 22:23
>>107
勝手ながら追加。

④歳三が捨助だまし取って清河に渡したワイロ。これで近藤が役付きになる。

108名乗る程の者ではござらん:2004/10/15(金) 22:25
>>107すまん、アンカー間違えたorz
>>106の間違い

109名乗る程の者ではござらん:2004/11/01(月) 10:26
谷三兄弟【たにさんきょうだい】
上から三十郎、万太郎、昌武→周平。
三十郎のほうは、土方曰く、いいのは家柄だけで腕はたいしたことないとのこと
(事実、河合の介錯を買って出るも見事に失敗)
兄弟そろって脱走するも、三十郎は斉藤に斬殺され、万太郎は行方不明。
昌武のほうは近藤勇の養子となるものの、脱走に失敗し養子縁組は解消。
その後は源さんが親代わり?に。大石鍬次郎が目の敵にしている。

110名乗る程の者ではござらん:2004/11/01(月) 10:42
こなくそ【こな−くそ】
土佐のほうでは「こんちくしょう」という意味らしい。
龍馬を救うため近江屋に向かった永倉・左之助だったが、着いた時は龍馬は
すでに佐々木たちに切られたあとだった。そのとき左之助が発した言葉である。
ところがそのセリフを中岡慎太郎に聞かれてしまったため、新撰組が龍馬を斬った
ことになってしまったのである。

111名乗る程の者ではござらん:2004/11/02(火) 13:17
>>106
追加。

⑤近藤が松平主税助様に渡したワイロ。金のムダだった。

112名乗る程の者ではござらん:2004/11/02(火) 14:33
>>110訂正
「こなくそ」は伊予(愛媛)方言。
そのため伊予出身の原田左之助、つまり新選組が疑われた。

113名乗る程の者ではござらん:2004/11/06(土) 22:15
「わがままをいうなー!」はまだですか…?

114名乗る程の者ではござらん:2004/11/07(日) 12:43
岩倉卿【いわくら−きょう】
岩倉友山(後の具視)のこと。公武合体に尽力するも、その後尊攘派台頭によって1862(文久2)年に辞官を
余儀なくされ落ちぶれてしまう。(捨助からたすきを押し付けられ、伊東甲子太郎と会ったのはちょうどこのころ。)
その後明治維新の立役者となるのだが、坂本龍馬暗殺の黒幕の一人でもある。
胡散臭い人物が好みらしい。

115名乗る程の者ではござらん:2004/11/07(日) 13:09
プリーズ ゴー ホーム【ぷりーず-ごー-ほーむ】
第40回「平助の旅立ち」で伊東甲子太郎のもとに押しかけた武田観柳斎を追い返す
ために言ったセリフ。

余談になるが、第41回「観柳斎、転落」において、観柳斎は懲りずに甲子太郎のもとに来るが
あっさり門前払い。このときはこのセリフはなかった。しかし、第43回「決戦、油小路」では
甲子太郎自身が岩倉卿から門前払いをくらうはめになる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板