したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

▼▼▼新選組! 局中用語辞典▼▼▼

38名乗る程の者ではござらん:2004/08/09(月) 21:45
三大伊勢田マジック【さんだい-いせだ-まじっく】
 数ある伊勢田マジックの中でも、特に群を抜いているカットのこと。

 ・近藤、「ぃやぁぁぁああぁぁぁああ!」と絶叫しながらダッシュジャンプ→顔ドアップ
  第九回「すべてはこの手紙」のED。
  仕官の道を閉ざされたところに降りてきたビッグチャンスなのはわかるが、
  武士よりも武士らしくなりたいと願う者が猛ダッシュしてジャンプはいかがなものか。
 ・近藤、刀シャキーン
  第十回「いよいよ浪士組」のED。
  百鬼夜行の京都に赴くことになり、より一層気が引き締まるのはわかるが、
  今時、新選組少年漫画でもやらんような「大空に向って抜刀」はいかがなものか。
 ・近藤はくしょい!
  第十三回「鴨、爆発」のED。
  怒れる鴨を近藤マジックでしぶしぶ納得させた後、水ぶっかけられて風邪気味なのはわかるが、
  時代劇で、しかも大河ドラマで男三人に名前を呼ばれて、噂くしゃみをするのはいかがなものか。

 ちなみに、中興の作、第十七回「はじまりの死」は、近藤と鴨の睨み合いという、
 伊勢田ならぬシリアスEDだったわけだが、これはどうも、香取のアドリブだったらしい。
 伊勢田案では、睨み合った後、天井に頭をぶつける近藤でED。
 新たな伊勢田マジックが生まれる直前だったようだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板