したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

▼▼▼新選組! 局中用語辞典▼▼▼

49名乗る程の者ではござらん:2004/08/12(木) 09:20
新選組人物比較【しんせんぐみ-じんぶつ-ひかく】
 テレビ雑誌で行われた企画物で、『燃えよ剣』(司馬遼太郎著)以前の新選組像、
 それ以後の新選組像、そして大河での新選組像を、それぞれ比較検討したもの。

[ ^〜^ ] 近藤勇
「燃えよ剣」以前→剣豪、暗殺集団の親玉、男らしい一徹者
「燃えよ剣」発売以降→乗せられやすい、出世欲が強い、思慮に欠ける
大河「新選組!」→仁徳・信望の人、まっすぐな性格、殺傷を好まない

( `_>´) 土方歳三
「燃えよ剣」以前→冷酷・残忍、策略で正義漢の勇をフォロー
「燃えよ剣」発売以降→新撰組の真の功労者、沈着で人間味あり、美男
大河「新選組!」→勇との友情、憎まれ役を自任、女性関係で失敗も

(・ ∀ ・) 沖田総司
「燃えよ剣」以前→剣の使い手、薄幸の青年、勇に忠実
「燃えよ剣」発売以降→天才剣士、少年のような心と透明感、美少年
大河「新選組!」→天才剣士、成長途上の未熟な若者

この表を踏まえ、世にあふれる新選組ものを読んでみると、いかに『燃えよ剣』の影響が強いか、
そして、今回の大河がオリジナル路線を打ち出しているかがよくわかる。
(これは他のキャラ、斎藤や山南、平助らにも言えること)
果たして「新選組!」は、エポックメイキングな作品になれるのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板