したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

▼▼▼新選組! 局中用語辞典▼▼▼

36名乗る程の者ではござらん:2004/08/09(月) 10:17
赤マフラー@新選組!【あかまふらー-しんせんぐみ】
 赤マフラーとは、大河「北条時宗」に初登場した、「史実で死んでるのに生きている人物」のこと。
 (下記「赤マフラー」参照)
 以後毎年、今年の赤マフラーは○○という予測が、ネタを交えて各大河スレ住人の間でレスされている。

 ・「利家とまつ」……織田信長、佐野良之、柴田勝家など
 ・「武蔵」……佐々木小次郎など。

 今年の大河では、山南敬助と芹沢鴨が赤マフラー候補と目されているが、ネタのままに終わりそうである。
 ちなみに、山南は登場後間もなく、赤マフラーを巻いたAAが出没していた。

 ( ´,_ゝ`)
 (~~~~|~|)                                    モデル:いるだけ総長(赤マフラー)
    ~~
※2典Plusより
赤マフラー【あかまふらあ】[名](テレビドラマ)
2001年度大河ドラマ「北条時宗」から。
2月騒動で本当は死ぬはずだった北条時輔が生きていたという設定になってしまった。
それだけならまだしも、なぜか元に渡り、蒙古軍と一緒に日本へやってきたとき、赤マフラーを巻いていた。
そこから、歴史上死ぬはずの人物が生き残ることを「赤マフラー」というようになった。
2002年度大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」での赤マフラー候補は反町隆史による織田信長、
竹ノ内豊による佐脇良之、松平健による柴田勝家などが上げられている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板