[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
从 ゚∀从は鋼鉄の処女のようです Яeboot
673
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:26:30 ID:lF8RX.4g0
“Du
du hast
du hast mich
du hast mich gefragt
du hast mich gefragt, und ich hab nichts gesagt“
……Du hast/Rammstein
674
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:27:35 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从は鋼鉄の処女のようです
Disc12.禁じられた遊び
.
675
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:28:33 ID:lF8RX.4g0
Prologue
――走る。走る。走る。
泥水を蹴立てて、潤滑油を撒き散らして、土砂降りの中を、目指す場所すら分からず、ただ、駆ける。
「死なせない…何があっても、貴様だけは死なせない……」
背後で響く、追いたてるような銃声。
アスファルトを抉る、爆炎の咆哮。
腕の中で、小さくなっていく鼓動。
「ハハ…流石に、今回ばかりは…ちょっと無理かもね……」
端から血を流す唇が作った、弱弱しい笑み。
目を閉じ、耳をふさぎ、それら全てから逃げるように、ただ、ただ、走る。
口だけが、意味の無い言葉を紡ぎ続けた。
「貴様は死なせない。絶対に、私が守る」
絶対に。縋るように、もう一度繰り返す。
まるでそれだけしか無いように、我武者羅に繰り返す。
676
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:29:24 ID:lF8RX.4g0
「ねえ、聞いて。――大事なことだ」
腕の中で紡がれようとする言葉。
「本当に、救いようのない人生だったけど――君と一緒に馬鹿どもを嘲笑うのは面白かった」
聞きたくない、別れの言葉。
「命令だよ、01舊ホ紆1ケ鼇011」
従いたくない、最後の命令(コード)。
「君は、生きろ」
轟音と共に、地面が炸裂する。
爆炎に弄られた身が、宙を舞う。
抱きしめた鼓動が、腕から離れる。
厭だ。
厭だ。
――厭だ。
「010l鐚ス畆11キ耆01010唹11rqk兪10」
エメラルドのノイズが、濁流となって全てを飲み込んだ。
677
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:30:40 ID:lF8RX.4g0
Track-α
――左手にべっとりとした湿り気を感じて、慌ててそれにかぶりつく。
口の中にキャラメルの仄かな甘みが広がり、俺は僅かに顔をしかめた。
('A`)「これはちょいとばかし甘過ぎるな」
从 ゚∀从「この空気がか?」
冬の朝のように凍える声が、横合いから掛けられる。
振り返れば、そこに銀髪赤眼、ゴスロリワンピースの相棒が、買い物袋を両手にぶら下げて立っていた。
从 ゚∀从「貴様がよく時間を浪費しているアダルトソフトウェアではよくあるシチュエーションだろう?何が気に食わない?」
何時もの仏頂面で、微粒子レベルの感情もこもらない声音で語りかけて来る彼女の名前はハインリッヒ。
特A級護衛専任ガイノイド、通称を「アイアンメイデン」。
一体でニホン軍の一個小隊にも匹敵する戦闘力を誇り、自己発想許容型AIの搭載により、人間に限りなく近づいた、いわばロボット。
血も涙も無い毒舌少女は、秋も深まってきたと言う事で、何時ものゴシックロリータワンピースの上から、同色のケープを羽織り、
華奢なお御脚には黒のタイツとロングブーツをはいていた。
678
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:32:08 ID:lF8RX.4g0
('A`)「ちげえよ、これだよ、これ」
秋ファッションの彼女に向けて、手の中のそれを突き出して見せる。
茶色い雪だるまのような二段重ねのアイスは、一段目が生チョコレート、二段目がキャラメル味。
お洒落な感じの四角いコーンの縁には、溶けかかった一段目のチョコレートが垂れて来ていた。
('A`)「ハードボルイドな俺には、この甘さはちょっとばかりキツイぜ」
从 ゚∀从「普段からニコチンばかり摂取しているからだ癌細胞。
煙草を止めてみろ。そうすれば、貴様の灰色の食生活にも一片の色どりが添えられるというものだ」
('A`)「あのさ、それよく聞くけどさ――煙草止めれば、食べ物が美味しくなるってやつ?その通りだと思うよ。全くもってその通り。
だけどさ、喫煙者にとっては食後の一服、というものもそれに代え難い美味さがあるわけなんですよ」
从 ゚∀从「煙草をやめれば、それにオプションで健康的な肉体、がついてくるが?」
('A`)「健康!ハッ!キミ、誰にモノを言っているのか分かる?このドクオ様に、健康について巧拙たれちゃうの?」
やだー!超うけるんですけどー!健康とか健全とかマジうけるんですけどー!
('A`)「健康なんてクソッ喰らえだね!肺がんで死ぬその日まで、俺は煙草を吸う事を止めない!」
「ぷーくすくすくー」と笑ってやると、ハインリッヒはその白磁の顔に胡乱な表情を浮かべた。
从 ゚∀从「矢張り貴様の脳核にはメモリを増設する必要性があるな。盲腸炎の時の苦しみを忘れたと言うのか?
床の上をのたうつ生体廃棄物を抱えて、病院まで運んだのは誰だか知っているか?
肺がんの痛みは、あんなものではないぞ」
679
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:33:28 ID:lF8RX.4g0
ぎくっ。
从 ゚∀从「まあ?貴様が既に自分が肺がんになった事を見越して、私の次の管理者を用意してある、というのならば?
私としても貴様が何処で野たれ死のうが一向に構わないが。
入院費、葬式代、全て揃えてくれていれば、肺がんだろうがクラミジアだろうが、好きなように死んでくれ」
(;'A`)「……おい、ちょっとそういう愛の無い事言うのはやめてくれませんか。本気で寂しくなっちゃうだろうが」
从 ゚∀从「どうした?自分が如何に社会的に不要な存在か知ってしまってショックを受けたか?
心配するな、ドクオ。貴様が居なくても、世界は何時も通り回り続けるぞ。安心して、心おきなく死んでくれ」
(;'A`)「止めて…せめて、“私にはご主人様が居ないと駄目なんでぷー!”ぐらい言って!」
从 ゚∀从「貴様が居なくなったとしても、貴様の生きた証が消える事は無い。私の中の貴様の記憶を、増設メモリに移し替えて闇市に流すのだ。
そうすれば、貴様は生き続ける事が出来る。――中古ソフトウェアショップの棚の隅でな」
(;>'A`)>「止めろ…止めろ…止めろぉお!ドラック&ドロップで俺を消し去るなぁあ!」
頭を抱えてアイデンティティの崩壊に耐える俺を、鋼鉄の処女は嗜虐的な笑みで見下す。
最近気付いたが、こいつは銃弾飛び交う鉄火場の中でも似たような顔をしている。
戦略的排除目標を撃つのと、俺の硝子のようなまっさらな心を打ち砕くのは、彼女にとって同じように愉悦の対象なのだろうか。
だとしたら、更に俺のアイデンティティがやばい。
680
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:34:34 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从「……反省したか?」
('A;)「……うん」
从 ゚∀从「これからは健康にも気をつけると約束するか?」
('A;)「……うん」
从 ゚∀从「……ならば良し。飴をくれてやろう」
('A;)「……有難う」
ころころ。
从 ゚∀从「……美味しいか?」
('A;)「……うん。でもちょっと苦いや」
从 ゚∀从「それが人生の味だ」
……俺達は、何でも屋。
気になるあの子への代理告白から、企業機密の強奪まで、報酬次第で何でもやってのける、地域密着型のダ―クヒーロー。
端的に言えば、金の亡者。
人の生のほろ苦さを痛感した俺は、口直しにと手元のダブルアイスを一舐めする。
('A`)「……やっぱり、甘すぎるな」
从 ゚∀从「何だ?この空気がか?貴様がよく時間を浪費しているアダルトソフトウェアではよくあるシチュエーションだろう?何が気に食わない?」
681
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:36:03 ID:lF8RX.4g0
('A`)「おいちょっと会話がルー……」
……プしてんぞ、と言いかけた俺の背後から、慌ただしい足音が近づいてくる。
勤めてそれを無視しようとしたが、残念なことに向こうはそれを許してくれなかった。
「ねえねえどっくーん!どっくんってばー!」
弾けるパッションの黄色い声に、痛み出した頭を押さえつつ振り向く。
家族連れやカップルで賑わう大型ショッピングモールの回廊を、俺に向かって一直線に走ってくると、
彼女は両手にぶら下げた布切れを突き出し、藪から棒に言った。
o川*゚ー゚)o「ねえねえどっくん!どっち!?」
ピンクのキャミソールに、デニム地のジャケットと同じくデニム地のタイトなスカートを穿いたその格好は、
如何にも「休日のショッピングを楽しむ女子大生」と言った所。
浅く被った白と青のしましまのニット帽の下で、桃のような頬を仄かに上気させ、自信満々な顔をしているキュートに、
俺はため息が出るのを禁じ得なかった。
('A`)「いや、どっちってお前――」
目の前に突き出された、ひらひらした布切れから目を逸らす。
右手にはパレオのついた青いビキニ。左手にはピンクとイエローのボーダー柄のセパレート水着。
殊更に深いため息をついてみせたが、彼女は俺の表情もお構いなしに、両手の水着をもう一度突き出した。
o川*゚ー゚)o「どっちが似合うと思う!?」
('A`)「いや、だから君さ――」
o川*>ー<)o「それとも着てみないと分からないとか?やだー!どっくんのえっちー!」
(#'A`)「て、てめえ……」
682
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:37:19 ID:lF8RX.4g0
総天然色ハイテンションできゃいのきゃいのと騒ぐキュートに仄かな殺意を覚えて拳を握る。
从 ゚ー从「……」
隣の相棒は、そんな俺の様子を、督促状を付きつけられた負債者を見下すような表情で観ていた。
なんでこいつ、こういう時だけは楽しそうなの。やっぱり今度、電脳核をいじり直す必要があるよね。
o川*゚ー゚)o「あ、あとねー、ワンピースのやつもあったんだけどねー、
ちょっと似合うかどうか自信無かったから持ってこなかったの。……そっちも見たい?」
(#'A`)「いらんわ!」
o川*゚ぺ)o「えー。じゃあ、こっちのどっちか決めてよー」
(#'A`)「だーかーらー!そういうこと言ってるんじゃないの!」
どうにも調子を崩される。
悔しいが、ハインリッヒの言った通り、こういうのはあまり得意じゃない。
(#'A`)「いいか?今日は、そんなちゃらちゃらした買い物をする為に来たんじゃないの!
大体水着って何だ!何時着るんだそんなもん!」
o川*゚ぺ)o「えー、向こうに海って無いっけ?」
(#'A`)「ツクバに海なんかあるか!良いから戻して来なさい!」
めっ!と言って怖い顔をすると、キュートはぶうたれながらも、しぶしぶと言った様子で、
人混みの向こう、服屋のテナントの中へと戻って行く。
本当に彼女は、今日の買い物の意味を理解しているのだろうか。甚だ疑問だった。
683
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:38:27 ID:lF8RX.4g0
('A`)「やれやれだ……」
ため息一つ、ベンチに腰掛ける。
祝日ということで、ニューソク駅前の「PINK」は人でごった返している。
同心円状の回廊にずらりと並んだ服屋やレコードショップ、ファストフード店のテナントの間に溢れかえるのは、
幸せそうな顔をしたカップルや家族連れ、流行りのPSYストリート風ファッションに身を包んだ若者たちなど、
凡そ俺のような人間の底辺とは縁遠い存在ばかり。
ショッピングカートを押し、手に手に風船やらブティックの袋などを持った彼らは、遠目から見るだけでも気遅れを感じぜずには居られない。
('A`)「……日陰者には辛い場所だぜ」
( ´ω`)「まったくだお……」
('A`)「ていうかなんでこいつらこんな幸せそうな顔してるの?何なの?毎日がエブリデーなの?」
( ´ω`)「それを言うなら毎日がエブリデーだお」
('A`)「いや、それ変わって無いから」
( ´ω`)「あ、その通りだったお。こいつは失敬」
('A`)「どっ!わっはっはっはっはっは」
( ´ω`)「……」
('A`)「……」
おい。ちょっと待て。
684
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:39:54 ID:lF8RX.4g0
(;^ω^)「って、なんでドクオがこんな所に居るんだお!」
('A`)「それはこっちの台詞だっつーの」
自然な体で俺の独り言に割り込んできたのは、俺以上に日陰の臭いのキツイ塩豚であった。
('A`)「え、お前も外出とかすんの?何時日光を克服したの?目ん玉焼かれたりしてない?」
(;^ω^)「僕は吸血鬼か深海魚かお……」
('A`)「いや、だって……ねえ?」
塩豚改めブーン、事内藤ホライズンの姿を今一度、頭からつま先までなぞる。
何時も着ている黒地のパーカーは洗濯されたのか毛玉一つ見当たらず、下にはおろしたてのワーカーパンツを穿いている。
センスの面から言えば相変わらずだが、全体的に小奇麗に纏まったやつの佇まいは、
情報端末(ターミナル)に四六時中齧りついている社会不適合者のそれからは大分乖離していた。
(;^ω^)「まあ、確かに自分でも出無精で引きこもりである所は否定しないけど……」
('A`)「だろ?何ならジャックインしたまんま現実に戻ってこないまである」
(;^ω^)「……反論したくても出来ないのが悔しい所だお」
('A`)「電脳もほどほどにしとけよ」
(;^ω^)「間違った事は何も言われてないのに、お前に言われると素直に頷けないのが不思議だお……」
685
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:41:24 ID:lF8RX.4g0
('A`)「――で、何でまたお前みたいな社会の落伍者が、こんな人生大好きっ子達の溜まり場に?」
(;^ω^)「いや、まあ、僕自身はどうでもよかったんだお?ただ、その――」
('A`)「?」
言い淀むブーン。
俺がそれに怪訝な顔を返すと、奴の背後にぬっと立つ影があった。
lw´‐ _‐ノv「私だ」
('A`)「あんたか……」
横に広いブーンの身体の影から出て来たシュールさんは、ストライプ柄のキャスケット帽子にモザイク模様のストールとカーディガン、といった出で立ちだ。
かの引きこもりの同類だと言うのに、そこそこのファッションセンスを有していたり、
この塩豚をニューソクくんだりまで連れて来るバイタリティと言い、シュールさんに限らず、
同じオタクでも女の子の方が男子よりも社会性が高いのは何故なのだろうか。
男子は死ぬまで子供だとよく聞くが、もしかしたらそこに真実が隠されているのかもしれない。
('A`)「何でぇ、女連れかよ……チッ」
(;^ω^)「いやいや、別にそういうんじゃないお!ただ、ホント、なんて言うか――」
lw´‐ _‐ノv「ねえダーリン♪次はあたし、オサレな喫茶店でハニードーナッツが食べたいな♪」
('A`)「蜂の巣になってしまえ」
(;^ω^)「いや、だからこれは違うんだって!ただ、服を!僕の服を買いに来ただけだってば!
ほら、僕って出無精だから!買い出し!買い出しだお!そう!」
686
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:42:34 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从「世間一般にはそれをデートと呼ぶんじゃないのか?」
(;^ω^)「ハ、ハインちゃんまで……」
的確な所で会話に混ざってくる冷血の処女。
デートだろうがデートじゃなかろうが、ネタに出来るのならばいじるのが、
高校時代にいじりのドクオと呼ばれた俺のポリシーなので、取り合えずこの場はいじり倒す。慈悲は無い。
从 ゚∀从「貴様は愚息でもいじっていろ」
('A`)「仮にも女の子の格好してる子がそゆ事言っちゃめっ!て教えたでしょ!めっ!」
おい何だこのロボ娘。てっきり俺の味方だと思ったら全方位無差別攻撃かよ。
お前はウォーモンガーか。識別信号を見極めろ。
o川*゚ー゚)o「ぐそく?なになに?どっくん、サムライにジョブチェンジしたの?」
俺の背後から上がった黄色い声に、ブーンの目が剣呑な目を帯びる。
よりによって、最悪のタイミングで最悪の伏兵が戻ってきた。
( ^ω^)「ドクオくん、お兄さんちょっとお話があります」
('A`)「ちょっと待て。俺達は一度、冷静になって話しあうべきだと思う」
(#^ω^)「人の事を散々煽っておいて、自分こそこんな可愛い女の子と!」
('A`)「違うよ、全然違うよ。デートとかじゃないよ」
(#^ω^)「うるさいお!童貞!インポ!知らない間にこんな可愛い子を捕まえて!
何処のセクサロイド店で売ってるんですか!」
('A`)「おい言葉に気をつけろよドサンピン」
687
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:43:51 ID:lF8RX.4g0
o川*゚ー゚)o「せくさ…?何?ダイエットサプリメント?」
怒りに任せてセクシャルハラスメントを口にするブーンに、俺の後ろでキュートは首を傾げる。
彼女の愚鈍さに、今は少しばかり救われたようだった。
(;^ω^)「――全く、僕の事を茶化す権利なんて、自分だってないんじゃないかお」
('A`)「いや、だから別にお前が思ってるようなもんじゃないんだって」
援護射撃を求めて振り返れば、キュートは塩豚とシュールさんを見て首を傾げている。
o川*゚ー゚)o「ねえ、どっくん、この人達は?」
そう言えば、俺とハインリッヒ以外にとっては皆が皆、初対面と言う事になるのだろう。
キュートにはブーンとシュールさんを、二人にはキュートの事を手短に紹介する。
その様を横合いから見ていたハインリッヒが、「これが世に言うダブルデートというものだな」とこぼしたので、視線で牽制すると嗜虐的な笑みを返された。何処までも主を見下したガイノイドだ。
o川*゚ー゚)o「どうも、日頃よりどっくんがお世話になっております。
こんな人ですけど、これからも仲良くしてあげて下さいね」
全員の紹介が済んだ所で、キュートが二人にぺこりと頭を下げる。
どうしてこの子はそんないけしゃあしゃあと妙に近しい挨拶をするの?会ってまだひと月と経って無いよね?
( ^ω^)「おっおっ。こちらこそ、こんな童貞を腐らせたような友人ですが、どうか見捨てないでやって下さいお」
('A`)「だーかーらー、そういうんじゃないの。分かる?お二人さん?ビジネス。これ、ビジネスね?ドゥーユーアンダスタン?」
688
:
名も無きAAのようです
:2012/11/04(日) 19:44:49 ID:YTDcaU8g0
きたか…!!
^‐‐‐^
( ゚ д ゚ ) ガタッ
/ ヾ
_L| / ̄ ̄ ̄/_
\
689
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:45:01 ID:lF8RX.4g0
いい加減に面倒くさくなってきた俺は、溜息と共に言葉を吐く。
('A`)「俺達が今日ここに来てるのは、お仕事の一環なの。デートとか、そう言った浮ついたものじゃないの」
o川;゚д゚)o「ええ!?デートじゃなかったの!?」
何やらキュートが阿呆みたいに口を開けているが、相手にするのが面倒なのでノータリンはこの際無視する。
( ^ω^)「仕事の一環で、PINKで女の子とショッピングかお?」
('A`)「護衛の仕事で、ちょっと遠出する事になったんだよ。今日は、その準備で入用なものを買い出しにきてるってわけ」
( ^ω^)「遠出?こないだアラブに行って来たと思ったら、今度は何処だお?」
('A`)「ツクバ」
俺の短い返答に、ブーンは僅かに眉を上げた後、その弛んだ頬を気持ち引き締める。
( ^ω^)「――ツクバ、かお」
何やら含みのあるような口調で呟くように反芻すると、ブーンは束の間考えた後に俺の瞳を真正面から覗きこんで言った。
( ^ω^)「僕も、連れて行ってくれないかお?」
('A`)「いや、駄目だろ」
(;^ω^)「って即答かお!」
かと思ったら、売れない芸人みたいな合いの手を入れて来た。
忙しい塩豚だ。
690
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:46:14 ID:lF8RX.4g0
(;^ω^)「キュートちゃんもついて行くんだったら、僕も助手とか言って付いて行っても問題ないんじゃないかお?」
('A`)「お前みたいな脂ぎった顔の仔豚が助手じゃ俺も箔がつかないだろうが」
(#^ω^)「てめえ、言うに事欠いて……」
('A`)「それに、これはクライアントの指定でもあるんだ」
怒りに豚面を赤く染めたブーンが、「はえ?」と間抜けな顔をする。
どういう事なのかと説明を求める台詞が出る前に、俺は先回りで口を開いた。
('A`)「電脳上で依頼を受けた時からの指定なんだ。俺とハインと、それからキュート。この三人に、仕事を頼みたいって、名指しでな」
(;^ω^)「いや、ドクオとハインちゃんは分かるとしても……キュートちゃんを名指しで?」
o川*゚ー゚)o「いえーす、あいあむっ」
塩豚の訝しげな視線を受けて、全力馬鹿がむんっと得意気に大きめの胸を張る。
頭からっぽのこいつは何も疑問に思って無いようだが、ブーンが抱いているであろう疑問は、恐らくは俺も抱いているものと同じものだ。
(;^ω^)「一応聞くけど、キュートちゃんってあのしみったれた何でも屋の社員だっけ?」
('A`)「んなわけあるか。ていうかしみったれた、は余計だろうが」
(;^ω^)「じゃあ、なんでドクオとセットで名指しされるんだお?」
691
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:47:40 ID:lF8RX.4g0
('A`)「……それは、俺も知らん」
仕事の依頼は、一通のメールによるものだった。
ある朝、事務所据え置きの情報端末(ターミナル)に届いたそのメールには、
護衛を頼みたい事、ツクバでの仕事になること、高すぎず低すぎない報酬のこと、
そして俺達三人を指定する旨の事だけが、至って簡素に綴られていた。
他には、何も無い。
“タナカ”を名乗る依頼人は、具体的な依頼内容も、どうして俺達を指名したのかの理由を記すような事も、何もしていなかった。
(;^ω^)「はあ?何だお、その胡散臭さの塊みたいな依頼は」
俺の説明を聞き終えたブーンは、開口一番に奇声を上げると、信じられないモノをみるような目で俺を見る。
(;^ω^)「いや、どう考えてもそれ、碌な依頼じゃないお」
ブーンの目は、「むしろそれは“依頼”じゃない可能性の方が高い」と言いたそうだった。
('A`)「勿論、俺だってそれくらい見りゃわかるさ。百歩譲った所で、これが罠である可能性は否定しきれない」
(;^ω^)「八割方罠みたいなもんだお!なんでそんな依頼――」
('A`)「――だが、逆に罠だとしたら、あまりにも稚拙な罠だ」
(;^ω^)「おっ……」
692
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:49:09 ID:lF8RX.4g0
そこが、俺には引っかかっていた。
本当に俺達を陥れようとしている人物が、あんな警戒してくれと言わんばかりの、胡散臭さ丸出しのメールを寄越すだろうか。
仮に、この“タナカ”という人物が、俺達三人を呼び出して殺したいとしよう。
それならば、俺とキュートに個別に偽の依頼を送りつけ、集まった所で狙撃手なりなんなりをつかって始末すればいい。
わざわざ、「俺に」、「俺、ハインリッヒ、キュートの三人」を名指しで指名する依頼のメールを送りつけて猜疑心を煽るなど、プロのすることじゃない。
何か、他の意図があるように思えた。
('A`)「……仮に、罠じゃないとして、だ。この“タナカ”ってやつは、何故俺とハインリッヒの他に、キュートを名指ししてきた?」
o川*゚ー゚)o「ほえ?」
自分の名前を呼ばれた事で、キュートがチュッパチョップスを舐めながらこちらを振り返る。
サクランボ味のキャンディーをシマリスのようにして頬張る、この総天然色阿呆娘と俺達は、先日のムズリーマでの一件以前の接点は皆無だ。
単純な推論で行けば、そのムズリーマ行での何かしらが、今回のこの名指しに関わっていると思えるが……。
('A`)「渡辺、なのか……?」
ムズリーマで俺達が出会った事。
ウヒッブ派。その頭目、歯車の王。その彼の最期。
そして、思い出したくも無い、あの再会。
693
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:50:20 ID:lF8RX.4g0
('A`)「……」
(;^ω^)「……ドクオ?」
('A`)「ん?ああ、いや、何でも無い」
( ^ω^)「おぉ?」
o川*゚ー゚)o「……」
……何れにしろ、こちらの動向を知られているという以上、この“タナカ”という人物が厄介な相手である事に変わりは無い。
むしろ、あのメールは何処かの間抜けが俺達を始末する為に送ってきたものだと考える方が、随分と気が楽だ。
('A`)「この“タナカ”が何者なのか、何の目的で俺達を呼び出したいのかは知らない。
知らないが、先にお前が言った罠よりも、遥かに碌でも無い事が起きるのは確かだろうな」
それでも、そのまま無視してしまうには、あまりにも寝覚めが悪い。
結局の所、確かめられずには居られない。
それが罠だとしても、この依頼を断る事は出来なかった。
……故に、向こうで何が起きてもいいようにとの、準備を整える為の今日のこの買い物行な訳だが。
('A`)「どっかの馬鹿は、やれアイスだ、やれ水着だと随分とはしゃいでらっしゃるご様子だったが」
o川*゚ 3゚)o〜♪「ひゅーひゅー」
俺の湿度満点の視線に、キュートは時代錯誤も甚だしく、空々しい口笛を吹く。
そろそろこのリアクションも古典芸能に分類されても良い頃合いだと思います。
694
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 19:51:54 ID:lF8RX.4g0
o川#゚ー゚)o「ていうかー、どっくんこそ、PINKに来て何を準備するってーの?
ここショッピングモールだよ?てっぽーとか、ぼーだんべすととか、売ってると思ってるわけ?」
lw´‐ _‐ノv「そーだそーだー!」
何故か水を得た魚のようにして追従するシュールさんと共に、キュートは「言ってやったぜ」みたいな顔をする。
これだから素人は分かっちゃいない。銃と防弾ベストだけが、鉄火場を生き残る全てだと思っていやがる。
('A`)「そんなんだからキミは甘いんだよ。本当の戦場ってやつを知らねえネンネちゃんが、知ったふうな口を聞いて貰っちゃ困るね」
o川#゚ぺ)o「かっちーん。……じゃあ、何買ったのさー」
('A`)「ふんっ、いいだろう。この際だからキミにも、戦場を生き抜くための知恵ってやつを教えてやるよ」
言いながら、俺は足元に置いた買い物袋から“それ”を取り出し、キュートの目の前に突き出す。
ふくれっ面から一転、キュートの顔に訝しげな表情が浮かんだ。
o川*゚ー゚)o「……何それ」
('A`)「見ての通り、テディベアだ」
俺は両手でテディの両脇を握ってその茶色い腕をふにふにと動かす。
動作に合わせて、「こんにちは!僕テディ!」と声音を変える腹話術も披露してやる。
キュートの顔が、苛立ちを孕んでひきつった。
695
:
名も無きAAのようです
:2012/11/04(日) 20:15:00 ID:lBlipISw0
執筆チーム!
696
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:16:13 ID:lF8RX.4g0
o川#゚ー゚)o「……で?」
('A`)「“僕、熊のテディ!好物はサフランの蜜と不労所得だよ!”――ん?」
o川#゚ー゚)o「“ん?”じゃないっ!それで、そのテディベアが、戦場を生き抜くのにどう役に立つのか、ちゃんと説明してくれるんだよね?」
('A`)「立たないよ」
o川#゚ー゚)o「は?」
('A`)「役に立たない」
o川#゚ー゚)o「……ごめんね、どっくん、良く聞こえなかった。もう一回言ってみて?」
('A`)「舞い飛ぶ銃弾の中で、こんな綿袋なんかあった所で何の役にも立たないよ」
瞬間、両脇をリボンで括ったキュートの頭が、ぼんっと音を立てて噴火した。
o川#゚д゚)o「人が!下手に出てれば!つけ上がって!あんたはー!」
「むきー!」とかなんとか言いながら、両手を振り回して怒り心頭を表現するキュート。
本当にこういう怒り方する人、初めて見た。漫画とかだと笑えるけど、現実に見ると鳥肌ものだな。無論、悪い意味で。
('A`)「おい馬鹿やめろ。確かにこの子は何の役にも立たないが、それでも抱きしめる事が出来る。
この子を抱きしめていれば、たとえ鉄火場の中で孤立無援だとしても、心安らかに居られる。それは素晴らしいことだと思わないか?」
o川#`へ´)o「その子を抱いたままミンチになっちゃえばいいんだっ!」
697
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:17:25 ID:lF8RX.4g0
「ふんっだ!」と言ってそっぽを向くキュート嬢に、俺は肩を竦めて苦笑する。
テディを買った理由は他にあるが、こう面白いリアクションを返してくれると矢張りからかってみて正解だった。
今時、この手の戯言にいちいち真面目になって取り合ってくれる女の子は貴重だ。レッドデータアニマルズで保護されるまである。
(;^ω^)「……アホくさ」
俺達のやり取りを見守っていたブーンが、うんざりした顔でぼそりと呟く。
確かに阿呆の極みではあるが、これが俺流コミュニケイションである。つまり俺は阿呆の極み。
('A`)「いやほら、からかい甲斐がある子が居るとつい、ほら」
いぢめじゃないよ?スキンシップだよ?
( ^ω^)「……好きな子に意地悪する小学生かお」
('A`)「は?ふざけた事言ってるとぶん殴るよ?」
両の拳をぽきりぽきりと鳴らす俺に、塩豚はため息交じりに苦笑を洩らす。
その視線が、ぷんすかぷん、とそっぽを向くキュートに注がれた後、再び俺へと戻ってくれば、
そこには何時もよりも少しばかり引き締まった表情がにわかに浮かんでいた。
( ^ω^)「――それにしても、ツクバ、かお」
ポツリ、と一種未練を織り交ぜたような呟きが、俺の足元に落ちる。
矢張り、こいつにとって、ツクバという地名は気になるのだろう。
698
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:18:34 ID:lF8RX.4g0
かつて、「電子の海を泳ぐ街」の件で、俺達が辿りついた構造体。
ツクバ学術研究都市の中枢データバンクと、そこに表れた仮面のアバター、「ジョーカー」。
ツクバ軌道エレベーター跡に、ジョーカーの正体に迫る何かしらがあるのではないか、と奴は思っているのだろう。
( ^ω^)「……うーん、困ったお。あそこはネットが繋がっていないから、ドロイドを同行させるってわけにも――」
ぶつぶつと呟きながら、ブーンは何やら考え込むように腕組みをする。
やがて、何かを思いついたように顔を上げると、尻ポケットに手を突っ込んで桜色の小さな何かを取り出した。
( ^ω^)「これを、僕の代わりに連れて行ってくれお」
掌に乗せられた、桜色のそれは、プラスチック樹脂製の小鳥型ペットロイドのようだ。
('A`)「これは……?」
o川*゚∀゚)o「キャー!カワイイー!」
俺が尋ね返すよりも前に、横合いから覗きこんできたキュートが、弾けるような奇声を上げて、俺の掌の中から小鳥型ペットロイドを奪い去る。
699
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:19:41 ID:lF8RX.4g0
o川*>∀<)o「やだー!何これー!超可愛いんですけどー!きゃー!きゃー!」
(;^ω^)「おっ、おぉ……?」
自らの掌の中で矯めつ眇めつ、指でつついたりしては、かしましい悲鳴を上げるキュートに、ブーンは泡を食ったような顔で俺に視線で助けを求める。
この手のきゃいのきゃいのしたテンションは、矢張りこいつにはキツイのだろうが、俺もこれで完全に慣れたわけでは無い。SOSを出されても困る。
('A`)「おい……」
o川*>д<)o「んもー!何これー!何でこんなに可愛いのー!?なになに!?ブーンさん、何これー!?」
(;^ω^)「ひゅふっ!?」
パッション全開で体当たりするかのように詰め寄ってくるキュートに、ブーンの口から名状し難い声音が漏れる。
lw´‐ _‐ノv「むっ……」
傍らでその様子を見ていたシュールさんが、糸のように細い目を僅かに見開いた。
俺は、心の中で短く十字を切った。
(;^ω^)「え、ええとこれは、その、ペットロイドの形をした、スパイウェアで……」
o川*゚ー゚)o「うん!うん!」
(;^ω^)「その、ハイレゾカメラとか、一定の周波数を拾って録音したり…えっとその……」
口の中で、もごもごと説明になっていない説明をするブーン。
きゃぴきゃぴした女子を前にどもるその姿は、哀れな童貞以外の何物でも無かった。
700
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:20:33 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从「電子の王かっこ笑い」
ここぞとばかりに、冷笑を浮かべるハインリッヒ。
lw´‐ _‐ノv「電子の王かっこ暗黒微笑」
その横で、ライスチョコレートを頬張りながら、二人の様子を眺めるシュールさん。
気のせいか、米粒型のチョコレートを噛み砕くその音が、妙に暴力的だった。
(;^ω^)「つまり、その、えっと、その子が録画、録音したモノを、後で僕に見せて欲しいと、そういうことですお……はい」
o川*>∀<)o「じゃあじゃあ!この子は私が持って行って良いんですね!?」
電子の童貞と元気印フリージャーナリストの会話は、驚くほどに噛み合っていない。
良い機会だから、この童貞も少し女の子の恐怖というものに慣れておくべきである。
(;^ω^)「ドクオ!ドクオー!」
心の中で南無阿弥陀仏と唱えてから視線を逸らす。
皆の話しの輪から離れた位置で、こちらを見ていた鋼鉄の処女と目があった。
从 ゚∀从「……賑やかだな」
('A`)「ああ、喧しくてかなわんね」
適当な返事を返して、俺はベンチに再び腰かける。
その横に並ぶように、ハインリッヒもまた、しゃなりと腰を下ろした。
少し離れた場所では、未だにブーンとキュート、シュールさんの三人がきゃいのきゃいのと騒いでいる。
俺達は、その様子をぼんやりと眺めた。
701
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:21:18 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从「……本当に、随分と賑やかになった」
先の言葉を、ハインリッヒは繰り返す。
何時もの鉄面皮が、今は少しばかり緩んでいるようだった。
从 ゚∀从「五年前、私が貴様に拾われた時は、貴様と私の二人きりだったのにな」
('A`)「いや、あの塩豚も居ただろう」
从 -∀从「……」
俺の指摘に、ハインリッヒは「そうじゃない」とでも言うように、ゆっくりと首を振る。
やんわりと目を閉じたその横顔に、何時から彼女はこんな表情をデコードするようになったのだろうか、と思った。
('A`)「……で、それがどうかしたのか?」
从 ゚ー从「いや…何でもない」
思わせぶりに微笑を浮かべるも束の間、彼女は直ぐに何時もの仏頂面に戻ると話題を切り替えた。
从 ゚∀从「それより、件の依頼だが……」
語尾を濁らせた彼女の横顔は、「本当に引き受けて良かったのか?」と俺に問い掛ける。
何を今更、という表情で俺がそれに答えると、彼女は不機嫌そうに鼻を鳴らした。
702
:
名も無きAAのようです
:2012/11/04(日) 20:22:07 ID:eb4cGbXQ0
>>697
依頼にテディベアと言ったら
宝石とか貴重品とか
703
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:22:30 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从「あのような騙す気すらも無い文面である以上、罠も何もあったものではないが……。
私達を“誘っている”事に関しては間違いないだろう。努々、油断せぬ事だ」
('A`)「へいへい…わぁってるよ。どうせなら、俺に言うよりもあっちの頭パープリンちゃんに言い聞かせてやった方が良くないか?」
向こうで黄色い悲鳴を上げているキュート嬢を顎で示す。
_,,,_
/::o・ァ「キューチャン!キューチャン!」
o川*>∀<)o「キィィィャアアアア!シャァアベッタアアアアアア!」
(;^ω^)lw´‐ _‐ノv「……」
ハインリッヒはそれに一度視線を動かすと、再び俺の方にその真っ赤な双眸を戻し、その白磁の美貌に憮然とした表情を浮かべた。
从 ゚∀从「……あくまでも、私の役目は貴様の命を守ることだ。彼女の命を守るのは、貴様の領分では?」
つっけんどんにそう言うハインリッヒに、俺は後ろ頭をかく。
何時も冷淡で温度の籠らない声音ではあるのが、このように突き放した物言いをする彼女は少しばかり珍しかった。
('A`)「はは、この自堕落駄目人間に、随分とハードルの高い事を仰る」
从 ゚∀从「ハードルを蹴り倒してでも良いから、貴様はそろそろその“自堕落駄目人間”という己が己に貼り付けたレッテルを克服すべきだ」
('A`)「そろそろ、って言うか何時も言われてるよね?」
自分で言っていて、「いや、それは俺の台詞じゃないでしょ」と異を唱える。
脳内閣僚達の異議あり、という指先が俺を糾弾する幻聴が聞こえたような気がした。
704
:
名も無きAAのようです
:2012/11/04(日) 20:23:01 ID:eb4cGbXQ0
>>697
依頼にテディベアと言ったら
宝石とか
705
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:24:55 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从「……兎に角、だ。私としては、貴様がキュート女史の護衛を通して彼女と心を通わせ、
何やかんやのすったもんだがあったのち、最後は恋仲になってくれれば何も言う事は無い」
(;'A`)「はあ?」
从 ゚∀从「恋人でも出来れば、貴様のその救いようのない屑思考も幾分かの改善が見られる、
と踏んでの私の希望だ。別に恋人が出来るのなら、キュート嬢で無くても問題ない。
ただ、この場合では彼女が最も手ごろかつ、妥当と判断しての先の発言だ」
('A`)「キミは俺のカーチャンかよ……」
从 ゚∀从「恋は良いぞ。愛する人の為だから、と自分を騙していればどんな嫌な事も我慢できる。
時たま湧いてくる、何のために自分は生きているのか、という疑問も“愛の為”で全て解決するので思考する必要性も無い。
貴様のようなペシミストをこじらせた怠惰な人間の底辺には実にうってつけの合法ドラッグだ」
('A`)「今のキミの台詞を中学校のホームルームで言ったとしたら、思春期真っ盛りの少年少女達は100パーセント碌な大人にならないぞ……」
从 ゚∀从「そんな訳で、貴様は彼女と恋に落ちてみるつもりはないか?
そうしてくれれば私も、貴様の保護者としての懸念事項のうち2割ほどが解決するのだが」
('A`)「それでも2割かよ……」
从 ゚∀从「それで、どうなのだ?」
ハインリッヒの妙に鬼気迫る視線の追及に、俺は深々とため息をつく。
塩豚と言い、この鋼鉄の保母と言い、どうしてこうも俺の周りの人間はこうも軽々しく、恋だの愛だのと囃し立てるのだろうか。
男と女が居れば、恋しか無い、というその思考回路は短絡的かつ極端かと。
706
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:26:16 ID:lF8RX.4g0
('A`)「ていうか、さっきから散々っぱら俺と彼女がくっつく事を前提で話を進めているけど、
キュートの方が俺の事をどう思っているかなんて分からないだろうが」
もしかしたら、あんな風に接してくるけれど、本当は同じ空気も吸いたくないとか思っているかもしれないし。
……ヤバイ、考えただけで嗚咽しそう。
('A`)「向こうの気持ちを無視するのは…その…良くないだろ」
言っていて、自分でも随分と紳士的で欺瞞に満ちた言葉だな、と思った。
咄嗟に口をついて出た一般論ではあるが、それを言葉にする俺の舌は、そんなものを微塵も信じていない。
从 ゚∀从「そんな貴様に朗報だ。人間が人間に好意を抱く要因の一つに、自分に好意的な感情を寄せている人物には自分も好意を抱きやすい、というものがある」
そんな俺の心の内を代弁でもするかのように、ハインリッヒは言葉を連ねて行く。
从 ゚∀从「好感度がマイナスへ傾いていない今なら、貴様がそれとなく好意的な態度を見せていれば、それらしく恋仲に発展できる。
むしろ、世間で恋だとか言われているものの大半はそうやって進展して行く」
ガイノイドが恋を語る、と言えばそれは世にも奇妙な光景であろう。響き的には、ロマンチックですらある。
だが、ハインリッヒは、あくまでも鋼鉄の処女らしく、冷たく、無慈悲に、外科医の解剖メスのようにして、「恋」という事象を解剖して行く。
707
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:27:24 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从「第一が、好意などと言う感情そのものは思い込みで作られる。
好きになろう、と自身で思いこむ事で無理矢理に好意を生み出すことすら可能だ。
無論、どうしても受け付けられない相手、というのもいるが、それは例外とする」
('A`)「……」
从 ゚∀从「つまり、生理的に受け付けられない相手でない限り、恋愛感情というものはどのような相手にでも起こり得る。
彼は私の特別な人だとか、彼女は唯一の愛すべき人だとか、そう言ったものはまやかしに過ぎない」
('A`)「……だから、こんな俺でもチャンスがあると?」
从 ゚∀从「そう言う事だ」
('A`)「酷く遠まわしでネガティブなフォローを有難うよ」
お陰で、ますます恋なんてする気がなくなったがな、と口の中だけで呟く。
从 ゚∀从「大いに恋をしろ、青少年。そして大いに生殖行為に励み、現代の少子化問題に一石を――」
間違った方向に愛を解き始めた鋼鉄の伝道師の詭弁を聞き流しながら、俺は胸ポケットの中の煙草を無意識にまさぐる。
唯一特別な恋などあり得ないのだと、ハインリッヒは語った。
俺も、それについては同意出来る。同意できるが、一方で「それは本当なのか?」と疑問と反抗を唱える自分が居るのも事実だった。
……いや。恐らく、それは疑問では無く、願望でもあるのだろう。
特別な恋が存在して欲しい、という稚気染みた、俺の願望なのだろう。
そんなものは存在しない、と頭では分かっていても、それが存在して欲しいと願う。多分、そう言う事だ。
708
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:28:43 ID:lF8RX.4g0
恋をしろ。
しようと思えば、俺達は誰とだって恋に落ちる事が出来る。
顔が好みだから、だとか、彼は優しいから、だとか、適当な理由と理屈で定義付ければ、恋など容易い。
鋼鉄の処女は言う。だから恋をしろと。
それは、何時もの下にもつかない戯言なのかもしれない。故に、いちいち真に受けて考え込んでいる俺は阿呆の極みなのかもしれない。
だが果たして、「恋」というものは他人から言われて、或いは自分から「しよう」と思ってするものなのだろうか?
それはなんだか、自然では無いような気がする。それは、違うのではないのか、と思う。
('A`)「……」
何れにしろ、恋をしろと言われた所で、俺にそんなつもりは毛頭ない。
そのような、甘ったるい幻想に肩まで浸かれるほど、俺は綺麗に生きて来れていないのだから。
“あなたが愛しているのは、肩書き。私の“恋人”という肩書だけ”
('A`)「――クソったれた野郎だ」
从 ゚∀从「?」
思わず呟いた言葉を、耳ざとく拾ったハインリッヒが、白い鉄面皮にクエスチョンマークを浮かべてこちらを見る。
709
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:29:37 ID:lF8RX.4g0
从 ゚∀从「何だ、藪から棒に自己批判か?くどいぞ。今更貴様自身が主張せずとも、
貴様がヒトデナシの屑である事は周知の事実だ」
('A`)「全く持ってその通りだぜ」
それに適当な返事を返して、ベンチから立ち上がる。
从 ゚∀从「何処へ行く?」
('A`)「喫煙室だよ。恋とか愛とか、歳甲斐も無く甘ったるい事言ってたら、胸やけがして来ちまった」
从 ゚∀从「おい、先の話をもう忘れたのか?肺がんは盲腸の――」
('A`)「分かってるよ。分かってますとも」
今は、目の前の事を考えるだけで、俺には精一杯だった。
710
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:30:35 ID:lF8RX.4g0
※ ※ ※ ※
――明かりの抑えられた執務室の中には、既に先客が居た。
∫ノイ゚ー゚)ン「――あら、お姉さま方、ご機嫌麗しゅう。……随分と、遅れた御到着ですわね」
立体ホログラフの天球儀が放つ淡い燐光の中で、その横顔が獰猛な嘲弄を浮かべる。
プラネタリウムのように薄ら暗い執務室に一歩踏み込めば、もう一人の妹もその後に続いた。
∫ノイ゚ー゚)ン「矢張り、チルドレンのアインとツヴァイともなれば、お忙しいのでしょうね」
ξ゚⊿゚)ξ「…………」ζ(゚ー゚*ζ
安すぎて構うのも馬鹿らしいノインの挑発を、私達は無言で受け流す。
束の間、九番目の妹は私達を睨みつけるようにすると、
∫ノイ゚⊿゚)ン「――フンッ」
と鼻を鳴らして前へ向き直った。
世界広しと言えど、私達程仲の悪い“姉妹”も居たものではないだろう、と乾いた皮肉が思い浮かんで、直ぐに消えた。
「――揃ったようだな」
重々しくもしわがれた声と共に、天球儀の向こう側で人が動く気配がする。
執務机の上に両肘をつき、虚ろな瞳でこちらを見つめるその人物の言葉に、室内の空気が一度ほど下がったような錯覚を覚えた。
711
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:31:34 ID:lF8RX.4g0
「さあ、私の可愛い子供達、もう少しこっちへ寄っておくれ。ここからでは、お前たちの可愛い顔が良く見えないのだ」
ξ゚⊿゚)ξ「……」
ζ(゚ー゚*ζ「……」
咳き込むようなその声に、私とデレの二人は、一瞬、顔を見合わせる。
∫ノイ゚⊿゚)ン「――はっ」
その横で、ノインが何のためらいも無く一歩前に踏み出した事で、私達も遅れてそれに倣った。
∫ノイ゚⊿゚)ン「……これで宜しいでしょうか?」
「おぉ…おぉ…可愛い可愛い、私の子供達……」
執務机の向こうの闇から、皺だらけの細い腕が震えながら伸びて来る。
幽鬼のようなその骨と皮だけの手を握り、ノインは私と瓜二つの顔に痛ましそうな表情を浮かべた。
∫ノイ゚⊿゚)ン「おいたわしい事ですわ、お父様……」
「おぉ…おぉ…私の事を気遣ってくれるとは、お前は本当に優しい子だね、ノイン……」
∫ノイ゚⊿゚)ン「いいえ、娘として当然の事ですわ…ああ、代われるのならば、私が代わって差し上げたいのに……」
骨と血管の浮いたその手に頬ずりをする彼女に、私は若干の気遅れのようなものを感じる。
ζ(゚ー゚*ζ「……」
それは、隣のデレも同じようだった。
712
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:32:52 ID:lF8RX.4g0
∫ノイ-⊿-)ン「嗚呼、さぞかしお辛かろうことでしょうね…心が休まる事も無いのでしょうね……」
∫ノイ゚⊿゚)ン「私も、早く、総統閣下をお連れして、お父様を御安心させて差し上げたいのですが……」
芝居なのか本心なのかも分からない仰々しい口調で、ノインは言う。
横目で私達を睨む彼女の声音は、言外に私達を糾弾していた。
「そう…今日、お前達をここに呼んだのは、その事なのだよ……」
闇の中で、一度咳き込む音がして、その皺の寄った顔が立体ホログラフの光の中に浮かびあがる。
(ヽФωФ)「再びの回収任務、今度はノイン、お前に任せようと思うのだよ……」
ブラウナウバイオニクス社、現会長。
そして、“私達の父親”でもあるロマネスク・オンデンブルグは、サレコウベめいて落ち窪んだ眼窩の中で、その目だけを偏執的に輝かせていた。
∫ノイ゚ー゚)ン「……」
ζ(゚- ゚*ζ「……」
勝ち誇った顔を浮かべるノインとは対照的に、デレの表情は芳しくない。
先日のムズリーマでの失敗からこっち、彼女が苛立っていたのは誰が見ても明らかだった。
それが今、“お父様”の口から直接、「お前は役に立たない」と言われたのだ。
尚且つ、後任を任されたのは、あのノインと来た。チルドレンの中でも、
それなりの腕前を自負していたであろう彼女にとっては、相当に悔しい事だろう。
713
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:34:50 ID:lF8RX.4g0
(ヽФωФ)「……未だ、総統閣下は憎き渡辺の手の中だ。
加えて、あのCIAのエージェント共も、先日VIP入りを果たしたという報告が上がっている。くれぐれも、油断せぬよう……」
∫ノイ゚ー゚)ン「御心配なさらないでくださいませ…お父様から頂いた、わたくしのこの力があれば、
ワタナベなど恐るるに足りませんわ。勿論、CIAというのも同様に――」
(ヽФωФ)「その自信が、私には心配なのだよ、ノイン。お前はとても優秀な子だ。
だからこそ、その自信が仇となるようなことがあれば……」
∫ノイ゚ー゚)ン「勿体ないお言葉、恐悦至極にございます…お父様の期待を裏切らないよう、全身全霊をかけてこの任に当たらせてもらいますわ」
最後の方の言葉を、私達をちらりと見ながら言い終えると、ノインは一礼して執務室を後にする。
その後ろ姿を表情の窺えない目で見送ってから、“お父様”はゆっくりと瞬きをした後、私達を見上げた。
(ヽФωФ)「……それで、お前たちを呼んだ理由だが――ゲホゲホッ!」
そこで言葉を切ると、老人は一度激しく咳き込む。
ζ(゚ー゚;ζ「!」
慌ててデレがそれを気遣ったが、“お父様”はそれを制して、机上のトランキライザーを自らの首筋のジャックに突き立てた。
ガラスシリンダーの中の緑色のアンプルが注入されるに従い、老人の表情から苦悶の波が徐々に引いて行く。
714
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:36:21 ID:lF8RX.4g0
ξ゚⊿゚)ξ「……」
ζ(゚ー゚;ζ「お父様……」
(;ヽФωФ)「――忌々しい事よ。天下のブラウナウバイオニクス社の会長が、このザマだ。これ以上の皮肉もあるまいよ……」
自嘲気味に言って、“お父様”は空になったトランキライザーを床に放る。
数年前、始めに「ヴォルフの尻尾」がアーネンエルベの本土ラボから盗み出された時からこっち、
今まで精強な実業家然としていた佇まいが、まるで嘘だったかのように、私達の“お父様”は老けこんでしまった。
如何なバイオテクノロジーの粋を集めようと、「老い」だけはどうしようもなかったのか。
忌むべきニホンの象徴であるとして、義体化を意地になって拒み続けた彼は、二次大戦直後より生きる御年200歳に迫る化け物だ。
今までは、投薬強化と異常なまでの執念によってだましだましでやってきたのが、
長らく夢見て来た「千年帝国」を目前にして奪い去られたという事実によって、その仮面も剥ぎ取られた形となったのだろう。
ζ(゚ー゚;ζ「……」
哀れには思うが、私は隣のデレのような表情を作る事は出来ない。
それがどうしてなのかは、自分でも分からない。
ξ゚−゚)ξ「……」
――分からないし、考えたくも無かった。
(ヽФωФ)「それで、お前達を呼んだ理由なのだがな……」
とつとつと語られて行く新たな任務の内容を遠耳に聴きながら、私は頭上に輝く立体ホログラフの天球儀を目だけで見る。
紛いモノの星々の海の中で、オービタルコロニーを示す黄色い光点が、弱々しく光っていた。
715
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:40:52 ID:lF8RX.4g0
ξ゚⊿゚)ξ「……」
寿命の近付いたホタルのようなその光を、治ったばかりの左目でじっと見つめながら、
私の思考は太陽が照りつける熱砂の国の、砂の中へと沈んでいく。
ヴォルフの尻尾回収という、“お父様”直々の任務。
初めて肩を並べた自分の姉妹。“髑髏と骨”の介入。そして、血で錆ついた“彼ら”との再会。
燃え盛る格納庫。
狂ったように笑っていた、かつての親友。
……何故、あの子があの場に居たのか、本当の所は分からない。
憶測で言えば、彼女が“髑髏と骨”の構成員であったからなのだろう。
あの日、突然私の前から姿を消したのも、彼女がCIAの尖兵であったから、と考えればつじつまも合う。
六年前のあの日から、一切の連絡が取れない状態だったから、あの日、再び彼女を目にするまで、すっかり忘れていた。いや、忘れようとしていた。
当時の私は、何も告げずに姿を消した彼女に、自分が捨てられたのだ、と思っていた。
それが耐えられなくて、いっそ忘れてしまおうと、意識していた。
今、彼女は再びこの災厄の街、VIPに戻ってきている。
私達の倒すべき敵として。
私がそれに対して、何か出来る事は無い。彼女の相手をするのは、私では無くノインだ。
気にはなる。再び彼女の前に立って、もう一度言葉を交わしたいとも思う。
だが同時に、変わってしまったあの子を前にして、何を言ったらいいのか分からない、という気持ちもある。
結局の所、二回目の回収任務に選ばれなくて、良かったのかもしれない。
そう思うのは、逃げだろうか。
716
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:44:12 ID:lF8RX.4g0
ξ - )ξ「……」
あの時、ツーに向かって振り下ろされた対装甲用ブレードを、私は撃った。
――あの男そのものではなく、“奴が握る大剣の方”を。
私には分からなかった。
私を裏切り、殺そうとまでしたあの男。
かつて訳も分からない私に、ドア越しに鉛玉を叩きこんだあの男を。
どうして、殺せない。
忘れたのか、あの理不尽を。
忘れたのか、あの憎悪を。
理由も分からず、銃を突きつけられ、唐突に殺意を向けられたあの恐怖を。
いいや、忘れることなど出来ようか。
忘れたくても、忘れることなど出来ない。それなのに――。
ζ(゚ー゚*ζ「――お姉さま?」
横合いから掛けられた声に、思考を中断する。
見れば、“お父様”は話しを終えたようで、目線だけで私達に退室を促していた。
ξ゚⊿゚)ξ「――失礼しました」
軽く会釈をして、私達二人は執務室を後にする。
マホガニーのドアを閉めた所で、デレの訝しげな顔が横合いから私の顔を覗いた。
717
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:45:06 ID:lF8RX.4g0
ζ(゚ー゚*ζ「お姉さま、どうなされました?御気分が優れないのですか?」
ξ゚⊿゚)ξ「いえ、そう言うわけでは……」
ζ(゚ー゚*ζ「なんでしたら、今回の任務は私にお任せになって、お姉さまはご療養なさられても……」
気遣わしげな表情を浮かべるデレの、私にそっくりなその顔を横目でちらりと窺う。
そのような建前を言ってまで、前回の失点を取り戻したいのだろうか。そうまでして、“お父様”の点数稼ぎをして、何になるのだろうか。
いや、彼女やノインは“チルドレン”だ。
“お父様”の側に常に仕えている以上、私と違って未来がある。
必死になって点数を稼ぎ、“お父様”に気に入られることこそ、彼女達にとって一番重要なことなのだ。
では、私は。
失敗作の私は。――“お父様”の側に仕えられない私は、何故ここに居る?
ξ ⊿ )ξ「……」
ζ(゚ー゚*ζ「お姉さま?」
ξ゚⊿゚)ξ「……いえ、何でもありません。御心配をおかけしました。ブリーフィングは、移動しながらにしましょう」
ζ(゚ー゚*ζ「……了解しました」
まだ何か言いたそうな妹の脇を抜け、エレベーターチューブに乗り込む。
脳核回線で受け取ったミッションデータを左目(ホルスの目)の網膜ディスプレイに映しだしながら、私は余計な思考を頭から締めだした。
今は、目の前の事だけに集中しよう。そう、思うことにした。
718
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:46:11 ID:lF8RX.4g0
※ ※ ※ ※
――ニューハネダ・エアラインで一時間。ツクバ・ネオポートでリニアに乗り変えて三十分。
先だってのムズリーマ行よろしく、地元のレンタカーショップで格安ジープを借りてから更に三時間。
獣道と山道の区別がつかなくなった道を、二年前の脳核マップアプリだけを頼りに進めば、その禁断の地が見えて来る。
_,,,_
/::o・ァ「チュクバ!チュクバ!ゴトーチャクー!」
o川*゚д゚)o「うわぁ……」
ピンク色の鳥型ペットロイドの甲高い鳴き声に、屋根の無いジープの後部座席でキュートが立ち上がる。
o川*゚ー゚)o「見て!見て!どっくん!あの樹!すっごいおっきいよ!」
長旅の疲れと、車酔いのダブルパンチで、紙のように真っ白な顔していたのは何処へやら。
俺が座る運転席の頭をガクガクと揺らして、キュートは修学旅行で初めてヤクシマを訪れた中学生のようにはしゃぐ。
立ち枯れた木々と岩々が転がるだけの、荒涼とした山肌を登りつめた先。
幾つ目か忘れた山の頂から見降ろせば、そこには溢れんばかりの樹木に覆われた、旧世代の街並みが広がっていた。
o川*゚ー゚)o「ここが、ツクバ学術研究都市……」
('A`)「“跡”、な」
719
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:47:44 ID:lF8RX.4g0
サバイバル・ベストの胸ポケットからジッポとマルボロを取り出しつつ、キュートの言葉尻を補足する。
万年酸性雨地帯に入る前の最期の一服を堪能した後、運転を再開。
崩れやすい下り坂を、徐行運転でしずしずと下っていく。
たっぷり二十分ばかりをかけて坂を下り終えた辺りで、分水嶺を越えた事を意味する酸性雨が車体を濡らし、
俺達は蔦と木々の根に浸食された廃墟の入り口に辿りついた。
('A`)「相変わらず辛気臭えとこだぜ」
从 ゚∀从「貴様の顔面に比べたら、こちらの方が風情がある分遥かにマシだろう」
('A`)「まあ、ユネスコ様が世界遺産にするって頑張ってるくらいだからな」
从 ゚∀从「最も、貴様の顔面の造形も、奇抜さで行けば、文化遺産くらいにはなりそうではあるが」
('A`)「やかましいわ」
何時も通りな相棒の減らず口に閉口しつつ、俺は対汚染コートのフードを被ると、緑灰の壮大な廃墟群を見渡す。
倒壊しかかったビルやガソリンスタンド、家々や諸々の建築物の骸の上を這うのは、異常繁殖した名も知らぬ植物の深緑。
ツクバ軌道エレベーター倒壊事故により、地下ラボラトリーから流出したのはK-2バクテリアだけでは無かったようだ。
バイオハザードからこっち手つかずの被災地は、事故から半年ほどで今のような緑の王国へと変容を遂げたのは、何らかの薬物による植物のミューテーションによるものだろう。
かつてニホンの頭脳、文明の頂点と謳われた科学の都が、今は緑生い茂る植物の楽園と化しているのは、そこはかとなく皮肉が利いていると言えなくもない。
720
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:49:25 ID:lF8RX.4g0
o川*゚ー゚)o「あ!どっくん見て見て!シカ!シカが居るよ!」
頓狂な声を上げるキュートの指さす先。
突然変異によって酸性雨耐性を得た蔓草に塗れた民家の戸口。
彼女の言葉通り、一匹の小鹿が、飛び石の根元に生えた灰茶色の茸に鼻先を押しつけている。
o川*゚ー゚)o「野生種かな?だとしたら初めて見るかもー!」
新しい玩具を見つけた小童よろしく、目をキラキラさせてキュートはハンディカメラのスイッチを入れると、ジープからひらりと飛び降りる。
電脳技術の曙以前より続く怒涛の環境破壊により、純粋なる野生動物の姿を見かける事は珍しい。
それは、かように文明の及ばぬ地域であっても例外では無く、例えそれが在野の動物であったとしても、
大抵が汚染の余波をくって体器官の何処かしらに変異をきたしているものが殆どだ。
ニーソクの空を舞い飛ぶ鴉の殆どは脚が三本だし、ニューソクで問題になっている野良猫なども、
口が耳まで裂けていたり、目玉が七つあったりする。
今、俺達の目の前で茸をつついている小鹿は、そのような電脳時代の野生動物特有の変異が一切見当たらない。
茶色の滑らかな毛皮も、見事なものだ。
('A`)「こんな廃墟で、ペットロイドも居たわけじゃあるまいし……」
廃屋の頭越しには、前にも一度拝んだ、軌道エレベーターの超越的質量が、倒れた世界樹の如く横たわる姿が遠目にも見える。
以前にブーンとここを訪れたルートとは、反対方向のルートからここに来たわけだが、以前は小鹿などは見かけなかった気がする。
それとも俺の見落としだろうか。
721
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:50:51 ID:lF8RX.4g0
o川*゚ー゚)oノ「おいでおいで〜」
俺の疑問も余所に、キュートはハンディカメラを構えたままでしゃがみ込むと、小鹿へ向かってよちよちと手を振る。
とろけそうな顔で手招きする総天然色(主に頭が)ゆるふわガールを前にして、
小鹿は怯えたように身を強張らせると、(鹿だけど)脱兎の勢いで駆け出した。
o川;゚д゚)o「あ、ちょっ!待ってよ〜!いぢめないから〜!」
廃屋の角を曲がって逃げ行く小鹿を追い、自分もまた駆け出そうとするキュート。
ため息一つ、俺はジープのクラクションを短く叩く。
('A`)「おい、ナチュラルに単独行動取ろうとしてんじゃねえよ。ここは非電脳地帯だって来る前に言っただろうが。はぐれたら連絡の取りようが無いってンだよ」
_,
o川*゚д゚)o「えー」
('A`)「えー、じゃない。キミは一体幾つだ?ここにゃ迷子センターなんて無いんだ。頼むから大人しくしててくれ」
_,
o川*゚ 3゚)o「ぶぅー。どっくんのくせに生意気―」
从 ゚ 3从「そうだそうだーどっくんのくせにー」
(#'A`)「……オウケイ、腐れビッチ共。キミらが俺の事をどう思っているかがよおく分かった。
これからは、精々背後に気をつけることだな」
o川*゚ 3゚)o从 ゚3从「〜♪」
(#'A`)「……」
722
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:52:12 ID:lF8RX.4g0
悪びれもせず、口笛吹き吹き戻ってきたキュートを乗せると、俺は静かなる激怒の内にサイドブレーキを下ろす。
緩やかに発進した車内、後部座席と助手席同士で顔を見合わせにやにや笑う二人の性悪女共にルームミラー越しに呪いを送りつつ脳核時計を見る。
視覚野の隅の「圏外」という文字の下、時刻表示は15時23分。
クライアントに指定された時間までは、あと三時間の猶予がある。
衛星ナビゲーションシステムも使えない中、走行距離と走行時間から大まかな現在地を割り出し、
脳核マップの目的地と照らし合わせれば、予定よりも随分と速く到着出来そうだった。
('A`)「ったく、観光旅行じゃねえんだからよ。もっとこう、緊張感を持って貰いたいもんだね」
从 ゚∀从「まさか、貴様の口からそのような言葉が出るとは驚きだな。
今世紀最大の事件として、教科書に載るほどの珍事だ。ドクオ危機と名付けよう」
('A`)「うるしゃー。俺だって、いっぱいいっぱいなんだよ」
このような軽口の応酬をしている今現在も、俺の神経は周囲の廃墟や瓦礫の陰に向けて全力で警戒を飛ばしている。
得体の知れない今回の依頼の事。先に罠の可能性が薄いと言いはしたが、最大限の警戒は怠らないに越した事は無い。
こうしている今も、俺達を呼び出した何者かが俺達を遠目から監視している可能性はかなり高いだろう。隙を見せるわけにはいかない。
从 ゚ー从「ふっ。何だかんだと言いつつ、ちゃんと彼女を守る役目は自覚しているのではないか」
('A`)「あ?何か言ったか?」
从 ゚∀从「いや、似非ラブコメ体質な軟弱男には何も言っていない」
('A`)「はあ?」
723
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:53:42 ID:lF8RX.4g0
と言いつつ、しっかり聞こえては居る。
出発前から相変わらず、この鋼鉄の姑は熱病みたいな事を抜かしてくれる。
確かに、キュートの身の安全を守る役目は俺にあるのだと思ってはいる。
だが、それだけだ。それ以上の事は、今は考えている余裕など無い。
('A`)「……大体、キミもよくこんな得体の知れない名指しに、着いてくる気になったもんだ」
未練たらしく小鹿の消えた廃屋を睨み続けるキュートに、肩越しに言葉を投げる。
o川*゚ー゚)o「んー」
('A`)「二つ返事でついてくるなんて、ちっとは危機感とか無かったのかよ」
露骨な呆れを滲ませた俺の言葉に、キュートはジープのドアに乗せていた顎を上げた。
o川*゚ー゚)o「そりゃ、まー、不気味だとは思うよー。その“タナカ”って人が、何考えているかもわかんないし。
罠かもしれない、って可能性も無きにしも非ずだろうし」
気だるげに言葉を紡ぐキュートの目は、俺では無く外の厳粛な廃墟の沈黙へと向けられている。
o川*゚ー゚)o「でもさ、どっくんも言ってた通り、私とどっくんを一緒に名指しして来た、って事はさ。
やっぱりこないだのムズリーマでの事と何か関係があるんだろうし。
だとすると、心当たりがあるのは渡辺グループとのことくらいだし」
そこでキュートは一度言葉を切ると、口元を少し引き結んで言った。
o川*゚ー゚)o「だったら、俄然ここで引くわけには行かないじゃん。
渡辺が関わってくるかもしれない、っていう可能性が少しでもあるんだったら、私がついて行かない理由なんか、無いよ」
724
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:54:55 ID:lF8RX.4g0
廃墟の空へと向けられたキュートの視線は、この空模様とは反対に、一点の曇りも無い。
済みきった真夏の日差しのようなその瞳に宿るのは、弟の死の真実を知りたい、という事だけは無いのだろう。
恐らく、それはありふれた正義感。ニュースホロで企業の不正を目にした時に、誰もが抱く、囁かな怒り。
チャンネルが変われば直ぐ様忘れてしまうような、そんな感情を変わらず持ち続けられるのは、誰もが出来る事では無い。
真っすぐで、歪み無く、ただ、蒼穹の飛行機雲のようなその立ち姿を見ればこそ、俺は以前に目にした黒山羊のサーカスでの一幕を語る事が出来ない。
きっとそれは、俺の口から語られるべき事では無い。
彼女が足掻き、もがいて、突き進んだ先で、彼女自身が掴み取るべきモノだ。
不誠実かもしれないが、少なくとも俺自身のこの決断を、俺は正しいと信じたい。
o川*゚ー゚)o「……それに、何かあってもどっくんが守ってくれるんでしょ?」
そこで初めてこちらを振り返ると、栗色の髪を揺らせてキュートは屈託なく笑う。
夏の日差しにも似たその笑顔は、俺のような薄汚れた身に向けられるには、あまりにもまぶし過ぎる。
('A`)「……バーカ。今回は、クライアントはキミじゃないんだ。守って欲しかったら、出すモノ出すんだな」
だから俺は、憎まれ口を叩くしかない。
太陽を直視して、目を焼かれないように。
725
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:56:51 ID:lF8RX.4g0
o川*゚ー゚)o「従業員割引でサービスとかしてくれないの?」
('A`)「キミはうちの社員じゃないだろうが」
o川*゚ー゚)o「えー。どっくんのケチー」
从 ゚∀从「ケチー」
('A`)「……やれやれだ」
ため息をつくと、ゆったりとハンドルを切りながら、深緑に覆われた廃墟の中へとジープを転がして行く。
でこぼこと隆起したアスファルトは至る所に亀裂が走り、その亀裂からは名も知らぬ下草が伸び放題だ。
かつて住宅区画であったであろう、碁盤の目のような区画は、まるごとが一本の巨大な樹木の根に覆われ、
根のアーチやトンネルの下では、先ほど見かけたような鹿の他にも、アライグマや猿、インパラなどが野放図に駆けまわっている。
o川*゚ー゚)o「うわースゴイスゴーイ!野生の王国だー!」
サファリパークのランドクルーザーに乗ってでもいるかのように、キュートはハンディカメラを右往左往させては黄色い悲鳴を上げる。
同時に俺はため息を吐き、視線を上向ける。
木の根に支配された住宅区画を抜けると、目の前には企業連がかつて所有していたオフィスビルの墓標が森となって突き立っている。
森となって、というのは比喩でも何でも無い。
林立するビル、その一本一本の壁面は木々に覆われ、天へと向かって緑が群生する一本の森の様相を呈しているのだ。
ワタナベ製薬の元研究ビルなどは、頂上部フロアを丸ごと一本の大樹に浸食され、
剥き出しになったオフィスからは木々の根と共に、湧水が滝となって這い出し、足元のアスファルトの窪みに小さな池を作るまでに至っている。
さながらそれは、文明崩壊後の世界を描いたフィクションのような光景であった。
726
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:58:24 ID:lF8RX.4g0
o川*゚口゚)o「ふぁあぁ……」
自然と文明の合作オブジェのようなその光景を目の当たりにして、キュートが感嘆のため息を阿呆のように広げた口から零す。
('A`)「……」
運転席でハンドルを握る俺にしたって、その反応は似たようなもので、このような一種超越的な光景を前にしては、流石に畏敬の念にも似た感慨を抱かざるを得ない。
ユネスコが世界遺産に登録しようとする動きがあるだけあって、ここ、ツクバ学術研究都市跡に満ち満ちた、圧倒的な緑と廃墟の織りなす一種の頽廃美は、
一枚の幻想絵画の世界の中かと錯覚するほどに、見る者の心を打って止まない。
幽玄なる光景の成り立ちを思えばこそ、その感動はより一層深みを増す。
“美しい桜の下には死体が埋まっている”、などとはよく言ったもので、
俺達が今立つ大地の下には、かつてのバイオハザードによって犠牲となった数千人もの骸が折り重なっているのだ。
世界遺産登録というのも、件の悲劇を繰り返さぬよう、後世に語り継ぐという意味もあるのだろう。
未だ、世界遺産への登録が済んでいないながらも、この地は観光客の立ち入りを制限している。
建前上は、未だにK-2バクテリアが残留している可能性があるから、と言う事になっているが、
実際の所は、地下に眠る手つかずの膨大な研究データの為であろう。
何しろニホンの頭脳の中心だった地だ。国家機密級のデータがごろごろと転がっている事だろう。
それらを狙ったスカベンジャー集団なんてのも、この業界に居れば噂程度に耳にする。
今俺達が観光客面をして足を踏み入れている区画にしたって、ハザードレベル3だとか言って(無論建前だ)、
政府によって立ち入りを禁止されているエリアのど真ん中だ。
最悪、ロイヤルハントの哨戒部隊とはち合わせて、蜂の巣にされる危険性だってある。
故に、この地を合流地点とした、例の“タナカ”の正体と目的が、気になる。
727
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 20:59:37 ID:lF8RX.4g0
('A`)「……あまり、騒ぐなよ。見つかったら事だ」
今にも身を乗り出してジープから飛び降りようとするキュートを制止しつつ、目線でハインに確認する。
鋼鉄の処女は僅かに肩を竦めて首を振った。
从 ゚∀从「電子ソナー、赤外線走査、両種を並列起動して索敵を行っているが、するだけ無駄だな。
空気中に未確認粒子が多過ぎて赤外線は愚か、他のセンサ類も使い物にならない」
未確認粒子、というのは今現在も雨粒を跳ね返して時折ゆらゆらと輝くこの胞子のようなものの事だろうか。
かつて地下のラボで研究されていた細菌の類か、はたまたロイヤルハントやらが撒いたチャフか。
ツクバがネットも電波も繋がらない、電子的に隔絶した地だと言う事は分かっていたが、
ハインリッヒのレーダー類も役に立たないとなると、少々厄介だ。
('A`)「その分向こうさんもてめぇの目ん玉に頼るしかない分、イーブン……ってのは甘く考えすぎか」
从 ゚∀从「無論、待ち受ける側にアドバンテージがあるのは必定。
元より依頼を受けた時点で、私達のアドバンテージなど皆無だ」
('A`)「――ま、それを見越してこっちも色々準備してきたわけだが…はてさて」
ハインリッヒの膝の上のデイパックを横目で見る。
カーキ色のデイパックは、エレファントキラー級マグナムや、ハンド・グレネードランチャー、
義体対応フラッシュ・バンから果ては略式光学迷彩までもが詰め込まれ、パンパンに膨れている。
廃墟の真ん中で奇襲から包囲されたとして、相手にもよるがこれだけあれば逃げ切ることぐらいは可能だろう。
最も、そのどれもが事後対応の品々でしかないのが、大いなる悩みどころではあるのだが。
728
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 21:00:45 ID:lF8RX.4g0
o川*゚ー゚)o「おろおろろ?お二人さん、お困りですかな?」
助手席と運転席とで唸る俺達の間に、後部座席から首だけを出すようにして、キュートが割り込んでくる。
('A`)「ああ、困ってる。こっちのレーダーが使え無くて困ってるのが八割。
何処かの誰かさんが相変わらず喧しいのが残りの二割ってとこだ」
o川*゚ー゚)o「ふっふっふ〜。そんな事もあろうかと、わたくしキュートちゃんが、ちゃんと用意してきているのです」
('A`)「この子、嫌味が通じないから嫌いさ……」
o川*゚ー゚)o「ぱんぱかぱーん!きゅーちゃんでーす!」
全力で馬鹿馬鹿しいセルフ・ファンファーレと共に、底抜け阿呆は対汚染ジャケットの肩ポケットから桜色の塊を掴みだして俺の前に突き出す。
_,,,_
/::o・ァ「ヨバレテトビデテジャジャジャジャーン!」
持ち主同様に甲高い声で囀ったのは、先日にブーンが手にしていた小鳥型のペットロイドだった。
('A`)「ああ、何かまた五月蝿そうなのが一匹……」
_,,,_
/::o・ァ「ムッ!キューチャンヲバカニシタナ!バカニシタナ!」
('A`)「いえ、別に……」
o川*゚ー゚)o「きゅーちゃんはスゴイんだよー!えーと、とくていしゅうはすーのおんいきだけを拾って…えーと、しこーせーのマイクが……」
('A`)「はぁ?」
729
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 21:02:03 ID:lF8RX.4g0
o川;゚ー゚)o「えっと、兎に角スゴイの!偵察ならきゅーちゃんにまっかせなさーい!なの!わかる!?」
_,,,_
/::o・ァ「ヮカル!?」
('A`)「いや、分からんが……」
o川*゚ー゚)o「さー、きゅーちゃんの初仕事だよ!頑張って偵察して、どっくんをぎゃふんと言わせてあげなさいっ!」
_,,,_
/::o・ァ「アイアイサー!キューチャンゴー!」
新次元漫談を小うるさく披露遊ばせた後、“きゅーちゃん”なる小鳥型ペットロイドは、酸性雨がそぼ降るツクバの空へと飛び立っていく。
何だか馬鹿馬鹿しくなったので、桜色の影が見えなくなってから直ぐに「ぎゃふん」と言ってやったら、キュートに頬をつねられた。
(#)'A`)「……で、何なのアレは?」
o川#゚ー゚)o「どっくんみたいな空気読めないオタンコナスには教えてあげない!」
从 ゚∀从「オタンコナス。ナス目ナス科ナス属に類する双子葉植物。
極めて珍しい二足歩行型の植物であり、性根が腐っているので食用には向かない。
主な使用用途は、生ゴミの日に捨てる、弾よけにする、生ゴミの日に捨てる、など。
ニコチンを与えると爆発的に繁殖するので、適度に剪定をする事が望ましい」
「と言うわけで剪定の時間だ」などと言いながら、ハインリッヒが突出式ダマスカス・ブレードを展開しようとしたので、白磁のおでこにデコピンをしてやる。
悪乗りをたしなめられた鋼鉄の処女は、拗ねたような顔で「その伸び過ぎた髪は不潔だと思うが」等と言っているが、絶対今、俺の首を狙ってただろ。
遂に冗談で殺されるかける域にまで達したか。行きすぎたショービジネスの末路を垣間見たようで、怖気が止まらない。
730
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 21:03:16 ID:lF8RX.4g0
('A`)「全く…どいつもこいつも――」
俺の悪態を、一発の銃声が遮った。
(#'A`)「――ハイン!」
直ぐ様傍らの相棒を振り返る。
从 ゚∀从「そう遠くない。今、音の位置を割り出す――」
背筋に鋼が入る俺の横で、鋼鉄の処女が電脳核内で演算処理を開始する。
だが、彼女が答えを出すよりも早く、桜色の影が俺達の頭上に舞い降りて来た。
_,,,_
/::o・ァ「ジュウヨジノホーコー!ココカラゴヒャクメートルモナイョ!」
小さな翼を忙しなく羽ばたかせ、甲高い電子音声で告げるのは、件のペットロイドだ。
銃声が聞こえてから五秒にも満たない。この短時間で、位置を割り出したというのか。
_,,,_
/::o・ァ「グンタイサンジャナイネ!カズハフタリ…イッパンジン?」
キュートがハンディカメラから結線ケーブルを伸ばして、“きゅー子”の首筋のプラグに接続。映像を吸い出す。
直ぐ様立体ホロで映しだされた映像の中には、狩猟銃を肩に担いだ壮年の男性が映っている。
('A`)「ロイヤルハント、じゃない……」
一般人の立ち入りが制限された区画内。
俺達以外の誰か。となると、考えるまでも無い。
違法スカベンジャーという可能性も否定できないが、その時はその時だ。
o川;゚ー゚)o「どっくん!」
背後でせっつくキュートの声に、俺は取りもせずにハンドルを回すと、アクセルを踏み込む。
助手席の相棒が、アサルトライフルを準備しながら“きゅー子”の方を恨めし気に見ているが無視。
急激な方向転換による慣性で、車体はつんのめるようにしてスピードを上げた。
731
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 21:04:34 ID:lF8RX.4g0
('A`)「いよいよ、謎の“タナカ”氏と御対面と言うわけだ」
蔦と根の這うアスファルトの上を、俺達を乗せたジープはぐんぐん進む。
大樹の根に組み敷かれたコンビニの角を曲がり、蔦のカーテンがぶら下がる陸橋の下を抜けた先、
ピサの斜塔が如く傾き苔生したビルの骸の足元に、一台のジープが止まっているのが見えた。
('A`)「あれか……」
从 ゚∀从「あれ、だろうな」
50メートルほど距離を置いてブレーキを踏むと、相手の出方を窺うように目を凝らす。
装甲板を気持ちばかりに打ち付けたカーキ色のジープの中に、二人の人影が見える。
一人は、眼鏡にスーツ姿の秘書風の男。黒地の高級そうな傘を指して、主の横に佇んでいる。
もう一人は、先の“きゅー子”の映像にもあった通り。
秘書がさす雨傘の下で、狩猟銃を肩に担ぎ、ハンチング帽と群青色のベストを召した、如何にも実業家然とした壮年の男性だ。
ジープの傍らの地面には、先に俺達が見た小鹿が、わき腹から血を流して横たわっている。
先の銃声と、肩に担いだ狩猟銃からして、狩りに来た富豪様御一行と言った様子か。
俺達に気付いたのか、彼らはジープを降りてこちらへと近付いてくる。
深緑の廃墟の中にあって、まるで自らの別荘の敷地を歩くかのような悠然たる足取りは、俺が最も毛嫌いする人種のそれだった。
从 ゚∀从「フリーズ。それ以上近付くな。銃を置き、膝をついて両手を頭の後ろに回せ」
ボンネットの上にひらりと飛び乗るや、前方の二人へ向けてハインリッヒはアサルトライフルを向ける。
秘書風の男が束の間、傍らの主人を窺う。
それを右手だけで制すると、壮年の男は狩猟銃を担いだままで、俺達に保父のような笑みを向けた。
732
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 21:05:23 ID:lF8RX.4g0
(゚3゚)「やあやあ、これは随分と警戒されたものだ」
从 ゚∀从「聴こえなかったか?銃を置き、膝をついて両手を頭の後ろに回せ。三度目は無い」
(゚3゚)「君達が、ドクオ君御一行で、間違いないね?」
乾いた銃声が、酸性雨のカーテンを貫く。
壮年の男の足元が爆ぜ、泥水が跳ねた。
从 ゚∀从「次は当てる」
無慈悲に、冷酷に、告げる鋼鉄の処女。
主導権はこちらにある事を示す為の一発。
壮年の男はしかし、更に笑みを深くして言った。
(゚3゚)「ようこそ、ツクバへ。私が“タナカ”だ。早速だが、今回の依頼の詳細について話そう」
ハインリッヒの指が、引き金に掛る。
秘書風の男が、傘を捨て、腰を落とし、身構える。
雨粒の一つ一つが沸騰するかのような緊張が、場に満ちる。
銃弾よりも、秘書官よりも早かったのは、タナカの次の言葉だった。
(゚3゚)「――ドクオ君、そしてキュート君。君達には、“ワタナベ崩し”をやって貰いたい」
瞬間、俺の鼓膜から、雨の音が消し飛んだ。
733
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 21:06:46 ID:lF8RX.4g0
Next track coming soon
.
734
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 21:08:27 ID:lF8RX.4g0
■RADIO塊IM■Rammstein - Du hast
http://www.youtube.com/watch?v=My0HQ0QkGLQ
■接続■貴方?筒■愛■
735
:
名も無きAAのようです
:2012/11/04(日) 21:21:26 ID:eb4cGbXQ0
乙乙、お疲れ様です
まさかの展開。
736
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/04(日) 21:28:39 ID:0jwZebjc0
■親愛なる読者のみなさんへ■帰還兵■ホーチミンな■
我々は必ず勝って帰るぞと約束しましたね?あれは嘘では無いので今こうして決断的に帰還だ。
NTT代理店はたいへんに難敵ではありましたが、わがぐんのせんりゃくへいきモージョーのちりとなったのでなんかあとは大丈夫だとおもう。
ズンビーモンスターになってきたら怖いが、我々には聖なる手りゅう弾があるので問題ありません。
そして次回の投稿予定だがこれについては分からない。たぶん一週間後とかになるとおもうが、首切り兎との遭遇が懸念されるので冷や汗が出ています。
創作活動とは無明のダンジョンーをさ迷う事と似ている、とガンダルフめいた髭のおじいさんも言っているので?松明と非常食を切らさないように、しっかりと準備重点しよう。
いじょうです。
737
:
名も無きAAのようです
:2012/11/04(日) 21:40:22 ID:YuL4HbaY0
乙
738
:
名も無きAAのようです
:2012/11/04(日) 23:16:04 ID:akvN7BY.0
乙
引き方うまいなぁ
そしてキューちゃんかわいい!!
739
:
名も無きAAのようです
:2012/11/04(日) 23:44:23 ID:LWywkoLQ0
乙
ハインかキュートかまさかのツンか…
740
:
名も無きAAのようです
:2012/11/05(月) 00:10:55 ID:5eI5Xobs0
乙乙
741
:
名も無きAAのようです
:2012/11/05(月) 20:04:57 ID:1/6IGLE60
乙!
742
:
名も無きAAのようです
:2012/11/05(月) 20:27:30 ID:9bCAFw4Q0
乙
素晴らしい
743
:
名も無きAAのようです
:2012/11/11(日) 20:49:56 ID:WNOci0KY0
まだかなまだかな
744
:
名も無きAAのようです
:2012/11/14(水) 20:08:03 ID:ZZdRRSfc0
おいおいもう一週間だぞ
745
:
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/14(水) 20:58:38 ID:N6Tm78ugO
(親愛なる読者のみなさんへ;一部で執筆作業が遅れているという説が囁かれているが、これは寒さによって指が動かないせいだとおもう。◆ハイテック◆
執筆アジトでは善意の灯油募金箱を設置して対処することにしました。◆オコタも◆)
746
:
名も無きAAのようです
:2012/11/14(水) 22:05:17 ID:rSQvjQiA0
もうコタツとは早いな
待ってるよー
747
:
名も無きAAのようです
:2012/11/22(木) 23:14:29 ID:jMpFXoJo0
まだかなまだかな
748
:
名も無きAAのようです
:2012/11/30(金) 20:58:22 ID:0HZBQ7l.0
そろそろくる
はず
749
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/11/30(金) 23:18:10 ID:DJinh0Lw0
▼執筆が遅れているだって?▼制裁だ▼しよう▼おっきく生きたい▼遺憾の意▼
我々監査チームは、「从 ゚∀从は鋼鉄の処女のようです」の連載間隔が大変にロング・ブランクだという報告を受け、ロシアの雪深いバイカル湖の監査アジトを立った。
ジャンボ・ジェットに乗って二時間弱。リニアを乗り継ぐ事三時間半。
途中、ポンビキ・インシデントやネイティブ・ヤクザ達との抗争を経て、
異国の地、ジャポネスの執筆アジトで我々を待っていたのは、オコタに入ってスゴロク=モノポリーを囲む執筆チームの凄惨たる光景であった。
「何をやってるのだねキミィ!」
「まあまあ、皆さん。遠い所お疲れでしょう。ミカンはどうです?」
構成担当者が差し出したミカンを食べて人心地をつけると、早速我々は、ヤスラギオコタの中でスゴロクに興じる彼らに対し、決断的監査尋問を開始した。
「だって、寒い」「ジャポネスは、冬を生きる様に出来ていない」「ミチノクの冬は熊も殺す」「アマザケ、いかがドスエ?」
「ダマラッシェー!寒いのなら手袋をすれば良い!為せば成る!一日十四時間執筆!」
「アイエエエ……だって、寒いんだよう……」
なんたる怠慢!パンク・マインドを体現すべき執筆チームが聞いて呆れるとはこのこと!
「バカ!マヌケ!とにかく、残り一週間で次の連載分を投稿しないと、全員アバシリ研修行きだ!わかったか!」
「アイエエエ!アバシリ!?」「アバシリサムイ!ヤダ!」「ハイヨロコンデー!」
こうして執筆あじとにまんえんするモラルハザードははらわれた。
今後、堕落アトモスフィアに呑まれてぎょうむたいまんが起きないよう、ドサンコグリズリーの監視下の元、現在鋭意執筆体制にいこうしています。
これを受けて、執筆アジトの近所に住む病気の少年も、手術を決意しました。よかったね!
監査チームは宣言します。これから一週間後に次の連載分は投稿されるでしょう。
謝罪文は、次回投稿の時に掲載させます。ごめいわくをおかけしました。
750
:
名も無きAAのようです
:2012/12/01(土) 00:50:58 ID:y026hqjc0
期待
なんかもうニンスレ関係なく萌えてきた
751
:
名も無きAAのようです
:2012/12/01(土) 01:35:37 ID:9E/MNN8I0
オコタはある種のドラッグだからな
依存を断ち切るのは容易ではないぞ
752
:
sage
:2012/12/01(土) 03:12:01 ID:Epv33VZY0
うんおこたは仕方ないよね悪魔の道具だしね
期待している
753
:
名も無きAAのようです
:2012/12/01(土) 17:29:45 ID:JMy5t.q20
しかし納期遅れは許されるべきではない
炬燵布団の破棄を要求する
訴訟も辞さない
754
:
sage
:2012/12/01(土) 19:45:08 ID:Vzb2X62U0
炬燵依存だとけしからん
投下されるまで全裸待機やで
あと12月以内に鋼鉄処女が投下されるなら来年から本気出す
755
:
名も無きAAのようです
:2012/12/01(土) 20:10:36 ID:Oj2HF8sc0
炬燵にみかんとかもうね
逃れられるわけがないよね
756
:
名も無きAAのようです
:2012/12/02(日) 12:07:24 ID:5AawigDU0
よし決めた
完結したら働こう
757
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:24:27 ID:my4FaQC60
【IRON MAIDEN】
.
758
:
名も無きAAのようです
:2012/12/06(木) 20:25:03 ID:LwW/M9oM0
キターーーーーー
759
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:35:09 ID:my4FaQC60
Track-β
――乾いた銃声が、雨靄の中に木霊する。
羽を散らして、一羽のハヤブサが錐揉みしながら地に落ちる。
(゚3゚)「ガッチャ!これで三連続だ!」
(-@∀@)「流石です、タナカ様」
引き金から指を離し、ガッツポーズを作るタナカ。
その横で、彼の秘書官がうんざりするようなおべっかを吐いた。
(゚3゚)「君達もどうだね?VIPに居ては、中々こういった事は出来ないだろう?」
瓦礫の陰から立ち上がり、タナカが俺達を振り返る。
彼の足もとには、この一時間で彼が仕留めた小鹿や猿、狼等の屍が小さな山となって積まれている。
全て持ち帰って剥製にする訳にもいかないから、殆どの遺骸はこの場に打ち捨てられるままにされるだろう。
反吐の出る話だ。
('A`)「遠慮するよ。弱い者イジメには興味無いんでな」
(゚3゚)「弱い者イジメとは心外だな。彼らは全力で逃げる。僕達はそれを全力で追い掛ける。
狩猟とは、動物と人間の知恵比べ、れっきとした真剣勝負だよ」
目を丸くし、タナカは肩を竦める。
ひょうきんぶったその態度がまた鼻について、俺は眉を顰めた。
760
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:36:18 ID:my4FaQC60
(゚3゚)「第一、今でこそ娯楽となってはいるが、狩猟とは古代においては食を得る為の習慣だった。
食らう為に、殺す。それは自然の摂理であり、そのまま人間という存在の本質でもある。
食われる者が居て、食らう者が居る。狩猟とは、ある意味では森羅万象、世界の縮図だと言っても過言ではない」
('A`)「御高説どうも。とってもためになったぜ」
得意げな顔でそう言って、タナカは人好きのするようなあの笑みを、再び浮かべる。
(゚3゚)「生きる為に食らう。我々個々人の生命は、全て喰らわれる者の犠牲の上に成り立っている。
それを罪だと言うなら、全人類が極悪人だ。聖書を書いた人は、随分とペシミストだと思わないかね?」
俺がうんざりする一方で、傍らの秘書はしきりに頷いていた。
('A`)「常々疑問に思っていたんだが、どうして金持ちってのはそんなに無駄話が好きなんだ?
そうやって、意味の無い話で相手を煙に巻いて、自分の優位を保とうっていう、そう言う魂胆か?」
俺の指摘に、タナカは意味ありげな顔でほほ笑む。
(゚3゚)「優位など、今ここで握ろうとせずとも、君達が私の事を何も知らない、というだけで十分すぎるだけ私に分があるだろう?
ならばこそ、私のこのお喋りは、ただの世間話でしか無いよ。ただ、私が考える狩猟感を語ったまで。そこに他意など無いよ」
('A`)「……ああ、そうかい。だったら尚の事、時間の無駄だな」
何処までも、人好きのするような笑顔を崩さないその態度から、この成り金趣味が組みし難い相手だと悟る。
761
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:37:35 ID:my4FaQC60
(゚3゚)「現に、ドクオ君、君は私が誰か、こうして実際に目の前にしても、未だ分からない様子だ」
小首を傾げた、タナカのうすら笑い。
眉を潜める俺に、やっこさんは傍らの秘書官の方へ目線を動かす。
それを追った俺は、そこでようやく奴の正体に気付いた。
('A`)「あんた、まさかあの時の……」
(゚3゚)「その節は、お世話になったね」
牛乳瓶の底のような分厚い眼鏡をかけた秘書官の顔に、俺はかつて国際投資家会議へ向かう要人の護衛を請け負った事を思い出す。
仮称、「田所さん」。
身元を明かさぬ彼らを、俺達は冗談めかしてそう呼んでいた。
あの時、俺は警護対象の脳核をハインリッヒの腹部に移し替え、肉体だけをジャンボのダミージェットに乗せるという計画を実行した。
だとすれば、今目の前に居るタナカは、全身義体と言う事になる。
俺が初見で分からなかった理由としては、妥当ではあるが――。
(゚3゚)「君が居なかったら、と思うと今でもぞっとするよ。君には感謝している。
でもまさか、あそこで脳核だけにさせられるとは思って無かった。まあ、今では命があったことこそを喜ぶべきだがね」
('A`)「……」
“田所さん”改めタナカは、件の投資会議へ向かう道中のジャンボジェットの不幸な墜落事故で、既に社会的には死亡した事になっている。
生存していることを知るのは、護衛を担当した俺と、その秘書官くらいのものだろう。
報酬金額がそこそこに良かった事もあり、隠蔽工作に関しては当時の俺も細心の注意を払った。
どうやら、本物と見て間違いない。
762
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:39:01 ID:my4FaQC60
タナカがどのような立場の人間で、何故命を狙われなければならなかったのかは知らない。
一切の詮索の禁止と、亡命後の不干渉が当時、依頼を受ける上での大前提だったからだ。
だが、今は違う。
何故、今になってタナカから、俺に接触して来たのか。
何故、俺とキュートが行動を共にした事を知っているのか。
o川*゚ー゚)o「……あの、ちょっといいですか」
俺の背後。
今まで、隠れるようにして俺達のやり取りを見守っていたキュートが、おずおずと言った風に口火を切る。
o川*゚ー゚)o「“ワタナベ崩し”って、言いましたよね。まだ、少し飲み込めないって言うか……」
疑心を隠せないキュートの問いに、タナカは待ってましたといった様子で振り返る。
(゚3゚)「そう、“ワタナベ崩し”だ。その話をする為に、わざわざここまで君達に御足労願ったのだよ。
ここなら、ネットの網も通っていないから、誰かにこの計画が漏れる事は無い」
酸性雨が霧となって降りそぼる深緑の廃墟を、今一度見渡す。
異常発達した蔦と木々と苔に覆われ、淡い胞子が漂うツクバ学術研究都市跡に、人の気配はない。
居るとしたらそれは、哨戒任務中のロイヤルハントか、死者の亡霊くらいのものだ。
(゚3゚)「――とはいえ、何処で誰が聞いているとも限らない。事は細心の注意を必要としているのだ。
詳しい続きは、走りながらにしよう」
眉間を険しく、さも秘密めかしてタナカは俺達を自らのジープへと促す。
俺達三人は、互いに顔を見合わせる。
763
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:39:50 ID:my4FaQC60
o川;゚ー゚)o「……」
不安そうな表情を浮かべるキュート。
从 ゚∀从「……」
ここに来てから一切口を開かないハインリッヒは、何時もの鉄面皮。
('A`)「……」
そして、俺自身もまた、未だにこの男を信用する事が出来ないでいた。
(゚3゚)「大丈夫だ。私が君達に危害を加えるような事は無い。安心したまえ」
('A`)「で、そっちの秘書に銃を抜かせて、もう一度同じセリフを言うんだろう?
“あくまで、私が君達に危害を加えないだけだ”とか何とか言ってな」
(゚3゚)「ははは、どうも私は信用が無いね。――いいだろう」
タナカが目線で合図をする。
傍らの秘書は一瞬の逡巡も無く、腰と両脇のホルスターから合計三丁の拳銃を抜き、地面に放った。
(゚3゚)「これで、どうだね?」
从 ゚∀从「おや、ど忘れか?踝の二丁と袖口の二丁が残っているだろう?」
(-@∀@)「……」
横合いから割り込むハインリッヒに、秘書官が分厚い眼鏡の奥で僅かにぎょっとする。
索敵として広範囲を精査するには胞子が邪魔過ぎるが、これだけの至近距離ならば鋼鉄の処女の電磁誘導センサも通用するようだ。
無言で武装を解除する秘書官は、僅かに苦い顔をしていた。
764
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:40:40 ID:my4FaQC60
(゚3゚)「…ははは、お見通しか。誤解が無いように言っておくが、これはあくまで最悪のケースを想定した護身の為だ。
それをこうして放棄するには、君達が私を守ってくれたまえよ?」
悪びれもせずにのたまうタナカに、胸中で俺は唾を吐く。
敵なのか味方なのかは、未だ判然としない。
仕込みがばれても動揺を見せないのは、まだ何か隠しているからか、それとも本当に俺達に依頼があるからか。
少なくとも、今分かるのは、この男がそこそこにやり手の人物だと言う事だ。
('A`)「はっ、よく言うぜ。いいからあんたらが先に乗りな。最初に後部座席に乗って、爆弾が無いかを証明するんだ。
その後、そっちの秘書が運転席に座り、エンジンをかけろ」
ハインリッヒが銃を突きつける傍らで、俺もカスタムデザートイーグルを構えて二人を促す。
タナカ達は言われた通り、後部座席を改めて爆弾が無い事を証明し、秘書官が運転席についてキーを回す。
エンジンの排気音と共に、ジープが正常な息吹を上げる。十秒ほど待ってみても、爆発するような気配は無かった。
('A`)「ハインは助手席で秘書を監視しろ。キュートは俺と後部座席でタナカを張る。
あんたらも、妙な動きはしない事だ。誤解であんたらの頭を吹き飛ばす事だけはしたくないからな」
タナカがそれに頷き、俺達はそれぞれジープに乗り込む。
アサルトライフルからエレファントキラーに持ち替えたハインリッヒが助手席。
後部座席には、タナカを挟んで、右に俺、左にキュート。
俺達の荷物は、全てジープの荷台に移し替えた。
765
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:42:18 ID:my4FaQC60
(゚3゚)「さて、ここまでしたからには、私の依頼は受けてくれるんだろうね?」
('A`)「頭が馬鹿かテメエ。ここまでするほど、あんたを信用してないって事だよ。
受けるかどうかは、話しを聞いてから俺達が決める」
(゚3゚)「ふふ、そう言いつつも君は話しが聞きたくてしょうがないといった様子だ。
現に、ここまで来て、ジープにも乗った。違うかね?」
セーフティーを外したデザートイーグルの銃口を、タナカのこめかみに押し付ける。
('A`)「余計な事は囀らんでいい。俺が話せと言ったら話せ。主導権を握っているのはこっちだ」
タナカの横顔越しに見えるキュートの瞳が、不安げに揺れている。
口の中に自己嫌悪の味が広がるが、俺はそれを飲み込んだ。
出来ることなら、彼女の前だけでも、道化を気取って居たかった。
(゚3゚)「ああ、そうするとしよう。君がそう望むのならな」
目を見開き、肩を竦める道化じみたあの動作で、タナカ。
「出せ」、という彼の短い指示に従い、ジープはゆっくりと走りだす。
とろとろとした速度でビルの樹海を抜けた後、かつてはメインストリートであっただろう、
罅割れ蔦に覆われた道路に出た所で、車体が徐々に加速し始めた。
酸性雨と胞子が混じり合い、薄く黄土色がかった空気の中、窓から曲がりくねった枝を伸ばす建物の群れが、両脇を流れ過ぎて行く。
766
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:43:15 ID:my4FaQC60
('A`)「先ずは、何故俺達に依頼を持って来たか。それについて答えて貰う」
探りを入れる意味での、俺の最低限の短い問い掛け。
銃口を向けられても平然とした表情で、タナカは口を開く。
(゚3゚)「君達にしか出来ない仕事だからだ。君達こそが適役で、最も相応しいと判断した。故に――」
('A`)「答えているようで答えていない。はぐらかすのは止めろ。何故、俺達にしかできないのか。理由を言え」
(゚3゚)「それは、君達自身が良く分かっているだろう?」
鈍い打突音。
デザートイーグルのグリップで殴られたタナカの口の端から、細く血の糸が垂れる。
('A`)「すまないな。俺の左手は、一度言って分からない馬鹿が大嫌いみたいだ。
もしかしたら、次は引き金が引かれるかもしれん。気をつけてくれ」
o川;゚ー゚)o「……」
キュートの怯えた視線が、喉に突き刺さる。
勤めて無視して、俺は先を促す。
767
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:44:35 ID:my4FaQC60
(#)3゚)「……君達は、渡辺グループと浅からぬ因縁がある。違うか?」
('A`)「質問をしているのはこっちだ。聞かれた事にだけ答えろ」
(#)3゚)「……つまり、そう言う事だよ。君達となら、組んでも良い。
きっと心情的に共感できる、志を共に出来る、とそう判断した」
('A`)「どうやって俺達の事を調べた」
(#)3゚)「……」
('A`)「もう一度だけ聞く。どうやって、俺達の事を、調べた」
(#)3゚)「それは……言えない」
轟音。
カスタムデザートイーグルが吐き出した弾丸が、タナカの右腿の上のスラックスを掠め、シートに食らいついていた。
('A`)「残念だったな、タナカさん。あんたとはもしかしたら話し合えると思っていたんだが……」
トリガーをもう一度引く。
醜悪な灰赤の飛沫と共に、タナカの右腿の肉が千切れ飛ぶ。
(;#)3゚)「ぐっ――くっ――」
('A`)「どうやら。俺の勘違いだったみたいだ」
額に脂汗を浮かべて痛みを堪えるタナカ。
それを遠くの事のように見つめながら、凍てつく指先でトリガーを握る。
768
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:45:31 ID:my4FaQC60
(;-@∀@)「タナカ様!」
運転席で、秘書官が悲痛な声を上げる。
从 ゚∀从「前を向いて運転を続けろ」
そのこめかみに、ハインリッヒのエレファントキラーの銃口が食いこむ。
(;#)3゚)「ヌグ――オォ――」
('A`)「さて、こっからは消耗戦だ。先に俺の手持ちの残弾が尽きるか、それともあんたが急にお喋りになるか……」
言いながら、タナカの右足の爪先に銃口をポイントする。
二秒待って、それでも話しださないのを確認。
引き金を、
o川*;д;)o「どっくん止めて!」
張り裂けそうなキュートの悲鳴が、俺の指を止めた。
o川*うд;)o「それ以上は…お願い……」
可愛らしい顔を、くしゃくしゃに歪めて、縋りつく様なその顔を前にして、銃口を下ろす。
冷え切った身体の芯から、冷気が急速に退いて行く。
代わりにそこを埋めたのは、底無しの虚無だった。
('A`)「……」
(;#)3゚)「ハァ――ハァ――済まない――これだけは、言うわけには――」
歯を食いしばって痛みに耐えながら、それでもタナカは決然と言う。
これ以上続けた所で、収穫は無さそうだった。それだけが、ある種、気休めな救いでもあった。
769
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:48:38 ID:my4FaQC60
('A`)「……オーライ。それじゃあ、あんたが言いたがっていた話しに移ろう」
o川*うへ;)o「……」
('A`)「“ワタナベ崩し”についてだ。何を言いたいのかは大体分かる。だから、詳細を聞かせろ」
淡々と俺が詰問する間、キュートは荷台のデイパックから包帯と消毒液を取り出し、黙々とタナカの右腿の手当てを進める。
涙の滲んだその双眸は、俺の目を見る事を避けていた。
(;#)3゚)「…君が察している通りだ。……私と、君達の手で、渡辺グループを解体する」
未だ荒い息でタナカが告げた言葉。
渡辺グループを解体する。
大方、察しはついていた。矢張り、馬鹿馬鹿しい戯言だった。
現実感の無いその響きは、それでも俺の耳朶にこびりついて離れない。
('A`)「確認だが、渡辺グループを解体するっていうのは、文字通りの意味と受け取って良いか?」
(;#)3゚)「ああ、そうだとも。幾ら奴らが巨大だとしても、“企業”である、という事に変わりは無い。
企業法は適用されるし、経営が回らなくなれば潰える。巨人殺し(ジャイアント・キリング)ではあるが、不可能、というわけではない」
タナカの弁は、理屈の面では正しい。
可能か不可能かで言えば、可能だ。
だがそれはあまりにも荒唐無稽。理論上可能だからと言って、誰が生身のままに水上を走りぬけられるだろうか。
世界規模に根を張る多国籍型コングロマリット、渡辺グループを解体する、というのはつまりはそのような事だった。
770
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:49:30 ID:my4FaQC60
('A`)「……馬鹿馬鹿しいが、一応聞いてやろう。具体的には、どうする?」
淡々とした俺の問いかけにも、タナカはその確信めいた態度を崩すことなく続ける。
(;#)3゚)「醜聞(スキャンダル)だ。今までに渡辺グループが行って来た非合法活動を、白日の元に曝け出す。後は、法の裁きによる業務停止命令を――」
最後まで聞かずに、俺の口から嘲笑が零れた。
('A`)「何を言い出すかと思えば、随分と面白い冗談を言う。スキャンダルを公開する?
寝ぼけた事を…そんな事で渡辺を解体出来るんだったら、奴らはとっくにグループ全体が路頭に迷ってるよ」
渡辺グループが今まで働いて来た非合法活動など、俺が把握できないものも合わせれば星の数ほどあるだろう。
メガコーポを生かす為に、一体どれだけの血が流された事か。
それら無数の被害者達の中で、渡辺グループに抗おうとした者など、それこそ掃いて捨てる程居た筈だ。
だが、彼らの声が日の明かりの下に響く事は無い。
警察もメディアも、金で利用出来るものは全て利用して、糾弾の声を悉く握りつぶして来たからこその、今の渡辺グループだ。
(#)3゚)「……だが、今回はそうならない。決してな」
('A`)「大した自信だな。何だったら、俺もお天道様を引きずり降ろしてぶっ殺せる気がするよ」
(#)3゚)「根拠が、必要かね?」
('A`)「……」
771
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:50:48 ID:my4FaQC60
深い確信を込めたその声に、俺は口を噤む。
俺の微細な揺らぎを見て取ったタナカが、静かに言葉を継ぐ。
(#)3゚)「……その前に確認させてくれ。君達は、何があってもこの私を守り抜く。そう、誓ってくれるか?」
('A`)「知るか。それはあんたが“根拠”とやらを言ってから決めることだ」
(#)3゚)「……」
一旦の間。
包帯を巻き終えたキュートが、顔を上げて俺達の様子を見守る。
運転席の秘書官が、ルームミラー越しに問い掛けるような視線をタナカに投げる。
それに、重々しい頷きを返すと、タナカは目を閉じ言った。
(#)3゚)「私が、渡辺グループ前CEOだから。根拠は、それだけで十分ではないかね?」
酸性雨が、ジープの車体を叩く音が、耳に絡む。
思い出したようにワイパーが立てる、間の抜けるような摩擦音。
('A`)「先代会長様、か……」
歯と歯の間で、からからと言う様なその響きを矯めつ眇めつしてみる。
先代会長ともなれば、渡辺グループの暗部の全てを知っている事になる。
加えて、社の代表であった人物の口から語られた事ならば、一介の個人のそれと違い、デマだとして封殺する事も出来まい。
彼が語る情報の全てに裏付けが取れ、尚且つ彼が本当にグループの前会長であるのならば、だが。
772
:
執筆チーム
◆fkFC0hkKyQ
:2012/12/06(木) 20:51:53 ID:my4FaQC60
(#)3゚)「君が思い浮かべている疑念を当ててやろうか?
私が、本当に会長なのか?私の語る情報が、嘘ではないか?そんなところだろう」
持って回った言い方は、自信の表れか。
「胸ポケットを探して見ろ」という彼の弁に従えば、出て来たのは携帯端末(ハンディターミナル)。
それを操作して一葉の画像ファイルを開くと、タナカはホログラフとして映しだす。
(#)3゚)「私の脳紋データだ。義体化で外見は変わっていても、これで私がポセイドン=タナカである事が証明できる。
信用できないなら、VIPに戻った時に君が医者を連れて来て調べてくれてもいい」
('A`)「……で、あんたが証言したとしてだ。それを裏付ける証拠の類は?」
(#)3゚)「私の脳核内に全て収まっている……と言いたい所だが」
そこで初めてタナカは歯切れ悪く語尾を濁す。
('A`)「だが?」
(#)3゚)「万が一、私の脳核がハッキングされた時に備えて、渡辺グループの非合法活動についてのデータは、全て外部記憶素子に移し替え、スタンドアローン状態で別所に保管してある」
('A`)「はっ、そいつはまた厳重な事で。そこまでして、どうしててめぇがこさえた王国をぶち壊したいなんて思うもんかね」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板