したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ11

1名無しさん@ggmatome:2020/02/20(木) 22:09:29 ID:hyAo55Mg0
ポケモン総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
ポケモン総合スレ3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
ポケモン総合スレ4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
ポケモン総合スレ5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/
ポケモン総合スレ6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488559192/
ポケモン総合スレ7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1489756707/
ポケモン総合スレ8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1519643133/
ポケモン総合スレ9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1522371408/
ポケモン総合スレ10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1536199130/

20名無しさん@ggmatome:2020/02/23(日) 18:31:39 ID:WNQEgh7.0
SMで一番荒れてた要因は何?っていうとまあポケモン図鑑の説明文な気がする
ORASでシナリオ叩かれた後の尾を引いている感じがする、というのも分かる

とはいえピカブイは割りと穏便に記事が出来上がってんのよね

21名無しさん@ggmatome:2020/02/24(月) 00:45:32 ID:m/dLbDeM0
>>15
どれくらい荒れてたか知らんが
期限決めて判定決めた後でも
議論すべきところがあるなら議論続ける この行為自体はまともだぞ
そうでないと過去に失敗しても直せなくなるし
逃げ切りの風潮が出る

仕切り直しをするべきだがね

22名無しさん@ggmatome:2020/02/24(月) 05:04:49 ID:iJnVCiI20
>>9
初代→金銀→SM→剣盾、とやった俺はシリーズファンに入るのか?
キャラが可愛いもんで衝動買いしてやったが少なくともシリ不なんて生温いもじゃないぞ
それこそ対戦ガチでやらないライトユーザーに6000円で高すぎる内容

「議論は必要だ」という事への強調なんで、個人的な評価部分は無視してくれ

23名無しさん@ggmatome:2020/02/25(火) 17:46:17 ID:MGFBt66s0
いい加減規制検討したほうがいいのかなこれ・・・

24名無しさん@ggmatome:2020/02/25(火) 19:15:28 ID:fYAuMIAk0
話がいまいち繋がってない上に予防線張って弁えてるフリしながら三ヶ月ルールガン無視で自分の意見激しいし
こういうのが居るから今議論をする気が殺がれてるんだよ、っていう見本みたいな書き込みだよね…

とは言えこのスレじゃ警告がまだだし一旦警告、次やったら規制でいいんじゃね?
って事で次に解禁前作品の評価やそれに関する自分の意見ごり押して来たら規制で

25名無しさん@ggmatome:2020/02/26(水) 00:30:01 ID:WgySMZFw0
ここのスレの判断でまだ記事の作成はしない事になっているが
評価に関する発言がルール上禁止されているのはあくまで発売後三ヶ月間であって、現在そういった発言を縛るルールは存在しないんじゃないか?あったっけ?

めんどくさいからそういう意見も言うべきじゃない、っていう流れには大賛成だけど
厳密なこのスレのルールとしたい場合は一応管理人さんに確認取っといたほうがいいんじゃないかな
今んとこ記事解禁はDLC後にしようぜとかそういう話もこのスレの中だけでの話だし、それでいいかどうかお伺い立てといたほうが安心だと思う

26名無しさん@ggmatome:2020/02/26(水) 10:08:01 ID:g/he.6ok0
剣盾発売から三ヶ月は立ってるのに
お前が勝手に決めた俺ルールを破ったから規制!って何様w

27名無しさん@ggmatome:2020/02/26(水) 12:37:53 ID:Qa8En8ao0
>>25
そのほうがいいかもね
今でもスレ内の話をあまり無視するようなら規制してもらえるとは言え、規約に明記されてないとかを理由にいちいち暴れられるのも面倒だ

28名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 02:53:52 ID:7t.q2rzQ0
>>24
明らかにプレイしていない口ぶりで「なんで剣盾だけ特別扱いなんだ?」
なんて言ってる奴が評価を定めようとしてる方が異常だろ
>>2にも「無視してください」とあるだけだから意見させてもらっただけなんだが

議論が進まない原因になってるのは荒らし紛いに叩きたいだけの奴はもちろんとして
お前みたいに意味もなく延期延期と喚き散らす奴との衝突もだからな?

29名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 07:00:54 ID:WpCTO0iM0
>>2にも「無視してください」とあるだけだから意見させてもらっただけなんだが

このへんが全く意味分からん、口調も荒れてきてるし一旦落ち着こうよ

30名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 09:20:17 ID:7t.q2rzQ0
>>29
「“解禁前の意見は参考にせずに無視してください”って書いてあるから
無視してもらう前提で意見させてもらいました」っていう意味だよ、OK?

あと論点はそこじゃなくて、プレイもしてないような物言いの奴が
>剣盾はそもそも「シリーズファンから不評」でいいはずなんだがな
なんて評価を捻じ込んでくる方がルール違反なんじゃないの?って話ね

31名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 09:22:53 ID:7t.q2rzQ0
>>29
あと書き忘れたけども口調は生来の物なんだすまんな

32名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 12:48:44 ID:Lp6i/zhY0
これ全部説明してあげなきゃだめ?やっぱ無視でいいよね

33名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 16:30:55 ID:7t.q2rzQ0
>>32
こっちは意味分からんって言われた部分を落ち着いて説明したってのにその言い草は酷いだろ

その説明ってのに説得力があれば必然、こっちは黙らざるを得ないんだから
そんな意味のない問いを投げかけるより早いって普通分かりそうなもんだけど

34名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 16:45:52 ID:Dx4o/VX20
対戦に関する記載とか評価は剣盾も一切考慮しないって感じで良いのかね?
シリーズ500万本突破してる作品だからどうやっても対戦する人は少数派になってしまうし

35名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 16:47:13 ID:Dx4o/VX20
ぶっちゃけ剣盾の記事作れるのが今のままだとあと1年以上後の話になるんだよね
何も議論しようがないっていう

36名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 17:01:08 ID:99osomro0
>>34
ん?言ってる意味が良く分からんが今までの作品も対戦に関する評価は考慮されてるだろ?
議論解禁されたらそりゃ評価に含むよ

37名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 19:10:45 ID:WpCTO0iM0
今、議論してはいけないんじゃなくて、議論のしようがないんだよね
まあ今から急いで剣盾だけ決めちゃって、DLCは改善にあたるか否かを話し合うということもできなくないんだろうが、
スレの雰囲気的にも、過去の1年以上議論で荒れた事実からしてもたぶん、議論中にDLCに突入してしっちゃかめっちゃかになるのは明らか

38名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 20:06:17 ID:Ol6JwyXo0
今更だが>>2はそういう事情とかもうちょっと詳しく書いといたほうが良かったかもね
この注意書きを斜め下の解釈する奴も発生してるし

あと話が流れかけてるけど運営スレに持ち込んで確認取るのは異議なしなのかどうなんだ

39名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 20:57:45 ID:.l.9V5160
いや、もうさすがに運営に持ち込んででも厳しく管理しなきゃ本当に収集つかんだろ
たかが注意書き一つでどうにかなったためしがない

40名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 22:53:49 ID:9lOpxbuU0
「冠の雪原」配信から3ヶ月経過後に作成可能←わかる
解禁前の意見は参考にせずに無視←わからない

仮にDLCで多少改善されたとしても発売〜DLC配信3ヶ月後までの意見も当初あった問題点として記載すべきだよね

41名無しさん@ggmatome:2020/02/27(木) 23:43:19 ID:A3v7vEOY0
解禁後にそういった問題点があったよって改めて言えばいいだけの話だな
それだけのシンプルな話の何がどう分からないのか分からない

42名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 01:12:02 ID:FSo/ahGI0
最終的に
剣盾、剣盾+DLCの二つを評価するならいいけど
剣盾+DLCのみしか評価しないならわけわからなくなる

43名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 01:17:59 ID:EWU0BQ7E0
誰もそんなことは言っていない

44名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 03:31:29 ID:HMrbKfvI0
2つを評価するっていうのは最初からの前提でしょ

ただリアルタイムでやると長引いてる間に話が交錯してごちゃごちゃするから
(何度も例に出てるFFスレのように)期間を置こうってだけで

45名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 03:37:37 ID:Y0siIzJA0
時間経ってDLC前がどうだったか忘れるっていうんなら今のうちに自分でメモしておけばいいしな

46名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 05:10:10 ID:jbGnuVgU0
>>38
どうせ反対意見が出ても少数意見だとか判定を急ぎたい奴だとか理由つけて叩いて握りつぶすんだから
スレの総意を求めるポーズなんかとってないでさっさとお伺いを立てにいけばいいのに

47名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 09:39:20 ID:wnwqcmFo0
>>45
一応、時間がたてばたつほど記憶があいまいになって思い込みとかが強くなっちゃいやすくはある
荒れやすい記事だとそういう勘違いに対してエアプだのなんだので余計な火種になるから開けなくていい期間を開けるのは議論が進まなくなる原因にもなりうるね
全員にメモを取れって強要するものでもないし

48名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 11:31:18 ID:J7eamNIg0
とりあえず少なくとも
>>23 >>24 >>32 は 誰に対してレスしてるんだ
まったく意味がわからんぞ
他の人も大半わからん
シャドウボクシングしてね

49名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 11:32:06 ID:jbGnuVgU0
>>47
受験生とかによく言われるけどメモは取るだけじゃなく復習をしないと意味がないからね
ただカウンセリングとかでの常識として感情ってのは反復して思い出すと増幅される傾向がある
メモなんか強要したらそれこそ後の議論が荒れる要因になり兼ねないからやめた方がいい

50名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 12:39:45 ID:18JVf7Q60
>>47
まあ確かにそういうリスクはあるわな
エアプとかそういうレッテル貼りはそもそもするなって話だけどやる奴居るしな、今でも早速28に居るし

51名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 12:43:32 ID:LcyU.qdw0
最近の例だと逆転裁判4の記事が抑え目に書き直されたように
時間が経つと落ち着いて議論できるようになることもあるけど
1年ぐらいじゃなかなか難しいだろうなぁ

52名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 12:51:39 ID:jbGnuVgU0
>>50
俺がその28なわけだがリストラ+DLC商法のせいで不評を買ってると思ってる奴がなんで既プレイだと思うわけ?

53名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 13:05:47 ID:eY0nywoU0
延期する理由としては
・話の通じない奴回避
・この調子だとDLCのタイミングと被って余計収拾付かなくなる

延期に伴うリスクとしては
・話の通じない奴が減るとは限らない
・プレイを継続していない場合ゲーム内容をうろ覚えの奴が増える

ってとこ?
延期にもそれなりのリスクはあるが
いい加減な事言う奴なら今でも居て、延期を取りやめてもリスクはあるし
結局どっちのリスクを負うかって話になるのかな
悩ましいね

54名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 14:20:38 ID:oB8Pm0RE0
>>51
ORAS以降のポケモンはまさに4以降の逆転裁判だよな
一度盛大に叩かれたことが尾を引いて後の作品の賛否両論、問題点の記述までも膨大化してる
もちろん欠点のない作品なんて存在しないけど無理やり欠点を探して叩いてやろうって奴が多すぎ

55名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 18:47:09 ID:PzMmcFak0
スパロボKなんかもおとなしい記事になってるよな

56名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 19:42:27 ID:H5nf9X8s0
ぶっちゃけ剣盾と剣盾+DLCを分けて評価する分には延期しなくてもって気はする
剣盾単体の評価ならDLCが出た後にやってもそもそもDLC部分を考慮しないわけだし

57名無しさん@ggmatome:2020/02/28(金) 20:47:30 ID:EWU0BQ7E0
>>56
内容的にはね
ほぼ間違いなく荒れそうな今話し合うか、それともどうなるか分からんけど冷静になるかも知れないし後回しにするか、どっちが楽かで決めあぐねている

って話も既に数回ループしてるので
案の定今議論してもグダりそうだよなあという事で今やりたくない派のほうが優勢な感じ

58名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 00:46:58 ID:yx6/YiW.0
>>57
それこそDLC関連の話を禁止事項として本編の議論をやってみて
案の定荒れるようならそこで凍結するとすればいいんじゃないかとも思うんだけどな
延期した議論に現れる事が懸念される頭のおかしいやつらに対しては
「荒れれば議論が凍結するぞ?」という牽制にもなるわけで

なんにしろ障害があるからと物事を単純に先延ばしにだけして改善するケースは少ない

59名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 01:25:08 ID:Lq6r1bCg0
まあそういう手もあるね
ただその場合、議論の中止を判断する立場の信頼できる人物が必要にならないかな?
そうでなければ中止するかどうかを巡ってまたグダる可能性も考えられるが
そのへんの誰かがそのあたりを仕切ろうとしても弱いわけだし

60名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 01:32:26 ID:TqX479Ys0
荒れれば議論が凍結されるっていうのは
荒らせば議論を止められる
とも受け止められるからな
SMの時のような話題無限ループなんて簡単に起こせるし

61名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 02:59:57 ID:yx6/YiW.0
>>59
それ言ってたらいつまでも議論開始も延期も決まらないでグダグダするだけじゃん
スレ(議論)が荒れるっていうひとつの指標があれば、何もないより強制終了もしやすいかと

>>60
このスレの多数意見としては一旦議論を止めたいって流れだと思ったから
↑で言ったように止める口実を作ろうって話だよ

結局曖昧な言葉で逸らされてて判然としないんだけど「荒らし」とか「話の分からないやつ」っていうのは
議論を進めたい側と止めたい側のどちらを指して言ってるのさ?
グダグダ言ってないで「話が分かる」側の人間の思う形にさっさと話を進めるべき

62名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 03:48:28 ID:dzDI3x2E0
いや?今のところ延期という事で一旦の結論はとっくに出てるよ
その上で延期しないという選択肢もあるのかなって探ってるだけだから別に急ぎの話でも何でもないのよ

まあ困った奴はいろいろ居るけど、そういうふうに既に一区切り付いてる話をそうと知らず展開しようとする人も「話が分かってない奴」に含まれちゃうよね…
なるべくそうならないように過去ログ読んでね

63名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 04:28:41 ID:yx6/YiW.0
>>62
じゃあ>>38みたいな問いにさっさと答えてやってグダグダな現状を打破しようぜって話
過去ログどころか直近のレスも見れてない奴がいっちょ前に人を煽るな

俺は議論は速やかに積極的にすべきだと思うから賛同してやれないからね

64名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 06:11:26 ID:ydofzvco0
・スレの中では議論は延期で(一応)話がまとまってるかどうか
・それを管理人に了解してもらって、お触れ書き出してもらうか
は似ているようでて別の話だぞ

「答えてやれ」とか>>63に言ったって答えようないだろ
言った人が責任持って管理人に確認取ってきてくれ、とかなら分かるが

65名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 06:27:07 ID:ydofzvco0
あとさ、連投で悪いんだけど
>過去ログどころか直近のレスも見れてない奴がいっちょ前に人を煽るな
って文章絶対に余計だわ

スレの流れを理解してれば煽ってOKみたいに読めちゃうし、そもそも>>62は言うほど煽りには見えない

66名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 06:49:27 ID:yx6/YiW.0
>>64
>いや?今のところ延期という事で一旦の結論はとっくに出てるよ
>その上で延期しないという選択肢もあるのかなって探ってるだけだから別に急ぎの話でも何でもないのよ
なんて言ってる側にとっちゃ別の話かもしれないけど議論をしたいと思ってる側からしたら
そんな煮え切らない態度じゃいつか唐突に議論が始まるのか?と不安でずっとここに張り付かなきゃいけないんだぞ

>>38
みたいなこと書く奴は誰かに「いいよ」って言われなきゃ動けないんだろうから
誰でもいいから背中を押してやるなりしてはっきりと「議論再開は絶対にこの日で評価に関する発言も許しません」
ってルールを作ってもらってきてくれない限りこっちはずっとモヤモヤし続ける事になるんよ

議論したいのに我慢してる側からしたらそれは止めたい側の義務だと思うんだけどダメかね?

67名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 06:59:52 ID:yx6/YiW.0
>>65
>まあ困った奴はいろいろ居るけど、そういうふうに既に一区切り付いてる話をそうと知らず展開しようとする人も「話が分かってない奴」に含まれちゃうよね…
>なるべくそうならないように過去ログ読んでね
俺もあんたと同じように>>62の文章の絶対に余計だと思ったこの部分を指摘したんだけど
多少イラッとさせられたんで言葉が悪くなってしまってすまんね

ただ、少なくともこんな風に回りくどく厭らしい言い方は俺にとっては気に障る言動だから
それに問題がないと言うんであれば異議を申し立てざるを得ないけど

6838:2020/02/29(土) 11:27:59 ID:6wIYvFpk0
反応なら>>39で貰ってるし
それ以上反応が無いって事は異論も無いって事は簡単に察する事もできるし、俺にとっては何の問題も無いんだが
なんか俺をダシにしてるみたいだけど、君の主張に勝手に巻き込まれても迷惑だぞ

あと自分で質問しといて具体例答えてもらったのにイラッとしたから煽り扱いって何それ…
そんなんだから無視しとこうとか言われるんだから省みなよ

69名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 14:19:26 ID:yx6/YiW.0
>>68
そこまで言うってことは管理人に話は通してくれたのか?
反応をもらったことに対して何のリアクションもしないで話をややこしくしてる自分の事は棚上げして
挙句言うに事欠いてダシにしてるだとか巻き込まれたとか被害者ヅラとか無視したいのはこっちだよ

おまけに少なくとも一人の人を不快にさせる発言をした
それもたかが他人を擁護してやるとかとことん身内には優しいんだな
そもそも>>62をダシにしてまで人を叩いてる奴が何を言ってるんだか

70名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 14:29:17 ID:38QrXk5Y0
運営に話を通そうにも次の運営議論は3月4日だよ…
本当にこの人何も見てないんだなあ…

71名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 14:33:43 ID:FRUC65xs0
少なくともID:yx6/YiW.0個人の都合に合わせる事は絶対に有り得ないので
もやもやするとかイラっとするとか我々に言ってもしょうがない話をいちいち書き込まないで欲しい
あと議論に託つけてなんでもかんでも説明しろとか言わないでね、議論の場って初歩的な事まで懇切丁寧に教える場じゃないんだから

多くの人が無視しているとはいえ、ここ数日ログが無駄に流れてるのもそろそろ面倒だ
今議論をしたがる人間が少ない理由の分かりやすいサンプルにはなってるけど、もう十分だよ
我々が今慎重に検討しているのを無理矢理引っ掻き回している自覚が無いんなら、次は荒らし扱いするけど
異論無いよね?ID:yx6/YiW.0当人以外は

72名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 14:42:37 ID:38QrXk5Y0
>>71
異議なし

73名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 15:27:26 ID:yx6/YiW.0
>>70
本議論に明るくないのは認めるし申し訳ないと思うが、
「提案をする事にします」って程度のホウレンソウくらいはするとか
総合スレに草案提出して根回ししとくとか
俺みたいな頭のおかしい奴が湧かない工夫は出来ないもんなの?

>>71
おれ自身も別に荒らし認定でも規制依頼でも何でもしてくれていいよ
「話の分かる奴」ってのがいつまでもふわふわした話題を放置しておくような
議論に向かない人間だらけだってのはもう分かったから

74名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 15:31:19 ID:yx6/YiW.0
>>71
あとこれだけは言っとくけどイラッとしたって話は>>62に対する個人的な物で
勝手に巻き込まれに来たのはそっちサイドなんだから自分らの都合よく話を捻じ曲げようとするのはやめろよな

75名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 22:55:51 ID:4zFFAY1Q0
ホウレンソウって自分では動かなくても何でも人が教えてくれるって意味じゃないからね
次の運営議論も読んでないです根回しって全て人任せはさすがに厚かましいがすぎる話

>>71
自分にある非について全く無自覚のままこの調子ならそれもやむなしかなあ

76名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 23:49:51 ID:SNeQ5/Wg0
運営に話通すのはまず無理だろうし議論可能なのが配信3ヶ月後なのもほぼ確定事項だよ
だから今このスレでできることは何もない

77名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 23:54:14 ID:mAbLpij.0
まあwikiとしてそういうのを認めるって事にはならないかもね
でも一応聞いとくのはいいんじゃない

78名無しさん@ggmatome:2020/02/29(土) 23:56:58 ID:yx6/YiW.0
>>75
前提として議論進めたいサイドは
3ヶ月ルールを守った上で何故か自信たっぷりに大儀を振りかざしながら
色眼鏡で「頭がおかしい奴」呼ばわりしてくる奴らに議論の中止を強制されてる
って事忘れてない?しかも正式なルールにのっとった物じゃないのにさ

議論やめろっていきなり言われた上で頭おかしいとかレッテル貼られて
おまけにやめろって言った奴らは「まぁやるって手もあるかな?」みたいな曖昧な事を言ってて
議論をしない議論用のスレとかいうクソみたいな場所に縛られなきゃいけなくてイライラするなって方が無理じゃない?
そんな思いした上で相手サイドの事にも気を使えとかその方が正気の沙汰じゃないわ

79名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 00:02:28 ID:JFMcP6ns0
>>76
その3ヵ月後ってのはDLCだけについての話でポケモン剣盾についてはできることしかないと思うんだけど

80名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 00:29:00 ID:IGjyYhkU0
無いよ…君の直上にそんなの現れてんだから
話し合いは今無理

81名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 00:45:38 ID:JFMcP6ns0
>>80
それ俺だよ
そうやってとりあえず議論推進派が悪いとかいう安牌ばっか言い訳にしてないで
具体的に何が間違ってるのか言えや

俺ルールで勝手にスレを動かしてるのも推進派を色眼鏡で見てるのも否定できるのか?

82名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 00:55:26 ID:o78Ddxpg0
議論したい人が全員頭おかしい奴みたいな拡大解釈しないでくれ
今回槍玉にあがってるのは実質ID:yx6/YiW.0一人だけ
というかその一人のおかげで、議論に積極的な人も発言しにくくなってる現状に気づいてほしい

83名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 00:56:24 ID:73kaXGx20
>>82
>議論したい人が全員頭おかしい奴みたいな拡大解釈しないでくれ
まあそれはちゃんと分かっているので安心してほしい

84名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 00:57:22 ID:6wajbqEY0
俺ルールで勝手にって言うならなんで前スレでの話し合いのときにきちんとした理由を出して意見を出さなかったの
一度それで結論が出ててからもかなり何ヶ月も前スレあったのに
「次のテンプレにこれ入れよう」って話から次スレ立つまでの間もまあまあ時間あったのにその間にも何も言わないで
今更そういうことを言われてもこの数カ月間何してたの
この数カ月間何も言わなかったのになんで今急かすのって感じ

85名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 01:03:18 ID:IGjyYhkU0
日替わり前の荒らしと同一人物と分かった以上反応するのも控えよう

86名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 01:12:58 ID:JFMcP6ns0
>>82-84
議論が出来ないからこのスレにいなかっただけだけど
そんで議論が始まる2月15日以前には既に俺ルールが定まって固まってたんだけど
ついでにその頃には推進派=頭おかしいってのも固まってた

たしかに今は俺しか槍玉に上がってないかもしれないよ
でも議論をしたい旨の発言をした奴が悉く色眼鏡越しでなじられてる所を半月間みていい加減腹がたったって話
君らは自分らがやってきた理不尽な過去は都合よく忘れ去ってるみたいだがね

87名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 01:15:44 ID:JFMcP6ns0
議論できないクソ議論スレに縛られるのが嫌だから「議論するかもしれない」とかいう曖昧な意見を
さっさと潰してくれって言ってるだけなのに荒らしとか言われんだもんな

自分らの視界がどんだけ狭くなってるか分かってもいない相手じゃ話にならんってよく分かったわ

88名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 01:23:04 ID:Vt07EEmE0
前スレでどちらかというと議論したい派で意見出してたけど
特に頭おかしいって思われてたとは思わないしそう思わせるレスもなかったと思うんだが
何を見てそんなこと感じたんだ…?

89名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 01:53:16 ID:JFMcP6ns0
全部書けとか言われたら無理があるから例えばだけど

> 有料DLC有りで評価ってのが既におかしいし記事作るかは別にして現段階から評価自体はするべきだろ
> あと現状過疎ってるから多数決取ろうにもそれを決められるだけの人数も居ないと思うぞ

↑に対し

> 荒れるのが目に見えているというなかで評価したいなら他所でやってくれとしか

まず第一にこんな感じで端から結論ありきで相手にしようともしていない奴とかいるし

>あとこういうことを言いたくないんですけど
>評価を急いでる人って大体低評価をつけることを目的としてるようにしか見えないんですよね
>攻撃的な口調なのも相まってですけど

あんたの言い方に合わせればそんな攻撃的だと思わせる奴がいるわけでもなしに唐突に
こんなふうに印象操作がなされてる場面もあるんだけど?

90名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 01:55:21 ID:JFMcP6ns0
>>88
あとそういうレスって成りすましでも何でも出来ちゃうし引用も無しじゃ基本的に信用出来ないんだけど

91名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 12:20:44 ID:fhTEFd/Q0
んじゃあお前さんの言ってる頭おかしい扱いしてるレスも議論推進派が自分達の立場を良くするための成りすましかもしれないから信用ならないな

92名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 13:14:25 ID:JFMcP6ns0
>>91
そうだな、かもしれないね、でもそれじゃあ話が進まないから少なくとも俺はこうしてIDを変えず
荒らし扱いを受けてるのも分かった上で前日のIDまで晒して正々堂々とやらせてもらってる
単発とかIDコロコロしてる奴とは違うってところは理解してもらえるだろ?

あと、直接的に推進派を攻撃してるレスがあるだけじゃなく凍結派全体にはナチュラルに
推進派のレスをとにかく無視して話を進めようとする傾向自体もあるから遡って確認してみ

93名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 13:29:43 ID:HWC7EYso0
荒らしにめちゃくちゃ話流されてんなあ…
話を戻すとしたら>>60ぐらいか

94名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 13:55:39 ID:JFMcP6ns0
>>93
そうやって荒らしって言葉だけで話をなかったことにしようとする態度が正におかしいって言ってんだけどな
何かまずい所が本当にあるならしっかりと指摘できるはずだと思うんだけど?
ここまで俺には何かっていうと質問攻めをしておいて
こちらが出した問いには一つとして答えないどころか言うに事欠いて荒らし荒らし連呼するだけ
お前らまず人としてどうかしてるよ

95名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 14:28:42 ID:vuG5NxsU0
ごちゃごちゃ書いてるけど要は
配信されてないDLCはともかく剣盾自体は基本ルールの3ヶ月は満たしてるから本来は議論可能なのに、ここでの荒れるからって理由で独自にまだ議論不可能ってルールが追加されてること、あとこれに疑問持った今議論したい派=全て荒らし扱いされてるのが気に食わないって話だろ?
同意はできるけどお前一人が今議論したいと言っても誰も聞かないだろうし、仮に通ったとしても一人じゃ肝心の議論ができないから本末転倒じゃね?

96名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 14:38:23 ID:73kaXGx20
ゆうべも言ったけど別に議論したがってる人が全員荒らしだとは思ってないよ
ID:JFMcP6ns0だけね

97名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 14:55:29 ID:HWC7EYso0
>>95
そもそも「俺がモヤモヤするから早く決めろ」なんて理由で急かされても対応しないよ、ってちゃんと断られてんのにそれ無視してこんだけ暴れてんのよこの人
言いくるめようとしたって無駄だから無視が一番いいよ

98名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 15:14:55 ID:Vt07EEmE0
自分は>>51とかでも書いたんだけど
1年待ったところで荒れるのは変わらないだろうし
またDLCが増えたらずっと記事が出来ないままになってしまうから
DLC除いたソフト評価は今議論しても良いのでは?とは思ってる
特に剣盾は色々と前作までとは異なる要素が多いから
5年10年ぐらい経ってようやく落ち着くかどうかってところじゃないかな
過去作でいうと今ぐらいならやっとORASが落ち着いて議論できるかどうかって感じだと思う

けど今すぐじゃない方がいいせめて1年は待ちたいと思う人の気持ちもよく分かるから
そちらが多数派な今はそちらに従おうとも思ってるよ
無理を押し通そうとしてもこうやって荒れるだけだからね

99名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 15:20:59 ID:JFMcP6ns0
>>95-97
むしろ議論が無理なのはもう分かったからこのスレに縛られたくないんで
「もしかしたら議論を始めるかもしれない」っていうふわふわした意見を何とかする空気を決定付けた物にしてほしいって話
それにもやもやしてるだけじゃなく、スレ民の相違という名のルール外の我侭で議論もできず
意味もなくスレに縛られなきゃいけないっていう実害も被ってるんだけど?
そういう人間を無くす努力を他ならぬ凍結派が迅速に行うべきだと言うのがおかしいのか?

あと荒らしと呼ぶのはいいが、どこがどう荒らしなのかいい加減説明してもらえませんかね
IDコロコロもせずに正体も明かしてる、訊かれた事にはキチンと答えてる、と誰より誠実でいると思うんだが

100名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 15:45:52 ID:73kaXGx20
>>98
俺はどっちでもいい派だけどだいたい同じ考えだな
>1年待ったところで荒れるのは変わらないだろうし
>またDLCが増えたらずっと記事が出来ないままになってしまうから
>DLC除いたソフト評価は今議論しても良いのでは?とは思ってる
この辺は一理あると思っているし延期案は延期案で>>47が指摘しているようなデメリットもあるわけだし

そのへん俺は無理を通すような事とまでは思ってなかったが
こういう彼みたいな人が沸いた以上厳しいかなとも思った

101名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 16:07:34 ID:JFMcP6ns0
>>100
なんで俺が無理に開始させようとしてる荒らしだという曲解をされるのか分からんのだが
言ってみればルール外の行動をとって議論開催日をふわつかせた状態にして
このスレを毎日ダラダラ確認しなきゃいけないって生活スタイルを強制して文句を言うなとか無茶を言ってるのは凍結派の方だろ?

見なきゃ良いだろって話は通らないぞ?
このスレの前の方で「議論凍結が決定された時スレにいなかったお前が悪い」って言われてるからな
唐突に凍結が解除されて議論に参加しそびれた時も同じ事を言われるんだろ?

102名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 16:10:58 ID:vuG5NxsU0
>>99
議論が無理=議論を始めることはできない
現状「議論はできない」で方針なんだから「もしかしたら議論を始めるかもしれない」なんて意見はまず通らないことも既に決まってることぐらいわかるだろ
ついでにその凍結期限も不明瞭ではなくDLC配信3ヶ月後って一応決まってる
だからぶちギレるのは、例えばその後「DLC第3段が発表されたから『剣盾単体も含めて』議論は更に先延ばしです」とかここの住民がぬかしやがった後でも遅くはない

本来のルール外のルールで縛ってる意味はある、こうやって荒れたり脱線することな
だから「意味もなく」ではない
これもここまで読んでるなら理解してなきゃおかしい

議論不可能な理由も明言されており大多数はとりあえず従ってるのに一人で反論してる、かつ仮に通ったとしても一人で議論始めても議論にならないから無意味という根本的な問題を無視して「自分一人が感情的な部分で納得できないから」って理由で延々とレスしてること、価値観の違いが理解できないこと、とかを引っ括めて「荒らし」なんじゃね?
非常に悪い言い方をすると「自分の無知を棚に上げて他人に延々と説明を求めスレを流す、他の住民は理解できていることを一から十まで説明しないといけない手間のかかる駄々っ子」的な印象はある、申し訳ないがね

ちなみに俺は議論したい派だが議論延期したい派の意見も理解できるから現状は従ってる

103名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 16:17:01 ID:HWC7EYso0
>>102
何度も言うけど本当に無視でいいぞ
説明されてない!ってその人は言うけど「ここはなんでもかんでも説明する場じゃない」とかも既に説明されてるから…

104名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 16:34:44 ID:JFMcP6ns0
>>102
>>57みたいなこと言ってる奴がいるのにこういう曖昧な意見に対して
咎めるような発言が一切ないから可能性が完全な0だと見極める事が出来ないって言ってるんだが

>本来のルール外のルールで縛ってる意味はある、こうやって荒れたり脱線することな
この言い方なら縛るから荒れてるって事も理解してるって事だろ?
だったら尚の事、↑みたいなやつに積極的に注意を促すよう務めて
議論の凍結解除が完全な0であるという空気を作って欲しいんだが

あと俺は何でもかんでも説明しろとは言ってない、筋を通せって主張をしてるだけ
ただ、俺が荒らしだというのなら何を持って荒らしだとしてるのかだけははっきりさせて欲しいがね

105名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 16:43:55 ID:JFMcP6ns0
>>102
あと議論が出来ないって主張が理にかなってるってのは重々理解してるからね
だから本当に可能性が0ならば凍結派の中にいながら議論再開を匂わせてるアホに注意をしろって言ってるだけ

説明を求めてる事に関しても
こっちはああでもないこうでもないとイチャモン付けられてるところを丁寧に説明してるのに
こっちが突っ込んだところには一切の説明なく、不都合な部分だけ聞き流すように
単発レスで終わってる奴らに対してだから変な曲解をしないでもらいたい

106名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 16:46:51 ID:Ao5qqI/g0
とりあえず規制待ちだけどさあログ流すな口悪いの気を付けろって言われてんだからまずそれやめてね
ついに普通にアホとか罵倒し始めちゃったよ

107名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 17:02:20 ID:JFMcP6ns0
>>106
そういう風に余計な茶々を入れてログを流させてんのは誰なんだか
散々イラつかせるような態度とっておいて口が悪いだの言うわ言葉尻で揚げ足取りするわ
まともな神経してる人間の所業じゃないと思うんだがな

108名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 17:44:19 ID:y42jPeo60
今こうやって荒れたり脱線してるのは
一ユーザーが勝手に決めた本来のルール外のルールで縛ってるからじゃないですかね

109名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 18:32:03 ID:6wajbqEY0
ここまで何ヶ月も意見を出す機会はあったのに
スレルール決定のときに意見を出さずに今更ごねるから今までどこにいたのって言われてるわけで

スレローカルルールというのは普通にある
それを決めるときにはちゃんと意見を募って話し合ってる
そのために議論が始まってから何スレも議論するスレだってある

110名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 18:49:18 ID:o78Ddxpg0
ID:JFMcP6ns0が俺らと会話する気もないのは確かだから
静かに規制されるの待とう
こんだけ不特定多数を直接的に罵倒してたら、例えド正論であっても同情する人はいないわ

111名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:13:38 ID:JFMcP6ns0
>>109
まず、まさか有料DLCで議論凍結なんて事が起こるとは想定外だった
とはいえもう決まってしまった事を今更グダグダ言う気はない
その上で議論再開の可能性が0ならばはっきりと宣言した上で
議論再開を匂わせるような曖昧な発言をする者をキッチリ咎めて欲しい
と言ってるだけなんだが、話をする気がないのは凍結派だっていうのが本当によく分かる

責任逃れのつもりなんだか知らんがはっきりと言い切らず「ここまでの流れで察しろ」というだけで
“曖昧な発言をして場を乱した者”が自分達のサイドにいた事すら認めようともしないんだから

>>110
数の暴力を行使するだけの人間は楽でいいな
特定の一人を罵倒しても許されるし、心を折られた者は自然といなくなってくれるんだから

112名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:16:57 ID:vuG5NxsU0
>>103
すまん
「説明されても理解できない自分の無知」を「説明されていない」という解釈に変換してるところ、自分が荒らし扱いされている理由を客観視できないこととか見ても無駄だろうしスルー安定なのはわかったわ
既に答え書いてあるのにどう解釈したら>>104>>105みたいな返答になるのかが逆に理解できんしかと言って説明しても意味がないとか強い

113名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:25:06 ID:vuG5NxsU0
>>108
ルール外ルールを決めてるのはぶっちゃけクソだと思うが普段からスレ見てたら経緯はわかるし理由も多少の正統性はあり、逆にそんなルール聞いてないって言ってる住民はお客様か元々たまにしか来ないかのどっちかの可能性が高いからな
あと今明確に暴れてるのは本人しか気にしてない主観による「議論再開しうる空気」とやらの謎の概念が見えてる一人だけでしょ
実際に議論始まったら荒れ具合とか編集合戦は今の非じゃないと思うぞ
他所でもある業者やサクラや信者によるageや極端なアンチによるsageがそのまんまここに来るわけだから

114名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:36:46 ID:JFMcP6ns0
>「説明されても理解できない自分の無知」を「説明されていない」という解釈に変換してるところ
そんなこと一言も言ってないから曲解しないでくれって何度言わせるんだ

>本人しか気にしてない主観による「議論再開しうる空気」
というならば>>53>>56-57のようなことを言ってる奴らが
何故俺と同様に直接注意されたり、業者認定されたり、咎められるような事が一切無いんだ?

説明されてないって俺が言ってるのはそういうはぐらかされてる部分なんだが

115名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:42:26 ID:JFMcP6ns0
ていうかぶっちゃけ俺一人をこのスレから消したいんであれば規制なんか待つより

「決定は覆る事は決してありません。それを匂わせる人間がいれば注意するようにします。」

この一言を発すればすぐに済むって簡単に分かりそうなもんなんだがなんでそれをしないの?
自分達に非があったことを認めるのが悔しいとかいうプライドか?
それともあえて俺をここに引き止めて徹底的に悪者に仕立て上げたい、
議論をされては困るといったような業者さんのイメージ戦略か?

116名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:43:55 ID:Ao5qqI/g0
>>113
こいつが気にしてる57にしたって今やらない派が優勢ってちゃんと言ってるのにねえ…

117名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:47:02 ID:2YTMVxG.0
本番はこれより酷くなると思うとゲンナリするな

118名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:48:04 ID:73kaXGx20
>>113
まあ実際スレ内だけのルールはやはり何かとトラブルの元にもなりかねないので
管理人さんとちゃんと話したほうがいいよねって話にもなってんだけど
そういうちゃんと詰めてこうとしてる話もこの荒らしが全部流しちゃってるから困ってるのが現状なんやな…

119名無しさん@ggmatome:2020/03/01(日) 19:53:28 ID:JFMcP6ns0
>>116
○51:49×
こういう場合でも○側が「優勢」ではあるわけだからね
>>53なんて「悩ましい」とまで言ってるわけで
もしかしたらという不安は完全には拭えないよ

で、なんでこういう曖昧な発言を咎めようとしないの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板