レス数が1スレッドの最大レス数(1004件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
だナだナ!チラシの裏に書けるかナ!?
-
_ ルナに代わって
}X{´==ヽ 書き込みよ!
j^l_|_|_il}
ノノd ゚ ヮ゚ノ!
((⊂)l丕lつ━*))〜☆☆☆
)イノく/_l〉ゝ
し'ノ
-
>>318
◆NZqooUyAgIさんググって見ましたがこの方も素晴らしいAAを作られますね
>引っこ抜き
ちょっとやってみましたが凄い作業量になりそう
全部整理出来たら便利そうです
>>319
なるほど・・・
確かにその通りです
やっぱり経験を地道に積むのが一番ですね
-
>>319
実を言うと、クロワーゼAAに関しては極力新しい技術を入れないように心がけました。
これは自作の総まとめを兼ねているからでして、一応質問を頂ければ部分部分で細かく説明出来る…かも?ですw
速さは私も欲しいですね、まあ私の場合は集中力の無さが致命的な欠点だったりもしますがw
キセルさんの作品めっちゃ参考になっておりますよー、装飾や効果線なんかでも度々おおっと思うことがあるのです。
名無しのほうが気が楽なのですか、うーん確かに自作として投下する時の緊張感は少ないかもですが…
私にはその緊張感がクセになっていたりしますねw
>>320
◆NZqooUyAgIさんいいですよねー、私もああいう実体感を手に入れたい…
引っこ抜き試して頂いたのですか、嬉しいです。整理してAAlistにでもしておくと字引きみたいになりますよー。
経験の件ですが、好きな作り手の方にいろいろとお話を伺うのも早く技術を得る方法だと思います。
その方の技術論にはその方がそれまでに培ってきた経験が濃縮されているからです。
私も現在ズーリーさんにあの独特なAAについて様々な事を教わっています。
-
nullpo
-
でろりん
掲示板に文字を書き込むのは久しぶりすぎて!!!!
僭越ながら1枚お願い致します。
ttp://www.fya.jp/~natukon/blog/2011/ev03.jpg
アングル固定のサイズ不問でお願いします。
よろしければどっかのサークルのブログにぺたりと貼ったりしたいので、了承いただけると嬉しいです。
楽しみにしてます!!!!
-
>>322
nullpoキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ヌルガッまがいのスレで1年修行を積み重ねた私に敵無しっ!
さあ受け取るのです!
_
}X{´==ヽ 爻セリ== >>322
j^l_|_|_il} \\ ↓
ノノd*' ヮソ! \\∧ガッ
_((⊂)l丕lと彡 ====< >∧∩
|==(ミ/ ) )=l_ V´∀`*)/
|| ̄ ̄∪J ̄||..,, ,,v,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>323
ややっ確かにこれはAAにするの難しそうですねー
しかし夏実さんのご依頼とあらば全力で取り組ませて頂きます!
>よろしければどっかのサークルのブログにぺたりと貼ったりしたいので、了承いただけると嬉しいです。
私のAAなんかで宜しければ喜んで、それにAAの武器はその自由さにあると思いますので!
となればぺたりと貼っても恥ずかしくないようなものを作らねば…がんばるゾー><
-
爻セリ== にワロタw
ゲイが細かいですね!
-
>>325
修行の成果です!
ゲイが芸と書かれていない点については華麗にスルー致しますw
-
今までのAAを纏めてみました
なんというか、ルナさんを始めとする皆さんのAAを見た後だと見返すのが辛くて鬱々となったりもしましたがw
500個以上作ったっていっても大半が初心者レベルのばっかですがよろしければご覧ください
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/43132/
-
捕捉した! ククク・・・どいつもこいつも1から晒せばいいんや・・・
-
>>327
味PONさんの板キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ってこんなにあっさりと晒して大丈夫ですか、いや私としては大喜びですけどw
こうやって自作を纏めて下さるとAA追っかけるのが非常に楽なので有り難いです、
ちょっと記念カキコの準備してきますw
-
>>328
デスヨネー( ´゚д゚)(゚д゚` )
私がAHAHAさんの板探すのにどれだけ苦労した事か…15分くらいだったかな
-
先生に頼めば一瞬だというのに、まだまだ甘いですなぁ'`,、('∀`)'`,、
-
実をいうと未だAHAHAさんの板捕捉できてないお……
これから気合入れて探す
-
ちょ、丁度先生が風邪を引いていたのよっ///
-
>>332
早速いろいろとジロジロさせて頂いておりますが
まあ私はまだまだ味PONさんのほんの一部しか知らなかったのだとよく分かりましたさ
ウヒヒヒヒhたまんねェなぁオイw
-
うぐぐぐ……
自分の恥部をさらしてる気分ですこと……
実際、ある程度胸を張って人に見せられるAAは割合最近のものばかりで初期どころか
作成数300未満のものはどうしようもないのばかりなんですよね
あと、したらばでちくちく探して途中で挫折したAHAHAさんの板が先生で検索したら一瞬で見つかった件……
おそるべし先生……!
-
>>355
>実際、ある程度胸を張って人に見せられるAAは割合最近のものばかりで初期どころか
>作成数300未満のものはどうしようもないのばかりなんですよね
おお、そこは気になさらないで大丈夫です私なんて作成数が少ないせいで
水増しに普通の感覚じゃ公開しないようなどうでも良いAAも公開しちゃってますしおすし。
それにやっぱり自分の目から見た場合って他人の目から見た時よりもハードル上げていると思いますしおすし。
>あと、したらばでちくちく探して途中で挫折したAHAHAさんの板が先生で検索したら一瞬で見つかった件……
>おそるべし先生……!
酉でググるといろんな方のおうちが見つかってしまうから恐ろしいものです、
しかしペタさんの「もう一つのスレ」だけはどうやっても見つからない…!グヌヌ
-
ペタさんにもう一つ……!?
それはいったい……
-
>>336
>>337
検索避けしてるので、もう絶対に見つけられないですよξ´ヮヽξウホホホ
-
ペ、ペタさんがもじゃってる……!?
せ、せめて雑談板のおしゃべりスレはいつごろ復活するのでしょう……?
-
>>339
おしゃぶりスレッドは再来年の10月頃建てる予定ですξ´ヮヽξ
それまで気長にお待ちくださいξ´ヮヽξ
-
>>337
ftさんなら…ftさんならご存知なはず…
>>338
>>340
こらこらw 検索避けできる場所というだけでも大ヒント、まだまだ頑張って探しますよー!
>>339
ペタさんがもじゃる訳ないじゃないですかー味PONさんったらぁ<´ヮヽ,*>
-
今度はねんどろいどっぽいペタさん!
もう、僕はペタさんを信じられないよ……
ペタさん不審になってしまった……
こうなったらもう一つの場所を探して真実を見つける旅に出よう……
-
>>342
見つけたらヒントぐらい下さいネw
-
>>341 9_9
ファッキン太郎が余計なことを口走ったので一覧からも隠しました(´ヮヽ:::)
ここは太郎にペナルティ1で許してあげてください
-
>>344
角!隠せてないですよ角!!ついでにペナルティじゃなくてペタルティですよ角!!!
-
ペタさんの秘密の洞穴……なんか卑猥///
-
ペタさんのひみつの洞穴 なんてタイトルの絵本とか映画とかありそう!えっないですか?w
-
飲みこんで、僕のペタスカリバー……
-
>>348
癶/´∀`ヽ癶さんが詳細を知りたそうな目でこっちを見ています。
-
今日はリアルの素晴らしきうんこ様達を片付けないと逝けない故、
アスキーアートちゃん(^ω^)ペロペロは多分殆ど進まねーんじゃねーかと思われます。
同時進行のAAが申し訳なさげに置いてあっても決して流されないで下さい。
-
以前、湯音とアリスの巨大AAがあるスレに貼られているのを見て
感動してました。。。
どんな凄い職人さんが作ったんだろうと思っていたのですが、ルナちゃんwikiの自作欄にそのAAがw
ルナちゃん凄すぎて、度肝を抜きましたw
-
>>351
か、感動…うう、お褒め頂き有難うございます!
実はあのAAに関しましては自分でも想定していなかった程の反応がございまして、まあ基本的には非常に嬉しいのですが
これは人気キャラの規格外AAだからこその反応ではないか、
純粋に私の実力があったからこそ頂くことが叶った反応は実は少ないのではないかと素直には喜べていなかったりでして…
でもやっぱり、こうしてお慕いしている方にまで嬉しい感想を頂けるというのはそうそう無いことです。
見る人に楽しんで頂けるのだって当たり前のことではないのに、それ以上を求めるのはちょっと贅沢ではないかと今感じました。
ですからそのお言葉も素直に頂いて、これからのAA作成の原動力にさせて頂こうと思います。
もともとAAはとっつきやすい分野ですし、今は技術の発展や公開がどんどん盛んになっていますから
hayateっち程頭の回転が早い方ならあっという間に綺麗なAAを作れるようになるに違いありません。
もし興味ございましたら是非とも、少しだけでも良いですから触ってみて下さい。
私も触り始めて2年経っていませんが、それでも以前よりはだいぶ自由に作れるようになりました(まだ見習いレベルですがw)。
私より後、それこそ始めて数ヶ月の方にも、正に度肝を抜くようなAAを作られる方がたくさんいらっしゃいますよ。
-
>>351
あれすごいですよね……
一枚のAAでの感動の度合いで言えば間違いなく一位です
-
>>352
あれはどう考えても大きさとかではなくルナさんの純粋に技術とセンスですよ
大きいAAって細部が粗いかと思えば、あれは逆に細部を注目すればするほどその精密さに感動しますから
-
>>353
フォロー有難うございます、しかし流石にそこまではw
合作ものには凄い一枚AAが数多くありますし、個人製作のものでもこれ以上のものは数多くありますともさー。
話しついでに、私が最も感動した個人製作の一枚AAは恐らくirisさんの競作眼鏡っ子だと思います。
あの脚の表現は絵が描ける人じゃないとなかなか思いつけないんじゃないでしょうか。
合作を入れるならやはりぷよぷよ合作ですね、それはもう自信を持って言えますw
今度あのような企画が立った時には味PONさんとも一緒に作りたいなー|д゚)
>>354
ううう、んーでももしも他の方が同じ条件で作られたら…、
私には限界のものであっても他の方が手掛ければ恐らくはずっと完成度の高いものが出来上がるでしょう。
そこを考えないで自分の実力を過信してしまうのは危険であり自制すべきだと、私の感情にリミッターがかかるのです。
ただ、自分の実力不足が全体の足を引っ張ったとまでは思っていません。
味PONさんのように技術的な観点から褒めて下さる方のおかげで、そこは自信持てました。
…まあなんというか、もっと上手くなりたいですw
-
はわー、タイミング的にものっそい邪魔になってしまった予感…
-
>>321
>技術論
ルナさんの点描についてコツをkwsk聞きたいです
>>355
技術的なことはあんまり言えませんが私はあのAA好きです
好きなAABEST10入りしました
-
>>357
べ、BEST10ですか…いやそれ程大した物でも、いや10、むーん…
ああ、もう素直になろう、味PONさんもGOSICKさんも毎度の事ですが凄く力が湧きます、
有難うございますもう頭下がりっぱなしですm(_ _)m
点描のコツですか、うーん取り敢えず私が注意している点を簡潔に言いますと
・点を線に見せる方法なので、ごちゃごちゃしないようにすっとラインを引く
(線が複雑な場合は捏造も省略も実線を引く時以上に積極的に使う、とにかく点の集合が線に見えるまで使う)
・上と同じ理由で線をずらす際は極力一定の割合でずらす、勿論捏造も省略も心ゆくまで使う
・さらに同じ理由で極力点と点の間の空間を減らす、゚'.:.。, これぐらい埋められると理想的
・線を強調したいなら無理せず実線を引く
(逆に服の皺など強調したくない線には点描を積極的に使い、境界線を実線で引いて濃度差を作ると良い)
・点にもちゃんと幅があるため点描で作った線にも当然幅がある、点は極力その幅からはみ出ないように配置する
・予め様々な角度の点線を作っておくと後で苦労せずに済むし、気持ちよく自由なライン取りが出来る
とこんな感じでしょうか、kwsい解説はそのうち花子スレを更新すると思いますのでその時にでも…w
-
>>合作ものには凄い一枚AAが数多くありますし、個人製作のものでもこれ以上のものは数多くありますともさー。
例えそうだとしても、ルナさんのが僕の心を激しく打ったのは事実ですよ
骨折したっぽいので謝罪と賠償を(ry
>>irisさんの競作眼鏡っ子
ルナさんがそこまで仰るとは、どんなのでしょう?もしお持ちでしたら見せて欲しいです
>>味PONさんとも一緒に
うーむ、メジャーリーガーたちの中に草野球やってるおっさんを放り込むがごとき状況ですなw
>>そこを考えないで自分の実力を過信してしまうのは危険であり自制すべきだと、私の感情にリミッターがかかるのです。
それはあれですよ。燃え尽き症候群
何か大きな仕事をやったあとはそれまでの興奮が覚める反動でややマイナス思考に偏りがちになるんです
なので、過剰に自分の仕事が大したことじゃないような気分になってしまうものです
傍から客観的に見れば、すごいことに代わりはありませんよ
>>358
なるほど
捏造に一定のずらし、濃度さ……
点描でも基本は直線系と極端には変わらないということでしょうか
勉強になります
-
>>358
当然10の中にルナさんのヴィクトリカ×2は入ってますw
ありがとうございます
点描使ってみたいなーと思いつつもどうやればいいのかさっぱりだったので参考になります
>勿論捏造も省略も心ゆくまで使う
点描にも捏造使うんですか
点繋ぎとごっちゃにしてました
>線をずらす際は極力一定の割合でずらす
これは直線と一緒ですね
花子スレもwktkしてます
-
ふぅ…過程や結果はどうあれこれで夏実さんの依頼に集中できますNE<*,0 _0> -3
>>359
心臓に骨が生えていると聞いて駆除しに参りました(ry
irisさんの競作眼鏡っ子はこちらになります、確かHMさんの板で初めて見て衝撃を受けたのでした。
ttp://captain.jikkyo.org/test/read.cgi/lsaloonx/1269611221/48
元絵の地面は「多少」撥ねている畳なのですが、
その撥ねの位置や量を捏造・利用してそのまま脚のラインを引ききっています。
ギザギザさせるだけであれば誰にでも出来ますが、
こうして綺麗なラインを浮かばせるにはもはや絵的なセンスが必要なのではないかと思いました。
ちなみに、このような線の引き方に感銘を受けた私はこのギザギザ線を自分にも使えるよう単純化して、
この前のAAにも矢印の箇所のような形で使っていました。
ちなみにWとwにはそれぞれ中央に・があるため、線に仕立て上げる際の目印とすることが可能です。
:::::::::〈〉 ミ三二ニ=-{,ゝー(( 。」≧=‐n----イ_ ,.ィく`':.,(__,゚; Ww、__ ←
:::::::::〈〉 .:| /て¨ア{:. .:;' `Y 。 。 / | h: :V゚)/ | ;: :; ':, (__,゚; Wi:i:i::}、
:::::::::〈〉 .:|/(__{:. ヾ:;' .:.`ー'ーァi' /| | !: /Y゚) | ;: _:;r‐〜く ゚; Wi:i;ハ
:::::::::〈〉 .:|廴___人_ー=ニ.,.,.,.,.,:;:;:;| l/丿|/ ∧'゚⌒´ _ .. -‐ ゚; W;:.
この競作では他にも素晴らしいAAが数多く投下され、脚部にだけ注目しても陰影が美しいパールさんのAA、
ttp://captain.jikkyo.org/test/read.cgi/lsaloonx/1269611221/49
リンクフリーと仰られていたので早速活用させて頂ますが相変わらず線の省略や強調が美し過ぎるHMさんのAA
ttp://yy44.60.kg/test/read.cgi/hmmk/1261926757/8
等、様々な表現や拘りを垣間見る事が可能です。
元スレはこちらの競作AA作成スレッドです、見たことが無ければ是非一度ご覧になってみて下さい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/226650.zip
>うーむ、メジャーリーガーたちの中に草野球やってるおっさんを放り込むがごとき状況ですなw
いやいや(ry あんな真紅AA作っておきながらそれはあんまりですよw
>燃え尽き症候群
うーむ、だとしたら不味いですね…元気でない時に作るAAは高確率で残念な出来栄えになるので、、
依頼はテキパキとこなしたいけどこのまま行くと恐らく質が落ちる、なんというジレンマ\(^o^)/
ああっ、そういえばやたらと点系文字に頼り切っているような…これはフラグかっフラグなのかっ
過去の反省をなんとか生かしたい、ここで心身ともに気分をリフレッシュするにはどうすれば…
>傍から客観的に見れば、すごいことに代わりはありませんよ
むむむ、ここはどうにかして味PONさんの言葉を完全に信じこむのがベストに感じますが…
自己暗示のかけ方なんて知らないお☆(ゝω・)v
とりあえずは心は諦めて身の回復からアプローチしてみます、有難うございます。
>点描でも基本は直線系と極端には変わらないということでしょうか
直線と違って最初から線になっていない分、かなりストイックに線を引く努力が必要になると思います。
もしかしたら点描をマスターすれば捏造技術に秀でた実線系AAが作れるようになるかも??
点描かー、私ももう一度点描に挑戦すれば何かが変わら…ないかなあ。
>>360
な、なんですとw もう素直に喜んじゃいますよ??w
>点描使ってみたいなーと思いつつもどうやればいいのかさっぱりだったので参考になります
私もバッチリ模索中です(`・ω・´) ただし以下2作品はかなり参考にしたのでご紹介。
こちらは太点描(って呼び方で良いのでしょうか)。
この前のAAの、着物の表現をする際に参考にさせて頂きました。
ttp://yy72.60.kg/test/read.cgi/opencafe/1300113099/182
こちらはミセリーさんのスッキリした点描。主に点描ヴィクトリカを作る際に参考にさせて頂きました。
ttp://yy72.60.kg/test/read.cgi/opencafe/1300113099/268
>点描にも捏造使うんですか
>点繋ぎとごっちゃにしてました
>これは直線と一緒ですね
状況にもよるとは思いますが点描、点繋ぎ、実線の順に融通が利かないものと思っています。
基本的な考えは直線的なAAの作り方と同じですが、点描を作れば様々な発見があることでしょう。
そうそう、うっかり言い忘れていましたが以前にも紹介させて頂いたdiodさんの講座の中で点描も扱われています、
基本として抑えたほうが良いであろうことが簡潔に書かれているので是非参考になさって下さい。
花子スレ…フラグ立てた以上は完成させねば…w
-
◆pale/498KQはパールさんじゃなくてパレさんですよ…
-
>>362
…!!なんと、ご指摘有難うございますずーっと勘違いしておりました(>'A`)>
あれ、じゃあツイッターにいるパールさんって誰なんだろう?
実は数名フォローされている方がいて最近気になっているのですが
内容を読んでもハッキリとAA描きさんなのか分からなくてもどかしい思いをしていたりでして。
-
うーん、
◆pale/498KQさん→パレさん
◆Pear/0sUZYさん→パールさん
で合っておりますでしょうか?ツイッターの人も気になるなあ。
そういえば以前にも机さんとですくんさんを同じ方だと思っていまして…
他にも失礼な勘違いをしていそうな悪寒。
-
>>363
んん?パールさんはずいぶん前についったー退会してますよ
>>364
合ってます。ちなみにツイッターにいるのはパールさんじゃなくてパレさんです
今はもうAA辞めて絵に専念しているみたいですが…
自分も、ししさんがフォローしてたDOKUROさんをロセさんと勘違いして
フォローしてたり、ある顔コテの人をずっと6666さんと勘違いしてたり
してました。めっちゃ失礼なことですが名前だけ見て勘違いしてフォロー
するのは、ついったーではよくある事ですw
-
おお、各AAありがとうございます!
irisさんのは確かに凄く独特だ……
背景を利用して人物を浮き上がらせる技法はたまにみますが、独特のハネ表現ですね……
ほかのお二方のも高レベルだ
パレさん、でいいのですかね?
その方の足の描き方、初めて見ました
HMさんのは、基礎技術を物凄く高めた感じがしますね
>>ちなみにWとwにはそれぞれ中央に・があるため、線に仕立て上げる際の目印とすることが可能です。
知らなかった……
なるほど
また1つ賢くなれたようです
競作スレのファイル頂きました
>>いやいや(ry
改めて魔道物語合作を見直しましたが、自分にはあそこまで華やかで高レベルのAAを作る自信はないですね……
真紅AAは……自分としては上手くできたほうだと思いますがあの領域にはほど遠い
>>うーむ、だとしたら不味いですね
いやいや、そんなに深刻になるようなことじゃないですよ!
いわゆる賢者タイムみたいなもんで、べつに気力とかが尽きたとかそんな話じゃないですよ!
クロワーゼAA作成の際の緊張が落ち着いたってだけです
今はあのAAの作成経験が脳内で分析されて、フィードバックされて、上達していく段階ですよ
だから多少、自分のAAに対して自省的になっているだけ、だと思います
だから無問題ですよ
点描関連のことも拝見させてもらいました
参考になります
ツイッターはまだまだよく分からないことが多いですね
あの人とかあの方とかツイッターされてないのかしら
-
>>361
おお、ありがとうございます
ちょっと研究してきます
>diodさんの講座
これ把握できてないです
どこにあるのでしょうか?
-
>>365
なにやらまだいろいろと勘違いを起こしているようです(゜∀。)
>今はもうAA辞めて絵に専念しているみたいですが…
うう、こんなにお上手なのに、凄く残念ですー…
私の今のノリで接して変に困らせてしまっては申し訳無いので、
ペンタブ買って私もまともに絵を描き始めるようになってから声をお掛けしようと思います。
>自分も、ししさんがフォローしてたDOKUROさんをロセさんと勘違いして
>フォローしてたり、ある顔コテの人をずっと6666さんと勘違いしてたり
確かに悲しい事ではありますが私もあるあるですね、
この先にもこのような無礼を起こしてしまわないかヒヤヒヤ…(;´∀`)
>>366
どの方の作品も詰まった時の打開策として大いに参考になりそうですよね、
>また1つ賢くなれたようです
所詮は私の浅知恵ですがここから味PONさんが素敵な表現へと発展させて下さると有り難いです。
って、ログ更新サパーリやってないお…
>改めて魔道物語合作を見直しましたが、自分にはあそこまで華やかで高レベルのAAを作る自信はないですね……
確かにあれは皆さんのAAが素敵なのもありますが、
ftさんが合成まで拘り抜いたこと、そして何より合作だったからこそあの華やかさが出たのだと思います。
皆さんそれぞれかなり個性的なAA作られますしね、そこも見ていて華やかに感じるポイントなのでしょう。
てな訳で、ウルトラさんの個性が加われば更に華やかになること間違いなし!ですよ!
>真紅AAは……自分としては上手くできたほうだと思いますがあの領域にはほど遠い
いやいやいやいや(ry 味PONさんのAA…凄くイイです…
賢者タイムですか…うーんなるほど、確かにテンションの落差はあるかもです。
分析、分析、そういえばちゃんと分析していなかったなー早速分析して夏実さんのに活かしてみます。
お陰さまでなんだか落ち着いた気がします、こんあにも懸命に励まして頂いて、、機会を見て何かお返しさせて頂きますね。
>点描関連のことも拝見させてもらいました
>参考になります
どんどんしちゃって下さい、いろんな方が挑戦してこそ技術も磨かれるというものです。
>あの人とかあの方とかツイッターされてないのかしら
分かります分かります、そして発見した時の喜びといったらそれはもう言葉には表せません。
>>367
研究成果に超期待!です!
diodさんの講座はですねー、直接晒して良いものか分かり兼ねますので
とりあえず酉(◆2Sdiod.5Mk)でググるとデータベースっぽいサイトがヒットしますので、
そこから研究所っぽいリンクを探してみて下さい。するとそこに講座スレが2つ程確認出来るはずです。
点描について言及されているのは片側のみですが、他のスレも非常に参考になると思われます。
-
クロワーゼのeudは上下二分割にして記録したんですが、
どうやら40960ステップを超えると先頭から消えていくようですね…
てな訳で両方共記録に失敗しますたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
-
それに気づけるほどステップ重ねた人が過去にいたかどうか怪しいレベルw
貴重な情報ゲッツおめでとうございます
-
>>40960ステップ
え!?と思ったけどたぶん僕はそこまでステップ数のあるファイルを作ることはないだろうから大丈夫w
そういえば最近は僕は作ったAAは全てeudにしてますね
やっぱどうせなら作成過程も残しておきたい、という気になったといいますか
-
>>368
見てきましたーとても参考になりそうです
他のAAもチラッと見てきたんですがいくつか昔から見慣れてるAAの製作者だったようでテンション上がりますw
>>369
40960・・・凄すぎる
私は結構Crtl+Z使うのでeud上では手数が少なく見えます
-
>>370-372
ここでバカだのアホだの言わない優しさに感動しました(´Д⊂ヽ
もしやと思って合作ヴィクトリカのeudも見てみたらこっちもギリギリ入り切らなかったようです(´Д⊂ヽ
>>370
真面目な話これからはちゃんとステップ数まで気にしようと思いますた。
>>371
私も途中からeudで記録し始めました、ちなみに今作っているAAが記念すべき100eud目だったりしまする。
>>372
おおdiodさんのAA心当たりありましたか、いやー本当に良いものはいつまで経っても色褪せないものですね。
私もたまにCtrl+Zは使いますが大抵恥ずかしい間違いを犯した時ぐらいですかねw
-
試しに以前作った点描AAの製作過程ページを作ってみました。
が、案の定重いw
ttp://opencafe3.web.fc2.com/90.html
-
今回、というより作り直しのほうは明るさ200から始めて
徐々に明るさを下げていくというやり方をとっているので
顔が後回しになっております。予め見当はつけておいたので大丈夫…かなあ。
-
>>374
うーんちょっと重すぎて使い物にならないですね、
eudファイルをDLしてもらうしかないのかなー
-
>>376
僕の環境では普通に動きますよ
でもeudファイルがあるならそれはそれでありがたいですね
しかし、まさか足から作っていたとは……
これじゃ足と足の間がみれnゲフンゲフン
-
初めましてよるです
さっきは有難うございました
時間をかけて大型AAを作れるなんてルナさん凄いですね…
-
>>377
おやそうなのですか、となれば私のWiMAXちゃんがひ弱なだけか…w
eudファイルはいつも通り花子スレで公開するつもりでしたが、
先にWikiのほうで公開するかもしれません。
脚から作り始めているのは足フェチとかそういうのではなくて、
単に脚が一番取り掛かりやすそうだったからだったりしますw
>これじゃ足と足の間がみれnゲフンゲフン
見えてしまったらただのエロAAじゃないですか!
秘部は謎の力で守られてこそ輝きを放つのです!!!
-
>>376
私の環境では全然動かないですー
>>378
横からですが初めまして
よるさんのAA初めて見たときパーツの分かりやすさと服の作り方に感動しました
色々と参考にさせてもらってます
-
>>378
(゚д゚)…(゚Д゚;≡;゚Д゚)…凄い人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こちらこそ先程は挨拶もなしに好き放題レスしてしまいまして…改めて、初めましてルナです。
私こそ、このような不潔な原生林にお越し下さいまして感謝感激雨あられでございます!
時間を掛けてと言いますか、時間を掛けないと大型どころか小型のAAも作れない有様で御座いまして、
…いやでもやっぱりよるさんに褒められるとか、、何これチョー嬉しいんですけどw
そうそう、私がよるさんを知ったきっかけは>>162のftさんの配信だったりしまして、
そこでもよるさんのAAに他の方ともども腰を抜かしておりました。
-
>>380
あわわーやっぱり動かないですか、
そもそもはGosickさんの点描作りのヒントにでもならないかなーと思って作ったので…これじゃ意味ねー('A`)
素直にeud持って来まする。
-
持って参りました、クロワーゼ見てたら遅れてしまって申し訳無いです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/258471.zip
-
>>378
先ほどはありがとうございました!
ちなみに僕がよるさんを知った切っ掛けは、AAサロンを色々覗いてて、禁書スレのAAのクオリティが凄く高いのにびっくりしてたら
よるさんのAAですよ、と教えて下さった方がいたからです
>>379
!!!
や、やはりルナさんこそ僕のエロ導師にふさわしいお方……
>>380
うーむ、さして僕のパソコンや回線のスペックが高いわけでもないのですが、相性とかもあるのですかね?
あと、eud頂きました!
ありがとうございます
-
>>384
味PONさんには既にロリコンな導師がいらっしゃるじゃないですか、浮気はいけませんよ浮気はw
例の激重ページに関しましては私のほうでも成功したり失敗したりでして、まあ、多分運でしょうね(キリリィッ
-
>>380
ヴィクトリカを作っていた方ですよね?初めまして!
でも小さい子とかよく作れますね…小さい子、髪が長い、巨大AAの3つが凄い苦手なので
それを難なく作れるとは…自分のAAで参考に出来るところがあったらいいのですがw
また宜しくお願いします。
>>381
ただの新人に御冗談をw宜しくお願いします
AAで一番難しいのは、記号・漢字の連続のパターンを美しく見せることなんですよね。
クド過ぎるとウザイし、少な過ぎるとバランスが悪いし
この間のクロワーゼAAでもその辺りのバランスが調度よくて全体的に不安定な部分がなく綺麗でした
技術もそうですが、あそこまで作りあげれる集中力が自分には真似出来ませんね
僕もルナさんに褒められるなんてめちゃくちゃ嬉しいです!
>>384
禁書スレ…息を潜めて投稿してたのにこれだから情報社会は恐ろしい
そういう流れだったんですね
-
eudファイルなんて今まで一回も記録したことがないですなぁ……
否、記録しても(自分で)見る機会が無ければ参考になることも薄い……そう考える今日この頃。
やっぱ作っといたほうがいいもんなのかなぁ?
>>386
うわー禁書スレの偉い人だー!何度よるさんのAAを参考にしたことやら……
どうも無銘のAA書き(※一般人)です!よろしくね<ゝω・>v-=☆キャピッ
-
>>386
>小さい子、髪が長い、巨大AAの3つが凄い苦手
な、なんだってー!それなら見事に私と真反対ですね、上手い具合に相互補完出来れば完璧…なのでしょうかw
実況系AA描き等と宣っている手前、私も小さいAAをもう少し綺麗に作りたいのですが…。
>ただの新人
全く以て、物凄い全く以て新人には見えない、というより相当な経験者にしか見えないんですがw
ちなみにAA作り始めてどれくらい経ちます?あっ、私はAAサロンで名無しでいた頃含めて来月が2年目です。
>AAで一番難しいのは、記号・漢字の連続のパターンを美しく見せることなんですよね。
>クド過ぎるとウザイし、少な過ぎるとバランスが悪いし
それには同意出来ますしよるさんのノイズレスなAAを見れば説得力もあります、そしていろいろと心当たりが…!
前回ちょっとやり過ぎちゃったので今回は気をつけます(`・ω・´)
うひゃ、バランスまで褒めて頂き有難うございます。ここ自分では結構気にしている箇所でして、
特にクロワーゼAAのバランス調整は後半何度も画像化して修正を加えたので効果が現れているならとても嬉しいです!
集中力はちょっと自信ないですw 実は13日もかけた割に実質30時間かかったかどうかという感じになっております…。
よるさんのAAに関しましては本当に毎度驚かされっぱなしですので、意識せずとも勝手に絶賛してしまいますw
いやはや、無知なせいで暫くノーチェックだった事が悔やまれますよー。
そうそう、保管庫の完成度についても見習わせて頂きたいです、私のはあちこちが工事中で;
>>387
それはもう、すっごく楽しいですし便利ですし参考にもなりますよ!
ですから、どんどんeudで保存してバンバン公開しちゃいましょうそうしましょう(*^_^*)
>一般人
オニイチャン、コレナアニ?
ttp://p.tl/Z5ou
コレナアニ??
ttp://p.tl/Z5ou
ネェネェ???
ttp://p.tl/Z5ou
-
ここがねんどいどクレイジーさんの前線基地か
-
違いますん
-
>>390
何だ、ただのクレイジーさんの住処か
-
>>385
あの方は師匠なので導師とは別腹といいますか……
指導者ハーレムって素敵やん?
>>386
実力のある方は光り輝くので誰かに見つけ出されるものですよ
>>387
無『銘』……
歴史の影に埋もれた名刀みたいでかっけぇ……
わき腹のロマン回路が回転します。さすがキセルさん
eudはないよりはあった方がいいかな、と
保存するときにeud選ぶくらいの手間しかかからないですし、たまに巻き戻しとかすると楽しいですよ
>>388
僕はAA作成初めて一年と4カ月くらいですね
新人とも呼べないけど中堅ってほどでもないなんとも多感なお年頃なのです
>>一般人
逸般人、の打ち間違いじゃないですかね?
-
>>391
そもそもルナという単語自体が発狂という意味な気がしないでもないです
-
>>383
ありがとうございます、貰いました
total14,000も中々凄い…w
>>386
>ヴィクトリカを作っていた
そうですそうですヴィクトリカばっかり作ってる者です
>小さい子、髪が長い、巨大AAの3つが凄い苦手
AA作り始めた頃から少女ばっかり作ってたので他のジャンルよりは慣れてます
ですがそれ以外は残念なことになってます
こちらこそよろしくお願いします!
>>392
あれ?ウルトラさんって私と同時期でしたっけ?
私も1年と4ヶ月ぐらいなんですが
-
>>394
それは奇遇ですね
僕はeditをダウンロードしたのが去年の1月で、初めてのAAを作ったのは1月ではあります
ただ、それからは難しくてあまりeditを触っておらず、本格的に作成開始したのが3月後半ごろなんですね
なのでだいたいそれくらいになります
初めて作った日から、というと1年と半年くらいになりますけど
-
>>395
その辺も同じですw
12月にトレースじゃないですが初めて作って本格的に始めたのが3月半ばです
-
>>387さんったらw冗談キツイwwよろしく (ゝω・)v-=☆キャッ
>>388
おじいさん、短いくせ毛、2KB以内のAAが得意分野ですね
頑張って大きく作る練習中です本当にボロが酷い…是非分けてください
そういえばキター改変とか作ってましたね。実況系とはまた凄いジャンルを
VIP→依頼スレ→縮小スレ→新車→DTB→制作スレ→禁書という感じの経験ですので新人ですよ
実は何年か覚えてないですが、ルナさんよりは前ですね…しかし2年であのサイズのAAを作るなんて恐ろしい…
30時間!凄いじゃないですか…1日以上を1つのAAになんて集中力高いですよ
特に○系のバランスに感動しました
>>392
褒めコロされてしまいそう…ウルトラさんこそが光の国にふさわしい輝きです!
>>394
いいなあ…そういうのを可愛く作ってみたい
一番AA映えするジャンルですよね。金髪だと更に
よろしくお願いします!
-
同期の交流、素敵っすね
プラスマイナス1ヶ月が許されるならロリさんとルナさんが知る限りでは同期ですが
他にいらっしゃるかしらん
-
ゴシックさんと完全同期!
てか、よるさんのほうが大先輩じゃないですかーやだー
>>398
確かもじゃさんやもっさんの人、SN2さんにP4さんたちもそれくらいと聞いたような……
ちと曖昧ですが
-
最近若いもんはどいつもこいつものっけから上手くてけしからん
-
>>391
なんかもうノーと言いたくても否定しようがないところまで差し掛かっておりまする…
>>392
>指導者ハーレムって素敵やん?
その発想はあったのです、ハーレムめっちゃ美味しいです!
>巻き戻し
巻き戻しきった状態で上書保存するといろいろと捗ると最近知ったねんどろいどルナです。
>一年と4カ月くらい
>>395
えーっと、確か癶/´∀`ヽ癶先生が一年と7ヵ月くらいと自己申告しておられたので結構近いですね。
丁度私と味PONさんの間くらいという事になります。
>逸般人
(・∀・)ソレダ!!
>>393
ルナは私の嫁であり妻でありそれ以上ではあってもそれ以下であることは無くルナ可愛いよルナ<*,n _n>ダナ!!
>>394
動きに無駄が多すぎて単純にステップ数だけでは意味を成さないような気がしてきましたw
>AA作り始めた頃から少女ばっかり作ってたので他のジャンルよりは慣れてます
やはり作り始めのジャンルは他より慣れますよねー。
私の場合はジュエルペットのペットがそれに該当するのですが、
一つのAAの中でパートナーの人間がアレな出来でもペットはギリギリのラインを保っているというケースもありましたw
>私も1年と4ヶ月ぐらいなんですが
>>396
おおそうだったのですか、記憶力には自信がないのでしっかりメモしておきますw
>>397
あっ、2KB以内のおっさんなら私も作るの好きです!
やはり皺があると作りやすいですし、元と雰囲気が変わってもネタとして許容出来る余裕があると言いますかw
>本当にボロが酷い…是非分けてください
ギター少女のAAを見てもその酷い箇所がさっぱり分からない、
むしろ点描っぽいトーンなんかはあまりの綺麗さにうはっ凄ぇやられたっwとか勝手に思ってしまいましたよー。
ちなみに私の技術()は別のスレで公開しており、また近いうち大量更新する予定ですので気が向いたら適当に見てやって下さい。
>VIP→依頼スレ→縮小スレ→新車→DTB→制作スレ→禁書という感じの経験ですので新人ですよ
>実は何年か覚えてないですが、ルナさんよりは前ですね…しかし2年であのサイズのAAを作るなんて恐ろしい…
一体それのどこが新人なのやらw 私より前というのは羨ましい限り、もっと早く始めたかったと常々思っています。
私が体感上一気に出来具合が変わったと感じたのは今年に入って某氏の作成順序を丸パクリした時でして、
そういう意味では年月を重ねて経験を積んだというよりはふとしたきっかけで何かが変わったって感じですね。
恐ろしくはないですよ、あれを一人で作ったのは私に合作を呼びかける勇気が無かったのが大きいですからw
>30時間!凄いじゃないですか…1日以上を1つのAAになんて集中力高いですよ
そうでしょうか、でもあの巨大AAをより短時間で作ってしまうよるさんが、実況AAも作りたい身としては凄く羨ましいですよー。
私では画像の明るさをいちいち弄らないと実行する事さえ出来ない線の省略を
あんなにも自然に、そして何箇所も使えるというのも速さの秘訣なのでしょうかね、間違いなく今一番欲しい技術です。
>特に○系のバランスに感動しました
ひっ、またまた有難うございますw ○系文字はその便利さに気付いてからはもはや手放せなくなっておりまして、
その副作用で過度に使用してしまうことが度々あるのが課題です。
これから末永く使っていけばいつか使いこなせるようになる…と切実に願っていますw
>>398
うーん、ちょっと把握できていませんね…ただ、一ヶ月と言わず前後半年ぐらいで見てみれば結構該当する方がいらっしゃるかもです。
そうそう、AHAHAさんが私より丁度1ヵ月前に始められたと知った時は正直かなり嬉しかったですよ。
>>399
ξξ´・ω・`ξξさんは確か2009年の3月だったと思います、その1ヵ月後に始められたのが我らが(´ヮヽ)さん…だったはず!
何故だかよく分かりませんが、2009年から2010年にかけて始められた方にはかなりの親近感を抱いてしまいますw
>>400
それこの前も仰ってませんでしたっけw 私からすれば|*゚i∋i゚)さんと共に活躍されていた時期があるというだけでも裏山死刑です!
-
>>400
最近のベテランは若手とは比較にならない超絶テクニシャンだからけしからんと思います
あ、僕、ルナさんのジュエルペットのAA大好きですよ!
特にジュエルペットAAスレの>>143のニンジンに飛びつくルビーのAA、けしからんです
なんのでしょう、あの萌えを体現したかのようなAAは……
小動物の可愛らしさは反則ですよ、耐えられない
-
>>402
>最近のベテランは若手とは比較にならない超絶テクニシャンだからけしからんと思います
ああもう、まんまなんとか設定さんの事ですねソレw
正直予想だにしていなかった訳ですがジュエルペットのAAまでお褒め頂き有難うございます、
それにしても…
>小動物の可愛らしさは反則ですよ、耐えられない
こ、これは味PONさんの隠されていた性癖が顔を出し始めているのか…?!
-
>>まんまなんとか設定さん
その方もそうですし、我らがftさんもさりげに5年以上のベテランなんですよね
中学生のころからAA漬けとかまさしくAAエリート
他にも超スピードの羅さんとか
ftさん、体調治ってるといいのですが
>>隠されていた性癖
実を言うと……、ふふ、その、少女趣味っぽいのですが、可愛い動物とか、大好きでしてね……
ぬいぐるみとか結構小さいころから好きでしたね
なのでジュエルペットのペットAAは僕の萌えポイントにダイレクトアタックでした
まあ、僕のAAの原型はこないだ作ってたドプケラドプスみたいな可愛さと正反対の方向性でして、あんな可愛いAAは作れそうにないのが悲しいところです
-
>>404
なるほどなるほど、つまりは
ミニサイズな回虫さん、リアルな鼠さん、スッキリプハァさん、
チャンピオン一手さん、プリティーなはちさん、人間臭いジュリエットさん、
ノートーンHMさん、エッチな机さん、とかとか、そんな感じですね!
中学生のころからAA漬けって、つまりは頭の柔らかい内から始められていたと言う事ですよね…
くっ、私も中学の頃からやっていれば…まあそれぐらいであのレベルには達しませんわなw
ftさんの体調は私も心配です、以前の咳と関係あるのかなー等いろいろと気になってしまいます。
>可愛い動物とか、大好きでしてね……
ああなるほどねーそっちですかーふむふむ。
>ジュエルペットのペットAAは僕の萌えポイントにダイレクトアタックでした
ルナ可愛いよルナ!それはそうとこういう話題はロロさんとかHMさんが喜びそうだなーと思いましたw
>あんな可愛いAAは作れそうにないのが悲しいところ
これはあれですよ、
ドプケラドプス(R-TYPE)→ゴモラ(ウルトラマン)→ゴモタン(ウルトラマンキッズ)
→マー(ウルトラマンキッズ)→ニャン(ウルトラニャン)→サンゴ(ジュエルペット)と来て
最終的にルナAAを量産しちゃう流れですよ!そうに違いない!
-
>>388
ふふふ、私にはAAを見ればある程度情報が読み取れるからeudはあまり必要無いのデスヨ。
まず、創造の理念。何故そのAAを作ろうかって思ったか。
で、次が基本骨子。そのAAが作成される際に重要だった点や設計図。
三番目が構成材質。まあ基本骨子と構成材質はいつも解析できる情報だけど。
四番目は製作技術。職人さんがそのAAをどうやって作ったかという技術と工程。
で、五番目が憑依経験。職人さんがそのAAのためにどんなAAを参考にしたか。
最後が蓄積年数だ。そのAAがどんな歴史を持ち、どうやって扱われてきたのか。
……そういう設定デス。
残り下半分は脳内NGワードにかかったのでキコエンナ……
>>392
古刀どころか錆ついたハサミです><;
でっかいAA作る時はeud作ってみます、ます
1年4ヶ月……若いって、いいなぁ……
しかも技術は圧倒的に凄いし……'ω`
-
>>401
おっさんは一番トーンに合うというのも好きな理由です
ボロは髪とか目とか苦手なんですよギター少女でもその辺りがもろに…
あのトーンというかそもそもスカートは想像なので合っているのかどうかが不安です
ルナさんの技術楽しみにしてます!
決めつけが酷いから多分速くできるのかと思います。あと諦めるのが…
もしかしてカラーで作ってるんですか?画像はモノクロで作った方が抜きとか結構簡単にできますよ
○系は元画像がそうなってない限り使う勇気がないので本当に尊敬します。
今度なんかパクらせてください!
>>399
冗談きついわぁー私新人よ
-
>>405
ほんと、先の達人たちには頭が下がります
しゃらまーさんとか新あさひ萌えさんとかも現役の時に話してみたかったですね
ロロさんやHMさんも動物萌えなのでしょうか
>>ゴモラ(ウルトラマン)→ゴモタン(ウルトラマンキッズ)
ここになんか大きな壁がある気がしますw
うむー、ジュエルペット、一枚ほど挑戦してみますかね
盛大な失敗フラグな気もしますが
あ、ftさんは無事復活したようですよ
>>406
若いって、実年齢と作成年数は関係ないようなw
技術的には僕は色々と偏っておりますね
凄いというよりはニッチな方に特化してしまった感が……
>>407
モノクロ化とか試したことない……なるほどー
あと、僕なんて超新人ですから!
-
>>399
なんと!ロリコンさんと宇宙刑事の人は何となく近い感じがしてましたが
もっさんの人、SN2さん、P4さんも同期だったとは知りませんでした
>>401
ですです(´ヮヽ)。ちなみにその2ヶ月前にはHINAさんがいて、同じ09年3月デビューの
◆cibo/1SH9Aさん、◆DVDBDvvbzI、◆MAKEINU/Boさん(やる夫スレの作者さん)といった
面々がおり、特にciboさんは作風も近かったこともあって私のライバル()的な存在でしたね。
ただ、今はもう皆さんほとんどAA作ってないのが悲しいですが…・゚・(つД`)・゚・
> 2009年から2010年にかけて始められた方にはかなりの親近感を抱いて
わかりますwスタートラインが同じってこともあって何となく特別な感情?がありますね
>>408
しゃらまーさんはコテ辞スレ以外では基本的に文字レスしない人なんで
現役の時でもしゃらまーさんと話しした人は殆どいませんよ(`・ω・´)キリッ
-
>>406
流石ベテラン、特殊能力まで備えていらっしゃるとはw
私はまだまだ可視化しないと自分に活かせないですが、いつかその領域に達したいですねー。
>残り下半分は脳内NGワードにかかったのでキコエンナ……
流石ウェンディーちゃんをペロペロし隊隊長!脳内に高機能ブラウザが入っているだなんて
凄すぎますぞウェンディーちゃんをペロペロし隊隊長!
>>407
トーンですかなるほど、ジュリエットさんみたいなおっさんAAを狙った時なんかは
私も盛大にトーン入れましたが渋みが出てカッコいいですよねー。
髪と目が苦手というのはちょっと驚きですね、
特に目に関しては私が勝手に持ち帰って研究させて頂いたりしたので尚更…
スカートも想像であそこまで作れるとは素晴らしいです、
自分はどーーーーーーーしても思い切った捏造が出来ないので羨ましい限りです!
>ルナさんの技術楽しみにしてます!
うぐっ変なフラグを立てなければ良かったw
無駄に期待を膨らませてしまう前にちゃっちゃと投下しようと思いますw
私はむしろゴミのような決断力しかないので作業がなかなか進みません、
諦めの速さなら負けない自信ありますよー(大抵サムネイル見た段階で諦めますw)
画像はモノクロ、明るさも頻繁に200にしたりなんかで無理矢理線を見えなくしているのですが、
先述の決断力の問題でどうしてもデフォルトに戻して確認してしまう癖が抜けません…
デフォルトに戻せるからこうなるのだと思うので、もう予め画像加工してしまおうと考えています。
○系はなんかもう○として見ていない気がします、白抜きされた点といった感じでしょうか。
尊敬だなんて、変な癖がついてしまっても知りませんよw
>今度なんかパクらせてください!
いやむしろ今直ぐにでもパクって下さい、
よるさんにパクられるような部分が少しでもあるのであればそれが私の自信にも繋がりますから!
>>408
萌えさんは会話されているレスも度々見つかるので何となくでもユニークなキャラクター像が見えるのですが、
しゃらまーさんの方はそういったレスを殆どお見かけしないのでどんな人物像なのか全く想像つきませんねー。
真面目な方なのか、はたまた実は私の想像しようもない一面をお持ちなのか…アニメの嗜好は結構近そうなんですがw
>ロロさんやHMさんも動物萌えなのでしょうか
少なくとも私の中ではロロさんはサンリオファンで実在生物もお好き、
HMさんはサフィーやポチ姉などの犬系雌キャラが特にお好きという設定になっております。
ちなみにお二方ともジュエルペットのAAもキルミンずぅのAAも作成されているはずです。
ゴモタンはぶっちゃけゴモラのSDキャラみたいなもんですし壁は薄い!はず!!
そういえばゴモラさんはゴモタンには興味お持ちでないのでしょうかね、
この前だったか、そのネタを振ろうか考えて失礼かなーと思ってやめた記憶があるのでここで白状してみたり。
うむー、ジュエルペット、一枚ほど挑戦してみますかね
<ルーナッ!!だーナッ!!
ftさんは先程ツイッターで弄ってきたところですがまた弄っちゃいましょうかねwウヘヘ
>>409
デスヨネー(´ヮヽ)。そこで挙げられている方々は私の方でも把握しているのですが、
コテ辞の年表に載っている他の方々に関しては意外と知らない方が多いかも…です(´゚'ω゚`)
>ただ、今はもう皆さんほとんどAA作ってないのが悲しいですが…・゚・(つД`)・゚・
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ …いつ戻って来て下さったっていいのよ?
>スタートラインが同じ
技術面で大きく水を開けられていてもやはり親近感はお持ちしますし、そうですねスタートラインの問題だと思います。
>現役の時でもしゃらまーさんと話しした人は殆どいません
やはりそうでしたか、純粋にAAそのものに興味をお持ちだったのかもしれませんねーそういう意味では私は…不純ですか?w
-
>>397
よるさんの女の子のAA可愛いじゃないですか!
私はよるさんのすっきりしたAAが羨ましいです
>>399
同期って何か親近感沸きます
他にも同期の方っていらっしゃるのかな
>>404
>超スピードの羅さん
羅さん早いですよね
あれぐらいの速さとまでは言わないからもう少し速く作りたい
>>406
eudを見るの自体楽しいので見てみたいです
>>407
>画像はモノクロで作った方が抜きとか結構簡単にできますよ
これどう使うんだろうと思ってたんですが抜きやすくなるんですか
今度使ってみます
>>408
イケメンさん初めまして!
>今はもう皆さんほとんどAA作ってないのが悲しいですが
やる夫作者さんでもAA描きさんでも見なくなるのは寂しいです
いつか戻ってくるのを信じて待ってますが中々そうもいかないのが現実です
-
うおぅ・・・レス番間違えた
>>409です失礼しました
-
>>410
不純じゃなくて不潔ですね。完全に。
>>411
ゴシックさん初めまして!ずいぶん前からAAとスレの方を拝見させてもらってます!
横になったヴィクトリカのAA凄かったです、自分は変わった角度が作れない仕様
なので裏山しいです><
>>412
そのドジっ子っぷりに(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
-
>>411
>やる夫作者さんでもAA描きさんでも見なくなるのは寂しいです
>いつか戻ってくるのを信じて待ってますが中々そうもいかないのが現実です
そう、そうなんですよねー本当に…帰って来て下さればどれだけ周りが喜ぶことか!
やむを得ない事情で離れられた方にも、時々で良いから生存報告などお聞きしたいものですよー。
同期の方だけでもちゃんと把握しておきたい所ですね、
相互にモチベーションを与える事が出来るような繋がりがあれば尚更良いのですが…
>>413
不潔なコテさんに不潔と言われると反応、間違えた反論したくなる!ふしぎ!
-
えっと、とりあえずルナの(ルナさんにあらず、ジュエルペットの)AA作ってみました
ルナさんの板に貼っていいものか悩んだので、とりあえず僕の雑談板のスレのほうに貼っております
そういえば顔文字では挨拶の時はAAを持ってくるって聞いたような……
とすれば、これが僕からのルナさんへの挨拶AAということになるのでしょうか
>>409
ネット上の掲示板とかで文字レスを一切したがらない人もいますしね
でもそれでもAAを見られれば僕は幸せ
最近はヮを見ただけで(´ヮヽ)さんに見えるから困る
もっさんの人、SN2さん、P4さんの方々も2009年デビューなのは確かのはずですが、何月か、までは覚えてないです
すいません
>>410
ロロさんやHMさんにも親近感を一方的に感じちゃいますね
ゴモラさんは……最近はエロの海へと沈んでしまったので、ゴモタンのことを教えたらやばい方向に行ってしまいそうです
なんか異種姦、獣姦スキーとか言ってたし
>>411
確かミクミクさんも僕らと同じくらいだった記憶が……
-
割と真面目にね、私よりずっと可愛くルナ作っててなんかもうね、こんなコテで大丈夫かって><
しかしね、今凄い爽やかな気分ですよ…ふぅ・・・。
-
>>408
モノクロ化にすることによって線がはっきり見えるので引き忘れが増えて自然に抜きが簡単にできるという
急げば急ぐほどどんどん抜きが増えていきます。
>>410
トーン大好きです。でも最近のテレビじゃ若い子しかいないし、おじさんが減っていって悲しい…
目は苦手ですよ。なので画数の多い漢字に逃げているだけですw髪も妙に直線が多いという
スカートはカーテンを見ながら作りましたw捏造は☆とかの効果を付けてたらなんだか出来るように
なった記憶が…
ニヤニヤ期待してます
特徴のあるAAいいじゃないですか!○として見てるから使えないのか…メモメモ
>>411
実はよくも嫁をゴリラにしたな!と怒られたことがあるので女の子AAは未だに苦手なんですよ
抜きやすいというか線がはっきりと見えてトーンが付けやすいですね
もしかして>>413さんってξξ´'ω'`ξξもじゃ子さん ◆xLPgpKL4/M ってさんでしょうか?
違ったらすみません。はじめましてよるです。
-
>>416
いやいや、ルナさんのジュエルペットの可愛らしさの衝撃はすごかったですよ
でも喜んでもらえればよかったです
>>417
モノクロ化による影響……
なるほど、興味深いですね
おっさんと言えばタイガー&バニーとか
ロック・バイソンさんとか素敵ですよ
まあ、昔のガンダムとかのおっさんほどおっさんおっさんしてないかも
そのゴリラ云々は……、どういう経緯で言われたかは分かりませんが、少なくとも現在のAAは僕に稲妻を浴びせるほどの凄まじい美麗なAAです
自信を持って欲しいなぁ、と思います
あと、>>413の方はキャベツ混じりのイケメンでらりーなストレートヘアーのもじゃもじゃなうんこさんです
すごく素敵な方なので触った後はエタノールで手を消毒したほうがいいですよ
-
>>417
よるさん初めまして!制作スレで投下なさってたの見て以来参考にさせてもらってます!
>ξξ´'ω'`ξξもじゃ子さん ◆xLPgpKL4/M
合ってます!と言いたいところですけど若干顔が違います…w
どうでもいいですが正しくはこんな感じです→ ξξ´‘ω‘`ξξ ◆xLPgpKL4/M
今は上のような残念なコテに変わってるのでアレですが、一応今も
もじゃもじゃと呼ばれています。今後ともよろしくお願いします(`・ω・´)
>>418
ちょっとなにを言ってるのか理解できませんね
あっ、でもイケメンってとこだけは理解できました。よく言われるので。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板